JPH1127676A - 映像信号の符号化方法および復号化方法 - Google Patents

映像信号の符号化方法および復号化方法

Info

Publication number
JPH1127676A
JPH1127676A JP17543397A JP17543397A JPH1127676A JP H1127676 A JPH1127676 A JP H1127676A JP 17543397 A JP17543397 A JP 17543397A JP 17543397 A JP17543397 A JP 17543397A JP H1127676 A JPH1127676 A JP H1127676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
video signal
resolution
motion vector
difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17543397A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Fujiwara
裕士 藤原
Shoichi Nishino
正一 西野
Seiichi Takeuchi
誠一 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP17543397A priority Critical patent/JPH1127676A/ja
Priority to PCT/JP1997/004426 priority patent/WO1998025407A1/ja
Priority to US09/117,793 priority patent/US6614846B1/en
Priority to CNA021298041A priority patent/CN1474604A/zh
Priority to CN97192120A priority patent/CN1113537C/zh
Priority to EP97946088A priority patent/EP0884904A1/en
Priority to KR1019980706076A priority patent/KR100326641B1/ko
Priority to TW086118341A priority patent/TW423257B/zh
Publication of JPH1127676A publication Critical patent/JPH1127676A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 MPEG2で、動きベクトルの参照画像が、
低解像度信号からのアップコンバート画になった場合
に、動きベクトルの精度が悪くなる。また、高解像度信
号信号をそのまま符号化するため、符号化時のレートが
高くなる。 【解決手段】 高解像度の第1映像信号を用いて動きベ
クトルを検出する動きベクトル検出手段と、第1映像信
号から低解像度の第2映像信号を作成する低解像度化手
段と、第2映像信号を、前記第1映像信号と同数の画素
数に補間して第2補間信号を作成する映像信号補間手段
と、第1映像信号と第2補間信号との差分を求め差分信
号を作成する差分手段と、動きベクトルを用いて、前記
差分信号を高能率符号化する符号化手段を備え、精度よ
く動きベクトルを求めることができると同時に、差分信
号を符号化するので符号化後のレートも低くできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、解像度の異なる2
種類の映像信号を用いて高能率符号化を行う映像信号の
符号化方法および復号化方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在TV信号の標準高能率符号化方式とし
てMPEG2が規格化されている。このMPEG2は比
較的低いデータレートで、高画質の記録または伝送が可
能であることや、様々なデータレートに圧縮可能であ
る。MPEG2の中には、高解像度の信号を低解像度の
信号との相関を利用して符号化および復号化する方法が
ある。
【0003】上記した符号化は、低解像度の信号を符号
化および復号化した画像を高解像度化した画像、もしく
は高解像度の画像を参照フレームとして、動きベクトル
検出を行って符号化する方法であり、復号化は、低解像
度の復号化した画像を高解像度化した画像、もしくは高
解像度の復号化した画像の両方を参照フレームとして用
いて、動き補償を行って復号化する方法である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
方法では、動きベクトルの参照画像が、低解像度信号か
らのアップコンバート画になった場合には、動きベクト
ルの精度が悪くなる。また、高解像度信号信号をそのま
ま符号化するため、符号化時のレートが高くなる。ま
た、符号化方法が複雑なため、復号化方法も複雑にな
り、両方法を実現するための回路規模が大きくなるとい
う問題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の符号化方
法は、高解像度の第1映像信号を用いて動きベクトルを
検出する動きベクトル検出手段と、第1映像信号から低
解像度の第2映像信号を作成する低解像度化手段と、第
2映像信号を、前記第1映像信号と同数の画素数に補間
して第2補間信号を作成する映像信号補間手段と、第1
映像信号と第2補間信号との差分を求め差分信号を作成
する差分手段と、動きベクトルを用いて、前記差分信号
を高能率符号化する符号化手段を備え、精度よく動きベ
クトルを求めることができると同時に、差分信号を符号
化するので符号化後のレートも低くできる。
【0006】また、本発明の第2の符号化方法は、高解
像度の第1映像信号を用いて動きベクトルを検出する動
きベクトル検出手段と、第1映像信号から低解像度の第
2映像信号を作成する低解像度化手段と、第2映像信号
を符号化し第2符号化信号を作成する第2符号化手段
と、第2符号化信号を復号化し第2復号化信号を作成す
る第2復号化手段と、第2復号化信号を、前記第1映像
信号と同数の画素数に補間して第2補間信号を作成する
映像信号補間手段と、第1映像信号と第2補間信号との
差分を求め差分信号を作成する差分手段と、動きベクト
ルを用いて、前記差分信号を高能率符号化する符号化手
段を備え、精度よく動きベクトルを求めることができる
と同時に、差分信号を符号化するので符号化のレートも
低くできる。
【0007】また、本発明の復号化方法は、高解像度信
号を符号化した第1ストリームを復号化し、第1映像信
号を得る第1復号化手段と、低解像度信号を符号化した
第2ストリームを復号化し、第2映像信号を得る第2復
号化手段と、第2映像信号を第1映像信号と同数の画素
数に補間して第2補間信号を作成する映像信号補間手段
と、第1映像信号と第2補間信号を加えて、高解像度信
号の復号化信号を作成する加算手段を備え、従来の復号
化装置に簡単な回路の追加で実現できる。
【0008】
【発明の実施の形態】
(実施例1)以下、第1の発明の符号化方法の実施例を
図面を用いて説明する。図1は、本発明の第1の実施例
を説明するための図であり、101は映像信号入力する
入力端子、102は入力映像信号の動きベクトルを検出
する動きベクトル検出器、103は入力画像間の差分を
求める差分器、104は入力信号の解像度を所定の解像
度に低下する低解像度化器、105は入力信号の画素数
を所定の大きさになるように補間する補間器、106は
入力信号を入力された動きベクトルに基づき符号化する
第1符号化器である。
【0009】以上の構成における動作を以下に説明す
る。入力端子101より入力された高解像度の信号は、
動きベクトル検出器102と、低解像度化器104に入
力される。動きベクトル検出器102では、入力された
信号の動きベクトルを求めて、入力画像を差分器103
に、動きベクトルを第1符号化器106に出力する。低
解像度化器104は入力信号を所定の解像度に低下さ
せ、補間器105に出力する。補間器105は入力信号
を、高解像度信号と同じ画素数となるように補間して、
差分器103へ出力する。差分器103では、入力され
た同一フレームに対するデータ間の画素毎の差分を求め
て、第1符号化器106へ出力する。第1符号化器10
6は入力画像を、入力された動きベクトルを用いて符号
化する。
【0010】以上のように、本発明の符号化方法は、動
きベクトルを原画で求めるため、動きベクトルを良い精
度検出できるし、差分値を符号化するため、符号化後の
レートを低く押さえることが可能となる。
【0011】(実施例2)以下、第2の発明の符号化方
法の実施例を図面を用いて説明する。図2は、本発明の
第2の実施例を説明するための図であり、201は映像
信号入力する入力端子、202は入力映像信号の動きベ
クトルを検出する動きベクトル検出器、203は入力画
像間の差分を求める差分器、204は入力信号の解像度
を所定の解像度に低下する低解像度化器、205は入力
信号を符号化する第2符号化器、206は入力信号を復
号化する第2復号化器、207は入力信号の画素数を所
定の大きさになるように補間する補間器、208は入力
信号を入力された動きベクトルに基づき符号化する第1
符号化器である。
【0012】以上の構成における動作を以下に説明す
る。入力端子201より入力された高解像度の信号は、
動きベクトル検出器202と、低解像度化器204に入
力される。動きベクトル検出器202では、入力された
信号の動きベクトルを求めて、入力画像を差分器203
に、動きベクトルを第1符号化器208に出力する。低
解像度化器204は入力信号を所定の解像度に低下さ
せ、第2符号化器205へ出力する。第2符号化器20
5で符号化されたデータは、第2復号化器206で復号
化されて補間器207に出力する。補間器207は入力
信号を、高解像度信号と同じ画素数となるように補間し
て、差分器203へ出力する。差分器203では、入力
された同一フレームに対するデータ間の画素毎の差分を
求めて、第1符号化器208へ出力する。第1符号化器
208は入力画像を、入力された動きベクトルを用いて
符号化する。
【0013】以上のように、本発明の符号化方法は、動
きベクトルを原画で求めるため、動きベクトルを良い精
度検出できるし、差分値を符号化するため、符号化後の
レートを低く押さえることが可能となる。
【0014】(実施例3)以下、第3の発明の復号化方
法の実施例を図面を用いて説明する。図3は、本発明の
第2の実施例を説明するための図であり、301は高解
像度の圧縮ストリームを入力する入力端子1、302は
入力ストリームを復号化する第1復号化器、303は入
力画像間の和を求める加算機、304は低解像度の圧縮
ストリームを復号化する第2復号化器、306は入力信
号の画素数を所定の大きさになるように補間する補間器
である。
【0015】以上の構成におけるその動作を以下に説明
する。入力端子1−301より入力された高解像度信号
の圧縮ストリームは第1復号化器302で復号化され
て、加算機303に出力される。入力端子2−304よ
り入力された低解像度信号の圧縮ストリームは第2復号
化器305で復号化されて、補間器306に出力され
る。補間器306では、入力信号を高解像度信号と同じ
画素数となるように補間して、加算器303に出力す
る。加算器303では、入力された2信号の同一フレー
ムのデータを加えて、高解像度信号の復号化信号として
出力する。なお、第1復号化器302および第2復号化
器305は、扱う画素数のみが異なるのみで復号化機能
は同じであり、MPEG準拠のものである。
【0016】以上のように、本発明の復号化方法は、従
来の復号化装置に加算器を加えるのみの簡単な構成で、
高解像度のストリームを復号できる。
【0017】
【発明の効果】本発明の符号化方法は、精度よく動きベ
クトルを求めることができると同時に、差分信号を符号
化するので符号化後のレートも低くできる。さらに、本
発明の符号化方法および復号化方法は簡単な回路構成で
実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の説明図
【図2】本発明の第2の実施例の説明図
【図3】本発明の第3の実施例の説明図
【符号の説明】 101,201 入力端子 102,202 動きベクトル検出器 103,203 差分器 104,204 低解像度化器 105,207 補間器 106,208 第1符号化器 205 第2符号化器 206 第2復号化器 301 入力端子1 302 第1復号化器 303 加算器 304 入力端子2 305 第2復号化器 306 補間器

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高解像度の第1映像信号を用いて動きベ
    クトルを検出する動きベクトル検出手段と、 前記第1映像信号から低解像度の第2映像信号を作成す
    る低解像度化手段と、 前記第2映像信号を、前記第1映像信号と同数の画素数
    に補間して第2補間信号を作成する映像信号補間手段
    と、 前記第1映像信号と第2補間信号との差分を求め差分信
    号を作成する差分手段と、 前記動きベクトルを用いて、前記差分信号を高能率符号
    化する符号化手段を備えたことを特徴とする映像信号の
    符号化方法。
  2. 【請求項2】 高解像度の第1映像信号を用いて動きベ
    クトルを検出する動きベクトル検出手段と、 前記第1映像信号から低解像度の第2映像信号を作成す
    る低解像度化手段と、 前記第2映像信号を符号化し第2符号化信号を作成する
    第2符号化手段と、 前記第2符号化信号を復号化し第2復号化信号を作成す
    る第2復号化手段と、 前記第2復号化信号を、前記第1映像信号と同数の画素
    数に補間して第2補間信号を作成する映像信号補間手段
    と、 前記第1映像信号と第2補間信号との差分を求め差分信
    号を作成する差分手段と、 前記動きベクトルを用いて、前記差分信号を高能率符号
    化する符号化手段を備えたことを特徴とする映像信号の
    符号化方法。
  3. 【請求項3】 高解像度信号を符号化した第1ストリー
    ムを復号化し、第1映像信号を得る第1復号化手段と、 低解像度信号を符号化した第2ストリームを復号化し、
    第2映像信号を得る第2復号化手段と、 前記第2映像信号を前記第1映像信号と同数の画素数に
    補間して第2補間信号を作成する映像信号補間手段と、 前記第1映像信号と前記第2補間信号を加えて、前記高
    解像度信号の復号化信号を作成する加算手段を備えたこ
    とを特徴とする映像信号復号化方法。
JP17543397A 1996-12-06 1997-07-01 映像信号の符号化方法および復号化方法 Pending JPH1127676A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17543397A JPH1127676A (ja) 1997-07-01 1997-07-01 映像信号の符号化方法および復号化方法
PCT/JP1997/004426 WO1998025407A1 (en) 1996-12-06 1997-12-03 Method and apparatus for transmitting, encoding and decoding video signal and recording/reproducing method of optical disc
US09/117,793 US6614846B1 (en) 1996-12-06 1997-12-03 Method and apparatus for transmitting, encoding and decoding video signal and recording/reproducing method of optical disc
CNA021298041A CN1474604A (zh) 1996-12-06 1997-12-03 图像信号传送、编码和解码方法和装置以及光盘记录和再现方法
CN97192120A CN1113537C (zh) 1996-12-06 1997-12-03 图像信号编码装置
EP97946088A EP0884904A1 (en) 1996-12-06 1997-12-03 Method and apparatus for transmitting, encoding and decoding video signal and recording/reproducing method of optical disc
KR1019980706076A KR100326641B1 (ko) 1996-12-06 1997-12-03 영상신호의전송,부호화,복호화방법및장치와광디스크의기록및재생방법
TW086118341A TW423257B (en) 1996-12-06 1997-12-05 Method and device for transmission, encoding and decoding of image signal and recording and regeneration method for optical disk

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17543397A JPH1127676A (ja) 1997-07-01 1997-07-01 映像信号の符号化方法および復号化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1127676A true JPH1127676A (ja) 1999-01-29

Family

ID=15996022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17543397A Pending JPH1127676A (ja) 1996-12-06 1997-07-01 映像信号の符号化方法および復号化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1127676A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20040054746A (ko) 공간 스케일가능 압축 방법 및 장치
US7711046B2 (en) Encoding circuit
JP3348612B2 (ja) ブロック間予測符号化装置、ブロック間予測復号化装置、ブロック間予測符号化方法、ブロック間予測復号化方法、及びブロック間予測符号化復号化装置
JPH1066033A (ja) 動画像符号化ビットストリーム変換装置
US6356587B1 (en) Device and method for converting video format of digital tv
US20060222083A1 (en) Digital filter with spatial scalability
US8077987B2 (en) Methods and apparatus for processing of a digital image
US6755531B2 (en) Motion picture code evaluator and billing system
KR20070011351A (ko) 압축된 비트스트림으로부터 코딩 정보를 사용하는 비디오품질 강화 및/또는 아티팩트 저감
JP4580880B2 (ja) 画像符号化装置、画像復号装置及び画像処理システム
JP2003333540A (ja) フレームレート変換装置及びそれを用いた映像表示装置、テレビジョン放送受信装置
JPH07177514A (ja) 動画像圧縮装置
JPH1127676A (ja) 映像信号の符号化方法および復号化方法
JP2875549B2 (ja) 動画像符号化装置及び動画像復号化装置
JPH11136683A (ja) 映像信号符号化装置
JP2616552B2 (ja) 動画像の符号化・復号化装置
JP2695244B2 (ja) 画像信号符号化装置と画像信号復号化装置及び画像信号符号化方法と画像信号復号化方法
JP2002159001A (ja) 動画像の空間解像度自動設定方法及び装置
JPH0879759A (ja) 画像符号化装置及び画像復号装置
JP3233186B2 (ja) 動画像符号化・復号方法および装置
JPS63256080A (ja) ブロツク符号化の復号装置
JP3203617B2 (ja) 動画像のフレーム間符号化方法
JPH02296479A (ja) 動画像信号伝送装置
JP3186494B2 (ja) 動画像符号化装置と動画像復号化装置
CN114788285A (zh) 具有缩放比约束的视频编码或解码方法和装置