JPH1123999A - 光学装置 - Google Patents
光学装置Info
- Publication number
- JPH1123999A JPH1123999A JP10048867A JP4886798A JPH1123999A JP H1123999 A JPH1123999 A JP H1123999A JP 10048867 A JP10048867 A JP 10048867A JP 4886798 A JP4886798 A JP 4886798A JP H1123999 A JPH1123999 A JP H1123999A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grin lens
- optical
- lens
- optical device
- end surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/26—Optical coupling means
- G02B6/28—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
- G02B6/293—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
- G02B6/29346—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by wave or beam interference
- G02B6/29361—Interference filters, e.g. multilayer coatings, thin film filters, dichroic splitters or mirrors based on multilayers, WDM filters
- G02B6/2937—In line lens-filtering-lens devices, i.e. elements arranged along a line and mountable in a cylindrical package for compactness, e.g. 3- port device with GRIN lenses sandwiching a single filter operating at normal incidence in a tubular package
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Lenses (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 光信号を濾光するための小型の光学装置を提
供する。 【解決手段】 本発明による光学装置は、屈折率分布型
レンズ14の光軸から、例えば等距離だけ離されて配置
された入力端10と出力端12とを備えている。少なく
とも部分的な反射機能を有する反射面16が前記レンズ
14の端面14bに対し間隔を置いて近接して配置され
ている。入力または出力端から前記レンズ14の第一の
端面14aまでの光学距離は、同レンズ14の端面14
bから前記反射面16までの光学距離に等しい。前記レ
ンズ14は入力端10から前記反射面16に向けて送り
出された光を視準することができる長さを有する。入・
出力端を互いに近づくように、または互いから遠ざかる
ように移動させると、前記レンズ14の端面14bから
飛び出す光の角度が変化し、その結果、前記反射面16
への光の入射角が変化する。
供する。 【解決手段】 本発明による光学装置は、屈折率分布型
レンズ14の光軸から、例えば等距離だけ離されて配置
された入力端10と出力端12とを備えている。少なく
とも部分的な反射機能を有する反射面16が前記レンズ
14の端面14bに対し間隔を置いて近接して配置され
ている。入力または出力端から前記レンズ14の第一の
端面14aまでの光学距離は、同レンズ14の端面14
bから前記反射面16までの光学距離に等しい。前記レ
ンズ14は入力端10から前記反射面16に向けて送り
出された光を視準することができる長さを有する。入・
出力端を互いに近づくように、または互いから遠ざかる
ように移動させると、前記レンズ14の端面14bから
飛び出す光の角度が変化し、その結果、前記反射面16
への光の入射角が変化する。
Description
【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光を光学素子に指向
させるための屈折率分布型レンズ(すなわちGRINレ
ンズ)を使用する光学装置、特にその好ましい実施形態
において、多ポート(multi-port) を備えた光学フィル
タ装置に関する。
させるための屈折率分布型レンズ(すなわちGRINレ
ンズ)を使用する光学装置、特にその好ましい実施形態
において、多ポート(multi-port) を備えた光学フィル
タ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】分光学、光ネットワーク、光リンク、そ
して特に光通信システムなどの分野において利用するた
めの、小型、高精度で、所定波長を中心とする小さいハ
ンチ幅の光学フィルタを開発するために多くの試みがな
されてきた。光学フィルタは、大抵の光通信システムに
おいて見受けられる受動光学素子の中でも、最もよく見
受けられるもののうちに入る。光学フィルタの一つの使
い途は、所定波長を有する信号のみが通されるべき光通
信の分野にある。
して特に光通信システムなどの分野において利用するた
めの、小型、高精度で、所定波長を中心とする小さいハ
ンチ幅の光学フィルタを開発するために多くの試みがな
されてきた。光学フィルタは、大抵の光通信システムに
おいて見受けられる受動光学素子の中でも、最もよく見
受けられるもののうちに入る。光学フィルタの一つの使
い途は、所定波長を有する信号のみが通されるべき光通
信の分野にある。
【0003】この発明は、特に狭い帯域の光学フィルタ
に関して有用であるが、光の、所定波長を中心とする非
常に狭い帯域(たとえば、±0.2ナノメートルあるい
はそれ以下)のみを通過させるフィルタに限定されるも
のではない。しかしながら、こうしたフィルタは製造す
ることが極めて難しく、従って、製造に比較的費用がか
かるので、狭い帯域に対する本発明の有用性は明らかで
ある。選択的な、かつ狭い帯域の光学フィルタを提供す
るための一つの知られた手段は、その波長特性が光の入
射角に依存する、波長選択的な干渉フィルタ素子を使用
するものである。そのものにおいては、干渉フィルタへ
の光の入射角を変化させることによって、そのフィルタ
によって通過させられる光の波長は変化する。このよう
なフィルタ素子は、ヒューレットパッカード社(Hewlett
-Packard Company) に譲渡された、1994年7月19
日に発行された米国特許第5,331,651号に記述
されている。このタイプにおける他のフィルタは、カナ
ダJDSファイテル社(JDSFitel Inc. of Canada)に譲
渡された、シ(Si)名義の、特許査定された米国特許出
願第08/442,365号に記述されている。
に関して有用であるが、光の、所定波長を中心とする非
常に狭い帯域(たとえば、±0.2ナノメートルあるい
はそれ以下)のみを通過させるフィルタに限定されるも
のではない。しかしながら、こうしたフィルタは製造す
ることが極めて難しく、従って、製造に比較的費用がか
かるので、狭い帯域に対する本発明の有用性は明らかで
ある。選択的な、かつ狭い帯域の光学フィルタを提供す
るための一つの知られた手段は、その波長特性が光の入
射角に依存する、波長選択的な干渉フィルタ素子を使用
するものである。そのものにおいては、干渉フィルタへ
の光の入射角を変化させることによって、そのフィルタ
によって通過させられる光の波長は変化する。このよう
なフィルタ素子は、ヒューレットパッカード社(Hewlett
-Packard Company) に譲渡された、1994年7月19
日に発行された米国特許第5,331,651号に記述
されている。このタイプにおける他のフィルタは、カナ
ダJDSファイテル社(JDSFitel Inc. of Canada)に譲
渡された、シ(Si)名義の、特許査定された米国特許出
願第08/442,365号に記述されている。
【0004】従来の光学的干渉フィルタは一般に一対
の、視準する屈折率分布型レンズ(GRINレンズ)を
有するが、同レンズの視準端面(collimating end face
s)間には干渉コーティングまたは干渉フィルタがサンド
ウイッチ状に挟まれている。こうしたシステムには、2
つのGRINレンズと、入・出力光ファイバをレンズに
接着するための、屈折率マッチングエポキシの使用とが
通常、必要とされる。さらに、屈折率マッチングエポキ
シは同レンズの視準端面を光学フィルタに接着するため
に使用される。
の、視準する屈折率分布型レンズ(GRINレンズ)を
有するが、同レンズの視準端面(collimating end face
s)間には干渉コーティングまたは干渉フィルタがサンド
ウイッチ状に挟まれている。こうしたシステムには、2
つのGRINレンズと、入・出力光ファイバをレンズに
接着するための、屈折率マッチングエポキシの使用とが
通常、必要とされる。さらに、屈折率マッチングエポキ
シは同レンズの視準端面を光学フィルタに接着するため
に使用される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明による構造によ
れば、GRINレンズとそれに隣接する光学素子、例え
ばフィルタとの間の間隙を利用しているので、GRIN
レンズと、光ファイバ或は光学素子との間で接着剤を使
用することを回避することができる。都合のよいこと
に、この間隙を設けることは、GRINレンズと、例え
ばフィルターとの間に他の光学素子を一つ以上配置でき
るスペースをつくり出すことになる。ここに示されてい
ない、本発明の一実施形態においては、光の、効率の良
い光結合を損うことなく、GRINレンズとフィルター
との間に減衰素子(attenuating element)を配置するこ
とができる。光ファイバと、これに近接したGRINレ
ンズとの間に設けられた、この間隙は又、追加したいフ
ィルターその他の光学素子を挿入するためのスペースを
創出するのである。このことは、信号を他の信号から分
離すること(signal isolation) が更に要求されるよう
な場合には非常に都合のよいことである。
れば、GRINレンズとそれに隣接する光学素子、例え
ばフィルタとの間の間隙を利用しているので、GRIN
レンズと、光ファイバ或は光学素子との間で接着剤を使
用することを回避することができる。都合のよいこと
に、この間隙を設けることは、GRINレンズと、例え
ばフィルターとの間に他の光学素子を一つ以上配置でき
るスペースをつくり出すことになる。ここに示されてい
ない、本発明の一実施形態においては、光の、効率の良
い光結合を損うことなく、GRINレンズとフィルター
との間に減衰素子(attenuating element)を配置するこ
とができる。光ファイバと、これに近接したGRINレ
ンズとの間に設けられた、この間隙は又、追加したいフ
ィルターその他の光学素子を挿入するためのスペースを
創出するのである。このことは、信号を他の信号から分
離すること(signal isolation) が更に要求されるよう
な場合には非常に都合のよいことである。
【0006】そこで本発明の目的は、光信号を濾光する
(filtering)ために、すなわち選択的に通過させるため
に単一のGRINレンズを使用する、小型の光学装置を
提供することにある。
(filtering)ために、すなわち選択的に通過させるため
に単一のGRINレンズを使用する、小型の光学装置を
提供することにある。
【0007】本発明の他の目的は、少なくとも3つのポ
ートを備えた周波数調整可能な光学フィルタを提供する
ことにある。
ートを備えた周波数調整可能な光学フィルタを提供する
ことにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明により、第1の端
面および第2の端面を有するGRINレンズと、前記第
1の端面に対し近接した第1の位置に配置された入力ポ
ートと、前記第1の端面に対し近接した第2の位置に配
置された出力ポートと、前記GRINレンズの前記第2
の端面に対し近接した第3の位置に配置された少なくと
も部分的な反射機能を有する面(an at least partiall
y reflective surface) とを備え、前記入力ポートと前
記GRINレンズの前記第1の端面との間の光学距離
が、前記GRINレンズの前記第2の端面と前記少なく
とも部分的な反射機能を有する面との間の光学距離に等
しい光学装置が提供される。
面および第2の端面を有するGRINレンズと、前記第
1の端面に対し近接した第1の位置に配置された入力ポ
ートと、前記第1の端面に対し近接した第2の位置に配
置された出力ポートと、前記GRINレンズの前記第2
の端面に対し近接した第3の位置に配置された少なくと
も部分的な反射機能を有する面(an at least partiall
y reflective surface) とを備え、前記入力ポートと前
記GRINレンズの前記第1の端面との間の光学距離
が、前記GRINレンズの前記第2の端面と前記少なく
とも部分的な反射機能を有する面との間の光学距離に等
しい光学装置が提供される。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の好
適な実施の形態を詳細に説明する。
適な実施の形態を詳細に説明する。
【0010】図1は本発明による光学系を示した図であ
る。この光学系において、GRINレンズ14が、入力
ポート10および出力ポート12と反射面16との間に
配置されている。入力ポート10および出力ポート12
は、GRINレンズ14の光軸から延びた(点線で示さ
れた)仮想線から互いに反対側に“d”だけ離れた場所
に配置されている。入力ポート10からGRINレンズ
14の入力端面14aまでの光学距離はGRINレンズ
14の出力端面14bから反射面16までの光学距離と
同一である。さらに、GRINレンズは、入力ポート1
0へと送り込まれ、前記レンズ14を通って指向させら
れた光がGRINレンズの端面から或る間隔を置いた反
射面16において実質的に視準されることを保証する
(0.25ピッチ以下の)長さを有する。すなわち、こ
のことは、点線によって示された経路に沿って後ろ向き
に反射する光が出力ポート12に実質的に収束すること
を保証する。
る。この光学系において、GRINレンズ14が、入力
ポート10および出力ポート12と反射面16との間に
配置されている。入力ポート10および出力ポート12
は、GRINレンズ14の光軸から延びた(点線で示さ
れた)仮想線から互いに反対側に“d”だけ離れた場所
に配置されている。入力ポート10からGRINレンズ
14の入力端面14aまでの光学距離はGRINレンズ
14の出力端面14bから反射面16までの光学距離と
同一である。さらに、GRINレンズは、入力ポート1
0へと送り込まれ、前記レンズ14を通って指向させら
れた光がGRINレンズの端面から或る間隔を置いた反
射面16において実質的に視準されることを保証する
(0.25ピッチ以下の)長さを有する。すなわち、こ
のことは、点線によって示された経路に沿って後ろ向き
に反射する光が出力ポート12に実質的に収束すること
を保証する。
【0011】作用に関して説明すると、入力ポート10
へと送り出された光は視準された光線として、反射面1
6で終わる図示された実線によって指し示された経路を
進む。該入力ポートがレンズ14の光軸から外れている
ために、反射面16に到達する光は角度αで該反射面に
入射する。同様に、該反射面から反射する光は同じ角度
で反射する。入・出力ポートの位置が矢印18a、18
bの方向に変化するに従って、反射面16への入射角度
は、より急なものとなる。こうして、このやり方で入力
ポートの位置を変化させると、反射面16への光線の入
射角が変化する。しかしながら、入射角が変化するの
で、反射面に入射する光線は基本的には同一位置に留ま
り、GRINレンズ14の端面の大きさと比較して小さ
な領域に閉じ込められる。反射面16が、入射角に依存
する波長特性を備えた波長選択的干渉フィルタであると
きには、干渉フィルタへの光の入射角を変化させること
によって、干渉フィルタによって濾光される(または反
射される)光の波長が変化させられる。
へと送り出された光は視準された光線として、反射面1
6で終わる図示された実線によって指し示された経路を
進む。該入力ポートがレンズ14の光軸から外れている
ために、反射面16に到達する光は角度αで該反射面に
入射する。同様に、該反射面から反射する光は同じ角度
で反射する。入・出力ポートの位置が矢印18a、18
bの方向に変化するに従って、反射面16への入射角度
は、より急なものとなる。こうして、このやり方で入力
ポートの位置を変化させると、反射面16への光線の入
射角が変化する。しかしながら、入射角が変化するの
で、反射面に入射する光線は基本的には同一位置に留ま
り、GRINレンズ14の端面の大きさと比較して小さ
な領域に閉じ込められる。反射面16が、入射角に依存
する波長特性を備えた波長選択的干渉フィルタであると
きには、干渉フィルタへの光の入射角を変化させること
によって、干渉フィルタによって濾光される(または反
射される)光の波長が変化させられる。
【0012】図2は、3ポートの波長分割多重化(WD
M (wavelength division multiplex))フィルタ28を
示した図である。波長λ1からλ4までの光が複合光線
として入力ポート10へと送り出される。光線がフィル
タに角度α1で入射するとき、λ2からλ4までの波長
の光は反射され、λ1の波長の光は通される。入力ポー
トが、光軸から離れる方に更に移動させられると透過帯
(transmission band)が移動させられ、λ2の波長の光
が通される。このようにして該フィルタは周波数調整が
可能(tunable)である。入・出力ポートを光軸に向かっ
て、または光軸から離れるように、同一方向に同時に移
動させることができる手段を使って、この周波数調整で
きる性質を動的な意味で使用するようにしてもよい。あ
るいはまた、特定の応答を実現するように、より静的な
意味で該フィルタを製造の際に周波数調整して、その後
に入・出力ポートの位置を接着剤で固定してもよい。
M (wavelength division multiplex))フィルタ28を
示した図である。波長λ1からλ4までの光が複合光線
として入力ポート10へと送り出される。光線がフィル
タに角度α1で入射するとき、λ2からλ4までの波長
の光は反射され、λ1の波長の光は通される。入力ポー
トが、光軸から離れる方に更に移動させられると透過帯
(transmission band)が移動させられ、λ2の波長の光
が通される。このようにして該フィルタは周波数調整が
可能(tunable)である。入・出力ポートを光軸に向かっ
て、または光軸から離れるように、同一方向に同時に移
動させることができる手段を使って、この周波数調整で
きる性質を動的な意味で使用するようにしてもよい。あ
るいはまた、特定の応答を実現するように、より静的な
意味で該フィルタを製造の際に周波数調整して、その後
に入・出力ポートの位置を接着剤で固定してもよい。
【0013】図3は、反射面16の正面に広帯域フィル
タ37が置かれた、別の実施形態を示す。
タ37が置かれた、別の実施形態を示す。
【0014】図4は、3ポートのWDMシステムを示し
た図である。この3ポートのWDMシステムには、一対
のGRINレンズ43aおよび43bが、それらの間に
それぞれのレンズから光学距離“s”だけ離れて狭帯域
WDMフィルタ素子48が配置されているように、備え
られている。また入・出力ポートのそれぞれは、隣接す
るレンズ表面から同一の光学距離“s”だけ離れたとこ
ろに、同様に配置されている。GRINレンズ43aお
よび43bは、入力ポートまたは出力ポートにおいてそ
れらのレンズへと送り出された光をフィルタ素子48に
おいて視準することができるように選ばれる。光ファイ
バ42、44、および46は入力ポートおよび出力ポー
トをそれぞれ与える。便利なことに、狭帯域WDMフィ
ルタ素子48はGRINレンズの端面の大きさよりも、
かなり小さくできる。一対のGRINレンズの間でこれ
らに直接的に接着されるタイプの更に大きなWDMフィ
ルタは、もっとコストがかかり、その大きさゆえに製造
することが難しいので、このことは特に有利である。
た図である。この3ポートのWDMシステムには、一対
のGRINレンズ43aおよび43bが、それらの間に
それぞれのレンズから光学距離“s”だけ離れて狭帯域
WDMフィルタ素子48が配置されているように、備え
られている。また入・出力ポートのそれぞれは、隣接す
るレンズ表面から同一の光学距離“s”だけ離れたとこ
ろに、同様に配置されている。GRINレンズ43aお
よび43bは、入力ポートまたは出力ポートにおいてそ
れらのレンズへと送り出された光をフィルタ素子48に
おいて視準することができるように選ばれる。光ファイ
バ42、44、および46は入力ポートおよび出力ポー
トをそれぞれ与える。便利なことに、狭帯域WDMフィ
ルタ素子48はGRINレンズの端面の大きさよりも、
かなり小さくできる。一対のGRINレンズの間でこれ
らに直接的に接着されるタイプの更に大きなWDMフィ
ルタは、もっとコストがかかり、その大きさゆえに製造
することが難しいので、このことは特に有利である。
【0015】図5にはWDMフィルタが示されており、
2つのGRINレンズが横並びに示されている。いくつ
かの場合において、この配置は図2または図4に図示さ
れた配置よりも好まれる。その理由は、過密にすること
なく入・出力ポートを配置させることを容易にするから
である。たとえば、図2または図4において入・出力ポ
ートが光軸に非常に近い場合、2つの光ファイバを互い
に接近して配置することは困難であろう。図5は、これ
らに代る配列を提供するものである。
2つのGRINレンズが横並びに示されている。いくつ
かの場合において、この配置は図2または図4に図示さ
れた配置よりも好まれる。その理由は、過密にすること
なく入・出力ポートを配置させることを容易にするから
である。たとえば、図2または図4において入・出力ポ
ートが光軸に非常に近い場合、2つの光ファイバを互い
に接近して配置することは困難であろう。図5は、これ
らに代る配列を提供するものである。
【0016】図6は6ポートのフィルタを示す。2つの
入力ポートIP1とIP2、および2つの出力ポートO
P1とOP2がGRINレンズ43aの入力端面に近接
して配置されている。他の出力ポートOP1とOP2が
GRINレンズ43bの出力端面に近接して配置されて
いる。この光学装置については6ポートが図示されてい
るが、(図示されていない)入・出力光ファイバを配置
する十分な空間がポートの箇所にある場合には、更に別
のポートが備えられるようにしてもよい。
入力ポートIP1とIP2、および2つの出力ポートO
P1とOP2がGRINレンズ43aの入力端面に近接
して配置されている。他の出力ポートOP1とOP2が
GRINレンズ43bの出力端面に近接して配置されて
いる。この光学装置については6ポートが図示されてい
るが、(図示されていない)入・出力光ファイバを配置
する十分な空間がポートの箇所にある場合には、更に別
のポートが備えられるようにしてもよい。
【0017】図7には、図2に示されたものに類似する
実施形態が示されている。しかしながら、図7において
は、少なくとも部分的には反射機能を有する面16は、
小さい角度で傾斜している。この傾斜に応じて、入・出
力ポートはGRINレンズ14の光軸から異った距離に
配置される。
実施形態が示されている。しかしながら、図7において
は、少なくとも部分的には反射機能を有する面16は、
小さい角度で傾斜している。この傾斜に応じて、入・出
力ポートはGRINレンズ14の光軸から異った距離に
配置される。
【図1】GRINレンズへと投射され、反射面に向かっ
て指向させられた光線の側面図である。
て指向させられた光線の側面図である。
【図2】単一のGRINレンズを備えたWDMフィルタ
の側面図である。
の側面図である。
【図3】反射面の正面に一つのフィルタ素子が配置され
たWDMフィルタの、別の実施形態を示す側面図であ
る。
たWDMフィルタの、別の実施形態を示す側面図であ
る。
【図4】本発明による3ポートWDM狭帯域フィルタの
一実施形態を示す図である。
一実施形態を示す図である。
【図5】横並びに配置された一対のGRINレンズを使
用した、3ポートWDM狭帯域フィルタの、別の実施形
態を示す図である。
用した、3ポートWDM狭帯域フィルタの、別の実施形
態を示す図である。
【図6】図4に示されたものと類似する6ポートWDM
の、別の実施形態を示す図である。
の、別の実施形態を示す図である。
【図7】図2に示されたものにおける反射面がGRIN
レンズの端面に対して傾斜した、別の実施形態を示す図
である。
レンズの端面に対して傾斜した、別の実施形態を示す図
である。
10、42 入力ポート 12、44、46 出力ポート 14、43a、43b GRINレンズ 16 反射面 28 フィルタ 37 広帯域フィルタ 48 フィルタ素子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 597175606 570 West Hunt Club R oad,Nepean,Ontario, Canada K2G5W8 (72)発明者 イーハオ・チェン カナダ国、ケイ2エム 2エル6 オンタ リオ、カナータ、メドウブリーズ・ドライ ヴ 36
Claims (14)
- 【請求項1】 第1の端面および第2の端面を有するG
RINレンズと、 前記第1の端面に対し間隔を置いて近接した第1の位置
に配置された入力ポートと、 前記第1の端面に対し間隔を置いて近接した第2の位置
に配置された出力ポートと、 前記GRINレンズの前記第2の端面に対し間隔を置い
て近接した第3の位置に配置された少なくとも部分的な
反射機能を有する面とを備え、 前記入力ポートと前記GRINレンズの前記第1の端面
との間の光学距離が、前記GRINレンズの前記第2の
端面と前記少なくとも部分的な反射機能を有する面との
間の光学距離に実質的に等しいことを特徴とする光学装
置。 - 【請求項2】 前記出力ポートと前記GRINレンズの
前記第1の端面との間の光学距離が、前記GRINレン
ズの前記第2の端面と前記少なくとも部分的な反射機能
を有する面との間の光学距離に実質的に等しいことを特
徴とする請求項1に記載の光学装置。 - 【請求項3】 前記GRINレンズが、前記入力ポート
へと送り出された入射光線を前記少なくとも部分的な反
射機能を有する面において実質的に視準することができ
る長さを有することを特徴とする請求項1に記載の光学
装置。 - 【請求項4】 前記少なくとも部分的な反射機能を有す
る面が全反射ミラーであることを特徴とする請求項3に
記載の光学装置。 - 【請求項5】 前記少なくとも部分的な反射機能を有す
る面が、入射光の角度に応じて変化する出力特性を有す
る波長分割多重化干渉フィルタであることを特徴とする
請求項3に記載の光学装置。 - 【請求項6】 第1の端面、第2の端面、および自身の
中心を通って延びる光軸を有するGRINレンズと、 前記GRINレンズの前記光軸から延びる経路の左右の
側それぞれに互から間隔を置いて配置され、そのいずれ
もが前記GRINレンズの前記第1の端面から等距離の
間隔を置いて配置された入力ポートおよび出力ポート
と、 入射光の角度に応じて変化する出力特性を有し、前記G
RINレンズの前記第2の端面から間隔を置かれた干渉
フィルタとを備え、 前記入力ポートへと送り出された光が前記GRINレン
ズによって前記干渉フィルタの箇所で視準されるととも
に、 前記干渉フィルタから前記GRINレンズの前記第2の
端面までの距離が、前記GRINレンズの前記第1の端
面から前記入・出力ポートのいずれか一つまでの距離に
実質的に等しいことを特徴とする光学装置。 - 【請求項7】 前記GRINレンズが1/4ピッチ未満
のレンズであることを特徴とする請求項6に記載の光学
装置。 - 【請求項8】 第1の端面および第2の端面を有する第
1のGRINレンズと、 前記第1の端面に対し間隔を置いて近接した第1の位置
に配置された入力ポートと、 前記第1のGRINレンズの前記第2の端面に対し間隔
を置いて近接した第3の位置に配置された少なくとも部
分的な反射機能を有する面と、 前記入力ポートに対し間隔を置いて近接した第2の位置
に配置された出力ポートであって、前記少なくとも部分
的な反射機能を有する面から前記第1のGRINレンズ
を通って伝搬した、前記入力ポートへと送り出された光
を受けるための出力ポートとを備え、 前記入力ポートと前記第1のGRINレンズの前記第1
の端面との間の光学距離が、前記第1のGRINレンズ
の前記第2の端面と前記少なくとも部分的な反射機能を
有する面との間の光学距離に実質的に等しいことを特徴
とする光学装置。 - 【請求項9】 前記出力ポートと前記少なくとも部分的
な反射機能を有する面との間に配置され、該少なくとも
部分的な反射機能を有する面からの光を前記出力ポート
において収束させるための第2のGRINレンズを更に
備えたことを特徴とする請求項8に記載の光学装置。 - 【請求項10】 前記少なくとも部分的な反射機能を有
する面に対し間隔を置いて近接して配置され、該少なく
とも部分的な反射機能を有する面を透過して伝搬した光
を第2の出力ポートに向けて指向させるための第3のG
RINレンズを備えたことを特徴とする請求項9に記載
の光学装置。 - 【請求項11】 前記第2のGRINレンズの一端面か
ら前記少なくとも部分的な反射機能を有する面までの光
学距離が前記第3のGRINレンズの一端面から前記少
なくとも部分的な反射機能を有する面までの光学距離に
ほぼ等しいことを特徴とする請求項10に記載の光学装
置。 - 【請求項12】 前記第2のGRINレンズの一端面か
ら前記少なくとも部分的な反射機能を有する面までの光
学距離が前記第1のGRINレンズの一端面から前記少
なくとも部分的な反射機能を有する面までの光学距離に
ほぼ等しいことを特徴とする請求項11に記載の光学装
置。 - 【請求項13】 前記第1のGRINレンズが、1/4
ピッチ以外の、または1/4ピッチの倍数分以外の長さ
のものであることを特徴とする請求項8に記載の光学装
置。 - 【請求項14】 前記GRINレンズが、1/4ピッチ
以外の、または1/4ピッチの倍数分以外の長さのもの
であることを特徴とする請求項1に記載の光学装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/800,061 | 1997-02-14 | ||
US08/800,061 US5799121A (en) | 1997-02-14 | 1997-02-14 | Multi-port optical device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1123999A true JPH1123999A (ja) | 1999-01-29 |
Family
ID=25177412
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10048867A Pending JPH1123999A (ja) | 1997-02-14 | 1998-02-13 | 光学装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5799121A (ja) |
EP (1) | EP0859248A3 (ja) |
JP (1) | JPH1123999A (ja) |
CA (1) | CA2223661A1 (ja) |
Families Citing this family (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6130984A (en) * | 1997-05-19 | 2000-10-10 | E-Tek Dynamics, Inc. | Miniature variable optical attenuator |
US6157485A (en) * | 1997-07-18 | 2000-12-05 | Cheng; Yihao | Lens arrangement for enhancing the coupling of light shifted by an optical element |
US6084994A (en) * | 1998-04-02 | 2000-07-04 | Oplink Communications, Inc. | Tunable, low back-reflection wavelength division multiplexer |
US6253007B1 (en) * | 1998-07-08 | 2001-06-26 | Optical Switch Corporation | Method and apparatus for connecting optical fibers |
US6137930A (en) | 1998-07-08 | 2000-10-24 | Optical Switch Corporation | Method and apparatus for aligning optical fibers |
US6236787B1 (en) | 1998-07-08 | 2001-05-22 | Optical Switch Corporation | Method and apparatus for aligning optical fibers using an alignment spacer |
US6498676B1 (en) * | 1998-08-07 | 2002-12-24 | Jds Fitel Inc. | Optical filter for use or with an optical amplifier |
US6459844B1 (en) | 1998-10-30 | 2002-10-01 | Jds Uniphase Corporation | Tunable fiber optic filter |
US6393191B1 (en) | 1999-04-01 | 2002-05-21 | Jds Uniphase Corporation | Optical terminal for optical fibers with output angle control |
US6454465B1 (en) | 2000-03-31 | 2002-09-24 | Corning Incorporated | Method of making an optical fiber collimating device |
US6608685B2 (en) | 2000-05-15 | 2003-08-19 | Ilx Lightwave Corporation | Tunable Fabry-Perot interferometer, and associated methods |
US6343166B1 (en) | 2000-06-22 | 2002-01-29 | Corning Incorporated | Three-port filter and method of manufacture |
US6729770B2 (en) * | 2000-06-22 | 2004-05-04 | Avanex Corporation | Methods of making a multiple-port optical package |
US6764224B2 (en) | 2000-06-22 | 2004-07-20 | Avanex Corporation | Precision fiber ferrules |
US6960026B2 (en) | 2000-06-22 | 2005-11-01 | Avanex Corporation | Precision fiber ferrules |
US6760516B2 (en) | 2000-06-22 | 2004-07-06 | Avanex Corporation | Multiple -port optical package and DWDM module |
US6767139B2 (en) | 2000-06-22 | 2004-07-27 | Avanex Corporation | Six-port optical package and method of manufacturing |
US6404958B1 (en) | 2000-10-31 | 2002-06-11 | Digital Optics Corp. | Intergrated optical coupler |
DE10101264A1 (de) * | 2001-01-12 | 2002-07-25 | Aifotec Ag Fiberoptics | Optische Koppeleinrichtung und Verfahren zu deren Herstellung |
JP2002243991A (ja) * | 2001-02-15 | 2002-08-28 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 結合光学系およびそれを用いた光学素子 |
US6721468B2 (en) | 2001-06-08 | 2004-04-13 | Ilx Lightwave Corporation | Resonantly driven fiber polarization scrambler |
US6885782B2 (en) * | 2001-06-26 | 2005-04-26 | Ilx Lightwave Corporation | Feedback polarization controller |
US6782146B2 (en) | 2001-09-28 | 2004-08-24 | Corning Incorporated | Multiple polarization combiner-splitter-isolator and method of manufacturing the same |
US6860644B2 (en) | 2001-10-31 | 2005-03-01 | Adc Telecommunications, Inc. | Dual fiber collimator assembly pointing control |
US6999663B2 (en) * | 2001-10-31 | 2006-02-14 | Adc Telecommunications, Inc. | Fiber optic tap |
US6804435B2 (en) * | 2002-03-21 | 2004-10-12 | Adc Telecommunications, Inc. | Fiber collimator coupling assembly |
US6961496B2 (en) * | 2002-03-26 | 2005-11-01 | Avanex Corporation | Optical package with cascaded filtering |
US6950574B2 (en) * | 2002-07-29 | 2005-09-27 | Adc Telecommunications, Inc. | Angle tuning wavelength sensitive filters using a variable focal length lens |
US6925227B2 (en) * | 2002-08-30 | 2005-08-02 | Fujikura Ltd. | Optical device |
US20040156596A1 (en) * | 2002-09-06 | 2004-08-12 | Adc Telecommunications, Inc. | Fiber optic tap with compensated spectral filter |
US20040161220A1 (en) * | 2002-09-09 | 2004-08-19 | Adc Telecommunications, Inc. | Method for face-mounting optical components and devices using same |
JP2004133038A (ja) * | 2002-10-08 | 2004-04-30 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | フィルタモジュール |
US6915031B2 (en) * | 2002-10-22 | 2005-07-05 | Finisar Corporation | Switch using electrooptic polarization splitter and combiner |
US6894846B1 (en) | 2003-10-30 | 2005-05-17 | Alliance Fiber Optic Products | Optical add/drop apparatus and the method for making the same |
US7356222B2 (en) | 2003-11-06 | 2008-04-08 | Nippon Sheet Glass Co., Ltd. | Wavelength selective optical device and method of tuning a wavelength characteristic of the same |
US6999656B1 (en) | 2004-03-04 | 2006-02-14 | Alliance Fiber Optic Products, Inc. | Optical device with concave mirror |
CN101076749B (zh) * | 2004-11-15 | 2011-05-04 | 日立化成工业株式会社 | 光反射器、光合分波器以及光系统 |
US7403681B2 (en) | 2006-03-08 | 2008-07-22 | Nippon Sheet Glass Company, Ltd. | Wavelength selective optical device and method of tuning wavelength characteristics |
DE102007004514A1 (de) * | 2007-01-24 | 2008-07-31 | Schleifring Und Apparatebau Gmbh | Zweikanal Multimode Drehübertager |
US7616851B1 (en) * | 2008-06-26 | 2009-11-10 | Lockheed Martin Corporation | Tunable wavelength filter device |
CN113551874A (zh) | 2020-04-23 | 2021-10-26 | 珠海保税区光联通讯技术有限公司 | 光整合器件及光时域反射仪 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4474424A (en) * | 1981-03-20 | 1984-10-02 | At&T Bell Laboratories | Optical multi/demultiplexer using interference filters |
US4550975A (en) * | 1982-04-29 | 1985-11-05 | At&T Bell Laboratories | Optical coupling devices |
DE3217984A1 (de) * | 1982-05-13 | 1983-11-17 | Philips Kommunikations Industrie AG, 8500 Nürnberg | Gradientenstablinse mit lichtwellenleitern |
US4486071A (en) * | 1982-07-07 | 1984-12-04 | At&T Bell Laboratories | Optical coupling device |
US5076672A (en) * | 1988-09-20 | 1991-12-31 | Nippon Telegraph & Telephone Corporation | All-optical switch apparatus using a nonlinear etalon |
GB2245080B (en) * | 1990-06-16 | 1993-11-10 | Gec Ferranti Defence Syst | Fibre optic waveguide coupler |
JP2986295B2 (ja) * | 1992-12-08 | 1999-12-06 | 松下電器産業株式会社 | 光アイソレータ |
WO1995016216A1 (en) * | 1993-12-10 | 1995-06-15 | Jds Fitel Inc. | Optical non-reciprocal devices |
US5555330A (en) * | 1994-12-21 | 1996-09-10 | E-Tek Dynamics, Inc. | Wavelength division multiplexed coupler with low crosstalk between channels and integrated coupler/isolator device |
CA2146738C (en) * | 1995-04-10 | 1999-09-14 | Y. Calvin Si | Narrow band filter and method of making same |
CA2147703A1 (en) * | 1995-04-24 | 1996-10-25 | Gary Stephen Duck | Multi-port fiber optical device |
US5680237A (en) * | 1995-11-16 | 1997-10-21 | Jds Fitel Inc. | Graded index lens system and method for coupling light |
-
1997
- 1997-02-14 US US08/800,061 patent/US5799121A/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-12-04 CA CA002223661A patent/CA2223661A1/en not_active Abandoned
-
1998
- 1998-02-12 EP EP98200436A patent/EP0859248A3/en not_active Withdrawn
- 1998-02-13 JP JP10048867A patent/JPH1123999A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0859248A2 (en) | 1998-08-19 |
CA2223661A1 (en) | 1998-08-14 |
EP0859248A3 (en) | 1999-09-01 |
US5799121A (en) | 1998-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH1123999A (ja) | 光学装置 | |
US5790314A (en) | Grin lensed optical device | |
US5612824A (en) | Narrow band filter and method of making same | |
US6498876B1 (en) | Multi-port fiber optic device with v-groove ferrule | |
US6304382B1 (en) | Virtually imaged phased array (VIPA) having a varying reflectivity surface to improve beam profile | |
US6281977B1 (en) | Interferometric optical device including an optical resonator | |
US6400862B1 (en) | Retro-reflective multi-port filter device with triple-fiber ferrule | |
US6122420A (en) | Optical loopback apparatus | |
CA2211781C (en) | Hybrid optical filtering circuit | |
US6192174B1 (en) | Wavelength selection switches for optical application | |
US6941072B2 (en) | Compact optical multiplexer/demultiplexer | |
JPH09184934A (ja) | 光送受信モジュール | |
US5680237A (en) | Graded index lens system and method for coupling light | |
CA2267017A1 (en) | Multi-port lensed optical device | |
US6535668B2 (en) | Retro-reflective multi-port filter device with triple-fiber ferrule | |
US5077813A (en) | Optical switch | |
US6928210B2 (en) | Apparatus for demultiplexing optical signals at a large number of wavelengths | |
JPH05203830A (ja) | 光合分波器 | |
JPH07333462A (ja) | 光通信用部品 | |
JPH10300915A (ja) | バンドパスフィルタ装置 | |
EP1008877A2 (en) | Optical multiplexor or demultiplexor | |
CN115469403B (zh) | 具有隔离功能的滤光分光器件 | |
CA2229956C (en) | Optical filter multiplexing/demultiplexing device | |
JPH11326686A (ja) | マルチパス光フィルタシステムおよびそのレンズ付光フィルタの配置構造 | |
CA2211644C (en) | Optical demultiplexor |