JPH11272366A - 周辺機器インタフェースの電圧制御方法及びシステム装置 - Google Patents

周辺機器インタフェースの電圧制御方法及びシステム装置

Info

Publication number
JPH11272366A
JPH11272366A JP10069732A JP6973298A JPH11272366A JP H11272366 A JPH11272366 A JP H11272366A JP 10069732 A JP10069732 A JP 10069732A JP 6973298 A JP6973298 A JP 6973298A JP H11272366 A JPH11272366 A JP H11272366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
interface
peripheral device
equipment
recommended
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10069732A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Yokoyama
悟 横山
Shinsuke Nomoto
新助 野元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10069732A priority Critical patent/JPH11272366A/ja
Publication of JPH11272366A publication Critical patent/JPH11272366A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】消費電力が大きな周辺機器に対して外部電源を
用いず、システム装置から電力を供給することが可能な
周辺機器インタフェースの電圧制御技術を提供する。 【解決手段】システム装置は、接続した周辺機器を動作
させるための推奨供給電圧範囲の情報を周辺機器インタ
フェースを使用して接続機器から読みだし、推奨電圧に
あわせて供給電圧を変更する。周辺機器は供給電圧を検
出し、推奨電圧が供給された場合は、供給された電力を
その電圧のままで使用して機器を動かす。推奨電圧より
低い場合は、システム装置から必要な電力を得ることが
できないと判断して、外部電源で動作する。インタフェ
ースコントローラは、デバイスが接続されていない場合
および接続した機器が推奨電圧の情報を持たない場合は
供給電圧を低くする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は周辺機器インタフェ
ースにおける電圧制御技術に関し、特にIEEE139
4インタフェース等の電力も同時に供給するインタフェ
ースに用いて好適な電圧制御技術に関する。
【0002】
【従来の技術】周辺機器インタフェースとして、近年I
EEE1394インタフェースが注目を浴びている。I
EEE1394インタフェースでは電源供給は8V〜4
0V、最大1.5Aと規定されているが、電力供給側の
供給電圧は規定範囲内の固定値であり、IEEE139
4機器は供給電圧を機器が動作する電圧に変換して使用
する。IEEE1394インタフェースからの供給が保
証される最低の電力は12W(8V、1.5A)である
ため、これ以上の電力を必要とするIEEE1394機
器はIEEE1394インタフェースケーブルの他に外
部電源を接続し、この外部電源から電力を供給する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】消費電力が大きな周辺
機器に対してシステム装置から電力を供給し、外部電源
をなくすためには供給電圧を高くすればインタフェース
ケーブルに流す電流が少なくて済む。たとえば、IEE
E1394インタフェースの場合、電圧を高くすれば最
大60W(40V、1.5A)まで供給することができ
る。また、インタフェースケーブルに流す電流が少なく
なれば、ケーブルでの電圧降下による損失を少なくする
こともできる。しかし、供給電圧を高くすると、周辺機
器内部でシリーズレギュレータにより電圧を落として使
用する場合、供給電圧と機器の動作電圧との差は全て損
失となるため、周辺機器内での損失が大きくなり、発熱
が増え機器の寿命が短くなるとともに破壊の恐れがあ
る。
【0004】本発明の目的は、上記問題点を解決し、消
費電力が大きな周辺機器に対して外部電源を用いず、シ
ステム装置から電力を供給することが可能な周辺機器イ
ンタフェースの電圧制御技術を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は周辺機器はデバイス固有情報として推奨供
給電圧範囲の情報を持ち、デバイス情報読み出しコマン
ドで読み出せるようにする。システム装置は、接続した
周辺機器を動作させるための推奨供給電圧範囲の情報を
周辺機器インタフェースを使用して接続機器から読みだ
し、推奨電圧にあわせて供給電圧を変更する。
【0006】周辺機器は供給電圧を検出し、推奨電圧が
供給された場合は、供給された電力をその電圧のままで
使用して機器を動かす。推奨電圧より低い場合は、シス
テム装置から必要な電力を得ることができないと判断し
て、外部電源で動作する。インタフェースコントローラ
は、デバイスが接続されていない場合および接続した機
器が推奨電圧の情報を持たない場合は供給電圧を低くす
る。
【0007】なお、代表的な周辺機器インタフェースと
して、IEEE1394インタフェースがある。供給電
圧はソフトウェアにより変更することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
参照して詳細に説明する。
【0009】図1は本発明の一実施例の構成図であり、
IEEE1394インタフェースを用いた例である。シ
ステム装置10は、IEEE1394インタフェース2
0に供給する電圧を変更するためのDC−DCコンバー
タ11およびこの供給電圧を制御するための電源コント
ローラ12を内蔵する。IEEE1394機器30は、
IEEE1394インタフェース20から供給された電
圧を内部で使用するための電圧に変換するDC−DCコ
ンバータ31および供給電圧監視信号36によって電源
切替えスイッチ35を制御する電源コントローラ32を
内蔵する。
【0010】システム装置起動時にはIEEE1394
インタフェース20への供給電圧を8V近辺とする。I
EEE1394機器30は電源切替えスイッチ35の接
続を35a側または切断状態として、IEEE1394
インタフェース20から供給される電源によりIEEE
1394コントローラ33および電源コントローラ32の
み駆動する状態とする。
【0011】IEEE1394インタフェース20にI
EEE1394機器30を接続した場合、接続機器のI
EEE1394コントローラ33はIEEE1394イン
タフェース20から供給される電力で動作して、システ
ム装置10から発行されるコマンドの処理を行う。
【0012】システム装置10はIEEE1394機器
30の情報を読み出すためのコマンドを発行する。この
コマンドに対して、IEEE1394機器30はIEE
E1394インタフェース20から供給される電力で動
作するための推奨供給電圧の上限および下限の情報をシ
ステム装置10に返す。システム装置10はこの電圧の
電力を供給することが可能ならば、電源コントローラ1
2よりDC−DCコンバータ11に電圧可変信号14を
出力してIEEE1394インタフェース20への供給
電圧をIEEE1394機器30の推奨範囲内の電圧に
する。
【0013】IEEE1394機器30の電源コントロ
ーラ32はIEEE1394インタフェース20から供
給される電圧を監視し、IEEE1394インタフェー
ス20から供給される電力の電圧がIEEE1394機
器30を動作させるために必要な電圧範囲内であること
を確認したら、電源切替え信号34により電源切替えス
イッチ35を35b側に切り換えてDC−DCコンバー
タ31の出力を機器に供給する。したがってIEEE1
394機器30はIEEE1394インタフェース20
から供給される電力のみで動作し、外部電源入力23が
なくても動作する。
【0014】IEEE1394インタフェース20より
供給される電力の電圧が推奨電圧範囲から外れている場
合は、スイッチ35を35a側に切り換えて、外部電源
入力23から供給される電力で動作する。
【0015】接続したIEEE1394機器30から推
奨電圧の情報を読み出せない場合は、IEEE1394
インタフェース20に供給するDC−DCコンバータ1
1の出力の電圧を8V近辺のままとし、過電圧の供給に
よりIEEE1394機器30が壊れることを防ぐ。
【0016】また、システム装置はIEEE1394機
器30の取り外しを検出した場合も供給電圧を8V近辺
まで落とす。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、消
費電力が大きな周辺機器に対して電力を供給することが
でき周辺機器の電源ケーブルが不要となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を説明する構成図である。
【符号の説明】
10…システム装置、11、31…DC−DCコンバー
タ、12、32…電源コントローラ、13、33…IE
EE1394コントローラ、14…電圧可変信号、20
…IEEE1394インタフェース、23…外部電源入
力、30…IEEE1394機器、34…電源切替え信
号、35…電源切替えスイッチ、36…供給電圧監視信
号。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】システム装置から通常信号と電力とを周辺
    機器に供給する周辺機器インタフェースにおいて、前記
    周辺機器インタフェースにより前記周辺機器の推奨電圧
    情報を得、前記推奨電圧情報に基づいて前記周辺機器へ
    の供給電圧を設定することを特徴とする周辺機器インタ
    フェースの電圧制御方法。
  2. 【請求項2】通常信号と電力とを周辺機器に供給する周
    辺機器インタフェースを制御する周辺機器インタフェー
    スコントローラと、前記周辺機器への供給電圧を制御
    し、供給電圧を変更する手段とを有し、前記周辺機器イ
    ンタフェースコントローラは前記周辺機器インタフェー
    スにより前記周辺機器から周辺機器の推奨電圧を得る手
    段を包含し、前記周辺機器の推奨電圧に応じて供給電圧
    を変更することを特徴とするシステム装置。
JP10069732A 1998-03-19 1998-03-19 周辺機器インタフェースの電圧制御方法及びシステム装置 Pending JPH11272366A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10069732A JPH11272366A (ja) 1998-03-19 1998-03-19 周辺機器インタフェースの電圧制御方法及びシステム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10069732A JPH11272366A (ja) 1998-03-19 1998-03-19 周辺機器インタフェースの電圧制御方法及びシステム装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11272366A true JPH11272366A (ja) 1999-10-08

Family

ID=13411303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10069732A Pending JPH11272366A (ja) 1998-03-19 1998-03-19 周辺機器インタフェースの電圧制御方法及びシステム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11272366A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040064436A (ko) * 2003-01-13 2004-07-19 주식회사 넷플랫 피씨용 직류 전원 출력장치
JP2008134794A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Oki Data Corp 電力供給装置、接続ユニット、及び電子装置
JP2009168896A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Kyocera Mita Corp オプション装置、画像形成システム、及び、デバッグシステム
JP2013084308A (ja) * 2010-03-29 2013-05-09 Sony Corp 電源システムと電子機器と電源供給装置および電源供給方法
KR101305508B1 (ko) * 2006-09-18 2013-09-05 삼성전자주식회사 컴퓨터 및 그 제어방법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040064436A (ko) * 2003-01-13 2004-07-19 주식회사 넷플랫 피씨용 직류 전원 출력장치
KR101305508B1 (ko) * 2006-09-18 2013-09-05 삼성전자주식회사 컴퓨터 및 그 제어방법
JP2008134794A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Oki Data Corp 電力供給装置、接続ユニット、及び電子装置
JP2009168896A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Kyocera Mita Corp オプション装置、画像形成システム、及び、デバッグシステム
JP2013084308A (ja) * 2010-03-29 2013-05-09 Sony Corp 電源システムと電子機器と電源供給装置および電源供給方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100792876B1 (ko) Pol 레귤레이터의 어레이를 컨트롤하고 모니터하기위한 방법 및 시스템
US7266709B2 (en) Method and system for controlling an array of point-of-load regulators and auxiliary devices
KR100986411B1 (ko) Pol 레귤레이터의 어레이를 제어하고 모니터링하는 방법및 시스템
CN100472927C (zh) 具有改进控制的功率变换器
EP2210159B1 (en) System for controlling an array of point-of-load regulators and auxiliary devices
CN100424974C (zh) 电源电路及提高电源电路的输出电压的方法
US7882372B2 (en) Method and system for controlling and monitoring an array of point-of-load regulators
US20070124612A1 (en) Method and system for controlling a mixed array of point-of-load regulators through a bus translator
WO1999053595A1 (en) Integrated power management module
KR102016652B1 (ko) 스마트 홈 구축을 위한 IoT 조명 스위치 모듈
JP2006134338A (ja) コンピュータおよびその制御方法{computerandcontrolmethodthereof}
JP2007049822A (ja) 電源システム
CN106843453A (zh) 飞腾平台下的cpu功耗的控制装置及方法
US11372470B2 (en) Control system for controlling intelligent system to reduce power consumption based on bluetooth device
CN101183517A (zh) 调节终端设备上液晶显示器亮度的方法、装置、及终端
JPH11272366A (ja) 周辺機器インタフェースの電圧制御方法及びシステム装置
JP2007201844A (ja) チューナを備える電気機器の電源装置及び電気機器の電源装置
CN103885392A (zh) 供电系统、电压调节装置及其控制方法
TWI466410B (zh) 電源供應系統、電壓調節裝置及其控制方法
CN113407022B (zh) Cpu供电系统和控制方法及控制器
US7205753B2 (en) Switching power supply system for automatically regulating circuit operating power and method thereof
CN108196481B (zh) 一种供电调节方法和电子设备
KR20000055227A (ko) 대기전력 저감장치 및 방법
CN111522321A (zh) 基于WiFi技术的智能电气控制器
CN215731396U (zh) 一种应用于自动转换开关的物联网转换电路