JPH11261804A - Digital photo system - Google Patents

Digital photo system

Info

Publication number
JPH11261804A
JPH11261804A JP10300923A JP30092398A JPH11261804A JP H11261804 A JPH11261804 A JP H11261804A JP 10300923 A JP10300923 A JP 10300923A JP 30092398 A JP30092398 A JP 30092398A JP H11261804 A JPH11261804 A JP H11261804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
digital photo
film
photosensitive material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10300923A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Enomoto
淳 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP10300923A priority Critical patent/JPH11261804A/en
Publication of JPH11261804A publication Critical patent/JPH11261804A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a digital photo system capable of providing high image quality photographs of famous spots, mascots or the like and composite photos without failures regardless of weather and conditions, etc. SOLUTION: In this digital photo system 10 for digitally exposing a photosensitive material based on first image data made into digital data and outputting prints for which the first image data are reproduced, by inputting or obtaining image designating information, selectively outputting at least one piece of second image data corresponding to the image designating information from an image database storing plural image data corresponding to the image designating information beforehand and outputting the first and second image to at least one of a recording medium for preserving the image data and a printer 58 for digitally exposing the photosensitive material, the problem is solved.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、デジタルデータ化
された画像データに基づいて感光材料をデジタル的に露
光し、画像データが再生されたプリント(写真)を出力
するデジタルフォトシステムに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital photo system which digitally exposes a photosensitive material based on digitalized image data and outputs a print (photograph) in which the image data is reproduced. .

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、例えば写真フィルム(以下、
フィルムという)等に撮影された画像の感光材料への焼
き付けは、フィルムの画像を感光材料に投影して感光材
料を面露光する直接露光によって行われてきた。これに
対し、現在では、例えばフィルムに撮影された画像情報
を光電的に読み取り、これをデジタルデータ化して種々
の画像処理を施した後、このデジタルデータ化された画
像データに基づいて感光材料を露光するデジタルフォト
システムが実用化されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, for example, photographic film (hereinafter, referred to as photographic film)
Printing of an image photographed on a photosensitive material or the like onto a photosensitive material has been performed by direct exposure in which the image of the film is projected onto the photosensitive material and the photosensitive material is surface-exposed. On the other hand, at present, for example, image information photographed on a film is photoelectrically read, converted into digital data and subjected to various image processings, and then a photosensitive material is formed based on the digitalized image data. Digital photo systems for exposure have been put to practical use.

【0003】このようなデジタルフォトシステムは、基
本的に、透過原稿や反射原稿等の原稿に記録された画像
データを読み取るスキャナ、システム全体を制御し管理
するとともに、入力された画像データに各種の画像処理
を施す制御装置等を有する入力機と、画像処理後の画像
データに応じて感光材料をデジタル露光するプリンタ、
露光済みの感光材料を現像するプロセサ等を有する出力
機とを備えるもので、一般的に、これらの入力機および
出力機は分離型に構成される。
Such a digital photo system basically includes a scanner for reading image data recorded on an original such as a transparent original or a reflective original, and controls and manages the entire system. An input device having a control device or the like for performing image processing, a printer for digitally exposing a photosensitive material according to image data after image processing,
An output device having a processor or the like for developing the exposed photosensitive material. Generally, the input device and the output device are configured as separate types.

【0004】入力機では、まず、スキャナにおいて、例
えばフィルムに撮影された画像データを読み取る場合で
あれば、光源から射出される読取光がフィルムに入射さ
れ、フィルムに撮影された画像を担持する投影光が、結
像レンズによってCCDセンサ等のイメージセンサに結
像され、イメージセンサにより光電変換されて画像が読
み取られ、必要に応じて各種の画像処理が施された後、
フィルムに撮影された画像に対応する入力画像データと
して制御装置に供給される。
In an input device, first, in the case of reading image data photographed on a film by a scanner, for example, a reading light emitted from a light source is incident on the film, and a projection carrying an image photographed on the film is carried out. The light is imaged on an image sensor such as a CCD sensor by an imaging lens, the image is photoelectrically converted by the image sensor, the image is read, and various image processing is performed as necessary.
It is supplied to the control device as input image data corresponding to an image photographed on the film.

【0005】続いて、制御装置では、オペレータの指示
に従ってシステム全体が制御されつつ、スキャナから供
給される入力画像データがデジタルデータ化された後、
あるいは、予めデジタルデータ化された画像データが制
御装置に供給された後、この画像データに応じて各種の
画像処理条件が設定され、画像データに各種の画像処理
が施されるとともに露光条件が決定され、出力画像デー
タとして出力機のプリンタに転送される。
Subsequently, the control device controls the entire system in accordance with an operator's instruction and converts the input image data supplied from the scanner into digital data.
Alternatively, after image data that has been digitized in advance is supplied to the control device, various image processing conditions are set in accordance with the image data, various image processing is performed on the image data, and the exposure condition is determined. Then, it is transferred to the printer of the output device as output image data.

【0006】一方、出力機では、プリンタにおいて、例
えば光ビーム走査露光を利用する装置であれば、制御装
置から転送された画像データに応じて光ビームが変調さ
れ、この光ビームが主走査方向に偏向されつつ、感光材
料が主走査方向とほぼ直交する副走査方向に搬送され、
感光材料が2次元的に走査露光されて潜像が記録された
後、プロセサにおいて、感光材料に応じた現像処理が施
されて、フィルムに撮影された画像が再生された仕上り
プリントとされる。
On the other hand, in an output device, in a printer, for example, if the apparatus uses light beam scanning exposure, the light beam is modulated in accordance with image data transferred from a control device, and the light beam is modulated in the main scanning direction. While being deflected, the photosensitive material is transported in a sub-scanning direction substantially orthogonal to the main scanning direction,
After the photosensitive material is two-dimensionally scanned and exposed to record a latent image, the processor is subjected to a development process in accordance with the photosensitive material, so that an image photographed on a film is reproduced as a finished print.

【0007】デジタルフォトシステムでは、画像処理に
よって色濃度補正が行われ、露光条件も決定されるた
め、1画像当たりの露光にかかる時間が短時間で済み、
露光時間も画像サイズに応じて一定であるため、従来の
直接露光の場合と比較して迅速な露光を行うことができ
る。また、画像合成や画像分割等の編集や、色/濃度調
整等の画像処理も自由に行うことができ、用途に応じて
自由に編集、画像処理を施した仕上りプリントを出力す
ることができる。
In a digital photo system, color density correction is performed by image processing and exposure conditions are determined, so that the time required for exposure per image is short, and
Since the exposure time is also constant according to the image size, quick exposure can be performed as compared with the conventional direct exposure. In addition, editing such as image synthesis and image division, and image processing such as color / density adjustment can be freely performed, and a finished print that has been freely edited and subjected to image processing can be output according to the intended use.

【0008】しかも、仕上りプリントの画像情報を光磁
気ディスク等の記録媒体に保存できるため、例えばフィ
ルムを再読み取りしたり、露光条件を再度決定したりす
る必要もなく、焼増し等の作業が迅速かつ容易である。
さらに、従来の直接露光によるプリントでは困難であっ
たが、デジタルフォトシステムでは、分解能、色/濃度
再現性等の点で、フィルム等に記録されている画像情報
をほぼ完全に再生したプリントの出力が可能である等の
利点がある。
In addition, since the image information of the finished print can be stored in a recording medium such as a magneto-optical disk, it is not necessary to re-read the film or determine the exposure conditions again, and the work such as reprinting can be performed quickly and Easy.
Further, although it has been difficult to print by direct exposure in the past, digital photo systems output prints in which image information recorded on film or the like is almost completely reproduced in terms of resolution, color / density reproducibility, and the like. Is possible.

【0009】ところで、ディズニーランド等の観光地に
行って写真を撮る場合、例えばシンデレラ城等の建物や
園内の風景等の名所を撮影したり、ミッキーマウス等の
マスコット(キャラクタ)を撮影したり、マスコットと
一緒に記念撮影を行う場合がある。しかしながら、例え
ば天候が悪くて建物や風景を綺麗に撮影することができ
なかったり、マスコットの撮影ができなかったり、マス
コットと一緒に記念撮影をすることができないことがあ
る。
[0009] By the way, when going to a sightseeing spot such as Disneyland and taking a picture, for example, taking a photograph of a famous place such as a building such as Cinderella Castle or a landscape in a garden, taking a mascot (character) such as Mickey Mouse, or taking a mascot May take a commemorative photo with. However, for example, due to bad weather, it may not be possible to photograph buildings and landscapes neatly, to photograph a mascot, or to take a commemorative photograph together with a mascot.

【0010】これに対し、例えば特開平9−12009
4号公報や特開平9−138483号公報には、文字、
記号、図形、模様もしくは画像のように、撮影した画像
とともに合成写真を形成しうる撮影前画像である一次情
報が、撮影するコマの一部に予め露光され、この一次情
報が露光されたコマを識別するための識別情報を備える
フィルムやレンズ付フィルムユニットが開示されてお
り、各種合成写真を安価にかつ簡単に作成できるとして
いる。
On the other hand, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-12009
No. 4 and Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 9-138483 disclose characters,
Primary information, such as a symbol, a figure, a pattern, or an image, which is a pre-imaging image that can form a composite photograph together with a captured image is previously exposed to a part of a frame to be captured. A film and a film unit with a lens provided with identification information for identification are disclosed, and various synthetic photographs can be easily and inexpensively created.

【0011】しかしながら、上記各公報に開示されたフ
ィルムやレンズ付フィルムユニットにおいては、フィル
ムのコマの一部に固定の一次情報を直接露光しているた
め、この一次情報が露光されたコマの分だけフィルムが
長くなり、その分コスト高になるという問題点がある
し、これに対して、フィルムのコマ数を従来のフィルム
と同じにした場合、撮影できるコマ数が、一次情報が露
光されたコマの分だけ少なくなってしまうという問題点
があった。
However, in the film and the film unit with a lens disclosed in each of the above publications, since primary information fixed to a part of the frame of the film is directly exposed, the primary information corresponds to the exposed frame. However, there is a problem that the film becomes longer and the cost becomes higher.On the other hand, when the number of frames of the film is set to the same as that of the conventional film, the number of frames that can be taken is reduced by exposing the primary information. There was a problem that the number was reduced by the number of frames.

【0012】また、実際に製品として販売されるフィル
ムやレンズ付フィルムユニットとしては、一次露光され
る画像の種類に限界があり、一次露光されている画像の
選択肢が狭くなるという問題点があるし、合成写真を作
成しようとする場合、例えばユーザーが一次露光された
画像の印刷物を見て位置調整をする必要があり、簡単に
合成写真を作成するのが困難であるため、失敗撮影にな
ってしまう可能性が高いという問題点もあった。
[0012] Further, there is a problem that a film or a lens-equipped film unit which is actually sold as a product is limited in the types of images to be primarily exposed, and the options of images to be primarily exposed are narrowed. When trying to create a composite photo, for example, the user needs to adjust the position by looking at the printed material of the primary exposed image, and it is difficult to create a composite photo easily, so failure shooting There was also a problem that there is a high possibility that this will happen.

【0013】[0013]

【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、前記
従来技術に基づく問題点をかえりみて、天候や状況等に
係わらず、名所やマスコット等の高画質な写真を、サー
ビスプリントとして提供することができるデジタルフォ
トシステムを提供することにある。また、本発明の他の
目的は、名所やマスコット、さらには文字情報等と実際
に撮影した画像とを簡単かつ確実に合成し、失敗のない
合成写真を作成することができるデジタルフォトシステ
ムを提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide, as a service print, a high-quality photograph of a famous place or a mascot, regardless of the weather or the situation, in view of the problems based on the above-mentioned prior art. It is an object of the present invention to provide a digital photo system. Another object of the present invention is to provide a digital photo system capable of easily and reliably synthesizing a photographed image with a famous place, a mascot, and furthermore, character information and the like, and producing a composite photograph without failure. Is to do.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、デジタルデータ化された第1の画像デー
タに基づいて感光材料をデジタル的に露光し、前記第1
の画像データが再生されたプリントを出力するデジタル
フォトシステムであって、画像指定情報を入力または取
得する情報入力部と、前記画像指定情報に対応した複数
の画像データが予め蓄積された画像データベースと、こ
の画像データベースから前記画像指定情報に対応する少
なくとも1つの第2の画像データを選択的に出力するデ
ータ選択部と、前記第1および第2の画像データを、画
像データを保存するための記録媒体および前記感光材料
をデジタル的に露光するプリンタの少なくとも一方に対
して出力するデータ出力部とを有することを特徴とする
デジタルフォトシステムを提供するものである。
In order to achieve the above object, the present invention provides a method for digitally exposing a photosensitive material based on digitalized first image data, the method comprising:
A digital photo system for outputting a print in which image data of the image is reproduced, an information input unit for inputting or obtaining image specification information, and an image database in which a plurality of image data corresponding to the image specification information are stored in advance. A data selection unit for selectively outputting at least one second image data corresponding to the image designation information from the image database; and recording the first and second image data for storing the image data. A digital photo system comprising a medium and a data output unit for outputting to at least one of a printer that digitally exposes the photosensitive material.

【0015】ここで、上記デジタルフォトシステムであ
って、さらに、前記第1および/または第2の画像デー
タに対して各種の画像処理を施した後、これらの第1お
よび第2の画像データを前記データ出力部に供給する画
像処理部を有するのが好ましい。
Here, in the digital photo system, after performing various image processing on the first and / or second image data, the first and / or second image data is It is preferable to have an image processing unit for supplying the data output unit.

【0016】また、前記第2の画像データを、前記第1
の画像データに対応するプリントとは独立した追加プリ
ントの画像データとして出力するのが好ましい。また、
前記画像処理部は、前記第1および第2の画像データを
画像合成するのが好ましい。
Further, the second image data is converted to the first image data.
It is preferable to output the image data as additional print image data independent of the print corresponding to the image data. Also,
It is preferable that the image processing section performs image composition on the first and second image data.

【0017】さらに、前記情報入力部は、写真フィルム
の所定領域およびフィルム包装体の表面の少なくとも一
方に光学的もしくは磁気的に記録されている、または、
フィルムパトローネに装着されたICに電気的に記録さ
れている前記画像指定情報を入力または取得するのが好
ましい。
Further, the information input section is optically or magnetically recorded on at least one of a predetermined area of the photographic film and a surface of the film package, or
It is preferable to input or acquire the image designation information electrically recorded on an IC mounted on the film cartridge.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下に、添付の図面に示す好適実
施例に基づいて、本発明のデジタルフォトシステムを詳
細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a digital photo system according to the present invention will be described in detail based on preferred embodiments shown in the accompanying drawings.

【0019】図1は、本発明のデジタルフォトシステム
の一実施例の斜視図である。図示例のデジタルフォトシ
ステム10は、例えば原稿画像に記録された画像を光電
的に読み取り、これをデジタルデータ化して各種の画像
処理を施した後、画像処理後の画像データに応じて感光
材料をデジタル的に走査露光し、原稿画像に記録された
画像を再生したプリント(写真)を出力するもので、入
力機12および出力機14を有する。
FIG. 1 is a perspective view of a digital photo system according to an embodiment of the present invention. The digital photo system 10 of the illustrated example, for example, photoelectrically reads an image recorded on a document image, converts the read image into digital data, performs various image processings, and applies a photosensitive material in accordance with the image data after the image processing. It outputs a print (photograph) by digitally scanning and exposing and reproducing an image recorded on a document image, and has an input device 12 and an output device 14.

【0020】以下の実施例では、原稿画像として、例え
ば写真フィルム(以下、フィルムという)を使用する場
合を例に挙げて説明を行うものとする。なお、本発明の
デジタルフォトシステム10は、原稿画像として、各種
のフィルム等のような透過原稿や、各種のカラープリン
ト(カラー写真)、印刷物等のような反射原稿を用いる
ことができるし、予めデジタルデータ化された画像デー
タを受け取ることも可能である。
In the following embodiments, description will be made by taking as an example a case where a photographic film (hereinafter, referred to as a film) is used as a document image. In addition, the digital photo system 10 of the present invention can use a transparent original such as various films and a reflective original such as various color prints (color photographs) and prints as the original image. It is also possible to receive digital image data.

【0021】デジタルフォトシステム10において、ま
ず、入力機12は、図示例においては、原稿画像に記録
された画像を光電的に読み取るスキャナ18、および、
システム10全体の制御や管理を行うとともに、スキャ
ナ18によって読み取られた原稿画像の画像データをデ
ジタルデータ化した後、あるいは、予めデジタルデータ
化された画像データを受け取った後、画像データに対し
て各種の画像処理を施す制御装置20を有する。
In the digital photo system 10, first, in the illustrated example, the input device 12 includes a scanner 18 that photoelectrically reads an image recorded on a document image, and
After controlling and managing the entire system 10, after converting the image data of the document image read by the scanner 18 into digital data, or after receiving image data that has been converted into digital data in advance, various types of And a control device 20 that performs the image processing of (1).

【0022】ここで、図2に、入力機の一実施例の概念
図を示す。図示例のスキャナ18は、フィルムFに撮影
された画像を光電的に読み取るもので、光源22、可変
絞り24、フィルムFに撮影された画像をR(赤)、G
(緑)、B(青)の三原色に色分解する色フィルタ板2
6、拡散ボックス28、結像レンズ30、フィルムFに
撮影された画像を1コマ単位で読み取るエリアタイプの
CCDセンサ32、および、アンプ34を有する。
Here, FIG. 2 shows a conceptual diagram of an embodiment of the input device. The illustrated scanner 18 photoelectrically reads an image captured on the film F. The light source 22, the variable aperture 24, and R (red), G
Color filter plate 2 that separates color into three primary colors (green) and B (blue)
6, a diffusion box 28, an imaging lens 30, an area-type CCD sensor 32 for reading an image photographed on the film F frame by frame, and an amplifier 34.

【0023】スキャナ18においては、光源22から読
取光が射出され、射出された読取光が可変絞り24によ
って光量調整された後、色フィルタ板26を通過して色
調整され、拡散ボックス28によりフィルムFの面方向
に均一に拡散されてフィルムFに入射される。フィルム
Fを透過することにより、フィルムFに撮影された画像
を担持する投影光が、結像レンズ30によってCCDセ
ンサ32の受光面に結像され、CCDセンサ32によっ
て光電的に読み取られる。
In the scanner 18, reading light is emitted from a light source 22, the amount of the emitted reading light is adjusted by a variable aperture 24, and then the color is adjusted by passing through a color filter plate 26. The light is uniformly diffused in the plane direction of F and enters the film F. By transmitting through the film F, the projection light carrying the image photographed on the film F is imaged on the light receiving surface of the CCD sensor 32 by the imaging lens 30 and is photoelectrically read by the CCD sensor 32.

【0024】CCDセンサ32によって読み取られた画
像データは、アンプ34によって増幅され、フィルムF
に撮影された画像に相当するアナログ画像データとして
制御装置20に供給される。なお、スキャナ18におい
ては、色フィルタ板26のR,G,Bの色フィルタを順
次挿入し、上記画像読取を合計3回行うことによって、
フィルムFに撮影された画像がR,G,Bの3原色に色
分解されて読み取られる。
The image data read by the CCD sensor 32 is amplified by an amplifier 34 and
Is supplied to the control device 20 as analog image data corresponding to the image photographed at the time of shooting. In the scanner 18, the R, G, and B color filters of the color filter plate 26 are sequentially inserted, and the above image reading is performed three times in total.
The image photographed on the film F is read after being separated into three primary colors of R, G, and B.

【0025】また、出力画像データを得るための画像読
取(本スキャン)に先立って、低解像度で画像を粗に読
み取るプレスキャンを行い、プレスキャンで得られた画
像データから画像処理条件を設定し、この画像処理条件
に応じて本スキャンの画像データを画像処理して、出力
機14による画像記録の出力のための出力画像データと
する。なお、プレスキャンと本スキャンとの違いは、そ
の読取画像の解像度が異なることだけである。
Prior to image reading (main scanning) for obtaining output image data, a pre-scan for roughly scanning an image at a low resolution is performed, and image processing conditions are set from the image data obtained by the pre-scan. Then, image data of the main scan is subjected to image processing according to the image processing conditions, and output image data for output of image recording by the output device 14. Note that the only difference between the pre-scan and the main scan is that the resolution of the read image is different.

【0026】続いて、入力機12において、制御装置2
0は、A/D(アナログ−デジタル)変換器36、LU
T(ルックアップテーブル)38、データ補正部40、
プレスキャン用および本スキャン用のR,G,B用のフ
レームメモリ(以下、各々プレスキャンメモリ、本スキ
ャンメモリという)41,42、画像処理部46等から
なる画像処理回路35と、情報入力部43と、画像デー
タベース44と、データ選択部45と、データ出力部4
7と、制御部48と、入出力部50とを有する。
Subsequently, in the input device 12, the control device 2
0 is an A / D (analog-digital) converter 36, LU
T (lookup table) 38, data correction unit 40,
An image processing circuit 35 including R, G, and B frame memories for pre-scan and main scan (hereinafter, referred to as pre-scan memory and main scan memory, respectively) 41 and 42, an image processing unit 46, and the like; 43, an image database 44, a data selection unit 45, and a data output unit 4.
7, a control unit 48, and an input / output unit 50.

【0027】まず、制御部48は、例えばパーソナルコ
ンピュータ等のように、入出力部50を介して、デジタ
ルフォトシステム10全体の動作の制御や管理を行う。
また、入出力部50は、オペレータが様々な条件の入力
(設定)、処理の選択や指示、色/濃度補正などの指示
等を入力するためのキーボード52やマウス54、スキ
ャナ18で読み取られた画像、各種の操作指示、様々な
条件の設定/登録画面等を表示するディスプレイ56等
を有する。
First, the control unit 48 controls and manages the operation of the entire digital photo system 10 via an input / output unit 50, such as a personal computer.
The input / output unit 50 is read by the keyboard 52, the mouse 54, and the scanner 18 for the operator to input (set) various conditions, select and instruct processing, and input instructions such as color / density correction. It has a display 56 for displaying images, various operation instructions, setting / registration screens for various conditions, and the like.

【0028】情報入力部43は、例えばディズニーラン
ドや富士山、ミッキーマウス等のように、フィルムの販
売地や撮影地等の場所情報、キャラクタ情報の他、テン
プレート情報等の画像指定情報を入力または取得する。
画像指定情報は、ディズニーランド、富士山等の直接的
な文字表現であってももちろんよいが、読取装置による
画像指定情報の自動読取を容易化することができるよう
に、画像指定情報として登録する各々の情報に1対1に
対応して、数字、英文字、記号等によって表現したり、
あるいは、バーコード等の各種のコードで表現するのが
好ましい。
The information input section 43 inputs or acquires image designation information such as template information in addition to place information such as a film sales place and a photographing place and character information, such as Disneyland, Mt. Fuji, and Mickey Mouse. .
The image designation information may be a direct character expression such as Disneyland or Mt. Fuji, but each of the image designation information registered as image designation information can be easily read by the reader. One-to-one correspondence with information, expressed by numbers, English characters, symbols, etc.,
Alternatively, it is preferable to use various codes such as a barcode.

【0029】例えば、図3に示すように、画像指定情報
は、従来のフィルムや新写真システム(APS)のフィ
ルムの場合、DXコードや拡張DXコード、FNSコー
ド等のコード内に含まれるように、フィルム51の幅方
向端部の領域49に光学的に記録したり、新写真システ
ム用のフィルムの場合、フィルム51の幅方向端部の領
域53に磁気的に記録する、もしくは、フィルムパトロ
ーネ55に装着されたICに電気的に記録しておくの
が、読取装置によって自動読取して取得することができ
るため好ましいが、これ以外であっても、例えばフィル
ムパトローネ55、フィルムケース、レンズ付フィルム
ユニットの本体、フィルムパッケージ、包装箱、包装袋
等のフィルム包装体の表面に印刷された画像指定情報5
7や、顧客が取扱店において指定する画像指定情報を手
動入力するようにしてもよい。
For example, as shown in FIG. 3, in the case of a conventional film or a film of the new photographic system (APS), the image designation information is included in a code such as a DX code, an extended DX code, and an FNS code. In the case of a film for a new photographic system, optical recording is performed in the region 49 at the width direction end of the film 51, or magnetic recording is performed in the region 53 at the width direction end of the film 51, or the film cartridge 55 is used. It is preferable to electrically record the information on an IC mounted on the camera, since it can be automatically read and acquired by a reading device. However, even if it is other than this, for example, a film cartridge 55, a film case, a film with a lens Image designation information 5 printed on the surface of a film package such as a unit body, a film package, a packaging box, or a packaging bag
7 or the image specification information specified by the customer at the dealer may be manually input.

【0030】本発明では、情報入力部43として、例え
ばOCR(光学式文字読取装置)、バーコードリーダ
ー、磁気読取ヘッド等のように、光学的あるいは磁気的
な読取装置を使って、あるいは、電気的な読取装置によ
って、フィルムやフィルム包装体に記録された画像指定
情報を読み取ることによって、画像指定情報を自動的に
入力または取得するようにしてもよいし、あるいは、キ
ーボード52やマウス54、タブレット等を用いて、オ
ペレータが画像指定情報を直接入力するようにしてもよ
い。
In the present invention, as the information input section 43, for example, an optical or magnetic reading device such as an OCR (optical character reading device), a bar code reader, a magnetic reading head, or the like is used. The image designation information may be automatically input or obtained by reading the image designation information recorded on the film or the film package by a typical reader, or the keyboard 52, the mouse 54, and the tablet may be used. The operator may directly input the image designation information by using the method described above.

【0031】なお、画像指定情報は、フィルムやレンズ
付フィルムユニットの製造時に、例えば販売地の情報を
フィルムの所定領域に予め記録しておき、あるいは、フ
ィルム包装体の表面に画像指定情報を記録したり、顧客
が直接画像指定情報を指定する場合、フィルムやレンズ
付フィルムユニットの現像時に、この画像指定情報をフ
ィルムに記録しておき、このフィルムに記録された画像
指定情報を情報入力部43によって入力または取得する
ようにするのが好ましい。また、画像指定情報は1つに
限定されず、必要に応じて2つ以上の画像指定情報を記
録しておいたり入力または取得するようにしてもよい。
The image designation information is, for example, information of the place of sale recorded in advance in a predetermined area of the film when the film or the film unit with the lens is manufactured, or the image designation information is recorded on the surface of the film package. When the customer directly designates the image designation information, the image designation information is recorded on the film when the film or the film unit with the lens is developed, and the image designation information recorded on the film is input to the information input section 43. It is preferable to input or obtain by The number of pieces of image designation information is not limited to one, and two or more pieces of image designation information may be recorded, input, or acquired as needed.

【0032】続いて、画像データベース44は、例えば
ハードディスクやコンパクトディスク等のように、画像
指定情報に対応した複数の画像データを予め蓄積したも
のである。なお、画像データベースは、各々のデジタル
フォトシステム10毎に個別に設けてもよいし、あるい
は、ネットワークを利用して、1つの画像データベース
44を複数のデジタルフォトシステム10で共用するよ
うにしてもよいし、両者を組み合わせて使用するように
してもよい。
Subsequently, the image database 44 stores a plurality of image data corresponding to the image designation information in advance, such as a hard disk or a compact disk. Note that the image database may be provided individually for each digital photo system 10 or one image database 44 may be shared by a plurality of digital photo systems 10 using a network. Alternatively, both may be used in combination.

【0033】また、画像データベース44は、例えば観
光地毎、季節毎、限定期間毎等のように、蓄積する画像
データを自由に入れ替えることができるため、画像の選
択肢が広く、画像指定情報に対応した画像データを適宜
変更することができる。なお、画像データベース44に
蓄積する画像データは、例えば完全に1枚の写真として
完成された画像データの他、最終的な写真の素材となる
各種の画像データや文字データ等を含んでいてもよく、
これらはより高解像度であるのが好ましい。
The image database 44 can freely exchange the image data to be stored, for example, for each sightseeing spot, for each season, for each limited period, etc., so that the image options are wide and correspond to the image designation information. The image data obtained can be changed as appropriate. The image data stored in the image database 44 may include, for example, various types of image data and character data that are used as final photo materials, in addition to image data completely completed as a single photograph. ,
These are preferably of higher resolution.

【0034】データ選択部45は、画像データベース4
4から画像指定情報に対応する少なくとも1つの画像デ
ータを選択的に出力する。データ選択部45によって、
例えば自動的にランダムな画像データが選択出力される
ようにしてもよいし、あるいは、キーボード52やマウ
ス54等を使って、顧客が取扱店で指定した画像データ
を選択出力するようにしてもよいし、オペレータが、デ
ィスプレイ56に表示される画像データを見て選択する
ようにしてもよい。なお、データ選択部45は、複数の
画像指定情報が入力または取得された場合には、画像指
定情報に対応する少なくとも1つの画像データを、各々
の画像指定情報について選択的に出力する。
The data selection section 45 includes the image database 4
4 to selectively output at least one image data corresponding to the image designation information. By the data selection unit 45,
For example, random image data may be automatically selected and output, or image data specified by a customer at a dealer may be selectively output using a keyboard 52, a mouse 54, or the like. Then, the operator may select the image data while viewing the image data displayed on the display 56. When a plurality of pieces of image designation information are input or acquired, the data selection unit 45 selectively outputs at least one piece of image data corresponding to the image designation information for each piece of image designation information.

【0035】画像処理部46は、プレスキャンメモリ4
1および本スキャンメモリ42から読み出された画像デ
ータや、データ選択部45によって、画像データベース
44から選択出力された画像データに対して、例えば色
/階調の補正処理、電子倍率に応じた画像の拡大/縮小
処理(電子変倍)、ダイナミックレンジの圧縮/伸張処
理、シャープネス処理(鮮鋭化処理)、画像合成処理等
の各種の補正処理や画像処理を施す。なお、画像処理部
46は、基本的に、プレスキャンメモリ41および本ス
キャンメモリ42から読み出された画像データ、および
/または、データ選択部45によって、画像データベー
ス44から選択出力された画像データに対して処理を施
すためのものであるが、画像データに対して画像処理を
施さず、入力された画像データをそのまま出力すること
も可能である。
The image processing section 46 includes a pre-scan memory 4
1 and the image data read from the main scan memory 42 and the image data selected and output from the image database 44 by the data selection unit 45, for example, a color / gradation correction process, an image corresponding to an electronic magnification. Various kinds of correction processing and image processing such as enlargement / reduction processing (electronic scaling), compression / expansion processing of a dynamic range, sharpness processing (sharpening processing), and image synthesis processing are performed. The image processing unit 46 basically converts the image data read from the pre-scan memory 41 and the main scan memory 42 and / or the image data selectively output from the image database 44 by the data selection unit 45. However, it is also possible to directly output the input image data without performing image processing on the image data.

【0036】最後に、データ出力部47は、画像処理部
46から入力される画像処理後の画像データを、例えば
CD(コンパクトディスク)、MO(光磁気ディス
ク)、DVD(デジタルビデオディスク)等のように、
画像データを保存するための記録媒体、および、出力機
14の少なくとも一方に対して出力する。
Finally, the data output section 47 converts the image data after image processing input from the image processing section 46 into a CD (compact disk), MO (magneto-optical disk), DVD (digital video disk), or the like. like,
The image data is output to at least one of a recording medium for storing the image data and the output device 14.

【0037】スキャナ18によって読み取られたR,
G,Bの各アナログ画像データは、A/D変換器36に
よってデジタル画像データに変換され、LUT38によ
りlog(対数)変換されて濃度データに変換され、デ
ータ補正部40によって、DCオフセット補正、暗時補
正、シェーディング補正等の所定の処理が施された後、
プレスキャンおよび本スキャン毎に、それぞれR,G,
B用のプレスキャンメモリ41および本スキャンメモリ
42に保持される。
R, read by the scanner 18,
Each of the analog image data of G and B is converted into digital image data by the A / D converter 36, log (logarithmically) converted by the LUT 38 and converted into density data, and DC offset correction and darkness correction are performed by the data correction unit 40. After predetermined processing such as hour correction and shading correction is performed,
For each pre-scan and main scan, R, G,
The prescan memory 41 for B and the main scan memory 42 hold the data.

【0038】また、情報入力部43によって画像指定情
報が入力または取得され、データ選択部45によって、
画像データベース44に蓄積された画像データの中か
ら、画像指定情報に対応した画像データが選択的に出力
され、画像処理部46に入力される。
Further, the image designation information is input or obtained by the information input section 43 and the data selection section 45
Image data corresponding to the image designation information is selectively output from the image data stored in the image database 44 and input to the image processing unit 46.

【0039】プレスキャンメモリ41に画像データが保
持された後、画像処理部46では、プレスキャンメモリ
41から画像データが読み出され、色/階調補正、電子
倍率、ダイナミックレンジ処理、シャープネス等の各種
の画像処理条件が設定される。この画像処理条件に応じ
て処理されたプレスキャン画像はディスプレイ56に表
示され、必要に応じてオペレータによる検定が行われ、
色/濃度、階調等が調整され、最終的な画像処理条件が
決定される。
After the image data is held in the pre-scan memory 41, the image processing section 46 reads out the image data from the pre-scan memory 41, and performs color / tone correction, electronic magnification, dynamic range processing, sharpness, etc. Various image processing conditions are set. The pre-scanned image processed according to the image processing conditions is displayed on the display 56, and if necessary, a test is performed by an operator.
The color / density, gradation, and the like are adjusted, and final image processing conditions are determined.

【0040】最終的な画像処理条件が決定された後、オ
ペレータによって出力開始の指示が与えられると、画像
処理部46において、本スキャンメモリ42から本スキ
ャン画像データが読み出され、決定された最終的な画像
処理条件に応じて、例えば画像の色/階調が補正され、
電子倍率に応じて画像が拡大/縮小され、画像データの
ダイナミックレンジが圧縮/伸張され、シャープネス処
理が行われる等の各種の画像処理が施される。
After the final image processing conditions are determined, when an output start instruction is given by the operator, the image processing section 46 reads the main scan image data from the main scan memory 42, and determines the final Depending on typical image processing conditions, for example, the color / gradation of the image is corrected,
The image is enlarged / reduced in accordance with the electronic magnification, the dynamic range of the image data is compressed / expanded, and various image processes such as a sharpness process are performed.

【0041】ここで、データ選択部45によって選択出
力され、画像処理部46に入力された画像データは、例
えば全く独立した1枚の写真の画像データとして画像処
理され、画像処理後の本スキャン画像データとともにデ
ータ出力部47に入力される、あるいは、本スキャン画
像データの素材として、本スキャン画像データに画像合
成され、画像合成後の画像データがデータ出力部47に
入力され、記録媒体に記録されたり、出力機14に転送
される。なお、データ選択部45によって選択され、全
く独立した1枚の写真として処理された後の画像デー
タ、および、データ選択部45によって選択され、本ス
キャン画像データの素材として画像合成された後の画像
データは1枚に限定されず、2枚以上であってもよい。
また、処理1件分の2つ以上のコマないしは全てのコマ
の画像(本スキャン画像データ)に対して、それぞれ同
じ、もしくは異なる画像(データ選択部45によって選
択出力され、画像処理部46に入力された画像データ)
を合成してもよい。
Here, the image data selected and output by the data selection unit 45 and input to the image processing unit 46 is subjected to image processing, for example, as image data of one completely independent photograph, and the main scan image after the image processing is performed. The data is input to the data output unit 47 together with the data, or as a material of the main scan image data, the image is synthesized with the main scan image data, and the image data after the image synthesis is input to the data output unit 47 and recorded on the recording medium Or transferred to the output device 14. The image data selected by the data selection unit 45 and processed as one completely independent photograph, and the image data selected by the data selection unit 45 and synthesized as a material of the actual scan image data The data is not limited to one, but may be two or more.
Further, the same or different images (data selection unit 45) are selectively output to two or more frames or one or all frames of one process (main scan image data) and input to the image processing unit 46. Image data)
May be synthesized.

【0042】このように、本発明のデジタルフォトプリ
ンタ10においては、画像データベース44から画像指
定情報に対応した画像データを選択出力しているため、
フィルムの特定のコマに固定の一次情報を直接露光する
従来の方式と比べて、フィルムを無駄に消費することが
ないという利点がある。また、画像指定情報が記録され
たフィルムは、本発明のデジタルフォトシステム10以
外のデジタルフォトシステムにおいては、従来のフィル
ムと全く同じように扱うことができる。
As described above, in the digital photo printer 10 of the present invention, since the image data corresponding to the image designation information is selectively output from the image database 44,
There is an advantage that the film is not wasted as compared with the conventional method of directly exposing fixed primary information to a specific frame of the film. Further, a film on which image designation information is recorded can be handled in a digital photo system other than the digital photo system 10 of the present invention in exactly the same manner as a conventional film.

【0043】また、本発明のデジタルフォトプリンタ1
0によれば、顧客が実際にフィルムに撮影した画像の写
真に加え、入力または取得する各々の画像指定情報に応
じて、画像データベース44から選択出力される各々の
画像データを顧客が実際にフィルムに撮影した画像の写
真とは全く独立した別の追加出力写真として出力するこ
とができるため、天候や状況等に係わらず、名所やマス
コット等の高画質な写真をサービスプリントとして提供
することができ、顧客に対して付加価値のあるサービス
を提供することができる。
Further, the digital photo printer 1 of the present invention
According to 0, in addition to the photograph of the image actually photographed on the film by the customer, each image data selectively output from the image database 44 according to each image designation information to be input or obtained by the customer Because it can be output as an additional output photo that is completely independent of the photo of the image taken at the same time, it is possible to provide high-quality photos such as sights and mascots as service prints regardless of the weather and conditions etc. , It is possible to provide value-added services to customers.

【0044】また、本発明のデジタルフォトプリンタ1
0によれば、顧客が実際にフィルムに撮影した画像に対
し、画像指定情報に応じて、画像データベース44から
選択出力される画像データを素材として簡単かつ確実に
合成することができる。例えば、図4(a)に示すよう
に、顧客が撮影した画像の背景画像を画像データベース
44から選択出力された画像データの画像に入れ替えた
り、被写体とマスコットの画像データとを合成したり、
図4(b)に示すように、撮影した画像に、マークや文
字情報、場所、日付等の各種の情報を合成することもで
きる。
The digital photo printer 1 of the present invention
According to 0, it is possible to easily and surely combine the image actually selected by the customer on the film with the image data selectively output from the image database 44 as the material in accordance with the image designation information. For example, as shown in FIG. 4A, the background image of the image photographed by the customer is replaced with the image of the image data selected and output from the image database 44, the subject and the mascot image data are combined,
As shown in FIG. 4B, various information such as a mark, character information, a place, and a date can be combined with the captured image.

【0045】入力機12は、以上のような構成を有す
る。次に、出力機14は、基本的に、入力機12の制御
装置20の画像処理部46から出力される出力画像デー
タに応じて変調した光ビームにより、感光材料Aを走査
露光して潜像を記録するプリンタ58、および、プリン
タ58により潜像が記録された感光材料Aを現像および
乾燥して仕上りプリントとし、さらに仕分けを行うプロ
セサ60を有する。
The input device 12 has the above configuration. Next, the output unit 14 basically scans and exposes the photosensitive material A with a light beam modulated according to output image data output from the image processing unit 46 of the control device 20 of the input unit 12 to form a latent image. And a processor 60 that develops and dries the photosensitive material A on which the latent image is recorded by the printer 58 to obtain a finished print, and further performs sorting.

【0046】ここで、図5に、出力機の一実施例の部分
概念図を示す。同図において、プリンタ58は、長尺の
感光材料(ペーパー)Aを、作成する仕上がりプリント
に応じた所定長に切断してカットシートとした後、裏印
字情報の記録およびデジタル露光を行い、露光済の感光
材料Aをプロセサ60に供給するもので、図示例におい
ては、感光材料供給部62、裏印字部64、画像記録部
66、振り分け部68等を有する。
Here, FIG. 5 shows a partial conceptual diagram of an embodiment of the output device. In the figure, a printer 58 cuts a long photosensitive material (paper) A into a predetermined length corresponding to a finished print to be made into a cut sheet, and then records back print information and performs digital exposure. The photosensitive material A is supplied to the processor 60, and includes a photosensitive material supply unit 62, a back printing unit 64, an image recording unit 66, a distribution unit 68, and the like in the illustrated example.

【0047】なお、プリンタ58には、感光材料供給部
62から画像記録部66まで感光材料Aを搬送し、露光
が終了した感光材料Aをプロセサ60に搬送する搬送手
段として複数の搬送ローラ対が配置されており、感光材
料Aの搬送ガイドや各種のセンサ等も必要に応じて配置
される。また、感光材料Aの搬送手段には特に限定はな
く、搬送ローラ対の他、ベルトコンベア、ニップベル
ト、吸着等を用いたリフト搬送等、公知のシート材の搬
送方法がすべて利用可能である。
The printer 58 has a plurality of transport roller pairs as transport means for transporting the photosensitive material A from the photosensitive material supply unit 62 to the image recording unit 66 and transporting the exposed photosensitive material A to the processor 60. The conveyance guide for the photosensitive material A, various sensors, and the like are also arranged as needed. The conveying means of the photosensitive material A is not particularly limited. In addition to the conveying roller pair, any known conveying method of the sheet material such as lift conveying using a belt conveyor, a nip belt, suction or the like can be used.

【0048】プリンタ58において、まず、感光材料供
給部62は、装填部70および72、マガジン82、カ
ッタ78および80等を有する。装填部70および72
は、感光材料Aを収納したマガジン82が装填される部
位である。両装填部70および72には、通常、サイズ
(幅)、面種(シルクやマット等)、仕様(厚さやベー
スの種類等)等、互いに種類の異なる感光材料Aが収納
されたマガジン82が装填される。
In the printer 58, first, the photosensitive material supply section 62 has loading sections 70 and 72, a magazine 82, cutters 78 and 80, and the like. Loading sections 70 and 72
Is a portion where the magazine 82 containing the photosensitive material A is loaded. A magazine 82 containing photosensitive materials A of different types, such as size (width), surface type (silk or mat, etc.), specifications (thickness, type of base, etc.), is usually stored in both loading units 70 and 72. Will be loaded.

【0049】マガジン82は、記録面(乳剤面)を外側
にして巻回された長尺の感光材料Aを収納した遮光性の
筺体である。図示例においては、引き出しローラ対74
および76がマガジン82の内部に設けられており、例
えば図中上側の駆動ローラは、マガジン82が装填部7
0および72の所定位置に装填されることにより、各装
填部70および72に各々配置された、引き出しローラ
対74および76の駆動源(図示せず)に係合される。
The magazine 82 is a light-shielding housing which stores a long photosensitive material A wound with the recording surface (emulsion surface) outside. In the illustrated example, the pull-out roller pair 74
And 76 are provided inside the magazine 82. For example, the drive roller on the upper side in the figure is
By being loaded at the predetermined positions of 0 and 72, it is engaged with a drive source (not shown) of the pull-out roller pairs 74 and 76 arranged in each of the loading sections 70 and 72, respectively.

【0050】感光材料供給部62においては、引き出し
ローラ対74および76によって、感光材料Aがマガジ
ン82から引き出され、搬送手段によって、感光材料A
の搬送方向下流側(以下、下流側とする)の裏印字部6
4に搬送される。この搬送は、下流側に搬送された感光
材料Aが仕上がりプリントの長さになった時点で停止さ
れ、感光材料Aは、マガジン82と裏印字部64との間
に配置されたカッタ78および80により切断され、カ
ットシートとされる。
In the photosensitive material supply section 62, the photosensitive material A is pulled out of the magazine 82 by the pull-out roller pairs 74 and 76, and the photosensitive material A is transported by the conveying means.
Back printing section 6 on the downstream side (hereinafter referred to as downstream side) in the transport direction of
4 is carried. This conveyance is stopped when the photosensitive material A conveyed downstream reaches the length of the finished print, and the photosensitive material A is supplied to the cutters 78 and 80 disposed between the magazine 82 and the back printing unit 64. To make a cut sheet.

【0051】裏印字部64は、図示例においては、感光
材料供給部62の下流側に配置されている。裏印字部6
4は、感光材料Aの裏面(非乳剤面)の所定領域に、写
真の撮影日、プリント焼付日、コマ番号、フィルムID
番号、撮影に使用したカメラのID番号、デジタルフォ
トシステム10のID番号等の各種の情報である裏印字
情報(バックプリント)を記録するもので、カットシー
トとされた感光材料Aは、裏印字部64によって裏印字
情報が記録される。
The back printing section 64 is arranged downstream of the photosensitive material supply section 62 in the illustrated example. Back printing section 6
Reference numeral 4 denotes a photographing date, print printing date, frame number, and film ID in a predetermined area on the back surface (non-emulsion surface) of the photosensitive material A.
Back print information (back print), which is various information such as the ID number of the camera used for shooting, the ID number of the digital photo system 10, and the like, is recorded. The back print information is recorded by the unit 64.

【0052】裏印字部64の下流側には、画像記録部6
6が配置されている。画像記録部66は、図示例におい
ては、入力機12の制御装置20の画像処理部46から
供給される出力画像データに応じて、感光材料Aを主走
査方向(図中紙面に対して垂直方向)に走査露光する露
光ユニット84、および、主走査方向に対してほぼ直交
する副走査方向(図中矢印b方向)に感光材料Aを一定
の速度で搬送する走査搬送手段86を有する。
The image recording unit 6 is located downstream of the back printing unit 64.
6 are arranged. In the illustrated example, the image recording unit 66 scans the photosensitive material A in the main scanning direction (in the direction perpendicular to the plane of the paper in the drawing) according to the output image data supplied from the image processing unit 46 of the control device 20 of the input device 12. 1), and an exposure unit 84 for scanning and exposing the photosensitive material A at a constant speed in a sub-scanning direction (direction of arrow b in the drawing) substantially orthogonal to the main scanning direction.

【0053】露光ユニット84は、感光材料AのR,
G,Bの各露光に対応する光ビームLを射出する3つの
光源、光源から射出された光ビームLを画像データに応
じて変調するAOM(音響光学変調器)等の変調手段、
変調された光ビームを主走査方向に偏向するポリゴンミ
ラー等の光偏向器、主走査方向に偏向された光ビームL
を露光位置(走査線)X上の所定位置に所定のビーム径
で結像させるfθ(走査)レンズ等からなる光ビーム走
査装置である。
Exposure unit 84 is provided for R, R,
Three light sources for emitting light beams L corresponding to the respective exposures of G and B, modulation means such as an AOM (acousto-optic modulator) for modulating the light beam L emitted from the light source according to image data,
An optical deflector such as a polygon mirror for deflecting the modulated light beam in the main scanning direction, and a light beam L deflected in the main scanning direction
Is a light beam scanning device including an fθ (scanning) lens or the like that forms an image at a predetermined position on an exposure position (scanning line) X with a predetermined beam diameter.

【0054】また、走査搬送手段86は、露光位置Xを
挟んだ前後に配置される一対の搬送ローラ対88および
90、ならびに、感光材料Aをより高精度に露光位置X
に保持するための露光ガイド92等から構成される。な
お、走査搬送手段86は、上記構成に限定されず、感光
材料Aを露光位置Xに保持しつつ搬送する露光ドラム、
および、露光位置Xを挟んで露光ドラムに当接する2本
のニップローラを用いる走査搬送手段等も好適に例示さ
れる。
The scanning / conveying means 86 moves the pair of conveying rollers 88 and 90 disposed before and after the exposure position X and the photosensitive material A to the exposure position X with higher precision.
And an exposure guide 92 for holding the image. Note that the scanning and conveying means 86 is not limited to the above-described configuration,
In addition, a scanning conveyance unit using two nip rollers that contact the exposure drum with the exposure position X interposed therebetween is also preferably exemplified.

【0055】画像記録部66では、露光ユニット84に
より、デジタル画像データに応じて変調した光ビームL
を主走査方向に偏向しつつ、走査搬送手段86の搬送ロ
ーラ対88および90により、感光材料Aを露光ガイド
92に沿って露光位置Xに保持しながら、主走査方向と
ほぼ直行する副走査方向に搬送し、感光材料Aを2次元
的に走査露光して潜像を記録する、いわゆるラスター走
査露光によって感光材料Aに画像記録が行われる。
In the image recording section 66, the light beam L modulated by the exposure unit 84 in accordance with the digital image data.
While the photosensitive material A is held at the exposure position X along the exposure guide 92 by the conveying roller pairs 88 and 90 of the scanning conveying means 86 while deflecting the main scanning direction, the sub-scanning direction substantially perpendicular to the main scanning direction. The photosensitive material A is two-dimensionally scanned and exposed to record a latent image, that is, an image is recorded on the photosensitive material A by so-called raster scanning exposure.

【0056】画像記録部66のさらに下流側には、振り
分け部68が配置されている。現在、一般的な写真とし
て利用されている銀塩写真感光材料の露光・現像の工程
では、露光よりも現像のほうが多くの時間を必要とす
る。従って、複数の感光材料を連続的に露光・現像する
と、露光に対して現像が間に合わなくなるため、露光済
の感光材料をストッカ等に一時的に収容する必要が生じ
る。すなわち、露光・現像の工程は、一般的に現像処理
によって律速される。
A distribution section 68 is arranged further downstream of the image recording section 66. In the process of exposing and developing a silver halide photographic light-sensitive material that is currently used as a general photograph, development requires more time than exposure. Therefore, when a plurality of photosensitive materials are continuously exposed and developed, development cannot be performed in time for the exposure, so that it is necessary to temporarily store the exposed photosensitive materials in a stocker or the like. That is, the exposure and development steps are generally rate-controlled by the development processing.

【0057】振り分け部68は、必要に応じて、感光材
料Aを搬送方向に対して複数列に振り分け、プロセサ6
0へ複数列の感光材料Aを並列に供給し、プロセサ60
における処理能力を向上させて、露光と現像との処理時
間の差を吸収するためのものである。例えば、左右への
振り分けを交互に行うことにより、感光材料Aを2列に
振り分けることができるし、左右および中央への振り分
けを順次繰り返し行うことにより、感光材料Aを3列に
振り分けることができる。
The sorting section 68 sorts the photosensitive material A into a plurality of rows in the transport direction as necessary,
0, a plurality of rows of photosensitive materials A are supplied in parallel, and the processor 60
To improve the processing capability of the above and absorb the difference in processing time between exposure and development. For example, the photosensitive material A can be sorted into two rows by alternately allocating the photosensitive material A to the left and right, and the photosensitive material A can be sorted into three rows by sequentially and repeatedly allocating the photosensitive material A to the left and right. .

【0058】振り分け部68において横方向に振り分け
られて複数列とされた感光材料Aは、搬送ローラ対94
によって、プリンタの排出口を経てプロセサ60に供給
される。プロセサ60においては、例えば銀塩写真感光
材料の現像の場合、発色現像槽、漂白定着槽、水洗槽等
の感光材料Aに応じた所定の現像処理を施されて潜像が
顕像化された後、乾燥されて仕上りプリントとされ、再
度、プリント作成順(露光順)の単列に集積され、ソー
タ等に排出される。
The photosensitive material A, which is distributed in the horizontal direction in the distribution section 68 into a plurality of rows, is transported by a pair of transport rollers 94.
Is supplied to the processor 60 through the outlet of the printer. In the processor 60, for example, in the case of developing a silver halide photographic light-sensitive material, a predetermined developing process according to the light-sensitive material A such as a color developing tank, a bleach-fixing tank, and a washing tank was performed to visualize the latent image. Thereafter, it is dried to obtain a finished print, and is again stacked in a single row in the order of print creation (exposure order) and discharged to a sorter or the like.

【0059】出力機14は、以上のような構成を有す
る。以下、デジタルフォトシステム10の動作について
説明する。
The output unit 14 has the above configuration. Hereinafter, the operation of the digital photo system 10 will be described.

【0060】オペレータによって、プリント作成開始の
指示が与えられると、入力機12では、まず、スキャナ
18によってプレスキャンが行われ、フィルムFに撮影
された画像のプレスキャン画像データがプレスキャンメ
モリ41に格納される。プレスキャンが終了した時点
で、画像処理部46によって、プレスキャンメモリ41
からプレスキャン画像データが読み出され、画像処理条
件が設定されてディスプレイ56にプレスキャン画像が
表示される。
When an instruction to start printing is given by the operator, the input device 12 first performs a pre-scan by the scanner 18, and stores pre-scan image data of an image photographed on the film F in the pre-scan memory 41. Is stored. At the time when the pre-scan is completed, the image processing unit 46 causes the pre-scan memory 41
The prescan image data is read out from the, the image processing conditions are set, and the prescan image is displayed on the display 56.

【0061】ここで、必要に応じて、オペレータによる
プレスキャン画像の検定が行われ、入出力部50を用い
て色/濃度、階調等の調整が行われ、最終的な画像処理
条件が決定される。
Here, if necessary, the prescanned image is verified by the operator, the color / density, gradation, etc. are adjusted using the input / output unit 50, and the final image processing conditions are determined. Is done.

【0062】続いて、スキャナ18によって本スキャン
が行われ、プレスキャンの場合と同じように、フィルム
Fに撮影された画像の本スキャン画像データが本スキャ
ンメモリ42に格納される。また、情報入力部43によ
って画像指定情報が入力または取得され、データ選択部
45によって、画像データベース44に蓄積された画像
データの中から、各々の画像指定情報に対応した画像デ
ータが各々選択的に出力され、画像処理部46に入力さ
れる。
Subsequently, the main scan is performed by the scanner 18, and the main scan image data of the image photographed on the film F is stored in the main scan memory 42 in the same manner as in the pre-scan. Further, the image designation information is input or obtained by the information input unit 43, and the image data corresponding to each piece of image designation information is selectively selected from the image data stored in the image database 44 by the data selection unit 45. It is output and input to the image processing unit 46.

【0063】ここで、オペレータによって、プリント出
力指示が与えられ、画像処理部46によって、本スキャ
ンメモリ42から本スキャン画像データが読み出され、
最終的な画像処理条件に応じて、各種の画像処理が施さ
れる。
At this point, a print output instruction is given by the operator, and the main scan image data is read from the main scan memory 42 by the image processing unit 46.
Various types of image processing are performed according to final image processing conditions.

【0064】画像データベース44から選択出力された
画像データは、フィルムFに撮影された画像の写真とは
全く独立した1枚の写真の画像データとして、画像処理
後の本スキャン画像データとともにデータ出力部47に
入力され、あるいは、本スキャン画像データの画像合成
用の素材の画像データとして使用され、合成処理後の画
像データはデータ出力部47に入力され、コンパクトデ
ィスク等の記録媒体に記録される、もしくは、出力画像
データとして出力機14に転送される。
The image data selected and output from the image database 44 is output as image data of one photograph completely independent of the photograph of the image photographed on the film F, together with the actual scanned image data after the image processing. 47, or is used as image data of a material for image synthesis of the main scan image data, and the image data after the synthesis processing is input to the data output unit 47 and recorded on a recording medium such as a compact disk. Alternatively, it is transferred to the output device 14 as output image data.

【0065】出力機14においては、入力機12の画像
処理部46から転送された出力画像データに応じて、プ
リンタ58の画像記録部66の露光ユニット84の各A
OMが駆動され、画像データに応じて変調され、主走査
方向に偏向された光ビームで走査露光が行われ、感光材
料Aに潜像が形成される。露光された感光材料Aは、プ
ロセサ60において、発色現像、漂白定着、水洗の各処
理を順次施されて現像され、乾燥されて仕上がりプリン
トとされ、ソータで仕分される。
In the output unit 14, each A of the exposure unit 84 of the image recording unit 66 of the printer 58 is operated in accordance with the output image data transferred from the image processing unit 46 of the input unit 12.
The OM is driven, modulated according to image data, and subjected to scanning exposure with a light beam deflected in the main scanning direction, so that a latent image is formed on the photosensitive material A. The exposed photosensitive material A is successively subjected to color development, bleach-fixing, and washing processes in a processor 60, developed, dried to obtain a finished print, and sorted by a sorter.

【0066】デジタルフォトシステム10は、基本的に
以上のように動作する。なお、本発明では、デジタルフ
ォトシステムの構成については、上記実施例に何ら限定
されるものではない。また、上記実施例では、長尺の感
光材料を所定長に切断してカットシートとした後に露光
しているが、もちろん長尺の感光材料のまま露光を行
い、現像した後にプリントサイズに応じて長尺の感光材
料を切断するようにしてもよい。
The digital photo system 10 basically operates as described above. In the present invention, the configuration of the digital photo system is not limited to the above embodiment. Further, in the above-described embodiment, the long photosensitive material is cut into a predetermined length to form a cut sheet, and then the exposure is performed. A long photosensitive material may be cut.

【0067】以上、本発明のデジタルフォトシステムに
ついて詳細に説明したが、本発明は上記実施例に限定は
されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、各種
の改良および変更を行ってもよいのはもちろんである。
Although the digital photo system of the present invention has been described in detail above, the present invention is not limited to the above embodiments, and various improvements and modifications may be made without departing from the gist of the present invention. Of course.

【0068】[0068]

【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明
は、デジタルデータ化された第1の画像データに基づい
て感光材料をデジタル的に露光し、第1の画像データが
再生されたプリントを出力するデジタルフォトシステム
において、画像指定情報を入力または取得し、画像指定
情報に対応した複数の画像データが予め蓄積された画像
データベースから、画像指定情報に対応する少なくとも
1つの第2の画像データを選択的に出力し、第1および
第2の画像データを、画像データを保存するための記録
媒体、および、感光材料をデジタル的に露光するプリン
タの少なくとも一方に対して出力するようにしたもので
ある。これにより、本発明のデジタルフォトシステムに
よれば、第2の画像データを1枚の写真として出力する
ことにより、天候や状況等に係わらず、名所やマスコッ
ト等の高画質な写真を、サービスプリントとして顧客に
提供することができるし、第1の画像データに第2の画
像データを素材として合成することにより、簡単かつ確
実に合成写真を作成することができる。
As described above in detail, according to the present invention, a photosensitive material is digitally exposed based on digitalized first image data, and a print in which the first image data is reproduced is provided. In a digital photo system that outputs image data, at least one second image data corresponding to the image specification information is input or obtained from an image database in which a plurality of image data corresponding to the image specification information are stored in advance. And outputting the first and second image data to at least one of a recording medium for storing the image data and a printer for digitally exposing the photosensitive material. It is. Thus, according to the digital photo system of the present invention, by outputting the second image data as one photograph, a high-quality photograph such as a famous place or a mascot can be service-printed regardless of the weather or the situation. As a result, by combining the first image data with the second image data as a material, a composite photograph can be easily and reliably created.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明のデジタルフォトシステムの一実施例
の斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view of a digital photo system according to an embodiment of the present invention.

【図2】 入力機の一実施例の概念図である。FIG. 2 is a conceptual diagram of one embodiment of an input device.

【図3】 APSフィルムの一実施例の構成図である。FIG. 3 is a configuration diagram of one embodiment of an APS film.

【図4】 (a)および(b)は、いずれも合成画像の
一実施例の概念図である。
FIGS. 4A and 4B are conceptual diagrams of an embodiment of a composite image.

【図5】 出力機の一実施例の部分概念図である。FIG. 5 is a partial conceptual diagram of an embodiment of an output device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 デジタルフォトシステム 12 入力機 14 出力機 18 スキャナ 20 制御装置 22 光源 24 可変絞り 26 色フィルタ板 28 拡散ボックス 30 結像レンズ 32 CCDセンサ 34 アンプ 35 画像処理回路 36 A/D(アナログ−デジタル)変換器 38 LUT(ルックアップテーブル) 40 データ補正部 41 プレスキャンメモリ 42 本スキャンメモリ 43 情報入力部 44 画像データベース 45 データ選択部 46 画像処理部 47 データ出力部 48 制御部 50 入出力部 51 フィルム 52 キーボード 49,53 領域 54 マウス 55 フィルムパトローネ 56 ディスプレイ 57 画像指定情報 58 プリンタ 60 プロセサ 62 感光材料供給部 64 裏印字部 66 画像記録部 68 振り分け部 70,72 装填部 74,76 引き出しローラ対 78,80 カッタ 82 マガジン 84 露光ユニット 86 走査搬送手段 88,90 搬送ローラ対 92 露光ガイド 94 搬送ローラ対 F フィルム A 感光材料 Z 走査位置L 光ビーム X 露光位置 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Digital photo system 12 Input machine 14 Output machine 18 Scanner 20 Control device 22 Light source 24 Variable aperture 26 Color filter plate 28 Diffusion box 30 Imaging lens 32 CCD sensor 34 Amplifier 35 Image processing circuit 36 A / D (analog-digital) conversion Device 38 LUT (lookup table) 40 data correction unit 41 prescan memory 42 actual scan memory 43 information input unit 44 image database 45 data selection unit 46 image processing unit 47 data output unit 48 control unit 50 input / output unit 51 film 52 keyboard 49, 53 area 54 mouse 55 film cartridge 56 display 57 image designation information 58 printer 60 processor 62 photosensitive material supply section 64 back printing section 66 image recording section 68 sorting section 70, 72 loading section 7 , 76 drawn out roller pair 78, 80 cutters 82 magazine 84 exposure unit 86 scans the transport means 88, 90 transport roller pair 92 exposure guide 94 carrying roller pair F film A photosensitive material Z scanning position L light beam X exposure position

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】デジタルデータ化された第1の画像データ
に基づいて感光材料をデジタル的に露光し、前記第1の
画像データが再生されたプリントを出力するデジタルフ
ォトシステムであって、 画像指定情報を入力または取得する情報入力部と、前記
画像指定情報に対応した複数の画像データが予め蓄積さ
れた画像データベースと、この画像データベースから前
記画像指定情報に対応する少なくとも1つの第2の画像
データを選択的に出力するデータ選択部と、前記第1お
よび第2の画像データを、画像データを保存するための
記録媒体および前記感光材料をデジタル的に露光するプ
リンタの少なくとも一方に対して出力するデータ出力部
とを有することを特徴とするデジタルフォトシステム。
1. A digital photo system for digitally exposing a photosensitive material based on digitalized first image data and outputting a print in which the first image data is reproduced, comprising: An information input unit for inputting or obtaining information; an image database in which a plurality of image data corresponding to the image designation information is stored in advance; and at least one second image data corresponding to the image designation information from the image database And a data selector for selectively outputting the first and second image data to at least one of a recording medium for storing the image data and a printer for digitally exposing the photosensitive material. A digital photo system, comprising: a data output unit.
【請求項2】請求項1に記載のデジタルフォトシステム
であって、さらに、前記第1および/または第2の画像
データに対して各種の画像処理を施した後、これらの第
1および第2の画像データを前記データ出力部に供給す
る画像処理部を有することを特徴とするデジタルフォト
システム。
2. The digital photo system according to claim 1, further comprising subjecting said first and / or second image data to various types of image processing, and then subjecting said first and / or second image data to said first and / or second image data. A digital photo system, comprising: an image processing unit that supplies the image data to the data output unit.
【請求項3】前記第2の画像データを、前記第1の画像
データに対応するプリントとは独立した追加プリントの
画像データとして出力することを特徴とする請求項1ま
たは2に記載のデジタルフォトシステム。
3. The digital photo camera according to claim 1, wherein the second image data is output as additional print image data independent of a print corresponding to the first image data. system.
【請求項4】前記画像処理部は、前記第1および第2の
画像データを画像合成することを特徴とする請求項2に
記載のデジタルフォトシステム。
4. The digital photo system according to claim 2, wherein said image processing section combines the first and second image data into an image.
【請求項5】前記情報入力部は、写真フィルムの所定領
域およびフィルム包装体の表面の少なくとも一方に光学
的もしくは磁気的に記録されている、または、フィルム
パトローネに装着されたICに電気的に記録されている
前記画像指定情報を入力または取得することを特徴とす
る請求項1〜4のいずれかに記載のデジタルフォトシス
テム。
5. The information input section is optically or magnetically recorded on at least one of a predetermined area of a photographic film and a surface of a film package, or is electrically connected to an IC mounted on a film cartridge. The digital photo system according to any one of claims 1 to 4, wherein the recorded image designation information is input or obtained.
JP10300923A 1998-01-12 1998-10-22 Digital photo system Pending JPH11261804A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10300923A JPH11261804A (en) 1998-01-12 1998-10-22 Digital photo system

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP396498 1998-01-12
JP10-3964 1998-01-12
JP10300923A JPH11261804A (en) 1998-01-12 1998-10-22 Digital photo system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11261804A true JPH11261804A (en) 1999-09-24

Family

ID=26337645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10300923A Pending JPH11261804A (en) 1998-01-12 1998-10-22 Digital photo system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11261804A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6788384B2 (en) Print processing method, printing order receiving machine and print processing device
JPH10117262A (en) Image processor
US6356339B1 (en) Digital photo system which replaces a portion of subject matter common to two digital images
US6639690B1 (en) Print system
JPH10210208A (en) Image reproducing device and image reproduction system using the same
US6769617B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP3908216B2 (en) Printing system
US6559923B2 (en) Image reproducing apparatus which performs the same processing on image data to be displayed as image data to be printed
JP2002120359A (en) Photograph developing system equipped with ink jet printer, printer and method for acquiring print image
JPH11338062A (en) Printing system
JPH11261804A (en) Digital photo system
JPH10224609A (en) Picture processor
US7099048B2 (en) Image reproducing method and image reproducing apparatus
JP2001235802A (en) Print system
JP3891232B2 (en) Image playback device
EP0902581B1 (en) Print system
JPH09179250A (en) Film and film with lens
JP2000010207A (en) Printing system
JPH11282642A (en) Image processor and image reproducing device using the processor
JPH10197962A (en) Image reproducing device
JPH10271255A (en) Picture reader
JPH11109594A (en) Photosensitive material processing device
JPH11243462A (en) Image recording method and image recording device
JPH10210225A (en) Image reader
JP2001075187A (en) Image exposure device

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030826