JPH11284516A - デ―タ処理装置、デ―タ処理方法及び記憶媒体 - Google Patents

デ―タ処理装置、デ―タ処理方法及び記憶媒体

Info

Publication number
JPH11284516A
JPH11284516A JP37289398A JP37289398A JPH11284516A JP H11284516 A JPH11284516 A JP H11284516A JP 37289398 A JP37289398 A JP 37289398A JP 37289398 A JP37289398 A JP 37289398A JP H11284516 A JPH11284516 A JP H11284516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
digital
image
embedding
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP37289398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3673664B2 (ja
Inventor
Junichi Hayashi
淳一 林
Keiichi Iwamura
恵市 岩村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP37289398A priority Critical patent/JP3673664B2/ja
Priority to SG1999000200A priority patent/SG73608A1/en
Priority to US09/238,570 priority patent/US6434253B1/en
Priority to CNB991018087A priority patent/CN1184579C/zh
Priority to DE1999630886 priority patent/DE69930886T2/de
Priority to EP19990300673 priority patent/EP0933920B1/en
Publication of JPH11284516A publication Critical patent/JPH11284516A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3673664B2 publication Critical patent/JP3673664B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/46Embedding additional information in the video signal during the compression process
    • H04N19/467Embedding additional information in the video signal during the compression process characterised by the embedded information being invisible, e.g. watermarking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/0021Image watermarking
    • G06T1/0028Adaptive watermarking, e.g. Human Visual System [HVS]-based watermarking
    • G06T1/0035Output size adaptive watermarking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/32154Transform domain methods
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/32154Transform domain methods
    • H04N1/3216Transform domain methods using Fourier transforms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/32154Transform domain methods
    • H04N1/32165Transform domain methods using cosine transforms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/32154Transform domain methods
    • H04N1/3217Transform domain methods using wavelet transforms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/32154Transform domain methods
    • H04N1/32187Transform domain methods with selective or adaptive application of the additional information, e.g. in selected frequency coefficients
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/32267Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations combined with processing of the image
    • H04N1/32277Compression
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2201/00General purpose image data processing
    • G06T2201/005Image watermarking
    • G06T2201/0052Embedding of the watermark in the frequency domain
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3233Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of authentication information, e.g. digital signature, watermark
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3269Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of machine readable codes or marks, e.g. bar codes or glyphs
    • H04N2201/327Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of machine readable codes or marks, e.g. bar codes or glyphs which are undetectable to the naked eye, e.g. embedded codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/328Processing of the additional information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像データ或いは音声データへの電子透かし
情報の埋め込みを効率良く行うことができるようにす
る。 【解決手段】 画像データと音声データの少なくとも1
つを含むデジタルを入力する手段101と、上記デジタ
ルデータのデータ形態を変換する変換手段102と、上
記変換手段102によりデータ形態が変換されたデジタ
ルデータを圧縮する圧縮手段106と、上記変換手段1
02によりデータ形態が変換されたデジタルデータに電
子透かし情報を埋め込む埋め込み手段104とを有する
データ処理装置において、上記装置は複数の画像処理モ
ードを有し、第1のモードでは上記変換手段103及び
上記圧縮手段106を用いて上記デジタルデータを圧縮
し、第2のモードでは上記変換手段102及び上記埋め
込み手段104を用いて上記デジタルデータに電子透か
し情報を埋め込むようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像データ或いは
音声データに電子透かし情報を埋め込むデータ処理装置
及び方法並びにこの方法を記憶した記憶媒体に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】近年のコンピュータ及びネットワークの
発達は著しく、文字データ、画像データ、音声データ
等、多種の情報がコンピュータ内、ネットワーク内で扱
われるようになってきている。また、画像データや音声
データに関しては、比較的データ量が大きいものを扱う
ことが多い。
【0003】このため、従来から画像データ、音声デー
タを圧縮することによりデータ量を小さくする処理が行
われている。例えば、画像データを圧縮することによ
り、多くの画像情報を高速にネットワークを介して伝送
することができるようにしている。
【0004】上述の画像圧縮技術に関しては、ITU−
T勧告T.81における多値静止画を圧縮する方式(通
称JPEG)、ITU−T勧告T.82における2値静
止画を圧縮する方式(通称JBIG)等が知られてい
る。
【0005】上記二つの方式のうち、JPEG方式は写
真のような自然画像の圧縮に適しており、JBIG方式
は白黒文字のような2値画像の圧縮に適している。一
方、このような画像データや音声データはデジタルデー
タであるため、精細で良質なデータの複製を容易に作成
することが可能である。
【0006】このため、こうしたマルチメディアデータ
の著作権を保護するために、画像データの中や、音声デ
ータの中に著作権情報を電子透かし情報として埋め込む
処理がなされるようになってきている。
【0007】上記電子透かし情報をマルチメディアデー
タから抽出することにより著作権情報を得ることがで
き、不正コピーを追跡することが可能である。上記電子
透かし情報を画像データの中や音声データの中に埋め込
む方法の例としては、離散コサイン変換を利用するもの
としてNTTの方式(中村,小川,高嶋,“ディジタル
画像の著作権保護のための周波数領域における電子透か
し方式”,SCIS’97−26A,1997年1月)
の他に、離散フーリエ変換を利用するものとして防衛大
の方式(大西,岡,松井,“PN系列による画像への透
かし署名法”,SCIS’9726B,1997年1
月)や、離散ウェーブレット変換を利用するものとして
三菱、九大の方式(石塚,坂井,櫻井,“ウェーブレッ
ト変換を用いた電子透かし技術の安全性と信頼性に関す
る実験的考察”,SCIS’97−26D,1997年
1月)などが知られている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来は、画像データや
音声データを圧縮する処理と、電子透かし情報を埋め込
む処理とは各々独立して行われていた。例えば、電子透
かし情報を元のデータに埋め込んだ後、この処理が完全
に終わった時点で圧縮処理を施していた。そのために、
それぞれの処理を実行するための手段は別々に備えられ
ており、この両方の手段を有する装置全体の規模は大き
くなってしまうという問題があった。
【0009】本発明は上記問題点を解決するために成さ
れたもので、上記画像データ或いは音声データへの電子
透かし情報の埋め込みを効率良く行うことを目的とす
る。具体的には、画像データ或いは音声データの圧縮処
理部と、これらデータへの電子透かし情報の埋め込む処
理部との両方を1装置内に効率良く備えることを第1の
目的とする。また、画像データの種類に応じて、最適な
方法で上記画像データへの電子透かし情報の埋め込みを
行うことを第2の目的とする。また、画像データ或いは
音声データの圧縮処理と、これらデータへの電子透かし
情報の埋め込み処理を実行する順番を適切に設定するこ
とを第3の目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明のデータ処理装置
は、少なくとも第1の動作モード及び第2の動作モード
を有するデータ処理装置であって、画像データまたは音
声データの少なくとも1つを含むデジタルデータを入力
する入力手段と、上記デジタルデータの形態を変換する
変換手段と、上記変換手段によりデータ形態が変換され
たデジタルデータを圧縮する圧縮手段と、上記変換手段
によりデータ形態が変換されたデジタルデータに電子透
かし情報を埋め込む埋め込み手段とを具備し、上記第1
の動作モードでは、上記変換手段及び上記圧縮手段を用
いて上記デジタルデータを圧縮し、上記第2の動作モー
ドでは、上記変換手段及び上記埋め込み手段を用いて上
記デジタルデータに電子透かし情報を埋め込むことを特
徴としている。また、本発明のデータ処理装置の他の特
徴とするところは、データ処理装置であって、画像デー
タを入力する入力手段と、上記入力された画像データに
基づいて、上記画像データが表す画像に2値画像が含ま
れているか多値画像が含まれているかを判別する判別手
段と、上記判別手段の判別結果に応じて、上記入力され
た画像データに、2値画像に適した方法で電子透かし情
報を埋め込むか、多値画像に適した方法で電子透かし情
報を埋め込むかを選択し、上記選択された方法により上
記画像データに電子透かし情報を埋め込む埋め込み手段
とを具備することを特徴としている。また、本発明のデ
ータ処理装置のその他の特徴とするところは、少なくと
も第1の動作モード及び第2の動作モードを有するデー
タ処理装置であって、画像データまたは音声データの少
なくとも1つを含むデジタルデータを入力する入力手段
と、上記デジタルデータの形態を変換する変換手段と、
上記変換手段によりデータ形態が変換されたデジタルデ
ータを圧縮する圧縮手段と、上記変換手段によりデータ
形態が変換されたデジタルデータに電子透かし情報を埋
め込む埋め込み手段とを具備し、上記第1の動作モード
では、上記変換手段によりデータ形態が変換されたデジ
タルデータを圧縮した後に、上記圧縮データに電子透か
し情報を埋め込み、上記第2の動作モードでは、上記変
換手段によりデータ形態が変換されたデジタルデータに
電子透かし情報を埋め込んだ後に、上記デジタルデータ
を圧縮することを特徴としている。
【0011】本発明のデータ処理方法は、少なくとも第
1の処理モード及び第2の処理モードを有するデータ処
理方法であって、画像データまたは音声データの少なく
とも1つを含むデジタルデータを入力する入力処理と、
上記デジタルデータの形態を所定の変換器を用いて変換
する変換処理と、上記変換処理によりデータ形態が変換
されたデジタルデータを所定の圧縮器を用いて圧縮する
圧縮処理と、上記変換処理によりデータ形態が変換され
たデジタルデータに所定の埋め込み器を用いて電子透か
し情報を埋め込む埋め込み処理とを実行可能とし、上記
第1の処理モードでは上記所定の変換器及び圧縮器を用
いて上記デジタルデータを圧縮し、上記第2の処理モー
ドでは上記所定の変換器及び埋め込み器を用いて上記デ
ジタルデータに電子透かし情報を埋め込むことを特徴と
している。また、本発明のデータ処理方法の他の特徴と
するところは、データ処理方法であって、画像データを
入力する入力処理と、上記入力された画像データに基づ
いて、上記画像データが表す画像に2値画像が含まれて
いるか多値画像が含まれているかを判別する判別処理
と、上記判別処理の判別結果に応じて、上記入力された
画像データに2値画像に適した方法で電子透かし情報を
埋め込むか、多値画像に適した方法で電子透かし情報を
埋め込むかを選択し、上記選択された方法を用いて上記
画像データに電子透かし情報を埋め込む埋め込み処理と
を行うことを特徴としている。また、本発明のデータ処
理方法のその他の特徴とするところは、少なくとも第1
の動作モード及び第2の動作モードを有するデータ処理
方法であって、画像データまたは音声データの少なくと
も1つを含むデジタルデータを入力する入力処理と、上
記デジタルデータの形態を変換する変換処理と、上記変
換処理によりデータ形態が変換されたデジタルデータを
圧縮する圧縮処理と、上記変換処理によりデータ形態が
変換されたデジタルデータに電子透かし情報を埋め込む
埋め込み処理とが可能であり、上記第1の動作モードで
は、上記変換処理によりデータ形態が変換されたデジタ
ルデータを圧縮した後に、上記圧縮データに電子透かし
情報を埋め込む処理を行い、上記第2の動作モードで
は、上記変換処理によりデータ形態が変換されたデジタ
ルデータに電子透かし情報を埋め込んだ後に、上記デジ
タルデータを圧縮する処理を行うことを特徴としてい
る。
【0012】本発明の記憶媒体は、少なくとも第1の処
理モード及び第2の処理モードを有するデータ処理方法
であって、画像データまたは音声データの少なくとも1
つを含むデジタルデータを入力する入力処理と、上記デ
ジタルデータの形態を所定の変換器を用いて変換する変
換処理と、上記変換処理によりデータ形態が変換された
デジタルデータを所定の圧縮器を用いて圧縮する圧縮処
理と、上記変換処理によりデータ形態が変換されたデジ
タルデータに所定の埋め込み器を用いて電子透かし情報
を埋め込む埋め込み処理とを実行可能とし、上記第1の
処理モードでは上記デジタルデータを上記所定の変換器
及び圧縮器を用いて圧縮し、上記第2の処理モードでは
上記所定の変換器及び埋め込み器を用いて上記デジタル
データに電子透かし情報を埋め込む処理の手順をコンピ
ュータに実行させるためのプログラムをコンピュータか
ら読み出し可能に格納したことを特徴ととしている。ま
た、本発明の記憶媒体の他の特徴とするところは、デー
タ処理方法であって、画像データを入力する入力処理
と、上記入力された画像データに基づいて、上記画像デ
ータが表す画像に2値画像が含まれているか多値画像が
含まれているかを判別する判別処理と、上記判別処理の
判別結果に応じて、上記入力された画像データに2値画
像に適した方法で電子透かし情報を埋め込むか、多値画
像に適した方法で電子透かし情報を埋め込むかを選択
し、上記選択された方法を用いて上記画像データに電子
透かし情報を埋め込む埋め込み処理の手順をコンピュー
タに実行させるためのプログラムをコンピュータから読
み出し可能に格納したことを特徴としている。また、本
発明の記憶媒体のその他の特徴とするところは、少なく
とも第1の動作モード及び第2の動作モードを有するデ
ータ処理方法であって、画像データまたは音声データの
少なくとも1つを含むデジタルデータを入力する入力処
理と、上記デジタルデータの形態を変換する変換処理
と、上記変換処理によりデータ形態が変換されたデジタ
ルデータを圧縮する圧縮処理と、上記変換処理によりデ
ータ形態が変換されたデジタルデータに電子透かし情報
を埋め込む埋め込み処理とを行い、上記第1の動作モー
ドでは、上記変換処理によりデータ形態が変換されたデ
ジタルデータを圧縮した後に、上記圧縮データに電子透
かし情報を埋め込む処理を行い、上記第2の動作モード
では、上記変換処理によりデータ形態が変換されたデジ
タルデータに電子透かし情報を埋め込んだ後に、上記デ
ジタルデータを圧縮する処理の各手順をコンピュータに
実行させるためのプログラムをコンピュータから読み出
し可能に格納したことを特徴としている。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明のデータ処理装置、
データ処理方法及び記憶媒体の実施の形態を説明する。 〔第1の実施の形態〕図1は、本発明の第1の実施の形
態に用いる画像処理装置の概略を示す構成図である。
【0014】まず、各部の処理の流れを簡単に説明す
る。図1において、図中の入力部101から入力される
画像データxは、1画素あたり所定のビット数を持つ多
値画像データである。本実施の形態においては、1画素
は8ビット(256階調)で表されるものとする。すな
わち、白黒画像である。なお、本実施の形態の方法に限
らず、本発明ではR.G.Bの各々の8ビットから構成
されるカラー多値画像データを各色成分毎に処理する場
合等も含む。入力部101を介して入力された多値画像
データxは、離散コサイン変換器102において、所定
の変換処理が施される。
【0015】例えば、入力された多値画像データxを離
散コサイン変換器102によって離散コサイン変換し、
複数の周波数成分に分解することが可能である。離散コ
サイン変換は、まず、入力された多値画像データxが表
す画像を互いに重ならない複数のブロックに分解し、ブ
ロック単位で変換を行うものである。本実施の形態で
は、8×8画素を1ブロックとする。また、変換後の係
数も8×8個のブロックで表現され、そのうちの最低周
波数分に相当する1つは直流成分と呼ばれ、その他の6
3個の係数は交流成分と呼ばれる。
【0016】離散コサイン変換は、次の式を用いて実行
することが可能である。 Xi(u,v)=2/NC(u)C(v)Σu Σvxi(m,n)cos(((2m+1)uπ/(2N))cos(((2n+1)vπ)/(2 N)) …(1) 但し、p=0のとき、C(p)=1/ √2 、p ≠0 のとき、C(p)
=1である。
【0017】例えば、自然画像は、低周波成分の信号を
多く持っているため、離散コサイン変換を施すことによ
って、低周波成分に重要な信号を偏らせることが可能で
ある。よって、後段で低周波成分をできるだけ失わず高
周波成分だけに影響が与えられるような処理に対しては
画質の劣化が少なくなる。
【0018】離散コサイン変換器102を用いて変換さ
れた後に得られた変換係数(周波数成分)は、切り替え
器103を介して電子透かし埋め込み器104に入力さ
れる。この電子透かし埋め込み器104は、離散コサイ
ン変換して得られた各変換係数の値を操作することによ
り、電子透かし情報が埋め込まれた新たな係数を出力す
るものである。
【0019】この離散コサイン変換を利用した電子透か
し情報の埋め込み方法の一例として、次のような方式が
挙げられる。まず、入力された多値画像データを正方ブ
ロック毎に分割し、各ブロックに離散コサイン変換を施
して得られた係数を電子透かし埋め込み器104の入力
データとして用いる。そして、各ブロックにおいて、そ
れぞれ一つの離散コサイン変換係数(周波数成分)を選
択し、この係数に対してのみ以下のように、一つの埋め
込みビットを埋め込む。
【0020】埋め込まれる係数(周波数成分)は、各ブ
ロックにおいて直流成分(最低周波数成分)を除く成分
のうち、比較的低周波成分に相当する係数がランダムに
選択される。この選択された係数に対して、特殊な量子
化を行うことによって一つの埋め込みビットを埋め込
む。
【0021】このような透かし情報(埋め込みビット)
の埋め込み方法においては、用いられる量子化ステップ
の大きさが埋め込みの強度に対応する。なお、埋め込み
の強度とは、透かし情報の埋め込まれたデータに多少の
データ編集が施された場合にも上記データが透かし情報
を失わないでいられるかどうかということである。一例
として、以下に示すような規則により、各ブロックにお
ける1つの係数に電子透かし情報(埋め込みビット)の
「0」或いは「1」を埋め込む。すなわち、本実施の形
態では各ブロック毎に1ビットの情報が埋め込まれる。
【0022】まず、 q=≪s _{u _0v_0 }/h≫h …(2) によって、s _{u _0v_0 }を量子化した値qを得
る。但し、s _{u _0v_0 }は、離散コサイン変換器
102から入力された係数、hは埋め込み強度、≪x≫
はxを越えない最大係数である。
【0023】そして、 bit=0のとき、c=q+ht+q/4 bit=1のとき、c=q+ht+3q/4 …(3) 但し、tは自然数となるcのうち、s _{u _0v_0 }
に最も近いcを求め、透かし情報が埋め込まれた後の係
数とする。
【0024】この例においては、埋め込まれる係数を特
定するための乱数発生器への初期値と、量子化ステップ
の値が鍵となる。
【0025】電子透かし埋め込み器104で処理された
係数は、続いて画像圧縮器106に入力される。画像圧
縮器106には、元の画像データを離散コサイン変換し
て得られた変換係数を用いて動作するような種々の圧縮
方式の後段の符号化部が含まれる。例えば、JPEG圧
縮方式を実行するための量子化器やハフマン符号化器が
含まれる。なお、この量子化器は電子透かし埋め込み器
104の特殊な量子化とは異なる別の量子化を行う。
【0026】画像圧縮器106内の量子化器によって、
入力されてくる各係数に対するレベルを離散値で表現す
る。また、この量子化において、低周波成分の係数の量
子化は多くのビット数で表現するようにし、高周波成分
の係数の量子化は少ないビット数で表現するようにす
る。
【0027】以上のように、周波数成分の高低に応じて
適当なビット数を選択的に用いて量子化をすることによ
って、人間の視覚を考慮した効率的な圧縮をすることが
可能である。画像圧縮器106内のハフマン符号化器
は、エントロピー符号化器のひとつであり、可変長の符
号を生成する。具体的には、出現確率の低い入力値には
長い符号語を割り当て、出現確率の高い入力値には短い
符号語を割り当てることにより、平均符号語長を短くす
ることができる。
【0028】本実施の形態においては、切り替え器10
3を用いて、電子透かし埋め込み器104を通過しない
ようなスイッチング、或いは切り替え器105を用い
て、画像圧縮器106を通過しないようなスイッチング
を行うことにより、画像圧縮処理にのみ、或いは電子透
かし埋め込み処理のみを行うようにすることも可能であ
る。
【0029】図1に示したように、一体型の装置内にお
いて電子透かし情報を埋め込む処理と画像圧縮処理にお
いて共通に用いられる必要のある離散コサイン変換器1
02を共有することによって、通常は離散コサイン変換
器を2つ備える必要があるにも関わらず、本実施の形態
では効率的な実装をすることが可能である。特に、これ
ら(埋め込み器104、圧縮器106、変換器102)
を一つの画像処理ボード内に分離不可能な状態で一体的
に備えることにより回路規模を小さくすることができ
る。なお、本実施の形態において、電子透かし埋め込み
器104を画像圧縮器106よりも先に配置したが、こ
れらを配置する順序は逆にすることも可能である。
【0030】〔第2の実施の形態〕図2は、本発明の第
2の実施の形態を示す画像処理装置の概略である。ま
ず、各部の処理の流れを簡単に説明する。図2におい
て、図中の入力部201から入力される画像データx
は、1画素あたり所定のビット数を持つ多値画像データ
である。入力された多値画像データxは、離散ウェーブ
レット変換器202において、所定の変換処理が施され
る。
【0031】離散ウェーブレット変換器202は、入力
された多値画像データxを複数の周波数帯域に分解して
得られた変換係数を出力する。この変換処理の詳細につ
いては後述する。離散ウェーブレット変換器202を用
いて変換されることにより得られた後の変換係数は、電
子透かし埋め込み器204に入力される。
【0032】電子透かし埋め込み器204は、離散ウェ
ーブレット変換して得られた一部の係数の値を操作する
ことにより、電子透かし情報が埋め込まれた係数を出力
する。この電子透かし埋め込み処理については後述す
る。
【0033】電子透かし埋め込み器204で処理された
係数は、画像圧縮器206に入力される。この画像圧縮
処理についても後述する。
【0034】本実施の形態においては、切り替え器20
3を用いて、電子透かし埋め込み器204を通過しない
ようなスイッチング、或いは切り替え器205を用い
て、画像圧縮器206を通過しないようなスイッチング
を行うことにより、画像圧縮処理のみ、或いは電子透か
し埋め込み処理のみを行うようにすることも可能であ
る。
【0035】図2に示したように、本実施の形態では電
子透かし情報を埋め込む処理と画像圧縮処理とを行うデ
ータ処理装置において、共通に用いられる必要のある離
散ウェーブレット変換器202を共有することによっ
て、通常は離散ウェーブレット変換器を2つ備える必要
があるにも関わらず効率的な実装をすることが可能であ
る。
【0036】次に、各ブロックの詳細な動作について図
3及び図4を用いて説明する。まず、離散ウェーブレッ
ト変換器202の詳細な動作について説明する。離散ウ
ェーブレット変換器202は、入力された多値画像デー
タxに対して離散ウェーブレット変換を施し、複数の周
波数帯域(以降サブバンドと称する)に分解する。
【0037】図3に、離散ウェーブレット変換を実行す
るための概略図を示し、図4にこの変換処理により生成
されるサブバンドの概念図を示す。
【0038】図2において、入力されてくる多値画像デ
ータxは、図3のように水平、垂直各方向について低域
通過フィルタH0及び高域通過フィルタH1を通過し、
フィルタを通過する毎にサブサンプリングを行うことに
より複数の周波数帯域に分解される。
【0039】図4は、横Wb画素、縦Hb画素に相当す
る多値画像データxに対して、3段階の変換を行った処
理結果を示したものである。なお、本実施の形態におい
て、図4に示すブロックのサイズは、ブロック分割器で
ブロック化された画像の大きさ(Wb×Hb)に対応し
ている。
【0040】例えば、多値画像データxに対して低域通
過フィルタH0、及びサブサンプリングを施した結果r
は、以下に示す(4)の関係式で表され、高域通過フィ
ルタH1、及びサンプリングを施した結果dは、(5)
の関係式で表される。
【0041】 r(n)= ≪(x(2n)+x(2n+1)) /2≫ …(4) d(n)= x(2n+2)-x(2n+3)+≪(-r(n)+r(n+2)+2)/4≫ …(5) 但し、≪x ≫は、xを越えない最大の整数である。
【0042】図3に示すように、離散ウェーブレット変
換器202は、このように、フィルタ処理とサブサンプ
リングを水平方向及び垂直方向に順次繰り返し、入力さ
れてくる各ブロック画像を複数のサブバンドに順次分割
していく。
【0043】図4は、図3により得られた各サブバンド
の名前と、空間的な位置関係を表したものであり、各サ
ブバンド内にはそれに対応する変換係数(周波数成分)
が含まれている。
【0044】電子透かし埋め込み器204は、離散ウェ
ーブレット変換された係数を操作することにより、電子
透かしを埋め込む。この際、電子透かしは人間の目には
見えにくく、画像圧縮などに対して耐性を持つ必要があ
る。
【0045】電子透かし埋め込み器204の埋め込み処
理の一例としては、次に記す方式(松井、大西、中村、
“ウェーブレット変換における画像への署名データの埋
め込み”、信学論D−I1,Vol.J79−D−II
No.6 pp.1017−1024 1996年6
月)等が考えられる。
【0046】この方式では、ウェーブレット変換するこ
とによって得られる3種類の多重解像度表現をベクトル
で表現し、このベクトルを用いて電子透かし情報を埋め
込む場所を特定する。
【0047】埋め込みは、選択されたウェーブレット係
数の下位数ビットを埋め込み情報で置き変えることによ
って実現する。画像圧縮器206は、離散ウェーブレッ
ト変換された係数を用いて圧縮処理を行う種々の圧縮方
式が考えられる。
【0048】この画像圧縮器206の例としては、次に
述べるShapiro によるEZW(Jerome M.Shapiro, “Embedd
ed Image Using Zerotrees of Coefficients" IEEE Tra
ns,ON SIGNAL PROCESSING, VOL 41, NO.12,December 19
93) や、SaidによるSPIHT 方式(Amir Said,William A.
Pearlman,k“A New Fast and Efficient Image CodecBa
sed on Set Partitioning in Hierarchical Trees”,IE
EE Int. Symp. on Circuits and System. IL. May 199
3)等の方式が考えられる。
【0049】EZW方式及びSPIHT方式では、ゼロ
ツリーというデータ構造を利用する。ここで、ゼロツリ
ーとは離散ウェーブレット変換された各サブバンドにお
いて同じ空間位置に位置する係数の集合をツリー構造で
表現したものである。
【0050】このツリー構造において、自然画像を表す
ウェーブレット変換係数は、より低域サブバンドの係数
が無効であるなら、同じツリー構造においてより高域サ
ブバンドの全ての係数は無効であるという性質を用い
る。
【0051】なお、本実施の形態においては、電子透か
し埋め込み方式は先に述べた“松井”らの方式、及び画
像圧縮装置の例であるEZW方式及びSPIHT方式に
限定されるものではなく、離散ウェーブレット変換を用
いて電子透かし情報を埋め込む装置及び画像圧縮装置で
あれば、本実施の形態に適用することが可能である。ま
た、第1の実施の形態と同様に、本実施の形態におい
て、電子透かし埋め込み器と画像圧縮器の配置順序は、
逆に配置することも可能である。
【0052】〔第3の実施の形態〕図5は、本発明の第
3の実施の形態に用いる画像処理装置の概略図である。
本実施の形態においては、第1の実施の形態における離
散コサイン変換器102、或いは第2の実施の形態にお
ける離散ウェーブレット変換器202を画像変換器50
2に置き換えたものである。その他の構成要素である入
力部501は、図1の入力部101に対応し、切り替え
器503は切り替え器103に対応する。また、電子透
かし埋め込み器504は電子透かし埋め込み器104に
対応し、切り替え器505は切り替え器105に対応
し、画像圧縮器506は画像圧縮器106に対応する。
【0053】上記画像変換器502には、離散コサイン
変換器及び離散ウェーブレット変換器だけでなく、それ
以外の種々の変換器を用いることができる。この画像変
換器502が、その後に配置される画像圧縮器506と
組み合わせて入力多値画像データxの符号化を行う時、
画像処理装置全体の規模が大きくなってしまうこと、及
び回路の使用効率が悪い等の問題を解決することが可能
である。この画像変換器502としては、離散フーリエ
変換器、及び予測符号化器を含む種々の変換器が適用可
能である。
【0054】〔第4の実施の形態〕図6は、本発明の第
4の実施の形態に用いる画像処理装置の概略を示す構成
図である。図6において、図中の入力部601から入力
される画像データは、1画素辺り所定のビット数を持つ
多値画像データである。
【0055】この入力された画像データは、M値で表現
されるべき画像データとN<MなるN値で表現されるべ
き画像データとが混在しているものである。M値で表現
されるべき画像データの例としては、多値表現に適した
写真、絵画等を示す画像データが挙げられ、これは通常
1画素あたり8ビットの深さを持つ256階調で表現さ
れる。
【0056】また、N<MなるN値で表現されるべき画
像データの例としては、2値表現するべき文字、線画等
を示す画像データが挙げられ、これは通常1画素あたり
1ビットの深さを持つ2階調で表現される。
【0057】よって、本実施の形態では、これらの画像
が混在している画像を示す画像データ中に、多値及び2
値の画像データの持つ特徴を利用して電子透かし情報を
埋め込むために、前者の画像は多値画像データとして電
子透かし情報を埋め込み、後者の画像は2値画像データ
として電子透かし情報を埋め込むことにより画像全体に
効率的に電子透かし情報を埋め込むようにしている。
【0058】次に、各ブロックの詳細について述べる。
ブロック分割器602は、入力された多値画像データ
(横W画素×縦H画素)を所定の大きさのブロックに分
割し、上記分割したブロック単位で多値画像データを順
次出力するようにしている。ここでは、図7に示すよう
に、横Hb画素、縦Wb画素の矩形領域毎に分割された
多値画像データが出力されるものとする。
【0059】判別器607では、入力された多値画像デ
ータの各ビットを調べ、この多値画像データが2値画像
(文字、線画等)として表現されるべきものであるか、
多値画像(写真、絵画等の自然画像)として表現される
べきものであるかを判別する。
【0060】図8は、判別器607の動作を示す概念図
である。入力された画像データは比較器801により基
準値と比較され、その結果はカウンタアレイ802に入
力される。
【0061】ここで、比較器801の各基準値は、入力
される多値画像データの画素値に対応しており、その数
Lは多値画像データに対して予想できる最大レベル数
(例えば、256)と等しく設定されている。
【0062】比較器801は、入力された画像データの
結果が各参照値と等しい場合に1を出力し、その結果は
カウンタアレイ802の該当するカウンタへの入力とな
る。
【0063】一方、比較器801へ入力された画像デー
タは画素毎にカウントされ、当該ブロック内の画素の全
てが比較処理された時点でカウンタアレイ802の内容
は判別部803に出力され、かつカウンタアレイ802
の内容はリセットされる。
【0064】判別部803は各カウンタC(i)の内容
を走査して、 c(i)≠0(i=0...L−1) …(6) であるカウンタの数NCをカウントし、 NC=2 …(7) の場合には、この画像データは2値画像として表現され
るべきものであると判別する。
【0065】また、NC>2 …(8) の場合には、この画像データは多値画像として表現され
るべきものであると判別する。
【0066】この判別結果は、切換え器603に出力さ
れる。切換え器603は、判別器803から入力された
判別結果に基づいて、入力される多値画像データが多値
画像として表現されるべきものであれば、それを離散ウ
ェーブレット変換器604に出力するように切り換え
る。また、入力される多値画像データxが2値画像とし
て表現されるべきものであれば、それを予測変換器60
8に出力するように切り換える。
【0067】その後、多値画像であると判断されたブロ
ックは離散ウェーブレット変換器604によって離散ウ
ェーブレット変換が施され、電子透かし埋め込み器60
5を用いて電子透かし情報を埋め込む処理が実施され
る。次に、画像圧縮器606により量子化処理及びエン
トロピー符号化処理が施されることにより画像圧縮処理
が実施され、合成器611へ与えられる。
【0068】一方、2値画像であると判断されたブロッ
クは予測変換器608によって予測符号化が施され、次
に、電子透かし埋め込み器609によって電子透かし情
報を埋め込む処理が実施される。その後、画像圧縮器6
10によって量子化処理及びエントロピー符号化処理が
施されることにより画像圧縮処理が実施され、合成器6
11へ与えられる。
【0069】合成器611では、多値画像であると判断
されたブロック及び2値画像であると判断されたブロッ
クを1画面分の原画像における各ブロックの位置と対応
する位置に配置し、電子透かし処理及び画像圧縮処理が
施された1画面分の画像を生成する。
【0070】なお、本発明は、本実施の形態で説明した
離散ウェーブレット変換器604と予測変換器608と
の組み合わせに限定するものではない。例えば、図9に
示すような第1の実施の形態及び第2の実施の形態及び
第3の実施の形態で説明したような方法を組み合わせる
ような方法も本発明の範疇に含まれる。以下の場合の構
成の一例を説明する。
【0071】図9において、901は入力部、902は
ブロック分割器、903は判別器、904は切り替え
器、905は画像変換器、906は電子透かし埋め込み
器、907は画像圧縮器、908は切り替え器、909
は合成器である。図中の各データ経路に各実施の形態の
画像変換器、電子透かし変換器、電子透かし埋め込み
器、画像変換器を適用する。これらの組み合わせを1画
面分の画像或いは各ブロックに応じて適応的に切り替え
ることによって、効率的な電子透かし情報の埋め込み処
理及び画像圧縮処理を実現することができる。
【0072】〔第5の実施の形態〕図10は、本発明の
第5の実施の形態に用いる画像処理装置の概略構成を示
す構成図である。最初に、各部の処理の流れを説明す
る。図10において、図中の入力部1001から入力さ
れる画像データxは、1画素あたり所定のビット数を持
つ多値画像データである(本実施の形態では、1画素8
ビットとする)。入力部1001を介して入力された多
値画像データxは、画像変換器1002へ入力される。
画像変換器1002の例として、離散ウェーブレット変
換、離散コサイン変換、離散フーリエ変換などが適用可
能である。
【0073】画像変換器1002からの出力は、切り替
え器1003へ入力される。この切り替え器1003を
用いることによって、電子透かし情報埋め込み処理及び
画像圧縮処理の順序を任意に選択することが可能であ
る。
【0074】切り替え器1003からの出力は、電子透
かし埋め込み器1004、或いは画像圧縮器1005へ
入力される。それぞれの処理は、前述したような、離散
コサイン変換及び離散ウェーブレット変換を用いるもの
などが適用可能である。
【0075】その後、電子透かし埋め込み器1004か
らの出力は画像圧縮器1005及び切り替え器1006
へ、画像圧縮器1004からの出力は電子透かし埋め込
み器1004、および切り替え器1006へ入力され
る。それぞれの出力は、切り替え器1003からの信号
によって制御されている切り替え器1006によって適
応的に切り替えられて出力される。
【0076】例えば、画像変換器1002からの出力
は、切り替え器1003を経て、電子透かし埋め込み器
1004に与えられ、この電子透かし埋め込み器100
4において電子透かし情報が埋め込まれる。その後、画
像圧縮器1005において量子化処理とエントロピー符
号化処理が施されることにより画像圧縮処理が実行さ
れ、符号化データが切り替え器1006を経て出力され
る。
【0077】一方、切り替え器1003から画像圧縮器
1005に与えられた場合は、ここで画像圧縮処理が施
され、その後電子透かし埋め込み器1004において電
子透かし情報が埋め込まれ、切り替え器1006を経て
出力される。
【0078】また、画像変換器1002からの出力は、
切り替え器1003を経て、画像圧縮器1005に与え
られ、ここで画像圧縮処理が施された後、切り替え器1
006を経て出力されるようにすることができる。
【0079】また、画像変換器1002からの出力を、
切り替え器1003を経て電子透かし埋め込み器100
4に出力し、ここで電子透かし情報を埋め込んだ後で、
切り替え器1006を経て出力することもできる。
【0080】このように、本実施の形態の画像処理装置
を用いることによって、電子透かし情報埋め込み処理及
び画像圧縮処理を任意の順序で選択的に実施することが
可能である。更に、本実施の形態は、図9に示したよう
な装置において画像変換器、画像圧縮器、電子透かし埋
め込み器の配置を、図10に示すような装置に置き換え
ることによって、種々の画像変換器を用いて実施するこ
とが可能である。
【0081】〔第6の実施の形態〕図11及び図12
は、本発明の第7の実施の形態に用いる画像処理装置の
概略図である。本実施の形態のデータ処理装置は、上述
した各実施の形態においてメディアプロセッサを適用し
た例である。メディアプロセッサとは、その内部構造を
画像処理と通信処理に最適化したプログラム可能なディ
ジタル信号処理プロセサである。
【0082】メディアプロセッサを用いることにより、
同時に処理できる演算の並列度は高められ、大量のデー
タを同時に処理することが可能である。
【0083】更に、メディアプロセッサの処理はプログ
ラムによって既述されているため、メディアプロセッサ
の処理を変更したい場合は、プログラムを書き換えるこ
とにより、容易に且つ柔軟に対応することが可能であ
る。
【0084】メディアプロセッサに採用されている設計
技術には、同一演算の処理性能を向上させる並列化技
術、複数の異なる演算の処理性能を向上させる並列化技
術、特定演算の効率を向上するための専用化技術と大き
く3つが挙げられる。
【0085】本実施の形態で使用される画像変換器で用
いられる離散コサイン変換、離散フーリエ変換、離散ウ
ェーブレット変換などの処理は、積和演算のような単純
な演算を繰り返すものであり、メディアプロセッサに採
用されている設計技術を十分に活用することが可能であ
る。
【0086】図11は、本実施の形態の画像処理装置を
メディアプロセッサを用いて構成した例を示す構成図で
ある。メディアプロセッサを用いて、電子透かし埋め込
み器と画像圧縮器の切り替え動作をプログラムによって
記述することによって高速で且つ柔軟性の高い装置を実
現することが可能である。
【0087】更に、上述の電子透かし埋め込み器110
4と画像圧縮器1105の機能を含む切り替え可能なメ
ディアプロセッサを並列に配置すること、或いは図12
に示すように、これらを並列に配置した構成全体を一つ
のメディアプロセッサを用いて実現することで、装置全
体の簡素化、高速化、及び柔軟性の向上を図ることが可
能である。
【0088】なお、図11において、1101は入力
部、1102は画像変換器、1103は切り替え器、1
104は電子透かし埋め込み器、1105は画像圧縮
器、1106は切り替え器である。
【0089】また、図12において、1201は入力
部、1202はブロック分割器、1203は判別器、1
204は切り替え器、1205は画像変換器、1206
は電子透かし埋め込み器、1207は画像圧縮器、12
08は切り替え器、1209はメディアプロセッサ、1
210は合成器である。
【0090】ここで、必ずしも画像処理装置全体をひと
つのメディアプロセッサによって実現する必要はなく、
画像処理装置の一部をメディアプロセッサによって実現
した場合、複数のメディアプロセッサを用いて時分割に
処理する場合も本発明の範疇に含まれる。なお、本発明
ではこのメディアプロセッサを各実施の形態における変
換手段、圧縮手段、埋め込み手段、判別器等の少なくと
も一部に適用される全ての場合に応用できる。
【0091】(本発明の他の実施形態)本発明は上記実
施の形態を実現するための装置、方法及び実施の形態で
説明した方法を組み合わせて行う方法のみに限定される
ものではなく、上記システムまたは装置内のコンピュー
タ(CPUあるいはMPU)に、上記実施の形態を実現
するためのソフトウエアのプログラムコードを供給し、
このプログラムコードに従って上記システムあるいは装
置のコンピュータが上記各種デバイスを動作させること
により上記実施の形態を実現する場合も本発明の範疇に
含まれる。
【0092】またこの場合、前記ソフトウエアのプログ
ラムコード自体が上記実施の機能を実現することによ
り、そのプログラムコード自体、及びそのプログラムコ
ードをコンピュータに供給するための手段、具体的には
上記プログラムコードを格納した記憶媒体は本発明の範
疇に含まれる。
【0093】このようなプログラムコードを格納する記
憶媒体としては、例えばフロッピ−ディスク、ハードデ
ィスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、
磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM等を用い
ることができる。
【0094】また、上記コンピュータが、供給されたプ
ログラムコードのみに従って各種デバイスを制御するこ
とにより、上記実施の形態の機能が実現される場合だけ
ではなく、上記プログラムコードがコンピュータ上で稼
働しているOS(オペレーティングシステム)、あるい
は他のアプリケーションソフト等と共同して上記実施の
形態が実現される場合にもかかるプログラムコードは本
発明の範疇に含まれる。
【0095】更に、この供給されたプログラムコード
が、コンピュータの機能拡張ボードやコンピュータに接
続された機能拡張ユニットに備わるメモリに格納された
後、そのプログラムコードの指示に基づいてその機能拡
張ボードや機能格納ユニットに備わるCPU等が実際の
処理の一部または全部を行い、その処理によって上記実
施の形態が実現される場合も本発明の範疇に含まれる。
【0096】なお、上述した実施の形態においては画像
データを処理する場合について詳細に説明したが、音声
データを処理する場合にも本発明を良好に適用すること
ができる。また、上述した実施の形態では、主に静止画
像を符号化或いは静止画像に透かし情報を埋め込み場合
について説明したが、本発明はこれに限らない。例えば
上記静止画像を、動画像を構成する複数フレームの1つ
と考えて、各フレームに対して上述の実施の形態を適用
すれば、動画像を符号化或いはこの動画像に透かし情報
を埋め込んだことになる。本発明はこのような場合も含
む。
【0097】
【発明の効果】本発明は上述したように、本発明によれ
ば、入力データを、圧縮処理及び/または電子透かし情
報埋め込み処理する際に、上記入力データを圧縮処理す
る圧縮処理手段の一部の回路と、上記入力データに電子
透かし情報埋め込み処理を施す埋め込み処理手段の一部
の回路とを一つの装置内において共用するようにしたの
で、例えば、電子透かし埋め込み器で用いられる変換器
と、圧縮処理手段で用いられる変換器とを共有すること
ができ、処理装置全体を効率的に実装することが可能と
なり、回路規模を増大させることなくマルチメディアデ
ータ処理装置を構成することができる。特に、各実施の
形態において、圧縮処理手段と埋め込み処理手段とを一
つの画像処理ボード内に分離不可能な状態で一体的に配
置することにより、回路規模を大幅に小さくすることが
できる。
【0098】また、本発明の他の特徴によれば、入力画
像データに適したデータ処理を行うことができるので、
多値画像として処理される部分及び2値画像として処理
される部分が混在しているような一般的な画像を処理す
るに際し、それぞれの特徴を生かした電子透かし情報埋
め込み処理及びデータ圧縮処理を行うことができ、画質
を良好に保った処理を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態に適用される装置のブロック
図である。
【図2】第2の実施の形態に適用される装置のブロック
図である。
【図3】離散ウェーブレット変換を説明するための図で
ある。
【図4】離散ウェーブレット変換器で得られるサブバン
ドの概念図である。
【図5】第3の実施の形態に適用される装置のブロック
図である。
【図6】第4の実施の形態に適用される装置のブロック
図である。
【図7】ブロック分割器の概要を説明する図である。
【図8】判別器の概要を説明する図である。
【図9】複数の実施の形態を組み合わせた場合を説明す
る図である。
【図10】第5の実施の形態に適用される装置のブロッ
ク図である。
【図11】図10のブロックをメディアプロセッサで構
成した際の様子を示すブロック図である。
【図12】図9のブロックをメディアプロセッサで構成
した際の様子を示すブロック図である。
【符号の説明】
101 入力部 102 離散コサイン変換器 103 切り替え器 104 電子透かし埋め込み器 105 切り替え器 106 画像圧縮器 X 入力画像データ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 7/081 H04N 7/133 Z 7/30

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも第1の動作モード及び第2の
    動作モードを有するデータ処理装置であって、 画像データまたは音声データの少なくとも1つを含むデ
    ジタルデータを入力する入力手段と、 上記デジタルデータの形態を変換する変換手段と、 上記変換手段によりデータ形態が変換されたデジタルデ
    ータを圧縮する圧縮手段と、 上記変換手段によりデータ形態が変換されたデジタルデ
    ータに電子透かし情報を埋め込む埋め込み手段とを具備
    し、 上記第1の動作モードでは、上記変換手段及び上記圧縮
    手段を用いて上記デジタルデータを圧縮し、上記第2の
    動作モードでは、上記変換手段及び上記埋め込み手段を
    用いて上記デジタルデータに電子透かし情報を埋め込む
    ことを特徴とするデータ処理装置。
  2. 【請求項2】 上記変換手段、圧縮手段、埋め込み手段
    の各々は分離不可能な状態で一体的に配置されているこ
    とを特徴とする請求項1に記載のデータ処理装置。
  3. 【請求項3】 上記変換手段、圧縮手段、埋め込み手段
    の各々は1つの画像処理ボード内に分離不可能な状態で
    配置されていることを特徴とする請求項1に記載のデー
    タ処理装置。
  4. 【請求項4】 上記データ形態の変換には、ウェーブレ
    ット変換、コサイン変換、フーリエ変換の何れか1つが
    含まれることを特徴とする請求項1に記載のデータ処理
    装置。
  5. 【請求項5】 上記データ形態の変換には、予測符号化
    が含まれることを特徴とする請求項1に記載のデータ処
    理装置。
  6. 【請求項6】 上記第1の動作モード及び第2の動作モ
    ードに加えて第3の動作モードを有し、上記変換手段、
    上記埋め込み手段及び上記圧縮手段を用いて、上記デジ
    タルデータへの電子透かし情報の埋め込みと、上記デジ
    タルデータの圧縮との両方を行うことを特徴とする請求
    項1に記載のデータ処理装置。
  7. 【請求項7】 上記デジタルデータへの電子透かし情報
    の埋め込み、または上記デジタルデータの圧縮の何方を
    先に実行するかを選択する選択手段を有することを特徴
    とする請求項6に記載のデータ処理装置。
  8. 【請求項8】 上記圧縮手段は、上記変換手段によりデ
    ータ形態が変換されたデジタルデータを量子化する量子
    化手段と、上記量子化されたデータをエントロピー符号
    化するエントロピー符号化手段とを有することを特徴と
    する請求項1に記載のデータ処理装置。
  9. 【請求項9】 上記変換手段、圧縮手段、埋め込み手段
    の少なくとも一部がメディアプロセッサとして構成され
    ていることを特徴とする請求項1に記載のデータ処理装
    置。
  10. 【請求項10】 上記画像データは動画像データである
    ことを特徴とする請求項1に記載のデータ処理装置。
  11. 【請求項11】 少なくとも第1の処理モード及び第2
    の処理モードを有するデータ処理方法であって、 画像データまたは音声データの少なくとも1つを含むデ
    ジタルデータを入力する入力処理と、 上記デジタルデータの形態を所定の変換器を用いて変換
    する変換処理と、 上記変換処理によりデータ形態が変換されたデジタルデ
    ータを所定の圧縮器を用いて圧縮する圧縮処理と、 上記変換処理によりデータ形態が変換されたデジタルデ
    ータに所定の埋め込み器を用いて電子透かし情報を埋め
    込む埋め込み処理とを実行可能とし、 上記第1の処理モードでは上記所定の変換器及び圧縮器
    を用いて上記デジタルデータを圧縮し、上記第2の処理
    モードでは上記所定の変換器及び埋め込み器を用いて上
    記デジタルデータに電子透かし情報を埋め込むことを特
    徴とするデータ処理方法。
  12. 【請求項12】 少なくとも第1の処理モード及び第2
    の処理モードを有するデータ処理方法であって、画像デ
    ータまたは音声データの少なくとも1つを含むデジタル
    データを入力する入力処理と、上記デジタルデータの形
    態を所定の変換器を用いて変換する変換処理と、上記変
    換処理によりデータ形態が変換されたデジタルデータを
    所定の圧縮器を用いて圧縮する圧縮処理と、上記変換処
    理によりデータ形態が変換されたデジタルデータに所定
    の埋め込み器を用いて電子透かし情報を埋め込む埋め込
    み処理とを実行可能とし、上記第1の処理モードでは上
    記デジタルデータを上記所定の変換器及び圧縮器を用い
    て圧縮し、上記第2の処理モードでは上記所定の変換器
    及び埋め込み器を用いて上記デジタルデータに電子透か
    し情報を埋め込む処理の手順をコンピュータに実行させ
    るためのプログラムをコンピュータから読み出し可能に
    格納したことを特徴とする記憶媒体。
  13. 【請求項13】 データ処理装置であって、 画像データを入力する入力手段と、 上記入力された画像データに基づいて、上記画像データ
    が表す画像に2値画像が含まれているか多値画像が含ま
    れているかを判別する判別手段と、 上記判別手段の判別結果に応じて、上記入力された画像
    データに、2値画像に適した方法で電子透かし情報を埋
    め込むか、多値画像に適した方法で電子透かし情報を埋
    め込むかを選択し、上記選択された方法により上記画像
    データに電子透かし情報を埋め込む埋め込み手段とを具
    備することを特徴とするデータ処理装置。
  14. 【請求項14】 上記埋め込み手段は、上記入力された
    画像データのデータ形態を2値画像に適した状態に変換
    する第1の変換手段と、上記データ形態を多値画像に適
    した状態に変換する第2の変換とを有し、 上記判別手段による判別結果に応じて、上記第1の変換
    手段と第2の変換手段による変換を選択的に実行させる
    ことを特徴とする請求項13に記載のデータ処理装置。
  15. 【請求項15】 上記第1の変換手段は、入力された画
    像データに予測変換を施すことにより上記データ形態を
    変換し、上記第2の変換手段は入力された画像データに
    離散ウェーブレット変換を施すことにより上記データ形
    態を変換することを特徴とする請求項14に記載のデー
    タ処理装置。
  16. 【請求項16】 上記電子透かし情報が埋め込まれた画
    像データに圧縮処理を施す圧縮手段を更に有することを
    特徴とする請求項13に記載のデータ処理装置。
  17. 【請求項17】 上記圧縮手段は、上記変換手段により
    データ形態が変換されたデジタルデータを量子化する量
    子化手段と、上記量子化されたデータをエントロピー符
    号化するエントロピー符号化手段とを有することを特徴
    とする請求項16に記載のデータ処理装置。
  18. 【請求項18】 上記判別手段、圧縮手段及び埋め込み
    手段の少なくとも一部がメディアプロセッサとして構成
    されていることを特徴とする請求項16に記載のデータ
    処理装置。
  19. 【請求項19】 上記画像データは動画像データである
    ことを特徴とする請求項13に記載のデータ処理装置。
  20. 【請求項20】 データ処理方法であって、 画像データを入力する入力処理と、 上記入力された画像データに基づいて、上記画像データ
    が表す画像に2値画像が含まれているか多値画像が含ま
    れているかを判別する判別処理と、 上記判別処理の判別結果に応じて、上記入力された画像
    データに2値画像に適した方法で電子透かし情報を埋め
    込むか、多値画像に適した方法で電子透かし情報を埋め
    込むかを選択し、上記選択された方法を用いて上記画像
    データに電子透かし情報を埋め込む埋め込み処理とを行
    うことを特徴とするデータ処理方法。
  21. 【請求項21】 データ処理方法であって、画像データ
    を入力する入力処理と、上記入力された画像データに基
    づいて、上記画像データが表す画像に2値画像が含まれ
    ているか多値画像が含まれているかを判別する判別処理
    と、上記判別処理の判別結果に応じて、上記入力された
    画像データに2値画像に適した方法で電子透かし情報を
    埋め込むか、多値画像に適した方法で電子透かし情報を
    埋め込むかを選択し、上記選択された方法を用いて上記
    画像データに電子透かし情報を埋め込む埋め込み処理の
    手順をコンピュータに実行させるためのプログラムをコ
    ンピュータから読み出し可能に格納したことを特徴とす
    る記憶媒体。
  22. 【請求項22】 少なくとも第1の動作モード及び第2
    の動作モードを有するデータ処理装置であって、 画像データまたは音声データの少なくとも1つを含むデ
    ジタルデータを入力する入力手段と、 上記デジタルデータの形態を変換する変換手段と、 上記変換手段によりデータ形態が変換されたデジタルデ
    ータを圧縮する圧縮手段と、 上記変換手段によりデータ形態が変換されたデジタルデ
    ータに電子透かし情報を埋め込む埋め込み手段とを具備
    し、 上記第1の動作モードでは、上記変換手段によりデータ
    形態が変換されたデジタルデータを圧縮した後に、上記
    圧縮データに電子透かし情報を埋め込み、 上記第2の動作モードでは、上記変換手段によりデータ
    形態が変換されたデジタルデータに電子透かし情報を埋
    め込んだ後に、上記デジタルデータを圧縮することを特
    徴とするデータ処理装置。
  23. 【請求項23】 上記データ形態の変換には、ウェーブ
    レット変換、コサイン変換、フーリエ変換の何れか1つ
    が含まれることを特徴とする請求項22に記載のデータ
    処理装置。
  24. 【請求項24】 上記圧縮手段は、上記変換手段により
    データ形態が変換されたデジタルデータを量子化する量
    子化手段と、上記量子化されたデータをエントロピー符
    号化するエントロピー符号化手段とを有することを特徴
    とする請求項22に記載のデータ処理装置。
  25. 【請求項25】 上記変換手段、圧縮手段、埋め込み手
    段の少なくとも一部がメディアプロセッサとして構成さ
    れていることを特徴とする請求項22に記載のデータ処
    理装置。
  26. 【請求項26】 上記画像データは動画像データである
    ことを特徴とする請求項22に記載のデータ処理装置。
  27. 【請求項27】 少なくとも第1の動作モード及び第2
    の動作モードを有するデータ処理方法であって、 画像データまたは音声データの少なくとも1つを含むデ
    ジタルデータを入力する入力処理と、 上記デジタルデータの形態を変換する変換処理と、 上記変換処理によりデータ形態が変換されたデジタルデ
    ータを圧縮する圧縮処理と、 上記変換処理によりデータ形態が変換されたデジタルデ
    ータに電子透かし情報を埋め込む埋め込み処理とを行
    い、 上記第1の動作モードでは、上記変換処理によりデータ
    形態が変換されたデジタルデータを圧縮した後に、上記
    圧縮データに電子透かし情報を埋め込む処理を行い、上
    記第2の動作モードでは、上記変換処理によりデータ形
    態が変換されたデジタルデータに電子透かし情報を埋め
    込んだ後に、上記デジタルデータを圧縮する処理を行う
    ことを特徴とするデータ処理方法。
  28. 【請求項28】 少なくとも第1の動作モード及び第2
    の動作モードを有するデータ処理方法であって、画像デ
    ータまたは音声データの少なくとも1つを含むデジタル
    データを入力する入力処理と、上記デジタルデータの形
    態を変換する変換処理と、上記変換処理によりデータ形
    態が変換されたデジタルデータを圧縮する圧縮処理と、
    上記変換処理によりデータ形態が変換されたデジタルデ
    ータに電子透かし情報を埋め込む埋め込み処理とを行
    い、上記第1の動作モードでは、上記変換処理によりデ
    ータ形態が変換されたデジタルデータを圧縮した後に、
    上記圧縮データに電子透かし情報を埋め込む処理を行
    い、上記第2の動作モードでは、上記変換処理によりデ
    ータ形態が変換されたデジタルデータに電子透かし情報
    を埋め込んだ後に、上記デジタルデータを圧縮する処理
    の各手順をコンピュータに実行させるためのプログラム
    をコンピュータから読み出し可能に格納したことを特徴
    とする記憶媒体。
JP37289398A 1998-01-30 1998-12-28 データ処理装置、データ処理方法及び記憶媒体 Expired - Fee Related JP3673664B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37289398A JP3673664B2 (ja) 1998-01-30 1998-12-28 データ処理装置、データ処理方法及び記憶媒体
SG1999000200A SG73608A1 (en) 1998-01-30 1999-01-27 Data processing apparatus and method and storage medium
US09/238,570 US6434253B1 (en) 1998-01-30 1999-01-28 Data processing apparatus and method and storage medium
CNB991018087A CN1184579C (zh) 1998-01-30 1999-01-29 数据处理装置与方法
DE1999630886 DE69930886T2 (de) 1998-01-30 1999-01-29 Datenverarbeitungsgerät und -verfahren sowie Speichermedium
EP19990300673 EP0933920B1 (en) 1998-01-30 1999-01-29 Data processing apparatus and method and storage medium

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10-18665 1998-01-30
JP1866598 1998-01-30
JP37289398A JP3673664B2 (ja) 1998-01-30 1998-12-28 データ処理装置、データ処理方法及び記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11284516A true JPH11284516A (ja) 1999-10-15
JP3673664B2 JP3673664B2 (ja) 2005-07-20

Family

ID=26355379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37289398A Expired - Fee Related JP3673664B2 (ja) 1998-01-30 1998-12-28 データ処理装置、データ処理方法及び記憶媒体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6434253B1 (ja)
EP (1) EP0933920B1 (ja)
JP (1) JP3673664B2 (ja)
CN (1) CN1184579C (ja)
DE (1) DE69930886T2 (ja)
SG (1) SG73608A1 (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002054381A1 (fr) * 2000-12-28 2002-07-11 Sony Corporation Support d'enregistrement, appareil et procede d'enregistrement de support, procede de commande de sortie de signal d'information, appareil de reproduction de support d'enregistrement, procede d'emission de signal, et donnees de contenu
US6985590B2 (en) 1999-12-22 2006-01-10 International Business Machines Corporation Electronic watermarking method and apparatus for compressed audio data, and system therefor
JP2008122957A (ja) * 2007-11-05 2008-05-29 Ricoh Co Ltd 通信装置およびデータ送信方法、ならびにそのプログラム
JP2008539669A (ja) * 2005-04-26 2008-11-13 ベランス・コーポレイション マルチメディアコンテンツ用の電子透かしのセキュリティ強化
JP2009518912A (ja) * 2005-12-12 2009-05-07 トムソン ライセンシング ストリームに透かしを入れる方法及び装置
US7536026B2 (en) 2002-03-29 2009-05-19 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method
JP2010187131A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電子透かし埋め込み検出方法とその装置、プログラム、記録媒体
US8103049B2 (en) 2005-04-26 2012-01-24 Verance Corporation System reactions to the detection of embedded watermarks in a digital host content
US8838977B2 (en) 2010-09-16 2014-09-16 Verance Corporation Watermark extraction and content screening in a networked environment
US8869222B2 (en) 2012-09-13 2014-10-21 Verance Corporation Second screen content
US8923548B2 (en) 2011-11-03 2014-12-30 Verance Corporation Extraction of embedded watermarks from a host content using a plurality of tentative watermarks
US9009482B2 (en) 2005-07-01 2015-04-14 Verance Corporation Forensic marking using a common customization function
US9106964B2 (en) 2012-09-13 2015-08-11 Verance Corporation Enhanced content distribution using advertisements
US9117270B2 (en) 1998-05-28 2015-08-25 Verance Corporation Pre-processed information embedding system
US9153006B2 (en) 2005-04-26 2015-10-06 Verance Corporation Circumvention of watermark analysis in a host content
US9189955B2 (en) 2000-02-16 2015-11-17 Verance Corporation Remote control signaling using audio watermarks
US9208334B2 (en) 2013-10-25 2015-12-08 Verance Corporation Content management using multiple abstraction layers
US9251549B2 (en) 2013-07-23 2016-02-02 Verance Corporation Watermark extractor enhancements based on payload ranking
US9262794B2 (en) 2013-03-14 2016-02-16 Verance Corporation Transactional video marking system
US9323902B2 (en) 2011-12-13 2016-04-26 Verance Corporation Conditional access using embedded watermarks
US9547753B2 (en) 2011-12-13 2017-01-17 Verance Corporation Coordinated watermarking
US9571606B2 (en) 2012-08-31 2017-02-14 Verance Corporation Social media viewing system
US9596521B2 (en) 2014-03-13 2017-03-14 Verance Corporation Interactive content acquisition using embedded codes
US9648282B2 (en) 2002-10-15 2017-05-09 Verance Corporation Media monitoring, management and information system

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7006661B2 (en) 1995-07-27 2006-02-28 Digimarc Corp Digital watermarking systems and methods
GB9700854D0 (en) * 1997-01-16 1997-03-05 Scient Generics Ltd Sub-audible acoustic data transmission mechanism
US7373513B2 (en) * 1998-09-25 2008-05-13 Digimarc Corporation Transmarking of multimedia signals
US7532740B2 (en) 1998-09-25 2009-05-12 Digimarc Corporation Method and apparatus for embedding auxiliary information within original data
US7197156B1 (en) 1998-09-25 2007-03-27 Digimarc Corporation Method and apparatus for embedding auxiliary information within original data
GB9917985D0 (en) 1999-07-30 1999-09-29 Scient Generics Ltd Acoustic communication system
US6975733B1 (en) * 1999-09-10 2005-12-13 Markany, Inc. Watermarking of digital images using wavelet and discrete cosine transforms
DE69931932T2 (de) * 1999-12-04 2007-05-31 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Dekodieren und Einfügen eines Wasserzeichens in einen Datenstrom
US8204924B1 (en) * 1999-12-06 2012-06-19 Hrl Laboratories, Llc Variable precision wavelets
US6879652B1 (en) * 2000-07-14 2005-04-12 Nielsen Media Research, Inc. Method for encoding an input signal
US7017045B1 (en) * 2000-08-22 2006-03-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Multimedia watermarking system and method
CN101282541B (zh) * 2000-11-30 2011-04-06 因特拉松尼克斯有限公司 通信系统
AU2211102A (en) * 2000-11-30 2002-06-11 Scient Generics Ltd Acoustic communication system
EP1215907A3 (en) * 2000-12-07 2006-04-26 Sony United Kingdom Limited Watermarking material and transferring watermarked material
KR100375822B1 (ko) * 2000-12-18 2003-03-15 한국전자통신연구원 디지털 오디오의 워터마크 삽입/추출 장치 및 방법
JP3587168B2 (ja) * 2001-01-23 2004-11-10 日本ビクター株式会社 電子透かし情報埋め込み装置、埋め込み方法、電子透かし情報再生装置及び再生方法
US20020114489A1 (en) * 2001-02-21 2002-08-22 Ripley Michael S. Method of using associated data in watermark detection
JP2003078421A (ja) * 2001-09-04 2003-03-14 Canon Inc 符号系列の先頭位置検出方法とその装置、それを用いた復号方法とその装置
GB2383219A (en) * 2001-12-13 2003-06-18 Sony Uk Ltd Marking material using a two part watermark
ES2420909T3 (es) 2001-12-24 2013-08-27 Intrasonics S.A.R.L. Sistema de subtitulación
JP2003324418A (ja) * 2002-02-27 2003-11-14 Canon Inc 画像処理装置、データ処理装置及びデータ処理方法
US20040003394A1 (en) * 2002-07-01 2004-01-01 Arun Ramaswamy System for automatically matching video with ratings information
US20040028127A1 (en) * 2002-08-06 2004-02-12 Raghavan Subramaniyan Method and apparatus for reducing computational complexity in video encoders
JP2004242287A (ja) * 2003-01-14 2004-08-26 Canon Inc 情報処理方法及び装置、並びにコンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体
JP4227425B2 (ja) * 2003-01-23 2009-02-18 キヤノン株式会社 情報処理方法及び装置、並びに、コンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体
US7460684B2 (en) 2003-06-13 2008-12-02 Nielsen Media Research, Inc. Method and apparatus for embedding watermarks
US7406414B2 (en) * 2003-12-15 2008-07-29 International Business Machines Corporation Providing translations encoded within embedded digital information
JP2006025409A (ja) * 2004-06-11 2006-01-26 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理方法
NZ552644A (en) 2004-07-02 2008-09-26 Nielsen Media Res Inc Methods and apparatus for mixing compressed digital bit streams
WO2008045950A2 (en) 2006-10-11 2008-04-17 Nielsen Media Research, Inc. Methods and apparatus for embedding codes in compressed audio data streams
GB2460306B (en) 2008-05-29 2013-02-13 Intrasonics Sarl Data embedding system
CN101854486A (zh) * 2010-04-12 2010-10-06 苏州闻道网络科技有限公司 一种音视频转换方法
CN102360486A (zh) * 2011-09-13 2012-02-22 海南大学 一种基于dwt和dct的医学图像鲁棒多水印方法
US10652127B2 (en) 2014-10-03 2020-05-12 The Nielsen Company (Us), Llc Fusing online media monitoring data with secondary online data feeds to generate ratings data for online media exposure

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58215882A (ja) 1982-06-07 1983-12-15 インタ−ナシヨナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−シヨン ドキユメント分類方法
US6122403A (en) 1995-07-27 2000-09-19 Digimarc Corporation Computer system linked by using information in data objects
DE4430864C2 (de) 1994-08-31 2003-04-30 Mayah Comm Gmbh Verfahren zum unbemerktem Übertragen und/oder Speichern von Zusatzinformationen innerhalb eines quellencodierten, datenreduzierten Audiosignals
US6061793A (en) * 1996-08-30 2000-05-09 Regents Of The University Of Minnesota Method and apparatus for embedding data, including watermarks, in human perceptible sounds
US6226387B1 (en) * 1996-08-30 2001-05-01 Regents Of The University Of Minnesota Method and apparatus for scene-based video watermarking
US5809139A (en) * 1996-09-13 1998-09-15 Vivo Software, Inc. Watermarking method and apparatus for compressed digital video
US6037984A (en) * 1997-12-24 2000-03-14 Sarnoff Corporation Method and apparatus for embedding a watermark into a digital image or image sequence

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9117270B2 (en) 1998-05-28 2015-08-25 Verance Corporation Pre-processed information embedding system
US6985590B2 (en) 1999-12-22 2006-01-10 International Business Machines Corporation Electronic watermarking method and apparatus for compressed audio data, and system therefor
US9189955B2 (en) 2000-02-16 2015-11-17 Verance Corporation Remote control signaling using audio watermarks
WO2002054381A1 (fr) * 2000-12-28 2002-07-11 Sony Corporation Support d'enregistrement, appareil et procede d'enregistrement de support, procede de commande de sortie de signal d'information, appareil de reproduction de support d'enregistrement, procede d'emission de signal, et donnees de contenu
KR100898132B1 (ko) 2000-12-28 2009-05-19 소니 가부시끼 가이샤 기록매체, 기록방법, 기록장치, 정보신호를 위한 출력제어방법, 기록매체를 위한 재생장치, 신호전송방법과 콘텐츠 데이터
US7536026B2 (en) 2002-03-29 2009-05-19 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method
US9648282B2 (en) 2002-10-15 2017-05-09 Verance Corporation Media monitoring, management and information system
JP2008539669A (ja) * 2005-04-26 2008-11-13 ベランス・コーポレイション マルチメディアコンテンツ用の電子透かしのセキュリティ強化
JP2011229156A (ja) * 2005-04-26 2011-11-10 Verance Corp マルチメディアコンテンツ用の電子透かしのセキュリティ強化
US8103049B2 (en) 2005-04-26 2012-01-24 Verance Corporation System reactions to the detection of embedded watermarks in a digital host content
US9153006B2 (en) 2005-04-26 2015-10-06 Verance Corporation Circumvention of watermark analysis in a host content
US9009482B2 (en) 2005-07-01 2015-04-14 Verance Corporation Forensic marking using a common customization function
JP2009518912A (ja) * 2005-12-12 2009-05-07 トムソン ライセンシング ストリームに透かしを入れる方法及び装置
JP2008122957A (ja) * 2007-11-05 2008-05-29 Ricoh Co Ltd 通信装置およびデータ送信方法、ならびにそのプログラム
JP2010187131A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電子透かし埋め込み検出方法とその装置、プログラム、記録媒体
US8838977B2 (en) 2010-09-16 2014-09-16 Verance Corporation Watermark extraction and content screening in a networked environment
US8838978B2 (en) 2010-09-16 2014-09-16 Verance Corporation Content access management using extracted watermark information
US9607131B2 (en) 2010-09-16 2017-03-28 Verance Corporation Secure and efficient content screening in a networked environment
US8923548B2 (en) 2011-11-03 2014-12-30 Verance Corporation Extraction of embedded watermarks from a host content using a plurality of tentative watermarks
US9323902B2 (en) 2011-12-13 2016-04-26 Verance Corporation Conditional access using embedded watermarks
US9547753B2 (en) 2011-12-13 2017-01-17 Verance Corporation Coordinated watermarking
US9571606B2 (en) 2012-08-31 2017-02-14 Verance Corporation Social media viewing system
US9106964B2 (en) 2012-09-13 2015-08-11 Verance Corporation Enhanced content distribution using advertisements
US8869222B2 (en) 2012-09-13 2014-10-21 Verance Corporation Second screen content
US9262794B2 (en) 2013-03-14 2016-02-16 Verance Corporation Transactional video marking system
US9251549B2 (en) 2013-07-23 2016-02-02 Verance Corporation Watermark extractor enhancements based on payload ranking
US9208334B2 (en) 2013-10-25 2015-12-08 Verance Corporation Content management using multiple abstraction layers
US9596521B2 (en) 2014-03-13 2017-03-14 Verance Corporation Interactive content acquisition using embedded codes

Also Published As

Publication number Publication date
CN1226041A (zh) 1999-08-18
DE69930886D1 (de) 2006-05-24
DE69930886T2 (de) 2006-09-07
CN1184579C (zh) 2005-01-12
JP3673664B2 (ja) 2005-07-20
US6434253B1 (en) 2002-08-13
EP0933920A3 (en) 2000-07-19
EP0933920B1 (en) 2006-04-19
EP0933920A2 (en) 1999-08-04
SG73608A1 (en) 2000-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3673664B2 (ja) データ処理装置、データ処理方法及び記憶媒体
US6917716B2 (en) Image processing apparatus and method and storage medium
Hsiang Embedded image coding using zeroblocks of subband/wavelet coefficients and context modeling
US6359928B1 (en) System and method for compressing images using multi-threshold wavelet coding
JP4365957B2 (ja) 画像処理方法及びその装置及び記憶媒体
US6560369B1 (en) Conversion of wavelet coded formats depending on input and output buffer capacities
US6965700B2 (en) Embedded and efficient low-complexity hierarchical image coder and corresponding methods therefor
US7302105B2 (en) Moving image coding apparatus, moving image decoding apparatus, and methods therefor
US6337929B1 (en) Image processing apparatus and method and storing medium
Liu et al. An efficient embedded zerotree wavelet image codec based on intraband partitioning
Kountchev et al. Multi-layer image transmission with inverse pyramidal decomposition
Singh et al. JPEG2000: A review and its performance comparison with JPEG
Abu-Hajar et al. Region of interest coding using partial-SPIHT
Chrysafis et al. An algorithm for low memory wavelet image compression
Kuo et al. An efficient spatial prediction-based image compression scheme
Joo et al. Flexible zerotree coding of wavelet coefficients
JP3718583B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
Mohammed et al. Image Coding Scheme Based on Object Extraction and Hybrid Transformation
JP2002290743A (ja) 画像情報符号化方法、符号化装置、ディジタル複写機、ディジタルファクシミリ装置、及び、ディジタルファイリング装置
Li Image Compression-the Mechanics of the JPEG 2000
JPH11136520A (ja) 画像データ処理装置
Das et al. Image compression using discrete cosine transform & discrete wavelet transform
JPH11262004A (ja) 画像処理装置及び方法及び記憶媒体
JP4194311B2 (ja) 動画像符号化装置及び動画像復号装置並びにそれらの方法
Pan et al. A binary wavelet-based scheme for grayscale image compression

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees