JPH11269044A - 養毛料 - Google Patents

養毛料

Info

Publication number
JPH11269044A
JPH11269044A JP10090838A JP9083898A JPH11269044A JP H11269044 A JPH11269044 A JP H11269044A JP 10090838 A JP10090838 A JP 10090838A JP 9083898 A JP9083898 A JP 9083898A JP H11269044 A JPH11269044 A JP H11269044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
extract
genus
gnaphalium
plant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10090838A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Ishino
章博 石野
Tsunao Magara
綱夫 真柄
Chika Hamada
千加 浜田
Masahiro Tajima
正裕 田島
Masahiro Ota
正弘 大田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP10090838A priority Critical patent/JPH11269044A/ja
Publication of JPH11269044A publication Critical patent/JPH11269044A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 優れた脱毛防止効果および発毛促進効果を有
する養毛料を提供する。 【解決手段】 Gnaphalium Spicatum Lam.のようなキク
科(Compositae)ハハコグサ属植物またはSenecio Phizom
atosusのようなキク科(Compositae)サワギク属植物の抽
出物を有効成分として配合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特定の植物抽出物
を有効成分とする養毛料に関する。本発明の養毛料は、
具体的には、医薬品、医薬部外品および化粧品分野にお
いて利用される。
【0002】
【従来の技術】従来より、禿や脱毛の原因としては、毛
根、皮脂腺等の器官における男性ホルモンの活性化、毛
包への血流量の低下、皮脂の分泌過剰、過酸化物の生成
等による頭皮の異常等が考えられている。このため従来
の養毛料には、前記の原因を取リ除いたり、または軽減
する作用を有する化合物が一般的に配合されている。
【0003】このような化合物として、例えば、ビタミ
ンB、ビタミンE等のビタミン類、セリン、メチオニン
等のアミノ酸類、センブリエキス、アセチルコリン誘導
体などの血管拡張剤、紫根エキス、ヒノキチオール等の
抗炎症剤、エストラジオールなどの女性ホルモン剤、セ
ファランチンなどの皮膚機能亢進剤などが配合され、脱
毛症等の予防および治療に用いられている。
【0004】また、上記以外に天然物成分を利用するも
のとして、コショウ(胡椒)、シマツリシ(紫茉莉
子)、フヒョウ(浮萍)等の薬用植物の1種以上に由来
する抽出物を配合した皮脂抑制剤(特開平3−2201
29号公報参照)や、胡椒および地黄等をはじめとする
15種の薬用天然物を特定の割合で混合し、エタノール
および酢酸含有水溶液に浸して調製した養毛剤(特開平
3−44312号公報参照)が提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記の
ように種々の試みがなされているにもかかわらず、従来
の養毛剤ではその脱毛防止、発毛促進等の養毛作用は必
ずしも充分なものではなかった。これはおそらく、脱毛
の原因がさまざまであり、また発毛の機構も非常に複雑
であるためと考えられている。このような脱毛の原因の
多様性を考慮すれば、さらなる新規養毛料の提供が望ま
れるところである。
【0006】従って、本発明の目的は、前記多様な脱毛
の原因に対処すべく、優れた脱毛防止効果及び発毛促進
効果を有する養毛料を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の観
点から、有効物質の探索対象を広く求めて検討を行って
きた。その結果、キク科(Compositae)ハハコグサ属植物
およびキク科(Compositae)サワギク属植物の抽出物が優
れた養毛作用を示すことを見い出した。
【0008】すなわち本発明は、キク科(Compositae)ハ
ハコグサ属植物および/またはキク科(Compositae)サワ
ギク属植物の抽出物を有効成分として含むことを特徴と
する養毛料である。
【0009】以下、本発明の構成について詳述する。本
発明に用いられる植物のうち、キク科ハハコグサ属植物
としては、例えば、Gnaphalium Spicatum Lam. が挙げ
られる。キク科サワギク属植物としては、例えば、Sene
cio Phizomatosus が挙げられる。またこれらの植物は
いずれもペルー産であることが望ましい。
【0010】本発明の養毛料は、上記キク科(Composita
e)ハハコグサ属およびキク科(Compositae)サワギク属植
物の一種または二種以上が組み合わされた植物体構成部
分から抽出される成分を含むものである。抽出に用いら
れる植物体構成部分としては、特に限定されるものでは
なく、果実、根、植物全草等が挙げられる。しかし、好
ましくは果実あるいは根を用いる。
【0011】これらの植物体構成部分からの抽出は、こ
の植物体構成部分をそのまま、あるいは必要により乾
燥、粉砕した後、溶媒抽出に供して得ることができる。
使用できる溶媒としては、熱水やメタノール、エタノー
ル、イソプロパノール、n−ブタノール等の低級アルコ
ールあるいはプロピレングリコール、1,3−ブチレン
グリコール等の多価アルコール、あるいはこれらの含水
物、あるいは炭化水素系溶媒、例えば、n−へキサン、
トルエン等が挙げられるが、メタノールまたはエタノー
ルを使用するのが好都合である。低級アルコールを使用
する場合、得られる抽出液をそのまま、本発明の養毛料
に含ませることができるが、抽出溶媒を留去し、必要に
より乾燥した後、本発明の養毛料に含ませてもよい。こ
うして得られる抽出物は、優れた養毛作用(脱毛防止お
よび発毛促進、ならびにふけ,痒みの防止等の作用)を
奏する。
【0012】したがって、具体的には、上記抽出物を有
効成分として含んでなる本発明の養毛料は、頭髪の育毛
用薬用化粧料などを包含する皮膚外用組成物の有効成分
として使用できる。なお、上記した本発明にいう「養
毛」とは、上述のように、発毛促進、脱毛防止、さらに
はふけ、痒み抑制作用などを包含する概念で使用されて
いる。
【0013】本発明の養毛料への上記抽出物の配合量
は、組成物の形態または施用方法に応じて変動しうるの
で特定されるものでない。しかし、後述の実施例に記載
の方法に従って得られる抽出物を使用する場合、養毛料
総重量中、一般に抽出物(乾燥物基準)が0.0005
〜10.0重量%、好ましくは0.01〜5.0重量%
となるように配合される。0.0005重量%未満であ
ると、本発明でいう効果が十分に発揮されず、好ましく
ない。10.0重量%を超えると製剤上好ましくない。
【0014】本発明の養毛料は、液状、乳液状、軟膏な
ど頭皮に適用できる性状のものであればいずれでもよ
く、前記の必須成分に加えて使用目的に応じて、本発明
の効果を損なわない範囲内で、化粧品、医薬部外品、医
薬品等に一般に用いられる各種成分、例えば油分、保湿
剤、増粘剤、防腐剤、酸化防止剤、香料、色剤、薬剤、
その他の活性成分を配合することができる。また、本発
明の養毛料の剤型は任意であり、例えばトニック、ヘア
ークリーム、ムース、シャンプー、リンス等の剤型をと
ることができる。
【0015】これらの製剤を調製する上で特に育毛用組
成物の補助成分として、本発明の養毛料に加えることが
できる上記の成分の具体的なものとしては次のものが挙
げられる。油分、例えば高級脂肪酸、固形パラフィン、
流動パラフィン、シリコーン油、スクワラン、オリーブ
油、イソプロピルミリステート、高級アルコール等;保
湿剤、例えばヒアルロン酸、プロピレングリコール、マ
ルチトール、アテロコラーゲン、乳酸ナトリウム等;増
粘剤、例えばマルメロ粘質物、カルボキシビニルポリマ
ー、キサンタンガム等;その他の活性成分、例えばモノ
オレイン酸グリセリル等の油分、ニコチン酸アミド、ニ
コチン酸ベンジル、ビタミンEアセテート、塩化カルプ
ロニウム、センブリエキス、アセチルコリン誘導体等の
血管拡張剤、セリン、メチオニン等のアミノ酸類、ビタ
ミンB6、ビタミンE及びその誘導体、ビオチン等のビ
タミン類、パントテン酸及びその誘導体、グリチルレチ
ン酸及びその誘導体、ニコチン酸、ニコチン酸メチル、
ニコチン酸トコフェロールなどのニコチン酸エステル
類、セファランチン等の皮膚機能亢進剤、エストラジオ
ール等の女性ホルモン剤等を同時に配合してもよい。
【0016】さらに、通常、養毛料に用いられる添加
剤、例えば、ヒノキチオール、ヘキサクロロフェン、ベ
ンザルコニウムクロリド、セチルピリジニウムクロリ
ド、ウンデシレン酸、トリクロロカルバニリドおよびビ
チオノール等の抗菌剤、メントール等の清涼剤、サリチ
ル酸、亜鉛およびその誘導体、乳酸およびそのアルキル
エステルなどの薬剤、クエン酸等の有機酸類、アルギニ
ン等のアミノ酸類、グリセリン、プロピレングリコール
等の多価アルコール、紫外線吸収剤、エタノール、水等
が本発明の効果を損なわない範囲で適宜配合することが
できる。
【0017】
【実施例】次に実施例をあげて本発明をさらに具体的に
説明するが、本発明はこれらにより限定されるものでな
い。なお、配合量は特記しない限り重量%で示してい
る。まず、本発明で使用したキク科(Compositae)ハハコ
グサ属およびキク科(Compositae)サワギク属の植物抽出
物の調製例を示す。
【0018】1.試料の調製 (1) 調製例1(Gnaphalium Spicatum Lam.メタノール抽
出物) キク科(Compositae)ハハコグサ属であるGnaphalium Spi
catum Lam.500g(乾燥物)を、7.5リットルメタ
ノールに室温で5日間浸漬した。抽出液から溶媒を留去
し、次いで乾燥して、Gnaphalium Spicatum Lam.メタノ
ールエキス乾燥物38.0gを得た。
【0019】(2) 調製例2(Gnaphalium Spicatum Lam.
エタノール抽出物) キク科(Compositae)ハハコグサ属であるGnaphalium Spi
catum Lam.500g(乾燥物)を、7.5リットルエタ
ノールに室温で5日間浸漬した。抽出液から溶媒を留去
し、次いで乾燥して、Gnaphalium Spicatum Lam.エタノ
ールエキス乾燥物27.8gを得た。
【0020】(3) 調製例3(Gnaphalium Spicatum Lam.
70%エタノール抽出物) キク科(Compositae)ハハコグサ属であるGnaphalium Spi
catum Lam.500g(乾燥物)を、7.5リットルの7
0%エタノールに室温で5日間浸漬した。抽出液から溶
媒を留去し、次いで乾燥して、Gnaphalium Spicatum La
m.70%エタノールエキス乾燥物21.5gを得た。
【0021】(4) 調製例4(Senecio Phizomatosusメタ
ノール抽出物) キク科(Compositae)サワギク属植物であるSenecio Phiz
omatosus500g(乾燥物)を、7.5リットルメタノ
ールに室温で5日間浸漬した。抽出液から溶媒を留去
し、次いで乾燥して、Senecio Phizomatosusメタノール
エキス乾燥物40.5gを得た。
【0022】2.発毛試験 実験動物として毛周期の休止期にあるC3H/HeNC
rjマウスを使用し、小川らの方法[ノーマル・アンド
・アブノーマル・エピダーマル・ディファレンシエ−シ
ョン(Normal and Abnormal Epidermal Differentiatio
n)、M.SeijiおよびI.A.Bernstein編集、第159〜1
70ページ、1982年、東大出版]により行った.
【0023】すなわち、マウスを1群l0匹とし、それ
ぞれ被検物質(前述の調製例1および調製4で得られた
乾燥抽出物をl%、2%および4%含有する70%エタ
ノール溶液)と対照試料用(70%エタノール溶液)、
比較対照用(0.1%クロトン油75%エタノール溶
液)の6群に分け、バリカンおよびシェーバーでマウス
の背部を剃毛し、それぞれの試料を1日1回、0.1m
lずつ塗布した。17日後および30日後に毛の再生面
積を測定し、剃毛面積に対する再生面積の割合を百分率
で求めた。その結果を表1に示す。
【0024】
【表1】 ────────────────────────────────── 試料 濃度 17日 30日 判定 (重量%) (%)(%) ────────────────────────────────── Gnaphalium Spicatum Lam.抽出物 1 17 55 効果あり Gnaphalium Spicatum Lam.抽出物 2 23 64 効果あり Gnaphalium Spicatum Lam.抽出物 4 31 71 効果あり Senecio Phizomatosus 抽出物 1 21 60 効果あり Senecio Phizomatosus 抽出物 2 25 68 効果あり Senecio Phizomatosus 抽出物 4 29 76 効果あり 対照 0 0 効果なし 比較対照 28 63 効果あり ──────────────────────────────────
【0025】表1より、本発明に使用する抽出物は、マ
ウスの発毛試験において優れた発毛効果を示すことがわ
かる。
【0026】 実施例1 (1)Gnaphalium Spicatum Lam. メタノールエキス乾燥物(調製例1) 0.l 重量% (2)70%エタノール 90.0 (3)オレイン酸ナトリウム 0.01 (4)ドデシルベンゼンスルホン酸 0.49 (5)硬化ヒマシ油エチレンオキシド(40モル)付加物 0.5 (6)イオン交換水 残余 (製法)Gnaphalium Spicatum Lam.メタノールエキス乾
燥物を、70%エタノール、オレイン酸ナトリウム、ド
デシルベンゼンスルホン酸、硬化ヒマシ油エチレンオキ
シド(40モル)付加物および一部のイオン交換水と混
合攪拌して溶解させた。さらにイオン交換水(10%)
を添加混合して、液状の養毛料を得た。
【0027】 実施例2 (A相) Gnaphalium Spicatum Lam. エタノールエキス乾燥物(調製例2) 1.0 重量% ポリオキシエチレン(60モル)付加硬化ヒマシ油 2.0 グリセリン 10.0 ジプロピレングリコール 10.0 1,3−ブチレングリコール 5.0 ポリエチレングリコール1500 5.0 (B相) セチルイソオクタネート 10.0 スクワラン 5.0 ワセリン 2.0 プロピルパラベン 2.0 (C相) カルボキシビニルポリマー1%水溶液 30.0 ヘキサメタリン酸ソーダ 0.03 イオン交換水 8.35 (D相) イオン交換水 4.5 (E相) 苛性カリ 0.12 イオン交換水 5.0 (製法)A相、B相をそれぞれ60℃で加熱溶解し、混
合してホモミキサー処理し、ゲルを作る。これにD相を
徐々に添加し、ホモミキサーで分散する。次にこれに溶
解したC相を加え、最後に溶解したE相を添加し、ホモ
ミキサーで乳化して水中油型乳液型の養毛料を得た。
【0028】 実施例3 (A相) 流動パラフィン 5.0 重量% セトステアリルアルコール 5.5 グリセリルモノステアレート 3.0 EO(20モル)−2−オクチルドデシルエーテル 8.0 プロピルパラベン 0.3 香料 0.1 (B相) Gnaphalium Spicatum Lam. 70%エタノールエキス乾燥物(調製例3) 5.0 グリセリン 8.0 ジプロピレングリコール 20.0 ポリエチレングリコール4000 5.0 ドデシル硫酸ナトリウム 0.1 ヘキサメタリン酸ソーダ 0.005 イオン交換水 45.095 (製法)A相、B相をそれぞれ加熱溶解して混合し、ホ
モミキサーで乳化してクリーム状養毛料を得た。
【0029】 実施例4 (1) Senecio Phizomatosus メタノールエキス乾燥物(調製例4) 0.5 重量% (2) 70%エタノール 90.0 (3) オレイン酸ナトリウム 0.01 (4) ドデシルベンゼンスルホン酸 0.49 (5) 硬化ヒマシ油エチレンオキシド(40モル)付加物 0.5 (6) イオン交換水 残余 (製法)Senecio Phizomatosusメタノールエキス乾燥物
を、70%エタノール、オレイン酸ナトリウム、ドデシ
ルベンゼンスルホン酸、硬化ヒマシ油エチレンオキシド
(40モル)付加物および一部のイオン交換水と混合攪
拌して溶解させた。さらにイオン交換水(10%)を添
加混合して、液状の養毛料を得た。
【0030】比較例1 実施例1におけるGnaphalium Spicatum Lam.メタノール
エキス乾燥物(調製例1)0.l重量%の代わりに、胡
椒(Piper nigrum L.)のメタノール抽出エキス乾燥物
0.1重量%を用いた他は、実施例1と同様にして液状
の養毛料を得た。
【0031】上記で得られた実施例1〜4および比較例
1の各養毛料を用いて、その脱毛防止、発毛効果等の養
毛作用を調べるために、ヒトに対して、以下の方法でト
リコグラム試験を実施した。なお、対照は70%エタノ
ールである。
【0032】養毛料の使用前と使用後の抜去毛髪の毛根
を顕徴鏡下で観察し、毛根の形態から休止期毛根数を計
数し、その割合の増減によって養毛料の養毛作用を比較
した。休止期毛根とは成長の止まった毛の毛根であり、
脱毛を訴える人は正常な人よりもこの休止期毛根の割合
が多いことが認められている。
【0033】実施例1〜4、比較例1の被験試料および
対照試料の各養毛料をそれぞれ男性被験者10名の頭皮
に1日2回、1回2mlずつ6ケ月間連続して塗布し、
塗布直前および6ケ月間塗布終了直後に被験者1名につ
き100本ずつ毛髪を抜去し、それぞれの毛根を調ベ、
実使用テストを行った。その結果を表2に示す。
【0034】
【表2】 ─────────────────────────────────── 試料 休止期毛根の割合(%) 養毛効果の評価 ────────────────────── 20%以上減少 ±20%未満 20%以上増加 ─────────────────────────────────── 実施例1 55 35 10 有効 実施例2 50 40 10 有効 実施例3 60 30 10 有効 実施例4 60 25 15 有効 比較例1 20 60 20 やや有効 対照 10 50 40 無効 ───────────────────────────────────
【0035】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によればヒ
トを始めとする哺乳動物において優れた脱毛防止効果お
よび発毛促進効果を有する養毛料が提供される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田島 正裕 神奈川県横浜市港北区新羽町1050番地 株 式会社資生堂第一リサーチセンター内 (72)発明者 大田 正弘 神奈川県横浜市港北区新羽町1050番地 株 式会社資生堂第一リサーチセンター内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キク科(Compositae)ハハコグサ属植物お
    よび/またはキク科(Compositae)サワギク属植物の抽出
    物を有効成分として含むことを特徴とする養毛料。
  2. 【請求項2】 キク科ハハコグサ属植物が Gnaphalium
    Spicatum Lam.である請求項1記載の養毛料。
  3. 【請求項3】 キク科サワギク属植物が Senecio Phizo
    matosusである請求項1記載の養毛料。
  4. 【請求項4】 キク科(Compositae)ハハコグサ属植物お
    よび/またはキク科(Compositae)サワギク属植物がペル
    ー産である請求項1〜3のいずれかに記載の養毛料。
JP10090838A 1998-03-19 1998-03-19 養毛料 Withdrawn JPH11269044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10090838A JPH11269044A (ja) 1998-03-19 1998-03-19 養毛料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10090838A JPH11269044A (ja) 1998-03-19 1998-03-19 養毛料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11269044A true JPH11269044A (ja) 1999-10-05

Family

ID=14009736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10090838A Withdrawn JPH11269044A (ja) 1998-03-19 1998-03-19 養毛料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11269044A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2977648B2 (ja) 養毛化粧料
JP2002173449A (ja) 養毛料
JP3220761B2 (ja) 養毛料
JP2001139436A (ja) 養毛・育毛剤
JP2004315442A (ja) 白髪防止・改善剤
JPH09241137A (ja) 養毛・育毛剤
JPH11302133A (ja) 頭皮頭髪用化粧料
JP3542700B2 (ja) 頭部用組成物
JP2566792B2 (ja) 発毛、養毛促進剤
JP4577596B2 (ja) 育毛剤又は発毛剤及びその使用方法
JPH11269044A (ja) 養毛料
JPH0640858A (ja) 養毛料
JPH107535A (ja) 養毛料
JPH07277930A (ja) 養毛料
JP2811479B2 (ja) 養毛料
JP2000143460A (ja) 養毛料
JPH1017440A (ja) 養毛・育毛剤
JPH07206647A (ja) 養毛料
JPH07149614A (ja) 養毛料
JP2955055B2 (ja) 養毛化粧料
JPH0352806A (ja) 養毛料
JP2000044436A (ja) 頭皮頭髪用組成物
JPH11228357A (ja) 養毛料
JPH07228511A (ja) 養毛料
JP2002255734A (ja) エラスターゼ活性阻害剤およびこれを含有する抗老化剤

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20041119