JPH11248358A - 金属還元処理装置 - Google Patents

金属還元処理装置

Info

Publication number
JPH11248358A
JPH11248358A JP6786998A JP6786998A JPH11248358A JP H11248358 A JPH11248358 A JP H11248358A JP 6786998 A JP6786998 A JP 6786998A JP 6786998 A JP6786998 A JP 6786998A JP H11248358 A JPH11248358 A JP H11248358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zone
pellets
furnace
metal
reducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6786998A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Matsui
宏司 松井
Tadashi Imaizumi
正 今泉
Toshihiko Nishikawa
年彦 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP6786998A priority Critical patent/JPH11248358A/ja
Publication of JPH11248358A publication Critical patent/JPH11248358A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Tunnel Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 酸化性の燃焼ガスが加熱帯から還元帯に流入
し難くし、還元帯を容易に還元性の雰囲気ガスに保つこ
とができるようにすることで、ペレットを酸化させるお
それがなく常に適切な処理ができるようにする。 【解決手段】 金属酸化物と還元剤とを混合し造粒して
なるペレット1を回転炉床炉2に装入し、該ペレットを
該回転炉床炉の加熱帯20および還元帯40に設けられ
たバーナ21,42によって高温度に加熱することによ
り金属を還元し回収するものであって、該回転炉床炉の
加熱帯と還元帯の間にカーテンウォール31,41によ
って仕切った中間帯を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は製鋼廃棄物等の金属
酸化物を還元処理し回収する金属還元処理装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来からインメテコ法と称されている金
属還元処理方法は、特公昭64ー5233,特開平8ー
337827等の特許公報により知られているように、
粉状の金属酸化物(酸化鉄,酸化ニッケル等)と還元剤
(石炭,コークス等)を結合材とともに混合し造粒する
ことにより直径2〜3センチのペレットを形成し、該ペ
レットを回転炉床炉に装入して高温度に加熱することに
より、金属を還元し回収しようとするものである。
【0003】従来からこのような還元処理法に使用され
ていた回転炉床炉は、還元帯に設けられたバーナを空燃
比1以下にて燃焼させることによって、該還元帯に還元
性の雰囲気ガスを生じさせるとともに、加熱帯ではバー
ナを空燃比1以上にて完全燃焼させペレットへの入熱が
十分なるようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来の回転
炉床炉では、加熱帯と還元帯とが炉内で連通状態にあっ
たので、加熱帯で発生した酸化性ガスが還元帯に影響
し、還元帯の雰囲気が適切に制御できないでペレットを
酸化させるおそれがあった。このため結果として還元帯
を必要以上に長く採らねばならなくなっていた。そこで
本発明は、加熱帯と還元帯との雰囲気ガスが可及的に遮
断されるようにし、還元帯の雰囲気制御を容易ならしめ
る金属還元処理装置を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】そのために本発明の金属
還元処理装置は、金属酸化物と還元剤とを混合し造粒し
てなるペレットを回転炉床炉に装入し、該ペレットを該
回転炉床炉の加熱帯および還元帯に設けられたバーナに
よって高温度に加熱することにより金属を還元し回収す
るものであって、該回転炉床炉の加熱帯と還元帯の間に
カーテンウォールによって仕切った中間帯を設けたこと
を特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】次に本発明に係る金属還元処理装
置の実施の形態を説明する。本発明にて還元処理する金
属酸化物は、製鋼ダストあるいは廃車粉砕チップのよう
な粉粒状体であって、これを石炭,コークス,木炭等の
炭素系還元剤、およびベントナイト等の無機結合材と混
合し造粒することにより直径2〜3センチのペレットを
形成する。そして該ペレット1を回転炉床炉2に装入し
て高温度に加熱する。回転炉床炉2は、図1の水平断面
平面図、および図2のA−A線断面図に示したように、
平面円形の炉体内に環状の炉床3が車輪4に支持されて
配置され、動力源(図示せず)の駆動によって矢印aの
方向に低速回転する。
【0007】回転炉床炉2内には、炉床3の回転方向に
従い、装入空間10と加熱帯20と中間帯30と還元帯
40と抽出空間50が形成されている。5は装入空間1
0の炉体天井壁に開設されたペレット装入口、6は該装
入空間10と加熱帯20とを仕切りするため炉体天井壁
より垂下状なるように設けられたカーテンウォールで、
装入口5から炉床3上に装入されたペレット1は、該炉
床3の回転に従い該カーテンウォール6の下を通過して
加熱帯20に移動する。21は該加熱帯の側壁に設けら
れたバーナで、該バーナは十分な発熱により該ペレット
1を1000℃程度の高温度に加熱できるように空燃比
1以上にて燃料ガスが燃焼される。従って該加熱帯には
酸化性の燃焼ガスが生じる。22は該加熱帯の天井壁に
設けられた排ガス排出口である。
【0008】しかして、図3に示したように、31は加
熱帯20と中間帯30とを仕切るために炉体天井壁より
垂下状なるように設けられたカーテンウォールで、加熱
帯20を通過したペレット1は、炉床3の回転に従い該
カーテンウォール31の下を通過して加熱帯20に移動
する。32は該中間帯30の側壁に設けられたバーナ
で、該バーナ32を空燃比が0.98〜1.0となるよ
うに燃焼することで、該中間帯30中のペレット1が高
温度に保持されるようにしている。
【0009】41は中間帯30と還元帯40とを仕切る
ために炉体天井壁より垂下状なるように設けられたカー
テンウォールで、中間帯30を通過したペレット1は炉
床3の回転に従い該カーテンウォール41の下を通過し
て還元帯40に移動する。42は該還元帯40の側壁に
設けられたバーナで、該バーナ42は空燃比が0.85
〜1.0となるように燃焼が制御されることによってO
2 が著しく減少し、またCO,H2 等の未燃ガスが発生
し該還元帯の雰囲気ガスを還元性に保つ。このため、高
温度に加熱されたペレット1中の金属酸化物は、還元帯
40にて該雰囲気ガスおよび該ペレット中の炭素系還元
剤との接触により還元され金属化する。
【0010】51は還元帯40と抽出空間50を仕切り
するため炉体天井壁より垂下状なるように設けられたカ
ーテンウォール、52は該抽出空間にて炉床3上に架す
ように設けられたスクリュウコンベア、53は該スクリ
ュウコンベア52の一端に設けられた抽出口である。還
元帯40のペレット1は、炉床3の回転に従い該カーテ
ンウォール51の下を通過して該抽出空間50に移動し
スクリュウコンベア52の作動により外方に搬送され抽
出口53から排出される。
【0011】なお、該還元帯40および中間帯30で発
生した燃焼排ガスは夫々カーテンウォール41,31の
下を通って排ガス排出口22より排出される。
【0012】
【発明の効果】このように本発明の金属還元処理装置
は、回転炉床炉の加熱帯と還元帯の間にカーテンウォー
ルによって仕切った中間帯を設けたことによって、酸化
性の燃焼ガスが加熱帯から還元帯に流入し難くできたの
で、該還元帯を容易に還元性の雰囲気ガスに保つことが
でき、ペレットを酸化させるおそれがなく常に適切な処
理ができるようにする有益な効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の金属還元処理装置の実施の形態を示す
水平断面平面図。
【図2】図1の金属還元処理装置のA−A線断面図。
【図3】図1の金属還元処理装置のB−B線断面図。
【符号の説明】
1 ペレット 2 回転炉床炉 3 炉床 5 装入口 10 装入空間 20 加熱帯 21 バーナ 22 排ガス排出口 30 中間帯 31 カーテンウォール 32 バーナ 40 還元帯 41 カーテンウォール 42 バーナ 50 抽出空間 52 スクリュウコンベア 53 抽出口
【手続補正書】
【提出日】平成10年3月30日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0002
【補正方法】変更
【補正内容】
【0002】
【従来の技術】従来からインメテコ法と称されている金
属還元処理方法は、特公昭64ー5233,特開平8ー
337827等の特許公報により知られているように、
粉状の金属酸化物(酸化鉄,酸化ニッケル等)と還元剤
(石炭,コークス等)を結合材とともに混合し造粒する
ことにより直径1センチ程度〜3センチ程度のペレット
を形成し、該ペレットを回転炉床炉に装入して高温度に
加熱することにより、金属を還元し回収しようとするも
のである。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】
【発明の実施の形態】次に本発明に係る金属還元処理装
置の実施の形態を説明する。本発明にて還元処理する金
属酸化物は、製鋼ダストあるいは廃車粉砕チップのよう
な粉粒状体であって、これを石炭,コークス,木炭等の
炭素系還元剤、およびベントナイト等の無機結合材と混
合し造粒することにより直径1センチ程度〜3センチ程
度(望ましくは1センチ程度)のペレットを形成する。
そして該ペレット1を回転炉床炉2に装入して高温度に
加熱する。回転炉床炉2は、図1の水平断面平面図、お
よび図2のA−A線断面図に示したように、平面円形の
炉体内に環状の炉床3が車輪4に支持されて配置され、
動力源(図示せず)の駆動によって矢印aの方向に低速
回転する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属酸化物と還元剤とを混合し造粒して
    なるペレットを回転炉床炉に装入し、該ペレットを該回
    転炉床炉の加熱帯および還元帯に設けられたバーナによ
    って高温度に加熱することにより金属を還元し回収する
    ものであって、該回転炉床炉の加熱帯と還元帯の間にカ
    ーテンウォールによって仕切った中間帯を設けたことを
    特徴とする金属還元処理装置。
JP6786998A 1998-03-02 1998-03-02 金属還元処理装置 Pending JPH11248358A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6786998A JPH11248358A (ja) 1998-03-02 1998-03-02 金属還元処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6786998A JPH11248358A (ja) 1998-03-02 1998-03-02 金属還元処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11248358A true JPH11248358A (ja) 1999-09-14

Family

ID=13357376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6786998A Pending JPH11248358A (ja) 1998-03-02 1998-03-02 金属還元処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11248358A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103100635A (zh) * 2012-12-13 2013-05-15 无锡透平叶片有限公司 一种不锈钢类叶片锻件的天然气环转炉加热锻造工艺
CN106367586A (zh) * 2016-11-22 2017-02-01 江苏省冶金设计院有限公司 一种处理钛精矿的系统和方法
CN106403594A (zh) * 2016-11-22 2017-02-15 江苏省冶金设计院有限公司 一种联合氧化‑还原焙烧的转底炉
CN106403595A (zh) * 2016-11-22 2017-02-15 江苏省冶金设计院有限公司 一种氧化‑还原焙烧一体转底炉
CN106399666A (zh) * 2016-11-22 2017-02-15 江苏省冶金设计院有限公司 一种转底炉联合电炉处理钛精矿的系统和方法
JP2021004397A (ja) * 2019-06-26 2021-01-14 住友金属鉱山株式会社 酸化鉱石の製錬方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103100635A (zh) * 2012-12-13 2013-05-15 无锡透平叶片有限公司 一种不锈钢类叶片锻件的天然气环转炉加热锻造工艺
CN106367586A (zh) * 2016-11-22 2017-02-01 江苏省冶金设计院有限公司 一种处理钛精矿的系统和方法
CN106403594A (zh) * 2016-11-22 2017-02-15 江苏省冶金设计院有限公司 一种联合氧化‑还原焙烧的转底炉
CN106403595A (zh) * 2016-11-22 2017-02-15 江苏省冶金设计院有限公司 一种氧化‑还原焙烧一体转底炉
CN106399666A (zh) * 2016-11-22 2017-02-15 江苏省冶金设计院有限公司 一种转底炉联合电炉处理钛精矿的系统和方法
JP2021004397A (ja) * 2019-06-26 2021-01-14 住友金属鉱山株式会社 酸化鉱石の製錬方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2086869C1 (ru) Способ непрерывного предварительного нагрева шихтовых материалов для сталеплавильной печи и установка для его осуществления
JP5038889B2 (ja) 可燃ごみの焼却方法と装置
KR20010040069A (ko) 환원 금속 제조 설비 및 환원 금속 제조 방법
MY118376A (en) Rotary hearth furnace for reducing oxides and operating method thereof
US3770417A (en) Simultaneous production of metallized ores and coke
CN101660866A (zh) 用于处理金属氧化物材料的转底炉
JP5486395B2 (ja) 還元鉄の製造方法
US3180725A (en) Process for reduction of iron ore with separate introduction of reducing agent
RU2293121C2 (ru) Способ получения расплавленного железа
JPH11248358A (ja) 金属還元処理装置
JP5224490B2 (ja) 炉からの煙塵の処理方法
JPH11248359A (ja) 金属還元処理方法および装置
KR100654478B1 (ko) 로타리 노상 노에 공급재료 환원 방법과 장치
JP4859268B2 (ja) 溶銑製造方法および溶銑製造装置
RU2461634C2 (ru) Карусельная печь с восстановительной атмосферой и способ ее действия
JP2001526318A (ja) 多段炉において直接還元鉄を製造するための方法
JPS63503006A (ja) 炉用廃金属の予熱方法および装置
JPS6044385B2 (ja) 鉄合金の製法及びその装置
CN1214119C (zh) 生产直接还原脱硫铁的工艺
JP3365557B2 (ja) 酸化物系スラグと燃焼残留物との溶融方法、及びこの方法を実施する装置
JPH1161217A (ja) 還元鉄製造方法および装置
NO129683B (ja)
CA1206751A (en) Process of afterburning combustible constituents of exhaust gases from rotary kilns
ZA200102128B (en) Method for producing directly reduced metal in a multi-tiered furnace.
CN211041849U (zh) 一种基于废旧轮胎焚烧的电炉烟气综合处理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071218