JPH11304030A - 電磁弁の組み付け構造 - Google Patents
電磁弁の組み付け構造Info
- Publication number
- JPH11304030A JPH11304030A JP11053698A JP11053698A JPH11304030A JP H11304030 A JPH11304030 A JP H11304030A JP 11053698 A JP11053698 A JP 11053698A JP 11053698 A JP11053698 A JP 11053698A JP H11304030 A JPH11304030 A JP H11304030A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blocks
- solenoid valve
- screw
- holes
- clip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Valve Housings (AREA)
- Magnetically Actuated Valves (AREA)
Abstract
場合には分解が許容されるように簡単な構成で分解不能
に一体的に組み付け、かつ、別部材への取り付用のねじ
の脱落を防止すること。 【解決手段】 電磁弁11を、互いに分割可能な二つの
ブロック16,41を一体的に組み付けることにより構
成する。両ブロック16,41を組み付けるために、互
いに積み重ねられる両ブロック16,41のそれぞれに
互いに連通する軸孔16a,41aを設ける。積み重ね
られた両ブロック16,41の両側を、クリップ36に
より挟持する。クリップ36の両折り曲げ部36a,3
6bには、軸孔16a,41aに整合する通し孔36c
をそれぞれ設ける。それら軸孔16a,41a及び通し
孔36cにねじ13を挿通し、その先端のねじ部13c
を一方の通し孔36cの係合爪36dに係合可能に設け
る。
Description
け構造に係る。特に詳しくは、複数のブロックに分割さ
れた電磁弁を一体的に組み付けてなる電磁弁の組み付け
構造に関する。
を弁座に当接又は弁座から離間させるようにした電磁弁
がある。この種の電磁弁は、主に流体制御に使われる。
割された電磁弁を一体的に組み付けてなるものがある。
又、そのような電磁弁をマニホールド等の別部材に取り
付けるようにしたものもある。ここで、例えば、空圧制
御の分野の電磁弁では、多くの場合、複数のブロックが
溶着又は接着等の接合により互いに分解不能に一体的に
組み付けられている。これは、電磁弁の規格化された所
期の特性・性能がユーザにより不用意に変えられないよ
うにするためである。従って、この種の分野の電磁弁
は、実質的には、使い捨てタイプのものであり、電磁弁
に動作上の異常が起きた場合には、直ちに新品と交換さ
れることになる。
電磁弁に動作上の異常、例えば、漏れ等が起きた場合
に、その異常原因を解析しなければならないことがあ
る。この場合には、電磁弁を分解する必要があることか
ら、複数のブロックが接着等により一体化された電磁弁
では、分解が困難である。そこで、この分野で使用され
る電磁弁は、少なくとも異常解析のときに、容易な分解
が許容されるべきである。
には、ねじ等の連結部材を別途に介在させて行うことに
なる。しかしながら、このような取り付け構造では、例
えば、ある装置内に組み込まれた電磁弁を別部材に対し
て脱着させる場合に、連結部材が電磁弁から脱落して、
装置内の部品等の混雑の中に紛れてしまうおそれがあ
る。このことは、電磁弁が小型化するほど起こり易くな
ることである。
互いに一体的に組み付けると共に、そのねじを電磁弁か
ら脱落不能とし、更には、そのねじを使って電磁弁を別
部材に取り付けるようにした構造がある。実開平5−8
9917号公報はこの種の取り付け構造を開示する。
構造は、互いに組み付けられる二つの部品(ブロック)
51,52の双方に、互いに連通する軸孔51a,52
aを有する。それら軸孔51a,52aにねじ53を挿
通し、そのねじ53の頭部53aを一方のブロック51
の上面に係合させる。他方のブロック52には、その軸
孔52aよりも大径な収納孔54を設け、ねじ53の軸
部53bに挿通されたコイルばね55を収納孔54の肩
部とねじ部53cとの間に介在させる。これにより、両
ブロック51,52からのねじ53の脱落を防止すると
共に、コイルばね55のばね力を二つのブロック51,
52に作用させてそれらを互いに一体的に接合させてい
る。この場合、収納孔54を貫通したねじ部53cを、
別部材56に締め付けることにより、二つのブロック5
1,52よりなる電磁弁51を別部材56に取り付ける
ことができる。
報の組み付け構造では、電磁弁51を別部材から取り外
す場合に、ねじ53を回すことにより、コイルばね55
がねじ部53cのねじ山に沿って移動するおそれがあ
る。この場合には、二つのブロック51,52に作用す
るコイルばね55のばね力が緩み、両ブロック51,5
2が容易に分離するおそれがある。このため、電磁弁の
異常解析を行わない場合でも、電磁弁51が容易に分解
してしまい、電磁弁の所期の性能・特性が確保されなく
なるおそれがある。
のであって、その目的は、複数のブロックに分割されて
なる電磁弁を、必要な場合には容易な分解が許容される
ように簡単な構成で分解不能に一体的に組み付け可能と
し、かつ、別部材への取り付けのためのねじの脱落を防
止可能とした電磁弁の組み付け構造を提供することにあ
る。
めに、請求項1に記載の発明は、複数のブロックに分割
された電磁弁を一体的に組み付けてなる電磁弁の組み付
け構造において、各ブロックのそれぞれに設けられ、そ
れら各ブロックが互いに積み重ねられることにより互い
に連通する軸孔と、積み重ねられた複数のブロックを挟
持すると共に、互いに連通する軸孔に整合する一対の通
し孔を有するクリップと、軸孔及び通し孔に挿通される
ことにより、先端部に設けられたねじ部がクリップ及び
各ブロックを貫通するねじと、少なくとも一方の通し孔
に設けられ、その通し孔に挿通されたねじ部に係合可能
な係合部とを備えたことを趣旨とする。
に整合するように複数のブロックを互いに積み重ねる。
積み重ねられた複数のブロックにクリップを装着するこ
とにより、それらブロックがクリップにより挟持され、
連通する軸孔に通し孔が整合する。これにより、複数の
ブロックが電磁弁として一体的に組み付けられた状態と
なる。そして、互いに整合する軸孔及び通し孔にねじを
挿通することにより、その先端部のねじ部がクリップ及
び各ブロックを貫通して配置され、そのねじ部がクリッ
プの係合部に係合して抜け止めされる。一方、必要な場
合には、ねじ及びクリップを取り外すことにより、電磁
弁が複数のブロックに分離される。
記載の発明は、請求項1の発明の構成において、クリッ
プは、金属板材の両端部が互いに対向するように折り曲
げられてなり、それら折り曲げ部の間でばね力が与えら
れ、それら折り曲げ部に通し孔及び係合部が設けられる
ことを趣旨とする。
体的に特定され、請求項1と同等の作用が得られる。特
に、複数のブロックは、金属板材の折り曲げ部に与えら
れたばね力によって強固に接合される。
付け構造を具体化した一実施の形態を図面を参照して詳
細に説明する。
と、それに付随したマニホールド12の設備状態を示
す。この電磁弁11は、マニホールド12に対してねじ
13で固定される。
縮されたエアをノズル(図示しない)から吐出させた
り、その吐出を遮断したりするために作動するものであ
り、高速応答に対応した電磁弁である。この電磁弁11
として、例えば、穀物中に含まれる石や泥、不良穀物等
の異物を選別して除去するための選別装置に適用される
ものがある。この選別装置において、電磁弁11は、セ
ンサによって識別された異物のみを、ノズルから吐出さ
れるエアで吹き飛ばすために、コントローラにより制御
される。
る弁本体部14と、その弁体を駆動するために励磁され
るソレノイド部15とを備える。弁本体部14は保持ブ
ロック41を有する。ソレノイド部15はエポキシ樹脂
よりなる絶縁封止ブロック16を有する。絶縁封止ブロ
ック16は、給電部17を含む蓋部材18と、その蓋部
材18と一体的に接合される本体部材19とを含む。
ト20と、各ポート20から電磁弁11に通じる給気通
路21と、同電磁弁11に通じる出力通路22とを有す
る。各集中給気ポート20には、コンプレッサ等のエア
源から圧縮エアが供給される。
図3は電磁弁11の側面を示す。図4は電磁弁11を分
解して示す。図5は保持ブロック41の上面を示す。図
6は絶縁封止ブロック16の底面を示す。絶縁封止ブロ
ック16及び保持ブロック41は、それぞれ一対の軸孔
16a,41aを有する。保持ブロック41の側面に設
けられた凹部41bは軸孔16a,41aに連通する。
これら軸孔16a,41aは、両ブロック16,41が
互いに積み重ねられることにより、互いに連通する。互
いに連通した各軸孔16a,41aには、それぞれねじ
13が挿通される。
蓋部材18及び本体部材19により覆われたコイル23
と、そのコイル23へ給電するための一対のコイル端子
24と、ソレノイド部15の底側に設けられた底部材2
5とを備える。両コイル端子24は、給電部17におい
て、蓋部材18を上方へ貫通して外部へ突出する。コイ
ル23はボビン26に巻かれ、ボビン26は磁気フレー
ム27に支持される。磁気フレーム27は底部材25に
組み付けられる。ボビン26の中心には、磁性体である
固定鉄心28が設けられる。磁気フレーム27は、その
基部が底部材25を貫通し、その底部材25の底面25
eに露出する。各コイル端子24は、ボビン26に設け
られた一対の側板29の上端から上方へ突設される。各
コイル端子24の基部には、コイル23から延びるコイ
ル線(図示しない)が巻き付けられ、半田で固定され
る。
レーム27及びコイル23等、並びにコイル端子24の
基部は、それぞれ本体部材19により覆われる。各コイ
ル端子24の基部を覆った本体部材19の部分は、蓋部
材18に内包される。蓋部材18から突設されたコイル
端子24には、給電部17に装着されるコネクタ30が
電気的に接続される。
その保持ブロック41の中央に設けられた雌ねじ孔31
及び一対の給気孔32を有する。図5に示すように、両
給気孔32は、雌ねじ孔31を挟んで配置され、弁室3
3を介して雌ねじ孔31に連通する。各給気孔32は、
前述したマニホールド12の各給気通路21に接続され
る。雌ねじ孔31は、その内周の下側半分に雌ねじ31
aを有する。
は、弁座筒34が装着されて固定される。この弁座筒3
4は、その上端に弁座34aを有し、その外周の中間部
に雄ねじ34bを有する。弁室33には、弁座34aに
対応する金属弁体35が、弁座34aに接離可能に、即
ち垂直方向に移動可能に配置される。
成される。電磁弁11において、金属弁体35の移動方
向と、前述したボビン26の中心軸線とは互いに直交す
る。この電磁弁11では、ソレノイド部15に対して金
属弁体35を吸着させることにより、同弁体35を弁座
34aから離間させ、ソレノイド部15に対する金属弁
体35の吸着を解除することにより、同弁体35を弁座
34aに当接させるようにしている。
ブロック16,41が一体的に組み付けて構成されるも
のである。ここで、その組み付け構造について説明す
る。
は、前述した各ブロック16,41の各軸孔16a,4
1a及びねじ13の他に、各ねじ13に対応して設けら
れた一対のクリップ36を有する。ねじ13は、頭部1
3aと、その頭部13aから延びる長めの軸部13b
と、その軸部13bの先端部に設けられたねじ部13c
とを有する。ここで、軸部13bの外径は、各軸孔16
a,41aのそれよりも相対的に小さい。
面図及び両側面図をそれぞれ示す。クリップ36は、金
属板材の両端部が互いに対向するように折り曲げられて
なり、それら第1及び第2の折り曲げ部36a,36b
の間でばね力が与えられている。各折り曲げ部36a,
36bは、ねじ13を挿通するための通し孔36cをそ
れぞれ有する。両通し孔36cは、互いに同軸線上に配
置される。ここで、ねじ13の軸部13bの外径は、両
通し孔36cのそれよりも相対的に小さい。第1の折り
曲げ部36aは、その通し孔36cの中心方向へ突出す
る複数の係合爪36dを有する。これら係合爪36d
は、その通し孔36cに挿通されたねじ部13cに係合
可能なものであり、本発明の係合部に相当する。これら
係合爪36dは、通し孔36cの軸線に対して傾斜する
ものであり、その傾斜方向に沿った順方向へのねじ部1
3cの移動を許容し、その逆方向へのねじ部13cの移
動を規制するものである。このクリップ36は、互いに
積み重ねられた両ブロック16,41の両側部に対して
それぞれ装着されるものである。クリップ36は、第2
の折り曲げ部36bが絶縁封止ブロック16の両肩の上
面16bに当接され、第1の折り曲げ部36aが保持ブ
ロック41の凹部41bの上壁面41cに当接されるよ
うに装着される。この装着によって、クリップ36は両
ブロック16,41を挟持し、各通し孔36cは、互い
に連通する各軸孔16a,41aに整合するものであ
る。各軸孔16a,41a及び各通し孔36cにねじ1
3が挿通されることにより、そのねじ部13cがクリッ
プ36及び両ブロック16,41を貫通して保持ブロッ
ク41の下方へ突出する。
み付けるには、図4に示すように、対応する軸孔16
a,41aを整合させながら両ブロック16,41を互
いに積み重ねる。
41の側面に対してクリップ36を装着する。即ち、第
2の折り曲げ部36bが絶縁封止ブロック16の両肩の
上面16bに当接し、第1の折り曲げ部36が保持ブロ
ック41の凹部41bの上壁面41cに当接するように
クリップ36を両ブロック16,41の側方からそれぞ
れ装着する。これにより、両ブロック16,41がクリ
ップ36のばね力によって強固に挟持されると共に、互
いに連通する軸孔16a,41aにクリップ36の通し
孔36cが整合する。この結果、二つのブロック16,
41に分割されてなる電磁弁11を、分解不能に一体的
に組み付けることができる。
し孔36cにねじ13を挿通することにより、その先端
部のねじ部13cがクリップ36及び両ブロック16,
41を貫通して配置される。ここで、ねじ13は、その
頭部13aとねじ部13cとの間の範囲で一連の孔16
a,41a,36cに対して移動が許容されるが、ねじ
部13cが係合爪36dに係合することから抜け止めさ
れる。この結果、電磁弁11からのねじ13の脱落を確
実に防止することができる。
ねじ孔12aに締め付けることにより、電磁弁11がマ
ニホールド12に取り付けられ、固定される。特に、こ
の実施の形態の電磁弁11では、図11に示すように、
一本のマニホールド12に多数の電磁弁11を隣接させ
て取り付けることがある。このような場合でも、電磁弁
11からのねじ13の脱落のおそれがないことから、そ
の着脱作業を容易に行うことができるようになる。又、
この実施の形態では、従来の組み付け構造とは異なり、
電磁弁11をマニホールド12から取り外す際にも、二
つのブロック16,41が不用意に分離してしまうおそ
れがない。このため、マニホールド12からの取り外し
に際して、電磁弁11の所期の性能・特性を安定的に確
保することができる。
異常を解析するような場合には、ねじ13及びクリップ
36を電磁弁11から取り外すことにより、電磁弁11
が二つのブロック16,41に分離される。
によれば、二つのブロック16,41に分割されてなる
電磁弁11を、異常解析等を行う等の必要な場合に容易
な分解が許容されるように、ねじ13及びクリップ36
を含む簡単な構成で分解不能に一体的に組み付けること
ができる。併せて、マニホールド12等の別部材への取
り付けのためのねじ13の脱落を確実に防止することが
でき、紛失を未然に防止することができるのである。
動作を説明する。図2は、ソレノイド部15への給電が
停止され、コイル23が消磁されて、金属弁体35が弁
座34aに当接した状態、即ち閉弁した状態を示す。こ
の状態で、金属弁体35の上面と底部材25の底面25
e(接触面)との間には、所定の隙間が形成される。こ
の隙間は、金属弁体35が弁座34aから最大限移動す
ることのできる距離、即ち弁座34aに対する弁体35
の移動ストロークを意味する。この状態で、給気孔32
に供給されるエアは、底部材25の両凹部25aから弁
室33の隙間を通じて弁体35の上面に作用する。これ
により、弁体35が下方へ付勢されて弁座34aに当接
し、電磁弁11が閉弁されてノズルからの圧縮エアの吐
出が遮断される。
電力を供給してコイル23を励磁する。この励磁によ
り、金属弁体35がソレノイド部15に対して吸着され
る。この吸引力は、金属弁体35を弁座34aへ付勢す
るエアの圧力よりも大きいことから、金属弁体35は上
方へ移動し、底部材25の底面25e等に接触する。こ
れにより、金属弁体35が弁座34aから離れて電磁弁
11が開弁される。従って、集中給気ポート20に供給
される圧縮エアが、給気通路21、弁座筒34及び出力
通路22を通り、所定のノズルから吐出される。この結
果、選別装置においては、穀物中の異物がエアで吹き飛
ばされて除去される。
るものではなく、発明の趣旨を逸脱することのない範囲
で適宜に変更して実施することができる。
ク16,41をねじ13及びクリップ36で互いに組み
付けるようにしたが、三つ以上のブロックを同様の構成
により組み付けるようにしてもよい。
の一方の折り曲げ部36aに係合爪36dを設けたが、
その係合爪36dを他方の折り曲げ部36bに設けた
り、両方の折り曲げ部36a,36bに設けたりしても
よい。
弁を穀物の選別装置に適用される電磁弁11に具体化し
たが、これに限られるものではなく、それ以外の用途の
電磁弁に具体化することもできる。
ねられる複数のブロックをクリップで挟持すると共に、
それらブロック及びクリップに互いに連通する軸孔及び
通し孔を設ける。そして、それら軸孔及び通し孔にねじ
を挿通し、その先端のねじ部をクリップの通し孔に設け
られた係合部に係合可能としている。従って、複数のブ
ロックがクリップにより挟持されて電磁弁として一体的
に組み付けられ、ねじ部と係合部との係合によりねじが
抜け止めされる。一方で、ねじ及びクリップを取り外す
ことにより、複数のブロックが互いに分離される。この
結果、複数のブロックに分割されてなる電磁弁を、必要
な場合に容易な分解が許容されるように簡単な構成で分
解不能に一体的に組み付けることができ、かつ、別部材
への取り付けのためのねじの脱落を防止することができ
るという効果を発揮する。
の構成において、金属板材の両端部の折り曲げ部を互い
に対向させてそれらの間でばね力を与え、それら折り曲
げ部に通し孔及び係合部を設けることによりクリップを
構成している。従って、クリップの構造が具体的に特定
され、特には、複数のブロックが両折り曲げ部に与えら
れたばね力により強固に接合される。この結果、請求項
1の発明と同様の効果を得ることができる。
マニホールドの設備状態を一部破断して示す側面図であ
る。
ある。
る。
付けた状態を示す側面図である。
示す正面図である。
Claims (2)
- 【請求項1】 複数のブロックに分割された電磁弁を一
体的に組み付けてなる電磁弁の組み付け構造において、 前記各ブロックのそれぞれに設けられ、前記各ブロック
が互いに積み重ねられることにより互いに連通する軸孔
と、 前記積み重ねられた複数のブロックを挟持すると共に、
前記互いに連通する軸孔に整合する一対の通し孔を有す
るクリップと、 前記軸孔及び前記通し孔に挿通されることにより、先端
部に設けられたねじ部が前記クリップ及び前記各ブロッ
クを貫通するねじと、 前記少なくとも一方の通し孔に設けられ、その通し孔に
挿通されたねじ部に係合可能な係合部とを備えたことを
特徴とする電磁弁の組み付け構造。 - 【請求項2】 請求項1に記載された電磁弁の組み付け
構造において、 前記クリップは、金属板材の両端部が互いに対向するよ
うに折り曲げられてなり、それら折り曲げ部の間でばね
力が与えられ、それら折り曲げ部に前記通し孔及び前記
係合部が設けられることを特徴とする電磁弁の組み付け
構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11053698A JPH11304030A (ja) | 1998-04-21 | 1998-04-21 | 電磁弁の組み付け構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11053698A JPH11304030A (ja) | 1998-04-21 | 1998-04-21 | 電磁弁の組み付け構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11304030A true JPH11304030A (ja) | 1999-11-05 |
Family
ID=14538310
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11053698A Pending JPH11304030A (ja) | 1998-04-21 | 1998-04-21 | 電磁弁の組み付け構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11304030A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003172471A (ja) * | 2001-12-04 | 2003-06-20 | Smc Corp | 電磁弁用マニホールド |
WO2005075865A1 (ja) * | 2004-02-06 | 2005-08-18 | Asahi Organic Chemicals Industry Co., Ltd. | 弁およびその弁を有する流体システム |
US7445193B2 (en) | 2004-07-23 | 2008-11-04 | Smc Kabushiki Kaisha | Solenoid-operated valve |
US9243720B2 (en) | 2010-05-18 | 2016-01-26 | Ckd Corporation | Coupling apparatus for chemical fluid flow channel |
JP2022019736A (ja) * | 2018-12-28 | 2022-01-27 | 株式会社鷺宮製作所 | 温度式制御弁のプレート体への固定構造 |
US11486424B2 (en) | 2019-11-13 | 2022-11-01 | Allison Transmission, Inc. | Valve assemblies incorporating solenoid clips and methods of assembling the same |
-
1998
- 1998-04-21 JP JP11053698A patent/JPH11304030A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003172471A (ja) * | 2001-12-04 | 2003-06-20 | Smc Corp | 電磁弁用マニホールド |
WO2005075865A1 (ja) * | 2004-02-06 | 2005-08-18 | Asahi Organic Chemicals Industry Co., Ltd. | 弁およびその弁を有する流体システム |
CN100451412C (zh) * | 2004-02-06 | 2009-01-14 | 旭有机材工业株式会社 | 阀以及具有该阀的流体系统 |
US7549437B2 (en) | 2004-02-06 | 2009-06-23 | Asahi Organic Chemicals Industry Co., Ltd. | Valve and fluid system having that valve |
US7445193B2 (en) | 2004-07-23 | 2008-11-04 | Smc Kabushiki Kaisha | Solenoid-operated valve |
US9243720B2 (en) | 2010-05-18 | 2016-01-26 | Ckd Corporation | Coupling apparatus for chemical fluid flow channel |
JP2022019736A (ja) * | 2018-12-28 | 2022-01-27 | 株式会社鷺宮製作所 | 温度式制御弁のプレート体への固定構造 |
US11486424B2 (en) | 2019-11-13 | 2022-11-01 | Allison Transmission, Inc. | Valve assemblies incorporating solenoid clips and methods of assembling the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3437265B2 (ja) | パイロット形電磁弁の給電装置 | |
JP4395548B2 (ja) | 電磁弁用ソレノイド | |
US6854707B2 (en) | Solenoid valve with terminal box | |
JP3609331B2 (ja) | 位置検出機能を備えたマニホールドバルブ | |
US20070001140A1 (en) | Solenoid valve | |
US5597015A (en) | Electromagnetic pilot type selector valve | |
US7252115B2 (en) | Coupling solenoid valve | |
KR100548705B1 (ko) | 복수 솔레노이드를 갖는 밸브장치 | |
US10024452B2 (en) | Solenoid valve | |
JPH08145230A (ja) | パイロット形方向切換弁 | |
JP2009204009A (ja) | マニホールド電磁弁 | |
KR19990029187A (ko) | 하단 부재의 고정 장치 및 이를 구비한 유체 제어 장치 | |
JPH11304030A (ja) | 電磁弁の組み付け構造 | |
US6830067B2 (en) | Manifold valve | |
US10024448B2 (en) | Flat spring for solenoid valve and solenoid valve using the same | |
JP2004011859A (ja) | 位置検出機構を備えたマニホールドバルブ | |
KR100286704B1 (ko) | 전자밸브 조립체 | |
JP2003056732A (ja) | 電磁弁用マニホールド | |
US20210324966A1 (en) | Pilot-type electromagnetic valve | |
JP2001116162A (ja) | 電磁弁 | |
JP2017207158A5 (ja) | ||
JP2020085064A (ja) | 電磁弁 | |
US10119625B2 (en) | Solenoid valve | |
JP2006349042A (ja) | 多連式マニホールド形電磁弁 | |
JPH11201305A (ja) | 電磁弁 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20040706 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070605 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070712 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20071204 |