JPH11243515A - 映像表示方法、装置、および映像構造化プログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

映像表示方法、装置、および映像構造化プログラムを記録した記録媒体

Info

Publication number
JPH11243515A
JPH11243515A JP10045061A JP4506198A JPH11243515A JP H11243515 A JPH11243515 A JP H11243515A JP 10045061 A JP10045061 A JP 10045061A JP 4506198 A JP4506198 A JP 4506198A JP H11243515 A JPH11243515 A JP H11243515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
display
expression
counting
displaying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10045061A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3412749B2 (ja
Inventor
Takashi Sato
隆 佐藤
Yukinobu Taniguchi
行信 谷口
Akito Akutsu
明人 阿久津
Yoshinobu Tonomura
佳伸 外村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP04506198A priority Critical patent/JP3412749B2/ja
Publication of JPH11243515A publication Critical patent/JPH11243515A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3412749B2 publication Critical patent/JP3412749B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 頻度の高い映像表現を抽出し、実際のデータ
の性質を反映し、一般的で均質な自動構造化に基づいた
映像表示ができようにする。 【解決手段】 任意の長さの映像表現の出現回数を計数
し、結果を表示装置に表示する(ステップ21、2
2)。次に、ユーザが映像を表示したい映像表現を指示
し、これを表示装置に表示する(ステップ23,2
4)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、映像を表示する方
法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】映像のデジタル化にともない、大量の映
像データが蓄積されるようになると、所望の映像を柔軟
に検索し再生することが可能になってきた。
【0003】従来の映像表示方法には、キーワードや類
似検索によって映像のある場面を検索し、検索された場
面を時間順に再生するものがある。また、従来は、場面
を自動的に切り出すために、モデルを用いて映像を解析
する。例えば、ニュース映像を対象にする場合、あるニ
ュースキャスター出現ショットから次のニュースキャス
ター出現ショットまでをひとつの場面とするというモデ
ルをつくる。そして、ニュースキャスターの存在するフ
レーム画像を抽出し、場面を切り出すことによって、映
像を構造化する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来技術で
は、場面の意味的な分類に基づいて映像を切り出してお
り、モデルの定義に任意性があり、一般的な構造化が難
しく、実際のデータの性質を反映しない場合があるとい
う問題があった。
【0005】具体的には、従来技術には次のような問題
がある。まず、映像の意味の解釈は現状の技術では難し
いため、自動化が難しい。さらに、大量の映像データを
対象にして構造化を行おうとした場合には、均質な構造
化ができない。また、モデルに基づく映像解釈は、対象
が限定され一般性に乏しく、実際の映像データに含まれ
ている未知の構造を反映するのは難しい。
【0006】そこで、本発明の目的は、頻度の高い映像
表現を抽出することができ、実際のデータの性質を反映
し、一般的で均質な自動構造化に基づいた映像表示がで
きる映像表示方法、装置および映像構造化プログラムを
記録した記録媒体を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明の映像表示方法は、任意の長さの映像表現の
出現回数を計数する出現回数計数段階と、出現回数計数
段階における計数結果を表示装置に表示する計数結果表
示段階と、ユーザが表示したい映像表現を指定する映像
表現指定段階と、指定された映像表現を表示装置に表示
する映像表示段階を有する。
【0008】本発明は、映像データを映像表現の列とし
て表現し、繰り返し現れる映像表現列を抽出することに
より映像を構造化し、表示する。
【0009】本発明が扱う映像は、ショットなどの時間
的区間に分割されて入力されるとする。ショット分割の
方法として、例えば、フレーム画像を比較して、画面が
大きく変化する時点で映像をショットに分割する方法を
用いることができる。また、映像表現は、映像のフレー
ム映像の画素値、音声信号、キーワードやクローズドキ
ャプション、テロップ、カメラワークなどの付加情報な
どの、映像の特徴量を量子化し、識別番号で表す。した
がって、映像データは、映像表現番号の列として表され
る。
【0010】本発明によれば、映像表現列の出現回数を
計数するので、頻度の高い映像表現を抽出することがで
き、実際のデータの性質を反映し、一般的で均質な自動
構造化に基づいた映像表示ができる。
【0011】本発明の実施態様によれば、計数結果表示
段階が、時間的区間に分割された各映像表現を識別する
映像表現番号の列とその長さとその出現回数とその出現
場所の組を表形式で表示する。
【0012】本発明の実施態様によれば、計数結果表示
段階が、ユーザの指定に応じ、映像表現番号列、長さ、
出現回数、出現場所のいずれかの大小関係にしたがっ
て、表示を並べ替える。したがって、映像表現の出現回
数を確認しやすい。
【0013】本発明の実施態様によれば、映像表現指定
段階が、ユーザが計数結果表示段階で表示された出現場
所を指定することにより、表示したい映像を指定する。
したがって、統計的な情報から詳細情報へのアクセスが
容易である。
【0014】本発明の実施態様によれば、映像表示段階
が、映像表現指定段階で指定された、映像表現番号と出
現場所の組をその出現場所に対応するフレーム画像と合
わせて表形式で表示する。したがって、指定した映像表
現列をひと目で観察することができる。
【0015】本発明の実施態様によれば、映像表示段階
が、映像表現指定段階で指定された映像表現番号列の映
像を再生し、その映像に同期して映像表現番号と出現場
所を表示する。したがって、指定した映像表現列を動画
として観察することができる。
【0016】本発明の実施態様によれば、映像表示段階
が、映像表現指定段階で指定された映像表現番号列の映
像が出現する場所を線状に表示する。したがって、指定
した映像表現がどの映像のどの部分に現れているかを直
感的に観察することができる。
【0017】また、本発明の映像表示装置は、任意の長
さの映像表現の出現回数を計数する出現回数計数手段
と、出現回数計数手段による計数結果を表示する計数結
果表示手段と、ユーザが映像を表示したい映像表現を指
定する映像表現指定手段と、指定された映像表現を表示
する映像表示手段を有する。
【0018】また、本発明の映像構造化プログラムを記
録した記録媒体は、任意の長さの映像表現の出現回数を
計数する出現回数計数処理と、出現回数計数処理による
計数結果を表示装置に表示する計数表示処理と、ユーザ
が指定した、表示したい映像表現を表示装置に表示する
映像表示処理をコンピュータに実行させるための映像構
造化プログラムを記録している。
【0019】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0020】図1を参照すると、本発明の一実施形態の
映像表示装置は、任意の長さの映像表現の出現回数を計
数する出現回数計数部11と、CRTディスプレイ、液
晶ディスプレイなどの表示装置13と、出現回数計数部
11による計数結果を表示装置13に表示する計数結果
表示部12と、ユーザが表示したい映像表現を指定す
る、マウス、キーボードなどの映像表現指定部14と、
指定された映像表現を表示装置13に表示する映像表現
表示部15で構成される。
【0021】次に、本実施形態の動作を具体例により説
明する。まず、例えば表1で示すような“123421
232”という映像表現番号列が出現回数計数部11に
入力されたものとする。このとき、それぞれの映像表現
は、a〜iの場所によって参照することができる。な
お、ここでは場所としてアルファベットを用いたが、映
像の識別子と、フレーム番号またはタイムコードの組を
用いて場所を表してもよい。例えば、識別子がnews
という映像の1234フレームを[news,123
4]という組によって表してもよい。
【0022】
【表1】
【0023】次に、表2のような映像表現番号の部分列
と、その長さと、出現回数と、出現場所の組の一覧表が
出現回数計数部11で作成される。例えば“123”と
いう部分列は、長さが3で、fghとabcの2箇所に
出現していることを表す。
【0024】
【表2】
【0025】次に、計数結果表示部12で、以上の出現
回数計数結果を表示装置13に表示する(ステップ2
2)。次に、映像表示指定部14で、ユーザが表示した
いと思う映像表現を指定する(ステップ23)。次に、
映像表現表示部15で、指定された映像表現に該当する
映像を表示装置13に表示する(ステップ24)。
【0026】次に、図3と図4を用いて、計数結果表示
の具体例を説明する。図3は、出現回数計数部11にお
いて作成された、映像表現番号部分列と、その長さと、
出現回数と、出現場所の組の一覧表を表示装置13に表
示したものを示している。出現場所は、“<>”などの
括弧の記号によって、各部分列の出現場所をまとめて表
示する。31はキャプションであり、32にデータが表
示される。表示装置に収まりきらないデータは、スクロ
ールバー33を操作することによって、スクロールして
表示することができる。
【0027】キャプション31を、マウスなどの入力装
置によって指定すると、その列のデータの大小にしたが
って、データを並べ替えることができる。例えば「出現
回数」を指定すると、図4のように、出現回数が最も多
い映像表現“2”の行が先頭になるように並べ替えられ
る。
【0028】次に、図5を用いて、映像表現指定の具体
例を説明する。図5は、計数結果表示の例のうち、出現
場所の部分を示したものである。この例では、<ab>
と<fg>の2箇所を表している。いま、入力装置によ
り<ab>の内部が指定されると、<ab>が選択さ
れ、図5(1)のように強調表示される。続いて入力装
置により<fg>の内部が指定されると、<ab>と<
fg>の両方が選択され、図5(2)のように強調表示
される。再び入力装置により<fg>の内部が指定され
ると、<fg>の選択が解除され、図5(1)のよう
に、<ab>だけが選択され、強調表示される。このよ
うに、選択と非選択が交互に切り替わり、選択状態の場
合は強調表示される。
【0029】次に、図6を用いて、映像表示の第1の具
体例を説明する。この例では、指定された映像表現番号
列の出現場所のフレーム画像と、対応する映像表現番号
と、出現場所の組を表形式で表示する。41はキャプシ
ョンで、42にデータが表示される。表示装置に収まり
きらないデータは、スクロールバー43を操作すること
によって、スクロールして表示することができる。この
例では、指定した映像表現列をひと目で見ることができ
る。
【0030】次に、図7を用いて、映像表示の第2の具
体例を説明する。この例では、指定された映像表現番号
列の出現場所に対応する映像を再生して51に表示す
る。このとき、映像と同期して、53に映像表現番号と
出現場所が表示される。52は映像操作用のボタンであ
り、停止、再生、早送り、巻戻しなどの操作ができる。
この例では、指定した映像表現列を動画として観察する
ことができる。
【0031】次に、図8を用いて、映像表示の第3の具
体例を説明する。この例では、ひとつの映像が線状に表
現され、62のように、複数の映像がストライプ状に並
んで表示される。線は左端が映像の開始点、右端が終了
点を表す。また、表示装置に収まりきらないデータは、
63のスクロールバーを操作することによって、スクロ
ールして表示することができある。また、61はキャプ
ションである。映像表現指定段階で映像表現番号列の出
現場所を指定すると、線上で対応する場所が、斜線で示
すように強調表示される。この例では、指定した映像表
現列がどの映像のどの部分に現れているのかを直感的に
観察することができる。
【0032】図9を参照すると、本発明の第2の実施形
態の映像表示装置は、ユーザが表現したいと思う映像表
現を指定する、キーボード、マウスなどの入力装置71
と、CRTディスプレイ、液晶ディスプレイなどの表示
装置72と、任意の長さの映像表現の出現回数を計数
し、計数結果を表示装置72に表示し、ユーザが入力装
置71から指定した、映像を表示したい映像表現を表示
装置72に表示する、映像構造化プログラムを記録し
た、FD、CD−ROM、半導体メモリなどの記録媒体
73と、記録媒体73から映像構造化プログラムを読み
込んで、これを実行するデータ処理装置74で構成され
ている。
【0033】本発明は、その主旨を逸脱しない範囲で種
々の変形が可能である。例えば、映像表現を番号の代わ
りに、“アナウンサー”、“テロップ”などの名称によ
って映像を識別したり表示してもよい。また、映像表示
の第1〜第3の具体例を連動させて、図6の具体例を入
力装置で指定すると、対応する映像を図7の具体例を用
いて再生したり、図8の具体例を入力装置で指定する
と、図6や図7の具体例に映像が表示されるようにして
もよい。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は下記のよ
うな効果がある。 1)請求項1と8と9の発明は、映像表現列の出現回数
を計数するので、頻度の高い映像表現を抽出することが
でき、実際のデータの性質を反映し、一般的で均質な自
動構造化に基づいた映像表示ができる。 2)請求項2と3の発明は、映像表現番号列と、長さ
と、出現回数と、出現場所の組を表形式で表示し、必要
に応じて並べ替えることができるので、映像表現の出現
回数の観察がしやすい。 3)請求項4の発明は、計数表示段階で表示された出現
場所を指定することができるので、統計的な情報から詳
細情報へのアクセスが容易である。 4)請求項5の発明は、映像表現指定段階で指定した、
映像表現番号と出現場所の組を、その出現場所に対応す
るフレーム画像と合わせて表形式で表示するので、指定
した映像表現列をひと目で観察することができる。 5)請求項6の発明は、指定した映像表現列を動画とし
て観察することができる。 6)請求項7の発明は、指定した映像表現列が、どの映
像のどの部分に現れているのかを直感的に観察すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態の映像表示装置の構成
図である。
【図2】第1の実施形態の動作を示す流れ図である。
【図3】計数結果表示の具体例を表す図である。
【図4】計数結果表示の具体例を説明する図である。
【図5】映像表現指定の具体例を示す図である
【図6】映像表示の第1の具体例を表す図である。
【図7】映像表示の第2の具体例を表す図である。
【図8】映像表示の第3の具体例を表す図である。
【図9】本発明の第2の実施形態の映像表示装置の構造
図である。
【符号の説明】
11 出現回数計数部 12 計数結果表示部 13 表示装置 14 映像表現指定部 15 映像表現表示部 21〜24 ステップ 31,41,61 キャプション 32,42,62 表示領域 33,43,63 スクロール 51,53 表示領域 52 映像操作用ボタン 71 入力装置 72 表示装置 73 記録媒体 74 データ処理装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 5/781 (72)発明者 外村 佳伸 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日本 電信電話株式会社内

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 時間的区間に分割された映像を表示する
    映像表示方法であって、 任意の長さの映像表現の出現回数を計数する出現回数計
    数段階と、 前記出現回数計数段階における計数結果を表示装置に表
    示する計数結果表示段階と、 ユーザが表示したい映像表現を指定する映像表現指定段
    階と、 指定された映像表現を表示装置に表示する映像表示段階
    を有する映像表示方法。
  2. 【請求項2】 前記計数結果表示段階が、時間的区間に
    分割された各映像表現を識別する映像表現番号の列とそ
    の長さとその出現回数とその出現場所の組を表形式で表
    示する請求項1記載の映像表示方法。
  3. 【請求項3】 前記計数結果表示段階が、ユーザの指定
    に応じ、前記映像表現番号の列、長さ、出現回数、出現
    場所のいずれかの大小関係にしたがって、前記表示を並
    べ替える請求項2記載の映像表示方法。
  4. 【請求項4】 前記映像表現指定段階が、ユーザが前記
    計数結果表示段階で表示された出現場所を指定すること
    により、表示したい映像を指定する請求項2または3記
    載の映像表示方法。
  5. 【請求項5】 前記映像表示段階が、前記映像表現指定
    段階で指定された、映像表現番号と出現場所の組を、そ
    の出現場所に対応するフレーム画像と合わせて表形式で
    表示する請求項2から4のいずれか1項記載の映像表示
    方法。
  6. 【請求項6】 前記映像表示段階が、前記映像表現指定
    段階で指定された映像表現番号列の映像を再生し、その
    映像に同期して映像表現番号と出現場所を表示する請求
    項2から4のいずれか1項記載の映像表示方法。
  7. 【請求項7】 前記映像表示段階が、前記映像表現指定
    段階で指定された映像表現番号列の映像が出現する場所
    を線状に表示する請求項2から4のいずれか1項記載の
    映像表示方法。
  8. 【請求項8】 時間的区間に分割された映像を表示する
    映像表示装置であって、 任意の長さの映像表現の出現回数を計数する出現回数計
    数手段と、 前記出現回数計数手段による計数結果を表示する計数結
    果表示手段と、 ユーザが表示したい映像表現を指定する映像表現指定手
    段と、 指定された映像表現を表示する映像表示手段を有する映
    像表示装置。
  9. 【請求項9】 任意の長さの映像表現の出現回数を計数
    する出現回数計数処理と、 前記出現回数計数処理による計数結果を表示装置に表示
    する計数結果表示処理と、 ユーザが指定した、表示したい映像表現を表示装置に表
    示する映像表示処理をコンピュータに実行させるための
    映像構造化プログラムを記録した記録媒体。
JP04506198A 1998-02-26 1998-02-26 映像表示方法、および映像構造化プログラムを記録した記録媒体 Expired - Fee Related JP3412749B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04506198A JP3412749B2 (ja) 1998-02-26 1998-02-26 映像表示方法、および映像構造化プログラムを記録した記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04506198A JP3412749B2 (ja) 1998-02-26 1998-02-26 映像表示方法、および映像構造化プログラムを記録した記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11243515A true JPH11243515A (ja) 1999-09-07
JP3412749B2 JP3412749B2 (ja) 2003-06-03

Family

ID=12708852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04506198A Expired - Fee Related JP3412749B2 (ja) 1998-02-26 1998-02-26 映像表示方法、および映像構造化プログラムを記録した記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3412749B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07192003A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Hitachi Ltd 動画像検索装置及び方法
JPH08331546A (ja) * 1995-06-05 1996-12-13 Toshiba Corp 双方向放送システムの番組選択装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07192003A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Hitachi Ltd 動画像検索装置及び方法
JPH08331546A (ja) * 1995-06-05 1996-12-13 Toshiba Corp 双方向放送システムの番組選択装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3412749B2 (ja) 2003-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6571054B1 (en) Method for creating and utilizing electronic image book and recording medium having recorded therein a program for implementing the method
US7739601B1 (en) Media authoring and presentation
US6400890B1 (en) Image retrieving method and apparatuses therefor
JP3892342B2 (ja) ビデオプロジェクトを編集するためのビデオ編集方法および装置
US6747674B1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and information providing medium
CN101150699B (zh) 信息处理装置和信息处理方法
US6584463B2 (en) Video searching method, apparatus, and program product, producing a group image file from images extracted at predetermined intervals
KR100781623B1 (ko) 멀티미디어 컨텐츠 관리 장치, 그 방법 및 프로그램 저장장치
JP2701724B2 (ja) シナリオ編集装置
US7051048B2 (en) Data management system, data management method, and program
US20080079693A1 (en) Apparatus for displaying presentation information
US20050149557A1 (en) Meta data edition device, meta data reproduction device, meta data distribution device, meta data search device, meta data reproduction condition setting device, and meta data distribution method
US20070101266A1 (en) Video summary description scheme and method and system of video summary description data generation for efficient overview and browsing
JPH1021261A (ja) マルチメディアデータベース検索方法及びシステム
JP2008148077A (ja) 動画再生装置
JPH1175150A (ja) 動画像編集方法及び動画像編集装置並びに動画像編集動作を実行するためのプログラムを記録した記録媒体
US20160283478A1 (en) Method and Systems for Arranging A Media Object In A Media Timeline
KR100335817B1 (ko) 멀티미디어 스트림의 세그먼트간 요약/상세설명 관계 정보 구성 방법과 세그먼트간 요약/상세설명 관계 정보를 이용한 비디오 브라우징 방법
JP2007020195A (ja) 映像の検索方法および装置
US20050078940A1 (en) Information editing device, information editing method, and computer product
JP2003224791A (ja) 映像の検索方法および装置
KR100878528B1 (ko) 동영상편집방법 및 그 장치
JPH11243515A (ja) 映像表示方法、装置、および映像構造化プログラムを記録した記録媒体
JP2001119661A (ja) 動画編集システムおよび記録媒体
JP2000059720A (ja) 連続メディア情報の表示・編集装置と連続メディア情報の表示・編集方法およびその処理手順を記録した記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080328

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090328

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090328

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100328

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees