JPH11250276A - Picture editing device and method - Google Patents

Picture editing device and method

Info

Publication number
JPH11250276A
JPH11250276A JP30711398A JP30711398A JPH11250276A JP H11250276 A JPH11250276 A JP H11250276A JP 30711398 A JP30711398 A JP 30711398A JP 30711398 A JP30711398 A JP 30711398A JP H11250276 A JPH11250276 A JP H11250276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
image editing
time axis
display
display area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP30711398A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuichi Ueda
裕一 上田
Natsuo Koda
夏雄 香田
Takahiro Ishii
隆寛 石井
Naosuke Asari
直介 浅利
Shao Bin Rim
ビン リム,シャオ
Charles Ofuori
オフォリ,チャールズ
Wei Jan
ジャン,ウェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SONNY KIHARA KENKYUSHO KK
Sony Systems Design International Pte Ltd
Original Assignee
SONNY KIHARA KENKYUSHO KK
Sony Systems Design International Pte Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SONNY KIHARA KENKYUSHO KK, Sony Systems Design International Pte Ltd filed Critical SONNY KIHARA KENKYUSHO KK
Publication of JPH11250276A publication Critical patent/JPH11250276A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily edit a picture including an object in a time axial direction. SOLUTION: This device is provided with an outputting part 20 including a CRT 22 for displaying a time axial display area for displaying plural time bars to specifying a time on a time axis and an object display area for displaying plural objects on the same screen, an inputting part 10 including a pointing device 13 for setting a time bar, and a central processing part 1 for controlling an object displayed in the object display area corresponding to a time specified by the time bar displayed in the time bar display area. Thus, the shape of the object in plural points of time or the changing shape between objects can be simultaneously displayed in the same space. Thus, while the object in a certain point of time is fixedly displayed, the object in another point of time can be simultaneously displayed, and those objects can be moved with respect to time.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像を編集する画
像編集装置及び方法に関し、詳しくは、対象物を含む画
像を時間軸を用いて編集する画像編集装置及び方法に関
する。
The present invention relates to an image editing apparatus and method for editing an image, and more particularly, to an image editing apparatus and method for editing an image including an object using a time axis.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、画像データの著作及び編集を行う
オーサリング・ソフトウェアや、画像データを含むゲー
ムを作成するゲーム作成ソフトウェアなどにおいては、
時間軸を有する画像データの編集における対象物である
オブジェクトを同一画面上に表示する表示技術が提供さ
れている。
2. Description of the Related Art Conventionally, authoring software for authoring and editing image data, and game creation software for creating a game including image data, have been proposed.
2. Description of the Related Art There has been provided a display technique for displaying an object which is a target in editing image data having a time axis on the same screen.

【0003】時間軸を有するオブジェクトデータの編集
においては、今の時点におけるオブジェクトが以前(過
去)の時点のオブジェクトからどのように変わってきた
か、あるいは先(未来)の時点でどのように変わってい
くかを確認しながら編集しなければならない。そのた
め、その時点から過去や未来に沿って連続した数フレー
ム、ときには全フレームのオブジェクトを少し透明度を
付けて重ねて表示する、オニオンスキンという手法や、
タイムバーを操作して過去や未来からのその時点のオブ
ジェクトを順次表示させて確認しながら行う手法が知ら
れている。
In editing object data having a time axis, how an object at the present time has changed from an object at a previous (past) time, or how it changes at an earlier (future) time. You have to edit while confirming. For this reason, onion skin, a technique that displays several consecutive frames along the past or the future from that point on, and sometimes overlays objects from all frames with a little transparency,
A method is known in which a time bar is operated to sequentially display and confirm objects at that time from the past and the future.

【0004】また、キーフレームベースのオブジェクト
編集において、任意の2つのキーフレーム間におけるオ
ブジェクトの有する属性の保存や設定に係る編集技術が
提供されている。
[0004] In key frame-based object editing, an editing technique for saving and setting attributes of an object between two arbitrary key frames is provided.

【0005】即ち、キーフレームベースのオブジュクト
編集においては、2つのキーフレーム間に設定されたオ
ブジェクトの1つの属性、例えば位置情報を保存し、そ
の保存したデータを他のオブジェクトに適用するという
方法が取られてきた。これは、例えばアニメーションを
作成する上で、動きを決めていく操作は複雑で難しく、
同じ動作を設定するには熟練した技術が必要となるの
で、一度設定した動きを他のオブジェクトに適用すると
便利だからである。しかし、この方法によると、属性を
保存する区間は初めから終わりまで、また属性について
はオブジェクトの持つものが全て、というように限定さ
れるので、柔軟性に欠ける。
That is, in key frame-based object editing, a method of storing one attribute of an object set between two key frames, for example, position information, and applying the stored data to another object is known. Have been taken. This is because, for example, when creating an animation, the operation of deciding the movement is complicated and difficult,
This is because a skilled technique is required to set the same motion, and it is convenient to apply the motion once set to another object. However, according to this method, the section in which the attribute is stored is limited from the beginning to the end, and all the attributes of the object are limited.

【0006】さらに、画像データの著作及び編集を行う
オーサリングシステムなどにおける編集やブラウジング
作業において、一連の作業履歴を保持し、その操作をビ
ジュアル化して示す編集操作及びブラウジング技術が提
供されている。
[0006] Further, in editing and browsing work in an authoring system or the like for authoring and editing image data, there is provided an editing operation and browsing technique for maintaining a series of work histories and visualizing the operation.

【0007】この編集技術は、画像データの編集やブラ
ウジング時に操作履歴を保持し、それまでに操作した編
集やブラウジングのやり直しを行うときがある。この場
合、直前の操作を無条件に元に戻したり、メニューなど
に表示して指定させるなどして操作のやり直しを行って
いた。
In this editing technique, there is a case where an operation history is held at the time of editing or browsing of image data, and the editing or browsing performed up to that time is redone. In this case, the previous operation was unconditionally returned, or displayed on a menu or the like to be specified, and the operation was redone.

【0008】そして、キーフレームベースのオブジェク
ト編集において、2つ以上のオブジェクト間の関係につ
いての定義や編集技術が提供されている。
[0008] In key frame-based object editing, a definition and an editing technique for a relationship between two or more objects are provided.

【0009】即ち、キーフレームベースを用いた編集で
は、複数のオブジェクトをひとかたまりとして扱う場
合、オブジェクトを表示する表示画面上にてオブジェク
トをグループ化し、全部で一つのオブジェクトとして扱
うというような方法が取られてきた。
That is, in the editing using the key frame base, when a plurality of objects are handled as a group, a method is adopted in which the objects are grouped on a display screen displaying the objects and all are handled as one object. I have been.

【0010】さらにまた、キーフレームベースの時間軸
に沿ったオブジェクトの編集において、キーフレーム間
に設定する軌跡をグループ化し、またキーフレームの変
更に伴い自動的にその前後のキーフレーム間に設定され
た軌跡の相対的な変更を行うことができる編集技術が提
供されている。
Furthermore, in editing an object along a time axis based on a key frame, trajectories set between key frames are grouped, and automatically set between key frames before and after the key frame when the key frame is changed. Editing techniques that can make relative changes in the trajectory are provided.

【0011】この編集技術によると、キーフレームを用
いた編集では、キーフレームを表示する表示画面にて、
例えばキー1からキー4までの値を設定した後、キー1
からキー4までの軌跡を相対的に保ったまま、キー4の
値を変更することがある。従来のシステムでは、手動で
キー2やキー3の値を再度設定したり、編集画面上に軌
跡を表示し、キー1からキー4までの軌跡をグループと
してまとめた後、グループ化されて一かたまりになった
軌跡のキー4に対応する点を移動させるなどしていた。
しかしこのようなグループ化では、キー1からキー4ま
でをグループ化した後でキー2の値を変更しようとした
場合、キー1とキー2間およびキー2とキー3間の軌跡
を相対的に維持したままキー2の値を変更することは困
難であった。
According to this editing technique, in editing using a key frame, a display screen for displaying the key frame includes:
For example, after setting the values of key 1 to key 4, key 1
The value of the key 4 may be changed while keeping the trajectory from the key to the key 4 relatively. In the conventional system, the values of the key 2 and the key 3 are manually set again, the locus is displayed on the editing screen, and the locus from the key 1 to the key 4 is grouped as a group. For example, the point corresponding to the key 4 of the trajectory was moved.
However, in such a grouping, when the value of the key 2 is changed after the keys 1 to 4 are grouped, the trajectories between the keys 1 and 2 and between the keys 2 and 3 are relatively determined. It was difficult to change the value of key 2 while maintaining it.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】時間軸方向のオブジェ
クトの編集においては、時間軸上に1つのタイムバーを
持ち、それが設定されているある時点のオブジェクトだ
けを表示して編集するため、その時点の前後ではオブジ
ェクトがどのようにして変化しているかを同時に確認す
ることが難しいという欠点があった。
In editing an object in the time axis direction, one time bar is provided on the time axis, and only an object at a certain point where the time bar is set is displayed and edited. Before and after the point in time, it is difficult to simultaneously check how the object is changing.

【0013】しかし、上述したオニオンスキンにして
も、同じ空間にある他のオブジェクト群の変化を同時に
表示しようとすると、透明度はあるが全ての時点のオブ
ジェクトの形状が画面に表されるため大変見づらい。そ
のため、編集対象のオブジェクトと他の関係するオブジ
ェクトの時間的変化を確認しながら編集することは難し
いという欠点を持っていた。
However, even if the onion skin described above is used to simultaneously display changes of other objects in the same space, the shapes of the objects at all points in time are displayed on the screen although they are transparent, making it very difficult to see. . For this reason, there is a drawback that it is difficult to edit while confirming a temporal change of the object to be edited and other related objects.

【0014】また、キーフレームベースのオブジェクト
編集においては、従来はある2つのキーフレーム間に設
定されたオブジェクトの1つの属性、例えば位置情報等
を保存し、また、属性を他のオブジェクトに適用してい
た。しかし、保存できる情報は、オブジェクトの持つ全
ての属性であった。また、属性の適用においては、任意
の区間を指定して適用することはできなかった。
In key frame-based object editing, conventionally, one attribute of an object, such as position information, set between certain two key frames is stored, and the attribute is applied to another object. I was However, the information that can be stored is all the attributes of the object. In addition, in the application of the attribute, it was not possible to specify an arbitrary section and apply it.

【0015】さらに、操作履歴を保持し、編集やブラウ
ジング操作のやり直しを行う場合には、その時点までの
操作がどんなものであったかを一目瞭然に分かるように
表示することはできなかった。操作履歴をテキストとし
てメニューなどで示すことはあっても、それによって、
どんな操作を行ったかはわかりづらいものがあった。
Furthermore, when an operation history is retained and an editing or browsing operation is performed again, it has not been possible to display at a glance what the operation was up to that point. Although the operation history may be shown as text as a menu,
It was difficult to tell what kind of operation was performed.

【0016】そして、キーフレームベースのオブジェク
ト編集においては、複数のオブジェクトをグループ化さ
れた一かたまりとして扱う場合、オブジェクトのグルー
プ化などという方法を使用しているが、グループ化した
場合には、グループ内の全てのオブジェクトが1つのも
のとして扱われるため、それらの1つのオブジェクトの
位置を変えるためには、グループ化を解除して位置を変
更し、再度グループ化するというように、処理を行うこ
とが大変面倒でありまた複雑であった。
In key frame-based object editing, when a plurality of objects are handled as a group, a method of grouping the objects is used. All the objects in are treated as one, so in order to change the position of that one object, perform processing such as ungrouping, changing the position, and re-grouping. Was very cumbersome and complicated.

【0017】さらにまた、キーフレームベースのオブジ
ェクト編集においては、オブジェクトの持つ位置などの
属性値を設定したり変更したりすることができるのは、
キーフレームに対応した時間に対してだけである。その
ため、あるキーフレームから他のキーフレームまでの間
に設定した値群の関係を相対的に維持したままそれらの
両端となるキーフレームの値の変更操作が難しいという
一点があった。この操作の難しさは、注目するキーフレ
ームだけの操作でできず、他のキーフレームに対しての
操作や、画面上に表示されたオブジェクトに対しての操
作も含まれてしまうことに起因する。
Further, in key frame-based object editing, attribute values such as the position of an object can be set or changed.
Only for the time corresponding to the keyframe. For this reason, there is one point that it is difficult to change the values of the key frames at both ends while maintaining the relationship between the value groups set between a certain key frame and another key frame relatively. The difficulty of this operation is due to the fact that it is not possible to operate only the key frame of interest, but also to another key frame or an object displayed on the screen. .

【0018】この発明は上述の実情に鑑みてなされるも
のであって、同一の空間に存在するあらゆるオブジェク
トの複数の時点での状態を表示してある特定のタイムバ
ーの設定をするある時点のオブジェクトの時間的変化を
確認しながら編集することを容易にすることを目的とす
る。
The present invention has been made in view of the above situation, and shows a state at a plurality of points of time of all objects existing in the same space at a certain point in time when a specific time bar is set. An object of the present invention is to facilitate editing while confirming a temporal change of an object.

【0019】また、この発明は、適用オブジェクトの任
意の2つのキーフレーム間に設定された属性情報を選択
的に保存すると共に適用オブジェクトの任意の2つのキ
ーフレーム間に設定された属性情報を選択的に適用する
ことを目的とする。
Further, the present invention selectively saves attribute information set between any two key frames of the application object and selects attribute information set between any two key frames of the application object. It is intended to be applied in a targeted manner.

【0020】さらに、この発明は、どのような操作かを
ビジュアル化し表示することにより、それらを見ただけ
でどのような操作を行ったかをわかるようにすると共
に、直前の操作を編集やブラウジング作業中に見えるよ
うな手段を提供することで、作業の効率を向上させるこ
とを目的とする。
Further, according to the present invention, by visualizing and displaying the kind of operation, it is possible to understand what kind of operation has been performed just by looking at the operation, and to edit or browse the immediately preceding operation. An object of the present invention is to improve work efficiency by providing means that can be seen inside.

【0021】そして、この発明は、2つのオブジェクト
の間に階層関係を設定し、ターゲットとなる親オブジェ
クトの動きに合わせて、もう一つの子オブジェクトの位
置などを決めるようにし、各々のオブジェクトを指定す
る場合、画面上でキーボードやポインティングデバイス
を使って、対象となるオブジェクトをターゲットとなる
オブジェクトに重ねることで設定可能にすることを目的
とする。
According to the present invention, a hierarchical relationship is set between two objects, the position of another child object is determined according to the movement of the target parent object, and each object is designated. In this case, an object is to enable setting by superimposing a target object on a target object using a keyboard or a pointing device on a screen.

【0022】さらにまた、この発明は、キーフレーム間
にサブキーフレームという概念を導入し、キーフレーム
間に設定された軌跡をグループ化することで、キーフレ
ームの値変更を、注目するキーフレームに対する処理だ
けで行えるようにすることを目的とする。
Still further, the present invention introduces the concept of a sub-key frame between key frames, and groups the trajectories set between the key frames so that the change of the value of the key frame can be processed for the key frame of interest. The goal is to be able to do just that.

【0023】[0023]

【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
めに、この発明に係る画像編集装置は、対象物を含む画
像を時間軸に沿って編集する画像編集装置において、時
刻を特定するタイムバーを時間軸上に複数表示する時間
軸表示領域と、複数の対象物を表示する対象物表示領域
とを同一画面上に有する表示手段と、上記表示手段の時
間軸表示領域にタイムバーを設定するタイムバー設定手
段と、上記表示手段の対象物表示領域に表示される対象
物を上記時間軸表示領域のタイムバーにて特定される時
刻に対応させる制御手段とを有するものである。
In order to solve the above-mentioned problems, an image editing apparatus according to the present invention is an image editing apparatus for editing an image including an object along a time axis. A display means having a time axis display area for displaying a plurality of bars on the time axis, an object display area for displaying a plurality of objects on the same screen, and setting a time bar in the time axis display area of the display means And a control unit for causing the object displayed in the object display area of the display means to correspond to the time specified by the time bar in the time axis display area.

【0024】この発明に係る画像編集方法は、対象物を
含む画像を時間軸に沿って編集する画像編集方法におい
て、時刻を特定するタイムバーを時間軸上に複数表示す
る時間軸表示領域と、複数の対象物を表示する対象物表
示領域とを同一画面上に有する表示工程と、上記表示手
段の時間軸表示領域にタイムバーを設定するタイムバー
設定工程と、上記表示手段の対象物表示領域に表示され
る対象物を上記時間軸表示領域のタイムバーにて特定さ
れる時刻に対応させる制御工程とを有するものである。
An image editing method according to the present invention is an image editing method for editing an image including an object along a time axis, wherein a time axis display area for displaying a plurality of time bars for specifying time on the time axis; A display step having an object display area for displaying a plurality of objects on the same screen, a time bar setting step of setting a time bar in a time axis display area of the display means, and an object display area of the display means And a control step of causing the object displayed in the step (b) to correspond to the time specified by the time bar in the time axis display area.

【0025】即ち、上記画像編集装置及び方法は、時間
軸に沿ったオブジェクトの編集において、複数のタイム
バーを設定可能にすることで、複数の時点のオブジェク
トの形状を同一空間に表示し、各時点のオブジェクト間
を結ぶ軌跡などの変化形状や、また注目しているオブジ
ェクトを明らかにするための手段を有することを特徴と
する編集方法である。さらに、同時に表示するオブジェ
クトの形状の表示/非表示の制御手段を有するものであ
る。
That is, in the image editing apparatus and method, in editing an object along a time axis, a plurality of time bars can be set, thereby displaying the shapes of the objects at a plurality of time points in the same space. This is an editing method characterized by having a means for clarifying a changing shape such as a locus connecting objects at a point in time and an object of interest. Further, it has control means for displaying / non-displaying the shape of the object to be displayed simultaneously.

【0026】そのため、上記画像編集装置及び方法にお
いては、従来の現時点だけを表示するタイムバー制御部
を拡張し、複数のタイムバーを設定する機構を設け、ま
た注目する選択されているタイムバーは他と区別できる
ように形や色などを変えて強調表示されている。加え
て、指定したタイムバー上に設けられた各オブジェクト
の表示/非表示属性を設定するための機構を設けたもの
である。
Therefore, in the above-described image editing apparatus and method, the conventional time bar control unit for displaying only the current time is extended, a mechanism for setting a plurality of time bars is provided, and the selected time bar to be noted is It is highlighted in different shapes and colors to distinguish it from others. In addition, a mechanism for setting the display / non-display attribute of each object provided on the designated time bar is provided.

【0027】上記タイムバー設定手段は、同一空間に存
在するオブジェクトのリストとタイムバーからなり、ま
たオブジェクト表示部は2次元あるいは3次元空間上の
各オブジェクトの形状や軌跡などの変化形状を表示す
る。
The time bar setting means comprises a list of objects existing in the same space and a time bar, and the object display section displays a change shape such as a shape or a locus of each object in a two-dimensional or three-dimensional space. .

【0028】上記画像編集装置及び方法によれば、時間
軸上の好きな時点に複数のタイムバーを設定し、それぞ
れのタイムバーに対応するオブジェクトの表示/非表示
を選択できるようになる。従って、空間的にも時間的に
も所望のオブジェクトだけを見て編集することが可能に
なる。
According to the above-described image editing apparatus and method, a plurality of time bars can be set at desired points on the time axis, and display / non-display of an object corresponding to each time bar can be selected. Therefore, it becomes possible to view and edit only the desired object both spatially and temporally.

【0029】また、上述の課題を解決するために、この
発明に係る画像編集装置は、位置、方向、サイズ又は角
度等の内の少なくとも1つを含む属性情報を有する対象
物につき、この対象物を含む画像を時間軸に沿って編集
する画像編集装置において、時刻を特定するタイムバー
を時間軸上に複数表示する時間軸表示領域と、複数の対
象物を表示する対象物表示領域とを同一画面上に有する
表示手段と、上記表示手段の時間軸表示領域にタイムバ
ーを設定するタイムバー設定手段と、上記表示手段の対
象物表示領域に表示される対象物を上記時間軸表示領域
のタイムバーにて特定される時刻に対応させる制御手段
と、上記対象物の上記時間軸に沿った区間を任意に選択
する区間選択手段と、上記区間選択手段にて選択された
区間の属性値を制御する属性値制御手段と、上記制御手
段の下に情報を保存する保存手段とを有するものであ
る。
Further, in order to solve the above-mentioned problem, an image editing apparatus according to the present invention provides an image editing apparatus for an object having attribute information including at least one of a position, a direction, a size, and an angle. In an image editing apparatus that edits an image including a time axis along a time axis, a time axis display area for displaying a plurality of time bars for specifying time on the time axis and an object display area for displaying a plurality of objects are the same. Display means on a screen, time bar setting means for setting a time bar in a time axis display area of the display means, and an object displayed in an object display area of the display means, Control means for corresponding to the time specified by the bar; section selection means for arbitrarily selecting a section along the time axis of the object; and attribute value of the section selected by the section selection means. And attribute value control means for, and has a storage means for storing information under the control means.

【0030】この発明に係る画像編集方法は、位置、方
向、サイズ又は角度等の内の少なくとも1つを含む属性
情報を有する対象物につき、この対象物を含む画像を時
間軸に沿って編集する画像編集方法において、時刻を特
定するタイムバーを時間軸上に複数表示する時間軸表示
領域と、複数の対象物を表示する対象物表示領域とを同
一画面上に有する表示工程と、上記表示手段の時間軸表
示領域にタイムバーを設定するタイムバー設定工程と、
上記表示手段の対象物表示領域に表示される対象物を上
記時間軸表示領域のタイムバーにて特定される時刻に対
応させる制御工程と、上記対象物の上記時間軸に沿った
区間を任意に選択する区間選択工程と、上記区間選択手
段にて選択された区間の属性の属性値を制御する属性値
制御工程と、上記制御手段の制御の下に情報を保存する
保存工程とを有するものである。
According to the image editing method of the present invention, for an object having attribute information including at least one of a position, a direction, a size, and an angle, an image including the object is edited along a time axis. A display step of, on the same screen, a time axis display area for displaying a plurality of time bars for specifying time on the time axis, and an object display area for displaying a plurality of objects in the image editing method; A time bar setting step of setting a time bar in the time axis display area of
A control step of causing an object displayed in the object display area of the display means to correspond to a time specified by a time bar of the time axis display area; and optionally, a section along the time axis of the object. A section selection step of selecting, an attribute value control step of controlling an attribute value of an attribute of the section selected by the section selection means, and a storage step of storing information under the control of the control means. is there.

【0031】即ち、上記画像編集装置及び方法は、キー
フレームベースのオブジェクト編集において、オブジェ
クトの持つ1つ以上の属性を保存あるいは適用する区間
を任意に設定するための手段を有することを特徴とす
る。
That is, the image editing apparatus and method include a means for arbitrarily setting a section in which one or more attributes of an object are stored or applied in key frame-based object editing. .

【0032】このため、開始フレームに対応する開始時
間や終了フレームに対応する終了時間がキーフレームで
ない場合、保存データ上にはその時間にキーフレームを
新たに生成し、その時間の属性の値と次のキーフレーム
あるいは終了フレームまでの区間の属性などの方法によ
り必要なデータを生成する。また、属性の適用において
は、実際にキーフレームを生成することにより適用す
る。これは、時間に関してはスタートとなる時間に対応
するものをゼロとして相対時間で管理し、また各値に対
してもスタートとなる時間に対応する値を基準値として
相対値で管理して保存する手段を有することにより可能
となる。
For this reason, if the start time corresponding to the start frame or the end time corresponding to the end frame is not a key frame, a new key frame is generated in the stored data at that time, and the value of the attribute of the time and Necessary data is generated by a method such as an attribute of a section up to a next key frame or an end frame. In applying the attribute, the key frame is applied by actually generating a key frame. In this method, the time corresponding to the start time is managed as a relative time as zero, and the value corresponding to the start time is also managed as a reference value and stored as a relative value for each value. This is made possible by having means.

【0033】上記画像編集装置及び方法は、保存時には
オブジェクトが持つ複数の属性から保存する属性を選択
する手段を有し、かつ適用時には、適用するオブジェク
トの持つ属性と同じ属性だけを適用する。また、保存時
と同様に適用する属性を選択する手段を有するものであ
る。
The image editing apparatus and method have means for selecting an attribute to be saved from a plurality of attributes of the object when saving, and apply only the same attribute as the object to be applied when applying. In addition, there is provided a means for selecting an attribute to be applied in the same manner as when saving.

【0034】従って、上記画像編集装置及び方法によれ
ば、キーフレームベースのオブジェクト編集において、
任意の2点間に設定されたオブジェクトの複数の属性の
情報を選択的に保存することができ、また他のオブジェ
クトや同一オブジェクトの任意の2点間に、適用するオ
ブジェクトの持つ属性の中から、保存された情報から選
択的に複数の属性の情報を選んで適用することが可能に
なる。
Therefore, according to the image editing apparatus and method, in key frame based object editing,
The information of a plurality of attributes of an object set between any two points can be selectively stored, and the attribute of an object to be applied can be stored between any two points of another object or the same object. In addition, it is possible to selectively select and apply information of a plurality of attributes from the stored information.

【0035】さらに、上述の課題を解決するために、こ
の発明に係る画像編集装置は、一連の操作に係る履歴情
報を制御する履歴制御部と、上記履歴情報を視覚化する
視覚化手段を有し、上記表示手段は上記視覚化手段にて
視覚化された上記履歴を表示するものである。
Further, in order to solve the above-mentioned problems, the image editing apparatus according to the present invention has a history control unit for controlling history information relating to a series of operations, and a visualizing means for visualizing the history information. The display means displays the history visualized by the visualization means.

【0036】即ち、上記画像編集装置は、操作履歴を保
持しながら編集やブラウジング作業を行うようなシステ
ムにおいて、一つ一つの操作をビジュアル化し、アイコ
ンのようなもので表示することで、どんな操作を行った
かを見ただけでわかるような手段を有するものである。
さらに、直前の操作を作業中においても表示し続けてお
くことで、操作のやり直しの作業効率を向上させる。
That is, in the above-described image editing apparatus, in a system in which editing and browsing operations are performed while maintaining an operation history, each operation is visualized and displayed as an icon, so that any operation can be performed. It has means that can be understood only by seeing whether or not the operation has been performed.
Further, by continuing to display the immediately preceding operation even during the operation, the operation efficiency of the re-operation is improved.

【0037】従って、上記画像編集装置によれば、編集
やブラウジング作業において直前あるいは前に遡って操
作をやり直す場合、ビジュアル化されて表示された操作
を見ることで、どのような操作を元に戻すのかというこ
とがよくわかり、作業効率の向上を促す。そして、直前
の操作がいつも表示されていることで、操作のやり直し
作業の効率向上につながる。
Therefore, according to the image editing apparatus, when an operation is performed immediately before or retroactively in an editing or browsing operation, what kind of operation is restored by looking at the operation that is visualized and displayed. It helps to improve work efficiency. Since the immediately preceding operation is always displayed, the efficiency of the operation of redoing the operation is improved.

【0038】そして、上述の課題を解決するために、こ
の発明に係る画像編集装置は、対象物の間の関係に基づ
く階層構造の設定又は変更を行う階層構造制御手段を有
するものである。
In order to solve the above-mentioned problem, the image editing apparatus according to the present invention has a hierarchical structure control means for setting or changing a hierarchical structure based on a relationship between objects.

【0039】即ち、上記画像編集装置は、キーフレーム
ベースのオブジェクト編集において、オブジェクトの持
つ位置や方向などの属性値の決定を、キーフレームに対
応する階層構造の親となるオブジェクトの位置を属性値
をもとに、子となるオブジェクトとの方向および距離を
保持することによって、各時間の子オブジェクトの位置
や方向を計算することにより編集およびブラウジングを
行うものである。また、親となるオブジェクトを指定す
る手段として、親のオブジェクトに重ねるという方法を
有することにより編集及びブラウジングを行うものであ
る。
That is, in the key frame-based object editing, the image editing apparatus determines the attribute values such as the position and direction of the object by determining the position of the parent object of the hierarchical structure corresponding to the key frame by the attribute value. , The editing and browsing are performed by calculating the position and direction of the child object at each time by maintaining the direction and the distance to the child object. In addition, as a means for designating a parent object, editing and browsing are performed by having a method of superimposing on a parent object.

【0040】これらによって、グループ化のような処理
を行うときの手順や方法が非常に容易になる。また、オ
ブジェクト間に階層関係を設定しても、各々のオブジェ
クトの位置などの属性値は、それがキーフレームに対応
したものである限り自由に変更することが可能になる。
Thus, the procedure and method for performing processing such as grouping are greatly facilitated. Even if a hierarchical relationship is set between objects, attribute values such as the position of each object can be freely changed as long as the attribute values correspond to key frames.

【0041】従って、上記発明によれば、キーフレーム
ベースのオブジェクト編集やブラウジングにおいて、グ
ループ化のような処理をより簡単な操作で行うことがで
き、またグルーピング等を行った後にも各々のオブジェ
クトの位置などの属性値を変更できることで、特に編集
作業を容易にすることが可能になる。
Therefore, according to the present invention, in key frame-based object editing and browsing, processing such as grouping can be performed by simpler operations, and even after grouping or the like, each object can be edited. The ability to change attribute values such as position makes it particularly easy to edit.

【0042】さらにまた、上述の課題を解決するため
に、この発明に係る画像編集装置は、時間軸方向の離散
的な時刻におけるキーフレーム間に設定された対象物の
軌跡について、上記キーフレームを単位とした区間を選
択するキーフレーム制御手段と、上記キーフレーム制御
手段にて選択された区間の軌跡を制御する軌跡制御手段
とを有するものである。
Still further, in order to solve the above-mentioned problem, the image editing apparatus according to the present invention uses the key frame for the trajectory of an object set between key frames at discrete times in the time axis direction. It has key frame control means for selecting a section as a unit, and trajectory control means for controlling the trajectory of the section selected by the key frame control means.

【0043】即ち、上記画像編集装置は、キーフレーム
ベースのオブジェクト編集において、キーフレームの間
に任意の数のサブキーフレームを設定し、キーフレーム
と同じようにそれらに対応した時間に対してオブジェク
トの持つ属性値の設定、変更などを可能にすることで、
キーフレーム間に設定する軌跡をグループ化するもので
ある。また、両端のキーフレーム値を変更しても、その
間のサブキーフレームに設定された値を相対的に維持す
るようにフリーフォーム・デフォーメーションなどの方
法によって自動的に再計算する機能を有するものであ
る。
That is, in the key frame-based object editing, the image editing apparatus sets an arbitrary number of sub-key frames between key frames, and sets the number of sub-key frames corresponding to the key frames in the same manner as the key frames. By allowing you to set, change, etc.
A locus set between key frames is grouped. In addition, even if the keyframe values at both ends are changed, it has a function of automatically recalculating by a method such as freeform deformation so that the value set in the subkeyframe between them is relatively maintained. is there.

【0044】また、上記画像編集装置は、2つのキーフ
レーム間にサブキーフレームを設定できることで、オブ
ジェクトの動きを設定する場合にたくさんのキーフレー
ムを設定する必要が無くなる。
Further, since the image editing apparatus can set a sub-key frame between two key frames, it is not necessary to set many key frames when setting the motion of an object.

【0045】従って、上記画像編集装置によれば、キー
フレームベースのオブジェクト編集において、キーフレ
ームそのものの数を減らすことができるとともに、サブ
キーフレームに対応した値を簡単な操作で変更すること
が可能になる。
Therefore, according to the image editing apparatus, in key frame-based object editing, the number of key frames themselves can be reduced, and the value corresponding to the sub key frame can be changed by a simple operation. Become.

【0046】[0046]

【発明の実施の形態】以下、この発明に係る画像編集装
置及び方法について、図面を参照して説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an image editing apparatus and method according to the present invention will be described with reference to the drawings.

【0047】画像編集装置は、図1に示すように、この
画像編集装置における画像編集に係る一連の手順を制御
する中央処理部1と、この中央処理部1の制御の下に所
定の情報を記憶する記憶部2とを有している。
As shown in FIG. 1, the image editing apparatus includes a central processing unit 1 for controlling a series of procedures relating to image editing in the image editing apparatus, and transmits predetermined information under the control of the central processing unit 1. And a storage unit 2 for storing.

【0048】上記中央処理部1は、この画像編集装置の
画像編集その他の処理を集中して行う制御手段である。
この中央処理部1は、例えば記憶部2から読み出された
処理手順に従い、入力部から入力した制御データに対し
て処理を行い、この処理の結果のデータを出力部へ出力
する。ここで、画像編集に係る所定の操作を行う場合に
は、上記記録部に対応する制御部を設けられ、上記制御
部の制御に基づいて所定の操作が実行される。この画像
編集に係る所定の操作については、後に詳述する。
The central processing unit 1 is control means for centrally performing image editing and other processing of the image editing apparatus.
The central processing unit 1 performs processing on the control data input from the input unit, for example, according to the processing procedure read from the storage unit 2, and outputs data resulting from this processing to the output unit. Here, when performing a predetermined operation related to image editing, a control unit corresponding to the recording unit is provided, and the predetermined operation is executed based on the control of the control unit. The predetermined operation related to the image editing will be described later in detail.

【0049】上記記憶部2は、上記中央処理部1の制御
の下に情報の書き込み及び読み出しをなされる記憶手段
である。この記憶部2は、画像編集に係る画像を一時的
に書き込まれたり、画像編集に係る所定の制御部を設け
られたりする。
The storage unit 2 is a storage unit for writing and reading information under the control of the central processing unit 1. The storage unit 2 temporarily stores an image related to image editing, and is provided with a predetermined control unit related to image editing.

【0050】上記画像編集装置は、入力部10として、
ディスク11と、キーボード12と、ポインティングデ
バイス13とを有している。これら入力部10の、ディ
スク11、キーボード12及びポインティングデバイス
13は情報を入力され、その入力された情報を上記中央
処理部1に伝送する。
In the image editing apparatus, the input unit 10
It has a disk 11, a keyboard 12, and a pointing device 13. Information is input to the disk 11, the keyboard 12, and the pointing device 13 of the input unit 10, and the input information is transmitted to the central processing unit 1.

【0051】上記入力部10は、オブジェクトに係る画
像及び時間軸の追加、削除や時間の移動を行うためのデ
ータ、あるいは3次元コンピュータグラフィックスモデ
ル(以下、3DCGモデルという。)の各時間における
形状、座標、色や光源などを入力する入力手段である。
The input unit 10 is used to add or delete an image and a time axis relating to an object, to move data, or to move the time, or the shape of a three-dimensional computer graphics model (hereinafter referred to as a 3DCG model) at each time. , Coordinates, colors, light sources, and the like.

【0052】上記ディスク11は、筐体に収納されたデ
ィスク状の媒体に、例えば磁気的、光学的、又は光磁気
的に記録された情報を読み出される記録媒体である。こ
のディスク11としては、例えば、径120mmのポリ
カーボネート基板に光学的に情報を記録されるCD−R
OMが提供されている。また、いわゆる磁性材料をコー
ティングされたディスク状の基板を回転駆動し、このデ
ィスクに対して情報の記録再生を行うハードディスクド
ライブが提供されている。上記ディスク11は、記録さ
れた所定の情報、例えば3DCGモデルの形状や座標デ
ータなどを読み出される。
The disk 11 is a recording medium for reading, for example, magnetically, optically, or magneto-optically recorded information on a disk-shaped medium housed in a housing. The disc 11 is, for example, a CD-R in which information is optically recorded on a polycarbonate substrate having a diameter of 120 mm.
OM is provided. In addition, there has been provided a hard disk drive in which a disk-shaped substrate coated with a so-called magnetic material is rotationally driven to record and reproduce information on and from the disk. The disk 11 reads out predetermined information such as the shape and coordinate data of a 3DCG model.

【0053】上記キーボード12は、平坦な略々直方体
上の筐体の主面に複数の押ボタンスイッチが配設された
入力装置である。このキーボード12は、例えば、オブ
ジェクトに対応する画像又は時間軸の移動、追加や削除
などを入力される。
The keyboard 12 is an input device in which a plurality of push-button switches are provided on the main surface of a casing that is flat and substantially rectangular. For example, the keyboard 12 is used to input an image corresponding to an object or movement, addition or deletion of a time axis.

【0054】上記ポインティングデバイス13は、例え
ばCRT上に表示されるカーソルに対応させて、位置に
係る情報を入力する入力装置である。このポインティン
グデバイス13としては、例えばマウスを挙げることが
できる。このポインティングデバイス13は、具体的に
は、対象物であるオブジェクトに対応する画像又は時間
軸の移動、追加や削除などに必要な情報を入力される。
The pointing device 13 is an input device for inputting information relating to a position, for example, in correspondence with a cursor displayed on a CRT. For example, a mouse can be used as the pointing device 13. Specifically, the pointing device 13 receives information necessary for moving, adding, or deleting an image or a time axis corresponding to an object that is a target object.

【0055】上記画像編集装置は、出力部20として、
ディスク21と、CRT22と、プリンタ23とを有し
ている。この出力部20は、上記中央処理装置1から与
えられる、オブジェクト及び時間軸についての処理結果
を表示又は保存する。
In the image editing apparatus, the output unit 20
It has a disk 21, a CRT 22, and a printer 23. The output unit 20 displays or saves a processing result on the object and the time axis given from the central processing unit 1.

【0056】上記ディスク21は、上記入力部10の備
えるディスク11と同じく、ディスク状の基板に磁気
的、光学的、又は光磁気的に情報を記録可能な記録媒体
である。この出力部20の備えるディスク21として
は、記録可能なディスク21を用いることができるが、
記録再生可能なディスクを利用する場合には上記入力部
10のディスク11と兼用することができる。
The disk 21 is a recording medium capable of recording information magnetically, optically, or magneto-optically on a disk-shaped substrate, like the disk 11 provided in the input unit 10. As the disk 21 included in the output unit 20, a recordable disk 21 can be used.
When a recordable / reproducible disk is used, it can also be used as the disk 11 of the input unit 10.

【0057】上記CRT22は、与えられた情報を管面
に画像として表示するグラフィックディスプレイであ
る。このCRT22は、例えば図2に示すように、この
CRT22の表示画面上に、オブジェクトを含むオブジ
ェクト表示領域である第1のウインドウ22aと、複数
のタイムバーを設定されたタイムバー表示領域である第
2のウインドウ22bとを表示する。
The CRT 22 is a graphic display for displaying given information as an image on the screen. For example, as shown in FIG. 2, the CRT 22 has a first window 22a which is an object display area including an object, and a time bar display area which has a plurality of time bars set on the display screen of the CRT 22. 2 is displayed.

【0058】上記プリンタ23は、与えられた情報を紙
面に印字して出力する出力装置である。このプリンタ2
3は、例えば、オブジェクト及び時間軸についての処理
結果を出力する。
The printer 23 is an output device that prints out given information on paper and outputs it. This printer 2
3 outputs, for example, a processing result for the object and the time axis.

【0059】続いて、上記画像編集装置における、オブ
ジェクトを含む画像の時間軸に沿った編集について説明
する。この画像編集は、上記図2に示したように、上記
CRT22の表示画面に表示された、複数のオブジェク
トを表示する一のウインドウ22aと、タイムバーを時
間軸上に設定した他のウインドウ22bとを用い、これ
らのウインドウ上のオブジェクト及びタイムバーを上記
入力部10のポインティングデバイスであるマウスにて
操作することにより行う。
Next, editing of the image including the object along the time axis in the image editing apparatus will be described. This image editing includes, as shown in FIG. 2, one window 22a for displaying a plurality of objects displayed on the display screen of the CRT 22 and another window 22b for setting a time bar on a time axis. And operating the object and the time bar on these windows with a mouse as a pointing device of the input unit 10.

【0060】具体的には、上記画像編集方法において
は、アニメーションを生成するために、キーフレームを
使った方法を用いる。この方法では、キーフレームを時
間軸の任意の時間(フレームともいう)に設定し、その
時間に対応するオブジェクトの属性値を設定する。そし
て、その前後キーフレームに設定された値をもとにキー
フレーム間の値群は線形補間などの方法により自動的に
生成される。ここで、属性値とは、例えば位置情報を表
す値である。
Specifically, in the above-described image editing method, a method using a key frame is used to generate an animation. In this method, a key frame is set at an arbitrary time (also called a frame) on the time axis, and an attribute value of an object corresponding to the time is set. Then, a value group between key frames is automatically generated by a method such as linear interpolation based on the values set in the preceding and following key frames. Here, the attribute value is, for example, a value representing position information.

【0061】このような画像編集の際には、制御に係る
ブロックとしては、図3に示されるように、オブジェク
トの制御をする制御手段であるオブジェクト制御部31
と、タイムバーの表示を制御するタイムバー設定手段で
あるタイムバー表示部33と、オブジェクトの表示を制
御する表示手段であるオブジェクト表示制御部32とが
設けられる。これら、オブジェクト制御部31と、タイ
ムバー制御部33と、オブジェクト表示制御部32とは
相互に接続している。
At the time of such image editing, as shown in FIG. 3, a block related to control includes an object control unit 31 which is a control means for controlling an object.
And a time bar display unit 33 that is a time bar setting unit that controls the display of the time bar, and an object display control unit 32 that is a display unit that controls the display of the object. These object control unit 31, time bar control unit 33, and object display control unit 32 are interconnected.

【0062】これらの制御ブロックは、上記中央処理部
1に組み込まれることもあり、また、上記記憶部2を用
いてソフトウェア的に実現されることもある。このこと
は、後述する制御ブロックについても同様である。
These control blocks may be incorporated in the central processing unit 1, or may be realized by software using the storage unit 2. This is the same for a control block described later.

【0063】上記オブジェクト制御部31は、1つの3
DCGモデルを1つのオブジェクトとして保持する。そ
して、このオブジェクトのリストを管理し、どの時点で
どのオブジェクトが存在するかなどの制御を行う。
The object control unit 31 has one 3
The DCG model is held as one object. Then, the object list is managed, and control is performed as to which object exists at which time.

【0064】上記タイムバー制御部33は、現在時刻の
管理を行い、現時点のタイムバーの制御や表示を行う。
また、新たなタイムバーの生成、削除などの制御を行
う。
The time bar control section 33 manages the current time and controls and displays the current time bar.
In addition, control such as generation and deletion of a new time bar is performed.

【0065】上記オブジェクト表示制御部32は、タイ
ムバー制御部33から時間を受取り、その時間に存在す
るオブジェクトのリストをオブジェクト制御部31から
受取る。そして、その中から必要なオブジェクト群の形
状や座標データを集めてレンダリングを行い画像を生成
し表示を行う。
The object display control unit 32 receives time from the time bar control unit 33 and receives a list of objects existing at that time from the object control unit 31. Then, the required shape and coordinate data of the object group are collected from the data and rendered to generate and display an image.

【0066】続いて、上記CRT22上に表示されたオ
ブジェクトを表示する第1のウインドウと、時間軸を表
示する第2のウインドウとを用いた画像編集について説
明する。
Next, image editing using the first window for displaying the object displayed on the CRT 22 and the second window for displaying the time axis will be described.

【0067】上記第1のウインドウ22aは、図4に示
すように、第1のオブジェクトOBJ1と、第2のオブ
ジェクトOBJ2とについて、時間軸に沿って編集を行
うものである。
As shown in FIG. 4, the first window 22a edits a first object OBJ1 and a second object OBJ2 along a time axis.

【0068】即ち、上記第1のウインドウ22aにおい
て、実線にて表示されている14角形の第1のオブジェ
クトOBJ1と、同じく実線にて表示されている略々正
三角形の第2のオブジェクトOBJ2とは、図5に示す
第2のウインドウ22b中の第2の時刻t2における第
1のタイムバーTB1に対応している。
That is, in the first window 22a, the first object OBJ1 of a fourteen-sided shape indicated by a solid line and the second object OBJ2 of a substantially regular triangle also indicated by a solid line 5 corresponds to the first time bar TB1 at the second time t2 in the second window 22b shown in FIG.

【0069】また、点線にて表示されている第1のオブ
ジェクトOBJ1´と、同じく点線にて表示されている
第2のオブジェクトOBJ2´については、上記図5の
第2のウインドウ22b中の第1の時刻t1における第
1のタイムバーTB1´に対応している。
The first object OBJ1 'indicated by a dotted line and the second object OBJ2' also indicated by a dotted line correspond to the first object OBJ1 'in the second window 22b of FIG. Corresponds to the first time bar TB1 'at time t1.

【0070】上記図5中においては、第1のタイムバー
TB1は、第1の時刻t1から第2の時刻t2まで移動
されたので、上記図4中の破線にて表される第1のオブ
ジェクトOBJ1´及び第2のオブジェクトOBJ2´
は、第1の時刻t1における第1のタイムバーTB1´
に対応する移動前の位置を示している。
In FIG. 5, since the first time bar TB1 has been moved from the first time t1 to the second time t2, the first object represented by the broken line in FIG. OBJ1 'and second object OBJ2'
Is a first time bar TB1 'at a first time t1.
Indicates the position before the movement corresponding to.

【0071】時刻t1における第1のタイムバーTB1
´に対応する第1のオブジェクトOBJ1´と、時刻t
2における第1のタイムバーTB1に対応する第1のオ
ブジェクトOBJ1との間には、第1の軌跡TRJ1が
表示されている。この第1の軌跡TRJ1は、時刻t1
から時刻t2までの間に、上記第1のオブジェクトOB
J1が移動した経路を示すものである。
First time bar TB1 at time t1
', A first object OBJ1' corresponding to '
2, a first trajectory TRJ1 is displayed between the first time bar TB1 and the first object OBJ1 corresponding to the first time bar TB1. This first trajectory TRJ1 is at time t1
Between the time t2 and the first object OB
This indicates the route that J1 has moved.

【0072】第1の時刻t1における第1のタイムバー
TB1´に対応する第2のオブジェクトOBJ2´と、
時刻t2における第1のタイムバーTB1に対応する第
2のオブジェクトOBJ2との間には、第2の軌跡TR
J2が表示されている。この第2の軌跡TRJ2は、時
刻t1から時刻t2までの間に、上記第2のオブジェク
トOBJ2が移動した経路を示すものである。
A second object OBJ2 ′ corresponding to the first time bar TB1 ′ at the first time t1,
The second trajectory TR between the second object OBJ2 corresponding to the first time bar TB1 at time t2
J2 is displayed. The second trajectory TRJ2 indicates a path along which the second object OBJ2 has moved from time t1 to time t2.

【0073】第2のウインドウ22bは、上記図5に示
すように、図中上方から下方へ順に、時間軸TAと、第
1のオブジェクトOBJ1に係る軸A1と、第2のオブ
ジェクトOBJ2に係る軸A2とが平行に、図中右方を
時間の経過方向、図中水平方向を軸方向として表示され
ている。
As shown in FIG. 5, the second window 22b has a time axis TA, an axis A1 related to the first object OBJ1, and an axis related to the second object OBJ2 in order from the top to the bottom in the figure. A2 is displayed in parallel with the right side in the figure as the direction of elapse of time, and the horizontal direction in the figure as the axial direction.

【0074】上記時間軸TAには、第1の時刻t1及び
第2の時刻t2が表示されている。このうち、上記第2
の時刻t2は強調表示にて表示されているのは、時刻t
2が選択されていることを示すものである。
A first time t1 and a second time t2 are displayed on the time axis TA. Of these, the second
At time t2 is highlighted in time t2.
2 indicates that it has been selected.

【0075】上記第1のオブジェクトOBJ1に係る軸
A1及び第2のオブジェクトOBJ2に係る軸A2に
は、上記第2の時刻t2に対応する位置に、上記第1の
オブジェクトOBJ1に係る軸A1及び第2のオブジェ
クトOBJ2に係る軸A2を跨ぐように、図中垂直方向
を長手方向とした略々矩形状の第1のタイムバーTB1
が表示されている。
The axis A1 relating to the first object OBJ1 and the axis A2 relating to the second object OBJ2 have the axis A1 relating to the first object OBJ1 and the axis A1 relating to the second object OBJ2 at positions corresponding to the second time t2. A first time bar TB1 having a substantially rectangular shape with the longitudinal direction being the vertical direction in the figure so as to straddle the axis A2 relating to the second object OBJ2
Is displayed.

【0076】上記第1のオブジェクトOBJ1に係る軸
A1及び第2のオブジェクトOBJ2に係る軸A2に
は、上記第1の時刻t1に対応する位置に、上記第1の
オブジェクトOBJ1に係る軸A1及び第2のオブジェ
クトOBJ2に係る軸A2を跨ぐように、図中垂直方向
を長手方向として略々矩形状の第1のタイムバーTB1
´が破線にて表示されている。この第1のタイムバーT
B1´は、上記第2の時刻t2に対応する位置に表示さ
れている第1のタイムバーTB1が、時刻t1に対応す
る位置に表示されていた状態を仮想的に示すものであ
る。
The axis A1 related to the first object OBJ1 and the axis A2 related to the second object OBJ2 are located at the position corresponding to the first time t1. The first time bar TB1 has a substantially rectangular shape with the vertical direction in the figure as a longitudinal direction so as to straddle the axis A2 of the second object OBJ2.
'Is indicated by a broken line. This first time bar T
B1 'virtually indicates a state in which the first time bar TB1 displayed at the position corresponding to the second time t2 is displayed at the position corresponding to time t1.

【0077】上記図4に示した第1のウインドウ22a
における第1のオブジェクトOBJ1及び第2のオブジ
ェクトOBJ2は、上記第2のウインドウ22bにおけ
る第1のタイムバーTB1に連動している。即ち、上記
図5に示した第2のウインドウ22bにおいて、上記第
1のタイムバーTB1を、時刻t1におけるタイムバー
TB1´から時刻t2におけるタイムバーTB1まで移
動させると、上記第1のウインドウ22aにおける第1
のオブジェクトOBJ1は、点線にて表されるオブジェ
クトOBJ1´から実線にて表されるオブジェクトOB
J1まで第1の軌跡TRJ1に沿って移動する。また、
この第1のウインドウ22a中の第2のオブジェクトO
BJ2も、同様にして、破線にて表される第2のオブジ
ェクトOBJ2´から実線にて表される第2のオブジェ
クトOBJ2まで第2の軌跡TRJ2に沿って移動す
る。
The first window 22a shown in FIG.
The first object OBJ1 and the second object OBJ2 in are linked to the first time bar TB1 in the second window 22b. That is, when the first time bar TB1 is moved from the time bar TB1 'at time t1 to the time bar TB1 at time t2 in the second window 22b shown in FIG. First
Is the object OBJ1 ′ represented by the solid line from the object OBJ1 ′ represented by the dotted line.
It moves along the first trajectory TRJ1 to J1. Also,
The second object O in the first window 22a
Similarly, the BJ2 moves along the second trajectory TRJ2 from the second object OBJ2 ′ represented by the broken line to the second object OBJ2 represented by the solid line.

【0078】続いて、上記第2のウインドウ22bにお
いて、第2のタイムバーTB2を追加して、第1のタイ
ムバーTB1及び第2のタイムバーTB2の2個のタイ
ムバーを利用した編集について説明する。
Subsequently, in the second window 22b, a second time bar TB2 is added, and editing using two time bars of a first time bar TB1 and a second time bar TB2 will be described. I do.

【0079】上記第1のウインドウ22aには、図6に
示すように、第1のオブジェクトOBJ1と、強調表示
された第1のオブジェクトOBJ1´と、上記強調表示
された第1のオブジェクトOBJ1´から第1のオブジ
ェクトOBJ1に向かう第1の軌跡TRJ1とが示され
ている。
In the first window 22a, as shown in FIG. 6, the first object OBJ1, the highlighted first object OBJ1 ', and the highlighted first object OBJ1' are displayed. A first trajectory TRJ1 toward the first object OBJ1 is shown.

【0080】また、第1のウインドウ22aには、第2
のオブジェクトOBJ2と、強調表示された第2のオブ
ジェクトOBJ2´と、上記強調表示された第2のオブ
ジェクトOBJ2´から第2のオブジェクトOBJ2に
向かう第2の軌跡TRJ2とが示されている。
The first window 22a has a second window 22a.
OBJ2, the highlighted second object OBJ2 ', and the second trajectory TRJ2 from the highlighted second object OBJ2' to the second object OBJ2.

【0081】上記第2のウインドウ22bには、図7に
示すように、時間軸TA上における強調表示された第2
の時刻t2に対応する位置に、第1のオブジェクトOB
J1に係る軸A1及び第2のオブジェクトOBJ2に係
る軸A2を跨ぐように、図中垂直方向を長手方向とする
略々矩形状の第1のタイムバーTB1が表示されてい
る。
In the second window 22b, as shown in FIG. 7, the second window 22b highlighted on the time axis TA is displayed.
At the position corresponding to time t2 of the first object OB
A substantially rectangular first time bar TB1 whose longitudinal direction is the vertical direction in the figure is displayed so as to straddle the axis A1 relating to J1 and the axis A2 relating to the second object OBJ2.

【0082】また、上記第2のウインドウ22bには、
時間軸TAの第1の時刻t1に対応する位置に、第1の
オブジェクトOBJ1に係る軸A1及び第2のオブジェ
クトOBJ2に係る軸A2を跨ぐように、図中垂直方向
を長手方向とする略々矩形状の第2のタイムバーTB2
が強調表示されている。
In the second window 22b,
At a position corresponding to the first time t1 on the time axis TA, the longitudinal direction is substantially the vertical direction in the drawing so as to straddle the axis A1 related to the first object OBJ1 and the axis A2 related to the second object OBJ2. Rectangular second time bar TB2
Is highlighted.

【0083】この第2のウインドウ22bの第1のタイ
ムバーTB1は、第1のウインドウ22aの第1のオブ
ジェクトOBJ1及び第2のオブジェクトOBJ2に対
応している。また、上記第2のウインドウ22bの第2
のタイムバーTB2は、第1のウインドウ22aの強調
表示された第1のオブジェクトOBJ1´、及び同じく
強調表示された第2のオブジェクトOBJ2´に対応し
ている。
The first time bar TB1 of the second window 22b corresponds to the first object OBJ1 and the second object OBJ2 of the first window 22a. In addition, the second window 22b of the second
Correspond to the highlighted first object OBJ1 ′ and the similarly highlighted second object OBJ2 ′ in the first window 22a.

【0084】上記第1のウインドウ22aにおいては、
第1のオブジェクトOBJ1´は、図8に示すように、
図9に示す第2のウインドウ22bにおける第1の時刻
t1における第2のタイムバーTB2に対応する第1の
オブジェクトOBJ1´から第1の軌跡TRJ1に沿っ
て、時間の経過方向に対応する第1のオブジェクトOB
J1c、OBJ1b及びOBJ1aを経て、上記第2の
ウインドウ22bにおける第2の時刻t2における第1
のタイムバーTB1に対応する第1のオブジェクトOB
J1まで移動している。
In the first window 22a,
The first object OBJ1 'is, as shown in FIG.
From the first object OBJ1 ′ corresponding to the second time bar TB2 at the first time t1 in the second window 22b shown in FIG. 9, the first object OBJ1 ′ corresponding to the time lapse direction along the first trajectory TRJ1. Object OB
Via J1c, OBJ1b and OBJ1a, the first window at the second time t2 in the second window 22b
Object OB corresponding to the time bar TB1 of
It has moved to J1.

【0085】また、上記第1のウインドウ22aにおい
ては、第2のオブジェクトOBJ2´は、第2のウイン
ドウ22bにおける第1の時刻t1における第2のタイ
ムバーTB2に対応する第2のオブジェクトOBJ2´
から第2の軌跡TRJ2に沿って、経過する時刻に対応
する第2のオブジェクトOBJ2c、OBJ2b及びO
BJ2aを経て、上記第2のウインドウ22bにおける
第2の時刻t2における第1のタイムバーTB1に対応
する第2のオブジェクトOBJ2まで移動している。
In the first window 22a, the second object OBJ2 'corresponds to the second object OBJ2' corresponding to the second time bar TB2 at the first time t1 in the second window 22b.
Objects OBJ2c, OBJ2b, and O corresponding to times passing along the second trajectory TRJ2 from
The object has moved to the second object OBJ2 corresponding to the first time bar TB1 at the second time t2 in the second window 22b via the BJ2a.

【0086】上記第1のウインドウにおける第1のオブ
ジェクトOBJ1及び第2のオブジェクトOBJ2の移
動は、上記第2のウインドウ22bにおいて、時刻t1
における第2のタイムバーTB2を時間の経過する方向
である第2の時刻t2に向けて移動させたためである。
The movement of the first object OBJ1 and the second object OBJ2 in the first window is performed at time t1 in the second window 22b.
This is because the second time bar TB2 in FIG. 5 is moved toward the second time t2, which is the direction in which time elapses.

【0087】そして、上記第2のウインドウ22bの第
2のタイムバーTB2を時刻t1から時刻t2に移動さ
せながら、上記第1のウインドウ22aの第2のオブジ
ェクトOBJ2´の位置を設定する。このようにして、
第2の時刻t2における第2のオブジェクトOBJ2の
位置を設定することができる。
Then, the position of the second object OBJ2 'in the first window 22a is set while moving the second time bar TB2 of the second window 22b from time t1 to time t2. In this way,
The position of the second object OBJ2 at the second time t2 can be set.

【0088】ここで、第2のウインドウ22bにおい
て、第2のタイムバーTB2を追加する際に、この第2
のタイムバーTB2に対応して表示するオブジェクト
を、例えば第2のオブジェクトOBJ2に限定すること
ができる。
Here, when the second time bar TB2 is added to the second window 22b,
The object to be displayed corresponding to the time bar TB2 can be limited to, for example, the second object OBJ2.

【0089】即ち、図10の第2のウインドウ22bに
示すように、時間軸TA上の時刻t2に対応する第1の
タイムバーTB1上の第1のオブジェクトOBJ1に係
る軸A1上には符号“○”TB1aが、第2のオブジェ
クトOBJ2に係る軸A2上には符号“×”TB1bが
それぞれ表示されている。
That is, as shown in the second window 22b of FIG. 10, the symbol "" is placed on the axis A1 of the first object OBJ1 on the first time bar TB1 corresponding to the time t2 on the time axis TA. The symbol "x" TB1b is displayed on the axis A2 relating to the "O" TB1a and the second object OBJ2.

【0090】また、上記第2のウインドウ22bにおい
て、時間軸TA上の時刻t1に対応する第2のタイムバ
ーTB2の第1のオブジェクトOBJ1についての軸A
1上に対応する位置には符号“×”TB2aが、第2の
オブジェクトOBJ2についての軸A2に対応する位置
には符号“○”TB2bがそれぞれ表示されている。
In the second window 22b, the axis A of the first object OBJ1 of the second time bar TB2 corresponding to the time t1 on the time axis TA is set.
The symbol "x" TB2a is displayed at the position corresponding to the position on the number 1, and the symbol "O" TB2b is displayed at the position corresponding to the axis A2 of the second object OBJ2.

【0091】上記符号“○”は対応するオブジェクトの
第1のウインドウ22aにおける表示を、符号“×”は
同じく対応するオブジェクトの第1のウインドウにおけ
る非表示を意味している。従って、第1のタイムバーT
B1における符号“○”TB2bに対応する第2のオブ
ジェクトOBJ2´は、図11に示す、上記第1のウイ
ンドウ22aに表示されるが、符号“×”TB2aに対
応する第1のオブジェクトOBJ1は表示されない。ま
た、第1タイムバーTB1における符号“○”TB1a
に対応する第1のオブジェクトOBJ1は上記第1のウ
インドウ22aに表示されるが、符号“×”TB1bに
対応する第2のオブジェクトOBJ2は表示されない。
ここで、図中の第2のオブジェクトOBJ2は、後述す
るように、第2のタイムバーTB2に対応するものであ
る。
The symbol "O" indicates that the corresponding object is displayed in the first window 22a, and the symbol "x" indicates that the corresponding object is not displayed in the first window. Therefore, the first time bar T
The second object OBJ2 ′ corresponding to the sign “○” TB2b in B1 is displayed in the first window 22a shown in FIG. 11, while the first object OBJ1 corresponding to the sign “×” TB2a is displayed. Not done. Further, the symbol ““ ”TB1a in the first time bar TB1
Is displayed in the first window 22a, but the second object OBJ2 corresponding to the symbol "x" TB1b is not displayed.
Here, the second object OBJ2 in the figure corresponds to the second time bar TB2, as described later.

【0092】上記第2のウインドウ22bにおいて、時
刻t1に位置する第2のタイムバーTB2を、時間の経
過する方向である上記第2の時刻t2に向かって移動さ
せると、図11に示す第1のウインドウ22aにおいて
は、第2のオブジェクトOBJ2は、第1の時刻t1に
おける第2のタイムバーTB2に対応する第2のオブジ
ェクトOBJ2´から、この第2のタイムバーTB2が
時間の経過する方向である第2の時刻t2の方向に移動
するに連れ、第2の軌跡TRJ2に沿って、上記第2の
タイムバーTB2の移動方向の各時刻に対応する第2の
オブジェクトOBJ2c、OBJ2b及びOBJ2aを
経て、上記第2のタイムバーTB2が第2の時刻t2に
達して第1のタイムバーTB1に重なった時点で、実線
にて示された第2のオブジェクトOBJ2に達する。
In the second window 22b, when the second time bar TB2 located at the time t1 is moved toward the second time t2, which is a direction in which time passes, the first time bar TB2 shown in FIG. In the window 22a, the second object OBJ2 is moved from the second object OBJ2 ′ corresponding to the second time bar TB2 at the first time t1 in the direction in which the second time bar TB2 elapses. As it moves in the direction of a certain second time t2, along the second trajectory TRJ2, it passes through the second objects OBJ2c, OBJ2b and OBJ2a corresponding to each time in the moving direction of the second time bar TB2. When the second time bar TB2 reaches the second time t2 and overlaps the first time bar TB1, the second time bar TB2 indicated by a solid line Reach the object OBJ2.

【0093】このように、編集作業の際に、オブジェク
トを表示する第1の表示画面22aにおいて、必要なオ
ブジェクトのみを、選択的に表示させることができる。
このことにより、編集作業の効率の向上を図ることがで
きる。
As described above, only the necessary objects can be selectively displayed on the first display screen 22a for displaying the objects during the editing operation.
As a result, the efficiency of the editing operation can be improved.

【0094】続いて、上記タイムバーを動かした際の上
記中央処理部1に係る一連の手順を、図12に示すフロ
ーチャートを参照して説明する。
Next, a series of procedures relating to the central processing unit 1 when the time bar is moved will be described with reference to a flowchart shown in FIG.

【0095】最初のステップS11においては、移動さ
せるタイムバーを選択し、時間の設定を行う。例えば、
上記ポインティングデバイス13を用いて、上記図7に
示した第2のウインドウ22bにおいて第1のタイムバ
ーTB1と第2のタイムバーTB2との一方を選択す
る。そして、ステップS12に進む。
In the first step S11, a time bar to be moved is selected and time is set. For example,
Using the pointing device 13, one of the first time bar TB1 and the second time bar TB2 is selected in the second window 22b shown in FIG. Then, the process proceeds to step S12.

【0096】ステップS12においては、選択されたタ
イムバーの動きに従いその時間を上記タイムバー制御部
33より獲得し、オブジェクト制御部31に渡す。そし
て、ステップS13に進む。
In step S12, the time is acquired from the time bar control unit 33 according to the movement of the selected time bar, and is passed to the object control unit 31. Then, the process proceeds to step S13.

【0097】ステップS13においては、タイムバーの
特定する時刻に存在するオブジェクトをオブジェクト制
御部31より獲得し、オブジェクト表示制御部32に伝
え、ステップS14に進む。
In step S13, the object existing at the time specified by the time bar is obtained from the object control unit 31, transmitted to the object display control unit 32, and the process proceeds to step S14.

【0098】ステップS14においては、オブジェクト
表示制御部32は、表示に必要なオブジェクトの形状な
どのデータを獲得して表示しする。即ち、オブジェクト
表示制御部32は、その時刻に表示の必要なオブジェク
トを判断し、それらのリストをオブジェクト表示制御部
32へ渡す。するとオブジェクト表示制御部32はそれ
ぞれのオブジェクトから表示形状などのデータを獲得
し、上記CRT22の表示画面の第1のウインドウ22
a中のオブジェクトとして表示する。そして、この一連
の工程を終了するか、ステップS11又はステップS1
2に進む。
In step S14, the object display control unit 32 acquires and displays data such as the shape of an object necessary for display. That is, the object display control unit 32 determines which objects need to be displayed at that time, and passes a list of those objects to the object display control unit 32. Then, the object display control unit 32 acquires data such as a display shape from each object, and obtains the first window 22 on the display screen of the CRT 22.
It is displayed as an object in a. Then, this series of steps is completed, or step S11 or step S1 is performed.
Proceed to 2.

【0099】続いて、上記タイムバーを追加した際の上
記中央処理部1に係る一連の手順を、図13に示すフロ
ーチャートを参照して説明する。
Next, a series of procedures relating to the central processing unit 1 when the time bar is added will be described with reference to a flowchart shown in FIG.

【0100】最初のステップS21においては、タイム
バー追加をメニューから、例えば上記ポインティングデ
バイス13を用いて選択し、次のステップS22に進
む。
In the first step S21, time bar addition is selected from the menu by using, for example, the pointing device 13, and the process proceeds to the next step S22.

【0101】ステップS22においては、タイムバーを
追加する時刻を上記タイムバー制御部33より獲得し、
この時刻をオブジェクト制御部31に渡し、次のステッ
プS23においては、追加する時刻に存在するオブジェ
クトをオブジェクト制御部31より獲得し、オブジェク
ト表示制御部32へ伝え、ステップS24に進む。
In step S22, the time at which the time bar is added is obtained from the time bar control unit 33.
This time is passed to the object control unit 31, and in the next step S23, an object existing at the time to be added is obtained from the object control unit 31, transmitted to the object display control unit 32, and proceeds to step S24.

【0102】ステップS24においては、表示の必要な
オブジェクトから形状等のデータを獲得して表示し、ス
テップS25においては、新しいタイムバーを表示す
る。そして、この一連の工程を終了する。
In step S24, data such as the shape is acquired from the object that needs to be displayed and displayed, and in step S25, a new time bar is displayed. Then, this series of steps ends.

【0103】以上述べたように、複数の時点のオブジェ
クトの形状や各オブジェクト間の変化形状を同一空間に
同時に表示することにより、ある時点のオブジェクトを
固定して表示したままで、他の時点のオブジェクトを同
時に表示し、かつそれらのオブジェクトを時間に沿って
動かすことができる。このことにより、ある時点におけ
る複数のオブジェクトの位置などの値を編集を容易に行
うことができる。
As described above, by simultaneously displaying the shape of the object at a plurality of time points and the changing shape between the objects in the same space, the object at a certain time point is kept fixed and displayed at another time point. Objects can be displayed simultaneously, and those objects can be moved in time. This makes it possible to easily edit the values such as the positions of the plurality of objects at a certain point in time.

【0104】また、オブジェクトの相互の関係が同じオ
ブジェクトだけでなく、他のオブジェクトを含めた形で
時間を超えて認識することが可能になった。さらに、注
目するオブジェクトをタイムバーごとに制限すること
で、オブジェクトの動きを別々に表示、確認することが
可能になり、さらに編集作業の効率を上げることができ
る。
In addition, it has become possible to recognize not only objects having the same mutual relationship but also other objects over time. Furthermore, by restricting the object of interest for each time bar, the movement of the object can be displayed and confirmed separately, and the efficiency of the editing operation can be further increased.

【0105】次に、キーフレームベースの時間軸に沿っ
た、オブジェクトの属性の保存又は適用について説明す
る。
Next, storage or application of object attributes along a key frame-based time axis will be described.

【0106】オブジェクトの属性を時間軸に沿って保存
又は適用する場合には、図14に示すように、制御に係
る内部構造としては、オブジェクトを制御する制御手段
であるオブジェクト制御部31と、キーフレームを制御
する区間選択手段であるキーフレーム制御部34と、属
性値を制御する属性値制御部35と、保存データを制御
する保存手段である保存データ制御部36とが備えられ
る。ここで、上記オブジェクト制御部31は、キーフレ
ーム制御部34、属性値制御部35、保存データ制御部
36のそれぞれと相互に接続されている。
When the attributes of the object are stored or applied along the time axis, as shown in FIG. 14, the internal structure related to the control includes an object control unit 31 which is a control means for controlling the object, A key frame control unit 34 which is a section selection unit for controlling a frame, an attribute value control unit 35 which controls an attribute value, and a storage data control unit 36 which is a storage unit for controlling storage data are provided. Here, the object control unit 31 is mutually connected to each of the key frame control unit 34, the attribute value control unit 35, and the stored data control unit 36.

【0107】ここで、オブジェクトの属性の時間軸方向
への保存に係る一連の手順を図面を参照して説明する。
Here, a series of procedures for storing the attributes of the object in the time axis direction will be described with reference to the drawings.

【0108】上記第2のウインドウ22bは、オブジェ
クトの属性の操作に係る場合には、図15に示すよう
に、時間軸TA、第1のオブジェクトOBJ1に係る軸
A1及び第2のオブジェクトOBJ2に係る軸A2との
他に、図中時間軸TAの上方に、左から右に順に、“タ
イムバー”ボタンB1、“スタート”ボタンB2、“エ
ンド”ボタンB3及び“保存”ボタンB4の選択ボタン
とが表示されている。
When the second window 22b relates to the operation of the attribute of the object, as shown in FIG. 15, the second window 22b relates to the time axis TA, the axis A1 relating to the first object OBJ1, and the axis relating to the second object OBJ2. In addition to the axis A2, selection buttons of a “time bar” button B1, a “start” button B2, an “end” button B3, and a “save” button B4 are arranged in order from left to right above the time axis TA in the figure. Is displayed.

【0109】また、上記第2のウインドウ22bにおい
て、第1のオブジェクトOBJ1に係る軸A1上には、
時間の経過する方向に、順に第1のキーフレームKF
1、第2のキーフレームKF2及び第3のキーフレーム
KF3が表示されている。これらのキーフレームの内
で、第1のキーフレームKF1及び第3のキーフレーム
KF3は、強調表示されている。
In the second window 22b, on the axis A1 relating to the first object OBJ1,
In the direction of elapse of time, the first key frame KF
1, a second key frame KF2 and a third key frame KF3 are displayed. Among these key frames, the first key frame KF1 and the third key frame KF3 are highlighted.

【0110】ここで、上記第2のウインドウ22bにお
いて、上記“タイムバー”ボタンB1を選択すると、第
1のタイムバーTB1´が表示される。上記第1のタイ
ムバーTB1´は、上記第2のウインドウ22bの時間
軸TAについて時間の経過する方向の逆方向の端部に位
置する。
Here, when the "time bar" button B1 is selected in the second window 22b, a first time bar TB1 'is displayed. The first time bar TB1 'is located at the end of the second window 22b in the direction opposite to the direction in which time passes with respect to the time axis TA.

【0111】上記第2のウインドウ22bにおいて、
“スタート”ボタンB2を選択すると、図16に示すよ
うに、上記第1のタイムバーTB1´は、時間の経過方
向に移動して上記第1のキーフレームKF1に重なり、
第1のタイムバーTB1となる。
In the second window 22b,
When the "start" button B2 is selected, as shown in FIG. 16, the first time bar TB1 'moves in the direction of elapse of time and overlaps with the first key frame KF1,
This is the first time bar TB1.

【0112】上記第2のウインドウ22bにおいて、第
1のタイムバーTB1が表示された状態にて“タイムバ
ー”ボタンB1を選択すると、図17に示すように、図
中の時間軸TAの時間の経過する方向の端部に第2のタ
イムバーTB2´が表示される。
When the "time bar" button B1 is selected in the second window 22b while the first time bar TB1 is displayed, as shown in FIG. 17, the time on the time axis TA in the figure is displayed. A second time bar TB2 'is displayed at the end in the direction of passage.

【0113】上記第2のウインドウ22bにおいて、
“エンド”ボタンB3を選択すると、図18に示すよう
に、時間の経過方向の端部に表示された第2のタイムバ
ーTB2´は、時間の経過方向と逆方向に、上記第3の
キーフレームKF3に重なる位置まで移動する。これに
より、属性を保存するキーフレームベースの区間が設定
された。
In the second window 22b,
When the "end" button B3 is selected, as shown in FIG. 18, the second time bar TB2 'displayed at the end of the time elapse direction moves the third key in a direction opposite to the time elapse direction. Move to a position overlapping frame KF3. As a result, a key frame-based section for storing attributes is set.

【0114】上記第2のウインドウ22bにおいて、
“保存”ボタンB4を選択すると、図19に示す第2の
ウインドウ22b上に、図20に示すように第1のメニ
ューウインドウ40aが重なって表示される。
In the second window 22b,
When the "save" button B4 is selected, the first menu window 40a is displayed on the second window 22b shown in FIG. 19, as shown in FIG.

【0115】この第1のメニューウインドウ40aに
は、図中上から下に順に、“位置”選択領域41、“方
向”選択領域42、“サイズ”選択領域43、“モー
ド”選択領域44、“確認”選択領域45が表示されて
いる。
In the first menu window 40a, a “position” selection area 41, a “direction” selection area 42, a “size” selection area 43, a “mode” selection area 44, and a A "Confirm" selection area 45 is displayed.

【0116】これらの各選択領域41〜45は、上記
“確認”選択領域45を除いて、“オン”と“オフ”と
の2状態を取り、これら2状態間を相互に遷移するよう
になっている。そして、“オン”状態においてはいわゆ
るレ点が表示される。また、“確認”選択領域45は、
上記状態の設定を確認するために用いられ、この“確
認”選択領域45を選択すると、上記状態が設定された
後、この第1のメニューウインドウ40aを脱出する。
これらの“オン”及び“オフ”は、例えばカーソルをこ
の選択領域41〜44に位置させて、マウスでクリック
することにより切り換えられる。
Each of these selection areas 41 to 45 takes two states, “ON” and “OFF”, except for the “confirmation” selection area 45, and transitions between these two states. ing. Then, in the "on" state, a so-called dash is displayed. The “confirmation” selection area 45
It is used to confirm the setting of the above-mentioned state. When this "confirmation" selection area 45 is selected, after the above-mentioned state is set, the first menu window 40a is escaped.
These "ON" and "OFF" can be switched by, for example, positioning the cursor in the selection areas 41 to 44 and clicking with the mouse.

【0117】この第1のメニューウインドウ40aにお
いては、“位置”選択領域21と、“方向”選択領域4
2とが選択されて、いわゆるレ点が表示されている。
“サイズ”選択領域43と、“モード”選択領域44は
選択されていない。この場合には、レ点が表示された
“オン”状態である“位置”選択領域41及び“方向”
選択領域42に対応する位置及び方向についての属性値
が保存され、“オフ”状態である“サイズ”選択領域4
3及び“モード”選択領域44に対応するサイズ及びモ
ードについての属性値は保存されない。
In the first menu window 40a, a “position” selection area 21 and a “direction” selection area 4
2 is selected, and a so-called point is displayed.
The “size” selection area 43 and the “mode” selection area 44 are not selected. In this case, the “position” selection area 41 and the “direction” that are in the “on” state where the point is displayed.
Attribute values for the position and direction corresponding to the selection area 42 are stored, and the “size” selection area 4 in the “off” state
3 and the attribute value for the size and mode corresponding to the “mode” selection area 44 are not stored.

【0118】なお、上記第1のメニューウインドウ40
aにおいては、上記図19に示した第2のウインドウ2
2bにおいて“保存”ボタンB4を選択してこの第1の
メニューウインドウ40が現れた際にはこの第1のメニ
ューウインドウ40の“位置”選択領域41、“方向”
選択領域42、“サイズ”選択領域44、“モード”選
択領域44は、全て“オン”とされている。
The first menu window 40
a, the second window 2 shown in FIG.
When the "Save" button B4 is selected in 2b and the first menu window 40 appears, the "position" selection area 41 of the first menu window 40, the "direction"
The selection area 42, the “size” selection area 44, and the “mode” selection area 44 are all “on”.

【0119】これら選択領域にて属性の設定を行った
後、この第1のメニューウインドウ40aにおける“確
認”選択領域45を選択すると、選択した“位置”及び
“方向”についての属性値が保存され、図21に示す第
2のウインドウ22b上に、図22に示すプールウイン
ドウ46が表示される。
After setting the attributes in these selection areas, when the "confirmation" selection area 45 in the first menu window 40a is selected, the attribute values for the selected "position" and "direction" are stored. The pool window 46 shown in FIG. 22 is displayed on the second window 22b shown in FIG.

【0120】このプールウインドウ46には、第1の属
性情報アイコン47、第2の属性情報アイコン48及び
第3の属性情報アイコン49が示されている。ここで
は、選択したキーフレーム間の属性情報が第3の属性情
報アイコン49に対応して保存されたので、この第3の
属性情報アイコン49は強調表示されている。
In the pool window 46, a first attribute information icon 47, a second attribute information icon 48, and a third attribute information icon 49 are shown. Here, since the attribute information between the selected key frames is stored in correspondence with the third attribute information icon 49, the third attribute information icon 49 is highlighted.

【0121】続いて、上述のようにして保存した属性の
適用について説明する。上記第2のウインドウ22bに
おいて、図23に示すように、第2のオブジェクトOB
J2に係る軸A上には、時間の経過する方向に、順に、
第1のキーフレームKF1と、第2のキーフレームKF
2とが表示されている。上記第1のオブジェクトOBJ
1に係る軸A1上には、キーフレームは表示されていな
い。
Next, the application of the attribute stored as described above will be described. In the second window 22b, as shown in FIG.
On axis A according to J2, in the direction of elapse of time,
A first key frame KF1 and a second key frame KF
2 is displayed. The first object OBJ
No key frame is displayed on the axis A1 related to No. 1.

【0122】この第2のウインドウ22bにおいて、
“タイムバー”ボタンB1を選択すると、図中の時間軸
について時間の経過方向の逆方向の端部に、第1のタイ
ムバーTB1´が表示される。
In the second window 22b,
When the "time bar" button B1 is selected, a first time bar TB1 'is displayed at the end of the time axis in the direction opposite to the elapse of time on the time axis.

【0123】上記第2のウインドウ22bにおいて、図
24に示すように、“スタート”ボタンB2を選択する
と、時間の経過する方向の逆方向の端部に表示されてい
た上記第1のタイムバーTB1´は、時間の経過する方
向に、上記第1のキーフレームKF1に重なった、図中
第1のタイムバーTB1の位置に達する。
In the second window 22b, when the "start" button B2 is selected as shown in FIG. 24, when the "start" button B2 is selected, the first time bar TB1 displayed at the end opposite to the direction in which time elapses is displayed. 'Reaches the position of the first time bar TB1 in the figure overlapping the first key frame KF1 in the direction in which the time elapses.

【0124】上記第2のウインドウ22bにおいて、図
25に示すように、第1の第1のタイムバーTA1が表
示されている状態にて“タイムバー”ボタンB1を選択
すると、図中の時間軸TAについての時間の経過方向の
端部に第2のタイムバーTB2´が表示される。
In the second window 22b, when the "time bar" button B1 is selected while the first first time bar TA1 is displayed as shown in FIG. A second time bar TB2 'is displayed at the end of TA in the direction of time passage.

【0125】上記第2のウインドウ22bにおいて、図
26に示すように、“エンド”ボタンB3を選択する
と、時間の経過方向の端部に表示された上記第2のタイ
ムバーTB2´は、時間の経過方向とは逆方向に、上記
第2のキーフレームKF2の上に重なった、第2のタイ
ムバーTB2に達する。これにより、属性を適用するキ
ーフレームベースの区間が設定された。
When the "end" button B3 is selected in the second window 22b as shown in FIG. 26, the second time bar TB2 'displayed at the end of the time elapse direction displays the time. A second time bar TB2, which is overlaid on the second key frame KF2, is reached in a direction opposite to the elapse direction. As a result, a key frame-based section to which the attribute is applied is set.

【0126】上記第2のウインドウにおいて、図27に
示すように、この第2のウインドウ22b上に表示され
る上記図22に示したプールウインドウ46から先に保
存した第3の属性情報のアイコン49を選択し、第2の
オブジェクトOBJ2に係る軸A2上の上記第1のキー
フレームKF1と第2のキーフレームKF2との区間ま
で、マウスにてドラッグして、上記区間にドロップす
る。上記プールウインドウ46中の第3の属性情報のア
イコン49は、上記第2のオブジェクトOBJ2に係る
軸A2上に、属性ATRとして示されている。
In the second window, as shown in FIG. 27, the icon 49 of the third attribute information stored earlier from the pool window 46 shown in FIG. 22 displayed on the second window 22b. And drag it with the mouse to the section between the first key frame KF1 and the second key frame KF2 on the axis A2 relating to the second object OBJ2, and drop it in the section. The icon 49 of the third attribute information in the pool window 46 is shown as an attribute ATR on the axis A2 relating to the second object OBJ2.

【0127】この属性ATRの保存の際には、上記第2
のウインドウ22bには、図28に示す第2のメニュー
ウインドウ40bが現れる。この第2のメニューウイン
ドウ40bは、上記図20に示した第1のメニューウイ
ンドウ40aと同じ選択領域を備えている。即ち、この
第2のメニューウインドウ40bは、図中上から下に順
に、“位置”選択領域41、“方向”選択領域42、
“サイズ”選択領域43、“モード”選択領域44及び
“確認”先頭領域45を備えている。ここでは、上記選
択領域41〜44までの内で、“位置”選択領域41が
選択されているので、位置に係る属性情報のみが適用さ
れる。そして、上記“確認”選択領域45を選択する
と、上記属性情報ATRをドロップした区間に、位置に
関する属性領域の適用が確定する。
When the attribute ATR is stored, the second
28, a second menu window 40b shown in FIG. 28 appears. The second menu window 40b has the same selection area as the first menu window 40a shown in FIG. That is, the second menu window 40b includes a “position” selection area 41, a “direction” selection area 42,
A “size” selection area 43, a “mode” selection area 44, and a “confirmation” head area 45 are provided. Here, since the “position” selection area 41 is selected from the selection areas 41 to 44, only the attribute information relating to the position is applied. When the “confirmation” selection area 45 is selected, the application of the attribute area relating to the position is determined in the section where the attribute information ATR is dropped.

【0128】このように、上記第2のウインドウ22b
において、上記属性情報ATRが設定されると、図29
に示すように、第2のオブジェクトOBJ2に係る軸A
2上の上記属性情報ATRが新たに設定された位置に、
新しいキーフレームKF1´が設けられる。
As described above, the second window 22b
In FIG. 29, when the attribute information ATR is set,
As shown in the figure, the axis A related to the second object OBJ2
2 at the position where the attribute information ATR is newly set,
A new key frame KF1 'is provided.

【0129】上述したように、キーフレームベースの画
像編集において、上記プールウインドウ46にアイコン
としてプールされた属性情報は、この属性情報をマウス
にてドラッグし、所望のオブジェクトの係る軸にドロッ
プすることにより新たなキーフレームが設けられ、その
属性が設定される。
As described above, in the key frame-based image editing, the attribute information pooled as an icon in the pool window 46 can be obtained by dragging the attribute information with a mouse and dropping it on the axis of the desired object. , A new key frame is provided, and its attribute is set.

【0130】続いて、上記属性情報の保存に係る一連の
手順を図30に示すフローチャートに従って説明する。
Next, a series of procedures for storing the attribute information will be described with reference to a flowchart shown in FIG.

【0131】最初のステップS31においては、ボタン
が押されたか否かを判断する。即ち、このステップS3
1においては、上記第2のウインドウ22bにおいて、
“タイムバー”ボタンB1、“スタート”ボタンB2、
“エンド”ボタンB3又は“保存”ボタンB4のいずれ
かが押されたか否かを判断し、ボタンが押された場合に
は、“YES”として、押されたボタンの種類に応じて
分岐する。具体的には、上記“タイムバー”ボタンB1
が押された場合にはステップS32に、“スタート”ボ
タンB2又は“エンド”ボタンB3が押された場合には
ステップS33に、“保存”ボタンB4が押された場合
にはステップS34に進む。上記ボタンB1〜B4の内
のいずれもが押されない場合には、“NO”として、再
びこのステップS31に戻る。
In the first step S31, it is determined whether or not the button has been pressed. That is, this step S3
1, in the second window 22b,
"Time bar" button B1, "Start" button B2,
It is determined whether any one of the "end" button B3 and the "save" button B4 has been pressed, and if the button has been pressed, the process branches to "YES" according to the type of the pressed button. Specifically, the “time bar” button B1
Is pressed, the process proceeds to step S32, if the "start" button B2 or "end" button B3 is pressed, the process proceeds to step S33, and if the "save" button B4 is pressed, the process proceeds to step S34. If none of the buttons B1 to B4 is pressed, the determination is "NO" and the process returns to step S31.

【0132】ステップS32においては、上記キーフレ
ーム制御部34の制御に基づき、上記第2のウインドウ
22bにおいて、マウスにて指定した位置に新しいタイ
ムバーを設定し、上記ステップS31に戻る。
In step S32, a new time bar is set at the position specified by the mouse in the second window 22b under the control of the key frame control unit 34, and the process returns to step S31.

【0133】ステップS33においては、上記キーフレ
ーム制御部34の制御に基づき、上記第2のウインドウ
22bにおいて、最も近接するキーフレームの位置に、
当該タイムバーが重なるようにタイムバーの位置を移動
する。そして、上記ステップS31に戻る。
In step S33, based on the control of the key frame control section 34, the position of the closest key frame in the second window 22b is
Move the position of the time bar so that the time bars overlap. Then, the process returns to step S31.

【0134】ステップS34においては、上記第2のウ
インドウ22bにおいて、設定されたスタートのキーフ
レームと、エンドのキーフレームとを、上記オブジェク
ト制御部31に伝え、次のステップS35に進む。
In step S34, the start key frame and the end key frame set in the second window 22b are transmitted to the object control section 31, and the flow advances to the next step S35.

【0135】ステップS35においては、オブジェクト
制御部31は、上記第2のウインドウ22b上に、上記
図20に第1のメニューウインドウ40aとして表示し
た属性リストメニューを表示する。そして、この属性リ
ストメニューの“確認”選択領域45が選択されること
により、この属性リストメニューに表示されている属性
を設定する。そして、これに続くステップS36に進
む。
In step S35, the object control section 31 displays the attribute list menu displayed as the first menu window 40a in FIG. 20 on the second window 22b. Then, the attribute displayed in the attribute list menu is set by selecting the “confirmation” selection area 45 in the attribute list menu. Then, the process proceeds to the subsequent step S36.

【0136】ステップS36においては、上記属性リス
トメニューによって指定された属性と、スタートのキー
フレーム及びエンドのキーフレームとを伝える。そし
て、次のステップS37に進む。
In step S36, the attribute specified by the attribute list menu, the start key frame and the end key frame are transmitted. Then, the process proceeds to the next step S37.

【0137】ステップS37においては、属性値制御部
35は、それぞれの属性から必要なデータを集め、それ
らのデータを一まとめにしてディスク21に保存し、次
のステップS38に進む。
In step S37, the attribute value control unit 35 collects necessary data from the respective attributes, collectively stores the data on the disk 21, and proceeds to the next step S38.

【0138】ステップS38においては、上記オブジェ
クト制御部31は、上記第2のウインドウ22bにおい
て、属性値制御部35より処理終了通知を受け取り、上
記図22にプールウインドウ46として示した保存情報
プール画面に新たに保存された属性情報を付加して、上
記第2のウインドウ22b上に表示する。そして、この
保存情報プール画面の表示が終了すると、この属性情報
の保存に係る一連の工程を終了する。
In step S38, the object control unit 31 receives the processing end notification from the attribute value control unit 35 in the second window 22b, and displays the saved information pool screen shown as the pool window 46 in FIG. The newly saved attribute information is added and displayed on the second window 22b. Then, when the display of the storage information pool screen ends, a series of steps related to storage of the attribute information ends.

【0139】続いて、上記保存された属性情報を適用す
る一連の手順を、図31に示すフローチャートを参照し
て説明する。
Next, a series of procedures for applying the stored attribute information will be described with reference to a flowchart shown in FIG.

【0140】ステップS41においては、上記第2のウ
インドウ22bにおいて、“タイムバー”ボタンB1、
“スタート”ボタンB2、“エンド”ボタンB3の内の
いずれかが押された場合には、“YES”として、対応
するステップに進み、上記ボタンB1〜B3のいずれも
が押されない場合には“NO”としてステップS44に
進む。ここで、上記“タイムバー”B1が押された場合
にはステップS42に、“スタート”ボタンB2又は
“エンド”ボタンB3のいずれかが押された場合にはス
テップS43にそれぞれ進む。
In step S41, in the second window 22b, a "time bar" button B1,
If any one of the “start” button B2 and “end” button B3 has been pressed, “YES” is determined, the process proceeds to the corresponding step, and if none of the buttons B1 to B3 has been pressed, “ NO "and the process proceeds to the step S44. Here, if the "time bar" B1 is pressed, the process proceeds to step S42, and if either the "start" button B2 or the "end" button B3 is pressed, the process proceeds to step S43.

【0141】ステップS42においては、上記キーフレ
ーム制御部34にて、この第2のウインドウ22bにお
いて、マウスにて指定した位置に新しいタイムバーを表
示する。そして、上記ステップS41に戻る。
In step S42, the key frame control unit 34 displays a new time bar at the position designated by the mouse in the second window 22b. Then, the process returns to step S41.

【0142】ステップS43においては、上記キーフレ
ーム制御部34にて、この第2のウインドウ22bにお
いて、上記ステップS42にて表示したタイムバーに最
も近接するキーフレームに、そのタイムバーが重なるよ
うに、このタイムバーを移動する。そして、上記ステッ
プS41に戻る。
In step S43, the key frame control unit 34 sets the second window 22b such that the time bar overlaps the key frame closest to the time bar displayed in step S42. Move this time bar. Then, the process returns to step S41.

【0143】ステップS44においては、上記図22に
プールウインドウ46として示した保存情報プールの保
存情報に係るアイコンがマウスにてドラッグされたか否
かが判断される。そして、上記アイコンがドラッグされ
た場合には、“YES”としてステップS45に進み、
例えば所定場所内にドラッグされない場合には、“N
O”として上記ステップS41に戻る。
In step S44, it is determined whether the icon related to the storage information of the storage information pool shown as the pool window 46 in FIG. 22 has been dragged with a mouse. If the icon has been dragged, the process proceeds to step S45 as “YES”,
For example, if it is not dragged into a predetermined place, "N
Return to step S41 as "O".

【0144】上記ステップS45においては、上記属性
情報に係るアイコンが、上記第2のウインドウ中のオブ
ジェクトに係る軸上の指定された区間に、マウスにてド
ロップされたか否かが判断される。そして、上記アイコ
ンが上記オブジェクトに係る軸上にドロップされた場合
には、“YES”としてステップS46に進み、上記軸
以外にドロップされた場合には“NO”として上記ステ
ップS41に戻る。
In step S45, it is determined whether or not the icon relating to the attribute information has been dropped with a mouse in a designated section on the axis relating to the object in the second window. When the icon is dropped on the axis related to the object, the process proceeds to step S46 as “YES”, and when the icon is dropped on another axis, the process returns to step S41 as “NO”.

【0145】ステップS46においては、設定されたス
タートキーフレームとエンドキーフレームとを、上記オ
ブジェクト制御部31に伝える。そして、次のステップ
S47に進む。
In step S46, the set start key frame and end key frame are transmitted to the object control unit 31. Then, the process proceeds to the next step S47.

【0146】ステップS47においては、上記オブジェ
クト制御部31は、上記図22にプールウインドウ46
として示した保存情報プール画面にて選択された保存情
報を受け取る。そして、ステップS48に進む。
In step S47, the object control section 31 sets the pool window 46 in FIG.
Receive the save information selected on the save information pool screen shown as. Then, the process proceeds to step S48.

【0147】ステップS48においては、上記オブジェ
クト制御部31は、上記図28に第1のメニューウイン
ドウ40bとして示した属性リストメニューを表示し、
この属性リストメニューの“確認”選択領域45が選択
されることにより、この属性リストメニューに表示され
た属性を設定する。そして、これに続くステップS49
に進む。
In step S48, the object control section 31 displays the attribute list menu shown as the first menu window 40b in FIG.
The attribute displayed in the attribute list menu is set by selecting the “confirmation” selection area 45 in the attribute list menu. Then, the following step S49
Proceed to.

【0148】ステップS49においては、上記オブジェ
クト制御部31は、属性値制御部35に指定された属性
値、スタート及びエンドのキーフレームを伝え、次のス
テップS50に進む。
In step S49, the object control unit 31 notifies the attribute value control unit 35 of the designated attribute value, the start and end key frames, and proceeds to the next step S50.

【0149】ステップS50においては、上記属性値制
御部35は、保存情報データからそれぞれ必要な属性の
データを集め、これらのデータを処理可能な形式に変換
し、これらに基づいて必要なキーフレームを生成する。
そして、この属性値の設定に係る一連の工程を終了す
る。
In step S50, the attribute value control unit 35 collects the data of the required attributes from the stored information data, converts the data into a processable format, and converts the required key frame based on the data. Generate.
Then, a series of steps related to the setting of the attribute value ends.

【0150】なお、上記具体例においては、属性として
オブジェクトの位置を例示したが、他に方向、サイズ、
色、モデル種別又は形状など時間軸に沿って変化する属
性のみではなく、時間に関係なく一定の属性に関しても
利用することができる。
In the above example, the position of the object is illustrated as the attribute.
Not only attributes that change along the time axis, such as colors, model types or shapes, but also certain attributes regardless of time can be used.

【0151】次に、上記画像編集装置における、画像編
集の操作履歴及びビジュアル化について説明する。ここ
での具体例は、3次元コンピュータグラフィクスのモデ
ルデータを用いたオーサリングシステムにおいて、オブ
ジェクトを画面上で見る方向を変更する際に、オブジェ
クトを見る方向の変更を操作履歴として保持し、直前の
操作をカメラのビューファインダーの中に表示するもの
である。
Next, the operation history and visualization of image editing in the image editing apparatus will be described. A specific example here is that, in an authoring system using model data of three-dimensional computer graphics, when changing the direction in which an object is viewed on a screen, the change in the direction in which the object is viewed is held as an operation history, and the previous operation is performed. Is displayed in the viewfinder of the camera.

【0152】上記画像編集の操作履歴及びビジュアル化
においては、制御に係るブロックとしては、図32に示
すように、オブジェクトの表示を制御する制御手段であ
るオブジェクト表示制御部32と、カメラのビューファ
インダーのビュー方向を操作する視覚化手段であるビュ
ー操作制御部37と、上記オブジェクトに係る操作の履
歴を制御する履歴情報制御部38とが設けられる。
In the operation history and visualization of the image editing, as blocks related to the control, as shown in FIG. 32, an object display control unit 32 which is a control means for controlling the display of an object, and a view finder of a camera. A view operation control unit 37, which is a visualization unit for operating the view direction, and a history information control unit 38, which controls a history of operations on the object, are provided.

【0153】続いて、この画像編集の操作履歴及びビジ
ュアル化に関する上記CRT22の表示画面に表示され
るウインドウについて説明する。
Next, a window displayed on the display screen of the CRT 22 regarding the operation history and visualization of the image editing will be described.

【0154】上記ウインドウ22cには、図33に示す
ように、略々立方体の第1のオブジェクトOBJ1が右
斜め上方から眺めた状態にて表示されている。この第1
のオブジェクトOBJ1は、図中中央に正面S1を、こ
の正面S1の右側に右面S2を、上記正面S1の上側に
上面S3をそれぞれ表示されている。
As shown in FIG. 33, a substantially cubic first object OBJ1 is displayed in the window 22c as viewed obliquely from the upper right. This first
The object OBJ1 has a front surface S1 displayed in the center of the drawing, a right surface S2 on the right side of the front surface S1, and an upper surface S3 on the upper side of the front surface S1.

【0155】ここで、CRT22の表示画面には、他の
ウインドウ22dとして、図34に示すようなビュー操
作制御部50が表示されている。このビュー操作制御部
50は、ビューファインダー51と、ビュー入力部52
とを有している。このビュー操作制御部50は、上記図
33に示したウインドウ22cに表示された第1のオブ
ジェクトOBJ1を見る方向を、図中のさいころ53の
方向として示している。このさいころ53の正面の
“・”が表示されている1の目の面S1は、上記図33
中のオブジェクトの正面S1を見る方向に対応してい
る。
Here, on the display screen of the CRT 22, a view operation control unit 50 as shown in FIG. 34 is displayed as another window 22d. The view operation control unit 50 includes a view finder 51 and a view input unit 52.
And The view operation control unit 50 indicates the direction in which the first object OBJ1 displayed in the window 22c shown in FIG. 33 is viewed as the direction of the dice 53 in the figure. The face S1 of the first eye on which “•” on the front of the die 53 is displayed is the same as FIG.
This corresponds to the direction in which the front S1 of the object inside is viewed.

【0156】このビュー操作制御部50のビュー入力部
52において、右方向を指すボタン52aを選択する。
すると、上記図33に示した他のウインドウ22cにお
いて、第1のオブジェクトOBJ1は見ていた方向が変
わり、図35に示すように、上記第1のオブジェクトO
BJ1の右面S2が図中正面となり、この右面S2の右
側に裏面S4が、上記右面S2の上側に上記上面S3が
表示される。
In the view input section 52 of the view operation control section 50, a button 52a pointing rightward is selected.
Then, in the other window 22c shown in FIG. 33, the viewing direction of the first object OBJ1 changes, and as shown in FIG.
The right surface S2 of the BJ1 is the front in the figure, the back surface S4 is displayed on the right side of the right surface S2, and the upper surface S3 is displayed above the right surface S2.

【0157】このとき、ビューファインダー中のさいこ
ろ53は、図36に示すように、“・”が表示されてい
る1の目の面は左側を向く。これは、図37に示すよう
に、正面に対する第1の方向D1をビュー方向としてい
たのが、右側面に対する第2の方向D2をビュー方向に
変更したことを意味する。
At this time, in the dice 53 in the viewfinder, as shown in FIG. 36, the first eye on which “•” is displayed faces the left side. This means that, as shown in FIG. 37, the first direction D1 with respect to the front is the view direction, but the second direction D2 with respect to the right side is changed to the view direction.

【0158】続いて、上記履歴情報又はビジュアル化に
係る一連の工程について、図38に示すフローチャート
を参照して説明する。
Next, a series of steps related to the history information or visualization will be described with reference to a flowchart shown in FIG.

【0159】最初のステップS51においては、ビュー
操作制御部50のビュー操作入力部52の選択されたボ
タンを得る。そして、ビュー操作入力部52に入力され
た場合にはステップS52に進み、ビュー操作ボタンが
押されていない場合にはステップS51に戻る。
In the first step S51, the selected button of the view operation input section 52 of the view operation control section 50 is obtained. When the input is made to the view operation input unit 52, the process proceeds to step S52, and when the view operation button is not pressed, the process returns to step S51.

【0160】ステップS52においては、上記履歴操作
制御部38にどのビュー操作入力部52のどのボタンが
選択されたかを伝え、対応するビジュアルイメージデー
タ情報を得て表示する。この履歴操作制御部38として
は、後述のステップS61に進み、上記履歴情報制御部
38のステップS63より復帰する。そして、次のステ
ップS53に進む。
In step S52, the history operation control section 38 is notified of which button of which view operation input section 52 has been selected, and the corresponding visual image data information is obtained and displayed. The history operation control unit 38 proceeds to step S61 described below, and returns from step S63 of the history information control unit 38. Then, the process proceeds to the next step S53.

【0161】ステップS53においては、上記オブジェ
クト表示制御部32へ、オブジェクトをどのビュー方向
から見るようになったかを伝える。そして、これに続く
ステップS54に進む。
In step S53, the object display control unit 32 is notified of the view direction from which the object is to be viewed. Then, the process proceeds to step S54 following this.

【0162】ステップS54においては、上記オブジェ
クト表示制御部32は、受け取ったビュー方向に基づい
てオブジェクトの形状等を再処理して表示する。そし
て、このビューの変更処理に係る一連の工程を終了す
る。
In step S54, the object display control unit 32 reprocesses and displays the shape and the like of the object based on the received view direction. Then, a series of steps relating to the view change processing ends.

【0163】続いて、ビュー操作の履歴管理情報につい
て、図39に示すフローチャートを参照して説明する。
Next, the history management information of the view operation will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0164】最初のステップS61においては、上記ビ
ュー操作制御部50のビュー操作入力部のどのボタンが
選択されたかについての情報を得る。そして、ステップ
S62に進む。
In the first step S61, information on which button of the view operation input section of the view operation control section 50 has been selected is obtained. Then, the process proceeds to step S62.

【0165】ステップS62においては、上記ステップ
S61にて得た情報から、上記入力に対応する操作がど
のビジュアルデータに対応するかを検索してビュー操作
制御部37へその情報を戻し、ステップS63に進む。
In step S62, from the information obtained in step S61, a search is performed to determine which visual data corresponds to the operation corresponding to the input, and the information is returned to the view operation control unit 37. move on.

【0166】ステップS63においては、操作情報を履
歴情報リストの最新のものとして更新する。そして、こ
のビュー操作の履歴管理処理に係る一連の工程を終了す
る。
In step S63, the operation information is updated as the latest information in the history information list. Then, a series of steps relating to the history management processing of the view operation is completed.

【0167】上述のように、ビューに係る処理は、上記
履歴情報制御部38において、履歴情報として保存され
る。この時ビュー操作制御部50で獲得した1つ1つの
操作に対応するビジュアルデータをビュー操作制御部5
0に返すと共に、その操作をコード化したものを操作履
歴として蓄えていく。
As described above, the view-related processing is stored in the history information control unit 38 as history information. At this time, the visual data corresponding to each operation acquired by the view operation control unit 50 is stored in the view operation control unit 5.
In addition to returning to 0, a coded version of the operation is stored as an operation history.

【0168】次に、キーフレームベースの時間軸に沿っ
たオブジェクトの編集において、キーフレーム毎の階層
の設定及び変更について説明する。
Next, a description will be given of the setting and changing of a hierarchy for each key frame in editing an object along a key frame-based time axis.

【0169】上記画像編集装置において、階層構造の変
更又は設定を行う際には、制御に係るブロックとして
は、図40に示すように、オブジェクトの表示を制御す
る制御手段であるオブジェクト表示制御部32と、オブ
ジェクトを制御する制御手段であるオブジェクト制御部
31と、属性値を制御する制御手段である属性値制御部
35とが設けられる。ここで、上記オブジェクト制御部
31と、上記オブジェクト表示制御部32及び属性値制
御部35とは相互に接続される。
In the image editing apparatus, when the hierarchical structure is changed or set, as shown in FIG. 40, the object display control unit 32, which is a control means for controlling the display of objects, is used as a control block. And an object control unit 31 which is a control unit for controlling an object, and an attribute value control unit 35 which is a control unit for controlling an attribute value. Here, the object control unit 31, the object display control unit 32, and the attribute value control unit 35 are interconnected.

【0170】この具体例は、3次元コンピュータグラフ
ィクスのモデルデータを用いたキーフレームベースの時
間軸に沿った編集時において、2つのオブジェクトをグ
ループ化し、ある一定の距離を保ったまま、親となるオ
ブジェクトに合わせて動作するものである。
In this specific example, at the time of editing along a time axis based on a key frame using three-dimensional computer graphics model data, two objects are grouped and become a parent while maintaining a certain distance. It operates according to the object.

【0171】ここでは、親オブジェクトの指定がされた
とき、及び親オブジェクトが動いたときの対象オブジェ
クトの位置を求める処理について説明する。
Here, the processing for obtaining the position of the target object when the parent object is specified and when the parent object moves will be described.

【0172】図41に示すウインドウ22eにおいて
は、略々正三角形である第1のオブジェクトOBJ1
と、第2のオブジェクトOBJ2とが表示されている。
In the window 22e shown in FIG. 41, the first object OBJ1
And the second object OBJ2 are displayed.

【0173】上記ウインドウ22eにおいて、第1のオ
ブジェクトOBJ1と、第2のオブジェクトOBJ2と
の間にオブジェクト間の関係の階層構造を導入してグル
ープ化する。即ち、第2のオブジェクトOBJ2を、マ
ウスを操作することにより、カーソル55をこの第2の
オブジェクトOBJ2に合わせてクリックする。
In the window 22e, the first object OBJ1 and the second object OBJ2 are grouped by introducing a hierarchical structure of the relationship between the objects. That is, by operating the mouse on the second object OBJ2, the cursor 55 is positioned on the second object OBJ2 and clicked.

【0174】上記第2のウインドウ22eにおいて、上
記第2のオブジェクトOBJ2を上記カーソル55にて
ドラッグすると、図42に示すように、半透明の第2の
オブジェクトOBJ2´となるが、この半透明の第2の
オブジェクトOBJ2´が第1のオブジェクトOBJ1
の上に重なった状態で、図43に示すように、この第2
のオブジェクトOBJ2をドロップする。すると、この
ドロップされた第1のオブジェクトOBJ1を親オブジ
ェクト、ドロップした第2のオブジェクトOBJ2を子
オブジェクトとして親子の階層関係が設定される。ここ
で、親オブジェクトとは上位の階層のオブジェクトを、
子オブジェクトとは下位の階層のオブジェクトを意味す
る。
When the second object OBJ2 is dragged with the cursor 55 in the second window 22e, as shown in FIG. 42, the second object OBJ2 becomes a semi-transparent second object OBJ2 '. The second object OBJ2 'is the first object OBJ1
In the state of being superimposed on the second, as shown in FIG.
Object OBJ2 is dropped. Then, a hierarchical relationship between the parent and child is set with the dropped first object OBJ1 as a parent object and the dropped second object OBJ2 as a child object. Here, a parent object is an object at a higher level,
The child object means an object of a lower hierarchy.

【0175】なお、オブジェクトの親子の階層構造の設
定には、上述のようにオブジェクトをドラッグしてター
ゲットとなるオブジェクトまで移動してドロップする方
法の他に、ターゲットとなるオブジェクトのリストから
選択するための画面を出したり、メニューに一覧を表示
してこの一覧から選択させることもできる。
The hierarchical structure of the parent and child of the object can be set by dragging the object to the target object and dropping it, as described above, or by selecting from a list of target objects. Or display a list in a menu and allow the user to select from this list.

【0176】続いて、親オブジェクトをフォローする、
オブジェクトフォローについて説明する。オブジェクト
フォローとは、親オブジェクトの位置を基準として、こ
の親オブジェクトに子オブジェクトを追随させるもので
ある。
Subsequently, following the parent object,
The object follow will be described. The object follow causes the child object to follow the parent object based on the position of the parent object.

【0177】このオブジェクトフォローの具体例として
は、図44に示すように、親オブジェクトに対する方向
に係る属性について応用することができる。即ち、子オ
ブジェクトの方向は、親オブジェクトに追随して、例え
ば子オブジェクトを人間の形をしたモデルデータとすれ
ば、その顔に当たる面を親オブジェクトの方向に向け続
けるというような処理を行うことができる。
As a specific example of this object follow, as shown in FIG. 44, it is possible to apply an attribute relating to the direction to the parent object. That is, the direction of the child object follows the parent object. For example, if the child object is model data in the form of a human, it is possible to perform a process of continuing to direct the face corresponding to the face toward the parent object. it can.

【0178】この動作の例は、図中左端近くに位置する
親オブジェクトである第1のオブジェクトOBJ1が、
図中略々中央上方の位置の第1のオブジェクトOBJ1
´を経て、図中右端近くの第1のオブジェクトOBJ1
´´に移動する際に、図中下方の子オブジェクトである
第2のオブジェクトOBJ2の一部である円周に沿って
設けられている三角形56は、上記第1のオブジェクト
OBJ1〜OBJ1´´の方向に追随するように、方向
の属性について階層関係を設定されているものである。
An example of this operation is that the first object OBJ1, which is the parent object located near the left end in the figure,
The first object OBJ1 substantially above the center in the figure
′, The first object OBJ1 near the right end in the figure
When moving to "", a triangle 56 provided along a circumference which is a part of a second object OBJ2 which is a child object at the bottom in the figure is a triangle of the first object OBJ1 to OBJ1 ". A hierarchical relationship is set for the attribute of the direction so as to follow the direction.

【0179】なお、上述のキーフレームの設定及び変更
は、キーフレーム又はサブキーフレーム毎に行うことが
できる。
The above-described setting and changing of key frames can be performed for each key frame or sub-key frame.

【0180】ここで、参考のために従来の階層構造の設
定について説明する。従来の階層構造の設定としてオブ
ジェクトのグループ化を行う場合には、図45のウイン
ドウにおける略々正三角形の第1のオブジェクトOBJ
1と、五角形の第2のオブジェクトOBJ2を、例えば
マウスを用いてグループ化する矩形の領域の範囲にて指
定することにより設定することにより設定される。
Here, a conventional hierarchical structure setting will be described for reference. When grouping objects as a conventional hierarchical structure setting, the first object OBJ having a substantially equilateral triangle in the window of FIG.
1 and the pentagonal second object OBJ2, for example, by designating the area within a rectangular area to be grouped using a mouse.

【0181】このようにして、グループ化がなされた第
1のオブジェクトOBJ1及び第2のオブジェクトOB
J2は、図46に示すように、グループ化を示す矩形の
領域にて示されている。
The first object OBJ1 and the second object OB thus grouped are
J2 is indicated by a rectangular area indicating grouping, as shown in FIG.

【0182】続いて、親オブジェクトの設定処理に係る
一連の手順を、図47に示すフローチャートを参照して
説明する。
Next, a series of procedures relating to a parent object setting process will be described with reference to a flowchart shown in FIG.

【0183】最初のステップS71において、マウスが
クリックされるまで待機し、次のステップS72におい
てはCRT22上のウインドウにてカーソル55にて選
択された対象がオブジェクトであるか否かが判断され
る。そして、マウスにてクリックされた際のカーソル5
5にて指定されている対象がオブジェクトの場合には
“YES”としてステップS73に進み、上記対象がオ
ブジェクト以外の場合には“NO”として上記ステップ
S71に戻る。
In the first step S71, the process waits until the mouse is clicked. In the next step S72, it is determined whether or not the object selected by the cursor 55 in the window on the CRT 22 is an object. And the cursor 5 when clicked with the mouse
If the target specified in 5 is an object, the process proceeds to step S73 as “YES”, and if the target is other than an object, the process returns to step S71 as “NO”.

【0184】ステップS73においては、オブジェクト
制御部31は、上記ウインドウ22eにおいて、どのオ
ブジェクトがカーソルにて指定されてクリックされるこ
とにより選択されたかを判定する。そして、その選択さ
れたオブジェクトを半透明にする。そして、これに続く
ステップS74に進む。
In step S73, the object control section 31 determines which object is designated by the cursor in the window 22e and selected by clicking. Then, the selected object is made translucent. Then, the process proceeds to the next step S74.

【0185】ステップS74においては、選択されたオ
ブジェクトがドラッグ中であるか否かを判定する。そし
て、ドラッグ中である場合には、“YES”としてステ
ップS75に進み、ドラッグ中でない場合には“NO”
としてステップS76に進む。このステップS74は、
オブジェクトがドラッグされているか否かを判別する。
At step S74, it is determined whether or not the selected object is being dragged. If dragging is being performed, “YES” is determined and the process proceeds to step S75. If dragging is not being performed, “NO” is determined.
To step S76. This step S74 is
Determine if the object is being dragged.

【0186】ステップS75においては、上記ウインド
ウ22eにおいて、オブジェクトを半透明に保ったま
ま、カーソルの位置を表示し、ステップS74に戻る。
In step S75, the position of the cursor is displayed in the window 22e while keeping the object translucent, and the flow returns to step S74.

【0187】ステップS76としては、選択されて半透
明となっているオブジェクトをドロップした位置が、他
のオブジェクトの上に相当するか否かが判断される。そ
して、ドロップされた位置が他のオブジェクトの上に相
当する場合には、“YES”としてステップS77に進
み、それ以外の場合には“NO”としてこの親オブジェ
クトの設定処理に係る一連の工程を終了する。
In step S76, it is determined whether or not the position at which the selected translucent object is dropped corresponds to another object. If the dropped position is on another object, the process proceeds to step S77 as “YES”, and otherwise, as “NO”, a series of processes related to the setting process of the parent object is performed. finish.

【0188】ステップS77においては、ドラッグ中の
オブジェクトの半透明の表示を止めて、上記オブジェク
ト制御部31へどのオブジェクトがドロップされたかを
知らせる。そして、この親オブジェクトの設定処理に係
る一連の処理を終了する。
In step S77, the translucent display of the object being dragged is stopped, and the object control unit 31 is notified of which object has been dropped. Then, a series of processes related to the setting process of the parent object ends.

【0189】続いて、オブジェクト間の情報処理設定に
係る一連の工程について、図48に示すフローチャート
に従って説明する。
Next, a series of steps related to information processing setting between objects will be described with reference to a flowchart shown in FIG.

【0190】最初のステップS81においては、オブジ
ェクトが静止中であるか動作中であるか否かによって分
岐する。そして、静止中のときにはステップS82に、
動作中のときにはステップS85に分岐する。
In the first step S81, the process branches depending on whether the object is stationary or operating. When the vehicle is stationary, the process proceeds to step S82.
If the operation is in progress, the flow branches to step S85.

【0191】ステップS82においては、オブジェクト
制御部31は、オブジェクト表示制御部32から、親オ
ブジェクトを獲得し、ステップS83に進み、次のオブ
ジェクト制御部は、属性値制御部35へ親オブジェクト
を知らせ、これに続くステップS84においては属性値
制御部35は親オブジェクトの位置を獲得し、子オブジ
ェクトの位置から距離と方向を求めて保持する。そし
て、このオブジェクト間の情報設定処理に係る一連の工
程を終了する。
In step S82, the object control unit 31 acquires a parent object from the object display control unit 32, and proceeds to step S83, where the next object control unit notifies the attribute value control unit 35 of the parent object. In the subsequent step S84, the attribute value control unit 35 acquires the position of the parent object, obtains the distance and direction from the position of the child object, and holds it. Then, a series of steps relating to the information setting processing between the objects is completed.

【0192】一方、ステップS85においては、属性値
制御部35は現時間を獲得し、次のステップS86にお
いては上記ステップS85にて得た時間の親オブジェク
トの位置を獲得し、これに続くステップS87において
は保持している距離と方向、又は親オブジェクトの位置
から子オブジェクトの位置を計算する。そして、このオ
ブジェクト間の情報設定処理に係る一連の工程を終了す
る。
On the other hand, in step S85, the attribute value control unit 35 obtains the current time, and in the next step S86, obtains the position of the parent object at the time obtained in step S85, followed by step S87. In, the position of the child object is calculated from the distance and direction held or the position of the parent object. Then, a series of steps relating to the information setting processing between the objects is completed.

【0193】次に、上記映像編集装置において、キーフ
レームベースの時間軸に沿ったオブジェクトの編集にお
いて、2つのキーフレームの間に設定した軌跡のグルー
プ化と、複数の軌跡のグループ化について説明する。
Next, a description will be given of the grouping of trajectories set between two key frames and the grouping of a plurality of trajectories in editing of an object along a time axis based on a key frame in the video editing apparatus. .

【0194】このような軌跡のグループ化の際には、制
御に係るブロックとしては、図49に示すように、オブ
ジェクトの表示を制御する制御手段であるオブジェクト
表示制御部32と、キーフレームを制御するキーフレー
ム制御部34と、軌跡を制御する軌跡制御部39とが設
けられる。上記キーフレーム制御部34と、上記オブジ
ェクト表示制御部32及び軌跡制御部39とは、相互に
接続されている。
At the time of grouping the trajectories, as shown in FIG. 49, the blocks related to control include an object display control unit 32 which is a control means for controlling the display of an object, and a key frame. And a trajectory control unit 39 for controlling the trajectory. The key frame control unit 34, the object display control unit 32, and the trajectory control unit 39 are connected to each other.

【0195】この軌跡のグループ化について、上記CR
T22の表示画面に、オブジェクトの描く軌跡を表示す
るウインドウ22fを参照して説明する。
With respect to the grouping of the trajectories, the CR
A description will be given with reference to a window 22f that displays the locus of the object drawn on the display screen at T22.

【0196】図50中には、第1のキーフレームKF1
から第2のキーフレームKF2まで、位置を変えて動く
第1のオブジェクトOBJ1の第1の軌跡TRJ1が表
示されている。ここで、上記第1のキーフレームKF1
及び第2のキーフレームKF2は、それぞれ図中の正方
形にて表示されている。
FIG. 50 shows a first key frame KF1.
To the second key frame KF2, the first trajectory TRJ1 of the first object OBJ1 that moves while changing its position is displayed. Here, the first key frame KF1
And the second key frame KF2 are displayed as squares in the figure.

【0197】この第1の軌跡TRJ1上には、上記第1
のキーフレームKF1から第2のキーフレームKF2に
向かう順序で、第1のサブキーフレームSKF1、第2
のサブキーフレームSKF2、第3のサブキーフレーム
SKF3、第4のサブキーフレームSKF4、第5のサ
ブキーフレームSKF5が表示されている。これらのサ
ブキーフレームの内、上記第1のキーフレームKF1と
重なっている第1のサブキーフレームSKF1と、第2
のキーフレームKF2と重なっている第5のサブキーフ
レームSKF5を除いて、それぞれ図中の丸にて表示さ
れている。そして、図中には、略々正三角形の第1のオ
ブジェクトOBJ1が、第3のサブキーフレームSKF
3に重なっている。
On the first trajectory TRJ1, the first
The first sub-key frame SKF1, the second sub-frame SKF1,
, A third sub-key frame SKF3, a fourth sub-key frame SKF4, and a fifth sub-key frame SKF5. Among these sub-key frames, a first sub-key frame SKF1 overlapping the first key frame KF1 and a second
, Except for the fifth sub-key frame SKF5 overlapping the key frame KF2 of FIG. In the drawing, a substantially equilateral triangular first object OBJ1 is represented by a third sub-key frame SKF.
3 overlaps.

【0198】上記第1の軌跡TRJ1は、この第1の軌
跡TRJ1の通過するサブキーフレームSKF1〜SK
F5を移動することにより変更することができる。即
ち、図51に示す第1の軌跡TRJ1´は、上記図50
に示した第1の軌跡TRJ1と同一であるが、この第1
の軌跡TRJ1´上の第2のサブキーフレームSKF2
´、第3のサブキーフレームSKF3´及び第4のサブ
キーフレームSKF4´を移動して、第2のサブキーフ
レームSKF2、第3のサブキーフレームSKF3及び
第4のサブキーフレームSKF4にそれぞれ位置させる
ことにより、上記第1の軌跡TRJ1´を、これらのサ
ブフレームSKF1〜SKF5までを通過する第1の軌
跡TRJ1に変更することができる。
The first trajectory TRJ1 is composed of sub-key frames SKF1 to SK passing through the first trajectory TRJ1.
It can be changed by moving F5. That is, the first trajectory TRJ1 'shown in FIG.
Is the same as the first trajectory TRJ1 shown in FIG.
Sub-key frame SKF2 on the trajectory TRJ1 '
', The third sub-key frame SKF3' and the fourth sub-key frame SKF4 'are moved to be positioned at the second sub-key frame SKF2, the third sub-key frame SKF3, and the fourth sub-key frame SKF4, respectively. The first trajectory TRJ1 ′ can be changed to a first trajectory TRJ1 that passes through these subframes SKF1 to SKF5.

【0199】ここで、この図51においては、第1のキ
ーフレームKF1と重なっている第1のサブキーフレー
ムSKF1と第2のキーフレームKF2と重なっている
第5のサブキーフレームSKF5は、移動しないで元の
位置に留まっている。
Here, in FIG. 51, the first sub-key frame SKF1 overlapping the first key frame KF1 and the fifth sub-key frame SKF5 overlapping the second key frame KF2 do not move. It remains in its original position.

【0200】また、上記サブキーフレームSKF1〜S
KF5までの移動を示す軌跡TRJ1´は、図52に示
すように、例えばマウスにて第2のキーフレームKF2
´をクリックして選択して、所望の位置までドラッグ
し、第2のキーフレームKF2の示す位置にてドロップ
することによ軌跡TRJ1´の形状を保持したまま新し
い軌跡TRJ1に変更を行うことができる。
Further, the sub key frames SKF1 to SKF
A trajectory TRJ1 ′ indicating the movement to KF5 is, for example, a second key frame KF2 using a mouse as shown in FIG.
', Click to select it, drag it to a desired position, and drop it at the position indicated by the second key frame KF2 to change to a new trajectory TRJ1 while maintaining the shape of trajectory TRJ1'. it can.

【0201】続いて、キーフレーム及びサブキーフレー
ムの変更処理に係る一連の手順を、図53に示すフロー
チャートを参照して説明する。
Next, a series of procedures relating to the key frame and sub key frame change processing will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0202】最初のステップS91においては、オブジ
ェクト表示制御部32は、どのキー又はサブキーフレー
ムが選択され、どの位置に移動したかの情報を上記34
キーフレーム制御に渡す。そして、次のステップS92
に進む。
In the first step S91, the object display control unit 32 sends information on which key or sub-key frame has been selected and to which position it has been moved.
Pass to keyframe control. Then, the next step S92
Proceed to.

【0203】ステップS92においては、上記キーフレ
ーム制御部34は、各サブキーフレームの元の位置情報
と新しい位置情報を軌跡制御部39に渡す。そして、キ
ーフレームの変更の場合にはステップS93に進み、サ
ブキーフレームの変更の場合にはステップS94に進
む。
In step S92, the key frame control unit 34 passes the original position information and the new position information of each sub key frame to the trajectory control unit 39. When the key frame is changed, the process proceeds to step S93, and when the sub key frame is changed, the process proceeds to step S94.

【0204】ステップS93においては、上記軌跡制御
部39は、変更のあった位置情報をキーフレーム間の軌
跡生成関数にて生成する。このとき、サブキーフレーム
間の各位置情報は、キーフレームの位置情報の変更度合
いから新しい位置情報を算出する。このようにして生成
した関数を上記キーフレーム制御部34に返す。そし
て、次のステップS95に進む。
In step S93, the trajectory control section 39 generates changed position information using a trajectory generation function between key frames. At this time, for each piece of position information between sub-key frames, new position information is calculated from the degree of change in the position information of the key frames. The function generated in this manner is returned to the key frame control unit 34. Then, the process proceeds to the next step S95.

【0205】ステップS94においては、上記軌跡制御
部39は、変更のあった位置情報に基づいてキーフレー
ム間の軌跡生成関数を生成し、上記キーフレーム制御部
34に返す。そして、次のステップS95に進む。
In step S94, the trajectory control section 39 generates a trajectory generation function between key frames based on the changed position information, and returns it to the key frame control section. Then, the process proceeds to the next step S95.

【0206】ステップS95においては、上記キーフレ
ーム制御部34は、キーフレームKF1からキーフレー
ムKF2までの各時点の位置情報を求め、上記オブジェ
クト表示制御部32に返し、ステップS96に進む。
[0206] In step S95, the key frame control section 34 obtains position information at each time from the key frame KF1 to the key frame KF2, returns the position information to the object display control section 32, and proceeds to step S96.

【0207】ステップS96においては、上記オブジェ
クト表示制御部32は、オブジェクトとその軌跡の形状
などのデータからレンダリングを行い、その結果を画面
に表示する。そして、このキーフレーム及びサブキーフ
レームの変更処理に係る一連の工程を終了する。
In step S96, the object display control section 32 performs rendering from data such as the shape of the object and its trajectory, and displays the result on the screen. Then, a series of steps related to the key frame and sub key frame change processing ends.

【0208】ここで、参考のために、従来の軌跡の変更
について説明する。この軌跡は、図54に示すように、
第1のキーフレームKF1を始点とし、第2のキーフレ
ームKF2、第3のキーフレームKF3及び第4のキー
フレームKF4を経て、第5のキーフレームKF5を終
点として、第1のオブジェクトOBJ1がウインドウ上
を経過した跡である。図中には、上記第1のオブジェク
トOBJ1が、第3のキーフレームKF3上に位置した
ときの、その第1のオブジェクトOBJ1が示されてい
る。
Here, a conventional change of the locus will be described for reference. This trajectory, as shown in FIG.
The first object OBJ1 starts at the first key frame KF1, passes through the second key frame KF2, the third key frame KF3, and the fourth key frame KF4, and ends at the fifth key frame KF5. It is a trace that has passed above. The figure shows the first object OBJ1 when the first object OBJ1 is located on the third key frame KF3.

【0209】なお、上述の説明においては、ポインティ
ングデバイスとしてはマウスについて述べたが、この発
明のポインティングデバイスはマウスに限定されない。
例えば、キーボード、トラックボール等を利用すること
ができる。
In the above description, a mouse has been described as a pointing device, but the pointing device of the present invention is not limited to a mouse.
For example, a keyboard, trackball, or the like can be used.

【0210】また、上述の説明においては、表示手段と
してCRTを用いたが、この発明の表示手段はCRTに
限定されない。例えば、上記表示手段としては、液晶パ
ネルを利用することができる。
Further, in the above description, a CRT is used as the display means, but the display means of the present invention is not limited to the CRT. For example, a liquid crystal panel can be used as the display means.

【0211】[0211]

【発明の効果】上述したように、この発明により、複数
の時点のオブジェクトの形状や各オブジェクト間の変化
形状を同一空間に同時に表示することが可能となった。
このため、ある時点のオブジェクトを固定して表示した
ままで、他の時点のオブジェクトを同時に表示し、かつ
それらのオブジェクトを時間に沿って動かすことができ
るようになった。
As described above, according to the present invention, it is possible to simultaneously display the shapes of objects at a plurality of time points and the changed shapes between the objects in the same space.
For this reason, it has become possible to simultaneously display objects at other points in time while moving and displaying the objects at a certain point in time, and to move those objects with time.

【0212】このことにより、ある時点における複数の
オブジェクトの位置などの値を編集する場合、従来技術
の編集方法に比べて視覚的にも格段に容易になった。ま
た、オブジェクトの相互の関係が同じオブジェクトだけ
ではなく、他のオブジェクトを含めた形で時間を越えて
認識することが可能となった。さらに、注目するオブジ
ェクトをタイムバー毎に制限することで、オブジェクト
の動きを別々に表示、確認することが可能になり、さら
に編集作業に効率を上げることができる。
As a result, when editing the values such as the positions of a plurality of objects at a certain point in time, it becomes much easier visually in comparison with the conventional editing method. In addition, it has become possible to recognize not only objects having the same mutual relationship but also other objects over time. Furthermore, by restricting the object of interest for each time bar, it is possible to separately display and confirm the movement of the object, and it is possible to further improve the efficiency of the editing work.

【0213】また、この発明により、キーフレームベー
スのオブジェクト編集において、任意の2点を選択して
その区間のオブジェクトの持つ1つ以上の属性情報を保
存あるいは適用ができるようになった。加えて、保存の
場合にはオブジェクトの持つ属性の中から必要なものだ
けを選択可能したこと、また適用の場合には適用オブジ
ェクトの持つ属性だけに、あるいはその中から選択して
適用することを可能した。
Further, according to the present invention, in key frame-based object editing, any two points can be selected to save or apply one or more pieces of attribute information of the object in the section. In addition, in the case of saving, it is possible to select only necessary attributes from the attributes of the object, and in the case of application, it is necessary to select only the attributes of the applicable object or to apply it by selecting from among them It was possible.

【0214】このため、苦労して作成した例えば位置と
方向などの複数の属性を合わせたオブジェクトの好きな
区間の動きを保存できるようになり、また他のオブジェ
クトや同一オブジェクトの任意の2点間に、保存された
情報から選択的に複数の属性値の情報を選んで適用する
ことで、気に入った動きや変化などを異なる場面で何度
も使用することが可能になる。これにより、オーサリン
グにおけるアニメーションの再利用を容易にするととも
に、作成者の作業効率そのものも飛躍的に向上させるこ
とが出来る。
For this reason, it is possible to store the movement of a desired section of an object having a plurality of attributes, such as a position and a direction, which has been created with difficulty, and to save the movement between any two points of another object or the same object. In addition, by selectively selecting information of a plurality of attribute values from the stored information and applying the same, it becomes possible to use a favorite movement or change in a different scene many times. This facilitates the reuse of animation in authoring, and also dramatically improves the work efficiency of the creator.

【0215】さらに、この発明により、操作履歴を保持
しながら編集やブラウジング作業を行うようなシステム
において、一つ一つの操作が何であるかを判りやすくビ
ジュアル化したことで、以前に行った操作が何であった
かを一目で判ることができるようになった。
Further, according to the present invention, in a system in which editing and browsing operations are performed while maintaining operation histories, it is possible to easily visualize what each operation is. You can see at a glance what it was.

【0216】これによって、操作を元に戻す場合、どこ
まで遡ればよいかが履歴を見るだけでよく、闇雲に操作
を戻していく必要がなくなり、作業そのものの効率が向
上することになる。また、直前の操作を作業中、常時表
示しておくことで、これから行う操作を決定したり、操
作を元に戻したりという作業の効率を上げることができ
る。
As a result, when the operation is undone, it is only necessary to look at the history as to where to go back, and it is not necessary to return the operation to a dark cloud, and the efficiency of the work itself is improved. In addition, by displaying the immediately preceding operation at all times during the operation, the efficiency of the operation of determining the operation to be performed or returning the operation to the original operation can be improved.

【0217】そして、この発明により、キーフレームベ
ースのオブジェクト編集において、オブジェクト間の関
係を階層構造として持ち、それらの構造をキーフレーム
ごとに変えることが可能になった。
According to the present invention, in key frame-based object editing, relationships between objects are provided as a hierarchical structure, and these structures can be changed for each key frame.

【0218】このため、グループ化のような処理を行う
編集操作の効率が飛躍的に向上するとともに、動的に親
オブジェクトを変化させることで、グループ化されたオ
ブジェクトのアニメーションにおける表現力を上げるこ
とが可能になった。また、グルーピングしたオブジェク
トの位置や方向などの属性値がキーフレームに対応した
ものに限るが各々別々に変更可能になったことで、オブ
ジェクト編集の効率がこれも飛躍的に向上する。
For this reason, the efficiency of the editing operation for performing processing such as grouping is remarkably improved, and the expressive power of the grouped objects in animation is improved by dynamically changing the parent object. Is now possible. Also, the attribute values such as the position and direction of the grouped objects are limited to those corresponding to the key frame, but can be individually changed, thereby greatly improving the efficiency of object editing.

【0219】さらにまた、この発明により、2つのキー
フレーム間に設定された軌跡を相対的に維持しながら両
端のキーフレームの値を簡単に変更できるようになっ
た。このことにより、オブジェクト編集操作の効率が飛
躍的に向上する。また、サブキーフレームの導入による
グループ化が可能になったことで、キーフレームの追加
や削除などに費やす操作が減少するとともに、従来キー
フレーム間にまたがって設定していた操作が、サブキー
フレーム上でできるため、隣り合うキーフレームの設定
値にまで気を配るような操作が不要になり操作性が向上
する。
Further, according to the present invention, it is possible to easily change the values of the key frames at both ends while relatively maintaining the trajectory set between the two key frames. As a result, the efficiency of the object editing operation is dramatically improved. In addition, the introduction of sub-keyframes enables grouping, which reduces operations that are required to add or delete keyframes, and reduces operations that were conventionally set between keyframes on subkeyframes. Since it is possible, an operation for paying attention to the set value of the adjacent key frame is not required, and the operability is improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】画像編集装置の概略的な構成を示すブロック図
である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of an image editing device.

【図2】上記画像編集装置のCRTの表示画面に表示さ
れた第1のウインドウ及び第2のウインドウを示す図で
ある。
FIG. 2 is a diagram showing a first window and a second window displayed on a display screen of a CRT of the image editing apparatus.

【図3】上記画像編集装置において時間軸設定した複数
のタイムバーを用いて画像を編集する際の制御に係る内
部構成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing an internal configuration related to control when an image is edited using a plurality of time bars set on a time axis in the image editing apparatus.

【図4】上記第1のウインドウに表示された第1のオブ
ジェクト及び第2のオブジェクトを示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a first object and a second object displayed in the first window.

【図5】上記第2のウインドウに表示された時間軸及び
第1のタイムバーを示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a time axis and a first time bar displayed in the second window.

【図6】上記第1のウインドウに表示された、第1のタ
イムバー及び第2のタイムバーに対応する、第1のオブ
ジェクト及び第2のオブジェクトを示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a first object and a second object corresponding to a first time bar and a second time bar displayed in the first window.

【図7】上記第2のウインドウに表示された第1のタイ
ムバー及び第2のタイムバーを示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a first time bar and a second time bar displayed in the second window.

【図8】上記第1のウインドウに表示された第1のオブ
ジェクト及び第2のオブジェクトが、第2のタイムバー
の時間軸に沿った移動に応じてこの第1のウインドウ内
で移動する状態を示す図である。
FIG. 8 illustrates a state in which the first object and the second object displayed in the first window move in the first window in accordance with the movement of the second time bar along the time axis. FIG.

【図9】上記第2のウインドウにおいて、時間軸上の第
1のタイムバーと、上記時間軸上を移動する第2のタイ
ムバーとを示す図である。
FIG. 9 is a view showing a first time bar on a time axis and a second time bar moving on the time axis in the second window.

【図10】上記第1のウインドウにおいて第1のオブジ
ェクトは時間軸上で固定し、第2のオブジェクトを時間
軸上で移動させた状態を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a state in which the first object is fixed on the time axis and the second object is moved on the time axis in the first window.

【図11】上記第1のウインドウにおいて、固定された
第1のオブジェクトと、移動している第2のオブジェク
トを示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a fixed first object and a moving second object in the first window.

【図12】タイムバーを動かしたときの中央処理装置内
の処理に係る一連の工程を示すフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing a series of steps relating to processing in the central processing unit when the time bar is moved.

【図13】タイムバーを追加したときの中央装置内の処
理に係る一連の工程を示すフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing a series of steps related to processing in the central device when a time bar is added.

【図14】上記画像編集装置においてキーフレームベー
スの時間軸に沿って属性の保存又は適用を行う際の制御
に係る内部構成を示すブロック図である。
FIG. 14 is a block diagram showing an internal configuration related to control when saving or applying attributes along a key frame-based time axis in the image editing apparatus.

【図15】上記第2のウインドウにおいて“タイムバ
ー”ボタンを選択した状態を示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing a state where a “time bar” button is selected in the second window.

【図16】上記第2のウインドウにおいて“スタート”
ボタンを選択した状態を示す図である。
FIG. 16 shows a “start” in the second window.
It is a figure showing the state where the button was selected.

【図17】上記第2のウインドウにおいて“タイムバ
ー”ボタンを再度選択した状態を示す図である。
FIG. 17 is a diagram showing a state where the “time bar” button is selected again in the second window.

【図18】上記第2のウインドウにおいて“エンド”ボ
タンを選択した状態を示す図である。
FIG. 18 is a diagram showing a state where an “end” button is selected in the second window.

【図19】上記第2のウインドウにおいて“保存”ボタ
ンを選択した状態を示す図である。
FIG. 19 is a diagram showing a state where a “Save” button is selected in the second window.

【図20】図19に示したウインドウにおいて“保存”
ボタンを選択した際に上記ウインドウに重なって表示さ
れるメニューウインドウを示す図である。
FIG. 20 shows “Save” in the window shown in FIG.
FIG. 7 is a diagram showing a menu window displayed overlapping the window when a button is selected.

【図21】図20に示したメニューウインドウにおいて
“確認”選択領域を選択すると表示されるプールウイン
ドウを示す図である。
FIG. 21 is a diagram showing a pool window displayed when a “confirmation” selection area is selected in the menu window shown in FIG. 20;

【図22】図21のウインドウ上に表示されるプールウ
インドウを示す図である。
FIG. 22 is a diagram showing a pool window displayed on the window of FIG. 21.

【図23】上記第2のウインドウにおいて“タイムバ
ー”ボタンを選択した状態を示す図である。
FIG. 23 is a diagram showing a state where a “time bar” button is selected in the second window.

【図24】上記第2のウインドウにおいて“スタート”
ボタンを選択した状態を示す図である。
FIG. 24: “Start” in the second window
It is a figure showing the state where the button was selected.

【図25】上記第2のウインドウにおいて“タイムバ
ー”ボタンを再度選択した状態を示す図である。
FIG. 25 is a diagram showing a state where the “time bar” button is selected again in the second window.

【図26】上記第2のウインドウにおいて“エンド”ボ
タンを選択した状態を示す図である。
FIG. 26 is a diagram showing a state in which an “end” button is selected in the second window.

【図27】上記第2のウインドウにおいて、図22に示
したプールウインドウから属性情報をドラッグしてオブ
ジェクトに係る軸上にドロップした後の状態を示す図で
ある。
FIG. 27 is a view showing a state after attribute information is dragged from the pool window shown in FIG. 22 and dropped on an axis related to an object in the second window.

【図28】図27のウインドウにおいて属性情報を適用
する際に、このウインドウ上に現れるメニューウインド
ウを示す図である。
FIG. 28 is a diagram showing a menu window appearing on the window of FIG. 27 when attribute information is applied in the window.

【図29】図28のウインドウにおいて属性情報の適用
の操作が終了した状態を示す図である。
FIG. 29 is a diagram showing a state in which an operation of applying attribute information has been completed in the window of FIG. 28;

【図30】属性の保存に係る処理を行う一連の工程を示
すフローチャートである。
FIG. 30 is a flowchart showing a series of steps for performing a process related to storing attributes.

【図31】属性の適用に係る処理を行う一連の工程を示
すフローチャートである。
FIG. 31 is a flowchart showing a series of steps for performing processing related to application of an attribute.

【図32】上記画像編集装置においてオブジェクトの操
作履歴をビジュアル化する際における制御に係るの内部
構造を示すブロック図である。
FIG. 32 is a block diagram showing an internal structure related to control when visualizing the operation history of an object in the image editing apparatus.

【図33】上記第1のウインドウに表示された略々立方
体のオブジェクトを示す図である。
FIG. 33 is a diagram showing a substantially cubic object displayed in the first window.

【図34】上記CRTの表示画面に表示されたビュー操
作部を示す図である。
FIG. 34 is a view showing a view operation unit displayed on the display screen of the CRT.

【図35】上記第1のウインドウにおいて上記オブジェ
クトを見る方向を変更した状態を示す図である。
FIG. 35 is a diagram showing a state where the direction in which the object is viewed in the first window is changed.

【図36】上記オブジェクトを見る方向を変更した状態
の上記ビュー操作部を示す図である。
FIG. 36 is a diagram illustrating the view operation unit in a state where a direction in which the object is viewed is changed.

【図37】上記第1のウインドウにおけるオブジェクト
のビュー方向を示す図である。
FIG. 37 is a diagram showing a view direction of an object in the first window.

【図38】ビューの変更処理に係る一連の工程を示すフ
ローチャートである。
FIG. 38 is a flowchart showing a series of steps relating to a view change process.

【図39】ビュー操作の履歴管理処理に係る一連の工程
を示すフローチャートである。
FIG. 39 is a flowchart showing a series of steps relating to a view operation history management process.

【図40】上記画像編集装置において階層化を行う際の
制御に係る内部構成を示すブロック図である。
FIG. 40 is a block diagram showing an internal configuration related to control when hierarchization is performed in the image editing apparatus.

【図41】上記第1のウインドウに表示された第1のオ
ブジェクト及び第2のオブジェクトを示す図である。
FIG. 41 is a diagram showing a first object and a second object displayed in the first window.

【図42】上記第1のウインドウにおいて、半透明にな
った第2のオブジェクトがカーソルにてドラッグされて
いる状態を示す図である。
FIG. 42 is a diagram showing a state in which a semi-transparent second object is being dragged with a cursor in the first window.

【図43】上記第1のウインドウにおいて、半透明にな
った第2のオブジェクトがカーソルにて上記第1のオブ
ジェクトまでドラッグされた状態を示す図である。
FIG. 43 is a diagram showing a state in which the semi-transparent second object is dragged by the cursor to the first object in the first window.

【図44】上記第1のウインドウにおいて、このウイン
ドウ中を図中左から右に移動する第1のオブジェクト
と、この第1のオブジェクトの方向に追随している第2
のオブジェクトとを示す図である。
FIG. 44 In the first window, a first object moving from left to right in the window and a second object following the direction of the first object.
FIG.

【図45】従来の階層化を説明する、第1のオブジェク
トと第2のオブジェクトとを示す図である。
FIG. 45 is a diagram illustrating a first object and a second object for explaining conventional hierarchization.

【図46】従来の階層化を説明する、グループ化された
第1のオブジェクトと第2のオブジェクトとを示す図で
ある。
FIG. 46 is a diagram illustrating a first object and a second object that are grouped for explaining conventional hierarchization.

【図47】親オブジェクトの設定処理に係る一連の手順
を示すフローチャートである。
FIG. 47 is a flowchart showing a series of procedures relating to a parent object setting process.

【図48】オブジェクト間の情報設定処理に係る一連の
手順を示すフローチャートである。
FIG. 48 is a flowchart showing a series of procedures relating to information setting processing between objects.

【図49】上記画像編集装置においてキーフレーム間に
設定された軌跡をグループ化する際の上記記憶部の制御
に係る内部構成を示すブロック図である。
FIG. 49 is a block diagram showing an internal configuration related to control of the storage unit when grouping trajectories set between key frames in the image editing apparatus.

【図50】上記第1のウインドウに表示されたキーフレ
ーム及びサブキーフレームを示す図である。
FIG. 50 is a diagram showing key frames and sub-key frames displayed in the first window.

【図51】図50のウインドウにおいて、サブキーフレ
ームが移動された状態を示す図である。
FIG. 51 is a diagram showing a state in which a sub key frame has been moved in the window of FIG. 50;

【図52】図51のウインドウにおいて、軌跡の一端の
キーフレームが移動された状態を示す図である。
FIG. 52 is a diagram showing a state in which the key frame at one end of the track has been moved in the window of FIG. 51;

【図53】キーフレーム及びサブキーフレームの変更処
理に係る一連の手順を示すフローチャートである。
FIG. 53 is a flowchart showing a series of procedures related to a key frame and sub key frame change process.

【図54】従来のキーフレームに係る軌跡の変更処理を
説明する図である。
FIG. 54 is a diagram illustrating a conventional process of changing a trajectory related to a key frame.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 中央処理部、2 記憶部、10 入力部、11 デ
ィスク、12 キーボード、13 ポインティングデバ
イス、20 出力部、21 ディスク、22CRT、2
3 プリンタ
Reference Signs List 1 central processing unit, 2 storage unit, 10 input unit, 11 disk, 12 keyboard, 13 pointing device, 20 output unit, 21 disk, 22 CRT, 2
3 Printer

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 香田 夏雄 東京都品川区東五反田1丁目14番10号 株 式会社ソニー木原研究所内 (72)発明者 石井 隆寛 東京都品川区東五反田1丁目14番10号 株 式会社ソニー木原研究所内 (72)発明者 浅利 直介 東京都品川区東五反田1丁目14番10号 株 式会社ソニー木原研究所内 (72)発明者 リム,シャオ ビン シンガポール国 089315,ケッペルタワー ズ 19−00,ホーチアンロード10 ソニー システムズデザインインターナショナルプ ライベートリミテッド内 (72)発明者 オフォリ,チャールズ シンガポール国 089315,ケッペルタワー ズ 19−00,ホーチアンロード10 ソニー システムズデザインインターナショナルプ ライベートリミテッド内 (72)発明者 ジャン,ウェイ シンガポール国 089315,ケッペルタワー ズ 19−00,ホーチアンロード10 ソニー システムズデザインインターナショナルプ ライベートリミテッド内 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing from the front page (72) Inventor Natsuo Kada 1-14-10 Higashi-Gotanda, Shinagawa-ku, Tokyo Inside Sony Kihara Research Laboratories Co., Ltd. No. 10 Inside the Sony Kihara Research Laboratories (72) Inventor Naosuke Asari 1-14-10 Higashi Gotanda, Shinagawa-ku, Tokyo, Japan Inside the Sony Kihara Research Laboratories (72) Inventor Lim, Xiao Bin Singapore 089315, Keppel Tower 19-00, Ho Chi An Road 10, Sony Systems Design International Private Limited (72) Inventor Ofori, Charles Singapore 089315, Keppel Towers 19-00, Ho Chi An Road 10, Sony Systems Design International Private Limited Over door Limited in (72) inventor Jean, the way Singapore countries 089315, Keppel Tower's 19-00, Ho Chiang load 10 Sony Systems Design International, a Private Limited in

Claims (20)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 対象物を含む画像を時間軸に沿って編集
する画像編集装置において、 時刻を特定するタイムバーを時間軸上に複数表示する時
間軸表示領域と、複数の対象物を表示する対象物表示領
域とを同一画面上に有する表示手段と、 上記表示手段の時間軸表示領域にタイムバーを設定する
タイムバー設定手段と、 上記表示手段の対象物表示領域に表示される対象物を上
記時間軸表示領域のタイムバーにて特定される時刻に対
応させる制御手段とを有することを特徴とする画像編集
装置。
1. An image editing apparatus for editing an image including an object along a time axis, wherein a time axis display area for displaying a plurality of time bars for specifying time on the time axis and a plurality of objects are displayed. Display means having an object display area on the same screen; time bar setting means for setting a time bar in the time axis display area of the display means; and an object displayed in the object display area of the display means. An image editing apparatus comprising: a control unit configured to correspond to a time specified by a time bar in the time axis display area.
【請求項2】 上記制御手段は、各タイムバーに対応す
る各対象物の表示/非表示をそれぞれ切り換え、その対
象物の表示/非表示の状態を当該タイムバー上に表示す
ることを特徴とする請求項1記載の画像編集装置。
2. The control means switches display / non-display of each object corresponding to each time bar, and displays the display / non-display state of the object on the time bar. The image editing apparatus according to claim 1, wherein:
【請求項3】 上記対象物は、3次元図形又は2次元図
形であることを特徴とする請求項1記載の画像編集装
置。
3. The image editing apparatus according to claim 1, wherein the object is a three-dimensional figure or a two-dimensional figure.
【請求項4】 上記対象物は、文字、静止画又は動画で
あることを特徴とする請求項1記載の画像編集装置。
4. The image editing apparatus according to claim 1, wherein the object is a character, a still image, or a moving image.
【請求項5】 上記表示手段は、選択されている対象物
を強調表示することを特徴とする請求項1記載の画像編
集装置。
5. The image editing apparatus according to claim 1, wherein said display means highlights a selected object.
【請求項6】 一連の操作の履歴に係る履歴情報を制御
する履歴制御部と、 上記履歴情報を視覚化する視覚化手段とを有し、 上記表示手段は上記視覚化手段にて視覚化された上記履
歴を表示することを特徴とする請求項1記載の画像編集
装置。
6. A history control unit for controlling history information relating to a history of a series of operations, and visualization means for visualizing the history information, wherein the display means is visualized by the visualization means. The image editing apparatus according to claim 1, wherein the history is displayed.
【請求項7】 上記視覚化手段は、対象物の方向に係る
上記履歴をさいころの斜視図として表示することを特徴
とする請求項6記載の画像編集装置。
7. The image editing apparatus according to claim 6, wherein the visualization means displays the history relating to the direction of the object as a dice perspective view.
【請求項8】 対象物の間の関係に基づく階層構造の設
定又は変更を行う階層構造制御手段を有することを特徴
とする請求項1記載の画像編集装置。
8. The image editing apparatus according to claim 1, further comprising a hierarchical structure control means for setting or changing a hierarchical structure based on a relationship between objects.
【請求項9】 上記階層構造は、上位の階層の対象物に
下位の階層の対象物が対応している場合に、その上位の
階層の対象物に対応する下位の対象物の個数が単数又は
複数である木構造であることを特徴とする請求項8記載
の画像編集装置。
9. The hierarchical structure according to claim 1, wherein when an object in a lower layer corresponds to an object in a higher layer, the number of lower objects corresponding to the object in the upper layer is singular or 9. The image editing apparatus according to claim 8, wherein the image editing apparatus has a plurality of tree structures.
【請求項10】 上記階層構造制御手段は、上記表示手
段の表示画面において一の対象物を他の対象物の上に重
ねることにより、上記一の対象物を下位の階層の対象
物、上記他の対象物を上位の階層の対象物とする階層構
造を設定することを特徴とする請求項8記載の画像編集
装置。
10. The hierarchical structure controlling means superimposes one object on another object on the display screen of the display means, so that the one object is an object of a lower hierarchy, 9. The image editing apparatus according to claim 8, wherein a hierarchical structure is set in which the target object is an object of a higher hierarchical level.
【請求項11】 上記対象物は時間軸方向の離散的な時
刻におけるキーフレームとして定義され、上記階層構造
制御手段は上記キーフレームについて階層構造の設定及
び変更を行うことを特徴とする請求項8記載の画像編集
装置。
11. The apparatus according to claim 8, wherein the object is defined as a key frame at a discrete time in a time axis direction, and the hierarchical structure control means sets and changes a hierarchical structure of the key frame. An image editing apparatus as described in the above.
【請求項12】 時間軸方向の離散的な時刻におけるキ
ーフレームの間に設定された対象物の軌跡について、 上記対象物に対するキーフレームに対応する時間及び/
又は位置情報の管理を行うキーフレーム制御手段と、 上記キーフレームに対応する上記情報から軌跡を算出す
る軌跡制御手段とを有することを特徴とする請求項1記
載の画像編集装置。
12. A trajectory of an object set between key frames at discrete times in a time axis direction, wherein a time and / or a time corresponding to the key frame for the object are determined.
2. The image editing apparatus according to claim 1, further comprising: key frame control means for managing position information; and trajectory control means for calculating a trajectory from the information corresponding to the key frame.
【請求項13】 上記キーフレーム制御手段は、単数/
複数の対象物の軌跡をグループ化することを特徴とする
請求項12記載の画像編集装置。
13. The key frame control means according to claim 1, wherein
13. The image editing apparatus according to claim 12, wherein trajectories of a plurality of objects are grouped.
【請求項14】 上記軌跡は、対象物の時間軸に沿った
連続的な変化を表す位置、方向、サイズ、角度の少なく
とも1つを含む属性情報であることを特徴とする請求項
12記載の画像編集装置。
14. The trajectory according to claim 12, wherein the trajectory is attribute information including at least one of a position, a direction, a size, and an angle representing a continuous change of the object along the time axis. Image editing device.
【請求項15】 対象物を含む画像を時間軸に沿って編
集する画像編集方法において、 時刻を特定するタイムバーを時間軸上に複数表示する時
間軸表示領域と、複数の対象物を表示する対象物表示領
域とを同一画面上に有する表示工程と、 上記表示手段の時間軸表示領域にタイムバーを設定する
タイムバー設定工程と、 上記表示手段の対象物表示領域に表示される対象物を上
記時間軸表示領域のタイムバーにて特定される時刻に対
応させる制御工程とを有することを特徴とする画像編集
方法。
15. An image editing method for editing an image including an object along a time axis, wherein a time axis display area for displaying a plurality of time bars for specifying time on the time axis and a plurality of objects are displayed. A display step of having an object display area on the same screen; a time bar setting step of setting a time bar in a time axis display area of the display means; and an object displayed in the object display area of the display means. A control step of causing a time specified by a time bar in the time axis display area to correspond to the time.
【請求項16】 位置、方向、サイズ又は角度の内の少
なくとも1つを含む属性情報を有する対象物につき、こ
の対象物を含む画像を時間軸に沿って編集する画像編集
装置において、 時刻を特定するタイムバーを時間軸上に複数表示する時
間軸表示領域と、複数の対象物を表示する対象物表示領
域とを同一画面上に有する表示手段と、 上記表示手段の時間軸表示領域にタイムバーを設定する
タイムバー設定手段と、 上記表示手段の対象物表示領域に表示される対象物を上
記時間軸表示領域のタイムバーにて特定される時刻に対
応させる制御手段と、 上記対象物の上記時間軸に沿った区間を任意に選択する
区間選択手段と、 上記区間選択手段にて選択された区間の属性値を制御す
る属性値制御手段と、 上記制御手段の下に情報を保存する保存手段とを有する
ことを特徴とする画像編集装置。
16. An image editing apparatus that edits an image including an object along a time axis for an object having attribute information including at least one of a position, a direction, a size, and an angle. A time axis display area for displaying a plurality of time bars on the time axis, an object display area for displaying a plurality of objects on the same screen, and a time bar in the time axis display area of the display means. Time bar setting means for setting the object, the control means for making the object displayed in the object display area of the display means correspond to the time specified by the time bar of the time axis display area, Section selection means for arbitrarily selecting a section along the time axis; attribute value control means for controlling an attribute value of the section selected by the section selection means; and storage for storing information under the control means. And an image editing device.
【請求項17】 上記対象物の属性の種類を選択して、
その選択した種類の属性について保存又は適用すること
を特徴とする請求項16記載の画像編集装置。
17. Selecting an attribute type of the object,
17. The image editing apparatus according to claim 16, wherein the selected type of attribute is stored or applied.
【請求項18】 上記対象物の一の区間の属性を保存し
て、この一の区間の属性を当該対象物又は他の対象物の
他の区間の属性に適用する際には、上記一の区間の属性
と上記他の区間の属性との間で重複する種類の属性を適
用することを特徴とする請求項16記載の画像編集装
置。
18. When storing the attribute of one section of the object and applying the attribute of the one section to the attribute of another section of the object or another object, 17. The image editing apparatus according to claim 16, wherein an attribute of a kind overlapping between the attribute of the section and the attribute of the other section is applied.
【請求項19】 上記対象物は、3次元図形、2次元図
形、文字、静止画又は動画であることを特徴とする請求
項16記載の画像編集装置。
19. The image editing apparatus according to claim 16, wherein the object is a three-dimensional figure, a two-dimensional figure, a character, a still image, or a moving image.
【請求項20】 位置、方向、サイズ又は角度の内の少
なくとも1つを含む属性情報を有する対象物につき、こ
の対象物を含む画像を時間軸に沿って編集する画像編集
方法において、 時刻を特定するタイムバーを時間軸上に複数表示する時
間軸表示領域と、複数の対象物を表示する対象物表示領
域とを同一画面上に有する表示工程と、 上記表示手段の時間軸表示領域にタイムバーを設定する
タイムバー設定工程と、 上記表示手段の対象物表示領域に表示される対象物を上
記時間軸表示領域のタイムバーにて特定される時刻に対
応させる制御工程と、 上記対象物の上記時間軸に沿った区間を任意に選択する
区間選択工程と、 上記区間選択手段にて選択された区間の属性の属性値を
制御する属性値制御工程と、 上記制御手段の制御の下に情報を保存する保存工程とを
有することを特徴とする画像編集方法。
20. An image editing method for editing an image including an object along a time axis for an object having attribute information including at least one of a position, a direction, a size, and an angle. A time axis display area for displaying a plurality of time bars on the time axis, and a display step having an object display area for displaying a plurality of objects on the same screen; and a time bar in the time axis display area of the display means. A time bar setting step of setting an object displayed in the object display area of the display means to correspond to a time specified by a time bar of the time axis display area; and A section selection step of arbitrarily selecting a section along the time axis; an attribute value control step of controlling an attribute value of an attribute of the section selected by the section selection means; and information under control of the control means. Storing an image.
JP30711398A 1998-03-03 1998-10-28 Picture editing device and method Withdrawn JPH11250276A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SG9800483-1 1998-03-03
SG9800483A SG90027A1 (en) 1998-03-03 1998-03-03 Image editing device and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11250276A true JPH11250276A (en) 1999-09-17

Family

ID=20429943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30711398A Withdrawn JPH11250276A (en) 1998-03-03 1998-10-28 Picture editing device and method

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH11250276A (en)
SG (1) SG90027A1 (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005301995A (en) * 2004-04-15 2005-10-27 Microsoft Corp Mixed object attribute keyframing model
JP2008234054A (en) * 2007-03-16 2008-10-02 Sony Computer Entertainment Inc Data processor, data processing method, and data processing program
JP2010537325A (en) * 2007-08-22 2010-12-02 プロスケイプ テクノロジーズ、インク. Interactive user interface definition
JP2011172939A (en) * 2011-03-18 2011-09-08 Square Enix Co Ltd Portable game device with touch panel type display
JP2011259184A (en) * 2010-06-09 2011-12-22 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Link-function-equipped moving image reproduction apparatus and link-function-equipped moving image reproduction program
JP2014155856A (en) * 2014-03-11 2014-08-28 Square Enix Co Ltd Portable game device including touch panel-type display
JP2015211856A (en) * 2015-06-23 2015-11-26 株式会社スクウェア・エニックス Game device and program
CN111788531A (en) * 2018-03-27 2020-10-16 株式会社东芝 Visualization system
JP2021174314A (en) * 2020-04-27 2021-11-01 横河電機株式会社 Software development environment providing system, software development environment providing method, and software development environment providing program

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0778804B2 (en) * 1992-05-28 1995-08-23 日本アイ・ビー・エム株式会社 Scene information input system and method
JPH1051734A (en) * 1996-04-12 1998-02-20 Hitachi Denshi Ltd Dynamic image compiling device/method

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005301995A (en) * 2004-04-15 2005-10-27 Microsoft Corp Mixed object attribute keyframing model
JP2008234054A (en) * 2007-03-16 2008-10-02 Sony Computer Entertainment Inc Data processor, data processing method, and data processing program
JP2010537325A (en) * 2007-08-22 2010-12-02 プロスケイプ テクノロジーズ、インク. Interactive user interface definition
JP2011259184A (en) * 2010-06-09 2011-12-22 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Link-function-equipped moving image reproduction apparatus and link-function-equipped moving image reproduction program
JP2011172939A (en) * 2011-03-18 2011-09-08 Square Enix Co Ltd Portable game device with touch panel type display
JP2014155856A (en) * 2014-03-11 2014-08-28 Square Enix Co Ltd Portable game device including touch panel-type display
JP2015211856A (en) * 2015-06-23 2015-11-26 株式会社スクウェア・エニックス Game device and program
CN111788531A (en) * 2018-03-27 2020-10-16 株式会社东芝 Visualization system
CN111788531B (en) * 2018-03-27 2023-11-21 株式会社东芝 Visualization system
JP2021174314A (en) * 2020-04-27 2021-11-01 横河電機株式会社 Software development environment providing system, software development environment providing method, and software development environment providing program

Also Published As

Publication number Publication date
SG90027A1 (en) 2002-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102294134B1 (en) Authoring tools for synthesizing hybrid slide-canvas presentations
EP0625783B1 (en) Method and apparatus for displaying available source material for editing
US8069421B2 (en) Methods and apparatus for graphical object implementation
US8701002B2 (en) Hierarchical display and navigation of document revision histories
EP1000410B1 (en) Method and system for editing or modifying 3d animations in a non-linear editing environment
RU2506629C2 (en) Creating presentation on infinite canvas and navigation thereon
US8874525B2 (en) Hierarchical display and navigation of document revision histories
US5353391A (en) Method apparatus for transitioning between sequences of images
US8533594B2 (en) Hierarchical display and navigation of document revision histories
US8091039B2 (en) Authoring interface which distributes composited elements about the display
US7930418B2 (en) Collaborative computer-based production system including annotation, versioning and remote interaction
US6957389B2 (en) Animation on-object user interface
US8543922B1 (en) Editing within single timeline
US20120272192A1 (en) Hierarchical display and navigation of document revision histories
EP2180700A1 (en) Interface system for editing video data
US20110145738A1 (en) Nested roadmap navigation in a graphical user interface
JPH11250276A (en) Picture editing device and method
JP2020166589A (en) Animation editing program
US6469702B1 (en) Method and system for editing function curves in two dimensions
KR20110044419A (en) Method for providing authoring means of interactive contents
JP2713147B2 (en) How to edit multimedia presentations
KR20090014891A (en) Moving cartoon producing method and record media storing program for executing the same
JPH0935083A (en) Animation editing device
CN115934014A (en) Immersive virtual large screen construction method based on cluster driving
CN101221500B (en) Method and system to establish and animate a coordinate system for content on a display

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110