JPH11275003A - 二つの移動体間の通信を確実に行う方法と関連する送信機 - Google Patents

二つの移動体間の通信を確実に行う方法と関連する送信機

Info

Publication number
JPH11275003A
JPH11275003A JP11000728A JP72899A JPH11275003A JP H11275003 A JPH11275003 A JP H11275003A JP 11000728 A JP11000728 A JP 11000728A JP 72899 A JP72899 A JP 72899A JP H11275003 A JPH11275003 A JP H11275003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
date
message
time
clock
outgoing message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11000728A
Other languages
English (en)
Inventor
Helene Papini
エレーヌ・パピーニ
Francois Simon
フランソワ・シモン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel CIT SA
Original Assignee
Alcatel CIT SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel CIT SA filed Critical Alcatel CIT SA
Publication of JPH11275003A publication Critical patent/JPH11275003A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/0635Clock or time synchronisation in a network
    • H04J3/0638Clock or time synchronisation among nodes; Internode synchronisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L27/00Central railway traffic control systems; Trackside control; Communication systems specially adapted therefor
    • B61L27/70Details of trackside communication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Reduction Or Emphasis Of Bandwidth Of Signals (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 場合によっては移動局である二つの無線通信
局間における初期メッセージ(MI)といわれるメッセ
ージの伝送方法を提供する。 【解決手段】 第一の無線通信局が、発信メッセージ
(M)を形成するためにクロック(H)によって提供さ
れる日時を前記初期メッセージの中に挿入することと、
第二の無線通信局に向かって、前記発信メッセージ
(M)と前記クロック(H)によって提供される連続す
る日時を伝送することからなる。適用例としては、鉄道
無線通信網を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本特許は、無線通信網におい
て、特に二つの移動局間において、または移動局と固定
局間において伝送されるメッセージの時間基準を確実に
する方法に関する。より具体的には、本発明は鉄道無線
通信網のように高レベルの安全を必要とする無線通信網
に適用される。
【0002】
【従来の技術】鉄道無線通信網は、互いにすぐ近くに位
置する(たとえば、追い越し合う)二つの列車間におい
て、または列車と地上局間において情報を交換するため
に使用される。
【0003】情報は、列車と地上局間において二方向に
伝達可能であって、・ 列車が鉄道網に伝送する指令
(たとえば、転轍器の遠隔操作)の場合は、列車から地
上局へ。・ 鉄道網の状態についての情報、および特に
鉄道網のある一区間の不通等の例外的な事象についての
情報の場合は、地上局から列車へ。
【0004】上記は、このようなネットワーク上で伝送
されることができる情報すべてを網羅しているわけだは
ない。
【0005】しかしながら、上記の少ない例でも、通信
網上で伝送されるメッセージが極めて高い安全性を要求
していることが明確に示されている。たとえば、別の列
車の予定外の停車に伴って線路のある一区間が閉鎖され
た場合、後続列車へのメッセージの伝送エラーは死亡事
故を引き起こしかねない。
【0006】無線通信網で発生しうる伝送エラーは、二
種類の異なるエラーに分類される。すなわち、メッセー
ジの内容についてのエラーと、時間基準についてのエラ
ーである。
【0007】通信チャネルがどのようなものであるかを
問わず、通信チャネル上で伝送されるメッセージの内容
についてのエラーの問題は古典的問題であり、特にエラ
ー訂正コード化技術に基づいた多数の解決法が存在して
いる。
【0008】時間基準にかかわる問題は、メッセージに
関連する内容が時間とともに変化すると起きる。
【0009】メッセージの時間基準におけるエラーは、
送信機の回路が輻輳していることに起因している場合が
ある。たとえば、メッセージの伝送が、エラー訂正コー
ド化を実行している回路においてしばらくの間ブロック
されうる。
【0010】また別の原因としては、送信機と受信機と
の間の伝送チャネルによって引き起こされる時間遅延が
原因になりうる。
【0011】先に挙げた例に戻れば、鉄道網のある一区
間が運行停止であることを意味しているメッセージは正
確に決定された日時を有していなければならない。鉄道
無線通信網の場合には、従って、メッセージには日時が
入っていなければならないことは明白である。なぜなら
ば、メッセージが時間とともに変化する事象に関連して
いるからである。
【0012】従って、メッセージには、メッセージの送
信日時がメッセージの内容に入っていなければならず、
場合によっては、上述のエラー訂正メカニズムによって
確保されていなければならない。
【0013】しかし、この日時記入メカニズムは、送信
機と受信機が共通したクロックをもっていないなら、無
力である。少なくとも一つの移動局をもつ無線通信網で
は、様々な局が共通のクロックをもつことは不可能であ
る。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、二つ
の移動局間における、または移動局と固定局間における
メッセージの伝送を確実にする方法を提供することであ
り、受信機への日時の伝送方法を多様化することによっ
て、現在の技術の不備を緩和する。
【0015】
【課題を解決するための手段】より具体的には、本発明
の目的は、場合によっては移動局である、二つの無線通
信局間における初期メッセージ(MI)の伝送方法であ
って、第一の無線通信局が、発信メッセージ(M)を形
成するためにクロック(H)によって提供される日時を
前記初期メッセージの中に挿入することと、第二の無線
通信局に向かって、前記発信メッセージ(M)と前記ク
ロック(H)によって提供される連続する日時を伝送す
ることとからなる方法である。
【0016】さらに、本発明は上記の方法を実施する送
信機からなる。より具体的には、クロック(H)と、発
信メッセージ(M)を与えるために初期メッセージ(M
I)に、前記発信メッセージ(M)の作成日時である、
前記クロック(H)によって提供される日時を挿入する
する手段(C)と、前記発信メッセージ(M)および前
記クロック(H)によって提供される連続する日時を前
記無線通信網上において送信する手段とを備えた、場合
によっては移動局である、無線通信局に関する。
【0017】本発明のその他の目的および特徴は、添付
の図を参照しながらなされる実施形態についての以下の
説明を読むことによって明らかになるであろう。
【0018】
【発明の実施の形態】図1は送信部分Eを備えた第一の
局S1と、受信部分Rを備えた第二の局Tを表してい
る。
【0019】第二の局に向かって伝送されなければなら
ない各初期メッセージMIはメッセージ構築手段Cに伝
達される。この手段によって構築される発信メッセージ
Mは初期メッセージMIと、クロックHによって提供さ
れる日時とで構成される。
【0020】発信メッセージMが構築される方法はそれ
自体従来的である。M=u(MI,t)と書くことがで
きる。ここに、tはクロックHによって提供される日時
である。従来的に、uは先に言及したエラー訂正コード
化関数である。このメッセージ構築手段Cが構成される
方法は専門家にとっては明白であり、本発明の範囲外で
ある。
【0021】また、送信機Eは、クロックHによって提
供される日時とメッセージ構築手段Cからの発信メッセ
ージMとが、通信チャネル上を交互に送信される多重化
手段(MUX)も備えている。
【0022】次表は、クロックHによって直接提供され
る日時(t1、t3、t4、t6)の送信と発信メッセ
ージ(クロックHによって提供される日時t2、t5を
含む)の送信とが交互に行われていることを示す、送信
者と受信者との間の通信の一部分を示している。
【0023】
【表1】 図2は本発明の第二の実施形態を表している。この実施
形態も、クロックHとメッセージ構築手段Cを含んでい
る。
【0024】発信メッセージMは、第一の実施形態につ
いて先に説明したように、初期メッセージMIとクロッ
クHによって提供される日時から手段Cにより構築され
る。
【0025】しかし、この第一の実施形態とは違って、
多重化手段は存在していない。それとは反対に、発信メ
ッセージMとクロックHによって提供される日時は、第
二の局S2の受信機Rに向けて独立的に、かつ並列的に
伝送される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施形態を示した図。
【図2】本発明の第二の実施形態を示した図。
【符号の説明】
S1 第一の局 MI 初期メッセージ H クロック C 日時挿入手段 E 送信機 M 発信メッセージ MUX 多重化手段 S2 第二の局 R 受信機

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 場合によっては移動局である、二つの無
    線通信局間における初期メッセージ(MI)の伝送方法
    であって、第一の無線通信局が、 発信メッセージ(M)を形成するためにクロック(H)
    によって提供される日時を前記初期メッセージの中に挿
    入することと、 第二の無線通信局に向かって、前記発信メッセージ
    (M)と前記クロック(H)によって提供される連続す
    る日時を伝送することとからなる方法。
  2. 【請求項2】 前記発信メッセージと前記連続する日時
    が時分割多重されている請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記発信メッセージと前記連続する日時
    とが二つの異なる伝送チャネル上において並列的に前記
    無線通信網上で伝送される請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 クロック(H)と、発信メッセージ
    (M)を与えるために初期メッセージ(MI)に、前記
    発信メッセージ(M)の作成日時である、前記クロック
    (H)によって提供される日時を挿入する手段(C)
    と、前記発信メッセージ(M)および前記クロック
    (H)によって提供される連続する日時を前記無線通信
    網上において送信する手段とを備えた、場合によっては
    移動局である、無線通信局。
  5. 【請求項5】 前記送信手段が前記発信メッセージと前
    記連続する日時とを入力部において受信するマルチプレ
    クサを備える請求項4に記載の局。
  6. 【請求項6】 前記送信手段が前記発信メッセージ
    (M)と前記連続する日時とを二つの異なる伝送チャネ
    ル上において並列的に送信する請求項4に記載の局。
JP11000728A 1998-01-06 1999-01-05 二つの移動体間の通信を確実に行う方法と関連する送信機 Pending JPH11275003A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9800031 1998-01-06
FR9800031A FR2773424B1 (fr) 1998-01-06 1998-01-06 Procede de securisation d'une communication entre deux mobiles et emetteur associe

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11275003A true JPH11275003A (ja) 1999-10-08

Family

ID=9521531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11000728A Pending JPH11275003A (ja) 1998-01-06 1999-01-05 二つの移動体間の通信を確実に行う方法と関連する送信機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6337854B1 (ja)
EP (1) EP0928732B1 (ja)
JP (1) JPH11275003A (ja)
AT (1) ATE278589T1 (ja)
DE (1) DE69826824T2 (ja)
FR (1) FR2773424B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2845545B1 (fr) * 2002-10-07 2005-02-04 Alstom Procede d'echange securitaire de messages d'information
US6863247B2 (en) 2003-05-30 2005-03-08 Beltpack Corporation Method and apparatus for transmitting signals to a locomotive control device
US9166952B2 (en) 2012-10-15 2015-10-20 Thales Canada Inc Security device bank and a system including the and SD security device bank

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4267592A (en) * 1979-03-30 1981-05-12 Rockwell International Corporation Anti-jam radio
DE3043461A1 (de) * 1980-11-18 1982-07-08 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren zur entfernungsmessung zwischen einem spurgebundenen fahrzeug und einer ortsfesten station
US5189411A (en) * 1985-11-27 1993-02-23 Seiko Corp. Radio signal data transmission synchronization
IL82561A (en) * 1986-05-27 1991-12-15 Fairchild Weston Systems Inc Secure communication system for multiple remote units
FR2607769B1 (fr) * 1986-12-08 1989-02-03 Alsthom Systeme de transmission bidirectionnel d'informations entre une station au sol et une station sur un vehicule ferroviaire
CA1301261C (en) * 1988-04-27 1992-05-19 Wayne D. Grover Method and apparatus for clock distribution and for distributed clock synchronization
NO913705L (no) * 1991-09-20 1993-03-22 Abb Signal Ab Innretning som muliggjoer feilkontroll av digitale signaler
US5519433A (en) * 1991-11-20 1996-05-21 Zing Systems, L.P. Interactive television security through transaction time stamping
US5712867A (en) * 1992-10-15 1998-01-27 Nexus 1994 Limited Two-way paging apparatus having highly accurate frequency hopping synchronization
DE19501994A1 (de) * 1995-01-11 1996-07-18 Elpro Ag Verfahren und Einrichtung zur Erfassung der Zugstandorte und Übermittlung aller Zugstandorte an Triebfahrzeuge sowie Zugleitungen oder andere berechtigte Nutzer
US5859595A (en) * 1996-10-31 1999-01-12 Spectracom Corporation System for providing paging receivers with accurate time of day information

Also Published As

Publication number Publication date
US6337854B1 (en) 2002-01-08
EP0928732A1 (fr) 1999-07-14
EP0928732B1 (fr) 2004-10-06
DE69826824T2 (de) 2006-02-16
DE69826824D1 (de) 2004-11-11
ATE278589T1 (de) 2004-10-15
FR2773424A1 (fr) 1999-07-09
FR2773424B1 (fr) 2000-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101366293B (zh) 蜂窝通信系统中的切换
US8209576B2 (en) Dynamic adjustment and signaling of downlink/uplink allocation ratio in LTE/TDD systems
US20030003815A1 (en) Communication satellite/land circuits selection communications system
EP0913965A1 (en) Reduction of the message traffic in a distributed network
US20070083669A1 (en) State synchronization of access routers
CN103416011A (zh) 用于通信系统的灵活时分双工方法及装置
AU4274996A (en) Up link macro diversity method and apparatus in a digital mobile radio communication system
NO20032429L (no) Overföring av datatrafikk via en kanal for trådlöst samband
EP1096728A3 (en) Method for interfacing asynchronous mobile communication system with at least one core network
NO20031329L (no) Fremgangsmåte og anordning for informasjonsutveksling mellom kommunikasjonsnett
CA2325035A1 (en) Method and arrangement for transferring information using an existing message based service in a digital network
FI20000779A0 (fi) Resurssien varaus pakettimuotoisessa tiedonsiirrossa
DE602007008768D1 (de) Erweitertes datentransportprotokoll für ein mehrstations-netz
CN101827448A (zh) 一种用于传输反馈信息的方法、中继站及终端
ATE288176T1 (de) Funkkommunikationssystem für geschaltete übertragung eines kontrollkanals
JP3904688B2 (ja) デジタルソース及びコントロールデータ伝送方法とその利用
JP2008105477A (ja) 列車制御システム
JP2001128231A (ja) 可変エリアアドホックネットワーク
JPH11275003A (ja) 二つの移動体間の通信を確実に行う方法と関連する送信機
CN101155409A (zh) 将信息由基站发送到中继站的方法
WO2003028279A3 (de) Weiterleitung von datentelegrammen mit koppelknot datenersatz
JP2001508256A (ja) 電気通信システムにおいて非実時間クリティカルなメッセージを制御するための方法と装置
US20070085900A1 (en) Arrangement for transmitting video data to a mobile terminal traveling along a planned route
US6885865B2 (en) Mobile communication system, and location registration method of mobile station, resource control method and recording medium in mobile communication system
JPH09505965A (ja) 単一周波数送信ネットワーク