JP2002095012A - ステレオ画像生成装置およびその方法 - Google Patents

ステレオ画像生成装置およびその方法

Info

Publication number
JP2002095012A
JP2002095012A JP2000286847A JP2000286847A JP2002095012A JP 2002095012 A JP2002095012 A JP 2002095012A JP 2000286847 A JP2000286847 A JP 2000286847A JP 2000286847 A JP2000286847 A JP 2000286847A JP 2002095012 A JP2002095012 A JP 2002095012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
image
image data
data
stereo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000286847A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumiko Kureyama
史子 紅山
Toshio Moriya
俊夫 守屋
Haruo Takeda
晴夫 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000286847A priority Critical patent/JP2002095012A/ja
Priority to US09/796,556 priority patent/US20020033834A1/en
Publication of JP2002095012A publication Critical patent/JP2002095012A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/261Image signal generators with monoscopic-to-stereoscopic image conversion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/189Recording image signals; Reproducing recorded image signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/204Image signal generators using stereoscopic image cameras
    • H04N13/207Image signal generators using stereoscopic image cameras using a single 2D image sensor
    • H04N13/221Image signal generators using stereoscopic image cameras using a single 2D image sensor using the relative movement between cameras and objects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/286Image signal generators having separate monoscopic and stereoscopic modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/332Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD]
    • H04N13/334Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD] using spectral multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/332Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD]
    • H04N13/337Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD] using polarisation multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/332Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD]
    • H04N13/341Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD] using temporal multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N2013/0074Stereoscopic image analysis
    • H04N2013/0081Depth or disparity estimation from stereoscopic image signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N2013/0074Stereoscopic image analysis
    • H04N2013/0092Image segmentation from stereoscopic image signals

Abstract

(57)【要約】 【課題】ディジタル化されたセルアニメーションデータ
に関して、付加価値化による既存アニメーションとは違
った表現方法を提供する。その中でも特に、3次元画像
への歪みのない合成を行い、ステレオ化による没入感の
ある画像を提供する。 【解決手段】画像表示装置と合成対象となるオブジェク
トの未表示されたセル画像データと、オブジェクトと視
点位置の位置関係を示す視点位置データと、合成先とな
る背景3次元CGデータとを格納した記憶装置と接続さ
れたステレオ画像生成装置において、主記憶装置100
に格納されたプログラムに従ってCPUが、セル画像に
含まれるオブジェクトの視点位置を概算し、概算された
結果を基に円柱モデルの位置大きさを決定し、円柱にセ
ル画像をマッピングし、マッピングされたデータと3次
元CGを合成し、この合成方法を用い、異なる視点から
作成した2枚の合成画像データより、ステレオ画像を作
成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、2次元セル画像か
らステレオ画像を生成し、2次元セル画像の付加価値化
に関するものである。なお、2次元セル画像にには、ア
ニメーションを含む。
【0002】特に、計算機を用いて既存2次元セルアニ
メーションに対して、3次元合成をおこないステレオ画
像を作成する、2次元セルアニメーションのステレオ化
に関するものである。
【0003】
【従来の技術】セルアニメーションは、背景画像の上
に、セルとよばれる透明なシートにオブジェクトを描画
したものを複数枚重ね合わせ、35mm フィルムで1コマ
ずつ連続して撮影することで作成されていた。昭和30
・40年代に作られた名作と呼ばれる古典セルアニメー
ション作品の多くが、フィルムの形態で保存されてい
る。しかしながら、年月の経過に伴う媒体の物理的・化
学的損傷による品質劣化が不可避であり、そのディジタ
ル化による半永久的な保存が注目されている。
【0004】現在のアニメーション制作では多くの作業
がディジタル化されるようになった。このように、古典
アニメーションのディジタル化、現在のアニメ−ション
のディジタル制作などによる、セルアニメーションのデ
ィジタル化が徐々に浸透してきている。ディジタル化さ
れたデータは、修正や保管が容易である上、半永久的な
保存が可能である。
【0005】しかし、ディジタル化されたセルアニメー
ション画像は単に表示するだけのことが多く、データ管
理や修正、劣化のない保管に関しては、容易になったも
のの、セル画像データを用いて他の表現手法に応用する
など付加価値化した例はあまり見られない。
【0006】ディジタル化されたセルアニメーションに
関して、以下の従来技術がある。特開平10-40411号公報
の「動画像生成方法および装置」は、ディジタルで取り
込んだ画像をレイヤ毎に並列して処理を行うことによっ
て時間の短縮を図ったものであり、合成時のパラメータ
を工夫している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来技術で
は、ディジタル化されたセルアニメーションの応用、例
えば、3次元化、ステレオ化までは考えられていない。
このように、従来のセルアニメーションにおいては、表
現手法に乏しく、単に2次元的に表示するに過ぎないこ
とが多かった。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記問題点を
考慮して発案されたものであり、その目的はディジタル
化されたセルアニメーションを利用して、付加価値化す
ることにより既存のものとは異なるセルアニメーション
の表現方法を提供することにある。
【0009】ディジタル化を行うことによって、古典ア
ニメーションを永久に保存することが可能になり、付加
価値をつけることにより、例えばモノクロ画像をカラー
化することによっては、表現力がより豊かで非常にきれ
いな画像を観覧者に提供することを可能にし、3次元C
G空間に合成することによっては、今までにないセルア
ニメーションの提示を可能にし、新たなステレオ化する
ことによっては、没入感を高め2次元空間の中に入り込
むという不思議な感覚を提供することを可能とする。ま
た、3次元CG空間への合成に関して、独自の投影モデ
ルを用いることにより、歪みの少ない画像の提供を可能
とする。
【0010】さらに、本発明には、上記のステレオ画像
作成装置およびフィルム画像読み込みの機能を実行する
ためのプログラムおよびプログラムを格納した媒体を含
む。
【0011】なお、本発明が取り扱う画像データは、静
止画でも動画でも、またそれらの両方であってもよい。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に、本発明における実施の形
態を、図面を参照しながら詳述する。図1は、本実施例
の全体のシステム構成を示した図である。本システム
は、プログラムに基づいた計算や制御を行うCPU
(1)、データやプログラムを記憶するメモリ等の主記
憶装置(100)、およびハードディスク等の補助記憶
装置(200)、を含む。
【0013】また、ディジタルで作成された画像データ
をアナログデータに変換するD/A変換器(10)、画像
を表示する画像表示装置(20)、これらの構成要素を
相互に結合するバス(2)からなる。
【0014】補助記憶装置(200)は、ディジタル化
されたセルアニメーションをレイヤ毎に分離して得られ
るセル画像データ(210)、セル画像データ(21
0)の合成先となる背景3次元CGを格納する3次元C
Gデータ(220)、2次元セル画像データ(210)
の3次元空間における擬似カメラ位置を格納する視点位
置データ格納部(230)、カメラ位置の水平方向移動
により得られる2枚の異視点画像より得られるステレオ
画像を格納するステレオ画像データ格納部(270)に
よって構成されている。
【0015】主記憶装置(100)は、画像合成部(1
10)とステレオ画像生成部(120)によって構成さ
れている。
【0016】画像合成部(110)には、背景画像とな
る3次元CGデータ(220)に、セルアニメーション
におけるセル画像データ(210)を適した場所に合成
するために、2次元セル画像(210)の視点位置デー
タ(230)を基に、セル画像(210)におけるオブ
ジェクトの視点位置を決定する、オブジェクト視点位置
決定プログラム(111)、3次元空間内でカメラパン
をしても2次元セル画像(210)に歪みが生じないよ
うセル画像(210)を円柱モデルにマッピングする円
柱マッピングプログラム(121)、視点位置データ
(230)よにカメラからセル画像におけるオブジェク
トまでの距離に応じて、円柱モデルの大きさを調整し、
3次元空間内にセル画像(210)を合成する画像合成
プログラム(113)によって、構成されている。ここ
でマッピング対象に円柱を用いたのは、カメラをパンし
た時に、回転による歪みが少ないからである。
【0017】ステレオ画像生成部(120)には、カメ
ラの位置や注視点より、左右それぞれの目に対応する画
像を作成するためのカメラ位置設定プログラム(12
1)が含まれる。このとき、カメラ位置は、注視点一定
のまま左右に等距離水平移動したものであり、2種類の
カメラパラメータが設定される。さらに、カメラ位置設
定プログラム(121)により設定されたそれぞれのカ
メラ位置において画像を作成する異視点画像生成プログ
ラム(122)、2枚の異視点画像を合成することによ
りステレオ画像を生成するステレオ画像生成プログラム
(123)が含まれる。ステレオ画像には様々な種類が
あるが、偏光式、液晶シャッタ式などの2つの画像を必
要とする場合は、左目用の画像、右目用の画像をそれぞ
れ作成し、赤青など色によって左目用と右目用の画像を
分離するしくみのアナグリフ式では、左目用の画像、右
目用の画像を該当する色成分で作成し合成したものを作
成する。
【0018】図2は、本実施形態における内部構成を示
す図である。まず、3次元空間に合成するセル画像デー
タ(210)と、セル画像データ(210)の中に含ま
れるキャラクタなどのオブジェクトに対する視点の位置
を示す視点位置データ(230)と、3次元CGデータ
(220)を用いて、画像合成部(110)にて、セル
画像データと3次元CGデータの視点位置を合わせるよ
うにセル画像データ(210)を3次元空間に設置し、
違和感ない合成画像を作成する。3次元空間への設置に
おいて、セル画像データ(210)をアスペクト比固定
のまま円柱にマッピングすることにより、カメラパンに
おける画像の歪みが減少する。このような画像合成方法
を前提に、ステレオ画像生成部(120)にて、カメラ
を異なる視点位置に設定し、作成した画像を合成するこ
とにより、ステレオ画像データ(240)を作成する。
出来上がったステレオ画像データ(240)は、D/A
変換部(10)にてアナログデータに変換され、画像表
示装置(20)へ出力される。このとき、ステレオ画像
データ(240)の表示対象はディスプレイやプロジェ
クタなどの画像表示装置でなく、プリントアウトした紙
面でも構わない。また、表示せずに、記憶装置に保存し
たり、VTR出力しても構わない。
【0019】図3は、従来のセルアニメーションのカメ
ラパンシーンにおける生成画像例を示した図である。
【0020】セルアニメーションの作成において、カメ
ラパンを表現するには、一般に、横長の画像を描画し、
カメラ固定のままこれを横方向にスクロールしたものを
撮影することによってなされる。このため、作成された
画像に歪みを減少することが可能になる。
【0021】図4は、2次元セル画像データ(210)
を3次元空間内に1枚の板として設置したときのカメラ
パンシーンにおける生成画像例を示した図である。この
例では、カメラの回転角度が増加するに従い、画像の歪
みが顕著である。
【0022】図5に、2次元セル画像データ(210)
を3次元空間内に円柱マッピングして設置したときのカ
メラパンシーンにおける生成画像例を示した図である。
【0023】板として設置したときに比べ、カメラの回
転角度が増加に従う画像の歪みがほとんどなく、従来の
セルアニメーションのカメラパンシーンと同様の結果を
得ること可能である。
【0024】図6は、第2の実施形態における全体のシ
ステム構成を示した図である。第1の実施形態における
構成に加え、既存のアニメーションデータからセル画像
データを得る過程も含む。図1に加え、フィルムにアナ
ログデータで保管されているアニメーションデータをフ
ィルムスキャナにてスキャンしディジタル化するか、又
は、予めディジタルにて描画することによって作成され
た、セルアニメーション画像データを格納するオリジナ
ル画像データ格納部(250)と、オリジナル画像デー
タ(250)から画像に含まれるオブジェクトの輪郭を
際立たせた輪郭線データを格納する輪郭線抽出画像デー
タ格納部(260)によって、構成されている。輪郭線
抽出画像データより背景部分やオブジェクト部分を認識
し、背景、オブジェクトなどをそれぞれの別のレイヤに
分割したデータは、セル画像データ格納部に格納され
る。さらに、任意カットにおける複数の連続するセル画
像(210)より、特徴点情報を基に元の横長のセル画
像に復元した画像を格納する、結合セル画像データ格納
部(270)によって構成されている。
【0025】主記憶装置(100)には、図1に、輪郭
線抽出部(130)、レイヤ分離部(140)、画像復
元部(150)が加わる。
【0026】輪郭線抽出部(130)には、フィルムに
付いたノイズを除去するノイズ除去プログラム(13
1)が含まれる。フィルムデータをスキャニングした場
合、フィルムデータをスキャンする前のフィルムデータ
の段階で、水洗いクリーニング、ケミカル処理によっ
て、傷やゴミの除去を行い、そのあと、焼き直しを行う
場合もある。しかし、前期過程だけでは、完全に傷を修
復や、ゴミを除去することは不可能であるため、セルに
残ったゴミや傷が、デジタイズした画像に一緒に取り込
まれてしまうため、。また、セルアニメーションの場
合、複数のセルを重ねて撮影する事によって生ずるセル
影の除去も必須となる。セル影と言うのは、セルアニメ
を撮影する際、複数セルを重ねて撮影するとき、セルを
複数重ねていること、セルに厚みがあること(0。6mm/
枚)、照明が斜め上方からあたっていること、セルの質
が良好でなく不均一であること、などが原因となり、上
方レイヤのセルに描かれている絵の影などが映ってしま
い、線が2重になったりぼけたりする現象のことをい
う。これらのノイズを除去する事によって、画像処理を
しやすいきれいな画像を作成する。輪郭線抽出プログラ
ム(132)では、上記ノイズ除去された画像から、オ
ブジェクトの輪郭線を際立たせる処理を行う。輪郭線の
かすれや途切れを修復し、線画を再構成する。途切れの
ない線分を抽出する事により、領域の認識が容易になる
ため、レイヤ分離や彩色処理が容易になる。
【0027】レイヤ分離部(140)には、輪郭線抽出
画像データ(260)を基に、動画内に含まれるオブジ
ェクトを認識するオブジェクト認識プログラム(14
1)が含まれる。前後するフレームの画像データを参考
に、動きのある人物や動物や乗り物などのキャラクタ、
動きの少ないオブジェクト、背景画と思われるオブジェ
クトを決定し、レイヤ分離プログラム(142)にて、
キャラクタや他のオブジェクト、背景画、特殊効果など
の画像を分離し、それぞれの画像として保存する。この
とき、必要に応じて、上位レイヤに描かれるオブジェク
トによって隠れてしまった部分を修復する。それは、他
のフレームから該当部分を抜き出し、継ぎ足してもよい
し、新たに描いてもよい。
【0028】また、フィルムにて撮影された従来のアニ
メーションは、すべてのフレームの画像が異なっている
ことはなく、連続する2〜3のフレームが併用されてい
ることが多い。しかも、フレーム画像の併用具合は、全
てのレイヤにおいて同一ではなく、切り替わるタイミン
グが異なることもある。また、あるセルにおいて、複数
のフレームの映像を繰り返し用いることもある。このた
め、すべてのフレームにおいて修復及び彩色処理を行う
必要はなく、重複しているフレームは1回の処理で十分
である。重複具合のデータベースを作成することによ
り、処理量の軽減が可能である。
【0029】画像復元部(150)では、まず、セルア
ニメーションにおけるカメラパンシーンが含まれる部分
の、セル画像データ(210)を読み込む。連続するレ
イヤに含まれる、建物やキャラクタ、動物などのオブジ
ェクトの特徴となる点を追跡し、レイヤをまたがって対
応づけを行う特徴点認識プログラム(151)、特徴点
データを元に複数のセル画像データ(210)から、1
枚の横に長い結合セル画像データ(270)を作成する
画像結合プログラム(152)が含まれる。
【0030】画像合成部(110)、ステレオ画像生成
部(120)において、合成対象となる2次元セル画像
データは、結合セル画像データ(270)を用いる。
【0031】図7は、第2の実施形態における全体のシ
ステム構成を示した図である。第1の実施形態における
構成に加え、既存のアニメーションデータからセル画像
データを得る過程も含む。図2において、3次元CGデ
ータ(220)に合成するセル画像、結合セル画像デー
タ(270)を作成する過程を追加する。まず、フィル
ムからスキャンされた画像又は予めディジタルで作成さ
れたセルアニメーションのオリジナル画像データ(21
0)を基に、まず、輪郭線抽出部(130)にて、ノイ
ズの除去を行い、輪郭線をフィルタリングによって際立
たせる処理を行い、輪郭線抽出画像データ(260)を
作成する。ここで作成された輪郭線抽出画像データ(2
60)は、レイヤ分離部(140)によって連続する前
後フレームの画像情報を基に背景やキャラクタなど認識
し、オブジェクト毎にレイヤを分ける処理を行い、セル
画像データ(210)を作成する。カメラパンを含むシ
ーンにおける連続する複数のセル画像データ(210)
は、画像復元部(150)にて一つの横長の結合セル画
像データ(270)を生成する。以下、図2の構成と同
様である。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態のステレオ画像生成装置のシステ
ム構成図。
【図2】第1実施形態のステレオ画像生成装置の内部構
成。
【図3】セルアニメーションにおけるカメラパン画像
例。
【図4】平面投影における、セル画像のカメラパン画像
例。
【図5】円柱マッピングにおける、セル画像のカメラパ
ン画像例。
【図6】第2実施形態のステレオ画像生成装置のシステ
ム構成図。
【図7】第2実施形態のステレオ画像生成装置の内部構
成。
【符号の説明】
1・・・CPU、2・・・バス、10・・・D/A変換器、20・
・・画像表示装置、100・・・主記憶装置、110・・・画像
合成部、111・・・オブジェクト視点位置決定プログラ
ム、112・・・円柱マッピングプログラム、113・・・画
像合成プログラム、120・・・ステレオ画像生成部、1
21・・・カメラ位置設定プログラム、122・・・異視点画
像生成プログラム、123・・・ステレオ画像生成プログ
ラム、130・・・輪郭線抽出部、131・・・ノイズ除去プ
ログラム、132・・・輪郭線抽出プログラム、140・・・
レイヤ分離部、141・・・オブジェクト認識プログラ
ム、142・・・レイヤ分離プログラム、150・・・画像復
元部、151・・・特徴点認識プログラム、152・・・画像
結合プログラム、200・・・補助記憶装置、210・・・セ
ル画像データ格納部、220・・・背景3次元CGデータ
格納部、230・・・視点位置データ格納部、240・・・ス
テレオ画像データ格納部、250・・・オリジナル画像デ
ータ格納部、260・・・輪郭線抽出画像データ格納部、
270・・・結合セル画像データ格納部
フロントページの続き (72)発明者 武田 晴夫 神奈川県川崎市麻生区王禅寺1099番地 株 式会社日立製作所システム開発研究所内 Fターム(参考) 5B050 AA09 BA07 BA08 BA09 BA15 EA06 EA07 EA19 EA24 EA27 FA02 FA06 5B057 AA20 CA12 CA16 CB13 CB16 CD14 CE08 DA16 DA17 DB02 DC02 DC16 5C061 AA00 AB08

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ステレオ画像生成装置において、 2次元のセル画像データを読み込む手段と、 前記読み込まれたセル画像データに含まれるオブジェク
    トと視点との距離である視点距離を算出する手段と、 前記算出された視点距離に応じて適用投影モデルを決定
    し、前記決定された適用投影モデルにセル画像データを
    マッピングする手段と、 前記マッピングされた投影モデルにマッピングされたセ
    ル画像データと予め用意した3次元CGデータとを合成
    して、ステレオ画像データを生成する手段とを備えたこ
    とを特徴とするステレオ画像生成装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載のステレオ画像生成装置にお
    いて、 前記セル画像データは、カメラパンシーンを含む連続す
    るセルアニメーション画像であり、 前記画像データを生成する手段は、前記セルアニメーシ
    ョン画像に含まれるオブジェクトの輪郭線を抽出し、前
    記輪郭線データを基に、前記セルアニメーション画像を
    複数のセル画像データ分離し、分離された複数のセル画
    像データから1枚の画像を生成することを特徴とするス
    テレオ画像生成装置。
  3. 【請求項3】ステレオ画像を生成するステレオ画像生成
    方法において、 2次元のセル画像データを読み込み、 前記読み込まれたセル画像データに含まれるオブジェク
    トと視点との距離である視点距離を算出し、 前記算出された視点距離に応じて適用投影モデルを決定
    し、 前記決定された投影モデルにセル画像データをマッピン
    グし、 前記マッピングされた投影モデルにマッピングされたセ
    ル画像データと予め用意した3次元CGデータとを合成
    して、ステレオ画像データを生成することを特徴とする
    ステレオ画像生成方法。
  4. 【請求項4】請求項3に記載のステレオ画像生成方法に
    おいて、 前記セル画像データは、カメラパンシーンを含む連続す
    るセルアニメーション画像であり、 前記画像データの生成は、前記セルアニメーション画像
    に含まれるオブジェクトの輪郭線を抽出し、前記輪郭線
    データを基に、前記セルアニメーション画像を複数のセ
    ル画像データ分離し、分離された複数のセル画像データ
    から1枚の画像を生成することを特徴とするステレオ画
    像生成方法。
  5. 【請求項5】コンピュータに対して所定の処理を実行さ
    せるプログラムが格納された記憶媒体であって、前記所
    定の処理には以下の処理が含まれる、 2次元のセル画像データを読み込む処理、 前記読み込まれたセル画像データに含まれるオブジェク
    トと視点との距離である視点距離を算出する処理、 前記算出された視点距離に応じて適用投影モデルを決定
    する処理、 前記決定された投影モデルにセル画像データをマッピン
    グする処理、および前記マッピングされた投影モデルに
    マッピングされたセル画像データと予め用意した3次元
    CGデータとを合成して、ステレオ画像データを生成す
    る処理。
JP2000286847A 2000-09-18 2000-09-18 ステレオ画像生成装置およびその方法 Pending JP2002095012A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000286847A JP2002095012A (ja) 2000-09-18 2000-09-18 ステレオ画像生成装置およびその方法
US09/796,556 US20020033834A1 (en) 2000-09-18 2001-03-02 Method of and apparatus for secondary application of film image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000286847A JP2002095012A (ja) 2000-09-18 2000-09-18 ステレオ画像生成装置およびその方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002095012A true JP2002095012A (ja) 2002-03-29

Family

ID=18770707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000286847A Pending JP2002095012A (ja) 2000-09-18 2000-09-18 ステレオ画像生成装置およびその方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20020033834A1 (ja)
JP (1) JP2002095012A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008052569A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Furyu Kk 写真シール作成装置および方法、並びにプログラム
KR100816965B1 (ko) * 2003-04-18 2008-03-26 산요덴키가부시키가이샤 입체시용 영상 제공 방법 및 입체 영상 표시 장치
JP2009211718A (ja) * 2002-11-12 2009-09-17 Namco Bandai Games Inc 画像生成システム、画像生成方法、プログラム及び情報記憶媒体
JP2018160853A (ja) * 2017-03-23 2018-10-11 直人 横内 動画変換システム、動画変換方法及び動画変換プログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9285883B2 (en) * 2011-03-01 2016-03-15 Qualcomm Incorporated System and method to display content based on viewing orientation

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0726543B1 (en) * 1995-02-07 2003-09-10 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method and apparatus therefor
CN1146805C (zh) * 1996-04-25 2004-04-21 松下电器产业株式会社 通信型计算机图象动画方法
JPH10188028A (ja) * 1996-10-31 1998-07-21 Konami Co Ltd スケルトンによる動画像生成装置、該動画像を生成する方法、並びに該動画像を生成するプログラムを記憶した媒体
US6124864A (en) * 1997-04-07 2000-09-26 Synapix, Inc. Adaptive modeling and segmentation of visual image streams
US6160907A (en) * 1997-04-07 2000-12-12 Synapix, Inc. Iterative three-dimensional process for creating finished media content
WO1999006955A1 (fr) * 1997-08-04 1999-02-11 Sony Corporation Dispositif et procede permettant de traiter des donnees-image, et support de transmission
US6600491B1 (en) * 2000-05-30 2003-07-29 Microsoft Corporation Video-based rendering with user-controlled movement

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009211718A (ja) * 2002-11-12 2009-09-17 Namco Bandai Games Inc 画像生成システム、画像生成方法、プログラム及び情報記憶媒体
KR100816965B1 (ko) * 2003-04-18 2008-03-26 산요덴키가부시키가이샤 입체시용 영상 제공 방법 및 입체 영상 표시 장치
JP2008052569A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Furyu Kk 写真シール作成装置および方法、並びにプログラム
JP2018160853A (ja) * 2017-03-23 2018-10-11 直人 横内 動画変換システム、動画変換方法及び動画変換プログラム
JP2021192541A (ja) * 2017-03-23 2021-12-16 株式会社Free−D 動画変換システム、動画変換方法及び動画変換プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20020033834A1 (en) 2002-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7260274B2 (en) Techniques and systems for developing high-resolution imagery
US20200358996A1 (en) Real-time aliasing rendering method for 3d vr video and virtual three-dimensional scene
EP1141893B1 (en) System and method for creating 3d models from 2d sequential image data
JP4698831B2 (ja) 画像変換および符号化技術
JP3524147B2 (ja) 3次元画像表示装置
US20080246757A1 (en) 3D Image Generation and Display System
US20040090523A1 (en) Image processing apparatus and method and image pickup apparatus
JP2005235211A (ja) 中間時点の画像合成方法及びそれを適用した3dディスプレイ装置
GB2326302A (en) Multi-camera virtual set system employing still store frame buffers for each camera
WO2002027667A1 (en) Method for automated two-dimensional and three-dimensional conversion
JP3538263B2 (ja) 画像生成方法
JP4214529B2 (ja) 奥行き信号生成装置、奥行き信号生成プログラム、擬似立体画像生成装置、及び擬似立体画像生成プログラム
KR20080034419A (ko) 3d 영상 생성 및 디스플레이 시스템
US7009606B2 (en) Method and apparatus for generating pseudo-three-dimensional images
KR970058060A (ko) 3차원 입체영상 합성방법
CN107564084B (zh) 一种动图合成方法、装置及存储设备
JP2009237927A (ja) 画像合成方法及び装置
JP2002095012A (ja) ステレオ画像生成装置およびその方法
JP4323910B2 (ja) 画像合成装置及び方法
JP2012134775A (ja) 画像処理装置、撮像装置、および画像処理プログラム
US9602708B2 (en) Rectified stereoscopic 3D panoramic picture
JPH09147134A (ja) アニメーション作成装置
KR100868076B1 (ko) 인터레이스 방식의 동영상에서 이미지를 합성하는 장치 및방법
JPH1188910A (ja) 3次元モデル生成装置、3次元モデル生成方法、3次元モデル生成プログラムを記録した媒体、3次元モデル再生装置、3次元モデル再生方法及び3次元モデル再生プログラムを記録した媒体
JPH0863615A (ja) 2次元画像の3次元化方法