JPH11300650A - 衝撃工具の工具ビット支持構造 - Google Patents

衝撃工具の工具ビット支持構造

Info

Publication number
JPH11300650A
JPH11300650A JP11084698A JP11084698A JPH11300650A JP H11300650 A JPH11300650 A JP H11300650A JP 11084698 A JP11084698 A JP 11084698A JP 11084698 A JP11084698 A JP 11084698A JP H11300650 A JPH11300650 A JP H11300650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug member
tool
casing
fixing pin
tool bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11084698A
Other languages
English (en)
Inventor
Rokuro Fujita
録朗 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MATSUDA ASUTEC KK
Original Assignee
MATSUDA ASUTEC KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MATSUDA ASUTEC KK filed Critical MATSUDA ASUTEC KK
Priority to JP11084698A priority Critical patent/JPH11300650A/ja
Publication of JPH11300650A publication Critical patent/JPH11300650A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 栓部材によって固定ピンを安定して係止する
とともに、上記栓部材を損傷させることなく、その着脱
作業を容易に行ない得るようにする。 【解決手段】 ケーシング3に保持されたセットピン4
と、このセットピン4をケーシング3に固定する固定ピ
ン5とを備え、上記セットピン4によって工具ビット1
の進退範囲を規制するように構成された衝撃工具の工具
ビット支持構造において、上記ケーシング3に固定ピン
5の設置孔6を形成するとともに、この設置孔6の端部
に雌ねじ部9を形成し、この雌ねじ部9の内径よりも大
きな外径を有する弾性体10と、この弾性体10内に配
設されて一体に固着された剛性体11とを備えるととも
に、この剛性体11に回動工具の先端部が係合される係
合孔13が形成された栓部材8を、上記雌ねじ部9内に
ねじ込むことによって上記固定ピン5の端部を係止する
ように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、圧縮エアまたは油
圧によって駆動される工具ビットを備えたさく岩機等か
らなる衝撃工具の工具ビット支持構造に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば実開平5−9876号公報
に示されるように、ケーシングのピン孔に挿入されて工
具ビット(チゼル)の凹部に係合する工具ビットのセッ
トピン(ボルトピン)と、このセットピンに対する抜け
止め手段とを有し、ケーシング内を往復動する打撃ピス
トンピンにより打撃を受ける工具ビットを往復動可能
に、かつ抜け落ちないように支持する衝撃工具の工具ビ
ット保持装置において、上記抜け止め手段が上記ケーシ
ングに設けた止め穴に前記セットピンに直交する方向に
挿入されたそれぞれ上記セットピンの端部に当接する複
数の固定ピン(押さえ棒)と、上記止め穴の両端に圧入
される栓部材とを有し、この栓部材は金属製パイプの外
周にゴム層を固定した筒状部材として形成されたものが
知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のように金属製パ
イプの外周にゴム層を固定した筒状部材からなる栓部材
によって固定ピンを係止し、上記ゴム層を弾性変形させ
た状態で栓部材を上記止め穴の端部に圧入して上記固定
ピンの両端部を係止するように構成した場合には、衝撃
工具の使用時に大きな衝撃を伴った振動荷重が作用する
ことによる上記栓部材の抜け落ちを防止するために、こ
の栓部材の外径を止め穴の穴径よりもかなり大きく設定
することにより、上記ゴム層を大きく弾性変形させて止
め穴内に栓部材を圧入するようにしなければならない。
【0004】したがって、上記栓部材を止め穴内に圧入
する作業や、上記公報に記載されているように、固定ピ
ン(押さえ棒)を利用して栓部材を押し出して取り外す
作業が煩雑になることが避けられないとともに、上記圧
入作業時または取外し作業時に上記ゴム層が損傷し易い
ため、上記構成を採用したにも拘らず、栓部材を繰り返
して使用することができないという問題があった。
【0005】本発明は、このような事情に鑑み、栓部材
によって固定ピンを安定して係止することができるとと
もに、上記栓部材を損傷させることなく、その着脱作業
を容易に行なうことができる衝撃工具の工具ビット支持
構造を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
工具ビットを進退自在に支持するケーシングと、このケ
ーシングに保持されたセットピンと、このセットピンを
ケーシングに固定する固定ピンとを備え、上記セットピ
ンによって工具ビットの進退範囲を規制するように構成
された衝撃工具の工具ビット支持構造において、上記ケ
ーシングに固定ピンの設置孔を形成するとともに、この
設置孔の端部に雌ねじ部を形成し、この雌ねじ部の内径
よりも大きな外径を有する弾性体と、この弾性体内に配
設されて一体に固着された剛性体とを備えるとともに、
この剛性体に回動工具の先端部が係合される係合孔が形
成された栓部材を、上記雌ねじ部内にねじ込むことによ
って上記固定ピンの端部を係止するように構成したもの
である。
【0007】上記構成によれば、栓部材の剛性体に形成
された係合孔内に回動工具の先端部を挿入して係合した
状態で、上記栓部材の先端部を設置内の雌ねじ部に押し
付けつつ、栓部材を回動操作して螺進させる方向に上記
回動工具によって栓部材を回動操作することにより、こ
の栓部材が上記雌ねじ部内に容易にねじ込まれ、上記固
定ピンの端部が栓部材により安定して係止されることに
なる。また、栓部材を取り外す場合には、上記回動工具
の先端部を栓部材の係合孔内に挿入して係合した状態
で、この栓部材を後退させる方向に回動工具によって回
動操作することにより、栓部材が雌ねじ部に沿って外部
に導出されることになる。
【0008】請求項2に係る発明は、上記請求項1記載
の衝撃工具の工具ビット支持構造において、上記栓部材
の剛性体に、断面が六角形の係合孔を形成したものであ
る。
【0009】上記構成によれば、六角レンチ等からなる
回動工具の先端部を上記栓部材の係合孔内に挿入して係
合した状態で、上記六角レンチ等によって栓部材を回動
操作することにより、上記雌ねじ部に対する栓部材のね
じ込み作業および取外し作業が容易に行なわれることに
なる。
【0010】請求項3に係る発明は、上記請求項1また
は請求項2記載の衝撃工具の工具ビット支持構造におい
て、上記ケーシングに形成された固定ピンの設置孔の一
端部に、固定ピンの一端部が係止される係止用段部を設
けるとともに、上記設置孔の他端部に、栓部材がねじ込
まれる雌ねじ部を形成したものである。
【0011】上記構成によれば、ケーシングの設置孔内
に固定ピンを挿入して設置した状態で、上記雌ねじ部内
に栓部材をねじ込むことにより、固定ピンの一端部が上
記係止用段部に係止されるとともに、同他端部が上記栓
部材によって係止された状態で、固定ピンが上記設置孔
内に安定して保持されることになる。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係る衝撃工具の工
具ビット支持構造の実施形態を示している。上記衝撃工
具は、さく岩用のチゼル等からなる工具ビット1および
打撃ピストン2を進退自在に支持するケーシング3と、
このケーシング3に保持された一対のセットピン4と、
各セットピン4の両端部をケーシング3にそれぞれ固定
する固定ピン5とを備え、上記セットピン4によって工
具ビット1の進退範囲を規制しつつ、図外の油圧通路か
ら供給される油圧に応じて上記打撃ピストン2を往復駆
動することにより、この駆動力を上記工具ビット1に伝
達して工具ビット1を往復駆動するように構成されてい
る。
【0013】上記ケーシング3には、図2に示すよう
に、上記固定ピン5の設置孔6が工具ビット1およびセ
ットピン4の設置方向と直交する方向に形成され、上記
設置孔6の一端部には、固定ピン5の一端部が係止され
る係止用段部7が設けられるとともに、上記設置孔6の
他端部には、図3に示すように、栓部材8がねじ込まれ
る雌ねじ部9が形成されている。
【0014】上記栓部材8は、雌ねじ部9の内径W1よ
りも大きな外径W2を有する合成ゴム等からなる弾性体
10と、この弾性体10内に配設されて接着剤により一
体に固着された硬質合成樹脂材または金属材等からなる
剛性体11とを備え、この剛性体11には、栓部材8を
回動操作する六角レンチ等からなる回動工具12の先端
部が挿入されて係合される六角孔からなる係合孔13が
形成されている(図4参照)。
【0015】上記構成において、ケーシング3内に工具
ビット1およびセットピン4等を設置した後、このセッ
トピン4の両端部に形成された係止孔およびケーシング
3に形成された設置孔6内に上記固定ピン5を挿入して
設置する。そして、上記栓部材8の剛性体11に形成さ
れた係合孔13内に回動工具12の先端部を挿入して係
合した状態で、上記栓部材8の先端部を設置孔6の雌ね
じ部9に押し付けつつ、この雌ねじ部9内に栓部材8を
ねじ込む方向に、上記回動工具12によって栓部材8を
回動操作することにより、この栓部材8を上記雌ねじ部
9内にねじ込み、その先端部を上記固定ピン5の端部に
当接させる。この結果、上記固定ピン5の一端部がケー
シング3に形成された上記係止用段部7に圧接されると
ともに、固定ピン5の他端部が上記栓部材8により係止
された状態で、栓部材8が上記設置孔6内に安定して保
持されることになる。
【0016】また、上記栓部材8を取り外す場合には、
ケーシング3の雌ねじ部9にねじ込まれた栓部材8の係
合孔13内に、上記回動工具12の先端部を挿入して係
合した状態で、上記栓部材8を雌ねじ部8内から後退さ
せる方向に、回動工具12によって栓部材8を回動操作
することにより、この栓部材8を上記雌ねじ部9に沿っ
て外部に導出させる。
【0017】このように上記ケーシング3に固定ピン5
の設置孔6を形成するとともに、この設置孔6の端部に
雌ねじ部9を形成し、この雌ねじ部9の内径W1よりも
大きな外径W2を有する弾性体10と、この弾性体10
内に配設されて一体に固着された剛性体11とを備える
とともに、この剛性体11に回動工具12の先端部が係
合される係合孔13が形成された栓部材8を、上記雌ね
じ部9内にねじ込むことによって上記固定ピン5の端部
を係止するように構成したため、上記栓部材8によって
固定ピン5を安定して係止することができるとともに、
上記栓部材8を損傷させることなく、その着脱作業を容
易に行なうことができる。
【0018】すなわち、上記栓部材8を設置孔6の端部
に形成された雌ねじ部9内にねじ込むことにより、この
雌ねじ部9の内径W1よりも大きな外径を有する上記弾
性体10の外周部を弾性変形させて雌ねじ部9に食い込
ませた状態で、栓部材8を安定して取り付けることがで
きる。したがって、衝撃工具の使用時に大きな衝撃を伴
った振動荷重が作用した場合においても、上記栓部材8
を回転させる力が作用しない限り、この栓部材8が雌ね
じ部9から抜け落ちるという事態が生じることはなく、
上記栓部材8により固定ピン5の端部を係止し、この固
定ピン5を上記設置孔6内に安定して保持させることが
できるとともに、上記工具ビット1の進退範囲を固定ピ
ン5によって確実に規制することができる。
【0019】そして、上記弾性体10を大きく弾性変形
させることなく、栓部材8を安定して取り付けることが
できるため、この栓部材8の取付時には、上記剛性体1
1に形成された係合孔13内に回動工具12の先端部を
挿入して係合した状態で、上記栓部材8の先端部を設置
孔6の雌ねじ部9に押し付けつつ、上記回動工具12に
よって栓部材8を螺進させる方向に回動操作することに
より、この栓部材8を上記雌ねじ部9内に容易にねじ込
むことができる。
【0020】また、上記雌ねじ部9にねじ込まれた栓部
材8を取り外す場合には、上記回動工具12の先端部を
栓部材8の係合孔13内に挿入して係合した状態で、こ
の栓部材8を後退させる方向に回動工具12によって回
動操作することにより、上記雌ねじ部9に沿って栓部材
6を外部に導出させ、この栓部材6を損傷させることな
く、容易に取り外すことができる。したがって、上記栓
部材8を何度でも再使用することができる。
【0021】また、上記実施形態では、栓部材8の剛性
体11に、断面が六角形の係合孔13を形成したため、
六角レンチ等からなる回動工具12の先端部を上記栓部
材8の係合孔13内に容易に挿入することができるとと
もに、上記六角レンチ等によって栓部材8を安定して回
動操作することができるため、上記雌ねじ部9に対する
栓部材8のねじ込み作業および取外し作業を容易に行な
うことができる。
【0022】なお、上記固定ピン5の設置孔6の両端部
に、上記栓部材8がねじ込まれる雌ねじ部9をそれぞれ
形成し、一対の栓部材8によって上記固定ピンの両端部
を係止するように構成することもできるが、上記実施形
態のように上記ケーシング3に形成された固定ピン5の
設置孔6の一端部に、固定ピン5の一端部が係止される
係止用段部7を設けるとともに、上記設置孔6の他端部
に、栓部材8がねじ込まれる雌ねじ部9を形成したした
場合には、単一の栓部材8によって一本の固定ピン5を
係止することができるため、この固定ピン5の係止作業
を容易かつ迅速に行なうことができる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に係る発
明は、ケーシングに保持されたセットピンを固定ピンに
よってケーシングに固定するように構成された衝撃工具
の工具ビット支持構造において、上記ケーシングに固定
ピンの設置孔を形成するとともに、この設置孔の端部に
雌ねじ部を形成し、この雌ねじ部の内径よりも大きな外
径を有する弾性体と、この弾性体内に配設されて一体に
固着された剛性体とを備えるとともに、この剛性体に回
動工具の先端部が係合される係合孔が形成された栓部材
を、上記雌ねじ部内にねじ込むことによって上記固定ピ
ンの端部を係止するように構成したため、衝撃工具の使
用時に大きな衝撃を伴った振動荷重が作用した場合にお
いても、上記栓部材が雌ねじ部から抜け落ちるという事
態を生じることなく、上記栓部材により固定ピンの端部
を係止し、この固定ピンを上記設置孔内に安定して保持
させることができるとともに、上記固定ピンによって工
具ビットの進退範囲を確実に規制することができる。そ
して、上記弾性体を大きく弾性変形させることなく、栓
部材を安定して取り付けることができるため、この栓部
材を上記雌ねじ部内に容易にねじ込むことができるとと
もに、この栓部材を損傷させることなく、容易に取り外
して何度でも再使用することができるという利点があ
る。
【0024】また、請求項2に係る発明は、上記栓部材
の剛性体に、断面が六角形の係合孔を形成したため、六
角レンチ等からなる回動工具の先端部を上記栓部材の係
合孔内に容易に挿入することができるとともに、上記六
角レンチ等によって栓部材を安定して回動操作すること
ができるため、上記雌ねじ部に対する栓部材のねじ込み
作業および取外し作業を極めて容易に行なうことができ
る。
【0025】また、請求項3に係る発明は、上記ケーシ
ングに形成された固定ピンの設置孔の一端部に、固定ピ
ンの一端部が係止される係止用段部を設けるとともに、
上記設置孔の他端部に、栓部材がねじ込まれる雌ねじ部
を形成したため、単一の栓部材により一本の固定ピンを
安定して係止することができ、この固定ピンの係止作業
を容易かつ迅速に行なうことができるという利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る工具ビットの支持構造
を備えた衝撃工具の具体的構成を示す断面図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】栓部材の具体的構成を示す断面図である。
【図4】図3のB−B線断面図である。
【符号の説明】
1 工具ビット 3 ケーシング 4 セットピン 5 固定ピン 6 設置孔 7 係止用段部 8 栓部材 9 雌ねじ部 10 弾性体 11 剛性体 12 回動工具 13 係合孔

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 工具ビットを進退自在に支持するケーシ
    ングと、このケーシングに保持されたセットピンと、こ
    のセットピンをケーシングに固定する固定ピンとを備
    え、上記セットピンによって工具ビットの進退範囲を規
    制するように構成された衝撃工具の工具ビット支持構造
    において、上記ケーシングに固定ピンの設置孔を形成す
    るとともに、この設置孔の端部に雌ねじ部を形成し、こ
    の雌ねじ部の内径よりも大きな外径を有する弾性体と、
    この弾性体内に配設されて一体に固着された剛性体とを
    備えるとともに、この剛性体に回動工具の先端部が係合
    される係合孔が形成された栓部材を、上記雌ねじ部内に
    ねじ込むことによって上記固定ピンの端部を係止するよ
    うに構成したことを特徴とする衝撃工具の工具ビット支
    持構造。
  2. 【請求項2】 上記請求項1記載の衝撃工具の工具ビッ
    ト支持構造において、上記栓部材の剛性体に、断面が六
    角形の係合孔を形成したことを特徴とする衝撃工具の工
    具ビット支持構造。
  3. 【請求項3】 上記請求項1または請求項2記載の衝撃
    工具の工具ビット支持構造において、上記ケーシングに
    形成された固定ピンの設置孔の一端部に、固定ピンの一
    端部が係止される係止用段部を設けるとともに、上記設
    置孔の他端部に、栓部材がねじ込まれる雌ねじ部を形成
    したことを特徴とする衝撃工具の工具ビット支持構造。
JP11084698A 1998-04-21 1998-04-21 衝撃工具の工具ビット支持構造 Withdrawn JPH11300650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11084698A JPH11300650A (ja) 1998-04-21 1998-04-21 衝撃工具の工具ビット支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11084698A JPH11300650A (ja) 1998-04-21 1998-04-21 衝撃工具の工具ビット支持構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11300650A true JPH11300650A (ja) 1999-11-02

Family

ID=14546156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11084698A Withdrawn JPH11300650A (ja) 1998-04-21 1998-04-21 衝撃工具の工具ビット支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11300650A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7185972B2 (en) 2001-02-16 2007-03-06 Sony Corporation Method of manufacturing printer head, and method of manufacturing electrostatic actuator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7185972B2 (en) 2001-02-16 2007-03-06 Sony Corporation Method of manufacturing printer head, and method of manufacturing electrostatic actuator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100971849B1 (ko) 연결구의 체결 또는 이완용 토크공구와 연결구의 체결 또는이완방법
JP2010065851A (ja) 留め具
US4831902A (en) Broken bolt extractor
JP2009299885A (ja) 弛み防止ボルト
JP2006326831A (ja) 柄付き工具用クランプ構造
JP2001062741A (ja) 穴あけ及び締結具取付け用工具
AU2014303956A1 (en) Anchor bolt
CA1249738A (en) Stud installer
US6134992A (en) Fasterner removing tool
US4627140A (en) Anchor bolt setting impact tool
CN101619737A (zh) 螺栓紧固装置及专用扳手
US5906146A (en) Apparatus and method for extracting broken threaded members
JPH11300650A (ja) 衝撃工具の工具ビット支持構造
KR101414388B1 (ko) 인젝터 탈거 장치
CN112901621A (zh) 一种多用膨胀螺丝及拧紧工具
US6814159B1 (en) Impact tool driver
JP2017217706A (ja) 締結構造及び締結工具
EP3469220B1 (en) Bolt with safety device for a bolt head and a method for releasing the bolt
JP2008106857A (ja) 締結具
JPH06346910A (ja) ねじ具
KR200394428Y1 (ko) 앵커볼트
KR200387963Y1 (ko) 앵커 볼트
JP2013108544A (ja) ボルト
US2914978A (en) Ratchet type rotary impact tool
JP2007285406A (ja) 固定具

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050705