JPH11247611A - 中空エアフォイル - Google Patents

中空エアフォイル

Info

Publication number
JPH11247611A
JPH11247611A JP37577998A JP37577998A JPH11247611A JP H11247611 A JPH11247611 A JP H11247611A JP 37577998 A JP37577998 A JP 37577998A JP 37577998 A JP37577998 A JP 37577998A JP H11247611 A JPH11247611 A JP H11247611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airfoil
cooling
trench
leading edge
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP37577998A
Other languages
English (en)
Inventor
George P Liang
ジョージ・ピー・リャン
Thomas A Auxier
トーマス・エー・オークシャー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Technologies Corp
Original Assignee
United Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by United Technologies Corp filed Critical United Technologies Corp
Publication of JPH11247611A publication Critical patent/JPH11247611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/18Hollow blades, i.e. blades with cooling or heating channels or cavities; Heating, heat-insulating or cooling means on blades
    • F01D5/187Convection cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/10Stators
    • F05D2240/12Fluid guiding means, e.g. vanes
    • F05D2240/121Fluid guiding means, e.g. vanes related to the leading edge of a stator vane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/20Rotors
    • F05D2240/30Characteristics of rotor blades, i.e. of any element transforming dynamic fluid energy to or from rotational energy and being attached to a rotor
    • F05D2240/303Characteristics of rotor blades, i.e. of any element transforming dynamic fluid energy to or from rotational energy and being attached to a rotor related to the leading edge of a rotor blade
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/202Heat transfer, e.g. cooling by film cooling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 中空エアフォイルの前縁に沿って適当な冷却
を提供し、またエアフォイルの両側部上の前縁下流に均
一で永続性のある冷却空気フィルムを生じさせ、更にエ
アフォイルの壁に生じる応力を最小にする装置を提供す
ること。 【解決手段】 中空エアフォイルは、本体と、トレンチ
30と、このトレンチに設けられた複数の冷却孔36と
を包含する。本体は、前縁24と後縁との間の翼弦方向
に延びていると共に、外側半径方向表面と内側半径方向
表面との間のスパン方向に延び、かつ空洞20を囲繞す
る外部壁22を包含する。トレンチ30は、前縁24に
沿って外部壁22に設けられ、スパン方向に延びてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、一般にはガスタービンエ
ンジン用の冷却動翼及び/又は静翼に関し、より詳細に
は、前縁を冷却し、かつ動翼又は静翼の表面に沿ってフ
ィルム冷却を確立せしめる装置に関する。
【0002】
【発明の背景】ガスタービンエンジンのタービンセクシ
ョンにおいて、中心ガスは複数の静翼段及び動翼段を通
して進む。各静翼又は動翼は、外部壁により囲繞されて
いるひとつ又はそれ以上の内部空洞を備えるエアフォイ
ルを有する。外部壁の吸込側部及び圧力側部は、エアフ
ォイルの前縁と後縁との間に延びている。そして、静翼
のエアフォイルは内側プラットフォームと外側プラット
フォームとの間のスパン方向に延び、また動翼のエアフ
ォイルはプラットフォームと翼チップとの間のスパン方
向に延びている。
【0003】エアフォイルの前縁に出会う高温の中心ガ
ス(空気及び燃焼生成物を包含する)は、エアフォイル
の吸込側部及び圧力側部のまわりに分岐するか、又は前
縁に衝突する。中心ガス流れの速度がゼロになる前縁に
沿う地点(すなわち、衝突点)は、よどみ点と称されて
いる。このようなよどみ点は、エアフォイルの前縁に沿
うスパン方向のあらゆる位置に存在し、これらのよどみ
点が集合されてよどみ線と称されている。エアフォイル
の前縁に衝突した空気は、その後、エアフォイルのいず
れか一方の側部のまわりに分岐される。
【0004】典型的に圧縮機段から抽出され、タービン
セクションを通過する中心ガスよりも温度が低くて圧力
が高い冷却空気が、エアフォイルを冷却するために用い
られる。冷たい圧縮機空気は熱伝達のための媒体を提供
し、また圧力差は冷却空気を静翼段又は動翼段を通過さ
せるために要求されるエネルギを提供する。
【0005】多くの場合において、静翼又は動翼のエア
フォイルの表面に沿ってフィルム冷却を確立することが
所望されている。エアフォイルの表面に沿って進む冷却
空気の膜は、エアフォイルから熱エネルギを伝達により
取り去り、また冷却の均一性を増大せしめ、更にエアフ
ォイルをこのエアフォイルを通過する高温の中心ガスか
ら隔離するものである。しかしながら、当業者であれ
ば、フィルム冷却はガスタービンの乱流環境において確
立せしめて維持するのが困難であることを認識されよ
う。多くの場合において、フィルム冷却空気はエアフォ
イルの外部壁を貫通して延びる冷却孔から抽出される。
用語“抽出”は、エアフォイルの内部空洞の外へ冷却空
気を動かす小さな圧力差を表す。
【0006】冷却空気の膜を確立せしめるために孔を用
いることに関連する問題のひとつは、孔を横切る圧力差
に対する膜の感受性がある。すなわち、孔を横切る圧力
差があまりにも大きいと、空気は冷却空気の膜の形成を
促進しないで、この部分を通過する中心ガス中に噴出さ
れてしまう。逆に、圧力差があまりにも小さいと、孔を
通して流れる冷却空気が少なくなったり、又は高温の中
心ガスが孔内に流入することが生じる。これら両方の場
合は、フィルム冷却効率に悪影響を及ぼす。フィルム冷
却を確立せしめるために孔を用いることに関連する他の
問題は、冷却空気が連続線に沿わないで、エアフォイル
のスパンに沿って不連続な地点から分散されることであ
る。このため、孔間の隙間及びこれら隙間のすぐ下流の
領域は、孔及びこれら孔のすぐ下流の空間よりもより少
ない冷却空気にさらされ、したがって非常に熱劣化を受
けやすいものである。フィルム冷却を確立せしめるため
に孔を用いることに関連する更に他の問題は、孔に伴う
応力集中である。すなわち、フィルム冷却の効率は、一
般には、孔が密接に集められかつエアフォイルの外部表
面に関して浅い角度で斜めにされているときに増大す
る。しかしながら、斜めにされかつ密接に集められた孔
は応力集中を生じさせるものである。
【0007】以上述べたことから、エアフォイルの前縁
に沿って適当な冷却を提供し、またエアフォイルの両側
部上の前縁下流に均一で永続性のある冷却空気膜を生じ
させ、更にエアフォイルの壁に生じる応力集中を最小に
する装置が必要とされる。
【0008】
【発明の開示】したがって、本発明の目的は、前縁に沿
って改善した冷却を有するエアフォイルを提供すること
にある。
【0009】本発明の他の目的は、エアフォイルの両側
部上の前縁下流に均一で永続性のあるフィルム冷却を確
立せしめる前縁冷却装置を備えるエアフォイルを提供す
ることにある。
【0010】本発明の更に他の目的は、エアフォイルの
壁に生じる応力集中を最小にする前縁冷却装置を備える
エアフォイルを提供することにある。
【0011】以上述べた目的を達成するために、本発明
によれば、次に述べるような中空エアフォイルが提供さ
れる。すなわち、中空エアフォイルは、本体と、トレン
チと、このトレンチに設けられた複数の冷却孔とを包含
する。本体は、前縁と後縁との間の翼弦方向に延びてい
ると共に、外側半径方向表面と内側半径方向表面との間
のスパン方向に延び、かつ空洞を囲繞する外部壁を包含
する。トレンチは、前縁に沿って外部壁に設けられ、ス
パン方向に延びている。
【0012】以上述べた本発明の利点は、均一で永続性
のあるフィルム冷却がエアフォイルの両側部上の前縁下
流に形成されることである。すなわち、冷却空気は、エ
アフォイルの両側部上にトレンチから流出し、前縁の下
流に連続するフィルム冷却を生じせしめる。そして、ト
レンチは冷却孔の冷却損失特性を最小にし、これにより
空気膜の発達及び維持のためにより多くの冷却空気を与
える。
【0013】本発明の他の利点は、応力が前縁及び前縁
のすぐ下流の領域に沿って最小にされることである。す
なわち、応力を最小にすることを引き受けるひとつの特
徴は、前縁に沿って連続して延びる冷却空気用トレンチ
にある。このトレンチは、非冷却領域により分離される
分離冷却点を排除し、これにより分離冷却点に関連する
熱誘導応力を排除する。トレンチは、また、冷却空気を
前縁に沿って分散することにより応力を最小にする。冷
却空気は、エアフォイルの両側部上にトレンチから流出
し、前縁の下流に連続するフィルム冷却を生じせしめ
る。この連続する空気層は、冷却孔間及び冷却孔下流の
非冷却区域を排除し、これにより非冷却区域に関連する
熱誘導応力を排除する。
【0014】本発明の以上述べた目的、特徴及び利点は
添付図面を参照して述べる下記の本発明の最良の形態の
実施例についての説明から一層明らかになるであろう。
【0015】
【発明を実施するための最良の形態】図1を参照する
に、ガスタービンエンジン用動翼10は、根元部分12
と、プラットフォーム14と、エアフォイル16と、翼
チップ18とを包含する。エアフォイル16は、外部壁
22により囲繞されたひとつ又はそれ以上の内部空洞2
0(図2及び図3参照)を包含し、その少なくともひと
つはエアフォイル16の前縁22に近接している。外部
壁22の吸込側部26及び圧力側部28は、エアフォイ
ル16の前縁24と後縁29との間の翼弦方向に翼弦2
7でもって延びていると共に、プラットフォーム14と
翼チップ18との間のスパン方向にスパン31でもって
延びている。前縁24は、エアフォイル16の吸込側部
26及び圧力側部28に交わるなめらかな曲がり形状を
有する。
【0016】次に図2及び図3を参照するに、基部32
と一対の側壁34とを有するトレンチ30は、前縁24
に沿ってエアフォイル16の外部壁22に設けられてい
る。図3は、複数のトレンチ30を有する実施例を示
す。各トレンチ30は、実質的にエアフォイル16の前
縁24のスパン31(図1参照)の全体に延びている。
そして、複数の冷却孔36がトレンチ30に設けられ、
これらの冷却孔36は内部空洞20とトレンチ30との
間に延びている。冷却孔36の形状及びそれらの位置
は、適用に依存して変えられる。しかしながら、多くの
場合において、冷却孔36はスパン31の全体にわたっ
てトレンチ30の基部32に均一に分配される。好適な
実施例において、冷却孔36は拡散部分38を包含す
る。
【0017】本発明の作用において、典型的には圧縮機
段(図示せず)から抽出された冷却空気が、当分野でよ
く知られている手段により動翼10(又は静翼)のエア
フォイル16内に送られる。エアフォイル16の前縁2
4に近接する内部空洞20内に送られた冷却空気は、エ
アフォイル16の外部壁22を越して流れる中心ガスよ
りも低い温度及び高い圧力である。したがって、エアフ
ォイル16の外部壁22を横切る圧力差は、内部冷却空
気を冷却孔36に入るように付勢し、その後、前縁24
に沿って外部壁22に設けられているトレンチ30を通
過せしめる。冷却孔36を去った冷却空気は、すでにト
レンチ30内にある空気中に拡散し、トレンチ30内に
分散する。冷却孔36が拡散部分38を包含する好適な
実施例では、拡散部分38がトレンチ30内における冷
却空気の拡散及び分散、それ故均一性を増大せしめる。
【0018】トレンチ30内で冷却空気を分散せしめる
利点のひとつは、従来の冷却孔に特有の圧力差の問題が
最小にされることにある。すなわち、例えば、冷却孔3
6を横切る圧力差は、冷却孔36に隣接する内部空洞2
2の局部圧力及び局部中心ガス圧力の関数である。これ
ら圧力の両方は、時間の関数として変化する。もし従来
構造の特定の冷却孔に隣接して中心ガス圧力が高く、内
部空洞圧力が低い場合には、冷却孔内への好ましくない
高温ガスの流入が発生する。これに対し、本発明はこの
ような冷却孔内への好ましくない高温ガスの流入の機会
を最小にする。その理由は、すべての冷却孔36からの
冷却空気はトレンチ30内で集合して分散し、これによ
り低圧領域が生じる機会を減少せしめるからである。同
様に、トレンチ30内における冷却空気の分散は、ま
た、冷却空気の圧力スパイクを除去せしめる。従来の構
造では、この冷却空気圧力スパイクが、冷却空気をその
下流の冷却空気膜に加えないで、冷却空気を中心ガス中
に噴出せしめるものであった。
【0019】冷却空気は、その後、トレンチ30の両ス
パン方向側に沿って均一な方法でトレンチ30を出る。
このトレンチ30を出た冷却空気の流れは下流に延びる
トレンチ30の両側部上に冷却空気の膜を形成する。ト
レンチ30が多数の場合には、エアフォイル30のよど
み点40の下流に位置するトレンチ30に存在する冷却
空気が、トレンチ30の下流側に顕著に存在するであろ
う。この場合において、上流のトレンチ30から出るフ
ィルム冷却が、2つの隣接するトレンチ30間のエアフ
ォイル16の外部壁22を顕著に冷却する。
【0020】以上、本発明をその実施例に関して図示し
詳述してきたけれどと、本発明の精神及び範囲を逸脱す
ることなく、その形態及び詳部においてさまざまな変更
ができることは当業者にとって理解されるであろう。例
えば、図2及び図3はエアフォイル16の一部分の断面
を示しているが、このエアフォイル16は動翼又は静翼
のエアフォイルであってよいものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるガスタービン用タービン動翼の一
例を示す斜視図である。
【図2】図1に示される動翼のエアフォイル部分の2−
2線に沿う一部断面図であって、単一のトレンチを有す
る場合を示す。この図2に示されるエアフォイルの一部
断面は、また、静翼のエアフォイルをも表すものであ
る。
【図3】図2に示されるエアフォイルの一部断面図と同
様な図であるが、複数のトレンチを有する場合を示す。
【符号の説明】
10 ガスタービンエンジン用動翼 12 根元部分 14 プラットフォーム 16 エアフォイル 18 翼チップ 20 内部空洞 22 外部壁 24 前縁 26 吸込側部 27 翼弦 28 圧力側部 30 トレンチ 31 スパン 32 基部 34 側壁 36 冷却孔 38 拡散部分 40 よどみ点
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年4月16日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
【図3】
【図1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 トーマス・エー・オークシャー アメリカ合衆国 フロリダ州 33418 パ ーム・ビーチ・ガーデンズ市 ケルソ・ド ライブ 8286

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】中空エアフォイルにおいて、 前縁と後縁との間の翼弦方向に延びていると共に、外側
    半径方向表面と内側半径方向表面との間のスパン方向に
    延び、かつ空洞を囲繞する外部壁を有している本体と、 前記前縁に沿って前記外部壁に設けられ、前記スパン方
    向に延びているトレンチと、 このトレンチに設けられ、前記外部壁を貫通して延びて
    いる複数の冷却孔と、 を包含している中空エアフォイル。
  2. 【請求項2】請求項1記載の中空エアフォイルにおい
    て、前記トレンチが、第1の側壁と、第2の側壁と、こ
    れら第1及び第2の側壁間に延びている基部とを包含
    し、前記冷却孔が前記基部に設けられて、前記外部壁を
    貫通して延びている中空エアフォイル。
  3. 【請求項3】請求項2記載の中空エアフォイルにおい
    て、複数の前記トレンチを包含している中空エアフォイ
    ル。
  4. 【請求項4】請求項1記載の中空エアフォイルにおい
    て、複数の前記トレンチを包含している中空エアフォイ
    ル。
  5. 【請求項5】請求項1記載の中空エアフォイルにおい
    て、静翼の一部分である中空エアフォイル。
  6. 【請求項6】請求項1記載の中空エアフォイルにおい
    て、動翼の一部分である中空エアフォイル。
JP37577998A 1997-12-17 1998-12-17 中空エアフォイル Pending JPH11247611A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US99232397A 1997-12-17 1997-12-17
US08/992,323 1997-12-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11247611A true JPH11247611A (ja) 1999-09-14

Family

ID=25538194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37577998A Pending JPH11247611A (ja) 1997-12-17 1998-12-17 中空エアフォイル

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0924384A3 (ja)
JP (1) JPH11247611A (ja)
KR (1) KR19990063131A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020097907A (ja) * 2018-12-18 2020-06-25 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ガスタービンの静翼及びガスタービン

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6547524B2 (en) * 2001-05-21 2003-04-15 United Technologies Corporation Film cooled article with improved temperature tolerance
US7300252B2 (en) 2004-10-04 2007-11-27 Alstom Technology Ltd Gas turbine airfoil leading edge cooling construction
EP1898051B8 (en) 2006-08-25 2017-08-02 Ansaldo Energia IP UK Limited Gas turbine airfoil with leading edge cooling
US7980819B2 (en) * 2007-03-14 2011-07-19 United Technologies Corporation Cast features for a turbine engine airfoil
US8439644B2 (en) * 2007-12-10 2013-05-14 United Technologies Corporation Airfoil leading edge shape tailoring to reduce heat load
US8105030B2 (en) * 2008-08-14 2012-01-31 United Technologies Corporation Cooled airfoils and gas turbine engine systems involving such airfoils
US8371814B2 (en) 2009-06-24 2013-02-12 Honeywell International Inc. Turbine engine components
EP2299056A1 (de) 2009-09-02 2011-03-23 Siemens Aktiengesellschaft Kühlung eines Gasturbinenbauteils ausgebildet als Rotorscheibe oder Turbinenschaufel
US8529193B2 (en) 2009-11-25 2013-09-10 Honeywell International Inc. Gas turbine engine components with improved film cooling
US8628293B2 (en) 2010-06-17 2014-01-14 Honeywell International Inc. Gas turbine engine components with cooling hole trenches
US9022737B2 (en) 2011-08-08 2015-05-05 United Technologies Corporation Airfoil including trench with contoured surface
US9650900B2 (en) 2012-05-07 2017-05-16 Honeywell International Inc. Gas turbine engine components with film cooling holes having cylindrical to multi-lobe configurations
US10113433B2 (en) 2012-10-04 2018-10-30 Honeywell International Inc. Gas turbine engine components with lateral and forward sweep film cooling holes
US9228440B2 (en) 2012-12-03 2016-01-05 Honeywell International Inc. Turbine blade airfoils including showerhead film cooling systems, and methods for forming an improved showerhead film cooled airfoil of a turbine blade
CA2898822A1 (en) 2013-03-13 2014-10-09 Rolls-Royce Corporation Trenched cooling hole arrangement for a ceramic matrix composite vane
US9562437B2 (en) * 2013-04-26 2017-02-07 Honeywell International Inc. Turbine blade airfoils including film cooling systems, and methods for forming an improved film cooled airfoil of a turbine blade
CN103806952A (zh) * 2014-01-20 2014-05-21 北京航空航天大学 一种具有前缘凹腔的涡轮叶片
GB201521862D0 (en) * 2015-12-11 2016-01-27 Rolls Royce Plc Cooling arrangement
US11021965B2 (en) 2016-05-19 2021-06-01 Honeywell International Inc. Engine components with cooling holes having tailored metering and diffuser portions
GB201721533D0 (en) * 2017-12-21 2018-02-07 Rolls Royce Plc Aerofoil cooling arrangement
GB201819064D0 (en) * 2018-11-23 2019-01-09 Rolls Royce Aerofoil stagnation zone cooling

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL38642C (ja) * 1934-01-29
GB2127105B (en) * 1982-09-16 1985-06-05 Rolls Royce Improvements in cooled gas turbine engine aerofoils
US5152667A (en) * 1991-07-16 1992-10-06 General Motors Corporation Cooled wall structure especially for gas turbine engines

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020097907A (ja) * 2018-12-18 2020-06-25 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ガスタービンの静翼及びガスタービン

Also Published As

Publication number Publication date
EP0924384A2 (en) 1999-06-23
EP0924384A3 (en) 2000-08-23
KR19990063131A (ko) 1999-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11247611A (ja) 中空エアフォイル
US6050777A (en) Apparatus and method for cooling an airfoil for a gas turbine engine
US6164912A (en) Hollow airfoil for a gas turbine engine
US6402470B1 (en) Method and apparatus for cooling a wall within a gas turbine engine
JP3486191B2 (ja) 冷却流体を二重に供給するプラットフォームキャビティを有するタービン・ベーン
US5382135A (en) Rotor blade with cooled integral platform
EP0808413B1 (en) Configuration of the bent parts of serpentine cooling channels for turbine shrouds
EP0971095B1 (en) A coolable airfoil for a gas turbine engine
US6969232B2 (en) Flow directing device
US5288207A (en) Internally cooled turbine airfoil
US6142739A (en) Turbine rotor blades
US6213714B1 (en) Cooled airfoil
JP4108427B2 (ja) 傾斜した先端棚付きブレード
JP3111183B2 (ja) タービン・エーロフォイル
EP0501813A1 (en) Turbine airfoil with arrangement of multi-outlet film cooling holes
EP1001137A2 (en) Axial serpentine cooled airfoil
JPH10274002A (ja) ガスタービンエンジンの動翼の冷却通路の乱流器構造
JPH0353442B2 (ja)
JP2000186503A (ja) ガスタ―ビンエンジンに用いるブレ―ド
JP2001214707A (ja) 勾配付きフイルム冷却を備えるタービンノズル
JP2000257401A (ja) 冷却可能な翼形部
KR101889212B1 (ko) 터빈 날개
US6102658A (en) Trailing edge cooling apparatus for a gas turbine airfoil
US10570773B2 (en) Turbine shroud cooling
US6544001B2 (en) Gas turbine engine system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Effective date: 20051122

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051122

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20051122

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Effective date: 20051219

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20080401

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20080902

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02