JPH1124035A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH1124035A
JPH1124035A JP18122897A JP18122897A JPH1124035A JP H1124035 A JPH1124035 A JP H1124035A JP 18122897 A JP18122897 A JP 18122897A JP 18122897 A JP18122897 A JP 18122897A JP H1124035 A JPH1124035 A JP H1124035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
low
differential signal
voltage differential
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18122897A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Imashiro
由博 今城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP18122897A priority Critical patent/JPH1124035A/ja
Publication of JPH1124035A publication Critical patent/JPH1124035A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】低電圧差動信号変換器が電源ノイズにより誤動
作するのを防止する。 【解決手段】ホストコンピユータ側に表示コントローラ
から出た表示データを低電圧差動信号に変換する低電圧
差動信号送信器を備え、表示部側に低電圧差動信号送信
器から送信された低電圧差動信号を受信する低電圧差動
信号受信器LVDS−Rを備え,低電圧差動信号受信器
LVDS−Rは、それぞれ個別の電源入力端子を持つ少
なくとも差動増幅部91とPLL部92および直並列変
換部93をそれぞれ構成する回路ブロックからなり、P
LL部92の電源入力端子に独立した電源分離用素子1
3を挿入した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置に係
り、特にホストコンピユータの表示コントローラからの
表示データを低電圧差動信号の形で液晶表示モジュール
の走査信号線駆動回路および映像信号線駆動回路を制御
するコントローラに送信する構成を持つ液晶表示装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】静止画や動画を含めた各種の画像を表示
するデバイスとして液晶表示装置が広く用いられてい
る。
【0003】この種の液晶表示装置を構成する液晶表示
素子は、二枚の基板のそれぞれにストライプ状の透明電
極を配置し、二枚の基板を液晶組成物を介して所定の間
隙で対向させたときに各ストライプ状電極が互いに交叉
してマトリクスを構成し、各交叉部分に画素を形成する
単純マトリクス型と、上記基板の一方に形成する電極を
各画素毎に分離し、各画素に薄膜トランジスタ等のスイ
ッチ機能を持つ素子を付加したアクティブ・マトリクス
型の二つに大別される。
【0004】薄膜トランジスタ(TFT)に代表される
アクティブ素子を用いたアクティブ・マトリクス型液晶
表示装置は、薄型・軽量という特徴とブラウン管に匹敵
する高画質という点からOA機器等の表示端末として広
く普及し始めている。
【0005】この液晶表示装置の表示方式には、大別し
て次の2通りがある。1つは、透明電極が構成された2
つの基板(透明ガラス基板等)で液晶組成物層(以下、
液晶層あるいは単に液晶とも言う)を挾み込み、この液
晶層の分子配向方向を透明電極に印加した電圧で変化さ
せ、透明電極を透過して液晶に入射した光を変調して表
示する方式であり、現在、普及している製品のかなり多
くがこの方式を採用している。
【0006】また、もう1つは、同一基板上に構成した
2つの電極の間の基板面に形成したほぼ並行な電界によ
り液晶層の分子配向方向を変化させ、2つの電極の隙間
から液晶層に入射した光を変調して表示する方式であ
る。この方式を用いた製品は少ないが、視野角が著しく
広いという特徴を持ち、アクティブ・マトリクス型液晶
表示装置に関して有望な技術である。
【0007】前者の方式を開示したものとしたは、例え
ば特開昭63−309921号公報が、また後者の方式
の特徴に関しては、特表平5−505247号公報、特
公昭63−21907号公報等に記載されている。
【0008】上記何れの方式のアクティブ・マトリクス
方式の液晶表示装置でも、マトリクス状に配列された複
数の画素電極のそれぞれに対応させたスイッチング素子
を備えている。各画素における液晶は論理的には常時駆
動されているので、時分割駆動される単純マトリクス型
の液晶表示装置と比較してコントラストが良く、特にカ
ラー表示では欠かせないものとなっている。
【0009】図5はこの種の液晶表示装置の液晶モジュ
ールの等価回路を示すブロック図である。
【0010】この液晶表示モジュールでは、表示部であ
るTFT−LCDの下側に映像信号線駆動回路103が
配置され、側面側に走査信号線駆動回路104、および
コントローラ部101と電源部102が配置されてい
る。
【0011】コントローラ部101と電源部102は多
層プリント基板からなるインターフェース基板に実装さ
れ、液晶表示モジュールの額縁領域を縮小するために走
査信号線駆動回路104の裏面に配置されている。
【0012】薄膜トランジスタTFTは隣接する2本の
ゲート信号線GLの交差領域内に配置され、そのドレイ
ン電極とゲート電極は、それぞれドレイン線DL、ゲー
ト線GLに接続されている。なお、ソース、ドレイン
は、本来その間のバイアス極性によって決まるもので、
この液晶表示装置の回路では、その極性が動作中反転す
るので、ソース電極とドレイン電極は動作中入れ替わる
と理解されたい。しかし、以下の説明ではドレイン線D
Lに接続する方をドレイン電極、画素電極に接続する方
をソース電極とする。
【0013】図6はホストコンピユータと液晶表示モジ
ュールのコントローラ部間の表示データの流れの説明図
である。
【0014】ホストコンピユータ(図中ではPCと表
記)の表示コントローラから出た表示データ(ここで
は、18bit,65MHz)は、データ変換されて二
つの信号(それぞれ、18bit,32.5MHz)に
分割され、分割された二つの信号は、それぞれ送信側の
低電圧差動信号送信器(送信用LVDS、以下単に信号
変換器とも言う)LVDS−T1 とLVDS−T2 に入
力して低電圧差動信号に変換されてインターフェースコ
ネクタを介して液晶表示モジュール(TFTと表記)の
低電圧差動信号受信器(受信用LVDS、以下単に信号
変換器とも言う)LVDS−R1 とLVDS−R2 に入
力する。
【0015】信号変換器LVDS−R1 とLVDS−R
2 では、入力した差動信号を元の二つの信号(それぞ
れ、18bit,32.5MHz)に戻し、これを走査
信号線駆動回路および映像信号線駆動回路を制御するコ
ントローラTCONに与え、液晶表示モジュールに表示
がなされる。
【0016】このように、ホストコンピユータから出力
される表示データを二分割して液晶表示モジュールに送
信することで、液晶表示モジュールが取り扱う信号の周
波数が下がり、EMI(Electoro・Magne
tic・Interference)が発生し難くな
る。
【0017】また、ホストコンピユータ側の差動信号送
信器である信号変換器LVDS−T1 とLVDS−T2
は並列に入力するディジタル信号を直列のディジタル信
号に変換して液晶表示モジュールに送信し、液晶表示モ
ジュール側の差動信号受信器である信号変換器LVDS
−R1 とLVDS−R2 は、入力する直列のディジタル
信号を並列のディジタル信号に変換して表示信号を再生
するので、インターフェースコネクタの端子数が減り、
接続の信頼性が向上すると共に、ホストコンピユータと
液晶表示モジュール間の高周波電流配線数が減ることで
EMIが発生し難くなる。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、液晶表
示装置ではホストコンピユータから液晶表示モジュール
への表示データを所謂低電圧差動信号(LVDS)の形
で効率良く送信し、また信号周波数を下げることでEM
Iを低減する構成を備えているが、このLVDSを受信
する液晶表示モジュール側の信号変換器LVDS−R1
とLVDS−R2は外来ノイズに弱く、ノイズに起因し
て誤動作が発生するという問題がある。
【0019】図7は従来の液晶表示モジュール側回路構
成を説明するブロック図であって、1はD/D変換器、
2はコモンドライバ、3はゲート電圧生成回路、4はT
CON、5はレベルシフタ、6はゲートドライバ、7は
ドレインドライバ、8は階調電圧生成回路、9は受信側
の信号変換器(LVDS−R)、10は表示部(TFT
−LCD)である。なお、ここでは、信号変換器LVD
S−Rは二つの信号変換器(LVDS−R1 とLVDS
−R2 )の何れか一方の構成のみを示し、またFIL−
1、FIL−2は電源ノイズ遮断フィルタで図中太線は
電源ラインを示す。
【0020】図示したように、受信側の信号変換器(L
VDS−R)9の内部は、基本的には、差動アンプ部9
1、PLL(Phase Locked Loop)部
92、直並列変換部(S/P変換部)93に分かれてお
り、電源ノイズによる誤動作を起こし易いのはPLL部
である。
【0021】ホストコンピユータに設けた送信側の信号
変換器LVDS−T1 とLVDS−T2 (ここではLV
DS−Tとして一個のみ示す)から送信されたLVDS
信号は液晶表示モジュールに設けたの受信側の信号変換
器LVDS−R9の差動アンプ部91に入力し、PLL
部92で発生される基準タイミングに基づいてS/P変
換部93により並列データとしてTCON4に供給され
る。
【0022】TCON4は、入力した並列データに基づ
いてコモンドライバ2、ゲート電圧生成回路3、レベル
シフタ5、ゲートドライバ6、ドレインドライバ7を制
御し、階調電圧発生回路8の階調出力と共に、表示部で
あるTFT−LCDに表示を行う。
【0023】なお、この構成の動作は既知であるので、
これ以上の詳しい説明は省略する。同図を構成する各回
路ブロックには、電源電圧入力(ここでは3.3V)お
よびD/D変換器1で生成した複数の直流電圧が図中の
太線で示した電源ラインを介して印加される。
【0024】電源ラインの入力端にはノイズを遮断する
ためのフィルタFIL−1が、またLVDS−Rの電源
入力端にもフィルタFIL−2が挿入されている。な
お、同様のフィルタはTCON4やDDR7およびSG
Vの電源入力端、その他各回路ブロックの電源入力端に
挿入される場合もある。
【0025】図示したように、従来は、信号変換器(L
VDS−R)9への周辺回路から電源配線を介して回り
込むノイズを遮断するために、その全体を一つの電源分
離用素子(EMIフィルタ等)であるFIL−2を設置
して液晶表示装置内の他の回路と電源分離を行ってい
る。
【0026】しかし、信号変換器(LVDS−R)9を
構成するS/P変換部93はむしろノイズの発生源とな
り、ここから発生するノイズや信号変換器(LVDS−
R)9内部の他の回路からのノイズがPLL部92の誤
動作を誘発するという問題があった。
【0027】本発明の目的は、最もノイズの影響を受け
易いPLL部を、当該信号変換器(LVDS−R)内部
に存在するノイズ発生源と電源分離することで安定な動
作を行うようにした液晶表示装置を提供することにあ
る。
【0028】
【課題を解決するための手段】受信側の信号変換器(L
VDS−R)の多くは、電源入力ピンが複数設けてあ
り、それぞれの電源ピンは当該信号変換器(LVDS−
R)の各回路ブロックに独立に電源を供給するようにな
っている。このとき、PLL部の電源入力端だけに独立
した電源分離素子(EMIフィルタなど)を挿入して当
該PLL部を構成する他の回路と電源分離する。
【0029】すなわち、本発明は、ホストコンピユータ
側に表示コントローラから出た表示データを低電圧差動
信号に変換する低電圧差動信号送信器を備え、表示部側
に前記低電圧差動信号送信器から送信された低電圧差動
信号を受信する低電圧差動信号受信器を備え、前記低電
圧差動信号受信器は、それぞれ個別の電源入力端子を持
つ少なくとも差動増幅器とPLL部および直並列変換部
(S/P変換部)をそれぞれ構成する回路ブロックから
なり、前記PLL部の電源入力端子に独立した電源分離
用素子を具備したことを特徴とする。
【0030】これにより、PLL部は液晶表示装置内の
他の回路ブロックからだけでなく、信号変換器(LVD
S−R)内の他の回路ブロックとも電源分離されるの
で、PLL部が誤動作する恐れが無くなり、安定した動
作で表示が行われる。
【0031】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につ
き、実施例を参照して詳細に説明する。
【0032】図1は本発明による液晶表示モジュール側
回路構成の一実施例を説明するブロック図であって、前
記図7と同様に、1はD/D変換器、2はコモンドライ
バ、3はゲート電圧生成回路、4はTCON、5はレベ
ルシフタ、6はゲートドライバ、7はドレインドライ
バ、8は階調電圧生成回路、9は受信側の信号変換器
(LVDS−R)、10は表示部(TFT−LCD)で
ある。なお、ここでも、信号変換器LVDS−Rは二つ
の信号変換器(LVDS−R1 とLVDS−R2 )の何
れか一方の構成のみを示し、またFIL−1、FIL−
2、FIL−3は電源ノイズ遮断フィルタ、図中太線は
電源ラインを示す。
【0033】図示したように、受信側の信号変換器(L
VDS−R)9の内部は、基本的には、差動アンプ部9
1、PLL部92、直並列変換部(S/P変換部)93
に分かれている。
【0034】ホストコンピユータに設けた送信側の信号
変換器LVDS−Tから送信されたLVDS信号は液晶
表示モジュールに設けた受信側の信号変換器LVDS−
R9の差動アンプ部91に入力し、PLL部92で発生
される基準タイミングに基づいてS/P変換部93によ
り並列データとしてTCON4に供給される。
【0035】TCON4は、入力した並列データに基づ
いてコモンドライバ2、ゲート電圧生成回路3、レベル
シフタ5、ゲートドライバ6、ドレインドライバ7を制
御し、階調電圧発生回路8の階調出力と共に、表示部で
あるTFT−LCDに表示を行う。
【0036】同図を構成する各回路ブロックには、電源
電圧入力(例えば、3.3V)およびD/D変換器1で
生成した複数の直流電圧が図中の太線で示した電源ライ
ンを介して印加される。
【0037】電源ラインの入力端にはノイズを遮断する
ためのフィルタFIL−1が、またLVDS−Rの電源
入力端にもフィルタFIL−2が挿入されている。な
お、同様のフィルタはTCON4やDDR7およびSG
Vの電源入力端、その他各回路ブロックの電源入力端に
挿入される場合もある。
【0038】本実施例では、前記低電圧差動信号受信器
である信号変換器LVDS−R9は、それぞれ個別の電
源入力端子を持つ差動アンプ部91とPLL部および直
並列変換部(S/P変換部)93をそれぞれ構成する回
路ブロックからなり、前記PLL部92の電源入力端子
に独立した電源分離用素子FIL−3を挿入した。
【0039】これにより、PLL部92は液晶表示装置
内の他の回路ブロック、信号変換器LVDS−R9内の
他の回路ブロック、特に直並列変換部93とも電源分離
されるので、PLL部92が誤動作する恐れが無くな
り、安定した動作で表示が行われる。
【0040】図2は本発明による液晶表示モジュールの
各種回路基板の実装する状態の説明図であって、下透明
基板SUB1と上透明基板SUB2の貼り合わせで成る
液晶表示素子PNLの下辺に信号線側フレキシブルプリ
ント基板FPC2が取り付けされ、開口部HOPの配列
に沿って液晶表示素子PNLの裏側に折り込まれる。。
また、左辺に走査線側フレキシブルプリント基板FPC
1が取り付けられ、そのコネクタCT3とインターフェ
ース基板PCBのコネクタCTR3および信号線側フレ
キシブルプリント基板FPC2のコネクタCT4と接続
するコネクタCTR4とが結合されて、ホストコンピユ
ータからの信号を接続するインターフェースコネクタC
T1、TCON、および後述する受信側信号変換器(L
VDS−R)9等を搭載したインターフェース基板PC
Bが取り付けられる。
【0041】液晶表示素子PNLの表示面側には上偏光
板POL1が貼り合わせられ、その内方に表示領域AR
が形成される。
【0042】下透明基板の下辺の外縁にはドレインドラ
イバチップIC1が形成され、また左辺の外縁にはゲー
トドライバチップCH2が形成されている。なお、FG
Pはフレームグランドパッド、FHLは位置合わせ穴で
ある。
【0043】図3はインターフェース基板PCBのより
詳しい平面図であり、HIは電源回路を構成するハイブ
リッドIC、LVDSは受信側の信号変換器、TCON
は信号変換器LVDSで変換された表示データにより走
査信号線駆動回路および映像信号線駆動回路を制御して
液晶表示素子PNLにデータを表示するコントローラ、
CTR3は走査線側フレキシブルプリント基板FCP1
のコネクタCT3と接続するコネクタ、CT1はホスト
コンピユータからの各種信号を接続するインターフェー
スコネクタ、CTR4は信号線側フレキシブルプリント
基板FPC2のコネクタCT4と接続するコネクタ、F
HLは位置合わせ穴である。なお、図中の矢印は信号の
流れ方向を示す。
【0044】このインターフェース基板PCBは多層の
プリント基板、例えばガラスエポキシの多層基板からな
る。
【0045】インターフェースコネクタCT1に入力し
たホストコンピユータからの表示データは、信号変換器
LVDSで処理し易い形式に変換してコントローラTC
ONに供給する。コントローラTCONは走査信号線駆
動回路および映像信号線駆動回路を制御して液晶表示素
子PNLにデータを表示する。
【0046】この構成例では、インターフェース基板P
CB上のインターフェースコネクタCT1とコネクタC
TR4の間に信号変換器LVDS、TCONの順で並べ
て実装され、表示データが矢印方向に流れる。
【0047】ハイブリッドICである電源回路H1は、
コントローラTCON、信号変換器LVDS、ゲートド
ライバチップIC2、およびドレインドライバチップI
C1等に電源を供給する。
【0048】このインターフェース基板PCBに搭載さ
れた信号変換器LVDSは、前記図1で説明した構成を
有し、当該信号変換器LVDSを構成するPLL部のノ
イズによる誤動作が防止され、安定した表示がなされ
る。
【0049】図4は本発明の液晶表示装置を実装した情
報処理装置の一例である可搬型のノートパソコンの説明
図である。
【0050】このノートパソコンはキーボード部と表示
部とがヒンジで連結されており、キーボード部にはホス
トコンピユータであるCPUが内蔵され、表示部には本
発明による液晶表示装置が実装されている。
【0051】表示部に実装される液晶表示装置は、液晶
表示素子PNL、走査信号線側フレキシブルプリント基
板FPC1、映像信号線側フレキシブルプリント基板F
PC2、本発明による回路構成を有する信号変換器LV
DSを実装したインターフェース基板PCB、インバー
タ電源IV等から構成される。なお、LPCはインバー
タ電源IVからバックライト組立体を構成する蛍光管に
給電するランプケーブルである。
【0052】上記の実施例において、受信側の信号変換
器LVDSを構成するPLL部の電源端子のみにEMI
フィルタを使用する場合は、信号変換器LVDS全体の
電源端子にEMIフィルタを挿入する場合に比べて定格
電流の小さなフィルタを使用できる。定格電流の小さな
EMIフィルタは外径寸法が小さいので回路基板の小型
化を図ることが容易であり、同一表示画面サイズであり
ながら外径寸法の小さい液晶表示装置を実現できる。
【0053】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
液晶表示部に備える低電圧差動信号変換器の電源ノイズ
に対する耐性を向上でき、安定した画像表示を可能とし
た液晶表示装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による液晶表示モジュール側回路構成の
一実施例を説明するブロック図である。
【図2】本発明による液晶表示モジュールの各種回路基
板の実装する状態の説明図である。
【図3】インターフェース基板PCBのより詳しい平面
図である。
【図4】本発明の液晶表示装置を実装した情報処理装置
の一例である可搬型のノートパソコンの説明図である。
【図5】液晶表示装置の液晶モジュールの等価回路を示
すブロック図である。
【図6】ホストコンピユータと液晶表示モジュールのコ
ントローラ部間の表示データの流れの説明図である。
【図7】従来の液晶表示モジュール側回路構成を説明す
るブロック図である。
【符号の説明】
1 D/D変換器 2 コモンドライバ 3 ゲート電圧生成回路 4 TCON 5 レベルシフタ 6 ゲートドライバ 7 ドレインドライバ 8 階調電圧生成回路 9 受信側の信号変換器(LVDS−R) 91 差動アンプ部 92 PLL部 93 直並列変換部(S/P変換部) 10 表示部(TFT−LCD)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ホストコンピユータ側に表示コントローラ
    から出た表示データを低電圧差動信号に変換する低電圧
    差動信号送信器を備え、表示部側に前記低電圧差動信号
    送信器から送信された低電圧差動信号を受信する低電圧
    差動信号受信器を備えた液晶表示装置において、 前記低電圧差動信号受信器は、それぞれ個別の電源入力
    端子を持つ少なくとも差動増幅部とPLL部および直並
    列変換部をそれぞれ構成する回路ブロックからなり、前
    記PLL部の電源入力端子に独立した電源分離用素子を
    具備したことを特徴とする液晶表示装置。
JP18122897A 1997-07-07 1997-07-07 液晶表示装置 Pending JPH1124035A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18122897A JPH1124035A (ja) 1997-07-07 1997-07-07 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18122897A JPH1124035A (ja) 1997-07-07 1997-07-07 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1124035A true JPH1124035A (ja) 1999-01-29

Family

ID=16097057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18122897A Pending JPH1124035A (ja) 1997-07-07 1997-07-07 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1124035A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001265288A (ja) * 2000-03-15 2001-09-28 Hitachi Ltd 液晶表示装置
KR100423135B1 (ko) * 1997-04-10 2004-06-16 삼성전자주식회사 저전압 차동 신호전송을 이용한 액정 표시 장치 모듈 및 그 시스템
US6894684B2 (en) 2000-11-18 2005-05-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Computer system and image processing method therefor
KR20060078591A (ko) * 2004-12-31 2006-07-05 엘지전자 주식회사 평판 표시장치의 구동장치 및 방법
KR100618266B1 (ko) 2005-03-21 2006-09-01 주식회사 팬택 Lvds를 이용한 데이터 송수신 장치 및 그를 이용한휴대용 단말기 및 그 방법
KR100715438B1 (ko) * 2005-08-05 2007-05-09 삼성전자주식회사 디스플레이장치
KR100768807B1 (ko) * 2005-08-16 2007-10-19 주식회사 대우일렉트로닉스 Lcd 패널 구동 제어 방법
US7292215B2 (en) 2000-05-18 2007-11-06 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device
CN100394260C (zh) * 2003-04-25 2008-06-11 株式会社日立显示器 显示装置
KR100840673B1 (ko) * 2001-12-29 2008-06-24 엘지디스플레이 주식회사 평판디스플레이장치 및 구동방법
KR100875348B1 (ko) * 2001-03-16 2008-12-22 실리콘 이미지, 인크.(델라웨어주 법인) 클럭신호 및 데이터신호 결합

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100423135B1 (ko) * 1997-04-10 2004-06-16 삼성전자주식회사 저전압 차동 신호전송을 이용한 액정 표시 장치 모듈 및 그 시스템
JP2001265288A (ja) * 2000-03-15 2001-09-28 Hitachi Ltd 液晶表示装置
US7292215B2 (en) 2000-05-18 2007-11-06 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device
US7683874B2 (en) 2000-05-18 2010-03-23 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device
US6894684B2 (en) 2000-11-18 2005-05-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Computer system and image processing method therefor
KR100875348B1 (ko) * 2001-03-16 2008-12-22 실리콘 이미지, 인크.(델라웨어주 법인) 클럭신호 및 데이터신호 결합
KR100840673B1 (ko) * 2001-12-29 2008-06-24 엘지디스플레이 주식회사 평판디스플레이장치 및 구동방법
CN100394260C (zh) * 2003-04-25 2008-06-11 株式会社日立显示器 显示装置
KR20060078591A (ko) * 2004-12-31 2006-07-05 엘지전자 주식회사 평판 표시장치의 구동장치 및 방법
KR100618266B1 (ko) 2005-03-21 2006-09-01 주식회사 팬택 Lvds를 이용한 데이터 송수신 장치 및 그를 이용한휴대용 단말기 및 그 방법
KR100715438B1 (ko) * 2005-08-05 2007-05-09 삼성전자주식회사 디스플레이장치
KR100768807B1 (ko) * 2005-08-16 2007-10-19 주식회사 대우일렉트로닉스 Lcd 패널 구동 제어 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6946804B2 (en) Display device
US7084840B2 (en) Liquid crystal display device
US7283130B2 (en) Display device
TW533326B (en) Liquid crystal display device
US20100097370A1 (en) Driving System of Liquid Crystal Display
US6819370B2 (en) Liquid crystal display panel including two PGB for outputting signals to the same conductive wires and a repair line
US9536489B2 (en) Liquid crystal display
US20080024422A1 (en) Inverter driving apparatus and liquid crystal display including inverter driving apparatus
US20080084166A1 (en) Layout configuration of flat display device
US20020050968A1 (en) Display module
JPH1124035A (ja) 液晶表示装置
KR100948375B1 (ko) 액정 패널 구동회로 및 이를 이용한 액정표시장치
US8199084B2 (en) Driving circuit of flat panel display device
US8537096B2 (en) Connector and a display apparatus having the same
CN110989230A (zh) 显示装置及电子设备
CN110320690B (zh) 一种显示装置
US20060197459A1 (en) Layout configuration of flat display device
CN100562913C (zh) 液晶显示器的驱动系统
KR100350638B1 (ko) 저전압신호발생,다중화회로를이용한박막트랜지스터액정표시장치
WO2021082041A1 (zh) 双面显示屏及显示装置
KR20040017504A (ko) 액정 표시 장치
KR100246855B1 (ko) 휴대용 컴퓨터의 lcd모듈
JP2001022287A (ja) 平面表示装置
KR20010030319A (ko) 소자 구성형 인터페이스 제어 보드를 가진 박막트랜지스터 액정 디스플레이 모듈 및 그러한 모듈을사용하는 액정 디스플레이 장치
KR20040000211A (ko) 액정표시장치