JPH11245175A - ビット差し替えドライバー用の溝付きビット - Google Patents

ビット差し替えドライバー用の溝付きビット

Info

Publication number
JPH11245175A
JPH11245175A JP10048194A JP4819498A JPH11245175A JP H11245175 A JPH11245175 A JP H11245175A JP 10048194 A JP10048194 A JP 10048194A JP 4819498 A JP4819498 A JP 4819498A JP H11245175 A JPH11245175 A JP H11245175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
knife edge
grooved
main body
cutting edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10048194A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Fujimoto
孝明 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINKI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
SHINKI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINKI SEISAKUSHO KK filed Critical SHINKI SEISAKUSHO KK
Priority to JP10048194A priority Critical patent/JPH11245175A/ja
Publication of JPH11245175A publication Critical patent/JPH11245175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 ビット本体1に設けた−字型の刃先2の
厚さtが2〜3mm迄の部分pを、刃先2の先端から8
〜12mmとすると共に、前記−字型の刃先2の幅wを
3〜8mmとしたものとしている。 【効果】 コンセントなどに設けられたスリット口から
その溝付きビットの−字型の刃先を挿入し、その刃先で
コンセントなどの内部の解除ボタンを押すことができ、
電線の接続をワンタッチで解除することができるものと
なった。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、手動式や電動式
のビット差し替えドライバーに差し替え自在として取り
付けられる溝付きビットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の溝付きビットは、−字型
や+字型の刃先、ソケット等を有するものとしており、
手動式や電動式のビット差し替えドライバーに差し替え
自在として取り付けられ、必要に応じて、それらの刃先
やソケットを大きいものや小さいものに差し替えるよう
にしている。
【0003】手動式や電動式のビット差し替えドライバ
ーにおいて、従来の溝付きビットを差し替え自在として
取り付けるには、例えば図5に示したように、ドライバ
ーの握り柄11の先端部に設けたビットホルダー12の
挿入穴13に溝付きビットBの一端を差し込み、ビット
ホルダー12に装着したボール14を溝付きビットBの
溝15に嵌め込んで、その溝付きビットBを把持するよ
うにしている。
【0004】ところで、近年、図6に示したように、コ
ンセント本体Cの裏側に設けた電線接続口16に電線E
を挿入するだけでその電線Eの接続がワンタッチででき
るようにしたコンセントが出現している。そして、この
コンセントは、電線Eの接続を解除する場合にも、前記
電線接続口16の近くに設けたスリット口17からドラ
イバーの−字型の刃先を挿入し、その刃先でコンセント
内部の解除ボタン(図示せず)を押すことにより、前記
電線Eの接続をワンタッチで解除することができるよう
にしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ビット差し替えドライバー用の溝付きビットにおいて
は、ビットの先端部の近くに設けられる溝が、前記ビッ
トホルダーとの関係でほぼ一定の位置(先端部から13
〜16mmの位置)に設けられている。
【0006】したがって、前記ビット差し替えドライバ
ー用の溝付きビットの−字型の刃先は、その刃先の厚さ
が2〜3mm迄の部分を刃先の先端から4〜5mmとし
ており、それ以降は刃先の厚さを2〜3mmより厚くし
ている。
【0007】そのため、この溝付きビットの−字型の刃
先を前記コンセント本体Cのスリット口17に挿入して
も、その刃先がコンセント内部の解除ボタンに届かず、
この解除ボタンを押すことができないので、前記電線の
接続を解除することができないという課題を有してい
た。
【0008】そこで、この発明は、上記従来のビット差
し替えドライバー用の溝付きビットが有する課題を解決
するものであり、コンセントなどに設けられたスリット
口からその溝付きビットの−字型の刃先を挿入し、その
刃先でコンセントなどの内部の解除ボタンを押すことが
でき、電線の接続をワンタッチで解除することができる
ようにしたビット差し替えドライバー用の溝付きビット
を提供することを目的としてなされたものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】そのため、この発明のビ
ット差し替えドライバー用の溝付きビットは、ビット本
体1に設けた−字型の刃先2の厚さtが2〜3mm迄の
部分pを、刃先2の先端から8〜12mmとすると共
に、前記−字型の刃先2の幅wを3〜8mmとしたもの
としている。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、この発明のビット差し替え
ドライバー用の溝付きビットの実施の形態を、図面に基
づいて詳細に説明する。
【0011】この発明のビット差し替えドライバー用の
溝付きビットは、図1、2に示したように、少なくとも
ビット本体1の一端には−字型の刃先2を設けたものと
し、もう一端には必要に応じ+字型の刃先やソケット等
を設けたものとすることができる。この実施の形態で
は、+字型の刃先3を設けたものとしている。
【0012】そして、ビット本体1の両端部からそれぞ
れ13〜16mmの位置に溝4が設けられている。
【0013】前記溝付きビットのビット本体1に設けた
−字型の刃先2の先端は、使用強度等を考慮して1mm
程度の厚さにしており、その刃先2の厚さtが2〜3m
m迄の部分pを、刃先2の先端から8〜12mmとして
いる。なお、この実施の形態では、前記刃先2の先端を
1mm程度の厚さにしたが、必要に応じこれより少し厚
くしても薄くしてもよい。
【0014】さらに、前記−字型の刃先2の幅wは、3
〜8mmとしたものとしている。これは、一般に市販さ
れているビット差し替えドライバー用の溝付きビット
は、対面間の幅が6.35mmの六角棒が用いられ、こ
の六角棒の対角間の幅が約7.3mmになることからし
て、これを加工した場合のことを考慮したものである。
なお、前記六角棒は、工業用特殊鋼が使用され、ビット
本体1の刃先2となる部分を磁化させたものとしてもよ
い。
【0015】以上のように構成したこの発明のビット差
し替えドライバー用の溝付きビットは、次のようにして
使用する。
【0016】先ず、ビット差し替えドライバーの握り柄
に設けたビットホルダーにこの発明の溝付きビットを取
り付ける。
【0017】そして、図3、4に示したように、電線E
が接続されたコンセント本体Cの電線接続口16の近く
に設けたスリット口17から、この発明の溝付きビット
のビット本体1の−字型の刃先2を挿入する。すると、
その刃先2でコンセント内部の解除ボタン(図示せず)
を押すことができ、電線Eの接続をワンタッチで解除す
ることができる。
【0018】なお、この発明の溝付きビットは、前記コ
ンセントCなどの電線Eの接続を解除する場合にだけに
使用されるのではなく、−字型の溝付き頭部を有するね
じ(図示せず)などを締め付けたり緩めたりするのにも
使用されるのは言うまでもない。
【0019】
【発明の効果】この発明のビット差し替えドライバー用
の溝付きビットは、以上に述べたように構成されてお
り、コンセントなどに設けられたスリット口からその溝
付きビットの−字型の刃先を挿入し、その刃先でコンセ
ントなどの内部の解除ボタンを押すことができ、電線の
接続をワンタッチで解除することができるものとなっ
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のビット差し替えドライバー用の溝付
きビットの一実施形態を示す正面図である。
【図2】この発明のビット差し替えドライバー用の溝付
きビットの一実施形態を示す平面図である。
【図3】この発明のビット差し替えドライバー用の溝付
きビットの使用状態を示す斜視図である。
【図4】この発明のビット差し替えドライバー用の溝付
きビットの使用状態を示す斜視図である。
【図5】従来の溝付きビットをビット差し替えドライバ
ーに差し替え自在として取り付けた状態を示す説明図で
ある。
【図6】電線接続口に電線を挿入するだけでその電線の
接続がワンタッチでできるようにしたコンセントを裏側
から見た状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 ビット本体 2 刃先 t 厚さ p 部分 w 幅

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビット本体(1)に設けた−字型の刃先
    (2)の厚さ(t)が2〜3mm迄の部分(p)を、刃
    先(2)の先端から8〜12mmとすると共に、前記−
    字型の刃先(2)の幅(w)を3〜8mmとしたことを
    特徴するビット差し替えドライバー用の溝付きビット。
JP10048194A 1998-02-27 1998-02-27 ビット差し替えドライバー用の溝付きビット Pending JPH11245175A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10048194A JPH11245175A (ja) 1998-02-27 1998-02-27 ビット差し替えドライバー用の溝付きビット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10048194A JPH11245175A (ja) 1998-02-27 1998-02-27 ビット差し替えドライバー用の溝付きビット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11245175A true JPH11245175A (ja) 1999-09-14

Family

ID=12796587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10048194A Pending JPH11245175A (ja) 1998-02-27 1998-02-27 ビット差し替えドライバー用の溝付きビット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11245175A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022031808A (ja) * 2018-02-23 2022-02-22 株式会社マキタ インパクト工具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022031808A (ja) * 2018-02-23 2022-02-22 株式会社マキタ インパクト工具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7661339B2 (en) Driving surface configuration for hand tools
US7918148B2 (en) Wire stripping knife
US5964130A (en) Jaw members for a pair of pliers
JP3176081U (ja) 略はさみ型の手動利器用スケール
US6223373B1 (en) Pliers
US7395740B2 (en) Fish tape and pliers construction
US6477776B1 (en) Rotational peeling plier
CA2337734A1 (en) Hand-held wire cutter with enlarged gripping surface
US20040221456A1 (en) [cable stripping and boring tool]
US20040118251A1 (en) Wire stripper
US7992466B2 (en) Cable-stripping pliers
JPH11245175A (ja) ビット差し替えドライバー用の溝付きビット
US5293661A (en) Interdental brush holder
US7363712B1 (en) Cutting tool having detachable grips
CN210957124U (zh) 一种插接件及其使用的锯槽刀
US8898911B2 (en) Tool accommodating replaceable blade
CN213439176U (zh) 一种新型电工手工具
US7103934B1 (en) Multipurpose combination pliers
JPH0635627Y2 (ja) ケーブル用シースカットナイフ
KR200486210Y1 (ko) 전선피복 탈피기
US5896621A (en) Tool handle
US5920990A (en) Wire cutting tool with integral holding means
US20040159197A1 (en) Apparatus and method for cutting cables and wires
GB2268113A (en) Multipurpose pliers
JP3040569U (ja) ネジ切り補助具

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees