JPH11271766A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH11271766A
JPH11271766A JP10070822A JP7082298A JPH11271766A JP H11271766 A JPH11271766 A JP H11271766A JP 10070822 A JP10070822 A JP 10070822A JP 7082298 A JP7082298 A JP 7082298A JP H11271766 A JPH11271766 A JP H11271766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide plate
liquid crystal
crystal display
light guide
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10070822A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Tokuyasu
隆 徳安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Display Inc
Original Assignee
Advanced Display Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advanced Display Inc filed Critical Advanced Display Inc
Priority to JP10070822A priority Critical patent/JPH11271766A/ja
Publication of JPH11271766A publication Critical patent/JPH11271766A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 所定の大きさ以上の衝撃が与えられたときに
バックライトユニットが破壊することによって、再び過
大な応力を与えないようにユーザに注意を喚起するとと
もに、所定の大きさ以上の衝撃が与えられたか否かを判
断しうる液晶表示装置を提供する。 【解決手段】 液晶表示パネル1の後面側にバックライ
トユニット2が設けられ、前記バックライトユニット2
がバックライトフレーム3の内部に導光板5およびライ
トバルブ4が収納されてなる液晶表示装置であって、前
記導光板5が、前記バックライトフレーム3の内面に、
所定の大きさの衝撃を受けたときに、導光板5または該
導光板5を保持する保持部材の少なくとも一部が破壊す
ることによって外れるように固定され、前記導光板5が
前記バックライトフレーム3から外れたばあいに当該導
光板5が前記ライトバルブ4に衝突しうるように移動で
きる液晶表示装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液晶表示装置に関す
る。さらに詳しくは導光板およびライトバルブを有する
バックライトユニットを備えた液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の液晶表示装置は、一般的に、2枚
の対向するガラス基板のあいだに液晶材料が挟持された
液晶表示パネルと、該液晶表示パネルを駆動する回路部
と、前記液晶表示パネルの後面側に配置されたバックラ
イトユニットとから構成されている。
【0003】バックライトユニットは、液晶表示パネル
を保持するための、プラスチックなどから作製されたバ
ックライトフレームと、冷陰極管(CCFL)などのラ
イトバルブと、前記ライトバルブからの光を面状光源に
するためのアクリルなどから作製される導光板と、導光
板からの光の強さをほぼ均一にするための拡散シートや
レンズシートなどの光学フィルムとから、その主要部が
構成されている。
【0004】従来、液晶表示装置に所定の大きさ以上の
衝撃が与えられたばあい、衝撃に最も弱い部分、たとえ
ば、ガラスで作製された液晶表示パネル、または該液晶
表示パネルを駆動するための駆動用IC、具体的にはプ
ラスチックフィルムおよび銀箔で作製されたTAB−I
Cなどが破壊しやすい。
【0005】一方、バックライトユニットなどは比較的
衝撃に強い。一般的に、導光板はバックライトフレーム
に直接または間接的にネジなどで強固に固定されてい
る。しかも、導光板およびバックライトフレームは、い
ずれも耐衝撃性が高い。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の液晶表示装置で
は、衝撃を受けて破壊しやすいのは、液晶表示パネルや
TAB−ICなどの比較的高価な部品である。したがっ
て、破壊した液晶表示パネルやTAB−ICを修理や交
換すれば、費用が高くつく。しかも、TAB−ICを交
換するばあいには、交換のために専用の装置が必要であ
り、工数も多くかかるため、修理するには多くの費用お
よび日数が必要である。
【0007】また、従来の液晶表示装置では、前記液晶
表示パネルやTAB−ICなどを破損させた衝撃などの
応力(ストレス)が設計時に想定した所定の大きさ以上
であったかどうかがわからないため、修理費用をメーカ
が負担するか、ユーザが負担するかを明確に区別するこ
とができなかった。
【0008】本発明はかかる問題を解消するためになさ
れたものであり、所定の大きさ以上の衝撃が与えられた
ときにバックライトユニットが破壊することによって、
再び過大な応力を与えないようにユーザに注意を喚起す
るとともに、所定の大きさ以上の衝撃が与えられたか否
かを判断しうる液晶表示装置を提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の液晶表示装置
は、液晶表示パネルの後面側にバックライトユニットが
設けられ、前記バックライトユニットがバックライトフ
レームの内部に導光板およびライトバルブが収納されて
なる液晶表示装置であって、前記導光板が、前記バック
ライトフレームの内面に、所定の大きさの衝撃を受けた
ときに、導光板または該導光板を保持する保持部材の少
なくとも一部が破壊することによって外れるように固定
され、前記導光板が前記バックライトフレームから外れ
たばあいに当該導光板が前記ライトバルブに衝突しうる
ように移動できることを特徴とするものである。
【0010】前記保持部材が前記バックライトフレーム
の内面に突設された棒状の固定具であり、前記導光板の
周面の少なくとも一部に開口部を有するリブが設けら
れ、前記棒状の固定具を前記リブの開口部に挿入するこ
とにより、前記導光板が前記バックライトフレームの内
面に固定されてなるのが好ましい。
【0011】前記棒状の固定具がポリカーボネートから
なるのが好ましい。
【0012】前記棒状の固定具が丸棒であるのが好まし
い。
【0013】前記衝撃の所定の大きさが200G以上で
あるのが好ましい。
【0014】前記ライトバルブが前記導光板の下方に配
置されてなるのが好ましい。
【0015】本発明の液晶表示装置は、バックライトユ
ニットの構造において、バックライトフレームに固定さ
れた導光板を、所定以上の大きさの衝撃が与えられたと
きに外れてライトバルブに衝突し、ライトバルブを破壊
および消灯させるようにしたものである。ライトバルブ
の破壊および消灯によって、ユーザに再び過大な応力を
与えないように注意を喚起することができるため、高価
な液晶表示パネルやTAB−ICなどの部品にさらなる
衝撃などの応力が与えられないようにすることができ
る。
【0016】また、所定以上の大きさの衝撃が与えられ
たときにライトバルブが破壊および消灯するため、もし
液晶表示パネルやTAB−ICなどの高価な部品が衝撃
により故障したばあいでも、メーカでこれらの高価な部
品を修理する際にユーザの責任による過大な応力が原因
で故障したのか、メーカの責任による品質不良が原因で
故障したのかを明確に判断することができる。
【0017】
【発明の実施の形態】つぎに図面を参照しながら本発明
の液晶表示装置を詳細に説明する。図1は本発明の液晶
表示装置の一実施の形態を示す正面図、図2は図1のI
I−II線断面図、図3は図1の液晶表示装置に衝撃が
与えられたあとの状態を示す正面図および図4は図3の
IV−IV線断面図である。
【0018】図1〜2に示される液晶表示装置は、主要
部分が液晶表示パネル1と、当該液晶表示パネル1の後
面側に設けられたバックライトユニット2とから構成さ
れている。また、図示されていないが、回路部であるT
AB−ICは、ライトバルブ4の反対側に配置されてい
る。
【0019】バックライトユニット2は、バックライト
フレーム3と、冷陰極管(CCFL)などのライトバル
ブ4と、前記ライトバルブ4から発せられた光を面状光
源にするための導光板5とから構成されている。バック
ライトフレーム3の前面側には液晶表示パネル1が固定
され、前記バックライトフレーム3の内部にライトバル
ブ4および導光板5が収納されている。また、図示され
ていないが、従来と同様に、導光板5の前面には拡散シ
ートやレンズシートなどの光学フィルムが配設されてい
る。
【0020】図1〜4の液晶表示装置では、棒状の固定
具7がバックライトフレーム3の内面に突設され、導光
板5の周面のうち下面側に開口部9を有するリブ6が設
けられている。棒状の固定具7をリブ6の開口部9に挿
入することにより、導光板5がバックライトフレーム3
の内面に固定されている。また、導光板5の上側の2つ
の角部は、導光板5が図1の上下および左右方向にがた
つかないように略L字状を呈する保持部材8によって導
光板5の上面および両側面から保持されているが、下方
向への移動は規制されていない。このような構成によ
り、リブ6が破壊すれば、導光板5はライトバルブ4へ
移動することができる。
【0021】前記棒状の固定具7は、ある程度の剛性お
よびもろさを有する樹脂材料などによって作製される。
とくにポリカーボネートを用いて棒状の固定具7を作製
したばあい、通常、バックライトフレームはポリカーボ
ネートで作られているため、固定具7をバックライトフ
レームと一体成形することにより部品数が少なくて済
み、また、プラスチック材の中では比較的強度が強いた
め部品を小さくできるという利点を有する。
【0022】また、前記棒状の固定具7は、種々の形状
を選定することができるが、とくに、丸棒(すなわち円
形断面)を呈するようにしたばあい、導光板5を取り付
けやすく、しかも固定具全体に均一に力が加わりやすい
という利点を有する。
【0023】固定具7は、所定の大きさの衝撃を受けた
ときに破壊するように作製され、たとえば、固定具7の
軸方向に直角な方向に対して導光板5に200G(Gは
重力加速度)以上の衝撃が与えられたばあいに破壊する
ような寸法で作製されている。
【0024】200G以上の衝撃は、たとえば、液晶表
示パネルを取り付けたノート型パーソナルコンピュータ
をコンクリート製の床面に落下したなどのばあいに発生
する。
【0025】たとえば、図1の上下方向について液晶表
示装置に200G以上の衝撃が与えられたばあい、図3
〜4に示されるように、導光板5の慣性力によって固定
具7に対して破壊するのに充分な応力が加わり、固定具
7が折れる。そのため、固定具7による保持が解除され
た導光板5は下方向へ移動してガラス製のライトバルブ
4に衝突してライトバルブ4を破壊する。その結果、2
00G以上の衝撃が液晶表示装置に印加されたために破
壊されたことがわかる。
【0026】たとえば、重量100gの導光板5が20
0G程度の衝撃によってバックライトフレーム3から外
れ、ライトバルブ4に衝突するためには、固定具7がポ
リカーボネート製またはアクリル樹脂のばあい、これら
の樹脂の曲げ強度は900〜1000kgf/cm2
度であるから、固定具7の断面積は、以下の条件式
(1)より明らかなように、2mm2 程度の棒状体であ
ればよい。
【0027】
【数1】
【0028】なお、リブ6は小さなもの(長さ5mm程
度、断面積20mm程度)であるため、条件式(1)に
おいてはリブ6の長さおよび断面係数の影響を考慮しな
くてもよい。
【0029】また、図2の紙面垂直方向、すなわち液晶
表示パネル1に対して前後方向に応力が加わったばあい
でもリブ6の長さを長くすることで所定の衝撃値以上の
応力でライトバルブ4を破壊させることも可能である。
【0030】前記実施の形態では、棒状の固定具7を例
に挙げて説明したが、本発明はこれに限定されるもので
はなく、所定の大きさの衝撃で破壊する保持部材であれ
ば他の態様でもよい。たとえば、アクリル樹脂、AB
S、PPなどからなる保持部材でもよい。
【0031】前記実施の形態では、固定具7の強度を所
定の応力で破壊するように設定したが、固定具7の代わ
りに導光板5のリブ6が所定の応力で破壊するように設
定することも可能である。このばあい、たとえば、図1
〜4のように、衝撃を受けたときに導光板5を下方へ移
動できるようにするためには、リブ6を図1の導光板5
の左右両側に突設させ、リブ6をバックライトフレーム
3に固定すればよい。ライトバルブ4の配置は、所定の
大きさの衝撃を受けたときに導光板5がライトバルブ4
に衝突できるような位置であればよい。したがって、ラ
イトバルブ4は、導光板5に対して上下左右いずれの位
置に配置してもよい。さらに複数本のライトバルブ4を
導光板5の上下および左右にそれぞれ少なくとも1本配
置すれば、液晶表示装置に上下左右の4方向のいずれか
ら衝撃が与えられてもライトバルブ4の少なくとも1本
を破壊することができる。なお、ライトバルブ4の配置
と導光板5の移動方向とが対応するようにリブ7および
保持部材8の形状および配置を変更すればよい。
【0032】とくに、前述のように前記ライトバルブ4
が前記導光板5の下方に配置されていれば、落下時の衝
撃に敏感に反応して導光板5をライトバルブ4に衝突さ
せることができる。
【0033】
【発明の効果】本発明によれば、所定の大きさ以上の衝
撃などの応力によって壊れやすい部分をバックライトユ
ニットに設けておくことによって、再び過大な応力を与
えないようにユーザに注意を喚起することができる。そ
のため、液晶表示パネルやTAB−ICのような高価な
部品が破壊して多額の修理費用がかかるようなことが減
り、安価で交換の容易なバックライト部分の交換だけで
済むようになる。
【0034】また、破壊した原因がユーザの不注意で過
剰な応力を加えて破壊したものか、メーカの製造または
設計ミスによる破壊なのかを区別することができるた
め、修理費用をメーカが負担するか、ユーザが負担する
かを明確に区別することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の液晶表示装置の一実施の形態を示す正
面図である。
【図2】図1のII−II線断面図である。
【図3】図1の液晶表示装置に衝撃が与えられたあとの
状態を示す正面図である。
【図4】図3のIV−IV線断面図である。
【符号の説明】
1 液晶表示パネル 2 バックライトユニット 3 バックライトフレーム 4 ライトバルブ 5 導光板

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶表示パネルの後面側にバックライト
    ユニットが設けられ、前記バックライトユニットがバッ
    クライトフレームの内部に導光板およびライトバルブが
    収納されてなる液晶表示装置であって、 前記導光板が、前記バックライトフレームの内面に、所
    定の大きさの衝撃を受けたときに、導光板または該導光
    板を保持する保持部材の少なくとも一部が破壊すること
    によって外れるように固定され、前記導光板が前記バッ
    クライトフレームから外れたばあいに当該導光板が前記
    ライトバルブに衝突しうるように移動できる液晶表示装
    置。
  2. 【請求項2】 前記保持部材が前記バックライトフレー
    ムの内面に突設された棒状の固定具であり、前記導光板
    の周面の少なくとも一部に開口部を有するリブが設けら
    れ、前記棒状の固定具を前記リブの開口部に挿入するこ
    とにより、前記導光板が前記バックライトフレームの内
    面に固定されてなる請求項1記載の液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 前記棒状の固定具がポリカーボネートか
    らなる請求項2記載の液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 前記棒状の固定具が丸棒である請求項2
    または3記載の液晶表示装置。
  5. 【請求項5】 前記衝撃の所定の大きさが200G以上
    である請求項1、2、3または4記載の液晶表示装置。
  6. 【請求項6】 前記ライトバルブが前記導光板の下方に
    配置されてなる請求項1、2、3、4または5記載の液
    晶表示装置。
JP10070822A 1998-03-19 1998-03-19 液晶表示装置 Pending JPH11271766A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10070822A JPH11271766A (ja) 1998-03-19 1998-03-19 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10070822A JPH11271766A (ja) 1998-03-19 1998-03-19 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11271766A true JPH11271766A (ja) 1999-10-08

Family

ID=13442667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10070822A Pending JPH11271766A (ja) 1998-03-19 1998-03-19 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11271766A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007122954A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Nec Lcd Technologies Ltd バックライトユニット及び液晶表示装置
JP2007212762A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Nichia Chem Ind Ltd 表示装置
US7641377B2 (en) 2004-02-27 2010-01-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Display device
JP2010153252A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Toshiba Mobile Display Co Ltd バックライトユニット及び液晶表示装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7641377B2 (en) 2004-02-27 2010-01-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Display device
JP2007122954A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Nec Lcd Technologies Ltd バックライトユニット及び液晶表示装置
JP4502933B2 (ja) * 2005-10-26 2010-07-14 Nec液晶テクノロジー株式会社 バックライトユニット及び液晶表示装置
JP2007212762A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Nichia Chem Ind Ltd 表示装置
JP2010153252A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Toshiba Mobile Display Co Ltd バックライトユニット及び液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100756156B1 (ko) 액정 표시 장치
US7134776B2 (en) Direct backlight and display device
JP4703020B2 (ja) 液晶表示装置のバックライトユニット
EP2725412B1 (en) Supporter of diffuser plate in backlight unit
US7626654B2 (en) Display device
US20050099604A1 (en) Backlight device and liquid crystal display device therewith
US8616756B2 (en) Display device
JP4179982B2 (ja) 面状照明装置およびそれを使用した液晶表示装置
JP3332830B2 (ja) 液晶表示装置
JP2003066420A (ja) 液晶表示装置
JP2008090306A (ja) 液晶表示装置
JP3969979B2 (ja) 平面型表示装置
JP2007157450A (ja) 拡散板支持部材、バックライト装置、及び表示装置
JP2007115693A (ja) バックライトアセンブリ及びそれを有する表示装置
US7507006B2 (en) Fixing structure
JP2004272045A (ja) 液晶表示装置
JPH11271766A (ja) 液晶表示装置
JP4421947B2 (ja) 発光装置、及び液晶表示装置
JP2004279864A (ja) 液晶表示装置
JP2008292529A (ja) 液晶モジュール
JP2020126155A (ja) 車両用表示装置
JP2005326853A (ja) 液晶表示装置(LiquidCrystalDisplay)
TWI334953B (en) Backlight module and liquid crystral display device
JP3374237B2 (ja) 液晶表示装置
JP2000331521A (ja) サイドライト型面光源装置及び液晶表示装置