JPH11259589A - 電子マネー - Google Patents

電子マネー

Info

Publication number
JPH11259589A
JPH11259589A JP6282598A JP6282598A JPH11259589A JP H11259589 A JPH11259589 A JP H11259589A JP 6282598 A JP6282598 A JP 6282598A JP 6282598 A JP6282598 A JP 6282598A JP H11259589 A JPH11259589 A JP H11259589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
money
transaction
expenses
receipts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6282598A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Koyama
雅庸 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6282598A priority Critical patent/JPH11259589A/ja
Publication of JPH11259589A publication Critical patent/JPH11259589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子マネーの金銭出納情報とその金銭出納に
纏わる情報とをまとめて扱えるようにして、コンピュー
タで自動的に家計簿を作成することができる等、金銭出
納情報だけを記録している場合よりも、電子マネーの応
用範囲を拡大することを目的とする。 【解決手段】 電子マネーに、金銭出納情報記録手段1
11と金銭出納関連情報記録手段112とから構成され
る情報記録手段11、通信手段12、金銭出納情報入力
手段131と金銭出納関連情報入力手段132とから構
成される情報入力手段13、情報表示手段14を設け
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子マネーの金銭
関連情報の記録に関する。
【0002】
【従来の技術】今日、金銭情報を記憶したICカード
や、金銭情報を管理するコンピュータとネットワークを
介してそれに接続する端末などから構成されるシステム
を使った電子マネーが実用化されている。これらの電子
マネーは、金銭出納情報を記録、管理することが主眼と
なっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】電子マネーの金銭出納
情報は、コンピュータで読み取り可能な形式で管理する
ことが容易であり、コンピュータで扱いやすい。この金
銭出納情報とその金銭出納に纏わる情報とをまとめて扱
えることができれば、コンピュータで自動的に家計簿を
作成することができる等、金銭出納情報だけを記録して
いる場合よりも、電子マネーの応用範囲を拡大すること
が可能である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、ICカードや
コンピュータの記憶装置を使用し、金銭出納情報と金銭
以外の情報をまとめて記録する。すなわち本発明は電子
マネーに金銭の出納情報を記録する際、その金銭の出納
だけでなく、日付、時間、国名、店名、商品名等、金銭
以外の情報もまとめて記録することを目的とする。この
ことにより、例えば自動的に家計簿を作成する等、従来
の紙幣による取引や、単に金銭出納情報だけを記録、管
理していた電子マネーでは不可能であったことが容易に
実現可能となる。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、電子マネーにおいて、金銭出納情報記録手段と、金
銭出納関連情報記録手段とを備えることを特徴とする電
子マネーであって、例えば自動的に家計簿を作成する、
どの地域やお店でよく商品を購入していたか等、従来の
紙幣による取引や、単に金銭出納情報だけを記録、管理
していた電子マネーでは不可能であったことが容易に実
現可能となる。
【0006】また、本発明の請求項2に記載の発明は、
請求項1に記載の電子マネーにおいて、金銭出納関連情
報記録手段は、位置情報を含むことを特徴とする電子マ
ネーであって、位置情報をもとに購買地域に関する情報
を容易に入手可能となる。
【0007】また、本発明の請求項3に記載の発明は、
請求項2に記載の電子マネーにおいて位置情報は、GP
S装置を利用して取得することを特徴とする電子マネー
であって自動的に金銭出納に関する位置情報を取得する
ことが可能になる。
【0008】さらに、請求項4、請求項5はそれぞれ請
求項1と同様の電子マネーにおける金銭出納情報記録方
法および電子マネープログラムを記録した記録媒体であ
って、請求項6は、金銭出納情報および金銭出納関連情
報データを記録した記録媒体である。
【0009】以下、本発明の実施の形態について図1と
図2を用いて説明する。なお、商品の売買、金銭の授受
等、電子マネーを用いて金銭の出し入れを行なう行為を
以下では単に取引と呼ぶことにする。
【0010】(実施の形態1)図1は、本発明の一実施
の形態における電子マネーの構成図であり、情報記録手
段11、通信手段12、情報入力手段13、情報表示手
段14とから構成され、情報記録手段11はさらに金銭
出納情報記録手段111と金銭出納関連情報記録手段1
12とから構成され、また情報入力手段13はさらに金
銭出納情報入力手段131と金銭出納関連情報入力手段
132とから構成される。
【0011】情報記録手段11およびその構成要素とな
る金銭出納情報記録手段111および金銭以外の情報記
録手段112については、図2にてさらに具体的に説明
する。
【0012】通信手段12は、情報記録手段11と情報
入力手段13および情報表示手段14との間に位置し、
両者間の情報の授受を媒介する。複数の電子マネーの情
報を一ヵ所で集中管理するために情報記録手段11と、
情報入力手段13および情報表示手段14とが離れてい
ることが考えられるが、この場合通信手段12は通信回
線等で実現される。また例えばICカードのように、情
報記録手段11、情報入力手段13、情報表示手段14
の全てが一ヵ所に集中している場合、通信手段12は、
電子回路等で実現される。
【0013】金銭出納情報入力手段131は、取引で生
じた金銭の授受の情報を入力する手段であり、出金、入
金の区別とその金額の情報を入力する手段である。金銭
出納情報入力手段に対する入力行為は手動で行う場合
と、自動で行う場合がある。
【0014】手動で行う場合、金銭出納情報入力手段1
31の例としては、出金、入金の区別を行うキーと数字
キーとからなるキーボード、ペン、タッチパネル等であ
る。
【0015】自動で行う場合、金銭出納情報入力手段1
31の例としては、取引における商品やサービスの情報
をバーコード読み取り装置等で読み取り、それを金額情
報に変換する装置等である。
【0016】金銭出納関連情報入力手段132は、取引
に纏わる情報を入力する手段であり、例えば取引が行わ
れた日時を入力するための時計、取引した商品の情報を
入力するためのバーコードリーダ、取引が発生した位置
情報を入力するためのGPS、その他取引に纏わる多様
な情報を入力するためのキーボード等がその例として挙
げられる。
【0017】情報表示手段14は、情報記録手段11内
に蓄えられた情報を、通信手段12を介して取り出し、
表示する装置で、液晶ディスプレイ、CRTディスプレ
イ等がその例として挙げられる。
【0018】図2は、図1の情報記録手段11内に記録
される情報の種類と格納形態の一例を示した図である。
【0019】取引が行われる度に、その取引のアイデン
ティティ情報21、入出金情報22、その取引後の残高
情報23と、その取引に纏わる、日時情報24、国情報
25、商品情報26、位置情報27、相手情報28、取
引決裁者情報29を記録することができる。
【0020】なお図1における金銭出納情報記録手段1
11の例として、図2では入出金情報22と残高情報2
3を、金銭出納関連情報記録手段112の例として、図
2ではアイデンティティ情報21、日時情報24、国情
報25、商品情報26、位置情報27、相手情報28、
取引決裁者情報29を挙げている。
【0021】アイデンティティ情報21は、1つの取引
を全ての取引の中から区別、同定するための符号であ
り、新たに取引が発生した場合は、他の取引には付与さ
れていない独自で唯一の符号が付与される。入出金情報
22は、その取引で発生した電子マネーに対する金銭の
増減を表す金額である。残高情報23は、その取引の後
に残っている金銭を表す金額である。日時情報24から
相手情報28までは、その取引に纏わる金銭以外の情報
を表現している。日時情報24は、その取引を行った日
付と時刻を表す情報である。国情報25は、その取引を
行った国を表す情報である。商品情報26は、その取引
によって授受された事柄を表す情報であり、商品のPO
Sコードやサービスを表す情報等、さまざまな情報の形
態が考えられる。位置情報27は、その取引が発生した
場所を表す情報であり、経緯度情報や、PHSによる位
置情報等、さまざまな情報の形態が考えられる。相手情
報28は、その取引を行った対象を表す情報であり、金
融機関の情報、商品を売買した店の情報、金銭を授受し
た相手個人の情報、ネットワーク上の位置情報等、さま
ざまな情報の形態が考えられる。取引決裁者情報29
は、その取引を行うことを意思決定した個人、機関等の
情報である。
【0022】以下、本実施の形態における電子マネーの
処理フローについて説明する。取引が発生した場合、ま
ず、その取引で行われる金銭の入金、出金の区別と金額
とが金銭出納情報入力手段131に入力される。次に、
その取引に纏わる情報が、金銭出納関連情報入力手段1
32に入力される。本実施の形態においては、取引に纏
わる情報の例として、日時情報24、国情報25、商品
情報26、位置情報27、相手情報28、取引決裁者情
報29を挙げている。これらの入力は、例えば、日時情
報の場合は、取引が行われた日付と時刻をコンピュータ
で読み取り可能な形式の時計から、商品情報の場合は商
品に印刷されているPOSコードーをバーコードリーダ
等から、位置情報の場合は、取引があった位置の経度と
緯度をGPS等から自動的に入力することが考えられ
る。また、国情報、相手情報の場合は、取引が行われた
場所に設置された別の装置から、コンピュータに読み取
り可能な形式の国および相手を示す符号を情報として自
動的に入力することが考えられる。ここで符号とは、国
情報の場合は例えば国を表すテキスト文字列や各国に独
自に割り当てられた数字、記号であり、相手情報の場合
は相手を特定する店名、個人名、住所、電話番号等を表
すテキスト文字列や、各店名、個人に独自に割り当てら
れた数字、記号である。また、取引決裁者情報の場合は
キーボードから入力することが考えられる。また日時情
報、国情報、商品情報、位置情報、相手情報が上記のよ
うに自動的に入力することができない場合は、キーボー
ドから入力してもよい。
【0023】このようにして、金銭出納情報入力手段1
31によって入力された金銭の入金、出金の区別と金額
の情報および、金銭出納関連情報入力手段132によっ
て入力された日時、国、商品、位置、相手、取引決裁者
の情報は、通信手段12を介して、情報記録手段11に
送られる。
【0024】情報記録手段内では1つの取引に関する情
報を格納する領域が確保され、まずその取引のアイデン
ティティ情報がアイデンティティ情報21に格納され
る。この情報として、上述のように既に記録されている
取引に既に付与されているアイデンティティ情報とは異
なる独自の符号、記号が付与される。
【0025】次に、金銭の入金、出金の区別と金額の情
報が、入出金情報22と残高情報23に反映される。す
なわち、入金の場合は、入金額が入出金情報22に、入
金された後の残高が残高情報23に格納され、出金の場
合は、出金額が入出金情報22に、出金された後の残高
が残高情報23に格納される。
【0026】次に、この取引に纏わる日時、国、商品、
位置、相手、取引決裁者の情報が、日時情報24、国情
報25、商品情報26、位置情報27、相手情報28、
取引決裁者情報29に記録される。
【0027】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、電子マネ
ーにおいて、金銭出納情報とその金銭出納に纏わる関連
情報とをコンピュータで読み取り可能な形式でまとめて
扱えることができるようになり、これらの情報を元に、
例えば自動的に家計簿を作成したり、購入地域、購入
店、購入商品等の分析が容易になり、電子マネーの応用
範囲を拡大することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態による電子マネーの構成
【図2】情報記録手段11内に記録される情報の種類と
格納形態の一例を示した図
【符号の説明】
11 情報記録手段 12 通信手段 13 情報入力手段 14 情報表示手段 21 アイデンティティ情報 22 入出金情報 23 残高情報 24 日時情報 25 国情報 26 商品情報 27 位置情報 28 相手情報 29 取引決裁者情報 111 金銭出納情報記録手段 112 金銭出納関連情報記録手段 131 金銭出納情報入力手段 132 金銭出納関連情報入力手段

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電子マネーにおいて、金銭出納情報記録手
    段と、金銭出納関連情報記録手段とを備えることを特徴
    とする電子マネー。
  2. 【請求項2】金銭出納関連情報記録手段は、位置情報を
    含むことを特徴とする請求項1に記載の電子マネー。
  3. 【請求項3】位置情報は、GPS装置を利用して取得す
    ることを特徴とする請求項2に記載の電子マネー。
  4. 【請求項4】金銭出納情報を記録するステップと、金銭
    出納関連情報を記録するステップとを備えることを特徴
    とする電子マネーの金銭情報記録方法。
  5. 【請求項5】金銭出納情報を記録するステップと、金銭
    出納関連情報を記録するステップとを備えることを特徴
    とした電子マネープログラムを記録したプログラム記録
    媒体。
  6. 【請求項6】電子マネーにおいて、金銭出納情報と金銭
    出納関連情報とをまとめた形式で記録するデータ記録媒
    体。
JP6282598A 1998-03-13 1998-03-13 電子マネー Pending JPH11259589A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6282598A JPH11259589A (ja) 1998-03-13 1998-03-13 電子マネー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6282598A JPH11259589A (ja) 1998-03-13 1998-03-13 電子マネー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11259589A true JPH11259589A (ja) 1999-09-24

Family

ID=13211503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6282598A Pending JPH11259589A (ja) 1998-03-13 1998-03-13 電子マネー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11259589A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8820635B2 (en) Processing a transaction by a terminal
US7797192B2 (en) Point-of-sale electronic receipt generation
US8260678B2 (en) Machine, methods, and program product for electronic order entry
JP3792650B2 (ja) 宅配便のカード決済システム
JP5095397B2 (ja) 直接的な通貨両替
US20040064373A1 (en) Point of sale receipt service
US20090299865A1 (en) Method and system for making and managing purchases
US20140052618A1 (en) Electronic receipt saver system
JPH0332100B2 (ja)
JP2008129787A (ja) 自動取引システムおよび自動取引装置
US7575154B2 (en) System and method for issuing and managing a plurality of credit card accounts
US20080306757A1 (en) Server, settlement system and recording medium
WO2015126633A1 (en) Business services platform solutions for small and medium enterprises
WO2013177064A1 (en) Method and apparatus for conducting offline commerce transactions
US20030115135A1 (en) Method and apparatus for recording transactions
WO2002008980A1 (fr) Systeme de transaction avec de l'argent electronique
JPH03500705A (ja) 包括的取引口座システム
JP2002092532A (ja) 電子取引システム
JP2007072619A (ja) ポイントシステム及びその方法
JPH11259589A (ja) 電子マネー
KR100494081B1 (ko) 자동화기기를 이용한 조세징수 시스템 및 방법, 그 방법에대한 컴퓨터 프로그램 소스를 저장한 기록매체
JP2002117219A (ja) 家計簿作成システム
JP4453993B2 (ja) キャッシュカードによる取引決済システム
WO2003048881A2 (en) Alternative payment apparatus and method using barcode stored in mobile communication terminal
JP3413552B2 (ja) Posシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050310

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050413

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080129