JPH11276458A - 心拍時相画像を取得する方法及び装置 - Google Patents

心拍時相画像を取得する方法及び装置

Info

Publication number
JPH11276458A
JPH11276458A JP11039333A JP3933399A JPH11276458A JP H11276458 A JPH11276458 A JP H11276458A JP 11039333 A JP11039333 A JP 11039333A JP 3933399 A JP3933399 A JP 3933399A JP H11276458 A JPH11276458 A JP H11276458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
space
acquired
phase
nmr
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11039333A
Other languages
English (en)
Inventor
Frederick Howard Epstein
フレデリック・ハワード・エプステイン
Steven D Wolff
スティーブン・ディー・ウルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH11276458A publication Critical patent/JPH11276458A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/561Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution by reduction of the scanning time, i.e. fast acquiring systems, e.g. using echo-planar pulse sequences
    • G01R33/5615Echo train techniques involving acquiring plural, differently encoded, echo signals after one RF excitation, e.g. using gradient refocusing in echo planar imaging [EPI], RF refocusing in rapid acquisition with relaxation enhancement [RARE] or using both RF and gradient refocusing in gradient and spin echo imaging [GRASE]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/561Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution by reduction of the scanning time, i.e. fast acquiring systems, e.g. using echo-planar pulse sequences
    • G01R33/5615Echo train techniques involving acquiring plural, differently encoded, echo signals after one RF excitation, e.g. using gradient refocusing in echo planar imaging [EPI], RF refocusing in rapid acquisition with relaxation enhancement [RARE] or using both RF and gradient refocusing in gradient and spin echo imaging [GRASE]
    • G01R33/5616Echo train techniques involving acquiring plural, differently encoded, echo signals after one RF excitation, e.g. using gradient refocusing in echo planar imaging [EPI], RF refocusing in rapid acquisition with relaxation enhancement [RARE] or using both RF and gradient refocusing in gradient and spin echo imaging [GRASE] using gradient refocusing, e.g. EPI

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 短い走査時間で、心拍サイクルの全体を正確
に表す多時相MR画像を再構成する。 【解決手段】 セグメント化エコー・プラナ・イメージ
ング(EPI)パルス・シーケンスを用いて、各々の心
拍サイクル中に連続的にデータを取得する。画像は、心
拍時相に基づいて、各々の心拍からビューを選択するこ
とにより遡及的に再構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明の分野は、核磁気共鳴
イメージング方法及びシステムである。より具体的に
は、本発明は高速心臓MRI取得における画像の生成に
関する。
【0002】
【従来の技術】人体組織のような物体が一様の磁場(分
極磁場B0 )にさらされると、組織内のスピンの個々の
磁気モーメントはこの分極磁場に沿って整列しようとす
るが、各スピン固有のラーモア周波数においてランダム
な秩序で分極磁場の周りを歳差運動する。物体すなわち
組織が、x−y平面内に存在し且つラーモア周波数に近
い 周波数を持つ磁場(励起磁場B1 )にさらされる
と、整列後の正味のモーメントMz がx−y平面に向か
って回転すなわち「傾斜」して、正味の横磁気モーメン
トMt を発生することができる。励起信号B1 を停止さ
せた後に、励起されたスピンによって信号が放出され、
この信号を受信し処理することにより画像を形成するこ
とができる。
【0003】これらの信号を利用して画像を形成すると
きに、磁場勾配(Gx 、Gy 及びG z )が用いられる。
典型的には、イメージングしたい領域が一連の測定サイ
クルによって走査されるが、このとき、上述の各勾配
が、用いられる特定の局在化方法に応じて変化する。結
果として得られるNMR受信信号のセット(組)をディ
ジタル化して、多くの周知の再構成手法のうちの1つを
用いて処理することにより、画像が再構成される。
【0004】医用画像を作成するのに現在用いられてい
るほとんどのNMR走査は、必要なデータを取得するの
に何分もの時間を要求する。この走査時間を短縮するこ
とは重要な課題である。なぜなら、走査時間を短縮する
と、患者のスループットが増大し、患者の安心感を高
め、またモーション・アーティファクトが減少すること
により画質が向上し、更に定期の薬理学的ストレス試験
(例えば、多段階ドブタミン負荷試験)のような医学的
試験処置の実行が可能になるからである。パルス・シー
ケンスの種類に、極く短い繰り返し時間(TR)を有
し、分単位ではなく秒単位で完全な走査を実行し得るも
のがある。このパルス・シーケンスを例えば心臓イメー
ジングに適用すると、1回の息止めの間に心拍サイクル
の異なる時相(phase) または異なるスライス位置での心
臓を示す一連の画像を取得することのできる完全な走査
が行われる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】心臓のMR画像を取得
するための2つの常套的手法がある。第1は、予期的ゲ
ート式単相マルチスライス常套的スピン・エコー・シー
ケンスである。各々の心拍サイクルで、異なる空間的位
置のデータが同じk空間位相エンコーディング値を用い
て取得される。このときの異なる空間的位置の画像は、
心拍サイクル内の異なる時相で取得される。1つの心拍
トリガにつき1本のk空間線しか取得されないので、位
相エンコーディング方向に128のk空間ビューを有す
る典型的な走査は、完了までに128心拍を要する。こ
のとき、シーケンス繰り返し時間(TR)は、心拍のR
−R間隔の時間になる。
【0006】心拍サイクル内の多数の時間フレームでシ
ネ(CINE)画像を取得するために、短縮TRゲート
式勾配(gradient)エコー・パルス・シーケンスを用いる
ことができる。米国特許第4,710,717号に記載
されているように、従来のシネ・パルス・シーケンス
は、各々のR波トリガにおいて位相エンコーディング値
を新たな値に段階的に変えながら、心拍サイクルと非同
期的に進行する。シネでは、各々のRF励起パルスは同
じ空間的位置で印加され、心拍サイクル内でTRの間隔
で繰り返される。シーケンスは非同期的に進行するの
で、RF励起パルスは、相次ぐ心拍サイクルでR波から
異なる時間遅延で生じる可能性がある。次の心拍のR波
を検出したとき、前回のR−R間隔から取得されたデー
タを並べ換えて補間して、心拍サイクル内で均等に分布
する時間フレームを構成する。このゲート方法はまた、
前回のR−R間隔でのデータが現在のR波トリガの検出
後にのみ再並べ換えされることから、遡及的ゲート法と
しても知られている。
【0007】ゲート式スピン・エコーと同様に、1心拍
につき1つのk空間位相エンコーディング・ビューしか
取得されない。そこで、全画像取得時間は128心拍数
に相当する程度の時間となる。k空間をセグメント化し
て各R−R間隔ごとに多数の位相エンコーディングk空
間ビューを取得することにより、走査時間をより高速化
することができる。走査時間は、各R−R間隔ごとに1
画像につき取得されるk空間ビューの数の表す係数に等
しい率で高速化される。この方式では、1セグメントに
つき8つのk空間ビューが取得されるときには、位相エ
ンコーディング方向に128ピクセル(画素)のマトリ
クス・サイズを有する典型的なシネ取得を、16心拍数
という少ない心拍数で完了することができる。
【0008】心拍サイクル内の多数の時相は、各々のR
−R間隔内で同じk空間セグメントを繰り返し取得する
が心拍サイクル内の異なる時刻に取得されるデータを異
なる心拍時相に割り当てることにより視覚化することが
できる。従って、心拍サイクルは、単一のセグメントに
ついてのデータを取得するのに必要な時間に等しい時間
分解能でサンプリングされ、以下のようになる。
【0009】時間分解能=vps×TR ここで、vpsは1セグメント当たりのk空間線の数で
あり、TRはパルス・シーケンス繰り返し時間である。
そして、全走査時間は、 走査時間=(yres/vps)×(R−R時間) となり、ここで、yresは画像内での位相エンコーデ
ィング・ビューの数である。典型的には、1つの画像は
128またはそれ以上の位相エンコーディング・ビュー
を用い、また、1セグメント当たり8つのビューがしば
しば用いられる。
【0010】セグメント化k空間走査では、1セグメン
ト当たりのビューの数(vps)を増大させることによ
り全走査時間をかなり短縮することができる。しかしな
がら、これに伴って画像の時間分解能が低下する。米国
特許第5,377,680号に記載されているように、
画像の時間分解能は、隣接した時間セグメント同士の間
でビューを共有して、異なる時刻にわたって平均された
画像を形成することにより、増大させることができる。
画像の真の時間分解能は不変であるが、実効時間分解能
はこれで倍増する。このように、ビュー共有によって、
k空間データが取得される方式に対して影響を及ぼさず
に、再構成される心拍時相画像の数を増大させることが
できる。
【0011】予期的ゲート式セグメント化k空間シーケ
ンスは、画像を1回の息止めで得ることができ、従って
呼吸アーティファクトを生じないことを主な理由とし
て、心臓イメージングで広く利用されるようになってい
る。画像は、ECGのQRS波でゲートされるデータ取
得を用いて一連の心拍にわたってデータを取得すること
により形成される。心機能の評価は、典型的には、EC
Gゲート式セグメント化k空間高速勾配エコー(FGR
E)パルス・シーケンスを用いて行われる。この手法を
用いると、約40ms〜80msの時間分解能を有する
心臓の多時相画像が、通常は息を止めている間の10秒
〜25秒で典型的には取得される。各々の心拍ごとに、
1つのセグメントが(多数の心拍時相において)繰り返
し励起され、ここで、各々のセグメントは、Nvps 回の
FGREパルス・シーケンスの繰り返しから成ってお
り、Nvps は1セグメント当たりのビューの数である。
1つのセグメント内で、各々のFGREパルス・シーケ
ンスの繰り返しから1本の固有のデータの線(ビュー)
が取得されるので、1セグメントにつきNvps の異なる
ビューが取得される。例えば、1つの画像につき128
のビューが要求されていて、Nvps =8で且つTR=1
0msである場合、各々の心臓位置における多時相の心
画像の完全なセットを取得するためには、16心拍数
(約16秒)が必要とされ、各々の画像の名目上の時間
分解能は80msとなる。実際には、短軸配向で心臓全
体をカバーする典型的には12−15の位置が走査され
る。従って、従来のセグメント化k空間FGREパルス
・シーケンスを用いると、1回約16秒間にわたる息止
めが12回〜15回要求される。この息止めの量は、心
疾患を持つ一部の患者にとっては過度であるおそれがあ
り、また機能的心臓負荷試験のタイミング要件に適合す
る妨げとなる可能性がある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、心拍時相画像
を取得するための改良方法及び装置であり、具体的に
は、これらの画像を取得する走査時間を実質的に短縮す
る方法及び装置である。本発明の方法は、被検体の心臓
の各々の心拍サイクル中の時相を示す心拍信号を発生す
る工程と、一連の心拍サイクルの各々のサイクル中の1
つまたはそれ以上の心拍時相における1つ又はそれ以上
のセグメントのk空間NMRデータを取得し、このと
き、相次ぐセグメントがk空間をサンプリングして、画
像が1つ又はそれ以上の心拍時相で再構成され得るよう
にする工程とを備えており、ここで、各々のセグメント
は、複数のエコー・プラナ・イメージング(EPI)パ
ルス・シーケンスとして実行され、各々のEPIパルス
・シーケンス中に複数の個別に位相エンコーディングさ
れたNMRエコー信号が取得される。
【0013】本発明の一般的な目的は、NMR心拍時相
画像を取得する走査時間を短縮することにある。セグメ
ント内の各々のパルス・シーケンス中に複数のNMRエ
コー信号を取得することにより、k空間は、より高速に
サンプリングされる。その結果、心画像を再構成し得る
十分なk空間NMRデータを蓄積するために必要な一連
の心拍サイクルの数がより少なくなる。典型的な1回の
走査で、心拍サイクルを16から8または4に減少させ
ることができ、これは、患者が息止めを維持しなければ
ならない時間を大幅に短縮させる。
【0014】本発明の別の面では、MRI(磁気共鳴イ
メージング)システムを用いて患者の心臓の心拍時相画
像を取得する装置が提供される。該装置は、各々の心拍
サイクル中に前記患者の心臓の時相を示す心拍信号を作
成する手段と、一連の心拍サイクルの各々のサイクル中
に、第1の心拍時相において1つのセグメントのk空間
NMR(核磁気共鳴)データを取得する手段であって、
取得されるこれらのセグメントが、取得された核磁気共
鳴データから画像を再構成し得る十分なk空間の部分を
サンプリングするようにする手段と、前記取得された核
磁気共鳴データから心拍時相画像を再構成する手段とを
備える。この装置では、各々のセグメントのk空間NM
Rデータが、前記MRIシステムで複数のパルス・シー
ケンスを実行して各々のパルス・シーケンス中にk空間
の異なる部分をサンプリングすることにより取得され、
また各々のパルス・シーケンスが、RF励起パルスによ
り横磁化を発生させて複数の別々に位相エンコーディン
グされているNMRエコー信号を取得することにより実
行される。
【0015】
【発明の実施の形態】次いで図面を参照して説明する。
先ず、図1には、本発明を組み込んだ好ましいMRIシ
ステムの主要な構成要素が示されている。システムの動
作は、キーボード及び制御パネル102と表示装置10
4とを含んでいるオペレータ・コンソール100から制
御される。コンソール100はリンク116を介して、
独立した計算機システム107と交信しており、計算機
システム107は、オペレータがスクリーン104上の
画像の形成及び表示を制御することを可能にしている。
計算機システム107は、バックプレーンを介して互い
に交信する多数のモジュールを含んでいる。これらのモ
ジュールは、画像プロセッサ・モジュール106と、C
PUモジュール108と、画像データ配列を記憶するフ
レーム・バッファとして当業界で知られているメモリ・
モジュール113とを含んでいる。計算機システム10
7は、画像データ及びプログラムを記憶するためのディ
スク記憶装置111及びテープ・ドライブ112に結合
されており、また、高速シリアル・リンク115を介し
て別個のシステム制御部122と交信する。
【0016】システム制御部122は、バックプレーン
118によってまとめて接続されている一組のモジュー
ルを含んでいる。これらのモジュールは、CPUモジュ
ール119とパルス発生器モジュール121とを含んで
おり、パルス発生器モジュール121はシリアル・リン
ク125を介してオペレータ・コンソール100に接続
されている。システム制御部122は、リンク125を
介して、実行されるべき走査シーケンスを指示する命令
(コマンド)をオペレータから受け取る。パルス発生器
モジュール121は、システムの構成要素を動作させ
て、所望の走査シーケンスを実行する。モジュール12
1は、発生すべきRFパルスのタイミング、振幅及び形
状、並びにデータ取得ウィンドウのタイミング及び長さ
を指示するデータを発生する。パルス発生器モジュール
121は、一組の勾配増幅器127に接続されており、
走査中に発生される勾配パルスのタイミング及び形状を
指示する。パルス発生器モジュール121はまた、患者
に接続された多数の異なるセンサからの信号、例えば患
者に取り付けられた電極からの心電図(ECG)信号を
受信する生理学データ取得制御装置129から患者のデ
ータを受信する。最後に、パルス発生器モジュール12
1は走査室インタフェイス回路133に接続されてお
り、走査室インタフェイス回路133は患者及び磁石シ
ステムの状態に関連した様々なセンサからの信号を受信
する。走査室インタフェイス回路133を介して、患者
位置決めシステム134もまた、走査に望ましい位置に
患者を移動させるための命令を受信する。
【0017】パルス発生器モジュール121によって発
生される勾配波形は、Gx 増幅器とGy 増幅器とGz
幅器とで構成されている勾配増幅器システム127に印
加される。各々の勾配増幅器は、全体的に参照番号13
9で示すアセンブリ内の対応する勾配コイルを励起し
て、取得される信号を位置エンコーディングするのに用
いられる磁場勾配を発生する。勾配コイル・アセンブリ
139は、分極磁場用磁石140及び全身型RFコイル
152を含んでいる磁石アセンブリ141の一部を形成
している。システム制御部122内の送受信器モジュー
ル150がパルスを発生し、これらのパルスはRF増幅
器151によって増幅されて送受信(T/R)スイッチ
154によってRFコイル152に結合される。患者の
内部の励起された核によって放出される信号が、同じR
Fコイル152によって検知されて、送受信スイッチ1
54を介して前置増幅器153に結合される。増幅され
たNMR信号は、送受信器150の受信器部において復
調され濾波されてディジタル化される。送受信スイッチ
154は、パルス発生器モジュール121からの信号に
よって制御されて、送信モード時にはRF増幅器151
をコイル152に電気的に接続し、また受信モード時に
は前置増幅器153をコイル152に電気的に接続す
る。送受信スイッチ154はまた、送信モードまたは受
信モードのいずれの場合にも、分離型RFコイル(例え
ば、頭部コイルまたは表面コイル)を用いることを可能
にする。
【0018】RFコイル152によって検知されたNM
R信号は、送受信器モジュール150によってディジタ
ル化されて、システム制御部122内のメモリ・モジュ
ール160へ転送される。走査が完了したときには、生
のk空間データの配列(アレイ)がメモリ・モジュール
160内に取得されている。後に詳述するが、この生の
k空間データは再配置されて、各々の心拍時相画像を再
構成するための個別のk空間データ配列となる。このデ
ータ配列の各々はアレイ・プロセッサ161へ入力さ
れ、アレイ・プロセッサ161はこのデータをフーリエ
変換して画像データの配列とするように動作する。この
画像データは、シリアル・リンク115を介して計算機
システム107へ伝送されて、ここで、ディスク記憶装
置111に記憶される。オペレータ・コンソール100
から受信された命令に応答して、この画像データをテー
プ・ドライブ112に保管してもよいし、または画像プ
ロセッサ106によって更に処理してオペレータ・コン
ソール100へ伝送すると共に表示装置104に表示し
てもよい。送受信器150の更なる詳細については、米
国特許第4,952,877号及び同第4,992,7
36号に記載されており、これらの特許はここに参照さ
れるべきものである。
【0019】本発明の好ましい実施例に用いられるEP
Iパルス・シーケンスを図2に示す。10EのRF励起
パルス250が、スライス選択勾配パルス251の存在
下で印加されて、スライス内に横磁化を発生させる。参
照番号253で示されている全部で4つの別々のNMR
エコー信号が、このEPIパルス・シーケンス中に取得
される。各々のNMRエコー信号253は、個別に位相
エンコーディングされて、後に詳述するインタリーブ方
式でky 空間の1本の線をサンプリングする。この好ま
しい実施例では4つのNMRエコー信号253しか取得
されていないが、用途によっては16個までのNMRエ
コー信号253を取得することができる。
【0020】NMRエコー信号253は、振動型(oscil
lating) 読み出し勾配255の印加によって作成される
勾配再集型(recalled)エコーである。読み出しシーケ
ンスは、プリフェイジング(pre-phasing) 読み出し勾配
ローブ256で開始し、読み出し勾配が正値と負値との
間で振動するのに伴ってエコー信号253が発生され
る。全部でNx (例えば、Nx =128〜256)のサ
ンプルが、各々の読み出し勾配パルス255中に各々の
NMRエコー信号253から採取される。4つの相次ぐ
NMRエコー信号253は、一連の位相エンコーディン
グ勾配パルス258によって別個に位相エンコーディン
グされる。エコー信号を取得する前に、プリフェイジン
グ位相エンコーディング・ローブ259が生じ、第1の
ビューをk空間内の所望の位置に位置決めする。その後
の位相エンコーディング・パルス258は読み出し勾配
パルス255が極性を交番するときに生じ、これらのパ
ルス258は、位相エンコーディングをky 空間の上方
に向かって段階的に変化させる。完全な画像を取得する
ためには、このパルス・シーケンスを32(すなわち、
128/4)回繰り返すと共に、その都度プリフェイジ
ング・ローブ259を変化させてk空間の異なる部分を
サンプリングする。パルス繰り返し速度(TR)が10
ミリ秒である場合には、完全な画像を約320ミリ秒
(ms)で取得することができる。
【0021】心臓は拍動しているので、心臓の形状は、
320msの時間間隔の実質的に全体を通して変化す
る。従って、ECGゲート式セグメント化k空間データ
取得が実行される。加えて、心拍サイクルの様々な時相
における画像を再構成することができるように、心拍サ
イクルの全体にわたるデータが取得される。この取得
を、単一の心拍について図3に示す。
【0022】図3を詳細に見ると、k空間のセグメント
202が、心拍トリガ信号200同士の間のR−R間隔
中に繰り返し取得されている。R−R間隔の長さは患者
の心拍度数の関数であり、図示の実施例では、ECGト
リガ信号200から所定の時間の後に開始して、その心
拍サイクルの全体にわたってセグメントS1 が10回繰
り返し取得されている。セグメントS1 の各々の繰り返
しは、心臓を通る同じスライス位置からのk空間の同一
の部分をサンプリングしたものである。唯一の相違点
は、各々の繰り返しセグメントS1 が、心拍サイクルの
異なる時相で取得されているということである。
【0023】各々のセグメントは、4つのエコー・プラ
ナ画像ショット204(EPI1 〜EPI4 )で構成さ
れている。図2と関連して前述したように、各々のEP
Iショット(EPI1 〜EPI4 )は、4つの異なる位
相エンコーディングにおける4つのNMR信号253を
取得して、k空間の4つの異なるビュー(V1 〜V4
をサンプリングする。各々のセグメント202中に全部
で16の異なるビューが取得されるように、4つのビュ
ーは各々のEPIショット204で異っている。
【0024】この取得を、8つの相次ぐ心拍サイクルに
ついて続行する。8心拍の後には全部で128の異なる
ビューが取得されるように、各々の心拍サイクルの後
に、各々のセグメント202によって取得される特定の
ビューを変化させる。次いで、128×128ピクセル
の画像を再構成して、心拍サイクルの10の異なる時相
における心臓を表すことができる。米国特許第5,37
7,680号に記載されているような補間を行うことに
より、フレームの数を20に倍増させることもできる。
典型的には、心臓を通る異なるスライス位置でこの過程
を12回〜15回繰り返して、心機能の分析に十分な情
報を得る。
【0025】本発明の一面は、位相エンコーディング・
ビューが走査中に取得される順序である。より具体的に
述べると、k空間は、シーケンシャル(逐次的)方式で
はなく、インタリーブ(挟み込み)方式でサンプリング
される。これは、各々のショット中に、k空間の全体に
分布している位置のky 線をサンプリングするように各
々のエコー信号253を位相エンコーディングすること
により達成される。4エコー・ショットについての好ま
しいインタリーブ式サンプリングを表1に示す。
【0026】
【表1】
【0027】ボトム・アップ方式でインタリーブされて
いる位相エンコーディングの順序を、走査中にサンプリ
ングされる72本のky 線について示している。k空間
の最下部から始めて番号を割り振っており、最下部の線
に対して1を使用し、最上部の線に対しては72を使用
している。各々のショット中に取得されるサンプル線
は、k空間の全体に均等に分布しており、他方、相次ぐ
ショット同士の間でのサンプリング及び相次ぐセグメン
ト同士の間でのサンプリングは、シーケンシャル(逐次
的)になっている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を採用しているMRIシステムのブロッ
ク図である。
【図2】本発明の好ましい実施例に用いられるEPIパ
ルス・シーケンスのグラフ図である。
【図3】図2のEPIパルス・シーケンスを用いた心拍
サイクル中のMRデータの取得のグラフ図である。
【符号の説明】
100 オペレータ・コンソール 102 キーボード及び制御パネル 104 表示装置 106 画像プロセッサ 107 計算機システム 108、119 CPUモジュール 111 ディスク記憶装置 112 テープ・ドライブ 113、160 メモリ・モジュール 115 高速シリアル・リンク 116 リンク 118 バックプレーン 121 パルス発生器モジュール 122 システム制御部 125 シリアル・リンク 127 勾配増幅器 129 生理学データ取得制御装置 133 走査室インタフェイス回路 134 患者位置決めシステム 139 勾配コイル・アセンブリ 140 分極磁場用磁石 141 磁石アセンブリ 150 送受信器 151 RF増幅器 152 全身型RFコイル 152A、152B 分離型コイル 153 前置増幅器 154 送受信(T/R)スイッチ 161 アレイ・プロセッサ 200 心拍トリガ信号 202 セグメント 204 エコー・プラナ画像ショット
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年3月15日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0019
【補正方法】変更
【補正内容】
【0019】本発明の好ましい実施例に用いられるEP
Iパルス・シーケンスを図2に示す。10°のRF励起
パルス250が、スライス選択勾配パルス251の存在
下で印加されて、スライス内に横磁化を発生させる。参
照番号253で示されている全部で4つの別々のNMR
エコー信号が、このEPIパルス・シーケンス中に取得
される。各々のNMRエコー信号253は、個別に位相
エンコーディングされて、後に詳述するインタリーブ方
式でky 空間の1本の線をサンプリングする。この好ま
しい実施例では4つのNMRエコー信号253しか取得
されていないが、用途によっては16個までのNMRエ
コー信号253を取得することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 スティーブン・ディー・ウルフ アメリカ合衆国、メリーランド州、ベセズ ダ、アパートメント・101、ウッドモン ト・アヴェニュー、7500番

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 MRI(磁気共鳴イメージング)システ
    ムを用いて患者の心臓の心拍時相画像を取得する方法で
    あって、 (a)各々の心拍サイクル中に前記患者の心臓の時相を
    示す心拍信号を作成する工程と、 (b)一連の心拍サイクルの各々のサイクル中に、第1
    の心拍時相において1つのセグメントのk空間NMR
    (核磁気共鳴)データを取得する工程であって、この場
    合、取得されるこれらのセグメントが、取得された核磁
    気共鳴データから画像を再構成し得る十分なk空間の部
    分をサンプリングするようにする工程と、(c)前記取
    得された核磁気共鳴データから心拍時相画像を再構成す
    る工程とを備え、 各々のセグメントのk空間NMRデータが、前記MRI
    システムで複数のパルス・シーケンスを実行して各々の
    パルス・シーケンス中にk空間の異なる部分をサンプリ
    ングすることにより取得され、また各々のパルス・シー
    ケンスが、RF励起パルスにより横磁化を発生させて複
    数の別々に位相エンコーディングされているNMRエコ
    ー信号を取得することにより実行されること、を特徴と
    する前記方法。
  2. 【請求項2】 前記パルス・シーケンスは、エコー・プ
    ラナ・イメージング・パルス・シーケンスである請求項
    1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記一連の心拍サイクルの各々のサイク
    ル中に追加の心拍時相で前記工程(b)を繰り返すと共
    に、該追加の心拍時相の各々において取得された前記N
    MRデータを用いて前記工程(c)を繰り返すことによ
    り、複数の心拍時相画像が取得される請求項1に記載の
    方法。
  4. 【請求項4】 各々のパルス・シーケンスにおける前記
    位相エンコーディングは、k空間のサンプリングがk空
    間の全体に分布するように選択されている請求項1に記
    載の方法。
  5. 【請求項5】 各々のセグメント内の相次ぐパルス・シ
    ーケンスが、逐次的な順序でk空間をサンプリングする
    請求項4に記載の方法。
  6. 【請求項6】 相次ぐセグメントが、逐次的な順序でk
    空間をサンプリングする請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 MRI(磁気共鳴イメージング)システ
    ムを用いて患者の心臓の心拍時相画像を取得する装置で
    あって、 (a)各々の心拍サイクル中に前記患者の心臓の時相を
    示す心拍信号を作成する手段と、 (b)一連の心拍サイクルの各々のサイクル中に、第1
    の心拍時相において1つのセグメントのk空間NMR
    (核磁気共鳴)データを取得する手段であって、取得さ
    れるこれらのセグメントが、取得された核磁気共鳴デー
    タから画像を再構成し得る十分なk空間の部分をサンプ
    リングするようにする手段と、 (c)前記取得された核磁気共鳴データから心拍時相画
    像を再構成する手段とを備え、 各々のセグメントのk空間NMRデータが、前記MRI
    システムで複数のパルス・シーケンスを実行して各々の
    パルス・シーケンス中にk空間の異なる部分をサンプリ
    ングすることにより取得され、また各々のパルス・シー
    ケンスが、RF励起パルスにより横磁化を発生させて複
    数の別々に位相エンコーディングされているNMRエコ
    ー信号を取得することにより実行されること、を特徴と
    する前記装置。
JP11039333A 1998-02-20 1999-02-18 心拍時相画像を取得する方法及び装置 Pending JPH11276458A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/027519 1998-02-20
US09/027,519 US6144200A (en) 1998-02-20 1998-02-20 Acquisition of segmented MRI cardiac data using an EPI pulse sequence

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11276458A true JPH11276458A (ja) 1999-10-12

Family

ID=21838202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11039333A Pending JPH11276458A (ja) 1998-02-20 1999-02-18 心拍時相画像を取得する方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6144200A (ja)
JP (1) JPH11276458A (ja)
CN (1) CN1213694C (ja)
DE (1) DE19907152B9 (ja)
IL (1) IL128547A0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008023338A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Siemens Ag 動的な磁気共鳴撮像方法ならびに磁気共鳴装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3878429B2 (ja) * 2001-04-05 2007-02-07 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー Mri装置
US6845261B2 (en) * 2001-04-23 2005-01-18 General Electric Company System for correlation of MR images with physiological data
DE60126359T2 (de) * 2001-11-15 2007-11-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Bilderzeugung mittels magnetischer resonanz, die eine lange wartezeit zwischen vorimpulsen und einer abbildungsimpulsfolge erfordert
US6683454B2 (en) * 2002-03-28 2004-01-27 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Shifting of artifacts by reordering of k-space
WO2003096047A1 (en) * 2002-05-13 2003-11-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Prior-information-enhanced dynamic magnetic resonance imaging
CN1923137B (zh) * 2005-08-30 2011-07-27 株式会社东芝 用于冠状动脉成像的磁共振成像装置及其控制方法
US7813537B2 (en) * 2006-05-15 2010-10-12 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Motion-guided segmentation for cine DENSE images
US20100189327A1 (en) * 2006-08-11 2010-07-29 Koninklijke Philips Electronics N. V. Magnetic resonance device and method
US9523750B2 (en) * 2011-03-01 2016-12-20 Koninklijke Philips N.V. Determination of a magnetic resonance imaging pulse sequence protocol classification
DE102011086369B4 (de) 2011-11-15 2022-08-11 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren zur Erstellung von MR-Angiographiebildern und entsprechende Magnetresonanzanlage
KR101967239B1 (ko) 2012-08-22 2019-04-09 삼성전자주식회사 자기 공명 영상 촬상 방법 및 장치
CN103110417B (zh) * 2013-02-28 2014-07-16 华东师范大学 一种心电图自动识别系统
WO2014160701A2 (en) * 2013-03-27 2014-10-02 Duke University Mri with repeated k-t -sub-sampling and artifact minimization allowing for free breathing abdominal mri
US9835705B2 (en) * 2013-11-07 2017-12-05 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. System and method for free-breathing volumetric imaging of cardiac tissue
CN109799471B (zh) * 2019-01-11 2021-02-26 中国科学院苏州生物医学工程技术研究所 一种磁共振波谱成像模拟方法及系统、存储介质、电子设备

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4710717A (en) * 1986-12-29 1987-12-01 General Electric Company Method for fast scan cine NMR imaging
US4992736A (en) * 1989-08-04 1991-02-12 General Electric Company Radio frequency receiver for a NMR instrument
US4952877A (en) * 1989-08-11 1990-08-28 General Electric Company RF synthesizer or an NMR instrument
US5348011A (en) * 1991-11-14 1994-09-20 Picker International, Inc. Shared excitation phase encode grouping for improved throughput cardiac gated MRI cine imaging
US5377680A (en) * 1993-08-04 1995-01-03 General Electric Company MRI cardiac image produced by temporal data sharing
US5429134A (en) * 1994-06-27 1995-07-04 General Electric Company Multi-phase fat suppressed MRI cardiac imaging
JP3940442B2 (ja) * 1995-04-28 2007-07-04 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置
JP3532311B2 (ja) * 1995-07-31 2004-05-31 株式会社日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置
US5545992A (en) * 1995-08-03 1996-08-13 General Electric Company Fast cardiac gated NMR acquisition with improved T1 contrast
US5653233A (en) * 1995-08-11 1997-08-05 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method and apparatus for improved temporal resolution in dynamic MRI
US5713358A (en) * 1996-03-26 1998-02-03 Wisconsin Alumni Research Foundation Method for producing a time-resolved series of 3D magnetic resonance angiograms during the first passage of contrast agent

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008023338A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Siemens Ag 動的な磁気共鳴撮像方法ならびに磁気共鳴装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1213694C (zh) 2005-08-10
IL128547A0 (en) 2000-01-31
US6144200A (en) 2000-11-07
CN1226415A (zh) 1999-08-25
DE19907152A1 (de) 1999-09-23
DE19907152B9 (de) 2012-04-26
DE19907152B4 (de) 2012-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6078175A (en) Acquistion of segmented cardiac gated MRI perfusion images
US5377680A (en) MRI cardiac image produced by temporal data sharing
US7209777B2 (en) Method and apparatus for automated tracking of non-linear vessel movement using MR imaging
US6144874A (en) Respiratory gating method for MR imaging
US6683454B2 (en) Shifting of artifacts by reordering of k-space
US5429134A (en) Multi-phase fat suppressed MRI cardiac imaging
JP3814340B2 (ja) Nmrデータを収集する方法及び装置
US7412277B1 (en) Multi-slice MR data acquisition in successive heartbeats with black blood contrast
US8588889B2 (en) Method and apparatus for breath-held MR data acquisition using interleaved acquisition
US5435303A (en) MRA image produced by temporal flow data sharing
US6498946B1 (en) Efficient multi-slice acquisition with black blood contrast
US6134464A (en) Multi-slice and multi-angle MRI using fast spin echo acquisition
US6184682B1 (en) Correction of MR images for motion artifacts using navigator echoes and autocorrection
JP2001000417A (ja) マルチ・スラブ及びマルチ・ウィンドウでの心臓の磁気共鳴イメージング法
US6924643B2 (en) Magnetic resonance imaging using direct, continuous real-time imaging for motion compensation
JPH11276458A (ja) 心拍時相画像を取得する方法及び装置
US6647134B1 (en) Autocorrection of MR projection images
EP1227332B1 (en) Acquisition of high-temporal free-breathing MR images
US7953469B2 (en) System and method for real-time localization for gated MR imaging
US8112145B2 (en) MRI method for assessing myocardial viability
JP2001170025A (ja) 動的被検体の磁気共鳴投影イメージング法
US7546155B2 (en) Efficient multi-slice acquisition with black blood contrast in fast spin echo imaging
US5541513A (en) MRI center point artifact elimination using realtime receiver phase control
US7358727B1 (en) Truncated MR imaging with fractional readout FOV useful for breast and spine imaging
EP1593984A1 (en) Inversion recovery magnetic resonance angiography

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081009

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090217