JPH11237594A - アイソレータを用いた光変調器及びこれを具備した光伝送装置 - Google Patents

アイソレータを用いた光変調器及びこれを具備した光伝送装置

Info

Publication number
JPH11237594A
JPH11237594A JP10347057A JP34705798A JPH11237594A JP H11237594 A JPH11237594 A JP H11237594A JP 10347057 A JP10347057 A JP 10347057A JP 34705798 A JP34705798 A JP 34705798A JP H11237594 A JPH11237594 A JP H11237594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
magnetic field
isolator
signal
generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10347057A
Other languages
English (en)
Inventor
Sung-Jun Kim
性 準 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH11237594A publication Critical patent/JPH11237594A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/09Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on magneto-optical elements, e.g. exhibiting Faraday effect
    • G02F1/093Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on magneto-optical elements, e.g. exhibiting Faraday effect used as non-reciprocal devices, e.g. optical isolators, circulators

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小さくて温度特性に優れ、かつ安価な光変調
器を具現して伝送装置に容易に装着しうるアイソレータ
を用いた光変調器を提供する。 【解決手段】 本発明のアイソレータを用いた光変調器
は、印加される磁場の強度に応じて偏光回転角が変わる
ファラデー回転子を具備し、偏光回転角により光信号に
対するアイソレーションを調整し、変調された光信号を
出力するアイソレータ200と、所定の電気信号により
その大きさが調節される磁場を生成し、生成された磁場
をアイソレータに印加する磁場発生器204と、磁場発
生器に電気信号を供給し、電気信号の大きさを調節する
信号発生器202とを含み、これにより磁場発生器に印
加される電気信号を調節してアイソレータに形成される
磁場の強度を調節し、光信号のアイソレーションをオン
/オフして連続波光信号を変調する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はアイソレータを用い
た光変調器及びこれを具備した光伝送装置に係り、特に
アイソレータに磁場変化を与えて光減衰を起こし、連続
波光ビームを変調する光変調器及びこれを具備した光伝
送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】光変調器は連続波光ビームを電気的信号
の形と同じ光信号に変調する光素子である。一般に波長
分割多重化システムにおいて種々の波長の光信号が同時
に伝送される際、光信号は電気信号を印加して発生され
る光信号スペクトルのチャーピング(chirping)特性によ
リ中心波長が揺れることになって伝送特性が低下する問
題点がある。このような問題点を解決するために、レー
ザーダイオードは連続波を出力するように駆動され、レ
ーザーダイオードから出力されたビームが変調される。
このような光変調は電気−光変調器またはLiNbO3変調器
のような外部変調器によって行われる。
【0003】図4は従来の光変調器に対する構成図であ
って、図4による光変調器は、レーザーダイオード10
0、第1光導波路102、第2光導波路104、電極板
106及び電気信号源108より構成されている。
【0004】その動作は次の通りである。まず、レーザ
ーダイオード100から入射した連続光信号は二つの光
導波路102、104にカップリングされる。この際、
電気信号源108から電極板106に電気信号が加えら
れると第1光導波路102の屈折率が変わる。変化した
屈折率により第1光導波路102の伝播定数(propagati
on constant)が変わり、変化した伝播定数により第1光
導波路102を通過する光信号の位相が変わることにな
る。従って、位相が変化した第1光導波路102の光信
号と、位相が変化していない第2光導波路104の光信
号は位相差を有することになる。
【0005】この位相差に応じて光変調器の出力光信号
が変調される。即ち、位相差がなければ増幅され、位相
差が180゜になれば相殺されて出力端子でオン/オフ
(変調)される。オフ時消光比は22dB程度である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな変調器は通常6dB程度で挿入損失が大きく、偏光に
よる特性変化が激しく、かつ高い基準電圧と電気的な変
調信号を要求する。また、このような高電圧が印加され
ることによって内部的に発生する熱が高くなり放熱過程
が必要となる。
【0007】加入者網のための安価の光変調技術として
は光増幅器の自然放出を用いたスペクトルスライスソー
スを連続波光源として利用し、前述した外部変調器を用
いて電気信号を光信号に変調させる方式を使用するが、
この際光変調器が高価なので加入者網を構成する場合に
コストアップが生ずる。
【0008】本発明が解決しようとする技術的課題はア
イソレータに磁場を発生させてファラデー回転子の偏光
を変えることにより出力光信号を変調させるアイソレー
タを用いた光変調器及びこれを具備した光伝送装置を提
供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記技術的課題を達成す
るために本発明は、光源から生成された搬送波を所定の
電気信号によって変調する光変調器において、印加され
る磁場の強度に応じて偏光回転角が変わるファラデー回
転子を具備し、前記偏光回転角により光信号に対するア
イソレーションを調整し、変調された光信号を出力する
アイソレータと、所定の電気信号によりその大きさが調
節される磁場を生成し、前記生成された磁場を前記アイ
ソレータに印加する磁場発生器と、前記磁場発生器に前
記電気信号を供給し、前記電気信号の大きさを調節する
信号発生器とを含むことを特徴とする。
【0010】前記技術的課題を達成するために本発明
は、搬送波を生成する光源と、印加される磁場の強度に
応じて偏光回転角が変わるファラデー回転子を具備し、
前記偏光回転角により前記光源から生成された搬送波光
信号に対するアイソレーションを調整し、変調された光
信号を出力するアイソレータと、所定の電気信号により
その大きさが調節される磁場を生成し、前記生成された
磁場を前記アイソレータに印加する磁場発生器と、前記
磁場発生器に前記電気信号を供給し、前記電気信号の大
きさを調節する信号発生器と、前記アイソレータで変調
された光信号を増幅して伝送チャンネルに伝送する光増
幅器とを含むことを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、添付された図面に基づき本
発明の実施形態をさらに詳しく説明する。
【0012】図1は本発明によるアイソレータを用いた
光変調器に対するブロック図である。図1による光変調
器は、アイソレータ200、磁場発生器204及び信号
発生器202を含む。磁場発生器204は電気信号によ
り磁場を発生させることのできる電磁石が望ましい。
【0013】前述した構成に基づいて本発明の動作を説
明する。まず、入力連続波光信号が光ファイバー入力端
(図示せず)から入力されるとアイソレータ200によっ
て光信号が遮断される。信号発生器202から発生され
た電気信号は磁場発生器204の電磁場をオン/オフさ
せてアイソレータ200のアイソレーションをオン/オ
フさせる。アイソレーションのオン/オフは入力光信号
の側面で減衰のオン/オフと見なせる。即ち、信号発生
器202から発生した電気信号が磁場発生器204に加
えられると、アイソレータ200に入射する入力連続波
光信号は、例えば磁場発生器204が電磁石である場
合、電気信号が1(ハイ)の時磁場が形成されてアイソレ
ータ200を通過して出力端に出力される。電気信号が
0(ロー)の場合アイソレータ200には磁場が形成され
ないので、入力連続波光信号はアイソレータ200を通
過できなくなって出力端に光信号が出力されない。従っ
て、電気信号のオン/オフによりアイソレータ200で
連続波光信号がオン/オフされて光変調がなされる。こ
のように動作する光変調器で消光比の範囲は0.5dB〜
50dBまで変化させることができる。
【0014】図2は図1のアイソレータに関する詳細図
である。アイソレータは入力投射端子から出力端子への
正方向の光に対しては低損失で伝送し、その逆方向に対
しては高損失を誘発させることによって光の逆流及び光
の再結合を防止してシステムの動作を安定に保たせる光
部品である。例えば、レーザーダイオードから出射した
光が光伝送方向へ進行しながら光ファイバーが接続され
るコネクタから反射されたり、各種素子との接続時に逆
流して反射性ノイズを生じるときにアイソレータはこれ
を抑制する。このようなアイソレータは特に反射光が問
題となる1Gbpsの速度以上の光通信と高感度センサーに
は必須的な光部品である。
【0015】図2によるアイソレータは第1コリメータ
300、第1複屈折素子302、ファラデー回転子30
4、第2複屈折素子306及び第2コリメータ308を
含む。第1及び第2複屈折素子の材質としては金紅石(r
utile)または方解石(calcite)などが適切であり、第1
複屈折素子302は偏光子として動作し、第2複屈折素
子306は検光子として動作する。その原理は一方の偏
光のみを通過させ、その偏光と垂直な偏光は通過させな
いというもので、偏光子と検光子の主要パラメータは透
過する偏向光とこれに垂直な偏向光の消光比(Extinctio
n Ratio)である。
【0016】ファラデー回転子304は入射する光の偏
光面を45°回転させる。45゜回転された光が後端で
逆方向に反射されると、その反射された光は再び45゜
回転されて全体で90゜回転することになる。従って、
90゜回転された反射波は偏光子によって遮断される。
このファラデー回転子は磁場が光波の進行方向に沿って
磁気光学材料に印加される場合ファラデー効果によって
ファラデー回転を発生する。ファラデー効果は光が磁気
光学材料を通過しながら、その偏光面が回転されること
を意味する。
【0017】アイソレータの性能は順方向挿入損失及び
逆方向のアイソレーションで決定され、通常素子接続に
おける反射、偏光器及び回転子の欠陥のため、略1dBの
挿入損失及び略30dB程度のアイソレーションを有す
る。
【0018】図2に示したアイソレータの動作は次の通
りである。第1コリメータ300は第1光ファイバー或
いはレーザーダイオード(図示せず)から出射された光
を集光して平行にする。入射した平行光は第1複屈折素
子302で偏光状態が相互垂直な方向に分けられた後、
2つのビームが異なる経路でファラデー回転子304に
入射される。ファラデー回転子304に入射した光は偏
光が相互垂直な状態を保ちながら既存の偏光方向で45
゜回転される。偏光方向の変わった光は再び第2複屈折
素子306を経ながら一つに結合された後、第2コリメ
ータ308で平行になって第2光ファイバー(図示せ
ず)へ出射される。ここで、ファラデー回転子304は
偏光が45゜変わるようにアイソレータに一定の磁場を
保っている。しかし、アイソレータの周辺に磁場を発生
させると、ファラデー回転子を構成する磁石の磁場に影
響を与え、ファラデー回転子は磁場の強度に応じて次の
ように偏光の回転角が変わる。
【0019】θ=Vbl (1) ここで、θは回転角、Vは定数、bは磁場の強度であり、
lは相互作用の長さである。
【0020】外部磁場により式(1)のように偏光が変
われば、第2複屈折素子306で相互垂直に偏光された
光ビームの経路が変わり、結果的に第2コリメータ30
8を通過して第2光ファイバーに入射する光量が変わ
る。即ち、外部から印加された電気信号(電流)の強度
に応じて磁場の強度が変わり、変化した磁場の強度に応
じてアイソレータの損失特性も変わることになる。
【0021】図3は前述の発明によるアイソレータを用
いた光変調器を具備した光伝送装置を示すブロック図で
ある。図3による光伝送装置は光源400、アイソレー
タを用いた光変調器402及び増幅器404を含む。
【0022】その動作は次の通りである。まず、レーザ
ーダイオード或いは発光ダイオードのような光源400
を介して情報伝送のための搬送波が生成されると、前述
したアイソレータを用いた光変調器402を介して光源
400から出射される搬送波を適切な時間にオン/オフ
させる。増幅器404を介しては変調された光信号を増
幅して伝送チャンネルを介して次の端へ伝送する。
【0023】波長分割多重化された光信号の伝送の場
合、様々な光源から入射される搬送波光を変調させ多重
化して伝送する。光加入者網では光伝送システムから情
報を含む光と搬送波光波長が加入者端へ伝送される。加
入者端で情報を含む光は検出器に印加され電気信号に変
換され、搬送波光はアイソレータを用いた光変調器を介
して加入者の情報を載せて再び光伝送システムに伝送さ
れる。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、光アイソレータに磁場
発生装置を装着し、装着された磁場発生装置に印加され
る電気信号を調節してアイソレータに形成される磁場の
強度を調節し、これにより光信号のアイソレーションを
オン/オフして連続波光信号を変調することにより、小
さく、温度特性に優れ、かつ安価の光変調器を具現して
伝送装置に容易に装着しうる。またレーザーダイオード
に固定して電気信号の強度を変化させるだけで光変調が
できるので、ホコリ、温度及び湿度などの外部環境に敏
感でなく、偏光に対する位相差がほとんどない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるアイソレータを用いた光変調器の
ブロック図である。
【図2】図1に示すアイソレータの詳細図である。
【図3】本発明によるアイソレータを用いた光変調器を
具備した伝送装置を示すブロック図である。
【図4】従来の光変調器の構成を示す図である。
【符号の説明】
100 レーザーダイオード 102 第1光導波路 104 第2光導波路 106 電極板 108 電気信号源 200 アイソレータ 202 信号発生器 204 磁場発生器 300 第1コリメータ 302 第1複屈折素子 304 ファラデー回転子 306 第2複屈折素子 308 第2コリメータ 400 光源 402 アイソレータを用いた光変調器 404 増幅器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源から生成された搬送波を所定の電気
    信号によって変調する光変調器において、 印加される磁場の強度に応じて偏光回転角が変わるファ
    ラデー回転子を具備し、前記偏光回転角により光信号に
    対するアイソレーションを調整し、変調された光信号を
    出力するアイソレータと、 所定の電気信号によりその大きさが調節される磁場を生
    成し、前記生成された磁場を前記アイソレータに印加す
    る磁場発生器と、 前記磁場発生器に前記電気信号を供給し、前記電気信号
    の大きさを調節する信号発生器とを含むことを特徴とす
    るアイソレータを用いた光変調器。
  2. 【請求項2】 前記磁場発生器は電磁石であることを特
    徴とする請求項1に記載のアイソレータを用いた光変調
    器。
  3. 【請求項3】 前記アイソレータは前記電気信号のハイ
    /ローレベルによって前記入力光信号をアイソレーショ
    ンすることを特徴とする請求項2に記載のアイソレータ
    を用いた光変調器。
  4. 【請求項4】 搬送波を生成する光源と、 印加される磁場の強度に応じて偏光回転角が変わるファ
    ラデー回転子を具備し、前記偏光回転角により前記光源
    から生成された搬送波光信号に対するアイソレーション
    を調整し、変調された光信号を出力するアイソレータ
    と、 所定の電気信号によりその大きさが調節される磁場を生
    成し、前記生成された磁場を前記アイソレータに印加す
    る磁場発生器と、 前記磁場発生器に前記電気信号を供給し、前記電気信号
    の大きさを調節する信号発生器と、 前記アイソレータで変調された光信号を増幅して伝送チ
    ャンネルに伝送する光増幅器とを含むことを特徴とする
    光伝送装置。
JP10347057A 1997-12-08 1998-12-07 アイソレータを用いた光変調器及びこれを具備した光伝送装置 Pending JPH11237594A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1997-66750 1997-12-08
KR1019970066750A KR100288443B1 (ko) 1997-12-08 1997-12-08 아이솔레이터를이용한광변조기및이를구비한광전송장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11237594A true JPH11237594A (ja) 1999-08-31

Family

ID=19526712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10347057A Pending JPH11237594A (ja) 1997-12-08 1998-12-07 アイソレータを用いた光変調器及びこれを具備した光伝送装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6141140A (ja)
JP (1) JPH11237594A (ja)
KR (1) KR100288443B1 (ja)
CN (1) CN1113264C (ja)
BR (1) BR9805235A (ja)
CA (1) CA2255450C (ja)
DE (1) DE19856586A1 (ja)
FR (1) FR2772150A1 (ja)
GB (1) GB2332066A (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100274810B1 (ko) * 1997-12-09 2000-12-15 윤종용 아이솔레이터를이용한광감쇠기및이를구비한광통신시스템
US6233082B1 (en) * 1999-10-12 2001-05-15 Lucent Technologies Inc. Optical transmitter for WDM systems
US6490070B1 (en) * 2000-07-28 2002-12-03 Terabeam Corporation Method and apparatus for polarization tracking in wireless optical communication systems
US6912080B2 (en) * 2002-03-26 2005-06-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magneto-optic modulator and optical communication system using the same
US6927909B2 (en) * 2002-05-09 2005-08-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Integrated magneto-optical modulator with optical isolator, method of manufacturing the same and optical communication system using the same
US7361171B2 (en) 2003-05-20 2008-04-22 Raydiance, Inc. Man-portable optical ablation system
US9022037B2 (en) 2003-08-11 2015-05-05 Raydiance, Inc. Laser ablation method and apparatus having a feedback loop and control unit
US8921733B2 (en) 2003-08-11 2014-12-30 Raydiance, Inc. Methods and systems for trimming circuits
US8173929B1 (en) 2003-08-11 2012-05-08 Raydiance, Inc. Methods and systems for trimming circuits
US8135050B1 (en) 2005-07-19 2012-03-13 Raydiance, Inc. Automated polarization correction
US7308171B2 (en) * 2005-11-16 2007-12-11 Raydiance, Inc. Method and apparatus for optical isolation in high power fiber-optic systems
US7444049B1 (en) 2006-01-23 2008-10-28 Raydiance, Inc. Pulse stretcher and compressor including a multi-pass Bragg grating
US8232687B2 (en) 2006-04-26 2012-07-31 Raydiance, Inc. Intelligent laser interlock system
US8189971B1 (en) 2006-01-23 2012-05-29 Raydiance, Inc. Dispersion compensation in a chirped pulse amplification system
US7822347B1 (en) 2006-03-28 2010-10-26 Raydiance, Inc. Active tuning of temporal dispersion in an ultrashort pulse laser system
US8125704B2 (en) 2008-08-18 2012-02-28 Raydiance, Inc. Systems and methods for controlling a pulsed laser by combining laser signals
US8554037B2 (en) 2010-09-30 2013-10-08 Raydiance, Inc. Hybrid waveguide device in powerful laser systems
WO2014016940A1 (ja) * 2012-07-26 2014-01-30 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 光変調器及び光送信器
US10466515B2 (en) 2016-03-15 2019-11-05 Intel Corporation On-chip optical isolator
US20180059446A1 (en) * 2016-08-29 2018-03-01 Woosung Kim Optical iso-modulator
CN108169857A (zh) * 2017-12-27 2018-06-15 中国科学院半导体研究所 一种应用于超长距离高精度时间传递的双向光放大器

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1060778A (en) * 1963-04-23 1967-03-08 Western Electric Co Optical rotation medium
US3811096A (en) * 1972-09-21 1974-05-14 Bell Telephone Labor Inc Magneto-optic modulators
GB1442366A (en) * 1972-12-27 1976-07-14 Owens Illinois Inc Glass articles
US4027948A (en) * 1976-03-15 1977-06-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Low loss laser modulator
US4239329A (en) * 1978-08-04 1980-12-16 Nippon Telegraph And Telephone Public Corporation Optical nonreciprocal device
JPS57100410A (en) * 1980-12-15 1982-06-22 Fujitsu Ltd Optical isolator
JPS5849916A (ja) * 1981-09-19 1983-03-24 Fujitsu Ltd 光スイッチ
JPH03144417A (ja) * 1989-10-30 1991-06-19 Nec Corp 光変調回路
WO1993005429A1 (fr) * 1991-09-12 1993-03-18 Fujitsu Limited Dispositif optique
JP2775547B2 (ja) * 1992-02-17 1998-07-16 秩父小野田株式会社 光アイソレータ
IT1256222B (it) * 1992-12-23 1995-11-29 Pirelli Cavi Spa Generatore ottico di segnali ad alta potenza per impianti di telecomunicazione
US5657151A (en) * 1993-12-09 1997-08-12 Lucent Technologies Inc. Polarization scrambler/modulator
JPH07209603A (ja) * 1994-01-21 1995-08-11 Fujitsu Ltd 光アイソレータ
JPH08171075A (ja) * 1994-12-19 1996-07-02 Fuji Elelctrochem Co Ltd 光スイッチ
JP3730299B2 (ja) * 1996-02-07 2005-12-21 富士通株式会社 光等化増幅器および光等化増幅方法
GB2313675B (en) * 1996-05-27 1999-01-13 Samsung Electronics Co Ltd Optical isolator

Also Published As

Publication number Publication date
KR100288443B1 (ko) 2001-05-02
CN1113264C (zh) 2003-07-02
BR9805235A (pt) 1999-11-23
GB2332066A (en) 1999-06-09
GB9826846D0 (en) 1999-01-27
FR2772150A1 (fr) 1999-06-04
CA2255450A1 (en) 1999-06-08
US6141140A (en) 2000-10-31
KR19990048135A (ko) 1999-07-05
DE19856586A1 (de) 1999-07-01
CA2255450C (en) 2002-07-02
CN1221118A (zh) 1999-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100288443B1 (ko) 아이솔레이터를이용한광변조기및이를구비한광전송장치
CA2312933C (en) Optical attenuator using isolator and optical communications system including the same
JP3751542B2 (ja) 誘導ブリュアン散乱を抑圧するために偏波多重化を用いる光ファイバ伝送システム
US6233080B1 (en) Crosstalk-free signal source for dense wavelength division multiplexed systems
US5657151A (en) Polarization scrambler/modulator
US20020076132A1 (en) Optical filter for simultaneous single sideband modulation and wavelength stabilization
US6088147A (en) Method and apparatus for transmitting signals in an optical fiber
US6014390A (en) Tunable transmitter with Mach-Zehnder modulator
GB2290904A (en) Apparatus for adjusting channel width of multi-channel fibre amplifier light source
US6958845B2 (en) Optical control element
US5999305A (en) Optical device which makes use of magneto-optical effect
EP1029400B1 (en) Optical wavelength converter
JPH04502217A (ja) 位相変調
US20100046879A1 (en) Optical Modulator
US6947617B2 (en) Polarized wave scrambler and optical signal transmission apparatus
JP2900529B2 (ja) 半導体レーザの高周波応答特性測定装置
JPH06118460A (ja) 光位相変調回路
Vourc'h et al. Microwave photonic photorefractive smart filters
JP2004133272A (ja) 光変調器
JP2001053367A (ja) 光変調方法及び装置
Robinson Coherent lightwave fiber optic communications
JPH0750636A (ja) 光増幅中継伝送用光送信器
JPH11281940A (ja) 光変調装置および受信装置
JPH1022557A (ja) Fm光変調器
MXPA00005538A (en) Optical attenuator using isolator and optical communications system including the same