JPH1129589A - 第4属遷移金属アルコキシ誘導体の製造方法 - Google Patents

第4属遷移金属アルコキシ誘導体の製造方法

Info

Publication number
JPH1129589A
JPH1129589A JP18684897A JP18684897A JPH1129589A JP H1129589 A JPH1129589 A JP H1129589A JP 18684897 A JP18684897 A JP 18684897A JP 18684897 A JP18684897 A JP 18684897A JP H1129589 A JPH1129589 A JP H1129589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
transition metal
alkoxide
formula
alkoxy derivative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18684897A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Tomotsu
典夫 鞆津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP18684897A priority Critical patent/JPH1129589A/ja
Publication of JPH1129589A publication Critical patent/JPH1129589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シクロペンタジエニル骨格からなる基を配位
子とする第4属遷移金属アルコキシ誘導体の製造方法の
提供。 【解決手段】 シクロペンタジエニル骨格からなる基を
配位子とする第4属遷移金属ハロゲン化物とアルコキシ
ドとを不活性溶剤中で反応させることにより、一般式:
(4-n) M(OR)n (Lは、置換または非置換のシク
ロペンタジエニル基を示し、置換基は環を形成してもよ
い。Mは第4属遷移金属を示し、Rはアルキル基または
置換あるいは非置換のアリール基を示す。)の第4属遷
移金属アルコキシ誘導体を製造する方法において、この
反応をアルコキシドの存在下で実施する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シクロペンタジエ
ニル骨格からなる基を配位子とする第4属遷移金属ハロ
ゲン化物とアルコキシドとを反応させることにより、第
4属遷移金属アルコキシ誘導体の新規製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】 一般式: L’(4-n) M’(OR’)n [式中、L' は置換シクロペンタジエニル基、M’は第
4属遷移金属、R’はアルキル基またはアリール基を示
す。]の置換シクロペンタジエニル基を配位子とする第
4属遷移金属アルコキシ化合物は、ハロゲンフリーの重
合触媒として利用されている。例えば、スチレンの立体
特異重合用の触媒系として有用であることが記載されて
いる(特願昭63−7465号公報)。
【0003】また、一般式: L’Ti(OR’)3 のチタン化合物の若干の製造方法が記載されている。C
hemical Abstract(CA):55:6
398g ;CA22273c;CA:68:1313
8eには、ジアルコキシチタンクロリドまたはトリアル
コキシチタンクロリドと、不活性溶剤の中で金属化した
シクロペンタジエニル誘導体とが反応し、以下の一般反
応式:
【0004】
【化3】
【0005】[式中、L’はシクロペンタジエニル誘導
体、Q’はLi、Na、MgCl、R”はアルキル基ま
たはアリール基、aは2または3を示す。]でシクロペ
ンタジエニル骨格からなる配位子とする第4属遷移金属
アルコキシ誘導体を製造することが示されている。この
方法は、化合物Cl4-a Ti( OR”) a をTiCl4
およびTi( OR”) 4 から製造し、精製されなければ
ならないため、製造に多大な費用が必要となる等重大な
欠点を持っている。
【0006】Wailes,Coutts,Weigo
ld:Organometallic Chemist
ry of Titanium,Zirkonium
and Hafnium,Academic Pres
s New York and London p.3
4〜39によると、シクロペンタジエニルチタントリク
ロリドを不活性溶剤中でアルコールと、第三アミンの存
在下に、一般反応式:
【0007】
【化4】
【0008】[式中R"'はアルキル基であり、L’およ
びR”は上記のものを示す。]に基づいて合成する方法
が示されている。反応条件によってはたしかに所望の反
応生成物が良好な収率で得られるが、アミンヒドロクロ
リドの嵩密度が高く、反応制御ならびに分離および後処
理において容易ならぬ問題を引き起こす。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、工業
的に有利な条件で、高い収率で、塩素を完全にアルコキ
シ基に置換できる、コストの安い方法を提供することで
ある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の課題は、シクロペ
ンタジエニル骨格からなる基を配位子とする第4属遷移
金属ハロゲン化合物とアルコキシドとを不活性溶剤中で
反応させることにより解決可能なことが分かった。すな
わち、本発明は、シクロペンタジエニル骨格からなる基
を配位子とする第4属遷移金属ハロゲン化物とアルコキ
シドとを不活性溶剤中で反応させることにより、シクロ
ペンタジエニル骨格からなる基を配位子とする第4属遷
移金属アルコキシ誘導体を製造する方法であり、反応を
アルコキシドの存在下に、一般反応式:
【0011】
【化5】
【0012】[式中
【0013】
【化6】
【0014】Mは第4属遷移金属を示し、R1 ,Rは互
いに無関係に、アルキル基または置換あるいは非置換の
アリール基を示す。]に基づいて実施することを特徴と
する。好ましい態様としては、化合物L(4-n) TiXn
を不活性溶剤中で、−20℃〜100℃の温度でアルコ
キシドと反応させ、副生した塩および溶剤を除去し、反
応生成物を得る。
【0015】Rは炭素数4以上のアルキル基またアリー
ル基が好ましい。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明について、以下に詳細に説
明する。本発明の製造方法は、シクロペンタジエニル骨
格からなる基を配位子とする第4属遷移金属ハロゲン化
物とアルコキシドとを不活性溶剤中で反応させることに
より、第4属遷移金属アルコキシ誘導体を製造する方法
において、反応をアルコキシドの存在下に、一般反応
式:
【0017】
【化7】
【0018】[式中、
【0019】
【化8】
【0020】Mは第4属遷移金属を示し、R1 ,Rは、
互いに無関係に、アルキル基または置換あるいは非置換
のアリール基を示す。]に基づいて実施することを特徴
とするものである。一般式のMとしては、Ti、Zr、
Hfが挙げられ、工業上、Tiが好ましく、XはClが
好ましい。
【0021】上記のL(4-n) MXn の具体例としては、
シクロペンタジエニルチタントリクロリド;ペンタメチ
ルシクロペンタジエニルチタントリクロリド;(t−ブ
チルアミド)ジメチル(テトラメチルη5 −シクロペン
タジエニル)シランチタンジクロリド;ペンタメチルシ
クロペンタジエニルジエチルアミドチタンジクロリド,
ペンタメチルシクロペンタジエニルジフェニルアミドチ
タンジクロリド,ペンタメチルシクロペンタジエニルジ
フェニルホスフィドチタンジクロリドなど、及びこれら
の化合物におけるチタンを、ジルコニウム又はハフニウ
ムに置換したものを挙げることができる。
【0022】また、4,5,6,7−テトラヒドロイン
デニルチタントリクロリド;1−メチル−4,5,6,
7−テトラヒドロインデニルチタントリクロリド;2−
メチル−4,5,6,7−テトラヒドロインデニルチタ
ントリクロリド;1,2−ジメチル−4,5,6,7−
テトラヒドロインデニルチタントリクロリド;1,3−
ジメチル−4,5,6,7−テトラヒドロインデニルチ
タントリクロリド;1,2,3−トリメチル−4,5,
6,7−テトラヒドロインデニルチタントリクロリド;
1,2,3,4,5,6,7−ヘプタメチル−4,5,
6,7−テトラヒドロインデニルチタントリクロリド;
1,2,4,5,6,7−ヘキサメチル−4,5,6,
7−テトラヒドロインデニルチタントリクロリド;1,
3,4,5,6,7−ヘキサメチル−4,5,6,7−
テトラヒドロインデニルチタントリクロリド;1,2,
3,4,5,6,7,8−オクタヒドロフルオレニルチ
タントリクロリド;1,2,3,4−テトラヒドロフル
オレニルチタントリクロリド;9−メチル−1,2,
3,4−テトラヒドロフルオレニルチタントリクロリ
ド;9−メチル−1,2,3,4,5,6,7,8−オ
クタヒドロフルオレニルチタントリクロリドなど、及び
これらの化合物におけるチタンを、ジルコニウム又はハ
フニウムに置換したものを挙げることができるが、もち
ろんこれらに限定されるものではない。
【0023】これらのものは、文献で公知の方法によっ
て製造可能である(J.Organometal.Ch
em.1967,Vol.8,p287ff;Ange
w.Chem.1962,74,p155;J.Org
anometal.Chem.1988,340,p3
7ff;Gmelin Handbuch derAn
organischen Chemie,Titan−
Organische Verbindungen,B
and 40 Teil1,p136〜156,Spr
inger−Verlag Berlin−Heide
lberg−New York 1977等)。
【0024】本発明におけるアルコキシド(RO) Qに
おいて、QはLi、Na、K、MgCl、MgBr、C
aCl等のアルカリ金属化合物であり、Naが工業的に
も好ましく、Rは炭素数が4以上のアルキル基またはア
リール基であり、メチル基、エチル基等が好ましい。こ
の具体例としては、ナトリウムメトキシド、ナトリウム
エトキシド、臭化マグネシウムメトキシド、リチウムプ
ロポキシド等を挙げることができる。これらの中では、
ナトリウムメトキシドが工業的にも好ましい。上記のア
ルコキシドは公知の方法で製造可能であり、また市販の
工業製品としても入手できる。
【0025】上記のアルコキシドには必要に応じて、ア
ルコールを併用してもよい。この併用されるアルコール
としては、例えばメタノール、エタノール、n−プロパ
ノール、i−プロパノールや6〜18個の炭素原子を有
する置換または非置換の芳香族アルコールが挙げられ
る。これらのアルコールは反応の前に通例の方法で脱水
する。
【0026】本発明において、アルコキシド(RO) Q
は、上記のL(4-n) MXn における置換すべきハロゲン
化物に対して、少なくとも化学量論的量で使用する。必
要に応じて、アルコールを用いる場合は、アルコール/
アルコキシド混合物の調合可能性の改善のために、過剰
のアルコールを使用することができる。過剰分は、調合
に必要な最適値に制限される。上記のシクロペンタジエ
ニル骨格からなる基を配位子とする第4属遷移金属ハロ
ゲン化物と上記のアルコキシドとの反応は、化合物L
(4-n) MXn を芳香性炭化水素(例えば、トルエン、キ
シレン)、脂肪族炭化水素(例えば、ペンタン、ヘキサ
ン、ヘプタン)、エーテル(例えば、テトラヒドロフラ
ン、ブチルメチルエーテル、ジエチルエーテル)、特殊
な不活性ハロゲン化炭化水素(例えば、塩化メチレン)
等の不活性溶剤に溶解して行なってもよい。
【0027】この反応は不活性条件(保護ガス)の下で
行うのがよい。反応温度は、−20℃〜70℃が好まし
い。反応終了後、沈殿した塩QXn を分離し、溶剤を除
去し、かつ反応生成物を場合により、分留または再結晶
のような通常の方法で精製するのが好ましい。
【0028】
【実施例】以下に本発明を実施例により具体的に説明す
るが、これらの例によってなんら限定されるものではな
い。 〔実施例1〕1,2,3,4,5−ペンタメチルシクロ
ペンタジエニルチタントリクロリド145g(0.50
1モル)をトルエン400mlの中にN2 雰囲気のもと
で溶解し、4℃に冷却し、パウダー状のナトリウムメト
キサイド85.4g(アルドリッチ社製)を添加した。
添加終了後反応を、室温で4時間続けた。
【0029】室温に冷却した後、沈殿したNaClを濾
別し、溶媒を減圧下で留去し、黄色の液体を得た。上記
の液体を1mmHg以下で減圧蒸留し、1,2,3,
4,5−ペンタメチルシクロペンタジエニルトリメトキ
シチタンを124g得た(収率:90%)。このものの
分析値は以下の通りであった。
【0030】1H−NMR:(CDCl3 ) 4. 04ppm( s,9H,MeO);2.02ppm
(s,15H,Me5Cp) Ti:(計算値;17.3%)実測値:17.3% Cl:<0.001% Na:検出限界以下
【0031】〔実施例2〕実施例1のナトリウムメトキ
サイドの代わりにナトリウムメトキサイド(アルドリッ
チ社製)の25重量%メタノール溶液362mlを添加
した以外は実施例1と同様にして合成を行って、1,
2,3,4,5−ペンタメチルシクロペンタジエニルト
リメトキシチタンを119g得た(収率:86%)。こ
のものの分析値は以下の通りであった。1 H−NMR:実施例1に同じ Ti:(計算値:17 .3%)実測値:17.3% Cl:<0.001% Na:検出限界以下
【0032】〔実施例3〕実施例1の1,2,3,4−
テトラメチルシクロペンタジエニルチタントリクロリド
の代わりにシクロペンタジエニルチタントリクロリド1
10gを用いた以外は実施例1と同様にして合成を行っ
て、シクロペンタジエニルチタントリメトキシドを5
8.4g(収率:80%)得た。
【0033】〔比較例〕1,2,3,4,5−ペンタメ
チルシクロペンタジエニルチタントリクロリド145g
(0.501モル)をトルエン400mlに装入し、メ
タノール81.2ml(2モル)とトリエチルアミン2
79ml(2モル)の混合物を−20℃において滴加
し、加えた。添加終了後、攪拌が充分に行われないた
め、攪拌翼をシングルヘリカル翼に変えて反応を行っ
た。副生したトリエチルアミンヒドロクロリドを反応生
成物から濾別しようとしたが収率が悪く、さらにヘキサ
ン300mlで10回洗浄しなければならなかった。ろ
液を濃縮し蒸留することで生成物を105g(収率:7
6%)得た。このものの分析値は以下の通りであった。
【0034】1H−NMR:(CDCl3 ) 4. 04ppm(s,9H,MeO) ;2. 02ppm
(s,15H,Me 5 Cp) Ti:(計算値;17.3%)実測値:17.1% Cl:0.4% Na:検出限界以下
【0035】
【発明の効果】上記の方法によれば、工業的に有利な条
件で、高い収率で、高純度のアルコキシ誘導体が得られ
る。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シクロペンタジエニル骨格からなる基を
    配位子とする第4属遷移金属ハロゲン化物とアルコキシ
    ドとを不活性溶剤中で反応させることにより、第4属遷
    移金属アルコキシ誘導体を製造する方法において、反応
    をアルコキシドの存在下に、一般反応式: 【化1】 [式中、 【化2】 Mは第4属遷移金属を示し、R1 ,Rは、互いに無関係
    に、アルキル基または置換あるいは非置換のアリール基
    を示す。]に基づいて実施することを特徴とする第4属
    遷移金属アルコキシ誘導体の製造方法。
  2. 【請求項2】 上記の化合物L(4-n) MXn を不活性溶
    剤中で、−20℃〜100℃の温度でアルコキシドと反
    応させ、形成された塩および溶剤を除去し、反応生成物
    を得る請求項1に記載の第4属遷移金属アルコキシ誘導
    体の製造方法。
  3. 【請求項3】 Rが炭素数4以下のアルキル基またはア
    リ−ル基である請求項1に記載の第4属遷移金属アルコ
    キシ誘導体の製造方法。
JP18684897A 1997-07-11 1997-07-11 第4属遷移金属アルコキシ誘導体の製造方法 Pending JPH1129589A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18684897A JPH1129589A (ja) 1997-07-11 1997-07-11 第4属遷移金属アルコキシ誘導体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18684897A JPH1129589A (ja) 1997-07-11 1997-07-11 第4属遷移金属アルコキシ誘導体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1129589A true JPH1129589A (ja) 1999-02-02

Family

ID=16195710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18684897A Pending JPH1129589A (ja) 1997-07-11 1997-07-11 第4属遷移金属アルコキシ誘導体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1129589A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8962875B2 (en) 2010-11-30 2015-02-24 Air Products And Chemicals, Inc. Metal-enolate precursors for depositing metal-containing films

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8962875B2 (en) 2010-11-30 2015-02-24 Air Products And Chemicals, Inc. Metal-enolate precursors for depositing metal-containing films

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3476819B2 (ja) テトラキスフルオロフェニル硼酸塩の製造方法
US5523435A (en) Process for the synthesis of monomethylmetallocenes and dimethylmetallocenes and their solutions specifically for use in the polymerization of olefins
US5693261A (en) Preparation of pentafluorophenyl compounds
JP3491841B2 (ja) メタロセン類の製造方法
JPH08253486A (ja) ペンタフルオロフエニル化合物を製造するための方法
US9035081B2 (en) Synthesis of phosphinimide coordination compounds
JPH1129589A (ja) 第4属遷移金属アルコキシ誘導体の製造方法
JP4390770B2 (ja) rac−ジオルガノシリルビス(2−メチルベンゾ[e]インデニル)ジルコニウム化合物のラセモ選択的合成法
US6114558A (en) Preparation of alkyl(amino)dialkoxysilanes
JPH02180888A (ja) ジメチル亜鉛の製造法
EP2125846B1 (en) Process for preparing dialkyl oxide metallocenes or diaryl oxide metallocenes
JP2010189385A (ja) シクロペンタジエン類の製造方法
EP0650971B1 (en) Deprotonation of cyclopentadienyl derivatives
JPH0925284A (ja) シクロペンタジエニルチタントリアルコキシ誘導体の製造方法
JPH10237083A (ja) メタロセン化合物の合成方法
JP3345094B2 (ja) アリールホスフィニト
KR102352033B1 (ko) 테트라하이드로인덴 유도체의 제조 방법
JP3751713B2 (ja) トリアリールボランホスフィン錯体の製造法
US20230116529A1 (en) Process for preparing organo-titanium compounds
US6414206B2 (en) Process for preparing bisindenylalkanes
US20220081460A1 (en) Process for Producing Metallocenes
JP2011012019A (ja) トリアルキルシリルシクロペンタジエン化合物の製造方法
JP3616631B2 (ja) テトラキスフルオロフェニル硼酸塩の製造方法
JPH08245670A (ja) 1,3−ジ置換シクロペンタジエニル−配位子との遷移金属錯体の製造方法
JP2003012679A (ja) トリアリールホスホニウム塩の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20041122

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

A977 Report on retrieval

Effective date: 20060216

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060523

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061003