JPH11242218A - 反射型液晶表示装置 - Google Patents

反射型液晶表示装置

Info

Publication number
JPH11242218A
JPH11242218A JP4477598A JP4477598A JPH11242218A JP H11242218 A JPH11242218 A JP H11242218A JP 4477598 A JP4477598 A JP 4477598A JP 4477598 A JP4477598 A JP 4477598A JP H11242218 A JPH11242218 A JP H11242218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display device
light
guide plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4477598A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Mori
康雄 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4477598A priority Critical patent/JPH11242218A/ja
Publication of JPH11242218A publication Critical patent/JPH11242218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133618Illuminating devices for ambient light

Landscapes

  • Optical Filters (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 入光される外光の光量自体を増加せしめるこ
とによって、表示画面の輝度を向上させた反射型液晶表
示装置を提供する。 【解決手段】 反射板(5)と、前記反射板の上面に設
置された第1の偏光板と、前記第1の偏光板の上面に設
置された液晶表示素子と、前記液晶表示素子の上面に設
置された第2の偏光板とを備える反射型液晶表示装置に
おいて、前記反射板と前記第1の偏光板との間に、前記
液晶表示素子の表示面以外の箇所に入光される外光を導
光し、前記液晶表示素子側に出射する導光板(6)を設
置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、反射型液晶表示装
置に係わり、特に、表示画面の輝度を向上させた単純マ
トリクス方式、あるいはアクティブマトリクス方式等の
反射型液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図10は、従来の透過型カラー液晶表示
装置の概略構成を示す要部断面図である。同図におい
て、4は液晶表示パネル、4aは液晶表示パネル4の表
示面側ガラス基板、4bはガラス基板(4a)の表示面
側に設置される偏光板、4cはガラス基板(4a)の表
示面と反対の面上に形成されるカラーフィルタ、4dは
液晶表示パネル4内の液晶層、4a’は液晶表示パネル
4の裏面側ガラス基板、4b’はガラス基板(4a’)
の裏面側に設置される偏光板、1aは液晶表示パネル4
の裏面側にあるバックライトからの入射光、1bは液晶
表示パネル4の表示面側から出射する出射光である。図
10に示す透過型カラー液晶表示装置の場合、バックラ
イトからの照射光(1a)は、液晶表示パネル4の裏面
側から入射し、2枚の偏光板(4b,4b’)とカラー
フィルタ4cをそれぞれ一回通ることになる。したがっ
て、照射光(1a)に対する出射光(1b)の割合は、
下記(1)式のように表される。
【0003】
【数1】 出射光(1b)=入射光(1a)×(1/3)×(1/4) =入射光(1a)×(1/12) ・・・(1) 前記(1)式で、1/3は入射光(1a)がカラーフィ
ルタ(4c)を通過する時の減衰分、また、1/4は入
射光(1a)が2枚の偏光板(4b,4b’)を通過す
る時の減衰分を示している。
【0004】このように、図10に示す透過型カラー液
晶表示装置の場合、出射光(1b)は、バックライトか
らの入射光(1a)の(1/12;約8%)となるが、
バックライトの出力光量を高めることにより、表示面の
輝度を増加させることは容易である。
【0005】一方、マルチメディアの普及とともに、W
indowsCEマシンのような携帯情報端末が製品化
されている。このような携帯情報端末において、表示装
置として透過型液晶表示装置を採用した製品も一部市場
に出てはいるが、バックライトの電力消費により使用時
間が1時間程度と短く、実用に耐えないという問題点が
あった。このため、マルチメディア向けの携帯情報端末
用の表示装置として、最近、反射型液晶表示装置の要望
が急速に高まっている。なお、このような技術は、日経
マイクロデバイス別冊『フラット・パネル・ディスプレ
イ1997』,p.220〜p.223に記載されてい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、反射型
液晶表示装置では、照明光は外部光のみなので、正面か
らの自然の外光のみを利用する従来の反射型液晶表示装
置では、表示画面の輝度を確保するのが困難であるとい
う問題点があった。
【0007】また、現在の携帯情報端末用の表示装置の
主流は、反射型モノクロカラー液晶表示装置であるが、
モノクロカラー液晶表示装置では、CCDカメラで撮影
したカラー画像データ、あるいはインターネット上のカ
ラー画像データを表示することができず、マルチメディ
ア用途しては不向きである。そのため、視認性能の向上
に向け、携帯情報端末の表示装置のカラー化、高輝度、
低消費電力化が望まれ、反射型カラー液晶表示装置のニ
ーズが急速に高まっている。そして、このマルチメディ
アに要求される256色程度の色再現性を持つ反射型カ
ラー液晶表示装置には、カラーフィルタの採用が不可欠
である。しかしながら、このカラーフィルタにより照明
光がさらに減衰されるので、正面からの自然の外光のみ
を利用する従来の反射型カラー液晶表示装置では、表示
画面の輝度を確保するのが極めて困難であるという問題
点があった。
【0008】本発明は、前記従来技術の問題点を解決す
るためになされたものであり、本発明の目的は、反射型
液晶表示装置において、入光される外光の光量自体を増
加せしめることによって、表示画面の輝度を向上させる
ことが可能となる技術を提供することにある。
【0009】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述及び添付図面によって明らか
にする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
下記の通りである。
【0011】即ち、本発明は、反射板と、前記反射板の
上面に設置された第1の偏光板と、前記第1の偏光板の
上面に設置された液晶表示素子と、前記液晶表示素子の
上面に設置された第2の偏光板とを備える反射型液晶表
示装置において、前記反射板と前記第1の偏光板との間
に、前記液晶表示素子の表示面以外の箇所から入光され
る外光を導光し、前記液晶表示素子側に出射する導光板
を設置したことを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を詳細に説明する。
【0013】なお、実施の形態を説明するための全図に
おいて、同一機能を有するものは同一符号を付け、その
繰り返しの説明は省略する。
【0014】[実施の形態1]図1は、本発明の実施の
形態1の反射型カラー液晶表示装置の概略構成を示す要
部断面図である。同図において、4は液晶表示パネル、
5は反射板、6は導光板、6aは導光板6の外光入光
部、6bは導光板6の裏面に形成されたプリズムアレ
イ、6cは導光板6に入射した平行光を内面全反射によ
り無損失のまま進行方向を変更させる傾斜面、9は導光
板6の外光入光部(6a)に設けたマイクロ・コリメー
タ・レンズ、2aは液晶表示パネル4の表示面から入射
し照明光となる外光、2bは外光(2a)に対する出射
光、3aは液晶表示パネル4の表示面以外の箇所から入
光する外光、3bは外光(3a)に対する出射光、ここ
で、液晶表示パネル4は、前記図10に示す構成を有
し、また、反射板5は銀反射シート等で形成され、導光
板6はアクリル系樹脂で形成される。
【0015】本実施の形態において、外光(3a)は、
導光板6に入光される外光(3a)を平行光とする光学
部品であるマイクロ・コリメータ・レンズ9により平行
光となって、外光入光部(6a)から導光板6内部に入
射される。これらの平行光は、傾斜面(6c)で内面全
反射を受けて、その進行方向を導光板6の裏面に変更
し、導光板6の裏面に形成されたプリズムアレイ(6
b)の傾斜面(6bp)に入射する。プリズムアレイ
(6b)の傾斜面(6bp)に入射する光は、入射角が
アクリル樹脂と空気との臨界角を越えて入射するため、
内面全反射を受けて無損失のまま液晶表示パネル4の法
線方向にその進行方法を変え、導光板6の上面から出射
して、液晶表示パネル4に入射する。
【0016】ここで、導光板6の傾斜面(6c)の液晶
表示パネル4の法線方向に対する角度(図1に示す
α)、プリズムアレイ(6b)の傾斜面(6bp)の液
晶表示パネル4の法線方向に対する角度(図1に示す
θ)、およびプリズムアレイ(6b)の傾斜面(6b
p)に入射する光のプリズムアレイ(6b)の傾斜面
(6bp)に対する角度(図1に示すψ)の間には、下
記(2)式に示す関係がある。
【0017】
【数2】 ψ=180°−2α−θ ・・・(2) また、プリズムアレイ(6b)の傾斜面(6bp)に入
射する光が、プリズムアレイ(6b)の傾斜面(6b
p)で全反射するためには、ψは下記(3)式を満足す
る必要がある。
【0018】
【数3】 ψ<90°−(アクリル樹脂と空気との臨界角) ψ<48° ・・・(3) したがって、角度α、角度θとは、下記(4)式を満足
するように設定すればよい。
【0019】
【数4】 2α+θ>132° ・・・(4) 図2は、従来の反射型カラー液晶表示装置の概略構成を
示す要部断面図である。従来の反射型カラー液晶表示装
置では、照明光となる外光(2a)は、液晶表示パネル
4の正面から入射し、2枚の偏光板(4b,4b’)
と、カラーフィルタ(4c)を各々往復2回通ることに
なる。したがって、外光(2a)に対する出射光(2
b)の割合は、下記(5)式のように表される。
【0020】
【数5】 出射光(2b)=外光(2a)×(1/9)×(1/16) =外光(2a)×(1/144) ・・・(5) 前記(5)式で、1/9は入射光(2a)がカラーフィ
ルタ4cを往復通過する時の減衰分、また、1/16は
入射光(2a)が2枚の偏光板(4b,4b’)を往復
通過する時の減衰分を示している。このように、従来の
反射型カラー液晶表示装置の場合、出射光(2b)は、
照明光となる外光(2a)の(1/144;約0.7
%)となり、図10に示す透過型カラー液晶表示装置に
比べて著しく低下してしまう。
【0021】本実施の形態においては、液晶表示パネル
4の表示面から出射される光は、外光(2a)に対する
出射光(2b)と、外光(3a)に対する出射光(3
b)との二つあり、外光(2a)に対する出射光(2
b)の割合は、前記(5)式で表され、外光(3a)に
対する出射光(3b)の割合は、前記(1)式で表され
る。したがって、本実施の形態において、外光(2a)
および外光(3a)に対する、出射光(2b)および出
射光(3b)の割合は、下記(6)式のように表され
る。
【0022】
【数6】 出射光(2b)+出射光(3b) =外光(2a)×(1/144)+外光(3a)×(1/12) ・・・(6) 仮に、導光板6の外光入光部(6a)の面積が、液晶表
示パネル4の表示面の面積の(1/12)、即ち、外光
(3a)の光量が、外光(2a)の光量の(1/12)
程度でも、本実施の形態の反射型カラー液晶表示装置
は、従来の反射型カラー液晶表示装置に比して、液晶表
示パネル4の表示画面の輝度を2倍とすることができ
る。このように、本実施の形態では、液晶表示パネル4
の正面からの外光(2a)のみならず、液晶表示パネル
4の表示面以外の箇所から取り入れた外光(3a)も、
液晶表示パネル4に入射させることができるので、その
分だけ液晶表示パネル4の表示画面の輝度を向上させる
ことができ、液晶表示パネル4の表示画面の輝度を、従
来の反射型カラー液晶表示装置に比して大幅に向上させ
ることが可能となる。これにより、本実施の形態によれ
ば、マルチメディア用途に必要な高い色再現性を持つ、
反射型カラー液晶表示装置を実現することができる。
【0023】また、従来の反射型カラー液晶表示装置
は、屋内外を問わず、頭上から来る強い外光(天井の照
明、あるいは太陽光等)を、液晶表示パネル4の表示画
面のみから取り入れ、この頭上から来た外光を反射板5
等の工夫により特定の角度に集中して反射させることに
より、カラ−フィルタ(4c)や2枚の偏光板(4b,
4b’)の往復透過による光量減衰に対処しているた
め、視野角が極めて狭いという問題がある。
【0024】しかしながら、本実施の形態の反射型カラ
ー液晶表示装置によれば、頭上から来る最高の強度を持
つ外光をそのまま照明光として利用できるので、自然な
形で高輝度化が図れると共に、高拡散性フィルムと組み
合わせることで、高視野角化にも対応可能であり、携帯
型情報端末に最適のものと言える。
【0025】[実施の形態2]図3は、本発明の実施の
形態2の反射型カラー液晶表示装置の概略構成を示す要
部断面図である。本実施の形態の反射型カラー液晶表示
装置は、導光板6を楔型に形成した点で、前記実施の形
態1の反射型カラー液晶表示装置と相違し、これによ
り、導光板6の容積を軽減し、反射型カラー液晶表示装
置の軽量化を図ったものである。
【0026】図4は、本実施の形態2または前記実施の
形態1の反射型カラー液晶表示装置を表示装置として利
用する携帯型情報端末の一例を示す図であり、同図にお
いて、7は表示部、8は外光取り込み口、10は携帯型
情報端末である。
【0027】[実施の形態3]図5は、本発明の実施の
形態3の反射型カラー液晶表示装置の概略構成を示す要
部断面図である。本実施の形態の反射型カラー液晶表示
装置は、導光板6の外光入光部(6a)を、導光板6の
側面に設けるようにした点で、前記各実施の形態の反射
型カラー液晶表示装置とする。
【0028】[実施の形態4]図6は、本発明の実施の
形態4の反射型カラー液晶表示装置の概略構成を示す要
部断面図である。本実施の形態の反射型カラー液晶表示
装置は、導光板6を楔型に形成した点で、前記実施の形
態3の反射型カラー液晶表示装置と相違し、これによ
り、導光板6の容積を軽減し、反射型カラー液晶表示装
置の軽量化を図ったものである。
【0029】図7は、本実施の形態4または前記実施の
形態3の反射型カラー液晶表示装置を表示装置として利
用する携帯型情報端末の一例を示す図である。なお、前
記各実施の形態では、その裏面にプリズムアレイ(6
b)を形成した導光板6を使用した実施の形態について
説明したが、これに限定されるものではなく、導光板6
として、例えば、図8に示すように、その裏面に凹部
(6d)を形成したもの、あるいは、図9に示すよう
に、その裏面に凸部(6e)を形成したものを使用する
ことも可能である。なお、図8、9は、前記各実施の形
態における導光板の他の例の概略構成を示す図であり、
同図(a)は、導光板6の裏面側の平面を示す平面図、
同図(b)は、導光板6の断面構造を示す断面図であ
る。
【0030】また、前記各実施の形態では、本発明を、
反射型カラー液晶表示装置に適用した実施の形態につい
て説明したが、これに限定されるものではなく、本発明
は、反射型モノクロカラー液晶表示装置にも適用可能で
あることは言うまでもない。
【0031】以上、本発明者によってなされた発明を、
前記実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明
は、前記実施の形態に限定されるものではなく、その要
旨を逸脱しない範囲において種々変更可能であることは
勿論である。
【0032】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち代表
的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、下
記の通りである。
【0033】(1)本発明によれば、液晶表示素子の表
示面の正面からの外光のみならず、液晶表示素子の表示
面以外の箇所から取り入れた外光も、液晶表示素子の照
明用の光として利用するので、その分だけ液晶表示素子
の表示画面の輝度を、従来の反射型液晶表示装置に比し
て大幅に向上させることが可能となる。
【0034】(2)本発明によれば、頭上から来る最高
の強度を持つ外光をそのまま照明光として利用できるの
で、自然な形で高輝度化を図ることでき、また、高拡散
性フィルムと組み合わせることで、高視野角化にも対応
することが可能である。
【0035】(3)本発明によれば、マルチメディア用
途に必要な高い色再現性を持ち、携帯型情報端末に最適
な反射型液晶表示装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1の反射型カラー液晶表示
装置の概略構成を示す要部断面図である。
【図2】従来の反射型カラー液晶表示装置の概略構成を
示す要部断面図である。
【図3】本発明の実施の形態2の反射型カラー液晶表示
装置の概略構成を示す要部断面図である。
【図4】本実施の形態1または実施の形態2の反射型カ
ラー液晶表示装置を表示装置として利用する携帯型情報
端末の一例を示す図である。
【図5】本発明の実施の形態3の反射型カラー液晶表示
装置の概略構成を示す要部断面図である。
【図6】本発明の実施の形態4の反射型カラー液晶表示
装置の概略構成を示す要部断面図である。
【図7】本実施の形態3または実施の形態4の反射型カ
ラー液晶表示装置を表示装置として利用する携帯型情報
端末の一例を示す図である。
【図8】前記各実施の形態における導光板の他の例の概
略構成を示す図である。
【図9】前記各実施の形態における導光板の他の例の概
略構成を示す図である。
【図10】従来の透過型カラー液晶表示装置の概略構成
を示す要部断面図である。
【符号の説明】
1a…バックライトからの入射光、1b…入射光(1
a)に対する出射光、2a,3a…外光、2b…外光
(2a)に対する出射光、3b…外光(3a)に対する
出射光、4…液晶表示パネル、4a,4a’…ガラス基
板、4b,4b’…偏光板、4c…カラーフィルタ、4
d…液晶層、5…反射板、6…導光板、6a…導光板6
の外光入光部、6b…導光板6の裏面に形成したプリズ
ムアレイ、6c…導光板6の傾斜面、6d…導光板6の
裏面に形成した凹部、6e…導光板6の裏面に形成した
凸部、7…表示部、8…外光取り込み口、9…マイクロ
・コリメータ・レンズ、10…携帯型情報端末。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 反射板と、前記反射板の上面に設置され
    た第1の偏光板と、前記第1の偏光板の上面に設置され
    た液晶表示素子と、前記液晶表示素子の上面に設置され
    た第2の偏光板とを備える反射型液晶表示装置におい
    て、 前記反射板と前記第1の偏光板との間に、前記液晶表示
    素子の表示面以外の箇所から入光される外光を導光し、
    前記液晶表示素子側に出射する導光板を設置したことを
    特徴とする反射型液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 前記液晶表示素子は、その内部にカラー
    フィルタを有することを特徴とする請求項1に記載の反
    射型液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 前記導光板は、その端部に外光を入光す
    る入光部を有すること特徴とする請求項1または請求項
    2に記載の反射型液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 前記導光板の入光部に、前記導光板に入
    光される外光を平行光とする光学部品を設置したことを
    特徴とする請求項3に記載の反射型液晶表示装置。
  5. 【請求項5】 前記光学部品は、マイクロ・コリメータ
    ・レンズであることを特徴とする請求項4に記載の反射
    型液晶表示装置。
  6. 【請求項6】 前記導光板は、その下面にプリズムアレ
    イを有し、 前記プリズムアレイは、前記導光板に入射した光が当該
    プリズムアレイでの内面全反射によって液晶表示素子側
    に出射するようなプリズム角を持つことを特徴とする請
    求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の反射型液
    晶表示装置。
JP4477598A 1998-02-26 1998-02-26 反射型液晶表示装置 Pending JPH11242218A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4477598A JPH11242218A (ja) 1998-02-26 1998-02-26 反射型液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4477598A JPH11242218A (ja) 1998-02-26 1998-02-26 反射型液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11242218A true JPH11242218A (ja) 1999-09-07

Family

ID=12700800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4477598A Pending JPH11242218A (ja) 1998-02-26 1998-02-26 反射型液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11242218A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012005191A1 (ja) * 2010-07-09 2012-01-12 シャープ株式会社 液晶表示装置
WO2012005190A1 (ja) * 2010-07-09 2012-01-12 シャープ株式会社 液晶表示装置
WO2012005192A1 (ja) * 2010-07-09 2012-01-12 シャープ株式会社 液晶表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012005191A1 (ja) * 2010-07-09 2012-01-12 シャープ株式会社 液晶表示装置
WO2012005190A1 (ja) * 2010-07-09 2012-01-12 シャープ株式会社 液晶表示装置
WO2012005192A1 (ja) * 2010-07-09 2012-01-12 シャープ株式会社 液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3873835B2 (ja) 液晶表示装置及び電子機器
JP3801032B2 (ja) 光源とこの光源を用いた液晶表示装置
JP4122808B2 (ja) 液晶表示装置および電子機器
TWI324699B (en) Backlight unit
US5986728A (en) Optically enhance day/night liquid crystal display backlight with TIR lens and both light sources on same side of waveguide
TW448330B (en) Out-Active-Martrix LCD
KR19990029518A (ko) 면광원 소자 및 그것을 이용한 표시 장치
JPH11352474A (ja) 液晶表示装置用バックライト及び液晶表示装置
JP2001507483A (ja) 表示装置
JP2001281655A (ja) 照明装置、およびこの照明装置を備えたビューファインダ
JP2012529670A (ja) 高い制御出力を備えたフラットパネル光学ディスプレイシステム
TWI301900B (en) Prism sheet and backlight unit including the same
JP3518237B2 (ja) 液晶表示装置
US5712693A (en) Light valve and display system with a substrate having particular relationship between its central thickness, display area diameter, and refractive index
JP2000122046A (ja) 液晶表示装置
JPH11144515A (ja) 面光源素子およびそれを用いた表示装置
JPH10301109A (ja) 液晶表示装置
JP2005215669A (ja) ディスプレイシステム及び当該ディスプレイシステム用光学変換モジュール
JPH11242218A (ja) 反射型液晶表示装置
JPH06160636A (ja) バックライト及び液晶表示装置
US6886954B2 (en) System and method for processing light in an electronic display system
JP2001183663A (ja) 反射型液晶表示装置
JP2001042328A (ja) 照明装置及びそれを用いた液晶表示装置
CN217112967U (zh) 一种准直型背光模组及液晶显示装置
JP3019054B2 (ja) 透過型液晶表示装置