JPH11282769A - Information input/output terminal equipment - Google Patents

Information input/output terminal equipment

Info

Publication number
JPH11282769A
JPH11282769A JP10079664A JP7966498A JPH11282769A JP H11282769 A JPH11282769 A JP H11282769A JP 10079664 A JP10079664 A JP 10079664A JP 7966498 A JP7966498 A JP 7966498A JP H11282769 A JPH11282769 A JP H11282769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information input
output terminal
terminal device
pull
data line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10079664A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigeru Takasu
茂 高須
Norinobu Hamada
教宣 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10079664A priority Critical patent/JPH11282769A/en
Publication of JPH11282769A publication Critical patent/JPH11282769A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information input/output terminal equipment which can easily restore a so-called universal serial bus(USB) where communication is stopped. SOLUTION: This equipment for transmitting an information signal through the so-called USB standard, which discriminates connection/non-connection of an information input/output terminal since a data line 11 become a high level to a host computer is provided with a pull-up resistor 4 for pulling up a data line 11 up to a high level, a switch 1 for opening and closing a path for pulling up the data line 11 and a control part which imitate controls state in which this information input terminal is non-connected to the bus by opening the switch 1 and making the data line 11 not high level even if the information input/output terminal is in state where it is connected to the bus.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、ホストコンピュ
ータへ情報信号を伝送するバスを制御する情報入出力端
末装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information input / output terminal device for controlling a bus for transmitting an information signal to a host computer.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、キーボード、マウス、スピーカ、
モデム、プリンタ等の比較的低速な情報入出力端末装置
とパーソナルコンピュータ等のホストコンピュータ(Ho
st Computer )との接続を、同一のコネクタ及びケーブ
ルにて統一するバスとして、いわゆるUSB(Universa
l Serial Bus)規格が提供されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, keyboards, mice, speakers,
A relatively low-speed information input / output terminal device such as a modem and a printer and a host computer (Ho
USB (Universa) as a bus that unifies connections with the same computer and the same connector and cable.
l Serial Bus) standards are provided.

【0003】USB規格によると、1台のホストに情報
入出力端末装置端末装置であるファンクションを論理的
に127台まで接続することが可能である。また、ホス
ト及びファンクションは、ハブを介してスター型に接続
することもできる。
According to the USB standard, it is possible to logically connect up to 127 functions as information input / output terminal devices to one host. Also, the host and the function can be connected in a star configuration via a hub.

【0004】USB規格においては、データ転送速度は
最大12MB/秒及び1.5MB/秒とが混在し、ホス
トとファンクションとを半二重で接続する。また、最初
にデバイスを構成するために使うコントロール転送もあ
る。
[0004] In the USB standard, data transfer speeds of up to 12 MB / sec and 1.5 MB / sec are mixed, and a host and a function are connected in half-duplex. There are also control transfers that are used to initially configure the device.

【0005】USB規格のデータの転送方式には、キー
入力などデータ量が少なくデータ損失が許されない場合
に用いられるインタラプト(interrupt )転送と、プリ
ンタ出力などデータ量が多くデータ損失が許されない場
合に用いられるバルク(bulk)転送と、音声や動画など
データ量が比較的多く一定の転送レートを確保する場合
に用いられる等時転送(isochronous )とがある。
[0005] The USB standard data transfer method includes an interrupt transfer used when the data amount is small and data loss is not allowed, such as key input, and when the data amount is large and data loss is not allowed, such as a printer output. There are a bulk transfer used and an isochronous transfer used when a relatively large amount of data such as audio and moving images is used to secure a constant transfer rate.

【0006】近年、USBを用いて通信する情報入出力
端末装置の分野においては、USBをコントロールする
オペレーティングシステム(Operating System)は、ま
だ完璧とはいえなかった。すなわち、オペレーティング
システムのスペックが端末装置のハードウエアに合致
(ミート)していなかったり、ソフトウエアにバグがあ
ったり、ノイズによる誤動作などで、USBによる通信
が止まってしまうことがあった。そのために、USBの
通信が止まった場合に容易に復旧できる手段が望まれて
いた。
[0006] In recent years, in the field of information input / output terminal devices that communicate using USB, an operating system (Operating System) that controls USB has not been perfect yet. That is, the USB communication may be stopped because the specifications of the operating system do not match (meet) the hardware of the terminal device, there is a bug in the software, or malfunction due to noise or the like. For this reason, there has been a demand for a means that can easily recover when USB communication is stopped.

【0007】かかる状況から、USB規格を用いた通信
が止まった場合には、従来はUSBが接続されるホスト
コンピュータをリスタートさせるか、またはホストコン
ピュータのUSBのルートハブ(Root Hub)のコネクシ
ョンを抜き差しして復旧させていた。
[0007] Under such circumstances, when communication using the USB standard is stopped, conventionally, a host computer to which the USB is connected is restarted or a connection of a USB root hub of the host computer is disconnected and reconnected. Had been restored.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかし、USBにて通
信する情報入出力端末装置において、USBの通信が止
まったときにホストコンピュータのリスタートによりU
SBの復旧する場合には、復旧に時間がかかり、今迄使
用していた作業が保存されないので初めからやりなおさ
なければならなかった。
However, in an information input / output terminal device that communicates via USB, when USB communication stops, the host computer restarts the U / O.
When the SB is restored, it takes a long time to restore the work, and the work used so far is not saved, so the work has to be started from the beginning.

【0009】また、USBの通信が止まったときにルー
トハブを抜き差しすることにより復旧する場合には、例
えばホストコンピュータの筐体の後方等に手を入れてコ
ネクションをはずす必要があった。また、コネクション
をホストコンピュータ入れ直す時には差し込み口が見え
なくてやりづらいなどの問題があった。
Further, when the USB communication is stopped, when the root hub is restored by removing and inserting the root hub, it is necessary to disconnect the connection by, for example, putting a hand behind the housing of the host computer. In addition, when the connection is reinserted into the host computer, there is a problem that the insertion port is not visible and the connection is difficult.

【0010】さらに、USB規格による通信が止まった
ためにホストコンピュータが暴走したときに処理のしか
たがわからないユーザは、サービスコールをしたり、修
理に持っていくなど、無駄な時間と費用を費やしてい
た。
[0010] Furthermore, a user who cannot know how to process when the host computer goes out of control due to the stoppage of communication according to the USB standard spends wasteful time and money, such as making a service call or taking it for repair. .

【0011】そこで、本発明は、かかる従来の実情に鑑
みて提案されたものであって、通信が止まったり、通信
が止まったためにホストコンピュータが暴走しても、少
ない待ち時間にて簡単に復旧するすることができるよう
な情報入出力端末装置を提供することを目的とする。
Accordingly, the present invention has been proposed in view of the above-mentioned conventional circumstances, and can easily recover with a short waiting time even if communication stops or a host computer runs away due to communication stop. It is an object of the present invention to provide an information input / output terminal device capable of performing such operations.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
めに、本発明に係る情報入出力端末装置は、データライ
ンの電位により情報入出力端末装置の接続/非接続が区
別されるバスによってホストコンピュータへ情報信号を
伝送する情報入出力端末装置であって、上記バスのこの
情報入出力端末装置への接続/非接続を上記データライ
ンの電位によって区別する電位制御手段であって、上記
バスがこの情報入出力端末装置に対して接続した状態に
あっても、ユーザーのボタン操作により上記バスのこの
情報入出力端末装置への非接続の状態を模擬する電位制
御手段を有するものである。
In order to solve the above-mentioned problems, an information input / output terminal according to the present invention uses a bus whose connection / disconnection is distinguished by the potential of a data line. An information input / output terminal device for transmitting an information signal to a host computer, comprising potential control means for distinguishing connection / disconnection of the bus to / from the information input / output terminal device by a potential of the data line. Has a potential control means for simulating a state in which the bus is not connected to the information input / output terminal device by a button operation of the user even when the terminal is connected to the information input / output terminal device.

【0013】本発明に係る情報入出力端末装置は、動作
中にプルアップを切って強制的にリスタートさせる機能
を有するものである。
The information input / output terminal device according to the present invention has a function of cutting off the pull-up during operation and forcibly restarting.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、本発明に係る情報入出力端
末装置の実施の形態について、図面を参照して詳細に説
明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of an information input / output terminal device according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0015】まず、情報入出力端末装置の第1の実施の
形態について、図1を参照して説明する。この情報入出
力端末装置は、例えば、キーボード、マウス、スピー
カ、モデム、プリンタのように、情報の入力/出力をな
されるホストコンピュータの端末装置であって、いわゆ
るUSB(Universal Serial Bus)規格のバスにてホス
トコンピュータに接続されるものである。
First, a first embodiment of the information input / output terminal device will be described with reference to FIG. The information input / output terminal device is a terminal device of a host computer for inputting / outputting information, such as a keyboard, a mouse, a speaker, a modem, and a printer, and is a so-called USB (Universal Serial Bus) standard bus. Is connected to the host computer.

【0016】情報入出力端末装置は、この端末装置から
ホストコンピュータへ向かうストリームであるアップス
トリーム(Up Stream )を送出するアップストリームコ
ネクタ2を有している。
The information input / output terminal device has an upstream connector 2 for transmitting an upstream (Up Stream) which is a stream from the terminal device to the host computer.

【0017】アップストリームコネクタ2は、Vbus
を接続されるVbus端子2aと、データラインである
D+ライン11及びD−ライン12がそれぞれ接続され
るD+端子2b及びD−端子2cと、GNDラインが接
続されるGND端子2dとを有している。なお、データ
ライン、D+ライン等は、当該ラインを参照する際に、
情報入出力端末装置の内外を問わずに参照することにす
る。
The upstream connector 2 is connected to Vbus
, A D + terminal 2b and a D− terminal 2c to which the D + line 11 and the D− line 12, which are data lines, respectively, are connected, and a GND terminal 2d to which a GND line is connected. I have. Note that the data line, the D + line, etc.
Reference will be made regardless of whether the information input / output terminal device is inside or outside.

【0018】アップストリームコネクタ2のD+端子2
b及びD−端子2cは、データラインであるD+ライン
11及びD−ライン12によって、USBを制御するU
SBコントローラ11にそれぞれ接続されている。この
USBコンローラ11は、USBに対する制御を行い、
例えば1チップのICとして提供される。
D + terminal 2 of upstream connector 2
b and the D- terminal 2c are connected to the U + which controls the USB by the D + line 11 and the D- line 12, which are data lines.
Each is connected to the SB controller 11. The USB controller 11 controls the USB,
For example, it is provided as a one-chip IC.

【0019】なお、情報入出力端末装置におけるアップ
ストリームコネクタ2とUSBコントローラ3との間の
配線は、他の実施の形態においても同様であるので、以
下においては、同一の符号を付して説明を省略すること
にする。
The wiring between the upstream connector 2 and the USB controller 3 in the information input / output terminal device is the same in other embodiments, and therefore, the same reference numerals are used in the following description. Will be omitted.

【0020】データラインであるD+ライン11及びD
−ライン12は、USBに対する情報入出力端末装置の
接続/非接続の判別に用いられる。通常、低速の端末装
置(Low Speed Device)ではD−ライン12が、また高
速の端末装置(High Speed Device )においてはD+ラ
イン11が、3.3Vの電源ラインに1.5kΩの抵抗
でプルアップ(Pull Up )されてハイレベルとされる。
Data lines D + lines 11 and D
The line 12 is used to determine connection / disconnection of the information input / output terminal device to / from the USB; Normally, the D- line 12 is pulled up in a low-speed terminal device (Low Speed Device), and the D + line 11 is pulled up in a 3.3-V power line with a 1.5 kΩ resistor in a high-speed terminal device (High Speed Device). (Pull Up) and the level becomes high.

【0021】USBが接続されるホストコンピュータ
は、USBに対する情報入出力端末装置の接続/非接続
をデータラインのレベルにより判別する。すなわち、U
SBに含まれるデータラインであるD+ライン11又は
D−ライン12は情報入出力端末装置に接続されるとプ
ルアップされてハイ(High)レベルとなる。したがっ
て、ホストコンピュータは、データラインがハイレベル
になったことによりUSBへの情報入出力端末装置の接
続を認識する。
The host computer to which the USB is connected determines connection / disconnection of the information input / output terminal device to / from the USB based on the level of the data line. That is, U
When connected to the information input / output terminal device, the data line D + line 11 or D- line 12 included in the SB is pulled up to a high level. Therefore, the host computer recognizes the connection of the information input / output terminal device to the USB when the data line goes high.

【0022】情報入出力端末装置の第1の実施の形態
は、アップストリームコネクタ2と、USBコントロー
ラ3と、UEBのデータラインをプルアップする抵抗4
と、抵抗4によるデータラインのプルアップを切り換え
制御するスイッチ1とから構成される。
The first embodiment of the information input / output terminal device comprises an upstream connector 2, a USB controller 3, and a resistor 4 for pulling up a data line of UEB.
And a switch 1 for controlling the pull-up of the data line by the resistor 4.

【0023】3.3Vの電源ラインに接続されるスイッ
チ1とD+ライン11に接続される抵抗4は、直列に接
続されている。通常はスイッチ1は閉じられているの
で、USBケーブルにこの情報入出力端末装置が接続さ
れたときには、データラインであるD+ライン11は抵
抗4によりプルアップされてハイレベルになる。
The switch 1 connected to the 3.3V power supply line and the resistor 4 connected to the D + line 11 are connected in series. Normally, since the switch 1 is closed, when the information input / output terminal device is connected to the USB cable, the D + line 11, which is the data line, is pulled up by the resistor 4 and becomes a high level.

【0024】上述したように、ホストコンピュータは、
データラインであるD+ライン11がハイレベルになっ
たことを検出することによりUSBへの情報入出力端末
装置の接続を認識する。
As described above, the host computer
The connection of the information input / output terminal device to the USB is recognized by detecting that the data line D + line 11 has become high level.

【0025】逆に、ホストコンピュータは、USBのデ
ータラインがハイレベルでなくなったことを検出するこ
とにより、USBケーブルが情報入出力端末装置から抜
かれてUSBが端末装置に非接続になったことを認識す
る。
Conversely, the host computer detects that the USB data line is no longer at a high level, and thereby detects that the USB cable has been disconnected from the information input / output terminal device and the USB has been disconnected from the terminal device. recognize.

【0026】換言すると、情報入出力端末装置において
データラインをハイレベルでないようにすることによ
り、ホストコンピュータに対して端末装置からUSBケ
ーブルを抜いた状態を模擬することができる。
In other words, by setting the data line not at the high level in the information input / output terminal device, it is possible to simulate the host computer with the USB cable disconnected from the terminal device.

【0027】この第1の実施の形態において、電源ライ
ンから抵抗4によりデータラインをプルアップする経路
を遮断するか、またはデータラインを抵抗の4の手前で
切断することにより、データラインをハイレベルでなく
することにより、ホストコンピュータに情報入出力端末
装置の非接続を認識させることができる。
In this first embodiment, the data line is pulled up from the power supply line by the resistor 4 or the data line is disconnected just before the resistor 4 by cutting off the data line. In this case, the host computer can recognize that the information input / output terminal device is not connected.

【0028】USBを用いて通信する情報入出力端末装
置においては、USBをコントロールするオペレーティ
ングシステム(Operating System)はまだ完璧なものと
はいえず、端末装置のハードウェアがスペックに合致
(ミート)していなかったり、ソフトウェアにバグがあ
ったり、ノイズの飛び込みなどで、USBによる通信が
止まってしまうことがある。
In an information input / output terminal device that communicates using USB, an operating system (Operating System) for controlling USB is not yet perfect, and the hardware of the terminal device matches (meets) the specifications. USB communication may be stopped due to lack of communication, bugs in software, noise jumping in, or the like.

【0029】第1の実施の形態では、USBによる通信
が止まってしまったときには、スイッチ1を開いて電源
ラインから抵抗4を介してD+ライン11へのプルアッ
プを止めて、プルアップによりハイレベルであったD+
ライン11をハイレベルではないようにする。
In the first embodiment, when the USB communication is stopped, the switch 1 is opened to stop the pull-up from the power supply line to the D + line 11 via the resistor 4, and the high level is established by the pull-up. D +
Line 11 is not high.

【0030】上述したように、ホストコンピュータはD
+ライン11がハイレベルでなくなったことを検出し、
USBに情報入出力端末装置が接続されなくなったと認
識する。すなわち、データラインをプルアップしないこ
とにより、端末装置からUSBケーブルを抜いた状態を
模擬している。
As described above, the host computer is
+ Detects that line 11 is no longer at a high level,
It recognizes that the information input / output terminal device is no longer connected to the USB. That is, a state in which the USB cable is disconnected from the terminal device is simulated by not pulling up the data line.

【0031】したがって、実際に端末装置からUSBケ
ーブルを抜くことをなくして、USBの通信の停止に対
して対処することができる。
Therefore, it is possible to cope with the stop of the USB communication without actually disconnecting the USB cable from the terminal device.

【0032】ここで、USBケーブルの抜き差しに対応
するスイッチの開閉をすばやく行うと誤動作が生ずる可
能性があるため、USBケーブルは一定時間が経過して
から再接続する方が好ましい。
Here, if the switch corresponding to the connection / disconnection of the USB cable is quickly opened and closed, a malfunction may occur. Therefore, it is preferable to reconnect the USB cable after a certain time has elapsed.

【0033】したがって、USBケーブルの抜き差しを
模擬するスイッチ1の操作、すなわちUSBケーブルを
抜いた状態に対応するスイッチ1の“開”と、USBケ
ーブルを差した状態に対応するスイッチ1の“閉”とに
ついては、スイッチ1の“開”から“閉”への移行は一
定時間経過してから行った方が好ましい。
Therefore, the operation of the switch 1 simulating the connection and disconnection of the USB cable, that is, "open" of the switch 1 corresponding to the state where the USB cable is disconnected, and "close" of the switch 1 corresponding to the state where the USB cable is connected. Regarding (1) and (2), it is preferable that the transition of the switch 1 from “open” to “close” be performed after a certain time has elapsed.

【0034】USBが誤動作すると、キーボードなどの
端末装置も使えない状態になる。このため、USBが止
まった状態では、スイッチ1をホストコンピュータ側の
ソフトウエアでアクセスすることができない。
If the USB malfunctions, a terminal device such as a keyboard cannot be used. For this reason, when the USB is stopped, the switch 1 cannot be accessed by software on the host computer side.

【0035】したがって、USBの誤動作時には、スイ
ッチ1は、ホストコンピュータにUSBにて接続される
情報入出力端末装置側で、マニュアルによって開閉する
必要がある。
Therefore, when the USB malfunctions, the switch 1 needs to be manually opened and closed on the information input / output terminal connected to the host computer via the USB.

【0036】このため、第1の実施の形態においては、
情報入出力端末装置に図示しないボタンが備えられ、こ
のボタンが押圧されるとスイッチ1が開かれるようにな
されている。
For this reason, in the first embodiment,
The information input / output terminal device includes a button (not shown), and when this button is pressed, the switch 1 is opened.

【0037】USBの通信が止まったときには、ユーザ
がボタン1を押すことにより、スイッチ1が一旦開かれ
る。このように、端末装置側にてデータラインに対する
プルアップを制御するようになされている。
When the USB communication is stopped, the switch 1 is once opened by pressing the button 1 by the user. Thus, the pull-up for the data line is controlled on the terminal device side.

【0038】また、動作中にプルアップを切って、強制
的に復旧することにより、リスータートさせることがで
きるようになっている。
In addition, the system can be restarted by turning off the pull-up during operation and forcibly restoring.

【0039】なお、他の実施の形態においても、停止し
たUSBを復旧する一連の工程は上述の一連の手順と同
様であるので、以下では復旧の手順の説明を必要な箇所
を除いて省略することにする。
In the other embodiments, a series of steps for restoring a stopped USB is the same as the above-described series of procedures, and therefore, a description of the restoration procedure will be omitted below except for necessary parts. I will.

【0040】また、上記ボタンは他の実施の形態におい
ても情報入出力端末装置に備えられるが、簡単の説明を
省略する。
Although the above-mentioned button is provided in the information input / output terminal device in other embodiments, a brief explanation is omitted.

【0041】次に、本発明に係る情報入出力端末装置の
第2の実施の形態について、図2を参照して説明する。
Next, a second embodiment of the information input / output terminal device according to the present invention will be described with reference to FIG.

【0042】情報入出力端末装置の第2の実施の形態
は、アップストリームバスが接続されるアップストリー
ムコネクタ2と、USBを制御するUSBコントローラ
1と、電源ラインからデータラインへの電流を開閉する
スイッチング素子であるトランジスタ5と、トランジス
タ5及びデータラインの間に接続される抵抗4と、電源
ライン及びスイッチ1の間に直列に接続されて分圧した
電位をトランジスタ5のベースに与える抵抗7,8とを
有するものである。
In the second embodiment of the information input / output terminal device, an upstream connector 2 to which an upstream bus is connected, a USB controller 1 for controlling USB, and a switch for opening and closing a current from a power supply line to a data line. A transistor 5 serving as a switching element, a resistor 4 connected between the transistor 5 and the data line, and a resistor 7 connected in series between the power supply line and the switch 1 to apply a divided potential to the base of the transistor 5; 8 is provided.

【0043】トランジスタ5は、電源ラインからプルア
ップ抵抗4を介してD+ライン11に供給する電流をス
イッチ1により開閉するスイッチング素子である。この
トランジスタ5はNPN型であり、コレクタを電源ライ
ンに、ベースを抵抗7,8に、エミッタを抵抗4に、そ
れぞれ接続されている。
The transistor 5 is a switching element that switches the current supplied from the power supply line to the D + line 11 via the pull-up resistor 4 by the switch 1. The transistor 5 is of an NPN type. The collector is connected to the power supply line, the base is connected to the resistors 7 and 8, and the emitter is connected to the resistor 4.

【0044】スイッチ1は、抵抗7,8に直列に接続さ
れ、電源ラインからGND電位への電流を開閉する。こ
れにしたがってトランジスタ5のベース電位も変化する
ので、ボタン1が閉じたときにはトランジスタ5はオフ
となり、ボタン1が開いたときにはトランジスタ5はオ
ンとなる。
The switch 1 is connected in series with the resistors 7 and 8, and opens and closes a current from the power supply line to the GND potential. Since the base potential of the transistor 5 changes accordingly, when the button 1 is closed, the transistor 5 is turned off, and when the button 1 is opened, the transistor 5 is turned on.

【0045】このように、この第2の実施の形態におい
ては、ボタン1の開閉によるトランジスタ5のスイッチ
ングが行われる。ここで、USBの通信が停止したの際
にはスイッチ1を閉じることにトランジスタ5によるプ
ルアップ抵抗4への経路が開かれる、すなわち、スイッ
チ1及びトランジスタのオン/オフの動作が逆になって
いる点が上述した第1の実施の形態と相違している。
As described above, in the second embodiment, switching of the transistor 5 by opening and closing the button 1 is performed. Here, when the USB communication is stopped, closing the switch 1 opens a path to the pull-up resistor 4 by the transistor 5, that is, the on / off operation of the switch 1 and the transistor is reversed. This is different from the first embodiment described above.

【0046】次に、本発明に係る情報入出力端末装置の
第3の実施の形態について、図3を参照して説明する。
Next, a third embodiment of the information input / output terminal device according to the present invention will be described with reference to FIG.

【0047】第3の実施の形態は、電源ラインとGND
電位との間に直列に接続される抵抗9及びスイッチ1
と、抵抗9及びスイッチ1に入力端子を接続されるロジ
ックインバータ8と、ロジックインバータ8の出力端子
とデータラインとの間に接続される抵抗4とを有してい
る。
In the third embodiment, the power supply line and the GND
Resistor 9 and switch 1 connected in series between
And a logic inverter 8 having an input terminal connected to the resistor 9 and the switch 1, and a resistor 4 connected between an output terminal of the logic inverter 8 and the data line.

【0048】この第3の実施の形態においては、インバ
ータ8は入力のレベルと反転したレベルが出力する論理
回路であるので、スイッチ1を開いてインバータ8にハ
イレベルを入力するとローレベルが出力され、スイッチ
1を閉じてローレベルを入力するとハイレベルが出力さ
れる。
In the third embodiment, since the inverter 8 is a logic circuit that outputs an input level and an inverted level, when the switch 1 is opened and a high level is input to the inverter 8, a low level is output. When the switch 1 is closed and a low level is input, a high level is output.

【0049】したがって、スイッチ1が閉じた状態では
インバータ8からのハイレベルの出力がプルアップ抵抗
4を介してD+ライン11をプルアップするのでD+ラ
イン11はハイレベルになる。
Therefore, when the switch 1 is closed, the high level output from the inverter 8 pulls up the D + line 11 via the pull-up resistor 4, so that the D + line 11 becomes high level.

【0050】一方、スイッチ1が開いた状態ではインバ
ータ8からはローレベルが出力されるので、D+ライン
11はハイレベルとはならない。
On the other hand, since the low level is output from the inverter 8 when the switch 1 is open, the D + line 11 does not become high level.

【0051】このように、情報入出力端末装置の第3の
実施の形態においては、USBの通信が停止したときに
は、閉じているスイッチ1を開いてD+ラインをハイレ
ベルではないようにすることにより、復旧をすることが
できる。
As described above, in the third embodiment of the information input / output terminal device, when the USB communication is stopped, the closed switch 1 is opened so that the D + line is not at a high level. , Can be restored.

【0052】次に、本発明に係る情報入出力端末装置の
第4の実施の形態について、図4を参照して説明する。
Next, a fourth embodiment of the information input / output terminal device according to the present invention will be described with reference to FIG.

【0053】第4の実施の形態は、電源ライン及びGN
D電位との間に直列に接続される抵抗9及びボタン1
と、一定時間の単パルスを発生するモノマルチバイブレ
ータ10と、モノマルチバイブレータ10によりオン/
オフを制御されるスイッチング部11と、スイッチング
部17とデータラインとの間に接続される抵抗4とを有
するものである。
In the fourth embodiment, a power supply line and a GN
The resistor 9 and the button 1 connected in series with the D potential
And a mono-multivibrator 10 for generating a single pulse for a predetermined time,
It has a switching unit 11 whose turning-off is controlled, and a resistor 4 connected between the switching unit 17 and the data line.

【0054】ここで、スイッチング部17としては、ト
ランジスタ、アナログスイッチングリレー等の半導体素
子を利用することができる。
Here, as the switching unit 17, a semiconductor element such as a transistor or an analog switching relay can be used.

【0055】停止したUSBの通信を復旧する際には、
ボタン1が開かれると、モノマルチバイブレータ10の
入力がハイレベルとなり、一定期間のパルスがスイッチ
ング部11に出力される。スイッチング部11は、モノ
マルチバイブレータ10からのパルスに応じて、一定時
間に亘って電源ラインからデータラインであるD+ライ
ン11への電流をオフし、D+ライン11へ一定時間プ
ルアップを行わないようにする。
When restoring the stopped USB communication,
When the button 1 is opened, the input of the mono-multi vibrator 10 becomes high level, and a pulse for a certain period is output to the switching unit 11. The switching unit 11 turns off the current from the power supply line to the data line D + line 11 for a certain period of time in response to the pulse from the mono-multi vibrator 10, and does not perform the pull-up to the D + line 11 for a certain period of time. To

【0056】この第4の実施の形態によると、ボタン1
を閉じると、例えば3秒間に亘ってD+ライン11のプ
ルアップがオフとされた後にD+ライン11は再びプル
アップされる。したがって、ホストコンピュータ側は充
分な処理時間を確保することができるので、誤動作の低
減を図ることができる。
According to the fourth embodiment, the button 1
Is closed, for example, after the pull-up of the D + line 11 is turned off for 3 seconds, the D + line 11 is pulled up again. Therefore, a sufficient processing time can be secured on the host computer side, so that malfunction can be reduced.

【0057】次に、本発明に係る情報入出力端末装置第
5の実施の形態について、図5を参照して説明する。
Next, a fifth embodiment of the information input / output terminal according to the present invention will be described with reference to FIG.

【0058】第5の実施の形態は、データラインのD+
ライン11をプルアップ抵抗4にて電源ラインに接続
し、D+ライン11において、抵抗4とコネクタ2のD
+端子2bとの間にスイッチ1を設けたものである。
In the fifth embodiment, the data line D +
The line 11 is connected to the power supply line by the pull-up resistor 4, and the resistor 4 and the D
The switch 1 is provided between the positive terminal 2b.

【0059】この第5の実施の形態においては、USB
通信が誤動作した場合には、スイッチ1を開いて、コネ
クタ2のD+端子2bを介してホストコンピュータに接
続されるD+ライン11へのプルアップをしないことに
より、USBコネクタを抜いたのと同等の状態とするも
のである。
In the fifth embodiment, the USB
If the communication malfunctions, the switch 1 is opened and the pull-up to the D + line 11 connected to the host computer via the D + terminal 2b of the connector 2 is not performed. State.

【0060】ホストコンピュータは、プルアップされな
くなることによりデータラインがハイレベルではなくな
るので、USB通信ケーブルが端末装置から抜かれたと
認識する。これによって、上述のように、USB通信が
復旧される。
The host computer recognizes that the USB communication cable has been disconnected from the terminal device because the data line is not at the high level because the pull-up is stopped. Thereby, the USB communication is restored as described above.

【0061】なお、本発明は、上述の実施の形態に限定
されない。例えば、上述の実施の形態においては、デー
タラインの内でD+ライン11をプルアップしたが、D
+ライン11以外のデータラインであるD−ライン12
をプルアップする場合に本発明を適用することができる
のはいうまでもない。
The present invention is not limited to the above embodiment. For example, in the above embodiment, the D + line 11 is pulled up among the data lines.
D-line 12 which is a data line other than + line 11
It is needless to say that the present invention can be applied to the case where the pull-up is performed.

【0062】また、スイッチ1には、機械的なスイッチ
の他に、トランジスタ、アナログスイッチリレー等の半
導体素子を利用することもできる。
As the switch 1, a semiconductor element such as a transistor or an analog switch relay can be used in addition to a mechanical switch.

【0063】さらに、上記データラインは正論理、すな
わち情報入出力端末装置が接続されたときにハイレベル
となったが、本発明はこれに限定されず、情報入出力端
末装置が接続されたときにローレベルとなる負論理のデ
ータラインに対しても、ハイレベルにプルアップするこ
とにかわって、ローレベルにプルダウンするプルダウン
手段を設けることにより、同様に適用することができ
る。
Further, the data line has a positive logic, that is, goes to a high level when the information input / output terminal device is connected. However, the present invention is not limited to this. The same can be applied to a negative logic data line which becomes low level by providing pull-down means for pulling down to low level instead of pulling up to high level.

【0064】以上説明したように、情報入出力端末装置
は、データラインの電位により情報入出力端末装置の接
続/非接続が区別されるバスによってホストコンピュー
タへ情報信号を伝送するものである。
As described above, the information input / output terminal device transmits information signals to the host computer via the bus whose connection / disconnection is distinguished by the potential of the data line.

【0065】そして、上記情報入出力端末装置は、上記
バスのこの情報入出力端末装置への接続/非接続を上記
データラインの電位によって区別する電位制御手段であ
ってって、上記バスがこの情報入出力端末装置に対して
接続した状態であっても、ユーザーのボタン操作により
上記バスのこの情報入出力端末装置への非接続の状態を
模擬するものである。
The information input / output terminal device is potential control means for distinguishing connection / disconnection of the bus to / from the information input / output terminal device by the potential of the data line. Even when the terminal is connected to the information input / output terminal device, a state in which the bus is not connected to the information input / output terminal device is simulated by a button operation of the user.

【0066】上記情報入出力端末は、動作中にプルアッ
プを切って、強制的にリスタート差せる機能を備えてい
る。
The information input / output terminal has a function of cutting off the pull-up during operation and forcibly restarting.

【0067】[0067]

【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明では、USBのアップストリームのデータラインを、
スイッチまたは半導体スイッチ、ロジック回路などによ
ってプルアップから外し、USBケーブルを情報入手力
端末装置から抜いた状態を模擬している。
As is clear from the above description, in the present invention, the USB upstream data line is
This simulates a state in which the USB cable is disconnected from the information acquisition terminal device by removing the USB cable from the pull-up by a switch, a semiconductor switch, or a logic circuit.

【0068】したがって、ホストコンピュータが暴走し
ての情報入出力端末装置側からも簡単に復旧でき、待ち
時間も少ない。また、ユーザからのサービスコールが減
り、サービス費用の削減ができる。さらに、ユーザーク
レイムが減ることで、メーカーの信用を維持することが
できる。
Therefore, the host computer can easily recover from the information input / output terminal device running away, and the waiting time is short. In addition, service calls from users are reduced, and service costs can be reduced. In addition, reduced user claims can help maintain the credibility of the manufacturer.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】情報入出力端末装置の第1の実施の形態の構成
を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a first embodiment of an information input / output terminal device.

【図2】情報入出力端末装置の第2の実施の形態の構成
を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of an information input / output terminal device according to a second embodiment.

【図3】情報入出力端末装置の第3の実施の形態の構成
を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of a third embodiment of the information input / output terminal device.

【図4】情報入出力端末装置の第4の実施の形態の構成
を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a fourth embodiment of the information input / output terminal device.

【図5】情報入出力端末装置の第5の実施の形態の構成
を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration of a fifth embodiment of the information input / output terminal device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 スイッチ、2 アップストリームコネクタ、3 U
SBコントローラ、4抵抗、11 D+ライン
1 switch, 2 upstream connectors, 3 U
SB controller, 4 resistors, 11 D + lines

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データラインの電位により情報入出力端
末装置の接続/非接続が区別されるバスによってホスト
コンピュータへ情報信号を伝送する情報入出力端末装置
において、 上記バスのこの情報入出力端末装置への接続/非接続を
上記データラインの電位によって区別する電位制御手段
であって、上記バスがこの情報入出力端末装置に対して
接続した状態にあっても、ユーザーのボタン操作により
上記バスのこの情報入出力端末装置への非接続の状態を
模擬する電位制御手段を有することを特徴とする情報入
出力端末装置。
1. An information input / output terminal device for transmitting an information signal to a host computer via a bus whose connection / non-connection is distinguished by the potential of a data line. Control means for discriminating connection / non-connection to the information input / output terminal device by a button operation of the user even when the bus is connected to the information input / output terminal device. An information input / output terminal device comprising potential control means for simulating a state of non-connection to the information input / output terminal device.
【請求項2】 上記データラインの電位は上記バスに上
記情報入出力端末装置が接続されたときにはハイレベル
となり、上記電位制御手段は、上記データラインをハイ
レベルにプルアップするプルアップ手段と、上記プルア
ップ手段による上記データラインのプルアップを切り換
えるプルアップ切り換え手段と、を有し、上記プルアッ
プ切り換え手段にて上記プルアップ手段による上記デー
タラインへのプルアップを遮断することにより、上記バ
スへ上記情報入出力端末装置が接続した状態に有って
も、ユーザーのボタン操作により上記バスへの上記情報
入出力端末装置の非接続の状態を模擬することを特徴と
する請求項1記載の情報入出力端末装置。
2. The data line potential is at a high level when the information input / output terminal device is connected to the bus, and the potential control means includes a pull-up means for pulling up the data line to a high level; A pull-up switching means for switching the pull-up of the data line by the pull-up means, wherein the pull-up switching means cuts off the pull-up to the data line by the pull-up means, whereby the bus 2. The information input / output terminal device according to claim 1, wherein, even when the information input / output terminal device is in a connected state, a state where the information input / output terminal device is not connected to the bus is simulated by a button operation of a user. Information input / output terminal device.
【請求項3】 上記プルアップ手段は上記データライン
をハイレベルにプルアップする抵抗であり、上記プルア
ップ切り換え手段は上記抵抗により上記データラインを
プルアップする経路をユーザーが開閉するスイッチング
手段であることを特徴とする請求項2記載の情報入出力
端末装置。
3. The pull-up means is a resistor for pulling up the data line to a high level, and the pull-up switching means is switching means for opening and closing a path for pulling up the data line by the resistor. 3. The information input / output terminal device according to claim 2, wherein:
【請求項4】 上記プルアップ手段は上記データライン
に接続される論理回路であり、上記プルアップ切り換え
手段は上記論理回路からのハイレベル/ローレベル出力
を切り換えることを特徴とする請求項2記載の情報入出
力端末装置。
4. The apparatus according to claim 2, wherein said pull-up means is a logic circuit connected to said data line, and said pull-up switching means switches between high level / low level output from said logic circuit. Information input / output terminal device.
【請求項5】 上記プルアップ手段は上記データライン
をハイレベルにプルアップする抵抗であり、上記プルア
ップ切り換え手段は上記データラインにおける上記プル
アップ手段によりプルアップされた位置から上記ホスト
コンピュータに至る経路を開閉するスイッチング手段で
あることを特徴とする請求項2記載の情報情報入出力端
末装置。
5. The pull-up means is a resistor for pulling up the data line to a high level, and the pull-up switching means extends from a position on the data line pulled up by the pull-up means to the host computer. 3. The information information input / output terminal device according to claim 2, wherein the terminal is switching means for opening and closing a route.
JP10079664A 1998-03-26 1998-03-26 Information input/output terminal equipment Withdrawn JPH11282769A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10079664A JPH11282769A (en) 1998-03-26 1998-03-26 Information input/output terminal equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10079664A JPH11282769A (en) 1998-03-26 1998-03-26 Information input/output terminal equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11282769A true JPH11282769A (en) 1999-10-15

Family

ID=13696441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10079664A Withdrawn JPH11282769A (en) 1998-03-26 1998-03-26 Information input/output terminal equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11282769A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002178611A (en) * 2000-12-14 2002-06-26 Funai Electric Co Ltd Controller of printer
WO2004095250A1 (en) * 2003-04-23 2004-11-04 Fujitsu Limited Usb upstream device, usb connector, and usb cable
JP2008152533A (en) * 2006-12-18 2008-07-03 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp Usb device, usb connection system, removal recognition fiction method of usb equipment, and recognition method of usb equipment
JP2008538270A (en) * 2005-04-01 2008-10-16 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド Method and apparatus for simplifying a multi-mode interface
US9952994B2 (en) 2013-12-27 2018-04-24 Hyundai Motor Company Integrated multimedia terminal system and control method thereof

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002178611A (en) * 2000-12-14 2002-06-26 Funai Electric Co Ltd Controller of printer
WO2004095250A1 (en) * 2003-04-23 2004-11-04 Fujitsu Limited Usb upstream device, usb connector, and usb cable
JP2008538270A (en) * 2005-04-01 2008-10-16 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド Method and apparatus for simplifying a multi-mode interface
JP2008152533A (en) * 2006-12-18 2008-07-03 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp Usb device, usb connection system, removal recognition fiction method of usb equipment, and recognition method of usb equipment
US9952994B2 (en) 2013-12-27 2018-04-24 Hyundai Motor Company Integrated multimedia terminal system and control method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW469367B (en) Testing of USB hub
US7268561B2 (en) USB attach detection for USB 1.1 and USB OTG devices
JP3418128B2 (en) EMS enhancement circuit for USB system
EP1092194B1 (en) Device for use as stand-alone device and as slave device in a data bus system
JP2000105638A (en) Usb device and usb connection system
GB2075310A (en) Bus extender circuitry for data transmission
US5931949A (en) Expansion port providing system power-down prior to connection of peripheral devices
KR20010086335A (en) Method of emulating an attachment and detachment of a usb device
KR100695791B1 (en) Communication apparatus and control method for the communication apparatus
KR100518369B1 (en) Method and apparatus for removing and installing a computer system bus agent without powering down the computer system
JPH11282769A (en) Information input/output terminal equipment
JP2004072770A (en) Automatic restoration system from interruption by ieee-1394phy
US7099966B2 (en) Point-to-point electrical loading for a multi-drop bus
US5964850A (en) System for increasing functionality through a predefined interface by use of an interconnection device to switch a non-standard echo cancellation processor onto the interface
CN106383769A (en) Management method and device for hot plug-unplug of computer module in touch all-in-one computer
JP2003141061A (en) I2c bus control method and i2c bus system
JP2001177543A (en) Device and system for bus connection
JP3204301B2 (en) Control method between pointing device and computer
JP3958663B2 (en) USB target device
JP2000132288A (en) Method for controlling power source of interface circuit, interface circuit and data transferring device
JP2003114745A (en) Usb controller
WO1995030191A1 (en) Apparatus and method for network access through modular connections
KR100548529B1 (en) Initialization method for usb apparatus
JP2003281088A (en) Method for evaluating recorder mounted with usb interface and usb interface control program for evaluating recorder
JPH06309071A (en) Power saving circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050607