JPH11259682A - 画像処理装置および方法、並びに提供媒体 - Google Patents

画像処理装置および方法、並びに提供媒体

Info

Publication number
JPH11259682A
JPH11259682A JP10300680A JP30068098A JPH11259682A JP H11259682 A JPH11259682 A JP H11259682A JP 10300680 A JP10300680 A JP 10300680A JP 30068098 A JP30068098 A JP 30068098A JP H11259682 A JPH11259682 A JP H11259682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
shadow
distance
real
generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10300680A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Koyaizu
秀紀 小柳津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10300680A priority Critical patent/JPH11259682A/ja
Publication of JPH11259682A publication Critical patent/JPH11259682A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高効率で実写画像とCG画像を合成する。 【解決手段】 3次元距離計測装置3は、ステレオカメ
ラ2−1乃至2−4から入力された画像を用いて距離画
像L2を生成する。CG影マスク生成装置6は、仮想光
源の位置と距離画像L1より、影の位置を示す影マスク
画像Lm1を生成する。実写影マスク生成装置7は、仮
想光源の位置と距離画像L2より、影の位置を示す影マ
スク画像Lm2を生成する。CG影処理装置8は、影付
画像V1’を生成する。実写影処理装置9は、影付画像
2’を生成する。画像合成装置10は、影付CG画像
1’と影付実写画像V2’を合成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像処理装置およ
び方法、並びに提供媒体に関し、特に、実写画像とコン
ピュータグラフィック画像を合成する画像処理装置およ
び方法、並びに提供媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、最近の映画制作においては、実
写画像に3次元コンピュータグラフィック(以下、CG
と記述する)画像を合成することにより、実写画像だけ
では表現不可能な画像が作り出されている。実写画像と
CG画像を合成する場合、合成した画像における実写画
像の物体とCG画像の物体の位置と、想定される光源の
位置を考慮して、実写画像とCG画像の相互に落射する
影の映像を追加して合成することにより、合成された画
像の不自然さを減少させている。
【0003】ところで、CG画像は、作成される段階で
物体の3次元情報(撮影カメラからの距離)を設定でき
るが、実写画像は3次元情報を有していないために、実
写画像から手作業で類推した3次元情報を用いてなけれ
ばならない。
【0004】また、影を生成する他の方法としては、実
写の物体をポリゴンデータとして読み取り、その3次元
データを用いる方法が提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、実写画
像から3次元データを類推する作業は、手間が掛かり、
効率的ではない課題があった。
【0006】また、実写の物体をポリゴンデータとして
読み取るには、物体を全周囲から撮影する必要があり、
効率的ではない課題があった。
【0007】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、距離画像を用いて、実写画像とCG画像の
相互に落射する影の位置を求めることにより、効率よく
画像の合成を行えるようにするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の画像処
理装置は、実写画像の距離画像を生成する距離画像生成
手段と、距離画像生成手段が生成した距離画像を用い
て、実写画像に落射するコンピュータグラフィック画像
の影の画像を生成する実写画像影生成手段と、距離画像
生成手段が生成した距離画像を用いて、コンピュータグ
ラフィック画像に落射する実写画像の影の画像を生成す
るコンピュータグラフィック画像影生成手段と、実写画
像影生成手段が生成した画像とコンピュータグラフィッ
ク画像影生成手段が生成した画像を合成する画像合成手
段とを備えることを特徴とする。
【0009】請求項4に記載の画像処理方法は、実写画
像の距離画像を生成する距離画像生成ステップと、距離
画像生成ステップで生成した距離画像を用いて、実写画
像に落射するコンピュータグラフィック画像の影の画像
を生成する実写画像影生成ステップと、距離画像生成ス
テップで生成した距離画像を用いて、コンピュータグラ
フィック画像に落射する実写画像の影の画像を生成する
コンピュータグラフィック画像影生成ステップと、実写
画像影生成ステップで生成した画像とコンピュータグラ
フィック画像影生成ステップで生成した画像を合成する
画像合成ステップとを含むことを特徴とする。
【0010】請求項5に記載の提供媒体は、実写画像の
距離画像を生成する距離画像生成ステップと、距離画像
生成ステップで生成した距離画像を用いて、実写画像に
落射するコンピュータグラフィック画像の影の画像を生
成する実写画像影生成ステップと、距離画像生成ステッ
プで生成した距離画像を用いて、コンピュータグラフィ
ック画像に落射する実写画像の影の画像を生成するコン
ピュータグラフィック画像影生成ステップと、実写画像
影生成ステップで生成した画像とコンピュータグラフィ
ック画像影生成ステップで生成した画像を合成する画像
合成ステップとを含む処理を画像処理装置に実行させる
コンピュータが読み取り可能なプログラムを提供するこ
とを特徴とする。
【0011】請求項1に記載の画像処理装置において
は、距離画像生成手段が、実写画像の距離画像を生成
し、実写画像影生成手段が、距離画像生成手段が生成し
た距離画像を用いて、実写画像に落射するコンピュータ
グラフィック画像の影の画像を生成し、コンピュータグ
ラフィック画像影生成手段が、距離画像生成手段が生成
した距離画像を用いて、コンピュータグラフィック画像
に落射する実写画像の影の画像を生成し、画像合成手段
が、実写画像影生成手段が生成した画像とコンピュータ
グラフィック画像影生成手段が生成した画像を合成す
る。
【0012】請求項4に記載の画像処理方法、および請
求項5に記載の提供媒体においては、距離画像生成ステ
ップで、実写画像の距離画像を生成し、実写画像影生成
ステップで、距離画像生成ステップで生成した距離画像
を用いて、実写画像に落射するコンピュータグラフィッ
ク画像の影の画像を生成し、コンピュータグラフィック
画像影生成ステップで、距離画像生成ステップで生成し
た距離画像を用いて、コンピュータグラフィック画像に
落射する実写画像の影の画像を生成し、画像合成ステッ
プで、実写画像影生成ステップで生成した画像とコンピ
ュータグラフィック画像影生成ステップで生成した画像
を合成する。
【0013】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を説明
するが、特許請求の範囲に記載の発明の各手段と以下の
実施の形態との対応関係を明らかにするために、各手段
の後の括弧内に、対応する実施の形態(但し一例)を付
加して本発明の特徴を記述すると、次のようになる。但
し勿論この記載は、各手段を記載したものに限定するこ
とを意味するものではない。
【0014】請求項1に記載の画像処理装置は、実写画
像の距離画像を生成する距離画像生成手段(例えば、図
1の3次元距離計測装置3)と、距離画像生成手段が生
成した距離画像を用いて、実写画像に落射するコンピュ
ータグラフィック画像の影の画像を生成する実写画像影
生成手段(例えば、図1の実写影マスク生成装置7)
と、距離画像生成手段が生成した距離画像を用いて、コ
ンピュータグラフィック画像に落射する実写画像の影の
画像を生成するコンピュータグラフィック画像影生成手
段(例えば、図1のCG影マスク生成装置6)と、実写
画像影生成手段が生成した画像とコンピュータグラフィ
ック画像影生成手段が生成した画像を合成する画像合成
手段(例えば、図1の画像合成装置10)とを備えるこ
とを特徴とする。
【0015】請求項3に記載の画像処理装置は、被写体
を撮影する撮影手段(例えば、図1の撮像装置1)と、
コンピュータグラフィックス画像を作成するコンピュー
タグラフィックス画像作成手段(例えば、図1のCG作
成装置4)とをさらに備えることを特徴とする。
【0016】本発明を適用した画像合成システムの構成
について、図1を参照して説明する。この画像合成シス
テムは、撮像装置1、ステレオカメラ2−1乃至2−
4、3次元距離計測装置3、CG作成装置4、キー画像
生成装置5、CG影マスク生成装置6、実写影マスク生
成装置7、CG影処理装置8、実写影処理装置9、画像
合成装置10、仮想光源設定装置11、およびモニタ1
2から構成される。なお、本明細書においてシステムの
用語は、複数の装置、手段などにより構成される全体的
な装置を意味するものとする。
【0017】撮像装置1は、被写体を撮像し、その実写
画像V2を実写影処理装置9に出力する。ステレオカメ
ラ2−1乃至2−4は、被写体を撮影し、その画像情報
を3次元距離計測装置3に出力する。3次元距離計測装
置3は、ステレオカメラ2−1乃至2−4から入力され
た画像を用いたステレオ画像処理により、画素毎に所定
の基準点からの距離を計測して、距離画像(各画素の色
が基準点からの距離に対応している画像)L2を生成
し、キー画像生成装置5、CG影マスク生成装置6、お
よび実写影マスク生成装置7に出力する。
【0018】CG作成装置4は、背景と物体から構成さ
れるCG画像V1を作成し、CG影処理装置8に出力す
るとともに、CGの仮想的な距離画像L1を作成し、キ
ー画像生成装置5、CG影マスク生成装置6、および実
写影マスク生成装置7に出力する。キー画像生成装置5
は、3次元距離計測装置3から入力された実写画像の距
離画像L2と、CG作成装置4から入力されたCGの距
離画像L1を画素毎に比較し、撮像装置1からの距離が
近い方の画素(撮像装置1から視認できる画素)を示す
キー画像を生成して、画像合成装置10に出力する。
【0019】CG影マスク生成装置6は、3次元距離計
測装置3から入力された実写の距離画像L2、CG作成
装置4から入力されたCGの距離画像L1、および仮想
光源設定装置11から入力される仮想的な光源の位置に
基づいて、CG画像に落射する実写物体の影の位置を示
す画像と、CG画像に落射するCG物体の影の位置を示
す画像を生成する。さらに、CG影マスク生成装置6
は、生成した2つの画像を合成してCG影マスク画像L
1を生成し、CG影処理装置8に出力する。
【0020】実写影マスク生成装置7は、3次元距離計
測装置3から入力された実写の距離画像L2、CG作成
装置4から入力されたCGの距離画像L1、および仮想
光源設定装置11から入力された仮想的な光源の位置に
基づいて、実写画像に落射するCG物体の影の位置を示
す画像と、実写画像に落射する実写物体の影の位置を示
す画像を作成する。さらに、実写影マスク生成装置7
は、生成した2つの画像を合成して実写影マスク画像L
2を生成し、実写影処理装置9に出力する。
【0021】CG影処理装置8は、CG作成装置4から
入力されたCG画像V1と、CG影マスク生成装置6か
ら入力されたCG影マスク画像Lm1を画素毎に比較
し、CG影マスク画像Lm1に対応するCG画像V1の画
素の輝度を低下させた影付CG画像V1’を生成して、
画像合成装置10に出力する。
【0022】実写影処理装置9は、撮像装置1から入力
された実写画像V2と、実写影マスク生成装置7から入
力された実写影マスク画像Lm2を画素毎に比較し、実
写影マスク画像Lm2に対応する実写画像V2の画素の輝
度を低下させた影付実写画像V2’を生成して、画像合
成装置10に出力する。
【0023】画像合成装置10は、キー画像生成装置5
から入力されたキー画像に基づいて、CG影処理装置8
から入力される影付CG画像V1’の画素、または実写
影処理装置9から入力される影付実写画像V2’の画素
のいずれの画素を用いて合成画像Vfを生成し、モニタ
12に出力する。
【0024】仮想光源設定装置11は、仮想的な光源の
位置を設定し、その位置情報をCG影マスク生成装置
6、および実写影マスク生成装置7に出力する。モニタ
12は、画像合成装置10から入力された合成画像Vf
を表示する。
【0025】次に、この画像合成システムの動作につい
て、図2のフローチャートを参照して説明する。ステッ
プS1において、撮像装置1は、被写体(実写物体)を
撮像し、図3に示すような実写画像V2を実写影処理装
置9に出力する。このとき同時に、ステレオカメラ2−
1乃至2−4は、被写体を撮像し、その画像を3次元距
離計測装置3に出力する。
【0026】ステップS2において、3次元距離計測装
置3は、ステレオカメラ2−1乃至2−4から入力され
た被写体の画像をステレオ画像対として用いたステレオ
画像処理により、画素毎に所定の基準点から距離を演算
し、その結果に基づいて図4に示すような距離画像L2
を生成し、キー画像生成装置5、CG影マスク生成装置
6、および実写影マスク生成装置7に出力する。
【0027】ステップS3において、CG作成装置4
は、図5に示すような、背景と物体から構成されるCG
画像V1を作成し、CG影処理装置8に出力するととも
に、図6に示すようなCGの距離画像L1を作成し、キ
ー画像生成装置5、CG影マスク生成装置6、および実
写影マスク生成装置7に出力する。
【0028】ステップS4において、キー画像生成装置
5は、3次元距離計測装置3から入力された実写の距離
画像L2と、CG作成装置4から入力されたCGの距離
画像L1の画素毎に基準点からの距離を比較し、基準点
からの距離が近い(基準点から視認できる)方を示す画
像(例えば図7に示すように、実写画像V2が視認でき
る部分の色を黒とし、CG画像V1が視認できる部分の
色を白とした画像)を生成して、画像合成装置10に出
力する。
【0029】ここで、図8に実写画像V2とCG画像V1
の空間的な位置関係を示す。図8(A)はCG画像V1の空
間図(上から見た図)であり、図8(B)は実写画像V2
空間図であり、図8(C)はCG画像V1と実写画像V2
合成した画像の空間図である。図8から明らかなよう
に、この例においては、CG物体、実写物体、CG背
景、実写背景の順に、基準点(視点)からの距離が遠く
なるようにCGの距離画像L1が設定されている。
【0030】ステップS5において、CG影マスク生成
装置6は、仮想光源設定装置11が設定した光源の光に
より、CG画像V1に落射する、CG物体および実写物
体の影の位置を示すCG影マスク画像Lm1を生成す
る。実写影マスク生成装置7は、仮想光源設定装置11
が設定した光源の光により、実写画像V2に落射する、
CG物体および実写物体の影の位置を示す実写影マスク
画像Lm2を生成する。
【0031】ここで、ステップS5の影マスク画像生成
処理の詳細について、図9のフローチャートを参照して
説明する。ステップS11において、CG影マスク生成
装置6は、図10に示すように、基準点から見たCGの
距離画像L1を、仮想光源から見た距離画像(画素値Z1
=L1(X,Y)を紙面に垂直なZ軸方向の値(距離値)とし
た3次元の物体(点(X,Y,Z1)の集合)を、仮想光源から
見た画像)L1’に変換する。
【0032】同様に、実写影マスク生成装置7は、基準
点から見た実写の距離画像L2を、仮想光源から見た距
離画像(画素値Z2=L2(X,Y)を紙面に垂直なZ軸方向の
値(距離値)とした3次元の物体(点(X,Y,Z2)の集合)
を、仮想光源から見た画像)L2’に変換する。
【0033】なお、変換された距離画像L’の画素値
L’(X',Y')が複数存在する場合、仮想光源からの距離
が近い方の値を画素の値として採用する。
【0034】ステップS12において、CG影マスク生
成装置6は、図11に示すように、L1’(X',Y')>Z1'
+Cを満足する画素の画素値を1(白)とし、その他の
画素値を0(黒)として、仮想光源からの光によりCG
背景に落射するCG物体の影の位置を示す画像(影マス
ク画像)を生成する。ここで、Z1'は所定の距離値であ
り、Cは、ノイズ成分に起因する影の発生を抑止するた
めの定数である。
【0035】また、CG影マスク生成装置6は、L2
(X',Y')>Z1'を満足する画素の画素値を1とし、その他
の画素値を0(黒)として、仮想光源からの光によりC
G背景に落射する実写物体の影の位置を示す画像を生成
する。さらに、CG影マスク生成装置6は、生成した2
つの影マスク画像を合成してCG影マスク画像Lm1
生成し、CG影処理装置8に出力する。
【0036】ステップS13において、実写影マスク生
成装置7は、図12に示すように、L1’(X',Y')>Z2'
を満足する画素の画素値を1とし、その他の画素値を0
として、仮想光源からの光により実写背景に落射するC
G物体の影の位置を示す画像を生成する。
【0037】また、実写影マスク生成装置7は、L2
(X',Y')>Z2'+Cを満足する画素の画素値を1とし、そ
の他の画素値を0として、仮想光源からの光により実写
背景に落射する実写物体の影の位置を示す画像を生成す
る。さらに、実写影マスク生成装置7は、生成した2つ
の影マスク画像を合成してCG影マスク画像Lm2を生
成し、実写影処理装置9に出力する。なお、所定の距離
値Cを変化させることにより、ノイズによる背景の距離
のばらつきを補正することができる。
【0038】図2の説明に戻る。ステップS6におい
て、CG影処理装置8は、画素毎に次式(1)に示す演
算を実行することにより、図13に示すように、CG作
成装置4から入力されたCG画像V1の、CG影マスク
生成装置6から入力されたCG影マスク画像Lm1の影
の部分(白い部分)に対応する画素の輝度を、所定の割
合で低下させた影付CG画像V’1を生成して画像合成
装置10に出力する。
【0039】 V1’(X,Y)=V1(X,Y)−S・Lm1(X,Y) ・・・(1) なお、Sは所定の定数である。
【0040】同様に、実写影処理装置9は、画素毎に次
式(2)に示す演算を実行することにより、図14に示
すように、撮像装置1から入力された実写画像V2の、
実写影マスク生成装置7から入力された実写影マスク画
像Lm2の影の部分(白い部分)に対応する画素の輝度
を、所定の割合で低下させた影付実写画像V2’を生成
し、画像合成装置10に出力する。
【0041】 V2’(X,Y)=V2(X,Y)−S・Lm2(X,Y) ・・・(2)
【0042】ステップS7において、画像合成装置10
は、図15に示すように、合成画像Vfの画素値とし
て、キー画像生成装置5から入力されたキー画像の白い
部分には、CG影処理装置8から入力された影付CG画
像V1’の画素値を採用し、キー画像の黒い部分には、
実写影処理装置9から入力された影付実写画像V1’の
画素値を採用して合成画像Vfを生成し、モニタ12に
出力する。モニタ12は、入力された合成画像Vfを表
示する。
【0043】このように、本実施の形態においては、ス
テレオ画像処理により求めた実写物体の3次元情報を用
いているので、CGと実写の正確な重ね合わせや影の生
成を行うことが可能となる。
【0044】なお、本実施の形態においては、2次元C
G画像と実写画像の合成について説明したが、本発明
は、3次元CG画像と実写画像の合成にも適用すること
が可能である。
【0045】また、上記各処理を行うプログラムは、磁
気ディスク、CD-ROMなどの情報記録媒体よりなる提供媒
体のほか、インターネット、デジタル衛星などのネット
ワーク提供媒体を介してユーザに伝送することができ
る。
【0046】
【発明の効果】以上のように、請求項1に記載の画像処
理装置、請求項4に記載の画像処理方法、並びに請求項
4に記載の提供媒体によれば、実写画像から距離画像を
生成し、その距離画像を用いて影の位置を求めるように
したので、効率よく実写画像とCG画像を合成すること
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した画像合成システムの構成を示
すブロック図である。
【図2】図1の画像合成システムの動作を説明するフロ
ーチャートである。
【図3】図1の撮像装置1が撮像した実写画像を示す図
である。
【図4】図1の3次元距離計測装置3が生成した距離画
像を示す図である。
【図5】図1のCG作成装置4が作成したCG画像を示
す図である。
【図6】図1のCG作成装置4が作成したCGの距離画
像を示す図である。
【図7】図1のキー画像生成装置5が生成したキー画像
を示す図である。
【図8】CG画像と実写画像の位置関係を説明する図で
ある。
【図9】図2のステップS5の影マスク画像生成処理の
詳細を説明するフローチャートである。
【図10】仮想光源から見た距離画像を示す図である。
【図11】図1のCG影マスク作成装置6が生成するC
G影マスク画像を示す図である。
【図12】図1のCG影マスク作成装置7が生成する実
写影マスク画像を示す図である。
【図13】図1のCG影処理装置8が生成する影付CG
画像を示す図である。
【図14】図1の実写影処理装置9が生成する影付実写
画像を示す図である。
【図15】図1の画像合成装置が合成した合成画像を示
す図である。
【符号の説明】
1 撮像装置, 2 ステレオカメラ, 3 3次元距
離計測装置, 4 CG作成装置, 5 キー画像生成
装置, 6 CG影マスク生成装置, 7 実写影マス
ク生成装置, 8 CG影処理装置, 9 実写影処理
装置, 10画像合成装置, 11 仮想光源設定装
置, 12 モニタ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 実写画像とコンピュータグラフィック画
    像を合成する画像処理装置において、 前記実写画像の距離画像を生成する距離画像生成手段
    と、 前記距離画像生成手段が生成した距離画像を用いて、前
    記実写画像に落射する前記コンピュータグラフィック画
    像の影の画像を生成する実写画像影生成手段と、 前記距離画像生成手段が生成した距離画像を用いて、前
    記コンピュータグラフィック画像に落射する前記実写画
    像の影の画像を生成するコンピュータグラフィック画像
    影生成手段と、 前記実写画像影生成手段が生成した画像と前記コンピュ
    ータグラフィック画像影生成手段が生成した画像を合成
    する画像合成手段とを備えることを特徴とする画像処理
    装置。
  2. 【請求項2】 前記距離画像生成手段は、ステレオ画像
    対を用いたステレオ画像処理により前記距離を計測する
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 【請求項3】 被写体を撮影する撮影手段と、 前記コンピュータグラフィック画像を作成するコンピュ
    ータグラフィックス画像作成手段とをさらに備えること
    を特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  4. 【請求項4】 実写画像とコンピュータグラフィック画
    像を合成する画像処理方法において、 前記実写画像の距離画像を生成する距離画像生成ステッ
    プと、 前記距離画像生成ステップで生成した距離画像を用い
    て、前記実写画像に落射する前記コンピュータグラフィ
    ック画像の影の画像を生成する実写画像影生成ステップ
    と、 前記距離画像生成ステップで生成した距離画像を用い
    て、前記コンピュータグラフィック画像に落射する前記
    実写画像の影の画像を生成するコンピュータグラフィッ
    ク画像影生成ステップと、 前記実写画像影生成ステップで生成した画像と前記コン
    ピュータグラフィック画像影生成ステップが生成した画
    像を合成する画像合成ステップとを含むことを特徴とす
    る画像処理方法。
  5. 【請求項5】 実写画像とコンピュータグラフィック画
    像を合成する画像処理装置に、 前記実写画像の距離画像を生成する距離画像生成ステッ
    プと、 前記距離画像生成ステップで生成した距離画像を用い
    て、前記実写画像に落射する前記コンピュータグラフィ
    ック画像の影の画像を生成する実写画像影生成ステップ
    と、 前記距離画像生成ステップで生成した距離画像を用い
    て、前記コンピュータグラフィック画像に落射する前記
    実写画像の影の画像を生成するコンピュータグラフィッ
    ク画像影生成ステップと、 前記実写画像影生成ステップで生成した画像と前記コン
    ピュータグラフィック画像影生成ステップが生成した画
    像を合成する画像合成ステップとを含む処理を実行させ
    るコンピュータが読み取り可能なプログラムを提供する
    ことを特徴とする提供媒体。
JP10300680A 1997-10-22 1998-10-22 画像処理装置および方法、並びに提供媒体 Withdrawn JPH11259682A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10300680A JPH11259682A (ja) 1997-10-22 1998-10-22 画像処理装置および方法、並びに提供媒体

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-289693 1997-10-22
JP28969397 1997-10-22
JP10300680A JPH11259682A (ja) 1997-10-22 1998-10-22 画像処理装置および方法、並びに提供媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11259682A true JPH11259682A (ja) 1999-09-24

Family

ID=26557694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10300680A Withdrawn JPH11259682A (ja) 1997-10-22 1998-10-22 画像処理装置および方法、並びに提供媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11259682A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010064479A1 (ja) * 2008-12-05 2010-06-10 シャープ株式会社 デジタル映像再生装置
JP2010206362A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Sharp Corp 映像処理装置、映像処理方法及びそれをコンピュータに実行させるためのプログラム
JP2012174218A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Ohbayashi Corp 画像合成方法
CN114626468A (zh) * 2022-03-17 2022-06-14 小米汽车科技有限公司 在图像中生成阴影的方法、装置、电子设备及存储介质

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010064479A1 (ja) * 2008-12-05 2010-06-10 シャープ株式会社 デジタル映像再生装置
JP2010206362A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Sharp Corp 映像処理装置、映像処理方法及びそれをコンピュータに実行させるためのプログラム
JP2012174218A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Ohbayashi Corp 画像合成方法
CN114626468A (zh) * 2022-03-17 2022-06-14 小米汽车科技有限公司 在图像中生成阴影的方法、装置、电子设备及存储介质
CN114626468B (zh) * 2022-03-17 2024-02-09 小米汽车科技有限公司 在图像中生成阴影的方法、装置、电子设备及存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05143709A (ja) ビデオ効果装置
JP3524147B2 (ja) 3次元画像表示装置
JP4847203B2 (ja) 情報処理方法、情報処理装置
JP2000067267A (ja) 三次元シーンにおける形状及び模様の復元方法及び装置
JP2002071315A (ja) 投影平面計測システム
JP3538263B2 (ja) 画像生成方法
US20220189078A1 (en) Image processing apparatus, method for controlling image processing apparatus, and storage medium
KR20000051217A (ko) 얼굴 텍스처 영상을 이용한 3차원 얼굴 모델링방법
TW201824178A (zh) 全景即時影像處理方法
JP4370672B2 (ja) 三次元画像生成装置および三次元画像生成方法、並びにプログラム提供媒体
JPH10304244A (ja) 画像処理装置およびその方法
JPH11250273A (ja) 画像合成装置
JPH11259682A (ja) 画像処理装置および方法、並びに提供媒体
CN112868052A (zh) 用于提供具有六个自由度的至少部分内容的方法和系统
WO2021149509A1 (ja) 撮像装置、撮像方法、及び、プログラム
JPH10255071A (ja) 画像処理システム
JP2002042158A (ja) 画像合成装置および画像合成方法およびプログラムを記録した媒体
JP6835455B2 (ja) 時系列の奥行き画像におけるデプス値を補正するプログラム、装置及び方法
JP2006059165A (ja) 3次元モデリング装置、幾何学パターン、3次元モデリングデータの生成方法、3次元モデリングプログラム、記録媒体
JPH11150741A (ja) ステレオ写真撮影による3次元画像表示方法および装置
JPH0630336A (ja) 画像入力装置と画像合成方法
KR100382366B1 (ko) 증강 현실을 위한 조도 레이디언스 비율 예측 및 이를이용한 증강 현실 방법들 및 장치들
JP2011048545A (ja) 画像合成装置及びプログラム
JP5200141B2 (ja) 映像提示システム、映像提示方法、プログラム及び記録媒体
JP2002095012A (ja) ステレオ画像生成装置およびその方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110