JPH11242649A - Expander for system bus - Google Patents

Expander for system bus

Info

Publication number
JPH11242649A
JPH11242649A JP10042193A JP4219398A JPH11242649A JP H11242649 A JPH11242649 A JP H11242649A JP 10042193 A JP10042193 A JP 10042193A JP 4219398 A JP4219398 A JP 4219398A JP H11242649 A JPH11242649 A JP H11242649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
expander
board
rack
system bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10042193A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masayuki Kataoka
昌之 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP10042193A priority Critical patent/JPH11242649A/en
Publication of JPH11242649A publication Critical patent/JPH11242649A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bus Control (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To effectively utilize the idle slot of a bus rack by providing a bus expander compatible with the VME bus standard even when a board having an address allocated to the slave means of a bus expander board inserted to the slot of its own bus rack is inserted and connected to the slot of its own bus rack. SOLUTION: Between two expander boards 5A and 5B, a gate circuit is bidirectionally provided for supplying data acknowledge and bus error signals generated at one system bus 4A (4B), wherein the gate circuit is opened corresponding to a bus use detecting signal provided when one of respective bus master means 6A and 6B acquires the right to use the bus.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、バスラックのスロ
ットに挿入されたボードのバス使用権をシステムコント
ローラによって調停するシステムバスにおいて、使用で
きるボード数を増加するため2つのバスラックを双方向
に結合するバスエクスパンダーに関し、特に、このバス
エクスパンダーが、一方のシステムバスのアドレスの一
部を他方のシステムバスのアクセス用に割り当てる方式
を採用することに起因して、一定アドレスを持つボード
を挿入できるバスラックが特定され、一方のバスラック
に空きスロットがあっても、その空きスロットには挿入
できない不都合を解消することを目的とする。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a system bus for arbitrating the right to use a board inserted into a slot of a bus rack by a system controller, in order to increase the number of usable boards, by connecting two bus racks bidirectionally. Regarding the bus expander to be coupled, in particular, this bus expander adopts a method of allocating a part of the address of one system bus for access to the other system bus, so that a board having a fixed address is used. An object of the present invention is to solve the problem that a bus rack that can be inserted is specified, and even if one of the bus racks has an empty slot, it cannot be inserted into the empty slot.

【0002】[0002]

【従来の技術】代表的な標準化バスとしてVMEバスが
知られている。このVMEバスは、バスマスタであるC
PUボードやバススレーブであるメモリボード等を、ラ
ックのスロットに挿入し、アドレス線,データ線,及び
制御線からなる共通バスラインを持つマザーボードのコ
ネクタに接続することによりバスシステムを構成する。
このVMEバスは、システムコントローラのバスアービ
タにより、複数のボードからのバス使用要求の調停を行
い、バス使用権を得たバスマスターのみにアクセスを行
なわせる。
2. Description of the Related Art A VME bus is known as a typical standardized bus. This VME bus is connected to the bus master C
A bus system is configured by inserting a PU board or a memory board serving as a bus slave into a slot of a rack and connecting it to a connector of a motherboard having a common bus line composed of an address line, a data line, and a control line.
This VME bus arbitrates bus use requests from a plurality of boards by a bus arbiter of the system controller, and allows only the bus master who has obtained the bus use right to access the bus master.

【0003】上記VMEバスラックは、VME規格で定
められた最大数以下のスロット数で製造される。したが
って、実際にコンピュータシステムを構築するとき、V
MEバスラックに必要数のボードを挿入できない場合が
ある。そこで、コンピュータシステムを複数のVMEバ
スラックによって構築できるように、複数のVMEバス
ラックを双方向に結合するバスエクスパンダーが提案さ
れている(特開平2−178752,特開平2−178
753)。これは、異なるVMEバスラックに挿入され
たボードの相互アクセスを可能としたものである。
The above-mentioned VME bus rack is manufactured with the number of slots equal to or less than the maximum number defined by the VME standard. Therefore, when actually constructing a computer system, V
In some cases, the required number of boards cannot be inserted into the ME bus rack. Therefore, a bus expander has been proposed in which a plurality of VME bus racks are bidirectionally connected so that a computer system can be constructed by a plurality of VME bus racks (Japanese Patent Laid-Open Nos. 2-178752 and 2-178).
753). This enables mutual access of boards inserted in different VME bus racks.

【0004】このバスエクスパンダーを用いたバスラッ
クの結合例を図3に示す。結合しようとするVMEバス
ラックA,Bは、そのスロットに、バス使用要求の調停
を行うシステムコントローラボード1A,1B、バスマ
スターであるCPUボード2A,2B、バススレーブで
あるメモリボード3A,3B等を挿入するもので、挿入
された各ボードは、システムバス4A,4Bを共用して
相互に接続される。
FIG. 3 shows an example of connecting a bus rack using this bus expander. The VME bus racks A and B to be connected include, in their slots, system controller boards 1A and 1B for arbitrating bus use requests, CPU boards 2A and 2B as bus masters, and memory boards 3A and 3B as bus slaves. Each of the inserted boards is mutually connected by sharing the system buses 4A and 4B.

【0005】バスラックA,Bの結合を行うバスエクス
パンダー5は、バスマスター手段6A(6B)とバスス
レーブ手段7A(7B)を備える2つのエクスパンダー
ボード5A,5Bを、アドレス線,データ線,及びアク
セス要求線等からなる接続線8A,8Bで双方向に接続
したものである。2つのエクスパンダーボード5A,5
Bは、夫々、VMEバスラックA,Bのスロットに挿入
されて、そのシステムバス4A,4Bに接続される。
The bus expander 5 for connecting the bus racks A and B includes two expander boards 5A and 5B each having a bus master means 6A (6B) and a bus slave means 7A (7B) by connecting an address line and a data line. , And connection lines 8A and 8B composed of access request lines and the like. Two expander boards 5A, 5
B is inserted into the slots of the VME bus racks A and B, respectively, and connected to the system buses 4A and 4B.

【0006】エクスパンダーボード5Aのバススレーブ
手段7Aは、バスラックBに挿入するボードのアドレス
が割り付けられ、エクスパンダーボード5Bのバススレ
ーブ手段7Bは、バスラックAに挿入するボードのアド
レスが割り付けられている。これは、バススレーブ手段
7A(7B)が、自己のバスラックにおいて、他方のバ
スラックに対するアクセス要求を受け付けるためで、自
己のバスラックにおいて、そのアドレスに対するアクセ
スが行われると、アクセス要求線を通して他方のバスラ
ックのバスマスター手段6A(6B)にアクセス要求を
発する。また、バスマスター手段6A(6B)は他方の
バスラックのバススレーブ手段7B(7A)からアクセ
ス要求を受けたとき、自己のシステムバスに対してバス
使用要求を発し、バス使用権を獲得したとき他方のバス
ラックから自己のバスラックへのアクセスを中継する。
The address of the board to be inserted into the bus rack B is assigned to the bus slave means 7A of the expander board 5A, and the address of the board to be inserted into the bus rack A is assigned to the bus slave means 7B of the expander board 5B. ing. This is because the bus slave means 7A (7B) accepts an access request to the other bus rack in its own bus rack. When an access to the address is made in its own bus rack, the bus slave means 7A (7B) transmits the other request through the access request line. Issue an access request to the bus master means 6A (6B) of the bus rack. When the bus master means 6A (6B) receives an access request from the bus slave means 7B (7A) of the other bus rack, issues a bus use request to its own system bus and acquires the bus use right. The access to the own bus rack is relayed from the other bus rack.

【0007】この動作を、図4に示すように、バスラッ
クAのCPUボード2Aから、バスラックBのメモリボ
ード3Bにアクセスする場合について説明する。
This operation will be described for the case where the CPU board 2A of the bus rack A accesses the memory board 3B of the bus rack B as shown in FIG.

【0008】バスマスターであるCPUボード2Aがメ
モリボード3Bにアクセスしようとして、そのアドレス
をシステムバス4Aに発すると、そのアドレスが割り付
けられたエクスパンダーボード5Aのバススレーブ手段
7Aが、これを受け、接続線8Aのアクセス要求線を通
してエクスパンダーボード5Bのバスマスター手段6B
にアクセス要求を発する。エクスパンダーボード5Bの
バスマスター手段6Bは、自己のシステムバス4Bにバ
ス使用要求を発し、システムコントローラ1Bからバス
使用許可を受けたとき、前記接続線8Aを通して行うC
PUボード2Aのメモリボード3Bに対するアクセス
(データのリード・ライト)を中継する。このようなア
クセス手順は、バスラックBのCPUボード2Bからバ
スラックAのメモリボード3Aにアクセスする場合にも
同様に行われる。
When the CPU board 2A, which is the bus master, attempts to access the memory board 3B and issues its address to the system bus 4A, the bus slave means 7A of the expander board 5A to which the address is assigned receives the address. Bus master means 6B of expander board 5B through access request line of connection line 8A
Issues an access request to. The bus master means 6B of the expander board 5B issues a bus use request to its own system bus 4B, and when the bus use permission is received from the system controller 1B, the bus master means 6B performs through the connection line 8A.
The access (read / write of data) of the PU board 2A to the memory board 3B is relayed. Such an access procedure is similarly performed when the CPU board 2B of the bus rack B accesses the memory board 3A of the bus rack A.

【0009】上記バスエクスパンダー5は、図5に示す
ように、2つのバスラック同士を双方向に結合するもの
であるため、必要なバスエクスパンダーの数は、各バス
ラックの組合わせ数となり、使用するバスラックA,
B,C,D,…の増設数に、実用上の限界がある。これ
を解決するには、図6に示すように、バス使用要求を調
停する機能を備えたバスラックEを中継用に設ければよ
い。図6の場合、バスエクスパンダー5の使用数は全バ
スラック数から1を引いた数となり、図5の場合のよう
に、バスラックの増設に伴って、必要なバスエクスパン
ダーの数が幾何級数的に増加するようなことはなくな
る。
Since the bus expander 5 connects two bus racks in two directions as shown in FIG. 5, the number of bus expanders required is the number of combinations of each bus rack. , Used bus rack A,
There is a practical limit to the number of B, C, D,... To solve this, as shown in FIG. 6, a bus rack E having a function of arbitrating a bus use request may be provided for relaying. In the case of FIG. 6, the number of used bus expanders 5 is a number obtained by subtracting 1 from the total number of bus racks, and as in the case of FIG. There will be no exponential increase.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】上記バスエクスパンダ
ー5は、自己のバスラックを例えばAとすると、バスラ
ックAに挿入されたエクスパンダーボード5Aのバスス
レーブ手段7Aに割り当てたアドレスを、自己のバスラ
ックAに挿入したメモリ等のボードで使用しないことを
前提としている。このため、他のバスラックBに挿入す
べきアドレスを持つボードを自己のバスラックAに挿入
すると、他のバスラックBにおいて、VMEバスの規格
違反が生じ、システムコントローラ1Bのアービタの動
作が狂う問題が生じていた。
When the bus expander 5 has its own bus rack, for example, A, the bus expander 5 assigns the address assigned to the bus slave means 7A of the expander board 5A inserted into the bus rack A to its own. It is assumed that it is not used with a board such as a memory inserted in the bus rack A. Therefore, when a board having an address to be inserted into another bus rack B is inserted into its own bus rack A, a violation of the VME bus standard occurs in the other bus rack B, and the operation of the arbiter of the system controller 1B is disrupted. There was a problem.

【0011】これを、詳しく説明する。図7に示すよう
に、エクスパンダーボード5Aのバススレーブ手段7A
に割り付けたアドレスを持つメモリボードXがバスラッ
クAに挿入されていたとする。このとき、バスラックA
のCPUボード2AからメモリボードXにアクセスする
場合を、図8のアクセス信号波形図について考える。C
PUボード2Aが、バスラックAのシステムバス4Aに
発した、アドレス信号(ADD)、アドレス・ストロー
ブ信号(AS*)、データ・ストローブ信号(DS*)
は、メモリーボードXとエクスパンダーボード5Aのバ
ススレーブ手段7Aが受ける。メモリーボードXはこれ
に対してデータ信号(DATA)と、データ・アクノリ
ッジ信号(DTACK*)をシステムバス4Aに返すの
で、バスラックAにおいては、データリードの1サイク
ルが正常に終了する。一方、エクスパンダーボード5A
のバススレーブ手段7Aは、バスラックBのエクスパン
ダーボード5Bのバスマスター手段6Bにバス使用要求
を行なわせ、エクスパンダーボード5Bがバス使用権を
得ると上記アドレス信号(ADD)、アドレス・ストロ
ーブ信号(AS*)、データ・ストローブ信号(DS
*)を、バスラックBのシステムバス4Bに流す。しか
し、バスラックBには、メモリボードXが存在しないの
で、バスラックBでは、データ信号(DATA)とデー
タ・アクノリッジ信号(DTACK*)が出力されない
ままデータリードの1サイクルが終了する。これは、V
MEバスの規格違反であり、バスラックBのシステムコ
ントローラ1Bのバスアービタの動作を狂わせる。
This will be described in detail. As shown in FIG. 7, the bus slave means 7A of the expander board 5A
It is assumed that the memory board X having the address assigned to the bus rack A has been inserted. At this time, the bus rack A
In the case where the memory board X is accessed from the CPU board 2A, consider the access signal waveform diagram of FIG. C
An address signal (ADD), an address strobe signal (AS *), and a data strobe signal (DS *) issued from the PU board 2A to the system bus 4A of the bus rack A.
Is received by the bus slave means 7A of the memory board X and the expander board 5A. In response to this, the memory board X returns a data signal (DATA) and a data acknowledge signal (DTACK *) to the system bus 4A. Therefore, in the bus rack A, one cycle of data reading ends normally. On the other hand, expander board 5A
Bus slave means 7A makes the bus master means 6B of the expander board 5B of the bus rack B make a bus use request, and when the expander board 5B obtains the bus use right, the address signal (ADD) and address strobe signal (AS *), data strobe signal (DS
*) Flows to the system bus 4B of the bus rack B. However, since the memory board X does not exist in the bus rack B, one cycle of data reading ends in the bus rack B without outputting the data signal (DATA) and the data acknowledge signal (DTACK *). This is V
This is a violation of the ME bus standard and upsets the operation of the bus arbiter of the system controller 1B of the bus rack B.

【0012】そこで、本発明は、自己のバスラックA
(B)のスロットに挿入したバスエクスパンダーボード
5A(5B)のスレーブ手段6A(6B)に割り付けら
れたアドレスを持つボードを自己のバスラックA(B)
のスロットに挿入接続しても、VMEバス規格に反しな
いようにするバスエクスパンダーを提供し、バスラック
の空きスロットを有効利用できるようにすることを目的
とする。
Therefore, the present invention provides a bus rack A of its own.
The board having the address assigned to the slave means 6A (6B) of the bus expander board 5A (5B) inserted into the slot (B) is transferred to its own bus rack A (B).
It is an object of the present invention to provide a bus expander that does not violate the VME bus standard even if it is inserted and connected to a slot of a bus rack, so that an empty slot of a bus rack can be used effectively.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】本発明が提供するバスシ
ステムのエクスパンダーは、共通バスラインに接続され
た複数ボードのバス使用要求をシステムコントローラに
よって調停するシステムバスを備えたバスラックを双方
向に結合し、一方のシステムバスに接続されたボードと
他方のシステムバスに接続されたボード間の相互アクセ
スを可能にするため、2つのバスラックのスロットに、
夫々挿入される2つのエクスパンダーボードをアドレス
線、データ線、アクセス要求線等で接続したものであっ
て、上記エクスパンダーボードは、他方のエクスパンダ
ーボードが接続されるシステムバスのアドレスが割り付
けられ、自己のシステムバス上で、このアドレスに対す
るアクセスを受けたとき、他方のエクスパンダーボード
に上記アクセス要求線を通してアクセス要求を発するバ
ススレーブ手段と、他方のエクスパンダーボードからア
クセス要求線を通してアクセス要求を受けたとき、自己
のシステムバスに対してアクセス要求を発するバスマス
ター手段を有するバスエクスパンダーにおいて、一方の
システムバスから他方のシステムバスにアクセスすると
き、他方のエクスパンダーボードのバスマスター手段が
バス使用権を獲得したとき得られる信号によって開き、
一方のシステムバス上で発生したデータアクノリッジ信
号及びバスエラー信号を、他方のシステムバスのバスラ
インに供給するゲート回路を、2つのエクスパンダーボ
ード間に、双方向に設けたことを特徴とする。
An expander of a bus system provided by the present invention is a bidirectional bus rack having a system bus for arbitrating a bus use request of a plurality of boards connected to a common bus line by a system controller. In order to allow mutual access between the board connected to one system bus and the board connected to the other system bus,
Two expander boards to be inserted are connected by an address line, a data line, an access request line, and the like. The expander board is assigned an address of a system bus to which the other expander board is connected. A bus slave means for issuing an access request to the other expander board through the access request line when receiving an access to this address on its own system bus, and an access request from the other expander board through an access request line. When a bus expander having a bus master means for issuing an access request to its own system bus when receiving it, when accessing the other system bus from one system bus, the bus master means of the other expander board is Get usage rights Open by the signal obtained when he,
A gate circuit for supplying a data acknowledge signal and a bus error signal generated on one system bus to a bus line of the other system bus is provided bidirectionally between two expander boards.

【0014】上記バスエクスパンダーは、アクセスを受
けるボードが、エクスパンダーボードへのアドレス割り
付けによって決められる本来の挿入位置であるバスラッ
クに挿入されず、アクセスを行うバスラックに挿入され
ていても、本来の挿入位置であるバスラック側における
1サイクルのアクセスを、アクセスを行うバスラックか
ら送られるデータアクノリッジ信号又はバスエラー信号
によって、バス規格に違反することなく、終わらせるこ
とができる。従って、ボードを挿入すべき一方のバスラ
ックに空きスロットがない場合に、他方のバスラックの
空きスロットにボードを挿入することができ、バスラッ
クの空きスロットを有効に利用できる。
In the bus expander, even if the board to be accessed is not inserted into the bus rack at the original insertion position determined by address assignment to the expander board, but is inserted into the bus rack to be accessed, One cycle of access on the bus rack side, which is the original insertion position, can be terminated by a data acknowledge signal or a bus error signal sent from the accessing bus rack without violating the bus standard. Therefore, when there is no empty slot in one bus rack into which a board is to be inserted, the board can be inserted into an empty slot in the other bus rack, and the empty slot in the bus rack can be used effectively.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】図1は、本発明のバスエクスパン
ダーの2つのエクスパンダーボード5A,5Bの接続回
路を、改良された部分について示したものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 shows a connection circuit for connecting two expander boards 5A and 5B of a bus expander according to the present invention, with an improved portion.

【0016】この接続回路は、エクスパンダーボードの
バスマスター手段6A(6B)が自己のシステムバスに
おいてバス使用権を獲得したとき出力するバス使用権検
出回路9と、一方のバスラックのシステムバスから他方
のバスラックのシステムバスに流すバス・アクノリッジ
信号を開閉制御する双方向のゲート回路10A、10B
から構成されている。
The connection circuit includes a bus use right detection circuit 9 which outputs when the bus master means 6A (6B) of the expander board acquires the bus use right in its own system bus, and a bus use right detection circuit 9 from the system bus of one bus rack. Bidirectional gate circuits 10A and 10B for controlling the opening and closing of a bus acknowledge signal flowing to the system bus of the other bus rack
It is composed of

【0017】バス使用権検出回路9は、バスエクスパン
ダーボード5A(5B)のバスマスター手段6A(6
B)が自己のシステムバス4A(4B)に発したバス使
用要求に対して、システムコントローラ1A(1B)が
バス使用を許可したか否か判断するためのもので、通
常、2つのエクスパンダーボード5A,5Bが、夫々独
立して持つ。図1のバス使用権検出回路9は、これらを
1つのブロックで示したものであり、バスマスター手段
6A,6Bのいずれかが、バス使用権を獲得したときハ
イレベルを出力する。なお、このバス使用権検出回路9
は、ゲート回路10A又はゲート回路10Bの開閉制御
専用のものとして、2つ独立させて設けても良い。
The bus use right detection circuit 9 is provided with a bus master means 6A (6) of the bus expander board 5A (5B).
B) is for determining whether or not the system controller 1A (1B) has permitted use of the bus in response to a bus use request issued to its own system bus 4A (4B). 5A and 5B have each independently. The bus use right detection circuit 9 in FIG. 1 shows these in one block, and outputs a high level when one of the bus master means 6A, 6B acquires the bus use right. The bus use right detection circuit 9
May be provided separately for exclusive control of opening and closing of the gate circuit 10A or the gate circuit 10B.

【0018】ゲート回路10Aは、バスラックAからバ
スラックBにアクセスする場合に使用されるもので、一
方のバスラックAのデータ・アクノリッジ信号(DTA
CK*)を、入力バッファ11Aで受け、3端子型NA
NDゲート12Aを介して、出力バッファ13Aから他
方のバスラックBのデータ・アクノリッジ信号線に供給
する。
The gate circuit 10A is used when accessing the bus rack B from the bus rack A. The data acknowledge signal (DTA) of one bus rack A is used.
CK *) is received by the input buffer 11A, and the three-terminal NA
The data is supplied from the output buffer 13A to the data acknowledge signal line of the other bus rack B via the ND gate 12A.

【0019】また、ゲート回路10Bは、バスラックB
からバスラックAにアクセスする場合に使用されるもの
で、入力バッファ11B,3端子型NANDゲート12
B、及び出力バッファ13Bを介して、バスラックBの
データ・アクノリッジ信号(DTACK*)をバスラッ
クAのデータアクノリッジ信号線に供給する。
The gate circuit 10B includes a bus rack B
, An input buffer 11B, a three-terminal NAND gate 12
B, and the data acknowledge signal (DTACK *) of the bus rack B is supplied to the data acknowledge signal line of the bus rack A via the output buffer 13B.

【0020】3端子型NANDゲート12A,12Bを
用いるのは、これらのゲートの開動作を排他的に行なわ
せるためである。すなわち、各3端子型NANDゲート
12A(12B)は、バス使用権検出回路9がハイレベ
ルを出力すると同時に、他方の3端子型NANDゲート
12B(12B)が開いていないという条件で開いて、
データ・アクノリッジ信号を通過させる。
The three-terminal NAND gates 12A and 12B are used to exclusively open these gates. That is, each of the three-terminal NAND gates 12A (12B) is opened under the condition that the bus usage right detection circuit 9 outputs a high level and the other three-terminal NAND gate 12B (12B) is not opened,
Pass the data acknowledge signal.

【0021】上記ゲート回路10A,10Bは、データ
・アクノリッジ信号用のものであるが、バスラックA,
B間でバスエラー信号を双方向に流すために、このゲー
ト回路10A,10Bと同じものが、独立して並列に設
けられる(図示せず)。これは、アクセス対象ボードが
挿入されたバスラック(例えばA)において、そのボー
ドへのアクセスに失敗してバスエラー信号で処理が行わ
れる場合において、他方のバスラック(例えばB)に
も、このバスエラー信号を供給してやらないと、上記V
MEバス規格違反となる問題が残るからである。
The gate circuits 10A and 10B are for data acknowledge signals.
In order to allow a bus error signal to flow bidirectionally between B, the same ones as the gate circuits 10A and 10B are independently provided in parallel (not shown). This is because when the access to the board to be accessed is inserted into the bus rack (for example, A) and the access to the board fails, and the processing is performed by the bus error signal, the other bus rack (for example, B) is also used. If a bus error signal is not supplied, the above V
This is because a problem that violates the ME bus standard remains.

【0022】図1の回路を採用した場合のデータアクセ
スを図2の動作波形図について説明する。図7のよう
に、バスエクスパンダーボード5Aにより、他のバスラ
ックBに割り当てられたアドレスを持つメモリボードX
を自己のバスラックAに挿入し、バスラックAのCPU
ボード2Aで、このメモリーボードXからデータリード
する場合を考える。CPUボード2Aは、バスラックA
のシステムバス4Aに、アドレス(ADD)信号、アド
レス・ストローブ信号(AS*)、データ・ストローブ
信号(DS*)を発する。これに応答して、メモリーボ
ードXは、データ信号(DATA)と、データ・アクノ
リッジ信号(DTACK*)をシステムバス4Aに出力
し、バスラックAでは、データリードの1サイクルが正
常に終了する。
The data access when the circuit of FIG. 1 is employed will be described with reference to the operation waveform diagram of FIG. As shown in FIG. 7, a memory board X having an address assigned to another bus rack B by the bus expander board 5A.
Into the own rack A, and the CPU of the rack A
It is assumed that data is read from the memory board X on the board 2A. The CPU board 2A is a bus rack A
An address (ADD) signal, an address strobe signal (AS *), and a data strobe signal (DS *) are issued to the system bus 4A. In response to this, the memory board X outputs a data signal (DATA) and a data acknowledge signal (DTACK *) to the system bus 4A. In the bus rack A, one cycle of data reading ends normally.

【0023】一方、CPUボード2Aが発した上記アド
レス信号(ADD)、アドレス・ストローブ信号(AS
*)、データ・ストローブ信号(DS*)は、エクスパ
ンダーボード5Bのバスマスター手段6Bがバス使用権
を獲得した後に、バスラックBのシステムバス4Bにも
出力される。バスラックBには、ボードXが存在してい
ないので、他から何等かの信号を供給してやらないと、
データ信号(DATA)とデータ・アクノリッジ信号
(DTACK*)が出力されないままデータリードの1
サイクルが終了し、VMEバスの規格違反となってしま
う。
On the other hand, the address signal (ADD) and address strobe signal (AS) generated by the CPU board 2A
*), The data strobe signal (DS *) is also output to the system bus 4B of the bus rack B after the bus master means 6B of the expander board 5B has acquired the right to use the bus. Since the board X does not exist in the bus rack B, unless some other signal is supplied from the other,
The data read (DATA) and the data acknowledge signal (DTACK *) are not output and the data read 1
The cycle ends, and the VME bus standard is violated.

【0024】しかし、本発明では、エクスパンダーボー
ド5Bのバスマスター手段6Bがバス使用権を獲得した
とき、上記バス使用権検出回路9とゲート回路10Aに
より、バスラックAにおいてメモリーボードXが発する
データ・アクノリッジ信号(DTACK*)が、バスラ
ックBのバス・アクノリッジ信号線に供給される。した
がって、VMEバスの規格を満たす形で、1アクセスサ
イクルを終了することができる。
However, according to the present invention, when the bus master means 6B of the expander board 5B acquires the bus use right, the bus use right detection circuit 9 and the gate circuit 10A cause the bus board A to transmit data and data generated by the memory board X in the bus rack A. An acknowledgment signal (DTACK *) is supplied to the bus acknowledgment signal line of the bus rack B. Therefore, one access cycle can be completed in a manner that satisfies the VME bus standard.

【0025】なお、バスラックAにおいて、メモリボー
ドXのデータリードに失敗した場合は、そのバスエラー
信号が、バスラックBのバスエラー信号線に供給される
ことにより、VMEバスの規格が満たされる。
When data reading of the memory board X fails in the bus rack A, the bus error signal is supplied to the bus error signal line of the bus rack B, thereby satisfying the VME bus standard. .

【0026】また、図6に示すように、中継用のバスラ
ックEを使用した場合には、この中継用バスラックEを
通してデータ・アクノリッジ信号及びバスエラー信号が
供給されることになる。
As shown in FIG. 6, when a relay bus rack E is used, a data acknowledge signal and a bus error signal are supplied through the relay bus rack E.

【0027】このように、各バスラックの空きスロット
をアドレスの制限なく使用できることは、特に、アドレ
ス空間が狭いショートI/O空間(FFFF0000〜
FFFFFFFF)を使用するインターフェースボード
を、多数利用しなければならない場合に、バスラックの
増設数を最少にできるという点で、利用価値が高いもの
である。
As described above, the fact that the empty slots of each bus rack can be used without restrictions on addresses is particularly useful in the short I / O space (FFFF0000 to FFFF0000) having a narrow address space.
This is highly useful in that when a large number of interface boards using FFFFFFFF) must be used, the number of additional bus racks can be minimized.

【0028】[0028]

【発明の効果】本発明によれば、バスエクスパンダーに
よって複数のバスラックを結合してコンピュータシステ
ムを構築する場合において、バスエクスパンダーのアド
レス割り付けに制限されないで、各バスラックの空きス
ロットにボードを挿入できる。したがって、バスラック
数を必要最小限にできると共に、ボード数を増加する必
要が生じたとき、バスラックを増設しないで済む場合が
多くなり、省スペース及びコストダウンが図れる。
According to the present invention, when a computer system is constructed by connecting a plurality of bus racks by a bus expander, a board is assigned to an empty slot of each bus rack without being restricted by the address assignment of the bus expanders. Can be inserted. Therefore, the number of bus racks can be minimized, and when the number of boards needs to be increased, the number of bus racks does not need to be increased in many cases, and space and cost can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明によって改良したエクスパンダーボー
ドの接続回路図
FIG. 1 is a connection circuit diagram of an expander board improved according to the present invention.

【図2】 図1の接続回路を用いると、他のバスラック
Bに割り当てたアドレスを持つボードXを自己のバスラ
ックAに挿入しても、他のバスラックBにおいてVME
規格違反にならないことを説明する各バスラックA,B
におけるアクセス信号波形図
FIG. 2 is a block diagram showing an example of a configuration of the connection circuit of FIG. 1 in which a board X having an address assigned to another bus rack B is inserted into its own bus rack A;
Each bus rack A, B explaining that it does not violate the standard
Access signal waveform diagram

【図3】 バスエクスパンダーによって結合されたバス
ラックA,Bを示す図
FIG. 3 is a view showing bus racks A and B connected by a bus expander;

【図4】 図3の接続における各バスラックA,Bにお
けるアクセス信号波形図
4 is an access signal waveform diagram in each of the bus racks A and B in the connection of FIG.

【図5】 複数のバスラックをバスエクスパンダーによ
って相互に結合した状態を示す図
FIG. 5 is a diagram showing a state in which a plurality of bus racks are mutually connected by a bus expander;

【図6】 バスエクスパンダーの使用数を少なくするた
めに、中継用のバスラックを用いて、複数のバスラック
を結合した状態を示す図
FIG. 6 is a diagram showing a state in which a plurality of bus racks are connected using a relay bus rack in order to reduce the number of bus expanders used;

【図7】 他のバスラックBに割り当てたアドレスを持
つメモリボードXを自己のバスラックAに挿入接続した
状態を示す接続図
FIG. 7 is a connection diagram showing a state in which a memory board X having an address assigned to another bus rack B is inserted and connected to its own bus rack A;

【図8】 図7の接続において、従来のバスエクスパン
ダーを用いると、他のバスラックBにおいて、VMEバ
スの規格違反となることを説明する各バスラックA,B
におけるアクセス信号波形図
FIG. 8 is a diagram illustrating bus racks A and B for explaining that the use of a conventional bus expander in the connection of FIG. 7 results in a violation of the VME bus standard in another bus rack B;
Access signal waveform diagram

【符号の説明】[Explanation of symbols]

A バスラック B バスラック 1A,1B システムコントローラ 2A,2B CPUボード 3A,3B メモリーボード 4A,4B システムバス 5A,5B エクスパンダーボード 6A,6B エクスパンダーボードのバスマスター手段 7A,7B エクスパンダーボードのバススレーブ手段 8A,8B エクスパンダーボードの接続線 9 バス使用権検出回路 10A,10B ゲート回路 A bus rack B bus rack 1A, 1B system controller 2A, 2B CPU board 3A, 3B memory board 4A, 4B system bus 5A, 5B expander board 6A, 6B bus master means of expander board 7A, 7B bus slave of expander board Means 8A, 8B Connection line of expander board 9 Bus use right detection circuit 10A, 10B Gate circuit

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 共通バスラインに接続された複数ボード
のバス使用要求をシステムコントローラによって調停す
るシステムバスを備えたバスラックを双方向に結合し、
一方のシステムバスに接続されたボードと他方のシステ
ムバスに接続されたボード間の相互アクセスを可能にす
るため、2つのバスラックのスロットに、夫々挿入され
る2つのエクスパンダーボードをアドレス線、データ
線、アクセス要求線等で接続したものであって、 上記エクスパンダーボードは、他方のエクスパンダーボ
ードが接続されるシステムバスのアドレスが割り付けら
れ、自己のシステムバス上で、このアドレスに対するア
クセスを受けたとき、他方のエクスパンダーボードに上
記アクセス要求線を通してアクセス要求を発するバスス
レーブ手段と、他方のエクスパンダーボードからアクセ
ス要求線を通してアクセス要求を受けたとき、自己のシ
ステムバスに対してアクセス要求を発するバスマスター
手段を有するバスエクスパンダーにおいて、 一方のシステムバスから他方のシステムバスにアクセス
するとき、他方のエクスパンダーボードのバスマスター
手段がバス使用権を獲得したとき得られる信号によって
開き、一方のシステムバス上で発生したデータアクノリ
ッジ信号及びバスエラー信号を、他方のシステムバスの
バスラインに供給するゲート回路を、2つのエクスパン
ダーボード間に、双方向に設けたことを特徴とするシス
テムバスのエクスパンダー。
A bus rack provided with a system bus that arbitrates a bus use request of a plurality of boards connected to a common bus line by a system controller;
In order to enable mutual access between a board connected to one system bus and a board connected to the other system bus, two expander boards respectively inserted into slots of two bus racks are assigned address lines, The expander board is connected by a data line, an access request line, or the like, and the expander board is assigned an address of a system bus to which the other expander board is connected, and performs access to this address on its own system bus. A bus slave means for issuing an access request to the other expander board through the access request line when receiving the access request, and an access request to its own system bus when receiving an access request from the other expander board through the access request line. Bus expert having bus master means When one system bus accesses the other system bus, the bus is opened by a signal obtained when the bus master means of the other expander board acquires the right to use the bus, and a data acknowledge generated on one system bus is performed. A system bus expander characterized in that a gate circuit for supplying a signal and a bus error signal to a bus line of the other system bus is provided bidirectionally between two expander boards.
JP10042193A 1998-02-24 1998-02-24 Expander for system bus Withdrawn JPH11242649A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10042193A JPH11242649A (en) 1998-02-24 1998-02-24 Expander for system bus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10042193A JPH11242649A (en) 1998-02-24 1998-02-24 Expander for system bus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11242649A true JPH11242649A (en) 1999-09-07

Family

ID=12629181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10042193A Withdrawn JPH11242649A (en) 1998-02-24 1998-02-24 Expander for system bus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11242649A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006195975A (en) * 2005-01-13 2006-07-27 Hitachi Ltd Device and method for managing a plurality of kinds of storage devices

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006195975A (en) * 2005-01-13 2006-07-27 Hitachi Ltd Device and method for managing a plurality of kinds of storage devices
US8046536B2 (en) 2005-01-13 2011-10-25 Hitachi, Ltd. Apparatus and method for managing a plurality of kinds of storage devices
US8190818B2 (en) 2005-01-13 2012-05-29 Hitachi, Ltd. Apparatus and method for managing a plurality of kinds of storage devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07504774A (en) real-time processing system
US4611275A (en) Time sharing device for access to a main memory through to a single bus connected between a central computer and a plurality of peripheral computers
PL180029B1 (en) Computer system
US4612542A (en) Apparatus for arbitrating between a plurality of requestor elements
US5249297A (en) Methods and apparatus for carrying out transactions in a computer system
US7058740B2 (en) Effective bus utilization using multiple buses and multiple bus controllers
US6141736A (en) Arrangement with master and slave units
US5983025A (en) Computer system buffers for providing concurrency and avoid deadlock conditions between CPU accesses, local bus accesses, and memory accesses
US5761451A (en) Configuration with several active and passive bus users
US5408612A (en) Microprocessor system for selectively accessing a processor internal register when the processor has control of the bus and partial address identifying the register
JPH11242649A (en) Expander for system bus
US7433989B2 (en) Arbitration method of a bus bridge
KR100441996B1 (en) Direct Memory Access(DMA) Controller and control method
US7519849B2 (en) Technique for providing service processor access to control and status registers of a module
JP2006293536A (en) Bus system
US6567871B2 (en) Method and apparatus for repeating (extending) transactions on a bus without clock delay
JPH11328105A (en) Bus expander for system bus
JPS6015763A (en) Interface controller
KR0146521B1 (en) Protocol controller and data transfer in multiprocessor system
TW475118B (en) Bus system for information processing device
KR20070050214A (en) System and method for arbitrating masters in bus system
KR100210404B1 (en) An apparatus for controlling access of memory in dual bus system
JPH02178753A (en) System bus extender
JP3019323B2 (en) Direct access to image memory
JP2860733B2 (en) Bus connection device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050510