JPH11298702A - Image formation device - Google Patents

Image formation device

Info

Publication number
JPH11298702A
JPH11298702A JP9741198A JP9741198A JPH11298702A JP H11298702 A JPH11298702 A JP H11298702A JP 9741198 A JP9741198 A JP 9741198A JP 9741198 A JP9741198 A JP 9741198A JP H11298702 A JPH11298702 A JP H11298702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
stored
information
control
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9741198A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Sakurai
篤志 櫻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP9741198A priority Critical patent/JPH11298702A/en
Publication of JPH11298702A publication Critical patent/JPH11298702A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To shorten printing time, printing interval, access time and processing time. SOLUTION: Data inputted from a data input device 1 are transferred to the buffer area 3a of a semiconductor memory 3, transferred to a CODEC 4, compressed and stored in the file area 3b of the semiconductor memory 3, however, when a data amount from the data input device 1 is large and a CPU determines that it can not be stored in the file area 3b of the semiconductor memory 3 in the middle of transfer, the data are temporarily stored in the buffer area 3a of the semiconductor memory 3, sent to an external storage device 7 whose entire area is used as a file area and stored, and then the data are read from the file area 3b of the semiconductor memory 3 so as to be printed in a printer 2. When a free area is formed in the file area 3b, the data are moved from the external storage device 7 to the file area 3b of the semiconductor memory 3 in the order which they were stored.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、たとえば半導体
メモリと外部記憶装置を有してコピー/ファクシミリ/
プリンタ等の機能が統合された複合機としてのディジタ
ル複写機等の画像形成装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a copy / facsimile /
The present invention relates to an image forming apparatus such as a digital copier as a multifunction peripheral in which functions such as a printer are integrated.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から各種データの蓄積にハードディ
スク(HDD)等の外部記憶装置が使用されている。一
方、DRAM等の半導体メモリはデータ蓄積容量として
は外部記憶装置に比べ少ないが、アクセススピードで外
部記憶装置に勝るため、一時的にデータを蓄積するバッ
ファとして使われることが多い。
2. Description of the Related Art Conventionally, an external storage device such as a hard disk (HDD) has been used for storing various data. On the other hand, a semiconductor memory such as a DRAM has a smaller data storage capacity than an external storage device, but has a higher access speed than an external storage device, and is therefore often used as a buffer for temporarily storing data.

【0003】画像形成装置としてのディジタル複写機
(PPC)においても、半導体メモリと外部記憶装置
(HDD等)の双方を装着した場合、データの蓄積は外
部記憶装置に行い、半導体メモリはバッファとして使用
している。従来の画像形成装置におけるハードウエア構
成を図9に示す。また、従来のデータ転送経路を図10
に示す。
In a digital copying machine (PPC) as an image forming apparatus, when both a semiconductor memory and an external storage device (HDD, etc.) are mounted, data is stored in the external storage device, and the semiconductor memory is used as a buffer. doing. FIG. 9 shows a hardware configuration of a conventional image forming apparatus. FIG. 10 shows a conventional data transfer path.
Shown in

【0004】従来、外部記憶装置が無い場合は、半導体
メモリを“バッファ領域”と外部記憶装置の代わりにデ
ータを蓄積する“ファイル領域”とに分割して使用して
いた。スキャナなどのデータ入力装置(1)から入力さ
れたデータは、一旦半導体メモリ(3)のバッファ領域
に蓄積される(経路1)。さらに、一度CODEC
(4)によってデータ圧縮してから、同じ半導体メモリ
(3)の“ファイル領域”にデータを蓄積する(経路
2,3)。
Conventionally, when there is no external storage device, the semiconductor memory is divided into a "buffer region" and a "file region" for storing data instead of the external storage device. Data input from a data input device (1) such as a scanner is temporarily stored in a buffer area of a semiconductor memory (3) (path 1). Furthermore, once CODEC
After the data is compressed by (4), the data is stored in the "file area" of the same semiconductor memory (3) (paths 2, 3).

【0005】印刷時は、ファイル領域からデータを読み
出して伸長した後(経路4)、バッファ領域を介してプ
リンタユニット(2)へとデータは送られる(経路5,
6)。
At the time of printing, after data is read from the file area and decompressed (path 4), the data is sent to the printer unit (2) via the buffer area (path 5,
6).

【0006】従来、バッファ領域とファイル領域のサイ
ズは予め決められたサイズに分割して使用されていた。
外部記憶装置がある場合は、従来、半導体メモリ(3)
の全領域をバッファとして使用し、ファイル領域は外部
記憶装置(7)に割り当てられている。スキャナ等のデ
ータ入力装置(1)から入力されたデータは一旦半導体
メモリ(3)のバッファ領域に蓄積される(経路7)。
さらに、一度CODEC(4)によってデータ圧縮して
から(経路8)、バッファ領域を介して外部記憶装置
(7)の“ファイル領域”にデータは蓄積される(経路
9,10)。
Conventionally, the sizes of the buffer area and the file area have been divided into predetermined sizes for use.
If there is an external storage device, a conventional semiconductor memory (3)
Are used as buffers, and the file area is allocated to the external storage device (7). Data input from a data input device (1) such as a scanner is temporarily stored in a buffer area of a semiconductor memory (3) (path 7).
Further, once the data is compressed by the CODEC (4) (path 8), the data is accumulated in the "file area" of the external storage device (7) via the buffer area (paths 9 and 10).

【0007】印刷時は、外部記憶装置(7)のファイル
領域からデータが読み出され、バッファを介してCOD
EC(4)へ送られる(経路11,12)。CODEC
(4)で伸長した後、バッファ領域を介してプリンタユ
ニット(2)へとデータは送られる(経路13,1
4)。従って、外部記憶装置と半導体メモリとを両方持
ち合わせた場合には必ずデータを外部記憶装置に蓄積す
る。
At the time of printing, data is read from the file area of the external storage device (7), and the
It is sent to EC (4) (paths 11, 12). CODEC
After decompression in (4), data is sent to the printer unit (2) via the buffer area (paths 13, 1).
4). Therefore, when both the external storage device and the semiconductor memory are provided, data is always stored in the external storage device.

【0008】しかしながら、外部記憶装置(HDD等)
は、蓄積容量は大きいが半導体メモリに比べアクセスタ
イムが遅い欠点がある。そのため、機器の高速化が進む
につれ、外部記憶装置へのアクセスが高速化へのネック
となってきている。一方で、半導体メモリは価格が下が
り大容量タイプのものも普及してきているが、外部記憶
装置の容量に比べればまだほど遠いのが現状である。
However, an external storage device (such as an HDD)
However, there is a disadvantage that the access time is slower than that of the semiconductor memory, although the storage capacity is large. Therefore, access to an external storage device is becoming a bottleneck for speeding up as the speeding up of the device progresses. On the other hand, the price of semiconductor memories has decreased and large-capacity types have become widespread, but at present, they are still far from the capacity of external storage devices.

【0009】ディジタルPPCにおいても各処理の高速
化が進んでおり、画像データの転送スピードが性能に大
きく響いてくる。このため、外部記憶装置と半導体メモ
リとを両方持ち合わせた場合に必ずデータを外部記憶装
置に蓄積すると、外部記憶装置へのアクセスタイムが性
能に大きく影響することになる。
In digital PPC, the speed of each process is increasing, and the transfer speed of image data greatly affects the performance. Therefore, if data is always stored in the external storage device when both the external storage device and the semiconductor memory are provided, the access time to the external storage device greatly affects performance.

【0010】例えば、複数枚の原稿をコピーする場合、
読み取ったデータを外部記憶装置に蓄積すると、蓄積の
ために外部記憶装置にアクセスする時間と読み出すため
にアクセスする時間とが必要となり、結果的に印字に時
間がかかり、印刷間隔も長くなってしまう。
For example, when copying a plurality of originals,
When the read data is stored in the external storage device, the time required to access the external storage device for storage and the time required to access to read the data are required. As a result, printing takes time, and the printing interval becomes longer. .

【0011】また、コピー/ファクシミリ(FAX)/
プリンタ等の機能が統合された複合機では、各機能毎に
外部記憶装置にアクセスするため、複数の機能が同時に
動く場合、処理時間が長くなり、印刷までの時間がさら
に延びてしまう。このため、ユーザは機器の前で印刷が
終了するまでしばらく待たされることになる。
Also, copy / facsimile (FAX) /
In a multifunction peripheral in which functions such as a printer are integrated, an external storage device is accessed for each function. Therefore, when a plurality of functions operate at the same time, the processing time becomes longer, and the time until printing is further increased. Therefore, the user has to wait for a while until printing is completed in front of the device.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】上記したように、半導
体メモリと外部記憶装置を有してコピー/ファクシミリ
/プリンタ等の機能が統合された複合機としての画像形
成装置において、入力データを外部記憶装置に蓄積した
場合、アクセス時間が必要になり印刷に時間がかかって
印刷間隔も長くなり、複数の機能が同時に動いた場合、
処理時間が長くなって印刷までの時間がさらに延びてし
まうという問題があった。
As described above, in an image forming apparatus as a multifunction peripheral having a semiconductor memory and an external storage device and integrated functions such as copy / facsimile / printer, input data is externally stored. If it accumulates in the device, access time is required, printing takes time and the printing interval becomes longer, and if multiple functions operate at the same time,
There is a problem that the processing time becomes longer and the time until printing is further increased.

【0013】そこで、この発明は、半導体メモリと外部
記憶装置を有してコピー/ファクシミリ/プリンタ等の
機能が統合された複合機としての画像形成装置におい
て、印刷時間、印刷間隔、アクセス時間、処理時間の短
縮を図ることのできる画像形成装置を提供することを目
的とする。
Accordingly, the present invention provides an image forming apparatus as a multifunction peripheral having a semiconductor memory and an external storage device and having integrated functions such as a copy / facsimile / printer and the like. It is an object of the present invention to provide an image forming apparatus capable of reducing time.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】この発明の画像形成装置
は、第1の領域と第2の領域とを有して情報を記憶する
第1の記憶手段と、情報を記憶する第2の記憶手段と、
情報を圧縮、伸長する圧縮伸長手段と、入力される情報
を上記第1の記憶手段の第1の領域に記憶し、この第1
の領域に記憶した情報を上記圧縮伸長手段で圧縮し、こ
の圧縮した情報を上記第1の記憶手段の第2の領域に記
憶し、上記入力される情報量がこの第2の領域の記憶容
量を超える場合に上記第2の記憶手段に記憶する制御を
行う第1の制御手段と、上記入力された情報に基づいて
画像を形成する際、上記第1の記憶手段の第2の領域に
記憶された情報を読み出して上記圧縮伸長手段で伸長
し、この第2の領域にできる空き領域に上記第2の記憶
手段に記憶された情報を転送する制御を行う第2の制御
手段と、この第2の制御手段により読み出して伸長され
た情報に基づいて画像を形成する画像形成手段とから構
成されている。
An image forming apparatus according to the present invention has a first storage means having a first area and a second area for storing information, and a second storage means for storing information. Means,
Compression / expansion means for compressing / expanding information; and input information stored in a first area of the first storage means.
The information stored in the area is compressed by the compression / expansion means, and the compressed information is stored in the second area of the first storage means. A first control unit that performs control to store the information in the second storage unit when the number exceeds the limit, and stores an image in the second area of the first storage unit when forming an image based on the input information. Second control means for reading the stored information, decompressing the information by the compression / decompression means, and transferring the information stored in the second storage means to a free area formed in the second area; and And an image forming means for forming an image based on the information read out and expanded by the second control means.

【0015】この発明の画像形成装置は、複数のデータ
入力装置からデータが転送される際、上記データ入力装
置に優先順位を設定する設定手段と、上記複数のデータ
入力装置からデータが転送された際、上記設定手段で設
定された優先順位の高いデータ入力装置からのデータを
記憶する第1の記憶手段と、この第1の記憶手段に優先
順位の高いデータが記憶された際、上記設定手段で設定
された優先順位の低いデータ入力装置からのデータを記
憶する第2の記憶手段と、この第2の記憶手段に記憶さ
れたデータに優先して上記第1の記憶手段に記憶された
データから読み出す制御を行う制御手段と、この制御手
段の制御により読み出されたデータに基づいて画像を形
成する画像形成手段とから構成されている。
In the image forming apparatus of the present invention, when data is transferred from a plurality of data input devices, setting means for setting a priority order to the data input devices, and the data is transferred from the plurality of data input devices. A first storage unit for storing data from the data input device having a high priority set by the setting unit; and a storage unit for storing the high priority data when the high priority data is stored in the first storage unit. A second storage unit for storing data from a data input device having a low priority set in the step (a), and data stored in the first storage unit in preference to data stored in the second storage unit. And an image forming means for forming an image based on the data read under the control of the control means.

【0016】この発明の画像形成装置は、接続される複
数のデータ入力装置から転送されるデータ処理の優先順
位を設定する設定手段と、この設定手段で設定された優
先順位に従って上記複数のデータ入力装置から転送され
るデータを第1の記憶手段と第2の記憶手段とに記憶す
る制御を行う制御手段と、この制御手段の制御により第
1の記憶手段と第2の記憶手段に記憶されたデータを上
記優先順位に従って読み出して画像を形成する画像形成
手段とから構成されている。
The image forming apparatus according to the present invention has a setting means for setting the priority of data processing transferred from a plurality of connected data input devices, and the plurality of data input means according to the priority set by the setting means. Control means for performing control for storing data transferred from the apparatus in the first storage means and the second storage means; and control means for storing the data transferred in the first storage means and the second storage means under the control of the control means. And image forming means for reading data in accordance with the priority order and forming an image.

【0017】この発明の画像形成装置は、バッファ領域
とファイル領域とに分割して情報を記憶する第1の記憶
手段と、ファイル領域として情報を記憶する第2の記憶
手段と、情報を圧縮、伸長する圧縮伸長手段と、入力さ
れる情報を上記半導体メモリのバッファ領域に記憶し、
このバッファ領域に記憶した情報を上記圧縮伸長手段で
圧縮し、この圧縮した情報を上記第1の記憶手段のファ
イル領域に記憶し、上記入力される情報量がこのファイ
ル領域の記憶容量を超える場合に上記第2の記憶手段に
記憶する制御を行う第1の制御手段と、上記入力された
情報に基づいて画像を形成する際、上記第1の記憶手段
のファイル領域に記憶された情報を読み出して上記圧縮
伸長手段で伸長し、この第1の記憶手段のファイル領域
にできる空き領域に上記第2の記憶手段に記憶された情
報を転送する制御を行う第2の制御手段と、この第2の
制御手段により読み出されて伸長された情報に基づいて
画像を形成する画像形成手段とから構成されている。
An image forming apparatus according to the present invention comprises: a first storage unit for storing information divided into a buffer area and a file area; a second storage unit for storing information as a file area; Compressing / expanding means for expanding and storing input information in a buffer area of the semiconductor memory;
When the information stored in the buffer area is compressed by the compression / expansion means, and the compressed information is stored in the file area of the first storage means, and the input information amount exceeds the storage capacity of the file area. First control means for performing control for storing the information in the second storage means, and reading out information stored in a file area of the first storage means when forming an image based on the input information. A second control means for controlling the transfer of the information stored in the second storage means to a free area formed in the file area of the first storage means. And an image forming means for forming an image based on the information read and decompressed by the control means.

【0018】この発明の画像形成装置は、原稿の画像デ
ータを読み取る読取手段と、接続される入力装置からの
データを受信する受信手段と、上記読取手段からのデー
タ及び上記入力装置からのデータ処理の優先順位を設定
する設定手段と、上記読取手段からのデータ及び上記入
力装置からのデータが転送される際、上記設定手段で設
定された優先順位の高いデータを記憶する第1の記憶手
段と、この第1の記憶手段に優先順位の高いデータが記
憶された際、上記設定手段で設定された優先順位の低い
データを記憶する第2の記憶手段と、この第2の記憶手
段に記憶されたデータに優先して上記第1の記憶手段に
記憶されたデータから読み出す制御を行う制御手段と、
この制御手段の制御により読み出されたデータに基づい
て画像を形成する画像形成手段とから構成されている。
An image forming apparatus according to the present invention comprises: reading means for reading image data of a document; receiving means for receiving data from a connected input device; and processing of data from the reading means and data from the input device. Setting means for setting the priority order, and first storage means for storing, when data from the reading means and data from the input device are transferred, data having a high priority order set by the setting means. When high-priority data is stored in the first storage unit, a second storage unit that stores the low-priority data set by the setting unit, and a second storage unit that stores the low-priority data. Control means for performing control to read from the data stored in the first storage means in preference to the read data;
And an image forming means for forming an image based on the data read under the control of the control means.

【0019】この発明の画像形成装置は、接続される複
数のデータ入力装置から転送されるデータ処理の優先順
位を設定する設定手段と、この設定手段で設定された優
先順位に従って、上記複数のデータ入力装置から転送さ
れる優先順位の高いデータを記憶する第1の記憶手段
と、この第1の記憶手段に記憶されたデータの優先順位
より低いデータを記憶する第2の記憶手段と、この第2
の記憶手段に記憶されたデータに優先して上記第1の記
憶手段に記憶されたデータを読み出す制御を行う制御手
段と、この制御手段に制御されて読み出されたデータに
基づいて画像を形成する画像形成手段とから構成されて
いる。
The image forming apparatus according to the present invention has a setting means for setting the priority of data processing transferred from a plurality of connected data input devices, and the plurality of data in accordance with the priority set by the setting means. A first storage unit for storing high-priority data transferred from the input device; a second storage unit for storing data lower than the priority order of the data stored in the first storage unit; 2
Control means for controlling the reading of the data stored in the first storage means in preference to the data stored in the storage means, and forming an image based on the read data controlled by the control means. And image forming means.

【0020】この発明の画像形成装置は、バッファ領域
とファイル領域とに分割して情報を記憶する半導体メモ
リと、ファイル領域として情報を記憶するハードディス
クと、情報を圧縮、伸長する圧縮伸長回路と、入力され
る情報を上記半導体メモリのバッファ領域に記憶し、こ
のバッファ領域に記憶した情報を上記圧縮伸長回路で圧
縮し、この圧縮した情報を上記半導体メモリのファイル
領域に記憶し、上記入力される情報量がこのファイル領
域の記憶容量を超える場合に上記ハードディスクに記憶
する制御を行う第1の制御手段と、上記入力された情報
に基づいて画像を形成する際、上記半導体メモリのファ
イル領域に記憶された情報を読み出して上記圧縮伸長回
路で伸長し、この半導体メモリのファイル領域にできる
空き領域に上記ハードディスクに記憶された情報を転送
する制御を行う第2の制御手段と、この第2の制御手段
により読み出されて伸長された情報に基づいて画像を形
成する画像形成手段とから構成されている。
An image forming apparatus according to the present invention comprises: a semiconductor memory that stores information divided into a buffer area and a file area; a hard disk that stores information as a file area; a compression / expansion circuit that compresses and expands information; The input information is stored in the buffer area of the semiconductor memory, the information stored in the buffer area is compressed by the compression / expansion circuit, and the compressed information is stored in the file area of the semiconductor memory. First control means for controlling storage in the hard disk when the amount of information exceeds the storage capacity of the file area; and storage in the file area of the semiconductor memory when forming an image based on the input information. The read out information is read out and decompressed by the compression / decompression circuit. A second control means for controlling the transfer of information stored in the hard disk, and an image forming means for forming an image based on the information read and decompressed by the second control means. I have.

【0021】この発明の画像形成装置は、原稿の画像デ
ータを読み取る読取手段と、接続される入力装置からの
データを受信する第1の受信手段と、通信回線に接続さ
れて送られてくるデータを受信する第2の受信手段と、
上記読取手段からのデータと上記入力装置からのデータ
と上記第2の受信手段で受信されるデータ処理の優先順
位を設定する設定手段と、上記読取手段からのデータと
上記入力装置からのデータと上記第2の受信手段で受信
されるデータが転送される際、上記設定手段で設定され
た優先順位の高いデータを記憶する第1の記憶手段と、
この第1の記憶手段に優先順位の高いデータが記憶され
た際、上記設定手段で設定された優先順位の低いデータ
を記憶する第2の記憶手段と、この第2の記憶手段に記
憶されたデータに優先して上記第1の記憶手段に記憶さ
れたデータから読み出す制御を行う制御手段と、この制
御手段の制御により読み出されたデータに基づいて画像
を形成する画像形成手段とから構成されている。
An image forming apparatus according to the present invention comprises: reading means for reading image data of a document; first receiving means for receiving data from a connected input device; and data transmitted by being connected to a communication line. Second receiving means for receiving
Setting means for setting the priority of data processing from the reading means, data from the input device, and data processing received by the second receiving means; and data from the reading means and data from the input device. A first storage unit configured to store, when the data received by the second receiving unit is transferred, data having a high priority set by the setting unit;
When the high-priority data is stored in the first storage unit, the second storage unit stores the low-priority data set by the setting unit, and the second storage unit stores the low-priority data. Control means for performing control to read out the data stored in the first storage means in preference to data; and image forming means for forming an image based on the data read out under the control of the control means. ing.

【0022】この発明の画像形成装置は、接続される複
数のデータ入力装置から転送されるデータ処理の優先順
位を設定する設定手段と、この設定手段で設定された優
先順位に従って、上記複数のデータ入力装置から転送さ
れる優先順位の高いデータを半導体メモリに、低いデー
タをハードディスクに記憶する制御を行う第1の制御手
段と、この第1の制御手段に制御されて上記ハードディ
スクに記憶されたデータに優先して上記半導体メモリ記
憶されたデータを読み出す制御を行う第2の制御手段
と、この制御手段に制御されて読み出されたデータに基
づいて画像を形成する画像形成手段とから構成されてい
る。
According to the image forming apparatus of the present invention, there is provided a setting means for setting the priority of data processing transferred from a plurality of connected data input devices, and the plurality of data in accordance with the priority set by the setting means. First control means for performing control of storing high-priority data transferred from an input device in a semiconductor memory and storing low-priority data in a hard disk; and data stored in the hard disk under the control of the first control means. A second control means for controlling the reading of the data stored in the semiconductor memory with priority to the above, and an image forming means for forming an image based on the read data under the control of the control means. I have.

【0023】[0023]

【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施の形態に
ついて図面を参照して説明する。図1は、この発明に係
る画像形成装置の第1実施例の構成を示すものである。
すなわち、第1実施例の画像形成装置は、スキャナなど
のデータ入力装置1、プリンタユニットのような印刷装
置2、データの一時蓄積と圧縮データを蓄積する半導体
メモリ3、圧縮データを蓄積する外部記憶装置7、デー
タを圧縮/伸長するために使用するCODEC(圧縮伸
長回路)4、半導体メモリ3のメモリ残量を管理し、半
導体メモリ3へのアクセスを制御するメモリ制御装置
5、及びメモリ制御装置5やCODEC4を制御するC
PU6とから構成されている。また、詳しくは後述する
が半導体メモリ3には、バッファ領域3aとファイル領
域3bとが設けられている。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows the configuration of a first embodiment of the image forming apparatus according to the present invention.
That is, the image forming apparatus according to the first embodiment includes a data input device 1 such as a scanner, a printing device 2 such as a printer unit, a semiconductor memory 3 for temporarily storing data and storing compressed data, and an external storage for storing compressed data. A device 7, a CODEC (compression / expansion circuit) 4 used for compressing / expanding data, a memory control device 5 for managing the remaining memory of the semiconductor memory 3 and controlling access to the semiconductor memory 3, and a memory control device 5 and C controlling CODEC4
PU6. As will be described in detail later, the semiconductor memory 3 is provided with a buffer area 3a and a file area 3b.

【0024】次に、このような構成において、画像形成
装置のデータ経路を図2を参照して説明する。まず、図
2の(a)において、データ入力装置1から入力された
データは、一旦、半導体メモリ3のバッファ領域3aに
転送される(経路7)。半導体メモリ3のバッファ領域
3aに転送されたデータはCODEC4へ転送され、圧
縮される(経路8)。圧縮されたデータは、半導体メモ
リ3のファイル領域3bへ蓄積される(経路9)。
Next, the data path of the image forming apparatus in such a configuration will be described with reference to FIG. First, in FIG. 2A, data input from the data input device 1 is temporarily transferred to the buffer area 3a of the semiconductor memory 3 (path 7). The data transferred to the buffer area 3a of the semiconductor memory 3 is transferred to the CODEC 4 and compressed (path 8). The compressed data is stored in the file area 3b of the semiconductor memory 3 (path 9).

【0025】ここで、データ入力装置1からのデータ量
が多く、転送途中で半導体メモリ3のファイル領域3b
に蓄積しきれないとCPU6が判断した場合、データ
は、一旦、半導体メモリ3のバッファ領域3aに蓄積し
た後、さらに外部記憶装置7へと送られる(経路10,
11)。外部記憶装置7は、全ての領域をファイル領域
として使用される。
Here, the data amount from the data input device 1 is large, and the file area 3b of the semiconductor memory 3 is transferred during the transfer.
If the CPU 6 determines that the data cannot be stored in the buffer area 3a of the semiconductor memory 3, the data is once sent to the external storage device 7 (path 10,
11). The external storage device 7 uses all areas as file areas.

【0026】図2の(b)において、印刷の際は半導体
メモリ3のファイル領域3b内のデータを読み出し、こ
の読み出されたデータはCODEC4へと送られる(経
路13)。CODEC4で伸長されたデータは、一旦、
半導体メモリ3のバッファ領域3aにバッファされ、そ
の後、印刷のために印刷装置2へと転送される(経路1
4,15)。なお、半導体メモリ3のファイル領域3b
からデータが読み出され、ファイル領域3bに空き領域
ができたならば、CPU6は、外部記憶装置7から蓄積
された順番で半導体メモリ3のファイル領域3bへデー
タを移動する(経路12)。
In FIG. 2B, during printing, data in the file area 3b of the semiconductor memory 3 is read, and the read data is sent to the CODEC 4 (path 13). The data expanded by CODEC4 is
Buffered in the buffer area 3a of the semiconductor memory 3, and then transferred to the printing apparatus 2 for printing (path 1)
4, 15). The file area 3b of the semiconductor memory 3
When the data is read from the file area and a free area is created in the file area 3b, the CPU 6 moves the data from the external storage device 7 to the file area 3b of the semiconductor memory 3 in the order of accumulation (path 12).

【0027】半導体メモリ3は、上述したようにバッフ
ァ領域3aとファイル領域3bとに分割して使用する
が、各領域サイズは予め決められたサイズ、またはユー
ザが設定したサイズに固定してもよい。入力装置(リソ
ース)の特徴に応じてCPU6がメモリ制御装置5をコ
ントロールして、サイズの変更を行っても良い。また、
これらを組み合わせて使用することも可能である。
The semiconductor memory 3 is used by being divided into the buffer area 3a and the file area 3b as described above, and the size of each area may be fixed to a predetermined size or a size set by a user. . The CPU 6 may control the memory control device 5 according to the characteristics of the input device (resource) to change the size. Also,
These can be used in combination.

【0028】図3は、この発明に係る画像形成装置の第
2実施例の構成を示すものである。すなわち、第2実施
例の画像形成装置は、スキャナなどのデータ入力装置
1、プリンタユニットのような印刷装置2、データの一
時蓄積と圧縮データを蓄積する半導体メモリ3、圧縮デ
ータを蓄積する外部記憶装置7、データを圧縮/伸長す
るために使用するCODEC4、半導体メモリ3のメモ
リ残量を管理し、半導体メモリ3へのアクセスを制御す
るメモリ制御装置5、及びメモリ制御装置5やCODE
C4を制御するCPU6、さらにデータ入力装置1以外
のパーソナルコンピュータ等のデータ入力装置8、優先
順位設定回路9、及び優先順位決定回路10とから構成
されている。また、半導体メモリ3には、バッファ領域
3aとファイル領域3bとが設けられている。なお、第
1実施例と同一個所には同一符号を付して説明を省略す
る。
FIG. 3 shows the configuration of a second embodiment of the image forming apparatus according to the present invention. That is, the image forming apparatus according to the second embodiment includes a data input device 1 such as a scanner, a printing device 2 such as a printer unit, a semiconductor memory 3 for temporarily storing data and storing compressed data, and an external storage for storing compressed data. A device 7; a CODEC 4 used for compressing / expanding data; a memory control device 5 for managing the remaining memory of the semiconductor memory 3 and controlling access to the semiconductor memory 3;
It comprises a CPU 6 for controlling C4, a data input device 8 such as a personal computer other than the data input device 1, a priority setting circuit 9, and a priority determination circuit 10. Further, the semiconductor memory 3 is provided with a buffer area 3a and a file area 3b. The same parts as in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description is omitted.

【0029】図4は、優先順位設定回路9と優先順位決
定回路10の周辺の構成例を示すものである。詳しくは
後述するが、複数の入力装置(リソース)を使用する場
合、その入力装置の優先順位の決定が必要である。本第
2実施例では、スキャナ等のデータ入力装置1とパーソ
ナルコンピュータ等のデータ入力装置8の2つの入力装
置がある。
FIG. 4 shows an example of the configuration around the priority order setting circuit 9 and the priority order determining circuit 10. As will be described in detail later, when a plurality of input devices (resources) are used, it is necessary to determine the priority of the input devices. In the second embodiment, there are two input devices, a data input device 1 such as a scanner and a data input device 8 such as a personal computer.

【0030】まず、優先順位設定回路9には、優先順位
を設定するためにCPU6とROM14、ユーザ設定回
路12とコントロールパネル13が接続されている。優
先順位が設定される優先順位設定回路9に接続された優
先順位決定回路10は、設定された優先順位に従ってメ
モリ制御部5へ優先順位の決定を出力する。また、学習
回路11が、メモリ制御装置5から優先順位の情報を入
力して優先順位選択回路10へフィードバック出力す
る。
First, the CPU 6 and the ROM 14, and the user setting circuit 12 and the control panel 13 are connected to the priority setting circuit 9 for setting the priority. The priority order determination circuit 10 connected to the priority order setting circuit 9 to which the priority order is set outputs a priority order determination to the memory control unit 5 according to the set priority order. Further, the learning circuit 11 receives the priority information from the memory control device 5 and outputs the information to the priority selection circuit 10 by feedback.

【0031】このような構成において、優先順位決定
は、各入力装置に必要な転送スピードやデータ量等を勘
案し、CPU6に接続されたROM14等で予め優先順
位情報を持っていても構わない。これをCPU6によっ
て優先順位設定回路9に設定し、優先順位選択回路10
を介してメモリ制御装置5に優先順位を設定する。さら
にメモリ制御装置5から学習回路11に優先順位の情報
をフィードバックして学習させることで、常に最適な優
先順位を保つことができる。学習機能のオン/オフは、
優先順位選択回路10を切り替えることで行う。また、
ユーザが、コントロールパネル13で、ユーザの望む優
先順位を優先順位設定回路9に設定しても良い。これら
を組み合わせて使用することも可能である。
In such a configuration, the priority order may be determined in advance in the ROM 14 or the like connected to the CPU 6 in consideration of the transfer speed and the data amount required for each input device. This is set in the priority setting circuit 9 by the CPU 6, and the priority selection circuit 10
Priority is set to the memory control device 5 via the. Further, the memory controller 5 feeds back the learning of the priority information to the learning circuit 11 so that the learning circuit 11 learns, so that the optimum priority can always be maintained. To turn on / off the learning function,
This is performed by switching the priority order selection circuit 10. Also,
The user may use the control panel 13 to set the priority desired by the user in the priority setting circuit 9. These can be used in combination.

【0032】図5は、優先順位の設定についての構成例
を示すものである。図5の(a)は、同時に発生する入
力装置が2つの場合で、優先順位ハイ(High)を優先順
位の上位とし、ロー(Low )を優先順位の下位とする。
例1では優先順位ハイをコピー(Copy)としてローをフ
ァクシミリ(Fax )とし、例2では優先順位ハイをコピ
ーとしてローをプリンタ(Printer )とし、例3では優
先順位ハイをファクシミリとしてローをプリンタ(Prin
ter )とした設定を示している。
FIG. 5 shows an example of the configuration for setting the priority order. FIG. 5A shows a case where two input devices occur simultaneously, in which the priority order (High) is set to the higher order and the low order (Low) is set to the lower order.
In Example 1, the priority is set to copy (Copy) and the row is set to facsimile (Fax). In Example 2, the priority is set to copy and the row is set to the printer (Printer). Prin
ter).

【0033】図5の(b)は、同時に発生する入力装置
が3つの場合で、優先順位ハイ(High)を優先順位の上
位とし、ミドル(Mid )を優先順位の中位とし、ロー
(Low)を優先順位の下位とする。例1では、優先順位
ハイをコピー(Copy)とし、優先順位ミドルをファクシ
ミリ(Fax )とし、優先順位ローをプリンタ(Printe
r)とした設定を示している。
FIG. 5B shows a case where three input devices occur simultaneously, in which the high priority (High) is set to the higher priority, the middle (Mid) is set to the middle of the priority, and the low (Low) is set to the low. ) Is the lower priority. In Example 1, the priority high is set to copy (Copy), the priority middle is set to facsimile (Fax), and the priority low is set to the printer (Printe).
r) is shown.

【0034】次に、このような構成において、複数の入
力装置を使用する場合の画像形成装置のデータ経路を図
6を参照して説明する。まず、入力装置毎に使用するフ
ァイル領域を予め割り当てて置く場合について説明す
る。例えば、データ入力装置1からのデータは半導体メ
モリ3のファイル領域3b、データ入力装置8からのデ
ータは外部記録装置7へ転送するように予め割り当てて
おく。割り当ては、CPU1、あるいはユーザがコント
ロールパネル13等のユーザ設定回路12から設定され
るものとする。
Next, the data path of the image forming apparatus when a plurality of input devices are used in such a configuration will be described with reference to FIG. First, a case where a file area to be used is assigned to each input device in advance will be described. For example, data from the data input device 1 is allocated in advance so as to be transferred to the file area 3b of the semiconductor memory 3 and data from the data input device 8 is transferred to the external recording device 7 in advance. The assignment is set by the CPU 1 or the user from the user setting circuit 12 such as the control panel 13.

【0035】この場合、図6の(a)に示すように、デ
ータ入力装置1から入力されたデータは、一旦、半導体
メモリ3のバッファ領域3aに転送される(経路1)。
半導体メモリ3のバッファ領域3aに転送されたデータ
はCODEC4へ転送され、圧縮される(経路2)。圧
縮されたデータは、半導体メモリ3のファイル領域3b
へ蓄積される(経路3)。続いて、半導体メモリ3のフ
ァイル領域3bに蓄積されたデータを読み出し、この読
み出されたデータはCODEC4へと送られる(経路
4)。CODEC4で伸長されたデータは、一旦、半導
体メモリ3のバッファ領域3aにバッファされ、その
後、印刷のために印刷装置2へと転送される(経路5,
6)。
In this case, as shown in FIG. 6A, data input from the data input device 1 is temporarily transferred to the buffer area 3a of the semiconductor memory 3 (path 1).
The data transferred to the buffer area 3a of the semiconductor memory 3 is transferred to the CODEC 4 and compressed (path 2). The compressed data is stored in a file area 3b of the semiconductor memory 3.
(Path 3). Subsequently, the data stored in the file area 3b of the semiconductor memory 3 is read, and the read data is sent to the CODEC 4 (path 4). The data expanded by the CODEC 4 is temporarily buffered in the buffer area 3a of the semiconductor memory 3 and then transferred to the printing apparatus 2 for printing (path 5,
6).

【0036】また、図6の(b)において、データ入力
装置8から入力されたデータは、一旦、半導体メモリ3
のバッファ領域3aに転送される(経路1)。半導体メ
モリ3のバッファ領域3aに転送されたデータはCOD
EC4へ転送され、圧縮される(経路2)。圧縮された
データは、一旦、半導体メモリ3のバッファ領域3aに
転送され、さらに外部記憶装置7へ転送されて蓄積され
る(経路3,4)。続いて、外部記憶装置7に蓄積され
たデータが読み出され、この読み出されたデータは一
旦、半導体メモリ3のバッファ領域3aに転送され、さ
らにCODEC4へと送られる(経路5)。CODEC
4で伸長されたデータは、一旦、半導体メモリ3のバッ
ファ領域3aにバッファされ、その後、印刷のために印
刷装置2へと転送される(経路6,7)。
In FIG. 6B, data input from the data input device 8 is temporarily stored in the semiconductor memory 3.
(Path 1). The data transferred to the buffer area 3a of the semiconductor memory 3 is COD
The data is transferred to the EC 4 and compressed (path 2). The compressed data is temporarily transferred to the buffer area 3a of the semiconductor memory 3, and further transferred to the external storage device 7 and accumulated (paths 3 and 4). Subsequently, the data stored in the external storage device 7 is read, and the read data is temporarily transferred to the buffer area 3a of the semiconductor memory 3 and further sent to the CODEC 4 (path 5). CODEC
The data decompressed in step 4 is temporarily buffered in the buffer area 3a of the semiconductor memory 3, and then transferred to the printing apparatus 2 for printing (paths 6, 7).

【0037】上述したように半導体メモリ上のファイル
領域は入力装置間で共有し、入力装置が1つの場合は半
導体メモリのファイル領域を使用し、2つ以上の入力装
置が存在した場合は優先順位の一番高い入力装置が半導
体メモリのファイル領域を使用する。
As described above, the file area on the semiconductor memory is shared between the input devices. When one input device is used, the file area of the semiconductor memory is used. When two or more input devices exist, the priority order is set. The highest input device uses the file area of the semiconductor memory.

【0038】次に、入力装置A、入力装置B、入力装置
Cが存在し、A>B>Cの順で優先順位が付けられてい
た場合のデータ転送処理について、図7のフローチャー
トを参照して説明する。また、図8は、この場合の半導
体メモリと外部記憶装置のデータ蓄積状態を示す。
Next, a data transfer process in the case where the input devices A, B, and C are present and the priorities are given in the order of A>B> C will be described with reference to the flowchart of FIG. Will be explained. FIG. 8 shows the data storage state of the semiconductor memory and the external storage device in this case.

【0039】まず、入力装置Bが先に半導体メモリ上の
ファイル領域にデータを転送中(ST1)、入力装置A
のデータ転送が始まる場合(ST2)、先に半導体メモ
リを使用している入力装置Bからの転送データが原稿1
枚であれば(ST3)、そのまま半導体メモリにデータ
を蓄積し、その後に入力装置Aからの転送データを半導
体メモリに蓄積する(ST4)。入力装置Aからのデー
タ転送が終了した際(ST5)、入力装置Aのデータ印
刷を行う(ST6)。
First, the input device B is transferring data to the file area on the semiconductor memory (ST1).
When the data transfer of document 1 starts (ST2), the transfer data from input device B using the semiconductor memory first
If it is a sheet (ST3), the data is stored in the semiconductor memory as it is, and then the transfer data from the input device A is stored in the semiconductor memory (ST4). When the data transfer from the input device A is completed (ST5), the data of the input device A is printed (ST6).

【0040】入力装置Bからの転送データが原稿2枚以
上になる場合(ST3)、1枚目は半導体メモリ上のフ
ァイル領域に蓄積させるが、2枚目以降は外部記憶装置
へ蓄積先を変更させる(ST7)。入力装置Aからの転
送データは、入力装置Bから転送された1枚目の後にデ
ータを蓄積し、読み出すときは入力装置Aから先に読み
出す。
When the transfer data from the input device B is two or more originals (ST3), the first one is stored in the file area on the semiconductor memory, but the storage destination is changed to the external storage device for the second and subsequent sheets. (ST7). The transfer data from the input device A is stored after the first sheet transferred from the input device B, and is read out from the input device A first when reading.

【0041】入力装置Bからのデータ転送が終了した後
(ST8)、入力装置Aからのデータの1枚目の印刷が
終了した際(ST9)、外部記憶装置へ蓄積された入力
装置Bのデータを半導体メモリのファイル領域にデータ
移動する(ST10)。そして、入力装置Aからのデー
タが印刷終了した際(ST11)、半導体メモリのファ
イル領域に移動した入力装置Bのデータ印刷を行う(S
T12)。
After the data transfer from the input device B is completed (ST8), when the printing of the first sheet of data from the input device A is completed (ST9), the data of the input device B stored in the external storage device is stored. Is moved to the file area of the semiconductor memory (ST10). When the printing of the data from the input device A is completed (ST11), the data of the input device B moved to the file area of the semiconductor memory is printed (S11).
T12).

【0042】ステップST3におけるどちらの場合も、
入力装置Aの印刷処理が開始された後、外部記憶装置へ
蓄積されたデータを半導体メモリのファイル領域に移動
する。移動の際は、入力装置Aの次に優先順位の高い入
力装置Bのデータから移動が行われる。
In both cases in step ST3,
After the printing process of the input device A is started, the data stored in the external storage device is moved to the file area of the semiconductor memory. When moving, data is moved from the data of the input device B having the next highest priority after the input device A.

【0043】さらに、複数の入力装置が存在する場合
は、外部記憶装置のファイル領域を入力装置数に応じて
決められたサイズに分割して、入力装置毎に使用する領
域を決めておく必要がある。
Further, when there are a plurality of input devices, it is necessary to divide the file area of the external storage device into a size determined according to the number of input devices, and determine an area to be used for each input device. is there.

【0044】以上説明したように上記発明の実施の形態
によれば、半導体メモリと外部記憶装置とを持つ場合
に、半導体メモリをバッファ領域とファイル領域に分割
して、半導体メモリのファイル領域を優先的にデータ蓄
積に使用し、半導体メモリに蓄積されたデータを印刷処
理中にバックグランドで外部記憶装置のデータを半導体
メモリ上へ移動させることで、印刷までの時間を短縮す
ることが可能となる。
As described above, according to the embodiment of the present invention, when a semiconductor memory and an external storage device are provided, the semiconductor memory is divided into a buffer area and a file area, and the file area of the semiconductor memory is given priority. It is possible to shorten the time until printing by moving the data in the external storage device onto the semiconductor memory in the background during the printing process by using the data stored in the semiconductor memory during the printing process. .

【0045】また、複数のデータ入力装置(リソース)
が存在した場合に、各入力装置に優先順位を付けること
で入力装置毎の特徴にあわせてアクセス時間の短い半導
体メモリにデータを蓄積するか、外部記憶装置にデータ
を蓄積するかを決定することができる。
Further, a plurality of data input devices (resources)
In the case where is present, it is necessary to determine whether to store data in a semiconductor memory with a short access time or to store data in an external storage device according to the characteristics of each input device by assigning a priority to each input device. Can be.

【0046】また、印刷時は、半導体メモリの蓄積デー
タから読み出して印刷装置へ転送するので、データ入力
から印刷までの時間を短縮することができる。また、外
部記憶装置に蓄積されたデータも半導体メモリのファイ
ル領域に空きができれば、優先順位の高いデータの印刷
中にバックグランドで外部記憶装置から順次半導体メモ
リへ転送できるので、印刷待ちの時間も短縮することが
できる。
Further, at the time of printing, since data is read from the stored data in the semiconductor memory and transferred to the printing apparatus, the time from data input to printing can be reduced. Also, if the data stored in the external storage device has a free space in the file area of the semiconductor memory, the data can be sequentially transferred from the external storage device to the semiconductor memory in the background during printing of the high-priority data. Can be shortened.

【0047】さらに、優先順位の設定を固定にせず学習
機能やユーザ設定で行うことで、ユーザの使用環境にあ
った優先順位でデータ転送を行うことができる。また、
半導体メモリのバッファ領域、ファイル領域を入力装置
(リソース)の特徴にあわせて、あるいはユーザによっ
て設定できるようにすることで、メモリを無駄なく使用
することができる。
Further, by setting the priorities by a learning function or user setting without fixing the priorities, it is possible to perform data transfer in a priority order suitable for the user's use environment. Also,
By allowing the buffer area and file area of the semiconductor memory to be set according to the characteristics of the input device (resource) or by the user, the memory can be used without waste.

【0048】[0048]

【発明の効果】以上詳述したようにこの発明によれば、
半導体メモリと外部記憶装置を有してコピー/ファクシ
ミリ/プリンタ等の機能が統合された複合機としての画
像形成装置において、印刷時間、印刷間隔、アクセス時
間、処理時間の短縮を図ることのできる画像形成装置を
提供することができる。
As described in detail above, according to the present invention,
In an image forming apparatus as a multifunction peripheral having a semiconductor memory and an external storage device and integrated functions such as a copy / facsimile / printer, an image capable of shortening a printing time, a printing interval, an access time, and a processing time. A forming device can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明に係る画像形成装置の第1実施例の構
成を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a first embodiment of an image forming apparatus according to the present invention.

【図2】第1実施例に係る画像形成装置のデータ経路を
説明するための図。
FIG. 2 is a diagram illustrating a data path of the image forming apparatus according to the first embodiment.

【図3】この発明に係る画像形成装置の第1実施例の構
成を示すブロック図。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a first embodiment of the image forming apparatus according to the present invention.

【図4】優先順位設定回路と優先順位決定回路の周辺の
構成を示す図。
FIG. 4 is a diagram showing a configuration around a priority order setting circuit and a priority order determining circuit;

【図5】優先順位の設定ついての構成例を示す図。FIG. 5 is a diagram showing an example of a configuration for setting priorities.

【図6】第2実施例に係る画像形成装置のデータ経路を
説明するための図。
FIG. 6 is a diagram illustrating a data path of an image forming apparatus according to a second embodiment.

【図7】複数の入力装置に優先順位が付けられた場合の
データ転送処理を説明するためのフローチャート。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a data transfer process when a plurality of input devices are assigned priorities.

【図8】半導体メモリと外部記憶装置のデータ蓄積状態
を示す図。
FIG. 8 is a diagram showing a data storage state of a semiconductor memory and an external storage device.

【図9】従来の画像形成装置の構成を示す図。FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration of a conventional image forming apparatus.

【図10】従来のデータ転送経路を示す図。FIG. 10 is a diagram showing a conventional data transfer path.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1、8…データ入力装置 2…印刷装置(画像形成手段) 3…半導体メモリ(第1の記憶手段) 4…CODEC(圧縮伸長手段) 5…メモリ制御装置(制御手段) 6…CPU(制御手段) 7…外部記憶装置(第2の記憶手段) 9…優先順位決定回路 10…優先順位設定回路(設定手段) 1, 8 data input device 2 printing device (image forming means) 3 semiconductor memory (first storage means) 4 CODEC (compression / expansion means) 5 memory control device (control means) 6 CPU (control means) 7) External storage device (second storage means) 9 ... Priority determination circuit 10 ... Priority setting circuit (setting means)

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 第1の領域と第2の領域とを有して情報
を記憶する第1の記憶手段と、 情報を記憶する第2の記憶手段と、 情報を圧縮、伸長する圧縮伸長手段と、 入力される情報を上記第1の記憶手段の第1の領域に記
憶し、この第1の領域に記憶した情報を上記圧縮伸長手
段で圧縮し、この圧縮した情報を上記第1の記憶手段の
第2の領域に記憶し、上記入力される情報量がこの第2
の領域の記憶容量を超える場合に上記第2の記憶手段に
記憶する制御を行う第1の制御手段と、 上記入力された情報に基づいて画像を形成する際、上記
第1の記憶手段の第2の領域に記憶された情報を読み出
して上記圧縮伸長手段で伸長し、この第2の領域にでき
る空き領域に上記第2の記憶手段に記憶された情報を転
送する制御を行う第2の制御手段と、 この第2の制御手段により読み出して伸長された情報に
基づいて画像を形成する画像形成手段と、 を具備したことを特徴とする画像形成装置。
1. A first storage means having a first area and a second area for storing information, a second storage means for storing information, and a compression / expansion means for compressing and expanding information. The input information is stored in a first area of the first storage means, the information stored in the first area is compressed by the compression / expansion means, and the compressed information is stored in the first storage means. Stored in the second area of the means, and the input information amount is stored in the second area.
A first control unit that performs control to store the data in the second storage unit when the storage capacity of the first storage unit is exceeded, and a second control unit that controls the first storage unit when forming an image based on the input information. A second control for reading the information stored in the second area and decompressing the information by the compression / expansion means, and transferring the information stored in the second storage means to a free area formed in the second area. And an image forming means for forming an image based on the information read and decompressed by the second control means.
【請求項2】 複数のデータ入力装置からデータが転送
される際、上記データ入力装置に優先順位を設定する設
定手段と、 上記複数のデータ入力装置からデータが転送された際、
上記設定手段で設定された優先順位の高いデータ入力装
置からのデータを記憶する第1の記憶手段と、 この第1の記憶手段に優先順位の高いデータが記憶され
た際、上記設定手段で設定された優先順位の低いデータ
入力装置からのデータを記憶する第2の記憶手段と、 この第2の記憶手段に記憶されたデータに優先して上記
第1の記憶手段に記憶されたデータから読み出す制御を
行う制御手段と、 この制御手段の制御により読み出されたデータに基づい
て画像を形成する画像形成手段と、 を具備したことを特徴とする画像形成装置。
2. When data is transferred from a plurality of data input devices, setting means for setting a priority order to the data input device, and when data is transferred from the plurality of data input devices,
First storage means for storing data from the data input device having a higher priority set by the setting means; and setting the higher priority data by the setting means when the higher priority data is stored in the first storage means. Second storage means for storing the data from the data input device having a lower priority, and reading out the data stored in the first storage means in preference to the data stored in the second storage means. An image forming apparatus comprising: control means for performing control; and image forming means for forming an image based on data read under the control of the control means.
【請求項3】 接続される複数のデータ入力装置から転
送されるデータ処理の優先順位を設定する設定手段と、 この設定手段で設定された優先順位に従って上記複数の
データ入力装置から転送されるデータを第1の記憶手段
と第2の記憶手段とに記憶する制御を行う制御手段と、 この制御手段の制御により第1の記憶手段と第2の記憶
手段に記憶されたデータを上記優先順位に従って読み出
して画像を形成する画像形成手段と、 を具備したことを特徴とする画像形成装置。
3. Setting means for setting priorities of data processing transferred from a plurality of connected data input devices, and data transferred from the plurality of data input devices in accordance with the priorities set by the setting means. For controlling the storage of the data in the first storage means and the second storage means, and the control means controls the data stored in the first storage means and the second storage means in accordance with the priorities. An image forming apparatus comprising: an image forming unit configured to read and form an image.
【請求項4】 バッファ領域とファイル領域とに分割し
て情報を記憶する第1の記憶手段と、 ファイル領域として情報を記憶する第2の記憶手段と、 情報を圧縮、伸長する圧縮伸長手段と、 入力される情報を上記半導体メモリのバッファ領域に記
憶し、このバッファ領域に記憶した情報を上記圧縮伸長
手段で圧縮し、この圧縮した情報を上記第1の記憶手段
のファイル領域に記憶し、上記入力される情報量がこの
ファイル領域の記憶容量を超える場合に上記第2の記憶
手段に記憶する制御を行う第1の制御手段と、 上記入力された情報に基づいて画像を形成する際、上記
第1の記憶手段のファイル領域に記憶された情報を読み
出して上記圧縮伸長手段で伸長し、この第1の記憶手段
のファイル領域にできる空き領域に上記第2の記憶手段
に記憶された情報を転送する制御を行う第2の制御手段
と、 この第2の制御手段により読み出されて伸長された情報
に基づいて画像を形成する画像形成手段と、 を具備したことを特徴とする画像形成装置。
4. A first storage means for storing information divided into a buffer area and a file area, a second storage means for storing information as a file area, and a compression / expansion means for compressing and expanding information. Storing the input information in a buffer area of the semiconductor memory, compressing the information stored in the buffer area by the compression / expansion means, and storing the compressed information in a file area of the first storage means; First control means for performing control to store the information in the second storage means when the input information amount exceeds the storage capacity of the file area; and when forming an image based on the input information, The information stored in the file area of the first storage means is read out and decompressed by the compression / decompression means, and the information is stored in a free area in the file area of the first storage means. Second control means for controlling transfer of the stored information; and image forming means for forming an image based on the information read and decompressed by the second control means. Image forming apparatus.
【請求項5】 原稿の画像データを読み取る読取手段
と、 接続される入力装置からのデータを受信する受信手段
と、 上記読取手段からのデータ及び上記入力装置からのデー
タ処理の優先順位を設定する設定手段と、 上記読取手段からのデータ及び上記入力装置からのデー
タが転送される際、上記設定手段で設定された優先順位
の高いデータを記憶する第1の記憶手段と、 この第1の記憶手段に優先順位の高いデータが記憶され
た際、上記設定手段で設定された優先順位の低いデータ
を記憶する第2の記憶手段と、 この第2の記憶手段に記憶されたデータに優先して上記
第1の記憶手段に記憶されたデータから読み出す制御を
行う制御手段と、 この制御手段の制御により読み出されたデータに基づい
て画像を形成する画像形成手段と、 を具備したことを特徴とする画像形成装置。
5. A reading means for reading image data of a document, a receiving means for receiving data from a connected input device, and setting a priority of data processing from the reading means and data processing from the input device. Setting means; first storage means for storing data having a high priority set by the setting means when data from the reading means and data from the input device are transferred; A second storage unit for storing the low-priority data set by the setting unit when high-priority data is stored in the unit; Control means for controlling reading from data stored in the first storage means; and image forming means for forming an image based on the data read by control of the control means. An image forming apparatus characterized in that.
【請求項6】 接続される複数のデータ入力装置から転
送されるデータ処理の優先順位を設定する設定手段と、 この設定手段で設定された優先順位に従って、上記複数
のデータ入力装置から転送される優先順位の高いデータ
を記憶する第1の記憶手段と、 この第1の記憶手段に記憶されたデータの優先順位より
低いデータを記憶する第2の記憶手段と、 この第2の記憶手段に記憶されたデータに優先して上記
第1の記憶手段に記憶されたデータを読み出す制御を行
う制御手段と、 この制御手段に制御されて読み出されたデータに基づい
て画像を形成する画像形成手段と、 を具備したことを特徴とする画像形成装置。
6. A setting means for setting priorities of data processing transferred from a plurality of data input devices connected thereto, and the data processing is transferred from the plurality of data input devices in accordance with the priorities set by the setting means. First storage means for storing data having a higher priority, second storage means for storing data having a lower priority than the data stored in the first storage means, and storage in the second storage means Control means for controlling the reading of the data stored in the first storage means prior to the read data; and image forming means for forming an image based on the read data controlled by the control means. An image forming apparatus comprising:
【請求項7】 バッファ領域とファイル領域とに分割し
て情報を記憶する半導体メモリと、 ファイル領域として情報を記憶するハードディスクと、 情報を圧縮、伸長する圧縮伸長回路と、 入力される情報を上記半導体メモリのバッファ領域に記
憶し、このバッファ領域に記憶した情報を上記圧縮伸長
回路で圧縮し、この圧縮した情報を上記半導体メモリの
ファイル領域に記憶し、上記入力される情報量がこのフ
ァイル領域の記憶容量を超える場合に上記ハードディス
クに記憶する制御を行う第1の制御手段と、 上記入力された情報に基づいて画像を形成する際、上記
半導体メモリのファイル領域に記憶された情報を読み出
して上記圧縮伸長回路で伸長し、この半導体メモリのフ
ァイル領域にできる空き領域に上記ハードディスクに記
憶された情報を転送する制御を行う第2の制御手段と、 この第2の制御手段により読み出されて伸長された情報
に基づいて画像を形成する画像形成手段と、 を具備したことを特徴とする画像形成装置。
7. A semiconductor memory for storing information divided into a buffer area and a file area, a hard disk for storing information as a file area, a compression / expansion circuit for compressing / expanding information, The information stored in the buffer area of the semiconductor memory is compressed by the compression / expansion circuit, and the compressed information is stored in the file area of the semiconductor memory. First control means for performing control for storing data in the hard disk when the storage capacity of the semiconductor memory is exceeded, and reading out information stored in a file area of the semiconductor memory when forming an image based on the input information. The data is decompressed by the compression / decompression circuit and stored in the hard disk in a free space in the file area of the semiconductor memory. An image, comprising: second control means for controlling information transfer; and image forming means for forming an image based on the information read and decompressed by the second control means. Forming equipment.
【請求項8】 原稿の画像データを読み取る読取手段
と、 接続される入力装置からのデータを受信する第1の受信
手段と、 通信回線に接続されて送られてくるデータを受信する第
2の受信手段と、 上記読取手段からのデータと上記入力装置からのデータ
と上記第2の受信手段で受信されるデータ処理の優先順
位を設定する設定手段と、 上記読取手段からのデータと上記入力装置からのデータ
と上記第2の受信手段で受信されるデータが転送される
際、上記設定手段で設定された優先順位の高いデータを
記憶する第1の記憶手段と、 この第1の記憶手段に優先順位の高いデータが記憶され
た際、上記設定手段で設定された優先順位の低いデータ
を記憶する第2の記憶手段と、 この第2の記憶手段に記憶されたデータに優先して上記
第1の記憶手段に記憶されたデータから読み出す制御を
行う制御手段と、 この制御手段の制御により読み出されたデータに基づい
て画像を形成する画像形成手段と、 を具備したことを特徴とする画像形成装置。
8. A reading means for reading image data of a document, a first receiving means for receiving data from a connected input device, and a second means for receiving data transmitted by being connected to a communication line. Receiving means; setting means for setting the priority of data processing from the reading means, data from the input device and data processing received by the second receiving means; data from the reading means and the input device A first storage unit for storing data having a high priority set by the setting unit when the data received from the first unit and the data received by the second reception unit are transferred; When high-priority data is stored, a second storage unit that stores the low-priority data set by the setting unit; and the second storage unit stores the second data by prioritizing the data stored in the second storage unit. Memory of 1 An image forming apparatus, comprising: a control unit that controls reading from data stored in the unit; and an image forming unit that forms an image based on data read under the control of the control unit.
【請求項9】 接続される複数のデータ入力装置から転
送されるデータ処理の優先順位を設定する設定手段と、 この設定手段で設定された優先順位に従って、上記複数
のデータ入力装置から転送される優先順位の高いデータ
を半導体メモリに、低いデータをハードディスクに記憶
する制御を行う第1の制御手段と、 この第1の制御手段に制御されて上記ハードディスクに
記憶されたデータに優先して上記半導体メモリ記憶され
たデータを読み出す制御を行う第2の制御手段と、 この制御手段に制御されて読み出されたデータに基づい
て画像を形成する画像形成手段と、 を具備したことを特徴とする画像形成装置。
9. A setting means for setting a priority of data processing transferred from a plurality of data input devices connected thereto, and the data is transferred from the plurality of data input devices in accordance with the priority set by the setting means. First control means for performing control of storing high-priority data in a semiconductor memory and low-data in a hard disk; and controlling the semiconductor to control data stored in the hard disk under the control of the first control means. An image characterized by comprising: second control means for controlling reading of data stored in a memory; and image forming means for forming an image based on the data read under the control of the control means. Forming equipment.
JP9741198A 1998-04-09 1998-04-09 Image formation device Pending JPH11298702A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9741198A JPH11298702A (en) 1998-04-09 1998-04-09 Image formation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9741198A JPH11298702A (en) 1998-04-09 1998-04-09 Image formation device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11298702A true JPH11298702A (en) 1999-10-29

Family

ID=14191754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9741198A Pending JPH11298702A (en) 1998-04-09 1998-04-09 Image formation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11298702A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001176200A (en) * 1999-12-20 2001-06-29 Sharp Corp Disk reproducing device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001176200A (en) * 1999-12-20 2001-06-29 Sharp Corp Disk reproducing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10289074A (en) Job processing management method in multi-function print system
JPH1131055A (en) Queue management method for multi-function print system
US5710873A (en) Apparatus and method for maximizing a rate of image data transfer in a printing system
US6483604B1 (en) Disk-based image storage system and method with prioritized loading and retrieval operations
JP4120874B2 (en) Image processing device
JP5173707B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof
JP5340058B2 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and program
US8514430B2 (en) Apparatus, system, and method for processing image in network environment based on local protocol
US8928927B2 (en) Image forming apparatus that buffers data in a storage device and reduces delays in process
JPH11298702A (en) Image formation device
JP3714840B2 (en) Data transfer method and data transfer control device
US9667531B2 (en) Image processing apparatus and control method
JP3000914B2 (en) Image processing device
JP3603510B2 (en) Image processing device
US6480296B1 (en) Image processing apparatus and memory access method therefor
US7433071B2 (en) Printing method and apparatus of multi function product and computer-readable recording medium for storing computer program for controlling the product
JPH10208031A (en) Image processor
JP2006050444A (en) Image processor and method of controlling image processor
JP4368165B2 (en) Image forming apparatus
JPH11331528A (en) Image processor
JP5867566B1 (en) Printing control device, printing system
JP2009038771A (en) Image processor and image processing method
JPH10260793A (en) Printing controller
JP2003198815A (en) Image processing apparatus
JPH10190998A (en) Printer