JPH11249379A - 低いトナ―堆積高さをもつトナ―像を形成する装置 - Google Patents

低いトナ―堆積高さをもつトナ―像を形成する装置

Info

Publication number
JPH11249379A
JPH11249379A JP11000023A JP2399A JPH11249379A JP H11249379 A JPH11249379 A JP H11249379A JP 11000023 A JP11000023 A JP 11000023A JP 2399 A JP2399 A JP 2399A JP H11249379 A JPH11249379 A JP H11249379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
color
toner particles
image
intermediate member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP11000023A
Other languages
English (en)
Inventor
Edul N Dalal
エヌ ダラル エデュル
A Hayes Dan
エイ ヘイズ ダン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH11249379A publication Critical patent/JPH11249379A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/1605Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support
    • G03G15/161Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support with means for handling the intermediate support, e.g. heating, cleaning, coating with a transfer agent
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0142Structure of complete machines
    • G03G15/0178Structure of complete machines using more than one reusable electrographic recording member, e.g. one for every monocolour image
    • G03G15/0194Structure of complete machines using more than one reusable electrographic recording member, e.g. one for every monocolour image primary transfer to the final recording medium
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2017Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
    • G03G15/2021Plurality of separate fixing and/or cooling areas or units, two step fixing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0103Plural electrographic recording members
    • G03G2215/0119Linear arrangement adjacent plural transfer points
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/16Transferring device, details
    • G03G2215/1676Simultaneous toner image transfer and fixing
    • G03G2215/1695Simultaneous toner image transfer and fixing at the second or higher order transfer point
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/20Details of the fixing device or porcess
    • G03G2215/207Type of toner image to be fixed 
    • G03G2215/2074Type of toner image to be fixed  colour
    • G03G2215/2077Fixing between separate colour toner transfers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 粉末現像剤を使用して低いトナー堆積高さを
もつマルチカラー像を形成することである。 【解決手段】 本発明のマルチカラー像印刷装置は、
1)一つの色分解のトナー粒子の単層未満の層を中間部
材上に形成する手段と、2)トナー粒子を塗り広げて、
薄いフィルム層を形成するフィルム層形成ステーション
と、3)同様に形成した別の色分解を前記一の色分解の
上に重ね合わせて、前記中間部材の上に多層フィルムを
形成する手段と、4)前記マルチカラーフィルム層のカ
ラー像を前記中間部材から記録用紙の上に転写定着する
手段を備えている。本装置によって得られたマルチカラ
ー像は低いトナー堆積高さをもつので、高いトナー堆積
高さに起因する文書の外観問題(カールやウェーブによ
る紙のねじれは、美観的に不満を与えるほか、紙詰り率
の増加、紙の取扱いや仕上げを複雑にする)が解決され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般には記録用紙上に
得られた像が低いトナー堆積高さを有する粉末トナー像
の現像に関するものである。
【0002】
【従来の技術】典型的な電子写真式印刷装置(写真複写
機、レーザープリンタ、ファクシミリ等)は像形成部材
を使用し、その像形成部材は印刷しようとする像にさら
す。この像形成部材の露光によって、印刷しようとする
像に含まれる情報領域に相当する静電潜像が像形成部材
に記録される。静電潜像は現像剤を接触させることによ
って現像される。像形成部材すなわち光導電性部材上に
現像された像は直接にまたは中間搬送部材を介して紙な
どの支持シートへ転写される。支持シート上に転写され
た像は一般に加熱および/または加圧され、支持シート
へ永久に定着される。
【0003】静電写真式印刷装置の場合、2タイプの現
像剤が一般に使用される。第1タイプの現像剤はトナー
粒子または静電摩擦作用でトナー粒子が付着したキャリ
ヤ粒子から成る粉末現像剤として知られるものである。
第2タイプの現像剤は液体キャリヤすなわち分散剤の中
にトナー粒子が分散している液体現像剤である。
【0004】フルカラー像形成処理において液体現像剤
による現像は実質上トナー高さの蓄積がないので、外観
的に魅力のあるプリント等、多くの利点を有するのに対
し、粉末トナーで現像されたフルカラー像はカラー領域
が重複する場所の像の高さの蓄積を示すことが多い。さ
らに、液体現像剤で作られたフルカラープリントは均一
な光沢または艶消し仕上げをもつように作ることができ
るのに対し、粉末トナーで仕上げの均一性を達成するこ
とは、トナー堆積高さが変化するので困難である。
【0005】粉末トナー・ゼログラフィーの場合、高い
トナー堆積高さは重要な文書の外観の問題である。それ
は増加した文書の厚さばかりでなく、その他の望ましく
ない仕方で(たとえば紙のカール)、ユーザには明白で
ある。カールやウェーブによる紙のねじれは、美観的に
不満を与えるものである外に、紙詰り率を増加させ、そ
して紙の取扱いや書類の仕上げを複雑にする。これは、
どの市場においても、特に高速かつ確実な動作を要求
し、リソグラフィーの外見と感触に慣れた生産カラー印
刷市場において嫌われる。
【0006】トナー堆積高さはトナーのサイズを小さく
することによって減らすことができるが、約5μm未満
の平均粒子サイズの場合、現在のゼログラフィーサブシ
ステム設計の性能は悪くなるであろう。他方、従来のシ
ステムにおいて、もしトナーサイズを小さくしないでト
ナー量を減らせば、トナーはDmax 領域内でも紙を完全
に被覆しないであろう。裸紙からの少量の白色光であっ
ても、像の彩度を著しく減らすことがあるので、不完全
な紙被覆はかなりの色および画質の低下をもたらす。こ
れは高い彩度および/または低い明度の色(例えば、デ
ィープブルー)の場合に特に厳しい。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】粉末現像剤を用いて、
実質上トナー高さが蓄積せずに、外見的に魅力のあるカ
ラープリントを作成することができる静電印刷装置が要
望されている。電子写真式プリンタの設計、製造、およ
び使用において、静電印刷装置においてカラープリント
を作成する、簡単な、比較的低価格な、正確な方法は目
標であった。この必要性は、特にエレクトロフォトグラ
フィーのプロセスカラーおよびハイライトカラー部門で
は認識されていた。高画質で比較的低価格のカラー像
と、そのようなカラー像を作成する印刷装置に対する要
求が増してきたので、粉末現像剤を用いて正確に低価格
でカラー複製を実施する必要性はより強くなった。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、低いトナー堆
積高さをもつ像を記録用紙の上に形成する印刷装置を用
いることによって上記の諸問題を解決している。像形成
部材の上に潜像が形成される。現像装置は像形成部材の
上で潜像をトナー粒子の単層(monolayer)未満の層で現
像する。現像された像はしなやかな中間部材へ転写され
る。その後、フィルム(膜)形成ステーションはトナー
粒子を塗り広げて、トナー粒子からフィルム層を形成す
る。フィルム形成ステーションは、前記トナー粒子の単
層未満層を、中間部材の上に存在するトナー粒子を軟化
させる十分な温度まで加熱する手段と、前記トナー粒子
の単層未満層を塗り広げて、前記フィルム層を生成する
加熱ローラを備えている。上記プロセスは次の着色トナ
ーについて繰り返され、複数フィルム層のカラー像が生
成される。その後、トナー粒子の複数フィルム層は前記
中間部材から記録用紙(たとえば、紙)の上に転写定着
される。
【0009】以下、好ましい実施例について本発明を説
明するが、説明した実施例に発明を限定するつもりのな
いことは理解されるであろう。むしろ、特許請求の範囲
に記載した発明の精神および範囲の中に含まれるかもし
れないすべての代替物、修正物、および均等物は本発明
に含まれるものとする。
【0010】
【発明の実施の形態】図1に、本発明を組み入れたカラ
ー文書像形成装置を示す。画像処理装置44はカラーイ
メージを生成する。画像処理装置44の中で、イメージ
の青、緑、赤の濃度信号を表すディジタル信号は4つの
ビットマップ(イェロー(Y)、シアン(C)、マゼン
タ(M)およびブラック(K))に変換される。ビット
マップは画素の各色成分について必要な露光の値を表
す。画像処理装置44は、シェーディング補正装置、下
色除去装置(UCR)、マスキング装置、ディザーリン
グ装置、グレーレベル処理装置、およびこの分野で知ら
れたその他の像形成処理サブシステムを含むことができ
る。画像処理装置44は次のイメージのためビットマッ
プ情報を記憶することもできるし、あるいはリアルタイ
ムモードで動作することもできる。
【0011】ステージAでは、ベルトまたはドラム10
0の上に第1カラーのトナーが形成される。光導電性部
材は、一般に多層で、支持体、導電性層、オプションの
接着剤層、オプションの正孔ブロッキング層、電荷発生
層、および電荷移送層をもつ形式のドラムであることが
好ましい。ドラム100は帯電装置101によって帯電
される。画像処理装置44で制御されるラスター出力ス
キャナ(ROS)20はドラム100上の電荷を選択的
に消去することによって第1カラーイメージを書き込
む。ROS20は1画素づつ画像情報を書き込む。放電
した部分を現像する放電領域現像(DAD)を用いるこ
ともできるし、あるいは帯電した部分をトナーで現像す
る帯電領域現像(CAD)を用いることができることに
留意すべきである。
【0012】静電潜像が記録された後、ドラム100は
静電潜像を現像ステーション103へ進める。現像ステ
ーション103は粉末現像剤を供給して潜像を現像す
る。CAD現像の場合には、トナー粒子の電荷は光導電
性表面上の電荷と極性が反対であるので、トナー粒子は
光導電性表面上の電荷へ引き付けられる。潜像はトナー
粒子の単層未満層の被覆によって現像される。概して、
現像は均一なので、トナー粒子は隣接するトナー粒子の
近くにある。現像ステーション103は小サイズのトナ
ー(平均粒子サイズが約5μmのものが好ましい)を用
いている。
【0013】現像された像はドラム100と中間部材1
10の間に電気バイアスを印加することによってしなや
かな低表面エネルギー中間部材110へ静電気的に転写
される。ドラム100上のすべての残留トナーはクリー
ナ104によって除去される。中間部材110はロール
でもよいし、導電性基層としなやかな外被層をもつエン
ドレスベルトでもよい。ベルトの通路は複数の内部ロー
ラによって定められる。中間部材110はトナー像に近
接してオプションの複数の加熱要素32を有するので、
図2に粒子420で示すように、表面に存在するトナー
粒子は熱によって軟化する。図2に示すように、軟化し
たトナー粒子はフィルム(膜)層形成ステーション40
0を通過する。ステーション400は軟化したトナー像
に接触する加熱ローラ402と、中間部材110の背後
のバックアップ加圧ローラ404を有する。フィルム
(薄膜)層形成ステーション400は、像の画質を低下
させずに隣接するトナー粒子間の小さい隙間がトナーで
被覆されるように、軟化したトナー粒子を塗り広げて薄
膜にする。トナー粒子間の空間を被覆するのに必要なト
ナーの流れは非常に小さい。理想的には、フィルム層形
成ステーション400は局部的なトナー被覆に関係なく
望ましい厚さ(約1μm)のフィルムを形成しなければ
ならない。これを達成する1つの可能な方法は、加熱ロ
ーラ402がみずから中間部材(ベルト)から所望の厚
さの間隔をあけることである。この要求を達成する1つ
の方法はバックアップ加圧ローラ404にグラビア型ロ
ールを使用することであろう。
【0014】図1に示したステージBでは、第2カラー
の形成が上に述べた同じやり方で行われる。ドラム10
0は帯電装置101によって帯電される。ドラム100
は第2カラー像のビットマップ情報に従ってROS20
によって露光される。静電潜像が記録された後、ドラム
100は静電潜像を現像ステーション103へ進める。
現像ステーション103は第2カラートナーを含む粉末
現像剤を供給することによって潜像を現像する。
【0015】現像された像はドラム100と中間部材1
10間の電気バイアス電圧によって中間部材110へ静
電気的に転写される。(ドラム100上のすべての残留
トナーはクリーナ104によって清掃される。)現像さ
れた第2カラー像は前の第1カラー像に重ね合わされ
る。トナー粒子はオプションの加熱装置32からの熱に
よって軟化する。軟化したトナー粒子はフィルム層形成
ステーション400を通過する。フィルム層形成ステー
ション400は、画質を低下させずに、軟化したトナー
粒子を塗り広げて薄膜にする。
【0016】ステージCおよびDにおいて、同様なプロ
セスが次の2つのカラーについて繰り返される。ブラッ
ク、イエロー、マゼンタ、シアンの各トナーが重ね合わ
されて、多層の薄膜像が形成される。このフルカラー像
は転写定着ステージEへ進められる。
【0017】図1に示した転写定着ップ34において、
中間ベルト110の背後の加熱ロール35と記録用紙の
背後のバップアップ加圧ロール36の間で熱と圧力が加
えられ、多層フルカラーフィルム像が記録用紙26に転
写定着される。また、記録用紙26は、前の像形成動作
(すなわち両面複写)の結果、その裏面に前に転写され
たトナー像をもつことがある。記録用紙が転写定着ニッ
プを通過するとき、多層トナーフィルムが記録用紙の表
面に付着する。トナーフィルムとしなやかな中間ベルト
110の低表面エネルギー表面間の付着力と比べて、紙
とトナーフィルム間のより大きな付着力のために、多層
トナーフィルムはフルカラー像として記録用紙へ転写さ
れる。転写定着された像は転写定着ニップを通り過ぎ、
トナー物質の軟化温度以下に冷却すると、記録用紙に永
久に固着される。クリーナ106によって中間ベルトか
らすべての残留トナーが清掃された後、別の文書を作成
するサイクルが始まる。
【0018】
【発明の効果】本発明の利点は以下の通りである。トナ
ーの塗り広げが制御された支持体(たとえば中間ベル
ト)の上で行われるので、未知の紙性質(たとえば粗い
表面)、不適合な表面の化学的性質、等による諸問題が
避けられる。
【0019】トナーの塗り広げは紙上で行われないの
で、もしかして高い温度や圧力が記録用紙に加わって、
過大なカール、しわ、等が生じることとは関係がない。
実際には、記録用紙に付着する前にトナーが溶融される
ので、現在の溶融条件で行われるよりも、記録用紙に加
わる熱をかなり少なくすることができるであろう。
【0020】トナーフィルムを転写定着することによ
り、本質的に100%の転写が可能である。これは、画
質の問題、たとえばトナーの不完全で、不均一な転写に
起因する「転写まだら」を除去する。さらに、もし中間
ベルトから清掃すべきトナーが存在しなければ、これは
クリーナレス設計を可能にすることができる。
【0021】トナーフィルムを記録用紙へ転写定着する
ことにより、厚さが非常に均一な像が得られる。他方、
一般に粉末トナーを粗い記録用紙(たとえば紙)へ静電
気的に転写すると、トナーは紙の頂きに少なく、谷間に
多く存在する。これは、色の変化に起因する木目模様の
ある像を生じさせる。
【0022】トナーフィルムを記録用紙(たとえば紙)
へ転写定着することにより、非常に均一な光沢をもつ像
が生じる。他方、粉末トナーを粗い紙の上で溶融すると
き、紙の谷間よりも紙の頂上に多くの熱と圧力が加わ
る。これは微小な光沢、嫌な像光沢の変化を生じさせ
る。
【0023】トナーの塗り広げは中間ベルト上で行われ
るので、図2に示すように、各色分解(C,M,Y,
K)の後に、塗り広げを行うことが可能である。これ
は、1つ以上の原色トナーを必要とする色(たとえば、
赤=M+Y)の場合に重要である。その理由は、もし塗
り広げ操作の前にMとYが不完全な被覆で現像されれ
ば、得られたトナーフィルムは各トナーの重なり合った
平行なフィルムでなく、互いにずれたMパッチとYパッ
チをもつからである。もしトナーの塗り広げが紙上で行
われれば、各色分解の後に、塗り広げを行うことは非常
に難しい。
【0024】従って、本発明に従って、しなやかな中間
部材上に直接に転写できる像を生成する方法と装置が得
られたことは明らかである。本発明をその好ましい実施
例について説明したが、この分野の専門家が多くの代替
物、修正物、および均等物を思い付くことは明らかであ
る。従って、特許請求の範囲に記載した発明の精神およ
び広義の範囲に入るすべての代替物、修正物、および均
等物は本発明に含まれるものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を組み入れたマルチカラー印刷装置の略
図である。
【図2】本発明において使用したフィルム層形成プロセ
スを示す略図である。
【符号の説明】
A,B,C,D 各カラー(Y,M,C,K)の像形成
ステージ E フルカラー像の転写定着ステージ 20 ラスター出力スキャナ(ROS) 26 記録用紙 32 ヒーター 34 転写定着ニップ 35 加熱ローラ 36 バックアップ加圧ローラ 44 画像処理装置 100 ドラム 101 帯電装置 103 現像ステーション 104 クリーナ 106 クリーナ 110 中間ベルト 400 フィルム層形成ステーション 402 加熱ローラ 404 バックアップ加圧ローラ 420 トナー粒子

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録用紙の上にフルカラー像を形成する
    マルチカラー像印刷装置であって、 一つの色分解のトナー粒子の単層未満の層を中間部材上
    に形成する手段と、 フィルム層を形成するようにトナー粒子を塗り拡げるフ
    ィルム形成ステーションと、 前記中間部材の上に多層フィルムを形成するように、前
    記一の色分解の上に、同様に形成した別の色分解を重ね
    合わせる手段と、 前記マルチカラーフィルム層のカラー像を前記中間部材
    から記録用紙の上に転写定着する手段とを備えているこ
    とを特徴とするマルチカラー像印刷装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の装置において、 前記フィルム形成ステーションは、 前記中間部材上に存在するトナー粒子を軟化させるのに
    十分な温度まで、前記トナー粒子の単層未満層を加熱す
    る手段と、 トナー粒子を単層未満の範囲で塗り広げることによって
    フィルム層を形成する加熱ローラとを備えていることを
    特徴とする装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の印刷装置において、前
    記中間部材は、しなやかであり、低表面エネルギーの材
    料から成ることを特徴とする装置。
JP11000023A 1998-01-08 1999-01-04 低いトナ―堆積高さをもつトナ―像を形成する装置 Abandoned JPH11249379A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/004,657 US5999201A (en) 1998-01-08 1998-01-08 Apparatus and method for forming a toner image with low toner pile height
US09/004657 1998-01-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11249379A true JPH11249379A (ja) 1999-09-17

Family

ID=21711852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11000023A Abandoned JPH11249379A (ja) 1998-01-08 1999-01-04 低いトナ―堆積高さをもつトナ―像を形成する装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5999201A (ja)
JP (1) JPH11249379A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1103861A1 (en) * 1999-11-29 2001-05-30 Xerox Corporation Multicolour image reproduction machine using reverse charge printing process
JP2001188397A (ja) * 1999-11-29 2001-07-10 Xerox Corp 多色重ね画像複製装置
JP2012098423A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び画像形成方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3728166B2 (ja) * 1999-02-12 2005-12-21 キヤノン株式会社 画像形成装置
US6203953B1 (en) * 1999-11-10 2001-03-20 Xerox Corporation Method for forming a toner image with low toner pile height
US6352806B1 (en) * 2000-10-03 2002-03-05 Xerox Corporation Low toner pile height color image reproduction machine
JP2002207341A (ja) * 2000-11-13 2002-07-26 Canon Inc 画像形成装置
US6365307B1 (en) 2000-12-12 2002-04-02 Xerox Corporation Apparatus and method for assessing a photoreceptor
US6686941B2 (en) * 2001-02-13 2004-02-03 Vary Frame Technologies Ltd. Method and system for displaying an image on a screen
US20030035138A1 (en) * 2001-08-17 2003-02-20 Schilling Mary K. Internet-based custom package-printing process
US6608641B1 (en) * 2002-06-27 2003-08-19 Nexpress Solutions Llc Electrophotographic apparatus and method for using textured receivers
JP2009251552A (ja) * 2008-04-11 2009-10-29 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US7747210B2 (en) * 2008-06-10 2010-06-29 Xerox Corporation Multi-color printing system and method for high toner pile height printing
BR112013008050B1 (pt) * 2010-10-04 2020-12-29 Canon Kabushiki Kaisha aparelho de formação de imagem
JP2013120213A (ja) * 2011-12-06 2013-06-17 Ricoh Co Ltd 画像形成方法および画像形成装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5176974A (en) * 1989-10-16 1993-01-05 Xerox Corporation Imaging apparatuses and processes
US5200285A (en) * 1990-03-20 1993-04-06 Delphax Systems, Inc. System and method for forming multiply toned images
US5839037A (en) * 1995-06-07 1998-11-17 Xerox Corporation Method for transferring a liquid image
US5815779A (en) * 1996-05-17 1998-09-29 Xerox Corporation System for conditioning liquid ink in a liquid ink type electrostatographic system
US5737678A (en) * 1996-07-01 1998-04-07 Xerox Corporation Liquid immersion development machine having a multiple intermediate members image transfer assembly
US5890045A (en) * 1998-01-08 1999-03-30 Xerox Corporation Elastic intermediate belt and system particularly for use in electrostatographic printing systems

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1103861A1 (en) * 1999-11-29 2001-05-30 Xerox Corporation Multicolour image reproduction machine using reverse charge printing process
JP2001188397A (ja) * 1999-11-29 2001-07-10 Xerox Corp 多色重ね画像複製装置
JP2012098423A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び画像形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5999201A (en) 1999-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7236734B2 (en) Method and apparatus for electrostatographic printing with enhanced color gamut
JP4842969B2 (ja) タンデム方式カラー静電式プリンタを用いた印刷
US8358957B2 (en) Selective printing of raised information by electrography
US5926679A (en) Method and apparatus for forming an image for transfer to a receiver sheet using a clear toner and sintering of a pigmented toner layer
US7734225B2 (en) Tri-level tandem xerographic architecture using reduced strength toner
US7016621B1 (en) Back-transfer reduction in a tandem electrostatographic printer
US8064788B2 (en) Selective printing of raised information using electrography
US20060285890A1 (en) Method and apparatus for electrostatographic printing with generic color profiles and inverse masks based on receiver member characteristics
US5999201A (en) Apparatus and method for forming a toner image with low toner pile height
US5241356A (en) Method and apparatus for minimizing the voltage difference between a developed electrostatic image area and a latent electrostaic non-developed image
US6203953B1 (en) Method for forming a toner image with low toner pile height
US5613176A (en) Image on image process color with two black development steps
US20100027035A1 (en) Dynamic adjustable custom color printer and custom color images
US8007969B2 (en) Tri-level xerography for hypochromatic colorants
US6167224A (en) Method for applying uniform gloss over the entire print
US6434345B2 (en) Image forming apparatus
US8023846B2 (en) Segmented roller for flood coating system
US5700611A (en) Method for forming overlapping toner images
JP2002031949A (ja) 画像形成装置及びカラー画像形成装置
JP2002335399A (ja) 処理、装置及び電子写真装置
JP2002182456A (ja) 画像形成装置
JP3471936B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH11212373A (ja) 画像形成装置
JP2006349766A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060104

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20070514