JPH1124902A - State transition diagram synthesizer and state transition diagram synthesizing method - Google Patents

State transition diagram synthesizer and state transition diagram synthesizing method

Info

Publication number
JPH1124902A
JPH1124902A JP18721397A JP18721397A JPH1124902A JP H1124902 A JPH1124902 A JP H1124902A JP 18721397 A JP18721397 A JP 18721397A JP 18721397 A JP18721397 A JP 18721397A JP H1124902 A JPH1124902 A JP H1124902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state transition
state
transition diagram
synthesizing
diagrams
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18721397A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Junji Yamada
潤二 山田
Yoichi Iwabuchi
洋一 岩渕
Toshio Yabe
俊夫 矢部
Masahiro Ogawara
将広 大河原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP18721397A priority Critical patent/JPH1124902A/en
Publication of JPH1124902A publication Critical patent/JPH1124902A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To generate one state transition diagram by synthesizing automatically all state transition diagrams that are produced to a certain object by storing plural state transition diagrams which are described from several sides to one object, fetching plural optional state transition diagrams among stored state transition diagrams and synthesizing automatically the state transition diagrams. SOLUTION: A state transition diagram producing part E4 generates a state transition diagram from an event sequence storing part E3. An automatic state transition diagram synthesizing part E6 which synthesizes plural state transition diagrams synthesizes a state transition diagram based on plural state transition diagrams in a state transition diagram storing part E5 and stores the state transition diagram after synthesization in the part E5. Thereby, when one respective state transition diagram is produced based on each event sequence, a state transition diagram can be automatically synthesized and therefore, labor is drastically reduced when all state transition diagrams that are generated to a certain object to produce one state transition diagram.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、システムの分析・
設計を行う際に、各対象物のライフサイクルとして作成
した状態遷移図を合成する状態遷移図合成装置、及び状
態遷移図合成方法に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a system analysis and analysis system.
The present invention relates to a state transition diagram synthesis apparatus and a state transition diagram synthesis method for synthesizing a state transition diagram created as a life cycle of each object when designing.

【0002】[0002]

【従来の技術】例えばオブジェクト指向設計などにおい
て、システムの分析・設計を行なうに際し、複数のイベ
ントシーケンス図を記述し、その後、記述したした複数
のイベントシーケンス図の情報を基に各オブジェクトの
状態遷移図を作成する(オブジェクト指向方法論OMT
(J,ランボー著、トッパン社)など参照)。従来で
は、この一連の作業のうち、1つ1つのイベントシーケ
ンスを基にそれぞれ1つずつの状態遷移図が作成された
時に、あるオブジェクトに対して作成された全ての状態
遷移図を合成して1つの状態遷移図を作成する作業は、
人の経験とカンによる、手作業で行なわれていた。
2. Description of the Related Art For example, in an object-oriented design or the like, when analyzing and designing a system, a plurality of event sequence diagrams are described, and then state transition of each object is performed based on information of the plurality of the described event sequence diagrams. Create diagrams (object-oriented methodology OMT
(See J. Rambo, Toppan). Conventionally, when one state transition diagram is created based on each event sequence in this series of operations, all the state transition diagrams created for a certain object are synthesized. The task of creating one state transition diagram is
It was done manually by human experience and perception.

【0003】また、複数のオブジェクトを合成して1つ
のタスク(プログラムの実行単位)を作り上げる時など
に、各オブジェクト毎に記述されたそれぞれの状態遷移
図を合成して、タスクとしての1つの状態遷移図を作成
する作業についても、人の経験とカンによる、手作業で
行なわれていた。
When one task (program execution unit) is created by combining a plurality of objects, each state transition diagram described for each object is combined to form one state as a task. The work of creating the transition diagram was also done manually by human experience and perception.

【0004】イベントシーケンス図から状態遷移図を作
成する方式に関しては、「オブジェクト指向分析支援装
置(特開平6−175837)」があるが、これは、1
枚のイベントシーケンス図に対して、1つの状態遷移図
を自動生成することはできるが、生成した複数の状態遷
移図を合成して、1つの状態遷移図を自動的に作成する
ことはできない。
[0004] Regarding a method for creating a state transition diagram from an event sequence diagram, there is an "object-oriented analysis support device" (Japanese Patent Laid-Open No. 6-175837).
Although one state transition diagram can be automatically generated for one event sequence diagram, one state transition diagram cannot be automatically created by combining a plurality of generated state transition diagrams.

【0005】また、「オブジェクト指向分折・設計支援
システム(特開平6−348482)」では、状態遷移
図の情報を解析してベトリネットに変換する方式が記載
されているが、複数の状態遷移図を合成して新たな状態
遷移図を作成するものではない。
[0005] Further, in the "Object Oriented Separation / Design Support System (Japanese Patent Laid-Open No. Hei 6-348482)", a method of analyzing information of a state transition diagram and converting it into a Petri net is described. Are not combined to create a new state transition diagram.

【0006】さらに、「オブジェクト指向分折・設計支
援装置(特開平6一168109)」では、状態遷移図
の情報を解析し、オブジュクト図に反映させるアルゴリ
ズムが記載されているが、複数の状態遷移図を合成して
新たな状態遷移図を作成するものではない。
[0006] Further, in "Object Oriented Separation / Design Supporting Apparatus (JP-A-6-168109)", an algorithm for analyzing information of a state transition diagram and reflecting it on an object diagram is described. It does not create a new state transition diagram by combining the diagrams.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】このような点から、上
記の各従来例では、例えば、1つ1つのイベントシーケ
ンスを基にそれぞれ1つずつの状態遷移図が作成された
時に、あるオブジェクトに対して作成された全ての状態
遷移図を合成して1つの状態遷移図を作成する場合や、
複数のオブジュクトを合成して1つのタスクを作り上げ
る時に各オブジェクト毎に記述されたそれぞれの状態遷
移図を合成して、タスクとしての1つの状態遷移図を作
成する場合などに、多大な労力と時間を要していた。
In view of the above, in each of the above-mentioned conventional examples, for example, when one state transition diagram is created based on one event sequence at a time, an object is added to a certain object. To create one state transition diagram by combining all state transition diagrams created for
When combining a plurality of objects to create one task, a great deal of labor and time is required when combining the state transition diagrams described for each object to create one state transition diagram as a task. Was required.

【0008】また、人手によりこの作業を行なっている
ため、誤った合成を行なう危険もあった。
[0008] Further, since this work is performed manually, there is a danger of erroneous synthesis.

【0009】本発明は上記従来の問題点に鑑み、あるオ
ブジェクトに対して作成された全ての状態遷移図を自動
合成して1つの状態遷移図を作成することができる状態
遷移図合成装置、及び状態遷移図合成方法を提供するこ
とを目的とする。また、各オブジェクト毎に記述された
それぞれの状態遷移図を自動合成して、タスクとしての
1つの状態遷移図を作成することできる状態遷移図合成
装置、及び状態遷移図合成方法を提供することを目的と
する。
In view of the above-mentioned conventional problems, the present invention automatically synthesizes all state transition diagrams created for a certain object to create one state transition diagram, and a state transition diagram synthesizing apparatus. An object of the present invention is to provide a state transition diagram synthesis method. It is another object of the present invention to provide a state transition diagram synthesizing apparatus and a state transition diagram synthesizing method capable of automatically synthesizing each state transition diagram described for each object to create one state transition diagram as a task. Aim.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、第1の発明は、1つの対象物に対して幾つかの側面
から記述された複数の状態遷移図を格納する状態遷移図
格納部と、前記状態遷移図格納部に格納された状態遷移
図の中から任意の2つの状態遷移図を取り出し、その2
つの状態遷移図を自動合成して1つの状態遷移図にする
状態遷移図自動合成部とを備えたものである。
In order to achieve the above object, a first invention is a state transition diagram storing a plurality of state transition diagrams described from several aspects for one object. And any two state transition diagrams extracted from the state transition diagram stored in the state transition diagram storage unit.
And a state transition diagram automatic synthesizing unit for automatically synthesizing one state transition diagram into one state transition diagram.

【0011】第2の発明では、上記第1の発明におい
て、前記状態遷移図自動合成部は、前記2つの状態遷移
図を構成する項目である、現在の状態、入力イベント、
アクション、及び次の状態の組からなる各遷移レコード
について、前記現在の状態、前記入力イベント、及び前
記アクションが等しい遷移レコードは同じ遷移であると
判断するものである。
[0011] In a second aspect based on the first aspect, the state transition diagram automatic synthesizing section includes a current state, an input event, and an item constituting the two state transition diagrams.
For each transition record including a set of an action and a next state, the transition record having the same current state, the input event, and the action is determined to be the same transition.

【0012】第3の発明では、上記第1の発明におい
て、前記状態遷移図自動合成部は、前記2つの状態遷移
図を構成する項目である、現在の状態、入力イベント、
アクション、次の状態の組からなる各遷移レコードにつ
いて、前記現在の状態及び前記入力イベントが等しいに
もかかわらず、前記アクションが異なる遷移レコード
は、整合性エラーであると判断するものである。
[0012] In a third aspect based on the first aspect, the state transition diagram automatic synthesizing section includes a current state, an input event, and an item constituting the two state transition diagrams.
Regarding each transition record composed of a set of an action and a next state, a transition record having a different action even though the current state and the input event are equal is determined to be a consistency error.

【0013】第4の発明では、上記第1の発明におい
て、前記状態遷移図自動合成部は、前記2つの状態遷移
図の中で共通の状態を外部より指定したとき、またはそ
の指定がないときは該2つの状態遷移図の初期状態は共
通であると判断し、その状態を起点として合成作業を始
めるものである。
[0013] In a fourth aspect based on the first aspect, the state transition diagram automatic synthesizing section specifies when a common state is externally designated in the two state transition diagrams or when the common state is not designated. Judge that the initial states of the two state transition diagrams are common, and start the synthesizing work starting from those states.

【0014】第5の発明では、複数の対象物の各々に対
してそれぞれ1枚ずつ記述された状態遷移図を格納する
状態遷移図格納部と、前記状態遷移図格納部に格納され
た状態遷移図の中から任意の2つの状態遷移図を第1及
び第2の状態遷移図として取り出し、その第1と第2の
状態遷移図を自動合成して1つの状態遷移図にする状態
遷移図自動合成部とを備えたものである。
In a fifth aspect, a state transition diagram storage unit for storing a state transition diagram described one by one for each of a plurality of objects, and a state transition stored in the state transition diagram storage unit Any two state transition diagrams are extracted from the diagram as first and second state transition diagrams, and the first and second state transition diagrams are automatically synthesized to form one state transition diagram. And a combining unit.

【0015】第6の発明では、上記第5の発明におい
て、前記状態遷移図自動合成部は、前記第1の状態遷移
図中の状態と前記第2の状態遷移図中の状態との全ての
組み合わせを作成し、それを合成後の状態遷移図の全て
の状態とするものである。
[0015] In a sixth aspect based on the fifth aspect, the state transition diagram automatic synthesizing section includes all of the states in the first state transition diagram and the states in the second state transition diagram. A combination is created, and this is set as all the states in the state transition diagram after the combination.

【0016】第7の発明では、上記第5の発明におい
て、前記第1及び第2の状態遷移図は、現在の状態、入
力イベント、アクション、及び次の状態の各項目から構
成されるものである。
In a seventh aspect based on the fifth aspect, the first and second state transition diagrams are constituted by items of a current state, an input event, an action, and a next state. is there.

【0017】第8の発明では、上記第7の発明におい
て、前記状態遷移図自動合成部は、前記第1の状態遷移
図中のイベントの集合と前記第2の状態遷移図中のイベ
ントの集合との論理和を作り、それを合成後の状態遷移
図中に出てくる全てのイベントであるとしたものであ
る。
In an eighth aspect based on the seventh aspect, the state transition diagram automatic synthesizing section comprises a set of events in the first state transition diagram and a set of events in the second state transition diagram. Is made, and this is regarded as all the events appearing in the state transition diagram after the composition.

【0018】第9の発明では、上記第7の発明におい
て、前記状態遷移図自動合成部は、各対象物の現在の状
態をデータとして持ち、各対象物の状態遷移図データを
個別に保持したままで、入力イベントと各対象物の現在
の状態データとを基に、前記各対象物の状態遷移図デー
タを動的に検索し、イベントに対するアクションと次の
状態を計算する唯一のアルゴリズムを持つことにより、
合成する対象である第1と第2の状態遷移図自体を合成
するのではなく、見かけ上で状態遷移図の合成を行うも
のである。
In a ninth aspect based on the seventh aspect, the state transition diagram automatic synthesizing section has a current state of each object as data, and individually holds state transition diagram data of each object. As it is, based on the input event and the current state data of each object, the state transition diagram data of each object is dynamically searched, and there is only one algorithm that calculates the action for the event and the next state. By doing
Instead of synthesizing the first and second state transition diagrams themselves to be synthesized, the state transition diagrams are synthesized in appearance.

【0019】第10の発明では、1つの対象物に対して
幾つかの側面から記述された複数の状態遷移図を格納す
る状態遷移図格納処理と、前記状態遷移図格納処理によ
って格納された状態遷移図の中から任意の2つの状態遷
移図を取り出し、その2つの状態遷移図を自動合成して
1つの状態遷移図にする状態遷移図自動合成処理とを実
行するものである。
In the tenth aspect, a state transition diagram storing process for storing a plurality of state transition diagrams described from several aspects for one object, and a state stored by the state transition diagram storing process Any two state transition diagrams are extracted from the transition diagram, and the two state transition diagrams are automatically synthesized to form a state transition diagram automatic synthesis process.

【0020】第11の発明では、上記第10の発明にお
いて、前記状態遷移図自動合成処理は、前記2つの状態
遷移図を構成する項目である、現在の状態、入力イベン
ト、アクション、及び次の状態の組からなる各遷移レコ
ードについて、前記現在の状態、前記入力イベント、及
び前記アクションが等しい遷移レコードは同じ遷移であ
ると判断するものである。
In an eleventh aspect based on the tenth aspect, the state transition diagram automatic synthesis processing includes a current state, an input event, an action, and a next item, which constitute the two state transition diagrams. For each transition record composed of a set of states, the transition record having the same current state, the input event, and the action is determined to be the same transition.

【0021】第12の発明では、上記第10の発明にお
いて、前記状態遷移図自動合成処理は、前記2つの状態
遷移図を構成する項目である、現在の状態、入力イベン
ト、アクション、次の状態の組からなる各遷移レコード
について、前記現在の状態及び前記入力イベントが等し
いにもかかわらず、前記アクションが異なる遷移レコー
ドは、整合性エラーであると判断するものである。
In a twelfth aspect based on the tenth aspect, the state transition diagram automatic synthesizing process includes a current state, an input event, an action, and a next state, which are items constituting the two state transition diagrams. For each transition record consisting of a set of, a transition record having a different action even though the current state and the input event are equal is determined to be a consistency error.

【0022】第13の発明では、上記第10の発明にお
いて、前記状態遷移図自動合成処理は、前記2つの状態
遷移図の中で共通の状態を外部より指定したとき、また
はその指定がないときは該2つの状態遷移図の初期状態
は共通であると判断し、その状態を起点として合成作業
を始めるものである。
In a thirteenth aspect based on the tenth aspect, the state transition diagram automatic synthesizing process is performed when a common state in the two state transition diagrams is designated from the outside or when the common state is not designated. Judge that the initial states of the two state transition diagrams are common, and start the synthesizing work starting from those states.

【0023】第14の発明では、複数の対象物の各々に
対してそれぞれ1枚ずつ記述された状態遷移図を格納す
る状態遷移図格納処理と、前記状態遷移図格納処理によ
って格納された状態遷移図の中から任意の2つの状態遷
移図を第1及び第2の状態遷移図として取り出し、その
第1と第2の状態遷移図を自動合成して1つの状態遷移
図にする状態遷移図自動合成処理とを実行するものであ
る。
In a fourteenth aspect, a state transition diagram storing process for storing a state transition diagram described one by one for each of a plurality of objects, and a state transition stored by the state transition diagram storing process Any two state transition diagrams are extracted from the diagram as first and second state transition diagrams, and the first and second state transition diagrams are automatically synthesized to form one state transition diagram. And a synthesizing process.

【0024】第15の発明では、上記第14の発明にお
いて、前記状態遷移図自動合成処理は、前記第1の状態
遷移図中の状態と前記第2の状態遷移図中の状態との全
ての組み合わせを作成し、それを合成後の状態遷移図の
全ての状態とするものである。
In a fifteenth aspect based on the fourteenth aspect, the state transition diagram automatic synthesizing process is performed for all of the states in the first state transition diagram and the states in the second state transition diagram. A combination is created, and this is set as all the states in the state transition diagram after the combination.

【0025】第16の発明では、上記第14の発明にお
いて、前記第1及び第2の状態遷移図は、現在の状態、
入力イベント、アクション、及び次の状態の各項目から
構成されるものである。
In a sixteenth aspect based on the fourteenth aspect, the first and second state transition diagrams each include a current state,
It consists of items of an input event, an action, and a next state.

【0026】第17の発明では、上記第16の発明にお
いて、前記状態遷移図自動合成処理は、前記第1の状態
遷移図中のイベントの集合と前記第2の状態遷移図中の
イベントの集合との論理和を作り、それを合成後の状態
遷移図中に出てくる全てのイベントであるとしたもので
ある。
In a seventeenth aspect based on the sixteenth aspect, the state transition diagram automatic synthesis processing includes a set of events in the first state transition diagram and a set of events in the second state transition diagram. Is made, and this is regarded as all the events appearing in the state transition diagram after the composition.

【0027】第18の発明では、上記第16の発明にお
いて、前記状態遷移図自動合成処理は、各対象物の現在
の状態をデータとして持ち、各対象物の状態遷移図デー
タを個別に保持したままで、入力イベントと各対象物の
現在の状態データとを基に、前記各対象物の状態遷移図
データを動的に検索し、イベントに対するアクションと
次の状態を計算する唯一のアルゴリズムを持つことによ
り、合成する対象である第1と第2の状態遷移図自体を
合成するのではなく、見かけ上で状態遷移図の合成を行
うものである。
In an eighteenth aspect based on the sixteenth aspect, the state transition diagram automatic synthesizing process has a current state of each object as data and individually holds state transition diagram data of each object. As it is, based on the input event and the current state data of each object, the state transition diagram data of each object is dynamically searched, and there is only one algorithm that calculates the action for the event and the next state. In this way, the first and second state transition diagrams to be combined are not combined, but the state transition diagrams are combined apparently.

【0028】[0028]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0029】図1は、本発明の第1実施形態に係る状態
遷移図合成装置の概略構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a state transition diagram synthesizing apparatus according to the first embodiment of the present invention.

【0030】この状態遷移図合成装置は、CPU1、バ
ス2、ROM3、RAM4、入力インターフェース5、
入力デバイス6、出力インターフェース7、出力デバイ
ス8、外部記憶装置インターフェース9、及び外部記憶
デバイス10から構成されている。
This state transition diagram synthesizing apparatus comprises a CPU 1, a bus 2, a ROM 3, a RAM 4, an input interface 5,
It comprises an input device 6, an output interface 7, an output device 8, an external storage device interface 9, and an external storage device 10.

【0031】図2は、本発明の状態遷移図合成装置の状
態遷移図自動合成機能を実現するための情報処理システ
ムの機能ブロック図である。
FIG. 2 is a functional block diagram of an information processing system for realizing a state transition diagram automatic composition function of the state transition diagram composition device of the present invention.

【0032】E1はコンピュータ端末である。E2は図
面情報などの入出力部であり、イベントシーケンス格納
部E3に格納する情報を作る。このイベントシーケンス
格納部E3に、入出力部E2を通じてユーザーが入力し
たイベントシーケンスが格納される。E4は、状態遷移
図作成部であり、イベントシーケンス格納部E3から状
態遷移図を作る。E5は、作成された状態遷移図を格納
する状態遷移図格納部である。E6は、複数の状態遷移
図を合成する状態遷移図自動合成部であり、状態遷移図
格納部E5の中の複数の状態遷移図を基に状態遷移図を
合成し、合成後の状態遷移図を状態遷移図格納部E5に
格納する。
E1 is a computer terminal. E2 is an input / output unit for drawing information and the like, and creates information to be stored in the event sequence storage unit E3. The event sequence stored by the user through the input / output unit E2 is stored in the event sequence storage unit E3. E4 is a state transition diagram creation unit that creates a state transition diagram from the event sequence storage unit E3. E5 is a state transition diagram storage unit that stores the created state transition diagram. E6 is a state transition diagram automatic synthesis unit that synthesizes a plurality of state transition diagrams. The state transition diagram is synthesized based on the plurality of state transition diagrams in the state transition diagram storage unit E5, and the state transition diagram after synthesis. Is stored in the state transition diagram storage unit E5.

【0033】図3は、図2の情報処理システムにおける
状態遷移図自動合成処理を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing a state transition diagram automatic synthesizing process in the information processing system of FIG.

【0034】ステップS1では、イベントシーケンス
と、その繰り返し情報をユーザーインターフェースの機
能を利用して作成する。ステップS2では、ステップS
1で入力された情報を基に状態遷移図を作成する。ステ
ップS3では、状態遷移図格納部E5の中の複数の状態
遷移図を基に状態遷移図を合成する。その詳細のアルゴ
リズムは図4乃至図7に記述する。
In step S1, an event sequence and its repetition information are created using the function of the user interface. In step S2, step S
A state transition diagram is created based on the information input in step 1. In step S3, a state transition diagram is synthesized based on a plurality of state transition diagrams in the state transition diagram storage E5. The detailed algorithm is described in FIGS.

【0035】図4乃至図7は、図3のステップS3の詳
細アルゴリズムであり、状態遷移図格納部E5の中の複
数の状態遷移図を基に状態遷移図を合成する。図4乃至
図7のアルゴリズムを説明する前に、図4のアルゴリズ
ムの入力となるデータ構造に関して説明をする。
FIGS. 4 to 7 are detailed algorithms in step S3 of FIG. 3, and synthesize a state transition diagram based on a plurality of state transition diagrams in the state transition diagram storage E5. Before describing the algorithm of FIGS. 4 to 7, a data structure that is an input of the algorithm of FIG. 4 will be described.

【0036】図8(a),(b)は、合成する状態遷移
の一例を示す図であり、同図(a)が状態遷移テーブ
ル、同図(b)が状態遷移図である。また、図9
(a),(b)も同様に合成する状態遷移の他の例を示
す図である。ここで、これら状態遷移テーブルは状態遷
移図と等価な情報を持っている。以後、本文では、「状
態遷移図」と「状態遷移テーブル」は、同じ意味の言葉
として用いることにする。テーブルの中の項目として
は、「現在の状態」、「入力イベント」、「アクショ
ン」、「次の状態」項目がある。
FIGS. 8A and 8B show examples of state transitions to be combined. FIG. 8A is a state transition table, and FIG. 8B is a state transition diagram. FIG.
(A), (b) is a figure which shows the other example of the state transition similarly combined. Here, these state transition tables have information equivalent to a state transition diagram. Hereinafter, in the text, “state transition diagram” and “state transition table” are used as words having the same meaning. Items in the table include “current state”, “input event”, “action”, and “next state”.

【0037】図10(a),(b)は、図8及び図9の
状態遷移図を基に、図4乃至図7のアルゴリズムを用い
て合成された後の状態遷移を示す図であり、同図(a)
が状態遷移テーブル、同図(b)が状態遷移図である。
FIGS. 10A and 10B are diagrams showing state transitions after being synthesized using the algorithms of FIGS. 4 to 7 based on the state transition diagrams of FIGS. 8 and 9. FIG.
Is a state transition table, and FIG. 4B is a state transition diagram.

【0038】この図10(a)の状態遷移テーブルは、
図10(b)の状態遷移図と等価な情報を持っている。
テーブルの中の項目としては、「現在の状態」、「入力
イベント」、「アクション」、「次の状態」項目があ
る。
The state transition table shown in FIG.
It has information equivalent to the state transition diagram of FIG.
Items in the table include “current state”, “input event”, “action”, and “next state”.

【0039】図4乃至図7のアルゴリズムの説明に戻
る。まずはアルゴリズムの概要について述べる。図4乃
至図7は、図3のステップS3の詳細アルゴリズムであ
り、複数の状態遷移テーブルを論理的に矛盾なく合成し
て1つの状態遷移テーブルにしている。ここでは、合成
する状態遷移テーブルとして、X、Yとしている。ま
た、合成した結果の状態遷移テーブルをZと呼ぶ。2つ
の状態遷移図を構成する、「現在の状態」、「入力イベ
ント」、「アクション」、「次の状態」の組からなる各
遷移レコードについて「現在の状態」、「入力イベン
ト」、「アクション」が等しいレコードは同じ遷移であ
ると判断してZに登録し、「現在の状態」、「入力イベ
ント」、が等しいにもかかわらず、「アクション」が異
なるレコードは整合性エラーであると判断する。
Returning to the description of the algorithm in FIGS. First, an outline of the algorithm will be described. FIGS. 4 to 7 show the detailed algorithm of step S3 in FIG. 3, in which a plurality of state transition tables are logically and consistently combined into one state transition table. Here, X and Y are used as state transition tables to be combined. The state transition table resulting from the combination is referred to as Z. "Current state", "input event", "action" for each transition record that comprises two sets of "current state", "input event", "action", and "next state" Are determined to be the same transition and registered in Z. Records that have different "actions" even though "current state" and "input event" are equal are determined to be consistency errors. I do.

【0040】また、ある遷移レコードについて「現在の
状態」、「入力イベント」、「アクション」が等しいレ
コードが他に存在しなければ、その遷移レコードをZに
登録する。その手順の一例を以下に示す。なお、手順に
ついては、上記の内容が実行できれば、図4乃至図7の
ものに対して、多少順序が入れ替わっても構わない。
If there is no other record having the same “current state”, “input event”, and “action” for a certain transition record, the transition record is registered in Z. An example of the procedure is shown below. As long as the above procedure can be executed, the order may be slightly changed from that of FIGS. 4 to 7.

【0041】具体的には、図4に示すステップS10で
は、Zの初期状態を決定している。ステップS10の中
では、図5に示すように、ステップS11で、ユーザー
にX,Yの中から同じ意味の状態を指定してもらい、ス
テップS12で、指定があれば、ステップS13に行
き、Xについて指定された状態名をZの現在の状態とす
る。そして、もう片方のYの状態遷移テーブルの「現在
の状態」と「次の状態」項目の中で、Yについて指定さ
れた状態名と同じラベルを持つ状態名を、全て、Xにつ
いて指定された状態名で置き換える。もし、指定がない
場合には、ステップS14に行き、片方Xの初期状態名
をZの現在の状態とする。そして、もう片方のYの状態
遷移テーブルの「現在の状態」と「次の状態」項目の中
で、Yの中での初期状態名と同じラベルを持つ状態名を
全てXの初期状態名で置き換える。以上の操作は、Xと
Yが逆になっていても構わない。
Specifically, in step S10 shown in FIG. 4, the initial state of Z is determined. In step S10, as shown in FIG. 5, in step S11, the user designates a state having the same meaning from X and Y. In step S12, if there is a designation, the process goes to step S13 and proceeds to step S13. Is the current state of Z. Then, in the "current state" and "next state" items of the other Y state transition table, all the state names having the same label as the state name specified for Y are specified for X. Replace with state name. If there is no designation, the procedure goes to step S14, and the initial state name of one X is set to the current state of Z. Then, in the “current state” and “next state” items of the other Y state transition table, all the state names having the same label as the initial state name in Y are represented by X initial state names. replace. In the above operation, X and Y may be reversed.

【0042】図4に戻り、ステップS21からステップ
S61の間のアルゴリズムは、Zの状態遷移図の中で、
ある状態の先のイベント、アクション、次の状態に関し
て、末探索である1つの状態について、その状態を現在
の状態としたときの状態遷移レコードを計算して、登録
するアルゴリズムが書かれている。
Referring back to FIG. 4, the algorithm between step S21 and step S61 is based on the Z state transition diagram.
For an event, an action, and a next state before a certain state, an algorithm for calculating and registering a state transition record when the state is set as the current state for one state that is the last search is described.

【0043】ステップS21では、X、Yの中で現在の
状態がZの現在の状態に等しいレコードをすべて取り出
してくる。ステップS23では、ステップS21で取り
出したあるレコードX1に対して、今取り出してきたレ
コード群の中にイベントが同じレコードが他に存在する
かどうかを調べる。もし、存在すれば、ステップS24
で更にアクションも等しいかどうかを調べる。
In step S21, all records in X and Y whose current state is equal to the current state of Z are extracted. In step S23, with respect to a certain record X1 extracted in step S21, it is checked whether another record having the same event exists in the record group just extracted. If there is, step S24
To see if the actions are equal.

【0044】アクションも等しければ同一遷移であると
判断し、状態遷移テーブルZにそのレコードX1のみを
登録する。状態遷移テーブルZにレコードX1を登録す
る方法にはいくつかあるが、要は、「現在の状態」、
「入力イベント]、「アクション」、「次の状態」の組
を登録することであり、図6に示すステップS31から
ステップS35の手順には固執しない。例えば、この登
録の具体的な内容については、ステップS31からステ
ップS35で説明する。
If the actions are the same, it is determined that the transitions are the same, and only the record X1 is registered in the state transition table Z. There are several methods for registering the record X1 in the state transition table Z.
This is to register a set of “input event”, “action”, and “next state”, and does not stick to the procedure from step S31 to step S35 shown in FIG. For example, the specific contents of this registration will be described in steps S31 to S35.

【0045】ステップS31では、Z中の次の状態番号
を取得している。取得方法については、例えば、X1の
次の状態名がZ中に存在しないときは、X、Y、Z中の
状態番号とは別の番号を獲得し、Next−state
に代入する。これが後にZ中の新しい状態番号となる。
In step S31, the next state number in Z is obtained. Regarding the acquisition method, for example, when the state name next to X1 does not exist in Z, a number different from the state number in X, Y, Z is acquired, and Next-state is acquired.
Substitute for This will later be the new state number in Z.

【0046】その後、ステップS32で、Zにレコード
(REC)の登録をする。即ち、(1)REC.現在の
状態←Z.現在の状態、(2)REC.入力イベント←
X1.入力イベント、(3)REC.アクション←X
1.アクション、(4)REC.次の状態←Next−
state、と代入する。
Thereafter, in step S32, a record (REC) is registered in Z. That is, (1) REC. Current state ← Z. Current state, (2) REC. Input event ←
X1. Input event, (3) REC. Action ← X
1. Action, (4) REC. Next state ← Next-
state.

【0047】ステップS33では、Zの次の状態リスト
にNext−stateを追加する。ステップS33を
実行するタイミングについてもステップS31からステ
ップS61の間であればどこでもよい。
In step S33, Next-state is added to the state list next to Z. The timing for executing step S33 may be any time between step S31 and step S61.

【0048】ステップS34では、状態番号の整合性を
とる。即ち、X1の属する状態遷移テーブルの中で[X
1.次の状態]と等しい値を持つ状態を全て[Next
−state]にする。ステップS34の処理はステッ
プS31の処理の後であれば処理をする場所はどこにあ
ってもよい。ステップS35では、登録しなかった方の
レコードが所属する状態遷移テーブルの中で、登録しな
かった方のレコードの次の状態項目の値と等しい値を持
つ状態をすべて[Next−state]にする。
In step S34, consistency between the state numbers is obtained. That is, in the state transition table to which X1 belongs, [X
1. All states having a value equal to [next state] are [Next
-State]. The process in step S34 may be performed anywhere after the process in step S31. In step S35, in the state transition table to which the unregistered record belongs, all states having a value equal to the value of the next state item of the unregistered record are set to [Next-state]. .

【0049】図4のステップS40に遷移したときに
は、2つの状態遷移図を構成する、「現在の状態」、
「入力イベント」、「アクション」、「次の状態」の組
からなる各遷移レコードについて、「現在の状態」と
「入力イベント」が等しいにもかかわらず、「アクショ
ン」が異なるレコードは、整合性エラーであると判断
し、警告を出す。
When transitioning to step S40 in FIG. 4, two state transition diagrams are formed, namely, "current state",
For each transition record consisting of a set of “input event”, “action”, and “next state”, records with different “action” even though “current state” and “input event” are the same Judge as an error and issue a warning.

【0050】ステップS23で、ステップS21で取り
出したあるレコードX1に対して、今取り出してきたレ
コード群の中に、イベントの同じレコードが他に存在し
なければX1をZに登録する。状態遷移テーブルZにレ
コードZを登録する方法にはいくつかあるが、要は、
「現在の状態」、「入力イベント」、「アクション」、
「次の状態」の組を登録することであり、ステップS5
1からステップS54の手順には固執しない。例えば、
図7に示すステップS51からステップS54までの登
録作業は、ステップS31からステップS34までの作
業と同様である。例えば、この登録の具体的な内容につ
いては、以下に述べる。
In step S23, with respect to a certain record X1 extracted in step S21, if there is no other record with the same event in the record group just extracted, X1 is registered in Z. There are several methods for registering the record Z in the state transition table Z.
"Current state", "input event", "action",
This is to register a set of “next state”, and step S5
It does not stick to the procedure from 1 to step S54. For example,
The registration work from step S51 to step S54 shown in FIG. 7 is the same as the work from step S31 to step S34. For example, the specific contents of this registration will be described below.

【0051】ステップS51では、Z中の次の状態番号
を取得している。取得方法については、例えば、X1の
次の状態名がZ中に存在しないときは、X、Y、Z中の
状態番号とは別の番号を獲得し、Next−state
に代入する。これが後にZ中の新しい状態番号となる。
その後、ステップS52で、Zにレコード(REC)の
登録をする。即ち、(1)REC.現在の状態←Z.現
在の状態、(2)REC.入力イベント←X1.入力イ
ベント、(3)REC.アクション←X1.アクショ
ン、(4)REC.次の状態←Next−state、
と代入する。
In step S51, the next state number in Z is obtained. Regarding the acquisition method, for example, when the state name next to X1 does not exist in Z, a number different from the state number in X, Y, Z is acquired, and Next-state is acquired.
Substitute for This will later be the new state number in Z.
Then, in step S52, a record (REC) is registered in Z. That is, (1) REC. Current state ← Z. Current state, (2) REC. Input event ← X1. Input event, (3) REC. Action ← X1. Action, (4) REC. Next state ← Next-state,
Is substituted.

【0052】ステップS53では、Zの次の状態リスト
にNext−stateを追加する。ステップS53を
実行するタイミングについてもステップS51からステ
ップS61の間であればどこでもよい。ステップS54
では、状態番号の整合性をとる。即ち、X1の属する状
態遷移テーブルの中で[X1.次の状態]と等しい値を
持つ状態を全て[Next−state]にする。な
お、ステップS54の処理はステップS51の処理の後
であれば処理をする場所はどこにあってもよい。
In step S53, Next-state is added to the state list next to Z. The timing at which step S53 is executed may be any time between step S51 and step S61. Step S54
Then, the consistency of the state numbers is taken. That is, in the state transition table to which X1 belongs, [X1. All states having a value equal to [next state] are set to [Next-state]. Note that the process of step S54 may be performed anywhere after the process of step S51.

【0053】ステップS61では、ステップS23で取
り出してきた全てのレコードについて処理をしたかどう
かを判断し、この時、Zの次の状態リストが空の場合
は、Zの現在の状態に対する合成処理は終了となる。ま
だ処理をしていないレコードがあればステップS23に
戻る。
In step S61, it is determined whether or not all the records retrieved in step S23 have been processed. At this time, if the status list next to Z is empty, the synthesis process for the current status of Z is performed. It ends. If there is a record that has not been processed yet, the process returns to step S23.

【0054】処理をしていないレコードがもうなくなっ
た場合には、ステップS62でZの次の状態リストから
1つ未探索の状態を取り出してきてZの現在の状態と
し、ステップS21に戻る。ステップS62において、
未探索の状態を取り出して来る方法については、リスト
の先頭から取り出す、リストの後端から取り出す、任意
の1要素を取り出すなどのいくつかのやり方がある。ま
た、Zの次の状態リストをステップS31及びステップ
S51で動的に計算しているが、あらかじめ、X、Yの
全ての状態の組み合わせを考えてZの状態リストを作っ
ておくというやり方もある。
If there are no more unprocessed records, one unsearched state is fetched from the next state list of Z in step S62, set as the current state of Z, and the process returns to step S21. In step S62,
There are several methods for retrieving an unsearched state, such as retrieving from the head of the list, retrieving from the end of the list, and retrieving an arbitrary element. Although the next state list of Z is dynamically calculated in steps S31 and S51, there is a method in which a state list of Z is created in advance by considering all combinations of X and Y states. .

【0055】Zの次の状態リストが空であるときは(ス
テップS63)、ステップS64では、見栄えを良くす
るために、空いた状態番号を分を前に詰めて、テーブル
全体を状態番号順にソートする。場合によってはステッ
プS64はなくてもよい。
If the state list next to Z is empty (step S63), in step S64, the empty state numbers are padded by minutes to improve the appearance, and the entire table is sorted in order of the state numbers. I do. Step S64 may not be necessary in some cases.

【0056】次に、本発明の第2実施形態を説明する。Next, a second embodiment of the present invention will be described.

【0057】本実施形態は、図3に示すステップS3の
詳細アルゴリズムとして、上記図4乃至図7のアルゴリ
ズムの別の例を示すものである。
This embodiment shows another example of the algorithm of FIGS. 4 to 7 as a detailed algorithm of step S3 shown in FIG.

【0058】オブジェクト指向分析の結果を基にリアル
タイムOS(技術評論社「プロセッサ」1987年11
月号など参照)を用いてマルテタスクのプログラムで実
装する場合に、複数のオブジェクトをまとめて1つのタ
スクとするという作業を行なうが、本発明は、この作業
を自動化するときにも適用できる。
Based on the result of the object-oriented analysis, a real-time OS (Technical Reviewer, “Processor”, November 1987)
When implementing a multi-task program by using a month task or the like, a task of combining a plurality of objects into one task is performed. The present invention can also be applied when automating this task.

【0059】具体的には、先の第1実施形態では図8及
び図9の状態遷移図は、同一のオブジェクトのものであ
ると仮定していたが、これを別々のオブジェクトの状態
遷移図と見ることによって、複数のオブジェクトの状態
遷移図を合成した1つのタスクとしての状態遷移図を自
動合成することもできる。
Specifically, in the first embodiment, it is assumed that the state transition diagrams of FIGS. 8 and 9 belong to the same object. By looking at the state transition diagram, it is possible to automatically compose a state transition diagram as one task obtained by combining the state transition diagrams of a plurality of objects.

【0060】または、2つの状態遷移図を合成した状態
遷移図を作るにあたっては、合成する各オブジェクトの
状態遷移図の全ての状態の組み合わせを考慮した状態遷
移図の合成を行なう方式の他の実現手段も考えられる。
それを以下に説明する。
Alternatively, in creating a state transition diagram by combining two state transition diagrams, another realization of a method of synthesizing a state transition diagram in consideration of a combination of all states of the state transition diagram of each object to be synthesized. Means are also conceivable.
It is described below.

【0061】図11及び図12は、本発明の第2実施形
態に係る図3のステップS3の詳細アルゴリズムを示す
フローチャートである。この中では、状態遷移図P1と
P2を合成して、状態遷移図Zを作る場合として記され
ている。
FIGS. 11 and 12 are flowcharts showing the detailed algorithm of step S3 in FIG. 3 according to the second embodiment of the present invention. In this case, the case where the state transition diagram Z is created by combining the state transition diagrams P1 and P2 is described.

【0062】ステップS81では、現在のイベント、ア
クションリスト、残りイベントリスト、全イベントリス
ト、全複合状態リストを空に初期化している。ステップ
S82では、P1とP2の中に出てくる全ての状態の組
み合わせのリストを作り、全複合状態リストとする。ス
テップS83では、P1とP2の中に出てくる全てのイ
ベントの論理和からなるリストを作り、全イベントリス
トとする。ステップS84では、全複合状態リストを残
り複合状態リストに代入する(初期化)。
In step S81, the current event, action list, remaining event list, all event list, and all composite state list are initialized to empty. In step S82, a list of combinations of all the states appearing in P1 and P2 is created, and this is set as an all composite state list. In step S83, a list composed of the logical sum of all the events appearing in P1 and P2 is created, and is set as an all event list. In step S84, the entire composite state list is assigned to the remaining composite state list (initialization).

【0063】ステップS81からステップS84の手順
に関しては、順序は重要ではなく、どの順番でも構わな
い。または、ステップS82及びステップS83は作業
を始める前に一気に作っているが、合成作業を行なう過
程で1つ1つ動的に抽出してもよい。ステップS85で
は、残り複合状態リストが空かどうかを判断している。
空の場合は終了する。空でない場合はステップS86へ
行く。この、残り複合状態リストが空かどうかを判断す
る部分は、アルゴリズム中の何処かにあればよく、例え
ば、アルゴリズムの最後にあってもよい。
The order of steps S81 to S84 is not important, and may be any order. Alternatively, steps S82 and S83 are made at once before starting the work, but may be dynamically extracted one by one in the course of performing the synthesis work. In step S85, it is determined whether the remaining composite state list is empty.
If empty, end. If not empty, go to step S86. The portion for determining whether the remaining composite state list is empty may be located anywhere in the algorithm, for example, at the end of the algorithm.

【0064】ステップS86では、現在の複合状態、P
1の現在の状態、及びP2の現在の状態を初期化してい
る。ステップS87では、全イベントリストを残りのイ
ベントリストに代入している。ステップS88では、残
りのイベントリストが空かどうかを判断し、空であれば
ステップS85へ、空でなければステップS90へ移
る。
In step S86, the current composite state, P
1 and the current state of P2. In step S87, the entire event list is substituted for the remaining event lists. In step S88, it is determined whether the remaining event list is empty. If it is empty, the process proceeds to step S85, and if not, the process proceeds to step S90.

【0065】ステップS90では、要はZ中のある(複
合)状態にいるときに、あるイベントが来た場合に状態
遷移レコードの作成と登録の作業を行なっており、その
作業ができるのであれば、図12に示すステップS91
からステップS96までの手順の通りでなくても、多
少、制御の手順が入れ替わってもよい。
In step S90, the task is to create and register a state transition record when a certain event occurs while in a certain (composite) state in Z. If the work is possible, Step S91 shown in FIG.
However, the control procedure may be slightly changed instead of following the procedure from step S96 to step S96.

【0066】ステップS91では、残りのイベントリス
トから1つ取り出して、現在の入力イベントに入れ、残
りのイベントリストから現在のイベントを削除する。ま
た、アクションリストを空に初期化している。
In step S91, one is taken out from the remaining event list, put into the current input event, and the current event is deleted from the remaining event list. Also, the action list is initialized to empty.

【0067】ステップS92及びステップS93では、
テーブルP1に対する検索処理を行う。この検索処理
は、まずステップS92で、P1の次の状態をP1の現
在の状態に代入(初期化)する。続くステップS93で
は、P1の現在の状態と現在の入力イベントをキーにし
て状態遷移テーブルP1を検索し、そのレコードpが存
在すれば、アクションリストにpのアクションを登録
し、P1の次の状態にpの次の状態を代入する。なお、
上記第ステップS92の処理については、ステップS9
3の実行前であればどのタイミングで実行されてもよ
い。
In steps S92 and S93,
A search process is performed on the table P1. In this search processing, first, in step S92, the state following P1 is substituted (initialized) into the current state of P1. In a succeeding step S93, the state transition table P1 is searched using the current state of P1 and the current input event as keys, and if the record p exists, the action of p is registered in the action list, and the next state of P1 is registered. To the next state of p. In addition,
About the process of the above-mentioned step S92, step S9
3 may be executed at any timing before execution.

【0068】ステップS94及びステップS95は、テ
ーブルP2に対する検索処理である。この検索処理は、
まずステップS94で、P2の次の状態をP2の現在の
状態に代入(初期化)する。続くステップS95では、
P2の現在の状態と現在の入力イベントをキーにして状
態遷移テーブルP2を検索し、そのレコードpが存在す
れば、アクションリストにPのアクションを登録し、P
2の次の状態にpの次の状態を代入する。なお、ステッ
プS94の処理については、ステップS95の実行前で
あればどのタイミングで実行されてもよい。また、ステ
ップS92及びステップS93と、ステップS94及び
ステップS95の処理は順序が入れ替わっていてもよ
い。
Steps S94 and S95 are a search process for the table P2. This search process
First, in step S94, the state following P2 is substituted (initialized) into the current state of P2. In the following step S95,
The state transition table P2 is searched by using the current state of P2 and the current input event as keys, and if the record p exists, the action of P is registered in the action list.
The next state of p is substituted for the next state of 2. Note that the process of step S94 may be executed at any timing before the execution of step S95. Further, the order of the processes of steps S92 and S93 and steps S94 and S95 may be reversed.

【0069】ステップS95では、現在の複合状態、現
在の入力イベント、アクションリスト、「P1の次の状
態とP2の次の状態の組み合わせに対応する複合状態」
の組を1つのレコードとして状態遷移テーブルZに登録
し、ステップS88に戻る。基本的には、まず、全ての
複合状態とイベントリストを求めて、その全ての組み合
わせに対して状態遷移レコードを計算していく過程があ
ればよく、例えば、ステップS86及びステップS87
がステップS85の前にもあり、ステップS88からス
テップS85へ遷移する間にもあったとしてもよい。
In step S95, the current composite state, the current input event, the action list, and the "composite state corresponding to the combination of the state next to P1 and the state next to P2"
Are registered in the state transition table Z as one record, and the process returns to step S88. Basically, it suffices if there is a process of obtaining all composite states and event lists and calculating state transition records for all combinations thereof. For example, steps S86 and S87 are required.
May also be present before step S85, and during the transition from step S88 to step S85.

【0070】図13(a),(b)及び図14(a),
(b)は、本第2実施形態に係る合成する前の状態遷移
の例を示す図であり、同図(a)は状態遷移テーブルP
1であり、同図(b)は状態遷移図である。なお、状態
遷移テーブルは状態遷移図と等価な情報を持っている。
テーブルの中の項目として、「現在の状態」、「イベン
ト]、「アクション」、「次の状態」項目がある。
FIGS. 13 (a) and 13 (b) and FIGS.
(B) is a diagram showing an example of state transition before combining according to the second embodiment, and (a) shows a state transition table P
1 (b) is a state transition diagram. The state transition table has information equivalent to the state transition diagram.
Items in the table include “current state”, “event”, “action”, and “next state”.

【0071】図15は、本第2実施形態において全複合
状態リスト及び全イベントリストの例を示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing an example of the all composite status list and the all event list in the second embodiment.

【0072】図16は、図13及び図14の状態遷移図
を基に合成された後の状態遷移の例であり、同図(a)
は状態遷移テーブルZであり、同図(b)は状態遷移図
である。なお、状態遷移テーブルは状態遷移図と等価な
情報を持っている。テーブルの中の項目として、「現在
の状態」、「イベント」、「アクション」、及び「次の
状態」項目がある。
FIG. 16 shows an example of state transition after being synthesized based on the state transition diagrams of FIGS. 13 and 14, and FIG.
Is a state transition table Z, and FIG. 4B is a state transition table. The state transition table has information equivalent to the state transition diagram. Items in the table include “current state”, “event”, “action”, and “next state”.

【0073】次に、本発明の第3実施形態を説明する。Next, a third embodiment of the present invention will be described.

【0074】本実施形態では、図3に示すステップS3
の詳細アルゴリズムとして、上記図4乃至図7のアルゴ
リズムの別の例を示すものである。
In the present embodiment, step S3 shown in FIG.
7 shows another example of the algorithm of FIGS. 4 to 7 as a detailed algorithm of.

【0075】上記第2実施形態と同様に、オブジェクト
指向分析の結果を基にリアルタイムOSを用いてマルテ
タスクのプログラムで実装する場合に、複数のオブジェ
クトをまとめて1つのタスクとするという作業を行う
が、本発明は、この作業を自動化するときにも適用でき
る。
Similar to the above-described second embodiment, when implementing a multi-task program using a real-time OS based on the results of object-oriented analysis, a task of combining a plurality of objects into one task is performed. The present invention can also be applied when automating this operation.

【0076】すなわち、本実施形態の装置は、状態遷移
図自体を合成するのではなく、各オブジェクトの現在の
状態をデータとして持ち、各オブジェクトの状態遷移図
データは個別に保持したままで、入力イベントと各オブ
ジェクトの現在の状態データを基に、各オブジェクトの
状態遷移図データを動的に検索し、イベントに対するア
クションと次の状態を計算することにより、見かけ上、
あたかも状態遷移図が合成されたかのように処理する。
That is, the apparatus of the present embodiment does not synthesize the state transition diagram itself, but has the current state of each object as data, and stores the state transition diagram data of each object individually while inputting the data. Based on the event and the current state data of each object, the state transition diagram data of each object is dynamically searched, and the action for the event and the next state are calculated,
Process as if the state transition diagrams were combined.

【0077】具体的には、全ての合成後のオブジェクト
に対しては、図17の状態遷移図とする。各オブジュク
トの状態遷移図はそのままデータとして保存し、この他
にオブジェクト名と現在状態の組からなる図18に示す
ようなテーブルを持つ。
More specifically, the state transition diagram of FIG. 17 is used for all the synthesized objects. The state transition diagram of each object is stored as data as it is, and in addition, it has a table as shown in FIG.

【0078】図17において、ステップS101では、
合成後のオブジェクトに対して送られてくるイベントを
待つ。ステップS102では、図18の中の全てのレコ
ードに対してステップS103からステップS106の
処理を行なったかどうかを判断し、まだ処理を行なって
いないレコードがある場合には、ステップS103に行
く。
In FIG. 17, in step S101,
Wait for the event sent to the synthesized object. In step S102, it is determined whether or not the processing from step S103 to step S106 has been performed on all the records in FIG. 18, and if there is a record that has not been processed, the process proceeds to step S103.

【0079】図18の中の全てのレコードに対してステ
ップS103からステップS106の処理を行なった場
合には、ステップS101のイベント待ちの状態に戻
る。このステップS102の実行順序は、特にこの位置
でなければならないわけではなく、例えば、ステップS
106の後にあってもよい。ステップS103では、図
18のようなオブジェクト名と現在状態の組からなるテ
ーブルから、1レコード取り出し、そのオブジェクトの
現在の状態を得る。これをstateとする。
When the processes from step S103 to step S106 have been performed on all the records in FIG. 18, the process returns to the event waiting state in step S101. The execution order of step S102 does not necessarily have to be at this position.
It may be after 106. In step S103, one record is extracted from the table including the pair of the object name and the current state as shown in FIG. 18, and the current state of the object is obtained. This is set as state.

【0080】ステップS104では、オブジェクトの識
別子(Object Name)に対応する図8のよう
な状態遷移テーブルから、現在状態(state)と、
現在送られてきたイベントに対応するアクションと次の
状態を検索して得る。アクションをactionに、次
の状態をnext−stateに入れる。ステップS1
05では、アクション(action)を実行する。
In step S104, the current state (state) is obtained from the state transition table as shown in FIG. 8 corresponding to the object identifier (Object Name).
The action and the next state corresponding to the currently sent event are retrieved and obtained. Put the action in action and the next state in next-state. Step S1
At 05, an action is performed.

【0081】ステップS106では、図18のオブジェ
クト名と現在状態の組からなるテーブルに次の状態を記
録し、ステップS102に戻る。ステップS105とス
テップS106は手順が逆転していてもよい。
In step S106, the next state is recorded in the table of FIG. 18 which is a set of the object name and the current state, and the process returns to step S102. The procedure of step S105 and step S106 may be reversed.

【0082】[0082]

【発明の効果】以上詳述したように、第1の発明である
状態遷移図合成装置によれば、例えば、1つ1つのイベ
ントシーケンスを基にそれぞれ1つずつの状態遷移図が
作成された時に、ある対象物に対して作成された全ての
状態遷移図を自動合成して1つの状態遷移図を作成する
場合に、状態遷移図を自動合成することができるように
なり、そのための労力が大幅に削減できる。また、人手
によりこの作業を行なっていた場合に比べ、誤った合成
を行なうことがなくなるので合成アルゴリズムの信頼性
も向上する。
As described above in detail, according to the state transition diagram synthesizing apparatus of the first invention, for example, one state transition diagram is created based on each event sequence. Sometimes, when one state transition diagram is created by automatically synthesizing all the state transition diagrams created for a certain object, it becomes possible to automatically combine the state transition diagrams. Can be significantly reduced. Further, as compared with the case where this operation is manually performed, erroneous combining is not performed, so that the reliability of the combining algorithm is improved.

【0083】第2の発明である状態遷移図合成装置によ
れば、上記第1の発明において、前記状態遷移図自動合
成部は、前記2つの状態遷移図を構成する項目である、
現在の状態、入力イベント、アクション、及び次の状態
の組からなる各遷移レコードについて、前記現在の状
態、前記入力イベント、及び前記アクションが等しい遷
移レコードは同じ遷移であると判断するようにしたの
で、簡易且つ的確に状態遷移図の自動合成を行うことが
可能になる。
According to the state transition diagram synthesizing device of the second invention, in the first invention, the state transition diagram automatic synthesizing section is an item constituting the two state transition diagrams.
For each transition record consisting of a set of a current state, an input event, an action, and a next state, a transition record having the same current state, the input event, and the action is determined to be the same transition. This makes it possible to easily and accurately perform automatic synthesis of the state transition diagram.

【0084】第3の発明である状態遷移図合成装置によ
れば、上記第1の発明において、前記状態遷移図自動合
成部は、前記2つの状態遷移図を構成する項目である、
現在の状態、入力イベント、アクション、次の状態の組
からなる各遷移レコードについて、前記現在の状態及び
前記入力イベントが等しいにもかかわらず、前記アクシ
ョンが異なる遷移レコードは、整合性エラーであると判
断するようにしたので、簡易且つ的確に状態遷移図の自
動合成を行うことが可能になる。
According to the state transition diagram synthesizing device of the third invention, in the first invention, the state transition diagram automatic synthesizing unit is an item constituting the two state transition diagrams.
For each transition record consisting of a set of a current state, an input event, an action, and a next state, a transition record having a different action even though the current state and the input event are equal is regarded as a consistency error. Since the judgment is made, it is possible to easily and accurately perform the automatic synthesis of the state transition diagram.

【0085】第4の発明である状態遷移図合成装置によ
れば、上記第1の発明において、前記状態遷移図自動合
成部は、前記2つの状態遷移図の中で共通の状態を外部
より指定したとき、またはその指定がないときは該2つ
の状態遷移図の初期状態は共通であると判断し、その状
態を起点として合成作業を始めるようにしたので、簡易
且つ的確に状態遷移図の自動合成を行うことが可能にな
る。
According to the state transition diagram synthesizing apparatus of the fourth invention, in the first invention, the state transition diagram automatic synthesizing section designates a common state in the two state transition diagrams from outside. When the state transition diagram is not specified or when there is no designation, the initial state of the two state transition diagrams is determined to be common, and the composition work is started from that state as a starting point. Compositing can be performed.

【0086】第5の発明である状態遷移図合成装置によ
れば、例えば、複数の対象物を合成して1つのタスク
(プログラムの実行単位)を作り上げる時に、各対象物
毎に記述されたそれぞれの状態遷移図を自動合成して、
タスクとしての1つの状態遷移図を作成する場合など
に、状態遷移図を自動合成することができるようにな
り、そのための労力が大幅に削減できる。また、人手に
よりこの作業を行なっていた場合に比べ、誤った合成を
行なうことがなくなるので合成アルゴリズムの信頼性も
向上する。
According to the state transition diagram synthesizing apparatus of the fifth invention, for example, when a plurality of objects are synthesized to form one task (program execution unit), each of the objects described for each object is described. Automatically synthesizes the state transition diagram of
For example, when one state transition diagram is created as a task, the state transition diagram can be automatically synthesized, and the labor for that can be greatly reduced. Further, as compared with the case where this operation is manually performed, erroneous combining is not performed, so that the reliability of the combining algorithm is improved.

【0087】第6の発明である状態遷移図合成装置によ
れば、上記第5の発明において、前記状態遷移図自動合
成部は、前記第1の状態遷移図中の状態と前記第2の状
態遷移図中の状態との全ての組み合わせを作成し、それ
を合成後の状態遷移図の全ての状態とするようにしたの
で、上記第5の発明において、簡易且つ的確に状態遷移
図の自動合成を行うことが可能になる。
According to the state transition diagram synthesizing apparatus of the sixth invention, in the fifth invention, the state transition diagram automatic synthesizing unit comprises a state in the first state transition diagram and a state in the second state transition diagram. Since all the combinations with the states in the transition diagram are created and are made to be all the states in the state transition diagram after the combination, in the fifth invention, the automatic composition of the state transition diagram is simply and accurately performed. Can be performed.

【0088】第7の発明である状態遷移図合成装置によ
れば、上記第5の発明において、前記第1及び第2の状
態遷移図は、現在の状態、入力イベント、アクション、
及び次の状態の各項目から構成されるので、これら各項
目について状態遷移図の自動合成を的確に行うことが可
能になる。
According to the state transition diagram synthesizing apparatus of the seventh invention, in the fifth invention, the first and second state transition diagrams include a current state, an input event, an action,
And each item of the next state, it is possible to accurately perform the automatic synthesis of the state transition diagram for each of these items.

【0089】第8の発明では、上記第7の発明におい
て、前記状態遷移図自動合成部は、前記第1の状態遷移
図中のイベントの集合と前記第2の状態遷移図中のイベ
ントの集合との論理和を作り、それを合成後の状態遷移
図中に出てくる全てのイベントであるとしたので、上記
第7の発明において、簡易且つ的確に状態遷移図の自動
合成を行うことが可能になる。
In an eighth aspect based on the seventh aspect, the state transition diagram automatic synthesis section comprises a set of events in the first state transition diagram and a set of events in the second state transition diagram. And it is assumed that these are all events appearing in the state transition diagram after synthesis. Therefore, in the seventh invention, it is possible to simply and accurately perform automatic synthesis of the state transition diagram. Will be possible.

【0090】第9の発明では、上記第7の発明におい
て、前記状態遷移図自動合成部は、各対象物の現在の状
態をデータとして持ち、各対象物の状態遷移図データを
個別に保持したままで、入力イベントと各対象物の現在
の状態データとを基に、前記各対象物の状態遷移図デー
タを動的に検索し、イベントに対するアクションと次の
状態を計算する唯一のアルゴリズムを持つことにより、
合成する対象である第1と第2の状態遷移図自体を合成
するのではなく、見かけ上で状態遷移図の合成を行うよ
うにしたので、上記第7の発明において、より簡易且つ
的確に状態遷移図の自動合成を行うことが可能になる。
In a ninth aspect based on the seventh aspect, the state transition diagram automatic synthesizing section has a current state of each object as data and individually holds state transition diagram data of each object. As it is, based on the input event and the current state data of each object, the state transition diagram data of each object is dynamically searched, and there is only one algorithm that calculates the action for the event and the next state. By doing
Instead of synthesizing the first and second state transition diagrams themselves, which are the objects to be synthesized, the state transition diagrams are synthesized apparently. Automatic synthesis of transition diagrams can be performed.

【0091】第10の発明である状態遷移図合成方法に
よれば、上記第1の発明と同様の効果を奏する。
According to the state transition diagram synthesizing method of the tenth aspect, the same effects as those of the first aspect can be obtained.

【0092】第11の発明である状態遷移図合成方法に
よれば、上記第10の発明において、上記第2の発明と
同様の効果を奏する。
According to the state transition diagram synthesizing method of the eleventh aspect, the same effects as those of the second aspect can be obtained in the tenth aspect.

【0093】第12の発明である状態遷移図合成方法に
よれば、上記第10の発明において、上記第3の発明と
同様の効果を奏する。
According to the state transition diagram synthesizing method of the twelfth aspect, the tenth aspect has the same effect as the third aspect.

【0094】第13の発明である状態遷移図合成方法に
よれば、上記第10の発明において、上記第4の発明と
同様の効果を奏する。
According to the state transition diagram synthesizing method of the thirteenth invention, the same effects as those of the fourth invention can be obtained in the tenth invention.

【0095】第14の発明である状態遷移図合成方法に
よれば、上記第5の発明と同様の効果を奏する。
According to the state transition diagram synthesizing method of the fourteenth invention, the same effects as in the fifth invention can be obtained.

【0096】第15の発明である状態遷移図合成方法に
よれば、上記第14の発明において、上記第6の発明と
同様の効果を奏する。
According to the state transition diagram synthesizing method of the fifteenth aspect, the same effects as those of the sixth aspect can be obtained in the fourteenth aspect.

【0097】第16の発明である状態遷移図合成方法に
よれば、上記第14の発明において、上記第7の発明と
同様の効果を奏する。
According to the state transition diagram synthesizing method of the sixteenth aspect, the fourteenth aspect has the same effect as the seventh aspect.

【0098】第17の発明である状態遷移図合成方法に
よれば、上記第16の発明において、上記第8の発明と
同様の効果を奏する。
According to the state transition diagram synthesizing method of the seventeenth aspect, the sixteenth aspect has the same effect as the eighth aspect.

【0099】第18の発明である状態遷移図合成方法に
よれば、上記第16の発明において、上記第9の発明と
同様の効果を奏する。
According to the state transition diagram synthesizing method of the eighteenth aspect, the same effects as those of the ninth aspect can be obtained in the sixteenth aspect.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1実施形態に係る状態遷移図合成装
置の概略構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a state transition diagram synthesizing apparatus according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の状態遷移図合成装置の状態遷移図自動
合成機能を実現するための情報処理システムの機能ブロ
ック図である。
FIG. 2 is a functional block diagram of an information processing system for realizing a state transition diagram automatic composition function of the state transition diagram composition device of the present invention.

【図3】図2の情報処理システムにおける状態遷移図自
動合成処理を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing a state transition diagram automatic synthesis process in the information processing system of FIG. 2;

【図4】図3のステップS3の詳細アルゴリズム示すフ
ローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a detailed algorithm of step S3 in FIG. 3;

【図5】状態遷移テーブルZの初期状態の決定処理を示
すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a process of determining an initial state of a state transition table Z;

【図6】状態遷移テーブルZにレコードX1のみを登録
する処理を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a process of registering only a record X1 in a state transition table Z.

【図7】レコードX1を状態遷移テーブルZに登録する
処理を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a process for registering a record X1 in a state transition table Z.

【図8】合成する状態遷移の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of state transitions to be combined;

【図9】合成する状態遷移の他の例を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating another example of state transitions to be combined.

【図10】図8及び図9の状態遷移図を基に、図4乃至
図7のアルゴリズムを用いて合成された後の状態遷移を
示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a state transition after being synthesized using the algorithms of FIGS. 4 to 7 based on the state transition diagrams of FIGS. 8 and 9;

【図11】本発明の第2実施形態に係る図3のステップ
S3の詳細アルゴリズムを示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a detailed algorithm of step S3 in FIG. 3 according to the second embodiment of the present invention.

【図12】図11中のステップS90の詳細処理を示す
フローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing a detailed process of step S90 in FIG. 11;

【図13】第2実施形態に係る合成する前の状態遷移の
例を示す図である。
FIG. 13 is a diagram illustrating an example of state transition before combining according to the second embodiment.

【図14】第2実施形態に係る合成する前の状態遷移の
他の例を示す図である。
FIG. 14 is a diagram illustrating another example of the state transition before combining according to the second embodiment.

【図15】第2実施形態において全複合状態リスト及び
全イベントリストの例を示す図である。
FIG. 15 is a diagram illustrating an example of an all-composite state list and an all-event list in the second embodiment.

【図16】図13及び図14の状態遷移図を基に合成さ
れた後の状態遷移の例を示す図である。
FIG. 16 is a diagram illustrating an example of state transition after being synthesized based on the state transition diagrams of FIGS. 13 and 14;

【図17】本発明の第3実施形態における全ての合成後
のオブジェクトに対する状態遷移図である。
FIG. 17 is a state transition diagram for all synthesized objects according to the third embodiment of the present invention.

【図18】オブジェクト名と現在状態のテーブルを示す
図である。
FIG. 18 is a diagram showing a table of an object name and a current state.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CPU 2 バス 3 ROM 4 RAM 5 入力インターフェース 6 入力デバイス 7 出力インターフェース 8 出力デバイス 9 外部記憶装置インターフェース 10 外部記憶デバイス E1 コンピュータ端末 E2 入出力部 E3 イベントシーケンス格納部 E4 状態遷移図作成部 E5 状態遷移図格納部 E6 状態遷移図自動合成部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 CPU 2 bus 3 ROM 4 RAM 5 input interface 6 input device 7 output interface 8 output device 9 external storage device interface 10 external storage device E1 computer terminal E2 input / output unit E3 event sequence storage unit E4 state transition diagram creation unit E5 state transition Diagram storage unit E6 State transition diagram automatic synthesis unit

フロントページの続き (72)発明者 大河原 将広 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内Continuing from the front page (72) Inventor Masahiro Ogawara 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Inside Canon Inc.

Claims (18)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 1つの対象物に対して幾つかの側面から
記述された複数の状態遷移図を格納する状態遷移図格納
部と、 前記状態遷移図格納部に格納された状態遷移図の中から
任意の2つの状態遷移図を取り出し、その2つの状態遷
移図を自動合成して1つの状態遷移図にする状態遷移図
自動合成部とを備えたことを特徴とする状態遷移図合成
装置。
1. A state transition diagram storage unit that stores a plurality of state transition diagrams described from several aspects for one object, and a state transition diagram stored in the state transition diagram storage unit. An automatic state transition diagram synthesizing unit, which extracts two arbitrary state transition diagrams from a plurality of state transition diagrams and automatically combines the two state transition diagrams into one state transition diagram.
【請求項2】 前記状態遷移図自動合成部は、前記2つ
の状態遷移図を構成する項目である、現在の状態、入力
イベント、アクション、及び次の状態の組からなる各遷
移レコードについて、前記現在の状態、前記入力イベン
ト、及び前記アクションが等しい遷移レコードは同じ遷
移であると判断することを特徴とする請求項1記載の状
態遷移図合成装置。
2. The state transition diagram automatic synthesizing unit, for each transition record including a set of a current state, an input event, an action, and a next state, which are items constituting the two state transition diagrams, 2. The state transition diagram synthesizing apparatus according to claim 1, wherein the transition records having the same current state, the input event, and the action are determined to be the same transition.
【請求項3】 前記状態遷移図自動合成部は、前記2つ
の状態遷移図を構成する項目である、現在の状態、入力
イベント、アクション、次の状態の組からなる各遷移レ
コードについて、前記現在の状態及び前記入力イベント
が等しいにもかかわらず、前記アクションが異なる遷移
レコードは、整合性エラーであると判断することを特徴
とする請求項1記載の状態遷移図合成装置。
3. The state transition diagram automatic synthesizing unit, for each transition record including a set of a current state, an input event, an action, and a next state, which are items constituting the two state transition diagrams, 2. The state transition diagram synthesizing apparatus according to claim 1, wherein a transition record having a different action even though the state of the input event is equal to the input event is determined to be a consistency error.
【請求項4】 前記状態遷移図自動合成部は、前記2つ
の状態遷移図の中で共通の状態を外部より指定したと
き、またはその指定がないときは該2つの状態遷移図の
初期状態は共通であると判断し、その状態を起点として
合成作業を始めることを特徴とする請求項1記載の状態
遷移図合成装置。
4. The state transition diagram automatic synthesizing unit, when a common state in the two state transition diagrams is designated from the outside or when there is no designation, an initial state of the two state transition diagrams is 2. The state transition diagram synthesizing apparatus according to claim 1, wherein it is determined that the state is common, and the synthesizing operation is started from the state.
【請求項5】 複数の対象物の各々に対してそれぞれ1
枚ずつ記述された状態遷移図を格納する状態遷移図格納
部と、 前記状態遷移図格納部に格納された状態遷移図の中から
任意の2つの状態遷移図を第1及び第2の状態遷移図と
して取り出し、その第1と第2の状態遷移図を自動合成
して1つの状態遷移図にする状態遷移図自動合成部とを
備えたことを特徴とする状態遷移図合成装置。
5. One for each of the plurality of objects
A state transition diagram storage unit for storing state transition diagrams described one by one, and first and second state transitions of any two state transition diagrams from among the state transition diagrams stored in the state transition diagram storage unit A state transition diagram synthesizing apparatus, comprising: a state transition diagram automatic synthesizing unit which takes out a diagram and automatically synthesizes the first and second state transition diagrams into one state transition diagram.
【請求項6】 前記状態遷移図自動合成部は、前記第1
の状態遷移図中の状態と前記第2の状態遷移図中の状態
との全ての組み合わせを作成し、それを合成後の状態遷
移図の全ての状態とすることを特徴とする請求項5記載
の状態遷移図合成装置。
6. The state transition diagram automatic synthesizing unit according to claim 1,
6. Create all combinations of the states in the state transition diagram and the states in the second state transition diagram, and make them all the states in the state transition diagram after synthesis. State transition diagram synthesizer.
【請求項7】 前記第1及び第2の状態遷移図は、現在
の状態、入力イベント、アクション、及び次の状態の各
項目から構成されることを特徴とする請求項5記載の状
態遷移図合成装置。
7. The state transition diagram according to claim 5, wherein the first and second state transition diagrams include items of a current state, an input event, an action, and a next state. Synthesizer.
【請求項8】 前記状態遷移図自動合成部は、前記第1
の状態遷移図中のイベントの集合と前記第2の状態遷移
図中のイベントの集合との論理和を作り、それを合成後
の状態遷移図中に出てくる全てのイベントであるとした
ことを特徴とする請求項7記載の状態遷移図合成装置。
8. The state transition diagram automatic synthesizing unit according to claim 1,
A logical sum of the set of events in the state transition diagram and the set of events in the second state transition diagram, and regards them as all events appearing in the combined state transition diagram. The state transition diagram synthesizing apparatus according to claim 7, characterized in that:
【請求項9】 前記状態遷移図自動合成部は、各対象物
の現在の状態をデータとして持ち、各対象物の状態遷移
図データを個別に保持したままで、入力イベントと各対
象物の現在の状態データとを基に、前記各対象物の状態
遷移図データを動的に検索し、イベントに対するアクシ
ョンと次の状態を計算する唯一のアルゴリズムを持つこ
とにより、合成する対象である第1と第2の状態遷移図
自体を合成するのではなく、見かけ上で状態遷移図の合
成を行うことを特徴とする請求項7記載の状態遷移図合
成装置。
9. The state transition diagram automatic synthesizing unit has a current state of each object as data, and holds an input event and a current state of each object while holding state transition diagram data of each object individually. Based on the state data, the state transition diagram data of each object is dynamically searched, and the first and second objects to be combined are provided by having only one algorithm for calculating an action for an event and a next state. 8. The state transition diagram synthesizing apparatus according to claim 7, wherein the state transition diagram is synthesized apparently instead of synthesizing the second state transition diagram itself.
【請求項10】 1つの対象物に対して幾つかの側面か
ら記述された複数の状態遷移図を格納する状態遷移図格
納処理と、 前記状態遷移図格納処理によって格納された状態遷移図
の中から任意の2つの状態遷移図を取り出し、その2つ
の状態遷移図を自動合成して1つの状態遷移図にする状
態遷移図自動合成処理とを実行することを特徴とする状
態遷移図合成方法。
10. A state transition diagram storing process for storing a plurality of state transition diagrams described from several aspects for one object, and in the state transition diagram stored by the state transition diagram storing process. A state transition diagram synthesizing method, wherein two arbitrary state transition diagrams are extracted from the group, and the two state transition diagrams are automatically synthesized to form a single state transition diagram.
【請求項11】 前記状態遷移図自動合成処理は、前記
2つの状態遷移図を構成する項目である、現在の状態、
入力イベント、アクション、及び次の状態の組からなる
各遷移レコードについて、前記現在の状態、前記入力イ
ベント、及び前記アクションが等しい遷移レコードは同
じ遷移であると判断することを特徴とする請求項10記
載の状態遷移図合成方法。
11. The state transition diagram automatic synthesizing process includes a current state, an item constituting the two state transition diagrams,
11. For each transition record including a set of an input event, an action, and a next state, a transition record having the same current state, the input event, and the action is determined to be the same transition. The described state transition diagram synthesis method.
【請求項12】 前記状態遷移図自動合成処理は、前記
2つの状態遷移図を構成する項目である、現在の状態、
入力イベント、アクション、次の状態の組からなる各遷
移レコードについて、前記現在の状態及び前記入力イベ
ントが等しいにもかかわらず、前記アクションが異なる
遷移レコードは、整合性エラーであると判断することを
特徴とする請求項10記載の状態遷移図合成方法。
12. The state transition diagram automatic synthesizing process includes a current state, an item constituting the two state transition diagrams,
For each transition record consisting of a set of an input event, an action, and a next state, a transition record having a different action even though the current state and the input event are equal is determined to be an integrity error. The method for synthesizing a state transition diagram according to claim 10, characterized in that:
【請求項13】 前記状態遷移図自動合成処理は、前記
2つの状態遷移図の中で共通の状態を外部より指定した
とき、またはその指定がないときは該2つの状態遷移図
の初期状態は共通であると判断し、その状態を起点とし
て合成作業を始めることを特徴とする請求項10記載の
状態遷移図合成方法。
13. The automatic state transition diagram synthesis process according to claim 1, wherein when a common state is externally designated in said two state transition diagrams or when no common state is designated, an initial state of said two state transition diagrams is 11. The state transition diagram synthesizing method according to claim 10, wherein it is determined that they are common, and the synthesizing operation is started with the state as a starting point.
【請求項14】 複数の対象物の各々に対してそれぞれ
1枚ずつ記述された状態遷移図を格納する状態遷移図格
納処理と、 前記状態遷移図格納処理によって格納された状態遷移図
の中から任意の2つの状態遷移図を第1及び第2の状態
遷移図として取り出し、その第1と第2の状態遷移図を
自動合成して1つの状態遷移図にする状態遷移図自動合
成処理とを実行することを特徴とする状態遷移図合成方
法。
14. A state transition diagram storing process for storing a state transition diagram described one by one for each of a plurality of objects, and a state transition diagram stored in the state transition diagram storing process. An arbitrary two state transition diagrams are extracted as first and second state transition diagrams, and the first and second state transition diagrams are automatically synthesized to form a single state transition diagram. A method for synthesizing a state transition diagram, which is performed.
【請求項15】 前記状態遷移図自動合成処理は、前記
第1の状態遷移図中の状態と前記第2の状態遷移図中の
状態との全ての組み合わせを作成し、それを合成後の状
態遷移図の全ての状態とすることを特徴とする請求項1
4記載の状態遷移図合成方法。
15. The state transition diagram automatic synthesizing process creates all combinations of the states in the first state transition diagram and the states in the second state transition diagram, and combines them in the state after synthesis. 2. The method according to claim 1, wherein all states of the transition diagram are set.
4. The method for synthesizing a state transition diagram according to 4.
【請求項16】 前記第1及び第2の状態遷移図は、現
在の状態、入力イベント、アクション、及び次の状態の
各項目から構成されることを特徴とする請求項14記載
の状態遷移図合成方法。
16. The state transition diagram according to claim 14, wherein the first and second state transition diagrams are composed of items of a current state, an input event, an action, and a next state. Synthesis method.
【請求項17】 前記状態遷移図自動合成処理は、前記
第1の状態遷移図中のイベントの集合と前記第2の状態
遷移図中のイベントの集合との論理和を作り、それを合
成後の状態遷移図中に出てくる全てのイベントであると
したことを特徴とする請求項16記載の状態遷移図合成
方法。
17. The state transition diagram automatic synthesizing process forms a logical sum of a set of events in the first state transition diagram and a set of events in the second state transition diagram. 17. The state transition diagram synthesizing method according to claim 16, wherein all of the events appearing in the state transition diagram are determined.
【請求項18】 前記状態遷移図自動合成処理は、各対
象物の現在の状態をデータとして持ち、各対象物の状態
遷移図データを個別に保持したままで、入力イベントと
各対象物の現在の状態データとを基に、前記各対象物の
状態遷移図データを動的に検索し、イベントに対するア
クションと次の状態を計算する唯一のアルゴリズムを持
つことにより、合成する対象である第1と第2の状態遷
移図自体を合成するのではなく、見かけ上で状態遷移図
の合成を行うことを特徴とする請求項16記載の状態遷
移図合成方法。
18. The state transition diagram automatic synthesizing process includes the steps of holding an input event and the current state of each object while holding the state transition diagram data of each object individually as data. Based on the state data, the state transition diagram data of each object is dynamically searched, and the first and second objects to be combined are provided by having only one algorithm for calculating an action for an event and a next state. 17. The state transition diagram synthesizing method according to claim 16, wherein the state transition diagram is synthesized in appearance rather than synthesizing the second state transition diagram itself.
JP18721397A 1997-06-30 1997-06-30 State transition diagram synthesizer and state transition diagram synthesizing method Pending JPH1124902A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18721397A JPH1124902A (en) 1997-06-30 1997-06-30 State transition diagram synthesizer and state transition diagram synthesizing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18721397A JPH1124902A (en) 1997-06-30 1997-06-30 State transition diagram synthesizer and state transition diagram synthesizing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1124902A true JPH1124902A (en) 1999-01-29

Family

ID=16202063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18721397A Pending JPH1124902A (en) 1997-06-30 1997-06-30 State transition diagram synthesizer and state transition diagram synthesizing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1124902A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7365295B2 (en) 2004-12-24 2008-04-29 Olympus Corporation Image inspection system for correcting focal position in autofocusing
US7707567B2 (en) 2005-09-14 2010-04-27 Sony Corporation Information processing method, information-processing apparatus, recording medium, and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7365295B2 (en) 2004-12-24 2008-04-29 Olympus Corporation Image inspection system for correcting focal position in autofocusing
US7707567B2 (en) 2005-09-14 2010-04-27 Sony Corporation Information processing method, information-processing apparatus, recording medium, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8010530B2 (en) Presentation of multilingual metadata
JP3441309B2 (en) How to display functional objects in graphical programming
JPH09128379A (en) Information processing method
JPH0855019A (en) Visual programming method
JPH0696067A (en) Document preparation processing system
JPH07191840A (en) Automatic program generator
JPH1124902A (en) State transition diagram synthesizer and state transition diagram synthesizing method
JPH1185492A (en) Device for supporting preparation of object oriented data model
JPH0785239B2 (en) Electronic document processor
CN111124386A (en) Unity-based animation event processing method, device, equipment and storage medium
JPH0528088A (en) Method for automatically generating hardware constitution information
JPH1124900A (en) State transition diagram production device and method, and storage medium
JP3018983B2 (en) Database construction equipment
JPH06214768A (en) Program part generation method and automatic program generation method
JP2012022354A (en) Abbreviation search device, method and program, and data parse device comprising abbreviation search function
JPH08166973A (en) Image data managing system
JPH07121358A (en) Program customizing device
JP2605402B2 (en) Data derivation method in dictionary system
JPH04257973A (en) Device and method for supporting design
JPWO2005041075A1 (en) System for acquiring shape information from three-dimensional shape data, method thereof, and computer software program
JPH06309158A (en) State transition specification generator
JPH0469773A (en) Logical composite system
JP2000207188A (en) Device and method for automatically generating program and recording medium thereof
JPH0696150A (en) Circuit design supporting device
JPH09179730A (en) Pattern generation device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031212

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060818

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060905

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061219