JPH11234515A - Image processing method and device, and copying machine, scanner and printer provided with the device - Google Patents

Image processing method and device, and copying machine, scanner and printer provided with the device

Info

Publication number
JPH11234515A
JPH11234515A JP10332795A JP33279598A JPH11234515A JP H11234515 A JPH11234515 A JP H11234515A JP 10332795 A JP10332795 A JP 10332795A JP 33279598 A JP33279598 A JP 33279598A JP H11234515 A JPH11234515 A JP H11234515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mark
image
color
output
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10332795A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3178439B2 (en
Inventor
Shinya Sonoda
真也 園田
Masahiro Akagi
政弘 赤木
Koichi Omae
浩一 大前
Masahito Yanagida
雅仁 柳田
Masataka Chiga
正敬 千賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP33279598A priority Critical patent/JP3178439B2/en
Publication of JPH11234515A publication Critical patent/JPH11234515A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3178439B2 publication Critical patent/JP3178439B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide the image processing unit that detect marks with pre scribed color and shape the in an original and extracts a specific pattern consisting of the plural marks. SOLUTION: In the device 10, an image input section 12 gives any of red, green blue RGB color signals to a binary processing section 13. The binary processing section 13 generates a binary image from the given color signal, the binary image is given to a mark position detection section 15 via a 1st storage device 14, where the binary image is made to match with a shape of a mark and the mark position information is extracted. The mark position information is fed to an arrangement matching section 17 via a 2nd storage device 16, where an adaptability value as to whether or not marks are arranged in a prescribed way is obtained and outputted. Binary processing is conducted simply based on a single color and the color is the signal received at first, then the recognition of shape is finished at an early point of time and image forming can be interrupted before the image is finished so that malfunction is suppressed at the stage as early as possible.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、紙幣、有価証券、秘密
書類等の複写等が禁止されている原稿の読取り,プリン
トアウト等を防止するために適した画像処理方法及び装
置並びにそれを搭載した複写機,スキャナ及びプリンタ
ーに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing method and apparatus suitable for preventing reading, printing, etc. of a document in which copying of banknotes, securities, confidential documents, etc. is prohibited, and mounting the same. To copiers, scanners and printers.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年のフルカラー複写機等の複写装置の
開発により、複写画像の画質は原画像と肉眼では見分け
がつかないレベルにまで達し、係る忠実な複写物が手軽
に得られるようになった。しかし、それにともない紙
幣、有価証券等の本来複写が社会的に禁止されているも
のの偽造や、秘密書類のコピーによる持ち出し等に悪用
される危険性が増大すると考える必要があり、係る危険
性を未然に防止するための偽造防止装置が種々開発され
ている。そして、その中の一つとして、例えば特開平2
−210591号公報に開示された画像処理装置があ
る。
2. Description of the Related Art With the development of a copying apparatus such as a full-color copying machine in recent years, the quality of a copied image has reached a level indistinguishable from the original image and the naked eye, and a faithful copy can be easily obtained. Was. However, it is necessary to consider that although the copying of banknotes and securities is originally prohibited by society, there is an increased risk of forgery and misuse of confidential documents for removal. Various anti-counterfeiting devices have been developed. As one of them, for example,
2. Description of the Related Art There is an image processing apparatus disclosed in Japanese Patent Publication No. -210591.

【0003】すなわち、係る処理装置は、原稿全面に対
して4回スキャンすることにより原稿台上に載置された
原画像を読み込むとともに複写処理を行うフルカラーデ
ィジタル複写機に搭載されるもので、原稿台上にある原
稿が載置されている場合に、1回目のスキャンにより偽
造防止しようとする検出対象の紙幣(図35参照)Aの
透かしBをもとにその紙幣が存在するであろうおおまか
な位置を検出する。
That is, such a processing apparatus is mounted on a full-color digital copying machine which reads an original image placed on an original platen and performs a copying process by scanning the entire surface of an original four times. When a document on a table is placed, the bill is likely to be present based on the watermark B of the bill A to be detected (see FIG. 35) A to be prevented from being forged by the first scan. Detect the correct position.

【0004】そして、2回目のスキャン時には、透かし
Bの位置に基づいて紙幣の正確な位置並びに置かれてい
る角度(原稿台上における紙幣の正確な位置座標)を検
出する。すなわち、検出対象の紙幣Aの長さ・大きさ・
形状は予めわかっているので、所定のしきい値で2値化
することにより紙幣Aのエッジ(ハッチング部分)Cを
抽出し、これに基づき2つの頂点Dの座標(x1,y
1),(x2,y2)を求める。
At the time of the second scan, an accurate position and an angle of the bill (accurate position coordinates of the bill on the platen) are detected based on the position of the watermark B. That is, the length and size of the bill A to be detected
Since the shape is known in advance, the edge (hatched portion) C of the bill A is extracted by binarizing it with a predetermined threshold value, and the coordinates (x1, y
1), (x2, y2) are obtained.

【0005】これにより、傾きθが求まるので、3回目
のスキャン時には、2回目のスキャン時に求めた紙幣の
正確な位置(原稿の頂点Dの座標と角度θ)から、紙幣
であれば存在する朱印Eの位置座標(x3,y3)を算
出し、前記算出した位置座標に基づいてE朱印が存在す
る領域の画像を抽出するとともに、それが朱印であるか
否かを判断する。
[0005] As a result, the inclination θ is obtained, so that during the third scan, a red stamp that is present in the case of a banknote is obtained from the accurate position (coordinates and angle θ of the vertex D of the document) obtained at the second scan. The position coordinates (x3, y3) of E are calculated, and based on the calculated position coordinates, an image of an area where the red seal is present is extracted, and it is determined whether or not the image is a red seal.

【0006】このように、3回スキャンを行うことによ
り検出対象物(この例では紙幣)が原稿台上に載置され
ているか否かを判定し、紙幣等が原稿台上に載置され複
写されようとしていることを検知したなら、4回目のス
キャン時に、例えば、画面全体を黒に表示したり、複写
を禁止したりする等の所定の偽造防止処理を行うように
なっている。
As described above, by performing the scan three times, it is determined whether or not the detection target (a bill in this example) is placed on the platen, and the bill or the like is placed on the platen and copied. If it is detected that the data is about to be copied, a predetermined forgery prevention process such as displaying the entire screen in black or prohibiting copying is performed at the fourth scan.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の装置では、少なくとも検出対象の紙幣等の大き
さに相当する非常に大きなメモリ容量が必要となる。そ
して、このことは必然的に検出可能な紙幣等の種類が少
なくなるという問題を生じる。
However, the above-mentioned conventional device requires a very large memory capacity corresponding to at least the size of a bill or the like to be detected. This inevitably causes a problem that the types of bills and the like that can be detected are reduced.

【0008】また、原稿台上に載置された原稿が、紙幣
等の複写禁止物であるか否かの判定を行うために、3回
のスキャンを必要とし、しかも、例えば紙幣Aの頂点D
を折るなどの改ざんがあると、朱印Eの位置を求めるこ
とができず、その結果処理中の原稿が検出対象の紙幣A
であることを検出できなくなる。
Further, three scans are required to determine whether or not the document placed on the document table is a copy-prohibited material such as a bill.
If there is any tampering such as folding, the position of the red seal E cannot be determined, and as a result, the document being processed is
Cannot be detected.

【0009】また、係る問題を解決するため、例えば図
36(A),(B)に示すように、特定パターンEの周
囲を囲むようにして広幅の実線或いは破線からなるガイ
ド線Fを印刷しておき、そのガイド線Fで囲まれた領域
の内部を切り出して所定の特定パターンがあるか否かを
判定するようにすることが考えられる。すなわち図示の
ようなこのガイド線Fを用いると、他の画像情報との分
離が容易であるとともに直線部分を用いて傾きや角度の
算出及び頂点座標の算出が容易に行えるので、切り出し
が簡単かつ正確に行なえる。
In order to solve such a problem, for example, as shown in FIGS. 36A and 36B, a guide line F composed of a wide solid line or a broken line is printed so as to surround the specific pattern E. It is conceivable to cut out the inside of the area surrounded by the guide line F and determine whether or not there is a predetermined specific pattern. That is, when the guide line F as shown is used, separation from other image information is easy, and the calculation of the inclination and angle and the calculation of the vertex coordinates can be easily performed using the straight line portion. I can do it accurately.

【0010】しかし、係る構成にすると、ガイド線Fが
目立つ(特徴が大きい)ために、その存在、ひいてはそ
のガイド線Fにより特定される特定パターンEの存在が
容易に視認されてしまう。その結果、ガイド線Fや特定
パターンEに対する改ざん(余分な線を加えたり、一部
を消す等)がされやすくなり、係る改ざんにより特定パ
ターン自体の認識(切り出し)、或いは特定パターンを
認識してもそれが特定パターンと判定されないおそれが
ある。
However, with such a configuration, since the guide line F is conspicuous (has a large characteristic), its existence, and furthermore, the existence of the specific pattern E specified by the guide line F can be easily visually recognized. As a result, the falsification of the guide line F or the specific pattern E (addition of an extra line, deletion of a part, etc.) is easily performed, and recognition (cutout) of the specific pattern itself or recognition of the specific pattern is performed by the falsification. May not be determined as a specific pattern.

【0011】そして、紙幣Aの存在位置や、ガイド線F
等を検出し、特定パターンの存在位置を求め、その存在
位置を切り出してその領域中に特定パターンが存在する
か否を行うというように、少なくとも2回のスキャンが
必須であり、例えば1回のスキャンにより画像を読取る
タイプの装置に適用することはできない。なお、いきな
り特定パターンの抽出を行おうとすると、ラスタ方向に
1画素ずつ読み込む都度特定パターンとのパターンマッ
チングを行わなければならず、しかも特定パターンの存
在向き(原画像の原稿台上への設置角度)か不明である
ことから、掛る回転角度も考慮して上記パターンマッチ
ングを行う必要があるので、実用上困難である。
Then, the location of the bill A and the guide line F
At least two scans are indispensable, such as detecting the position of a specific pattern, extracting the position of the specific pattern, and determining whether the specific pattern exists in the area. It cannot be applied to an apparatus that reads an image by scanning. When a specific pattern is to be extracted immediately, pattern matching with the specific pattern must be performed each time one pixel is read in the raster direction, and the direction of the specific pattern (the angle at which the original image is placed on the platen) ) Is unknown, it is necessary to perform the pattern matching in consideration of the rotation angle, which is practically difficult.

【0012】さらに、従来の方式並びに上記ガイド線F
を用いる方式では、例えば紙幣の朱印のようにある複写
等が禁止された原稿中に存在する図柄の中から特徴量と
して適した(確実に判別でき、かつ、一般の複写等が禁
止されていない原稿中には存在しない)特定パターンを
適宜設定し、それとの間でパターンマッチングを行って
いたため、国内に限ってみても係る複写等が禁止された
原稿の種類が多く、係るすべての原稿を確実に検出しよ
うとすると膨大なメモリ容量と処理時間を必要とし、リ
アルタイムでの複写処理等という本来の機能が損なわれ
る。しかも、最終的に複写禁止物と判定するまでに3回
のスキャンを必要とし、係る点からも高速処理のネック
となる。
Further, the conventional method and the guide wire F
Is suitable as a feature amount from a symbol present in a document in which copying or the like is prohibited, such as a red seal of a banknote (can be reliably determined, and general copying or the like is not prohibited) (It does not exist in the manuscript) A specific pattern is set as appropriate and pattern matching is performed with it.There are many types of manuscripts where copying etc. is prohibited even in Japan, and all such manuscripts are If such an attempt is made, an enormous amount of memory capacity and processing time are required, and the original functions such as real-time copy processing are impaired. In addition, three scans are required until a copy-prohibited item is finally determined, which is a bottleneck in high-speed processing.

【0013】また、複写機等を製造後に新たな図柄から
なる複写等禁止物が現れると、それに対応・検出するこ
とができず、検出するためには新たな特徴量を決定し、
その複写機等に学習させる必要があり煩雑となる。まし
てや外国までその対象を含めると、上記問題はより顕著
になる。
Further, when a copy-prohibited material such as a new pattern appears after a copying machine or the like is manufactured, it cannot be handled or detected, and a new feature amount is determined for detection.
It is necessary to make the copier or the like learn, which is complicated. The problem becomes even more pronounced when including foreign countries.

【0014】本発明は、上記した背景に鑑みてなされた
もので、その目的とするところは、上記した各種の問題
を解決することであり、より具体的には原稿中にマーク
やそのマークにより構成される特定パターンが存在する
場合にそれを確実に検出でき、判定を容易かつ正確に行
うための所定の処理(判定を実際に行うこと及び判定に
必要な情報を抽出することなど)ができ、形状認識が速
い時点で完了し、画像が完成する前に画像形成を中断で
き、誤作動を可及的に抑制できる画像処理方法及び装置
並びにそれを用いた複写機,スキャナ,プリンターを提
供することにある。
[0014] The present invention has been made in view of the above background, and an object of the present invention is to solve the above-described various problems. If there is a specific pattern to be configured, it can be detected reliably, and a predetermined process for easily and accurately making a determination (such as actually performing the determination and extracting information necessary for the determination) can be performed. Provided are an image processing method and apparatus which can complete image recognition at a time when shape recognition is fast, can interrupt image formation before an image is completed, and can suppress malfunction as much as possible, and a copying machine, scanner, and printer using the same. It is in.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明に係る画像処理方法では、与えられた画
像データ中に存在する所定の色及び形状からなるマーク
を検出するための画像処理方法であって、前記マークを
検出するに際し、カラー画像を形成する複数の色信号の
うちの1つの色信号に基づいて行う(実施例ではしきい
値処理をする)ことを前提とする。そして、前記複数の
色信号が色ごとに面順位で順次与えられる場合に、前記
マークを検出する際に用いられる1つの色信号を最初に
与え、前記所定の処理を行うようにした(請求項1)。
In order to achieve the above object, in an image processing method according to the present invention, an image for detecting a mark having a predetermined color and shape existing in given image data is provided. This processing method is based on the premise that detection of the mark is performed based on one color signal of a plurality of color signals forming a color image (in the embodiment, threshold processing is performed). Then, when the plurality of color signals are sequentially provided in the order of surface for each color, one color signal used for detecting the mark is provided first, and the predetermined processing is performed. 1).

【0016】一方、上記した方法を実施するために適し
た装置としては、与えられた画像データ中に検出対象の
マークを検出する機能を備えた画像処理装置であって、
カラー画像を形成する複数の色信号のうちの1つの色信
号を用いてしきい値処理する形状抽出部を少なくとも備
えた2値化処理手段と、2値化処理手段から出力される
2値画像を格納する第1記憶手段と、第1記憶手段に格
納された2値画像を読み出し、検出対象のマークとのマ
ッチングをとるマーク位置検出手段とを備え、前記1つ
の色信号は、前記カラー画像を形成する複数の色信号が
色ごとに面順位で順次与えられる場合における最初に与
えられる色信号であるように構成した(請求項2)。
On the other hand, an apparatus suitable for carrying out the above method is an image processing apparatus having a function of detecting a mark to be detected in given image data,
Binarization processing means including at least a shape extraction unit for performing threshold processing using one of a plurality of color signals forming a color image, and a binary image output from the binarization processing means And a mark position detecting means for reading out the binary image stored in the first storing means and performing matching with a mark to be detected, wherein the one color signal is the color image. Are configured to be the first color signals to be applied when a plurality of color signals forming are sequentially applied in the order of surface for each color (claim 2).

【0017】そして、好ましくは、前記マーク位置検出
手段により検出されたマーク位置情報を格納する第2記
憶手段と、前記第2記憶手段に格納されたマーク位置情
報に基づいて複数のマークで構成される特定パターンと
のマッチングをとる配置マッチング手段とをさらに備え
ることである(請求項3)。
[0017] Preferably, the second storage means stores the mark position information detected by the mark position detection means, and a plurality of marks based on the mark position information stored in the second storage means. And a layout matching means for matching with a specific pattern (claim 3).

【0018】さらに、本発明に係る複写機,スキャナ
ー,並びにプリンターでは、上記に示すいずれかの画像
処理装置を搭載するとともに、複写機が有する原稿を読
み取る手段から出力される画像データを色信号変換手段
と並列に前記画像処理装置に入力させるようにしたり、
スキャナーやプリンターが有する制御手段への入力・出
力信号を画像処理装置に並列に入力されるように構成し
た。
Further, in the copying machine, the scanner and the printer according to the present invention, any one of the image processing apparatuses described above is mounted, and the image data output from the original reading means of the copying machine is converted into a color signal. Means to input to the image processing device in parallel with the means,
The input / output signals to the control means of the scanner or the printer are configured to be input in parallel to the image processing apparatus.

【0019】そして、所定のスキャンで得られた画像デ
ータに基づいて前記マークまたは所定の特定パターンの
検出処理を行い、複写処理中の原稿中に前記マークまた
は特定パターンが存在するか否かを判断し、存在すると
判断した時には前記処理手段に対し制御信号を送り、複
写,画像読み取り,出力(プリントアウト)の所定の処
理をコントロールするようにした(請求項4〜6)。
The mark or the specific pattern is detected based on the image data obtained by the predetermined scan, and it is determined whether or not the mark or the specific pattern exists in the original being copied. When it is determined that the image data exists, a control signal is sent to the processing means to control predetermined processing such as copying, image reading, and output (printout).

【0020】請求項1,2に記載の発明では、所定の色
及び形状からなるマークの抽出(形状認識)を行うに際
し、所定の1つの色信号に着目し、しきい値処理をす
る。すると、上記所定の色を適宜に設定することによ
り、カラー画像を構成するために用いられれる複数の色
信号(RGB,YMC,Yab…)のうちの所定の色信
号の濃度が高くなる。例えば黄色に設定した場合には、
B信号,Y信号,b信号の濃度が高く(数値は小さく)
なり、周囲の背景部分の色信号(B信号,Y信号,b信
号)と大きな差が現われる。したがって、係る信号につ
いてしきい値処理をすることにより、背景部分とマーク
部分とを分離でき、それに基づいて形状認識することが
できる。
According to the first and second aspects of the present invention, when a mark having a predetermined color and shape is extracted (shape recognition), threshold processing is performed by focusing on one predetermined color signal. Then, by appropriately setting the predetermined color, the density of the predetermined color signal among a plurality of color signals (RGB, YMC, Yab...) Used for forming a color image increases. For example, if you set it to yellow,
High density of B signal, Y signal and b signal (small numerical value)
Therefore, a large difference appears from the color signals (B signal, Y signal, b signal) of the surrounding background portion. Therefore, by performing threshold processing on such a signal, the background portion and the mark portion can be separated, and the shape can be recognized based on the separation.

【0021】そして、各色信号が面順位で送られてくる
場合に、形状認識で使用する1つの色信号を最初に送る
ようにすると、他の色信号の転送が完了(画像完成)前
に、マークが存在するか否かの判定処理が行われる。よ
って、検出対象のマークがある場合には、そこで処理を
停止することができる。
If one color signal used for shape recognition is transmitted first when each color signal is transmitted in plane order, the transfer of the other color signals is completed before the image is completed (image completion). A process for determining whether or not a mark exists is performed. Therefore, if there is a mark to be detected, the processing can be stopped there.

【0022】請求項3の発明では、検出対象の特定パタ
ーンが、所定のマークを予め定めた規則にしたがって配
置して構成される。したがって、上記方法・方式により
抽出されたマーク(その位置が第2記憶手段に格納され
る)が、所定の位置関係に配置されているか否かを配置
マッチング手段により判定し、特定パターンらしさの適
合度を求める。そして、適合度が高い場合には、特定パ
ターンがあると判断し、複写,読み取り,出力等に対す
る所定の処理(禁止処理)を行うことになる。尚、禁止
処理には係る処理を行わない停止処理はもちろんのこ
と、全体を黒くしてプリントアウトするなど原画像に所
定の加工を施す場合も含む(以下同じ)。
According to the third aspect of the present invention, the specific pattern to be detected is configured by arranging predetermined marks in accordance with a predetermined rule. Therefore, it is determined by the arrangement matching means whether or not the marks extracted by the above method / method (the positions of which are stored in the second storage means) are arranged in a predetermined positional relationship. Ask for degrees. If the degree of conformity is high, it is determined that there is a specific pattern, and predetermined processing (prohibition processing) for copying, reading, outputting, and the like is performed. The prohibition process includes not only the stop process that does not perform the process but also the case where a predetermined process is performed on the original image, such as printing the entire image black (the same applies hereinafter).

【0023】さらに、本発明の画像処理装置を実装した
複写機を用いて紙幣等を複写しようとしたり、スキャナ
ー,プリンターを用いて原稿の読み取り,プリントアウ
トをしようとした場合(請求項12〜14)、その処理
対象の原稿中に存在する特定パターンを検出すると、複
写停止命令等を発し、原画像と同一物の複写・読み取り
・プリントアウトがされなくなる。
Further, when a banknote or the like is to be copied using a copier equipped with the image processing apparatus of the present invention, or when an original is read or printed using a scanner or a printer (claims 12 to 14). If a specific pattern existing in the document to be processed is detected, a copy stop command or the like is issued, and the same thing as the original image is not copied, read, or printed.

【0024】[0024]

【実施例】以下、本発明に係る画像処理方法及び装置並
びにそれを搭載した複写機,スキャナ及びプリンターの
好適な実施例を添付図面を参照にして詳述する。まず、
図1〜図4を用いて、本発明に係る画像処理方法の好適
な実施例を説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of an image processing method and apparatus according to the present invention and a copier, a scanner and a printer equipped with the same will be described in detail with reference to the accompanying drawings. First,
A preferred embodiment of the image processing method according to the present invention will be described with reference to FIGS.

【0025】まず本実施例では、複写禁止物などの検出
対象の原画像中の所定位置に例えば図1に示すような特
定パターン1を設けておき、撮像し送られて来た画像デ
ータ中に係る特定パターン1の有無を判断し、その特定
パターン1が存在する場合には検出信号を出力するよう
になっている。
First, in this embodiment, for example, a specific pattern 1 as shown in FIG. 1 is provided at a predetermined position in an original image to be detected such as a copy-prohibited object, and the image data is sent to the image data. The presence or absence of the specific pattern 1 is determined, and if the specific pattern 1 exists, a detection signal is output.

【0026】ここで特定パターン1について説明する
と、複数のマーク2を適宜位置に配置することにより構
成される。そして本実施例では、各マーク2は小さな三
角形にし、後述するように中央を抜いた枠により構成
し、さらに所定の色から構成している。そして、各マー
ク2の配置規則としては、図2に示すように本例では2
重の正方形の辺の上に配置し、図示の例では内側の正方
形の辺を構成する線L1上の所定位置に1個のマーク2
を配置し、外側の正方形の辺を構成する線L2上の所定
位置に10個のマーク2を配置した構成を採っている。
このように正方形(矩形)の辺上にマーク2を配置する
と、その辺を原画像の縦・横軸と平行になるように特定
パターン1を印刷することにより、画像読取り時の走査
方向に一致するので、検出のためのハードウエアを軽く
(ウインドウを小さく)することができる。さらに、実
際に特定パターン1を印刷する際には、図1に示すよう
にマーク2のみを配置し、線L1,L2はないので第三
者(一般の者)にはその規則性が分かりにくく、改ざん
されにくい。
Here, the specific pattern 1 will be described. The specific pattern 1 is constituted by arranging a plurality of marks 2 at appropriate positions. In the present embodiment, each mark 2 is formed into a small triangle, and is formed of a frame with a center removed as described later, and further, is formed of a predetermined color. The arrangement rule of each mark 2 is 2 in this example as shown in FIG.
In the example shown in the figure, one mark 2 is arranged at a predetermined position on a line L1 constituting the inner square side.
Are arranged, and ten marks 2 are arranged at predetermined positions on a line L2 constituting the outer square side.
By arranging the mark 2 on the square (rectangular) side in this way, the specific pattern 1 is printed so that the side is parallel to the vertical and horizontal axes of the original image, thereby matching the scanning direction at the time of image reading. Therefore, the hardware for detection can be reduced (the window can be reduced). Further, when the specific pattern 1 is actually printed, only the mark 2 is arranged as shown in FIG. 1 and there are no lines L1 and L2, so that it is difficult for a third party (general person) to understand the regularity. , Hard to be tampered with.

【0027】また、各マーク2は、そのマーク2の存在
する座標位置を特定できれば良いので、小さくすること
ができ(従来のガイド線に比べ)、第三者に対してその
存在を分かりにくくすることができるが、認識率は低下
しない。そして、このように小さくすることにより、そ
れを検出するためのウインドウサイズを小さくすること
ができ、マーク2の検出回路を簡易・安価なもので構成
でき、処理速度も高速化できる。
Further, since each mark 2 only needs to be able to specify the coordinate position where the mark 2 exists, it can be made smaller (compared to a conventional guide line), making it difficult for a third party to understand its existence. But the recognition rate does not decrease. By reducing the size in this manner, the window size for detecting the size can be reduced, the detection circuit for the mark 2 can be configured with a simple and inexpensive circuit, and the processing speed can be increased.

【0028】さらに本発明では、上記したように各マー
ク2を所定の色を用いて形成するが、その色はすべての
マーク2で等しくするか或いは類似する色とし、さらに
RGB等のカラーデータを表現するための3つの信号の
うちの1つの色信号の濃度が高い色とした。
Further, in the present invention, each mark 2 is formed using a predetermined color as described above, and the color is set to be the same or similar for all the marks 2, and color data such as RGB is used. A color in which the density of one color signal of the three signals for expression is high.

【0029】そして、本実施例の画像処理方法では、上
記した特徴を有する特定パターン1を用い、まず検出し
たい原画像の所定位置に係る特定パターン1を設けてお
く。そして、原画像を読み取ったり、出力したりするに
際し、その画像データを走査し、特定パターン1らしさ
を求める。このようにマーク2,特定パターン1を検出
するため新たな紙幣が発行されればその画像を印刷する
際に上記したマーク等を施せばよいので、あらゆる紙幣
等の複写禁止物に対し小さなメモリ容量からなる本シス
テムで対抗(検出)できる。
In the image processing method of the present embodiment, the specific pattern 1 having the above-described characteristics is used, and the specific pattern 1 relating to a predetermined position of the original image to be detected is first provided. Then, when reading or outputting the original image, the image data is scanned to determine the likeness of the specific pattern 1. If a new bill is issued in order to detect the mark 2 and the specific pattern 1 as described above, the above-mentioned mark or the like may be applied when the image is printed. Can be countered (detected) by this system consisting of

【0030】本実施例では、特定パターン1は、複数の
マーク2により構成されているので、まず、原画像中に
存在するマーク2を検出し、その存在位置を取得する。
この時、マーク2が3つの色信号のうち所定の1つの色
信号の濃度を高くしているので、係る1つの色信号につ
いての画像信号に対してしきい値処理をして2値化する
ことによりマーク2を抽出し、形状認識をする。
In this embodiment, since the specific pattern 1 is composed of a plurality of marks 2, first, the mark 2 existing in the original image is detected, and its existing position is obtained.
At this time, since the density of the predetermined one color signal of the three color signals of the mark 2 is increased, the image signal of the one color signal is subjected to threshold processing to be binarized. Thus, the mark 2 is extracted, and the shape is recognized.

【0031】そして、マークの抽出を行うに際し、1つ
の色信号に基づく形状抽出のみにより得られた2値デー
タから形状の適合度を求める。
When extracting a mark, the degree of conformity of the shape is obtained from binary data obtained by only shape extraction based on one color signal.

【0032】次いで、その抽出したマークの位置を求
め、所定の位置関係にあるか否かにより特定パターンら
しさ(適合度)を求めるようにしている。具体的には、
図2に示すように本実施例の特定パターン1を構成する
各マーク2が、2重の正方形の辺上に位置するので、係
る正方形に対応する2重のウインドウを設定し、そのウ
インドウを例えばラスタ方向にスキャンさせながらその
ウインドウ内に存在するマーク2が、所定の位置関係に
なっているか否かを判定するようにしている。
Next, the position of the extracted mark is obtained, and the likeness of a specific pattern (degree of conformity) is obtained based on whether or not a predetermined positional relationship exists. In particular,
As shown in FIG. 2, since each mark 2 constituting the specific pattern 1 of this embodiment is located on the side of a double square, a double window corresponding to the square is set, and the window is set to, for example, While scanning in the raster direction, it is determined whether or not the mark 2 existing in the window has a predetermined positional relationship.

【0033】また、図3,図4に示すように、印刷する
特定パターン1とともに、ダミーマーク3,4を適宜位
置に印刷形成すると、より改ざんされにくくなる。具体
的には、図3の例では、マーク2と同一形状で同一色か
らなるダミーマーク(図中「x」印を付している)3を
上記した2つの正方形の辺以外の場所に配置している。
そして、係るダミーマーク3は、上記した最初に行うマ
ーク検出処理では、特定パターン1を構成するマークの
候補として抽出させれるが、その次に行う2重のウイン
ドウを用いて行われる相対位置関係のチェックで排除さ
れるので、誤認識はしない。
Further, as shown in FIGS. 3 and 4, when the dummy marks 3 and 4 are printed at appropriate positions along with the specific pattern 1 to be printed, falsification becomes more difficult. Specifically, in the example of FIG. 3, a dummy mark 3 (marked with an “x” in the figure) 3 having the same shape and the same color as the mark 2 is arranged at a place other than the two square sides described above. doing.
The dummy mark 3 is extracted as a candidate for a mark constituting the specific pattern 1 in the above-described first mark detection process, but the relative positional relationship performed using the double window performed next is used. Since it is excluded by the check, there is no false recognition.

【0034】一方、第三者にとっては、どのマークが認
識に使用する特定パターン1を構成するマーク2で、ど
のマークがダミーマーク3かは分からないので(図3で
は便宜上「x」印を付しているが、実際にはマーク2と
同一の形状・色で構成し「x」印はつけない)、本物の
マーク2のみを狙った改ざんはしにくくなる。
On the other hand, since a third party does not know which mark is the mark 2 constituting the specific pattern 1 to be used for recognition and which mark is the dummy mark 3 (in FIG. 3, the mark “x” is added for convenience). However, the mark 2 is actually formed in the same shape and color as the mark 2 and is not marked with “x”), and it is difficult to falsify the mark 2 only.

【0035】一方、図4の例では、マーク2と同一形状
のダミーマーク(図中ハッチングで示す)4を上記正方
形の辺上に配置した。そして、このダミーマーク4は、
マーク2と異なる色により形成している。したがって、
このダミーマーク4は、上記画像処理方法における前段
のマーク検出処理にて形状抽出のために2値化された際
及びまたは色抽出された際に除去され、マークは抽出さ
れない。よって、たとえ正方形の辺の上に位置していて
も誤認識されることはない。
On the other hand, in the example of FIG. 4, a dummy mark (shown by hatching) 4 having the same shape as the mark 2 is arranged on the side of the square. And this dummy mark 4
The mark 2 is formed in a different color. Therefore,
The dummy mark 4 is removed when binarized for shape extraction and / or when color is extracted in the mark detection processing at the preceding stage in the image processing method, and the mark is not extracted. Therefore, even if it is located on the side of the square, it is not erroneously recognized.

【0036】そして、この例でもマーク2とダミーマー
ク4は色が異なるだけであるので、第三者にとっては、
どのマークが認識に使用する特定パターン1を構成する
マーク2かダミーマーク4かは分からず、本物のマーク
2のみを狙った改ざんはしにくくなる。
Also, in this example, since the mark 2 and the dummy mark 4 are different only in color, for a third party,
It is not known which mark is the mark 2 or the dummy mark 4 that constitutes the specific pattern 1 used for recognition, and it is difficult to falsify only the real mark 2.

【0037】さらに図示省略するが、マーク2と寸法の
異なる三角形や異なる形状からなるダミーマークをマー
ク2の周囲に配置しても同様の効果が発揮され、実際に
はそれら各種のダミーマークを適宜組み合わせて使用す
ることによって、改ざん防止効果がより高まる。
Although not shown, the same effect can be obtained by arranging a dummy mark having a size different from that of the mark 2 in the shape of a triangle or a different shape around the mark 2. By using in combination, the effect of preventing tampering is further enhanced.

【0038】また、上記マーク2を形成するに際し、使
用する所定の色は上記条件(ある色信号の濃度が高い)
を満たしていれば何でも良いが、その中でも特に黄色,
シアン,マゼンダのうちのどれかとすると、RGB信号
の位置の1つの色信号の中でいずれかの濃度が高くなる
(信号の数値は小さい)ので検出精度が高くなるので好
ましい。さらに所定の色を黄色にすると、RGB,La
b,YMCいずれの信号形態であっても所定の色信号
(B,Y,b信号)の濃度が高くなるので確実に形状認
識をすることができ、しかも肉眼では比較的認識しにく
いため、その存在自体が知られ難いのでより好ましい。
When the mark 2 is formed, the predetermined color used is under the above-mentioned condition (the density of a certain color signal is high).
May be anything as long as it satisfies
Any one of cyan and magenta is preferable because the density of any one of the color signals at the position of the RGB signal becomes high (the numerical value of the signal is small) and the detection accuracy becomes high. Further, when the predetermined color is yellow, RGB, La
Regardless of the signal form of b or YMC, the density of the predetermined color signal (B, Y, b signal) is high, so that the shape can be recognized with certainty. It is more preferable because its existence is hardly known.

【0039】次に、上記した画像処理方法を実施するに
適した本発明に係る画像処理装置の一実施例について説
明する。まず、本発明の実施例を説明する前に、本発明
の装置と一部共用するたの画像処理装置の構造について
説明する。係る装置は、以下のような方法を実施するた
めの装置である。
Next, an embodiment of an image processing apparatus according to the present invention suitable for carrying out the above-described image processing method will be described. First, before describing an embodiment of the present invention, the structure of an image processing apparatus partially shared with the apparatus of the present invention will be described. Such an apparatus is an apparatus for performing the following method.

【0040】すなわち、確実にマーク2を構成する画素
を抽出するために、上記1つの色信号に基づく形状認識
に加えて、その画素が所定の色濃度を有するものである
か否かの判断を行う。すなわち、単純に1つの色信号を
しきい値処理しただけでは、そのしきい値以上の濃度を
有する別の色(マーク2を構成する色以外の色)も2値
画像として抽出されるおそれがある。そこで取得した画
像データに対して3つの色信号の濃度に対してフィルタ
リングして、一定幅の濃度の画素を抽出することによ
り、当該色を有する画素を抽出する。
That is, in order to reliably extract the pixels constituting the mark 2, in addition to the shape recognition based on the one color signal, it is determined whether or not the pixel has a predetermined color density. Do. That is, if one color signal is simply subjected to threshold processing, another color (a color other than the color constituting the mark 2) having a density equal to or higher than the threshold may be extracted as a binary image. is there. Therefore, the pixels having the color are extracted by filtering the acquired image data with respect to the densities of the three color signals and extracting pixels having a constant width of density.

【0041】そして、1つの色信号に基づく形状認識
と、特定の色で描かれたか否かの色認識をそれぞれ別々
に行うとともにそれらの論理積をとることによりマーク
を構成する画素を確実に抽出する。そのようにして抽出
された画素で構成される2値画像中に、所定形状のマー
クが存在するか否かを判断する。これによりマーク検出
処理が完了する。
Then, the shape recognition based on one color signal and the color recognition as to whether or not the image is drawn with a specific color are separately performed, and the logical product of them is taken to reliably extract the pixels constituting the mark. I do. It is determined whether or not a mark of a predetermined shape exists in the binary image composed of the pixels thus extracted. This completes the mark detection process.

【0042】図5は、係る画像処理装置の全体構成を示
しており、本例では、フルカラー複写機に実装され、係
るフルカラー複写機を用いて紙幣等の複写が禁止されて
いるものを複写しようとした場合に、それを検知して複
写処理を停止するための処理装置を示している。すなわ
ち、図示するように、複写機のイメージセンサにより読
み取られた画像情報が、画像処理装置10内の画像入力
部(バッファIC)12に与えられるようになってい
る。
FIG. 5 shows the overall configuration of the image processing apparatus. In this example, it is assumed that the image processing apparatus is mounted on a full-color copying machine and uses a full-color copying machine to prohibit copying of bills and the like. In this case, there is shown a processing device for detecting this and stopping the copying process. That is, as shown in the figure, image information read by an image sensor of a copying machine is provided to an image input unit (buffer IC) 12 in the image processing apparatus 10.

【0043】この画像情報は、CCD等のイメージセン
サによるスキャン等が進むにしたがって順次所定の領域
分ずつリアルタイムで送られてくるようになっており、
具体的なデータとしては、フルカラー情報であるレッド
(R),グリーン(G),ブルー(B)成分それぞれに
ついて、8ビットカラーデータとなっている。
This image information is sequentially sent in real time by a predetermined area as scanning by an image sensor such as a CCD advances.
Specific data is 8-bit color data for each of the red (R), green (G), and blue (B) components, which are full-color information.

【0044】そして、画像入力部12を介してRGB色
信号は、2値化処理部13に与えられ、そこにおいて2
値化処理して得られた画像データ(2値画像)を第1記
憶部14に格納する。この第1記憶部14に格納された
2値画像をマーク位置検出部15に送り、2値画像中に
特定パターン1を構成するマーク2を抽出するとともに
その存在位置を特定し、第2記憶装置16に格納する。
この第2記憶装置16までが、上記したマーク抽出処理
を行う部分である。
Then, the RGB color signals are supplied to the binarization processing unit 13 via the image input unit 12, where
The image data (binary image) obtained by the binarization processing is stored in the first storage unit 14. The binary image stored in the first storage unit 14 is sent to the mark position detection unit 15, and the mark 2 constituting the specific pattern 1 is extracted from the binary image, and the location of the mark 2 is specified. 16 is stored.
The portion up to the second storage device 16 is a portion for performing the above-described mark extraction processing.

【0045】そして、第2記憶装置16に格納された各
マーク2の存在位置データを配置マッチング部17に送
り、そこにおいて所定のウインドウを用いて各マークの
存在位置が所定の配置(特定パターン1を構成する配置
(図1参照))に対し、どれくらい適合しているかを判
断し、判断結果を適合度出力部18に送る。そして、適
合度出力部18では、与えられた適合度が一定以上の場
合に、複写機本体に対して検出信号を出力するようにな
っている。
Then, the location data of each mark 2 stored in the second storage device 16 is sent to the location matching unit 17 where the location of each mark is determined in a predetermined location (specific pattern 1) using a predetermined window. (See FIG. 1), the degree of conformity is determined, and the result of determination is sent to the degree-of-fit output unit 18. Then, the adaptability output unit 18 outputs a detection signal to the copying machine main body when the given adaptability is equal to or more than a predetermined value.

【0046】次に、各部の機能・構成を説明する。ま
ず、2値化処理部13は形状抽出部13aと、色抽出部
13bと、それら各部13a,13bの出力の論理積を
とるAND素子13cとから構成される。そして、形状
抽出部13aには、画像入力部12からRGB信号のう
ちで最も形状を抽出するに適した高い濃度の色信号の1
つが与えられ、色抽出部13bには、残りの色信号また
はすべての色信号が与えられるようにしている。そして
本例では黄色で形成されたマーク2を検出するようにし
たため、形状抽出部13aにはB信号を与えるようにし
ている。
Next, the function and configuration of each section will be described. First, the binarization processing unit 13 includes a shape extraction unit 13a, a color extraction unit 13b, and an AND element 13c that calculates a logical product of outputs of the units 13a and 13b. Then, the shape extracting unit 13a supplies one of the high density color signals suitable for extracting the shape from the RGB signals from the image input unit 12 to the highest level.
The remaining color signals or all the color signals are supplied to the color extraction unit 13b. In this example, since the mark 2 formed in yellow is detected, a B signal is supplied to the shape extracting unit 13a.

【0047】形状抽出部13aは、図6に示すように、
しきい値処理をするもので、色信号を構成するビット数
に合わせて8ビットのコンパレータを用い、一方の入力
端子aに画像入力部12から与えられるB信号を入力
し、他方の入力端子bに固定しきい値を入力する。そし
て、a<bの時に出力が「1」となる(濃度が高いもの
ほど数値は小さくなる)。なお、本実施例では、しきい
値を固定としたが、原稿の濃度によってしきい値を変化
させる浮動2値化回路を用いても良い。係る構成にする
と、より正確な形状を得ることができる。
As shown in FIG. 6, the shape extracting unit 13a
A threshold value process is performed. An 8-bit comparator is used in accordance with the number of bits constituting the color signal. The B signal supplied from the image input unit 12 is input to one input terminal a, and the other input terminal b Enter a fixed threshold in. When a <b, the output becomes “1” (the higher the density, the smaller the numerical value). In the present embodiment, the threshold value is fixed, but a floating binarization circuit that changes the threshold value according to the density of the document may be used. With such a configuration, a more accurate shape can be obtained.

【0048】また、色抽出部13bは、図7に示すよう
に、RGB信号のそれぞれに対して一定の幅(上限値〜
下限値)の範囲内に存在する濃度を有する画素を抽出す
るもので、RGB信号をそれぞれ入力し、上下限値と比
較する4ビットのウインドウコンパレータ(b>a>c
の時に出力が1となる)と、各ウインドウコンパレータ
の出力の論理積をとる3入力のAND素子とから構成さ
れている。そして、各ウインドウコンパレータの上限値
及び下限値は、検出するマーク2の色を現すRGB信号
に対し所定のマージンをとった値とする。これにより、
RGB信号がそれぞれある一定の幅の濃度をもつ画素が
あると、AND素子の出力が「1」となり、マーク2を
構成する画素の候補として抽出される。
Further, as shown in FIG. 7, the color extracting section 13b has a certain width (upper limit to upper limit) for each of the RGB signals.
A 4-bit window comparator (b>a> c) which receives RGB signals and compares them with the upper and lower limits by extracting pixels having a density existing within the range of (lower limit).
The output becomes 1 at the time of (1)), and a 3-input AND element that takes the logical product of the outputs of the window comparators. The upper limit value and the lower limit value of each window comparator are values obtained by taking a predetermined margin with respect to the RGB signal representing the color of the mark 2 to be detected. This allows
If there is a pixel having a certain width in each of the RGB signals, the output of the AND element becomes “1” and is extracted as a candidate for a pixel constituting the mark 2.

【0049】そして、色抽出部13bで使用するウイン
ドウコンパレータとして4ビットのものを用いたのは、
一般に印刷物では色ムラ(色差)が大きいため、精度の
高い色分解は意味がないからである。一方、形状認識は
精度よく行わなければならないので、上記のように形状
抽出部13aでは、8bitのコンパレータを用いてい
る。この様に、形状認識と色抽出を分けることにより、
精度よく形状を抽出しつつその形状を構成する色を色ム
ラによる誤差を吸収しつつ正確に特定できるようにな
る。
The reason why a 4-bit window comparator used in the color extracting unit 13b is as follows:
This is because, in general, color unevenness (color difference) is large in a printed matter, so that high-precision color separation is meaningless. On the other hand, since shape recognition must be performed accurately, the shape extraction unit 13a uses an 8-bit comparator as described above. In this way, by separating shape recognition and color extraction,
While extracting a shape with high accuracy, it is possible to accurately specify a color constituting the shape while absorbing an error due to color unevenness.

【0050】また、形状抽出部13aの判定に使用した
色信号(B信号)については、色抽出部13bで判定に
使用しないようにしてもよい。すなわち、R信号とG信
号の2つの信号をそれぞれ4ビットウインドウコンパレ
ータに入力するようにし、その2つのウインドウコンパ
レータの出力を2入力AND素子に与えるようにしても
よい。これにより回路構成が簡略化できる。つまり、形
状抽出部の出力が「1」になる場合には、多くの場合色
抽出部13bにおけるB信号を処理するウインドウコン
パレータの出力も「1」になる場合が多いためである。
特に、黄色等の特定の信号の濃度が高い場合には、ウイ
ンドウコンパレータに設定する上限値が最大(FF…)
または下限値が最小(00…)となることが多く、図6
に示すコンパレータの判定と実質的に同様の判定処理が
行われるので、係る場合に省略しても検出精度がさほど
低下しない。
The color signal (B signal) used for the determination by the shape extraction unit 13a may not be used for the determination by the color extraction unit 13b. That is, two signals of the R signal and the G signal may be respectively input to the 4-bit window comparator, and the outputs of the two window comparators may be supplied to the two-input AND element. Thereby, the circuit configuration can be simplified. That is, when the output of the shape extraction unit becomes “1”, the output of the window comparator that processes the B signal in the color extraction unit 13b often becomes “1” in many cases.
In particular, when the density of a specific signal such as yellow is high, the upper limit value set in the window comparator is the maximum (FF ...)
Alternatively, the lower limit is often the minimum (00...).
Since substantially the same determination processing as that of the comparator shown in (1) is performed, the detection accuracy does not decrease so much even if omitted in such a case.

【0051】一方、上記図示した2値化処理部13は、
検出対象のマーク2が一つの色(色抽出部13bで抽出
される範囲の類似色も含む)からなるものを抽出するた
めの構成であり、例えばマーク2を構成する色として複
数色用いた場合には、形状抽出部13a並びに色抽出部
13bを適宜数設け、画像入力部12に並列接続するこ
とである。そして、各色がまったくことなる場合には、
2値化処理部13を複数系統設け、各出力をOR素子で
受けて論理和をとることにより最終的な2値画像を生成
することになる。
On the other hand, the above-described binarization processing unit 13
This is a configuration for extracting a mark 2 to be detected that is composed of one color (including a similar color in a range extracted by the color extracting unit 13b). For example, when a plurality of colors are used as the colors that constitute the mark 2 Is to provide an appropriate number of shape extraction units 13a and color extraction units 13b and connect them in parallel to the image input unit 12. And if each color is completely different,
A plurality of binarization processing units 13 are provided, each output is received by an OR element and a logical sum is obtained to generate a final binary image.

【0052】また、例えば形状認識をするための色信号
の濃度がほぼ等しく、残りの色信号の濃度が異なるよう
にある程度関連がある場合には、形状抽出部13aを共
通化して使用し、色抽出部13bのみ複数系統設け、各
色抽出部13bの出力をOR素子に接続し、そのOR素
子の出力と形状抽出部13aの出力をAND素子に接続
することにより対応できる。係る構成にすると、検出対
象のマーク2を複数の色にするとともに、それらと異な
る色でダミーマーク4を形成すると、第三者は本当のマ
ークがどれなのかを認識することが益々困難となる。一
方、画像処理装置では上記のように2値化処理部13及
びまたはそれを構成する回路・素子を適宜併設すること
により、確実に本来のマーク2を構成する画素を抽出す
ることができ、認識率は低下しない。
For example, if the density of color signals for shape recognition is substantially equal and the density of the remaining color signals is related to some extent so as to be different, the shape extraction unit 13a is used in common and the color extraction is performed. This can be achieved by providing a plurality of extraction units 13b alone, connecting the output of each color extraction unit 13b to an OR element, and connecting the output of the OR element and the output of the shape extraction unit 13a to an AND element. With such a configuration, if the mark 2 to be detected is formed in a plurality of colors and the dummy mark 4 is formed in a different color from the mark 2, it becomes more and more difficult for a third party to recognize the true mark. . On the other hand, in the image processing apparatus, the pixels constituting the original mark 2 can be reliably extracted by appropriately providing the binarization processing section 13 and / or the circuits and elements constituting the same, as described above. The rate does not decrease.

【0053】さらに、上記2値化処理部13における抽
出原理について説明すると、例えば図8に示すように黄
色のインクを用いて三角形のマーク2(「2重の三角形
で囲まれた部分」以下同じ)を印刷した場合には、マー
ク2以外の部分が白とするとマーク2の部分はRGBの
光の中でB信号の光を吸収するとともにG信号,R信号
は吸収せず反射する。一方マーク2以外の部分はすべて
のRGB信号が反射される。したがって、同図(A)中
一点鎖線で示す方向の画素に対するR,G,B信号の反
射率は、同図(B)に示すようにマーク2が存在する部
分でBが吸収されるので、B信号の振幅は大きく、その
他の色信号は、反射率が高い状態を維持する。したがっ
て、この反射率がそのまま各色信号の数値に対応するの
で、B信号について所定のしきい値を設定することによ
りマーク2を構成する画素のみが抽出される。
Further, the principle of extraction in the binarization processing unit 13 will be described. For example, as shown in FIG. 8, a triangular mark 2 ("a portion surrounded by a double triangle") ) Is printed, if the portion other than the mark 2 is white, the mark 2 portion absorbs the B signal light out of the RGB light and reflects the G and R signals without absorbing it. On the other hand, portions other than the mark 2 reflect all RGB signals. Therefore, the reflectance of the R, G, and B signals for the pixels in the direction indicated by the dashed line in FIG. 7A is B at the portion where the mark 2 exists, as shown in FIG. The amplitude of the B signal is large, and the other color signals maintain high reflectance. Therefore, since this reflectance directly corresponds to the numerical value of each color signal, by setting a predetermined threshold value for the B signal, only the pixels constituting the mark 2 are extracted.

【0054】同様にシアンのインクを用いた場合にはR
の色を選択吸収するため、画素に対する反射率は図9に
示すようにR信号のみが大きく変化し、マゼンダのイン
クを用いた場合にはGの色を選択吸収するため、画素に
対する反射率は図10に示すようにG信号のみが大きく
変化することになる。したがって、シアンの色で形成し
た場合にはR信号を上記形状抽出部13aに入力するよ
うにし、また、マゼンダの色で形成した場合にはG信号
を上記形状抽出部13aに入力するように構成すると良
い。
Similarly, when cyan ink is used, R
As shown in FIG. 9, only the R signal greatly changes the reflectance for the pixel to selectively absorb the color G. When the magenta ink is used, the reflectance for the pixel is selectively absorbed because the color G is selectively absorbed. As shown in FIG. 10, only the G signal greatly changes. Therefore, the R signal is input to the shape extraction unit 13a when the image is formed in the cyan color, and the G signal is input to the shape extraction unit 13a when the image is formed in the magenta color. Good.

【0055】また、図11〜図13に示すように、青,
緑,赤のインクを用いてマーク2を印刷した場合には、
いずれか2つの光(当該色以外の色)を吸収するため、
青のマークの場合にはR,G信号の振幅が大きく(図1
1)、緑のマークの場合にはB,R信号の振幅が大きく
(図12)、赤のマークの場合にはB,G信号の振幅が
大きく(図13)なる。よって、例えば青のマークを検
出したい場合には、図11から明らかなように、R信号
またはG信号のいずれかを形状抽出部13aに送り2値
化することにより、形状を浮かび上がらせることができ
る。
Further, as shown in FIGS.
When the mark 2 is printed using green and red inks,
To absorb any two light (colors other than the color)
In the case of the blue mark, the amplitudes of the R and G signals are large (see FIG. 1).
1) In the case of a green mark, the amplitudes of the B and R signals are large (FIG. 12), and in the case of a red mark, the amplitudes of the B and G signals are large (FIG. 13). Therefore, for example, when it is desired to detect a blue mark, the shape can be made to emerge by sending either the R signal or the G signal to the shape extracting unit 13a and binarizing it, as is clear from FIG. .

【0056】また、上記したようにマゼンダの色のマー
クを抽出するためには、G信号を2値化すれば良いが、
このとき同時に青と赤のマークも抽出することができる
(図11,図13参照)。したがって、マゼンダのみの
マークを抽出したい場合(赤と青のマークは使用しない
か、或いは使用したとしてもダミーマークとして使用す
る)には、色抽出部13bを1系統設けるとともに、ウ
インドウコンパレータに設定する上下限値をR,B信号
用はともに高くし、G信号用は低くする。これにより、
青と赤は色抽出部13bによっては抽出されないので、
AND素子13cから出力される2値画像では、マゼン
ダからなるマークのみが出力される。一方、赤や青のマ
ークも抽出したい場合には、色抽出部13bを抽出する
色の数に応じて複数系統設け、各色を抽出するための濃
度を含む上下限値を設定することにより対応することが
できる。
In order to extract the magenta color mark as described above, the G signal may be binarized.
At this time, blue and red marks can be extracted at the same time (see FIGS. 11 and 13). Therefore, when it is desired to extract only the mark of magenta (the red and blue marks are not used, or even if they are used, they are used as dummy marks), one system of the color extracting unit 13b is provided and set in the window comparator. The upper and lower limits are set high for the R and B signals, and low for the G signal. This allows
Since blue and red are not extracted by the color extraction unit 13b,
In the binary image output from the AND element 13c, only the mark composed of magenta is output. On the other hand, when it is desired to extract red and blue marks, the color extraction unit 13b is provided with a plurality of systems according to the number of colors to be extracted, and sets upper and lower limits including the density for extracting each color. be able to.

【0057】上記のようにして2値化処理部13から
は、検出対象のマーク2を構成する所望の色の画素が
「1」となりそれ以外の色の画素が「0」で現わされる
2値画像が出力され、第1記憶装置14に格納される
が、本実施例ではこの第1記憶装置14は、所定数のラ
インバッファから構成される。すなわち、上記した2値
画像に基づいてマーク位置検出部15でマーク2を検出
するとともにその存在位置を抽出できれば良いので、原
稿の全画像データを蓄える必要はなく、後段の処理に必
要な数十ラインとしている。
As described above, from the binarization processing unit 13, the pixel of the desired color constituting the mark 2 to be detected is represented by "1", and the pixels of other colors are represented by "0". A binary image is output and stored in the first storage device 14. In the present embodiment, the first storage device 14 includes a predetermined number of line buffers. That is, since it is only necessary that the mark position detecting unit 15 can detect the mark 2 and extract the position of the mark 2 based on the binary image described above, it is not necessary to store all image data of the document. Line.

【0058】そして、その第1記憶装置14(ラインバ
ッファ)に格納された2値画像の一例を示すと図14の
ようになる。なお、図中の1マスが1画素に対応する。
すなわち、上記したように本例ではマーク2を三角形で
構成するとともに、画像中の汚れなどと区別するために
中央を白抜きとしたため、図14に示すパターンが最小
三角形となる。そして、本実施例では、各マークはでき
るだけ小さくして、検出用のハードウエアを小型化する
とともに第三者から見付けにくくするため、検出対象の
マークを構成する実際の画素のパターンは、図14に示
すパターンとした。
FIG. 14 shows an example of the binary image stored in the first storage device 14 (line buffer). Note that one cell in the drawing corresponds to one pixel.
That is, as described above, in this example, the mark 2 is formed of a triangle, and the center is outlined to distinguish it from dirt in the image, so that the pattern shown in FIG. 14 is a minimum triangle. In this embodiment, the size of each mark is made as small as possible to reduce the size of the detection hardware and to make it difficult for a third party to find the mark. The pattern shown in FIG.

【0059】マーク位置検出部15は、第1記憶装置1
4に格納されたデータを読み出し、図14に示す三角形
を構成する画素のパターンを検出するもので、本例では
図15に示すような5×4画素のウインドウ(Q00〜Q
34)を用い、Q02,Q11,Q13,Q20〜Q24の8個の2
値データが1で、他の部分の2値データが0になるよう
になった場合に出力(HIT)を「1」にし、第2記憶
装置16に損存在位置情報を格納する。
The mark position detecting section 15 is provided in the first storage device 1
4 is read out to detect the pattern of the pixels forming the triangle shown in FIG. 14, and in this example, a 5 × 4 pixel window (Q00 to Q
34), and the two of Q02, Q11, Q13, Q20-Q24
When the value data is 1 and the binary data in the other portions becomes 0, the output (HIT) is set to “1”, and the loss location information is stored in the second storage device 16.

【0060】このように、係る判定結果(マークあり:
1,マークなし:0)が第2記憶装置16に格納される
のであるが、本実施例では、第2記憶装置16に格納す
る際に、図14で示す5×4画素を1単位として格納す
るようにしている(図16参照)。これによりデータ量
は20分の1に圧縮され、その後の特定パターン検出
(マークの配置関係の検出)処理を少ないデータ量で容
易に行えるようにしている。なお、この圧縮される際の
新たな1マスの大きさは、1つのマークが入る大きさに
設定するのが好ましい。また、このように分けた新たな
マスのうち複数のマスにまたがるようにしてマークが存
在する場合には、いずれか1つのマス(例えば一番存在
面積が広いマス)にマーク検出を現わす「1」を入力す
る。
As described above, the determination result (with a mark:
1, no mark: 0) is stored in the second storage device 16. In the present embodiment, when storing in the second storage device 16, 5 × 4 pixels shown in FIG. (See FIG. 16). As a result, the data amount is reduced to 1/20, so that the subsequent specific pattern detection (detection of the arrangement relation of the marks) can be easily performed with a small data amount. It is preferable that the size of one new cell at the time of compression be set to a size that can accommodate one mark. When a mark exists so as to extend over a plurality of cells among the new cells divided in this way, mark detection is performed on any one cell (for example, the cell having the largest area). Enter "1".

【0061】そして、上記処理を行うためのマーク位置
検出部15の内部構成としては、図17に示すように5
×4のウインドウ部15aと、そのウインドウ部15a
により検出される各画素のデータ(1/0)を受け、そ
れが所定の配列になっている否かを判断するデコード回
路15bとから構成されている。
As shown in FIG. 17, the internal configuration of the mark position detecting section 15 for performing the above-described processing is as follows.
× 4 window portion 15a and its window portion 15a
And a decoding circuit 15b for receiving data (1/0) of each pixel detected by the above and determining whether or not the data is in a predetermined arrangement.

【0062】さらに詳述すると、ウインドウ部15a
は、図18に示すように、ウインドウを構成する各Qij
をフリップフロップで構成し、1列を5個直列接続した
ものを4列用意し、第1記憶装置14を構成するライン
バッファの各ラインに格納された画素データ(1/0)
を対応するフリップフロップの列に、1画素目から順に
先頭のフリップフロップに入力する。そして、各フリッ
プフロップは、同時にクロックCLKが与えられ、同期
して次段のフリップフロップにデータを転送する。
More specifically, the window section 15a
Are the Qijs constituting the window, as shown in FIG.
Is composed of flip-flops, four columns each having five columns connected in series are prepared, and the pixel data (1/0) stored in each line of the line buffer configuring the first storage device 14
Are input to the corresponding flip-flop column in order from the first pixel to the first flip-flop. Each flip-flop is supplied with the clock CLK at the same time, and synchronously transfers data to the next flip-flop.

【0063】これにより、クロックが1つずつ入力され
る都度、主走査方向に1画素ずつ走査したのと同様にな
り、また、各ラインの最後の画素データ(1/0)を入
力したならば、最初に戻り1ライン下にずらして先頭か
ら画素データを入力する。これにより副走査方向に1画
素ずらしたのと同等となる。従って、先頭から5画素分
を入力した際の各フリップフロップ出力は、図示するよ
うになり、図15に示すウインドウと等価となる。そし
て、各フリップフロップの出力MWQij(i=0〜3,
j=0〜4)がデコード回路15bに与えられる。
Thus, every time a clock is input one by one, it becomes the same as scanning one pixel at a time in the main scanning direction. If the last pixel data (1/0) of each line is input, , And the pixel data is input from the beginning shifted one line down. This is equivalent to shifting one pixel in the sub-scanning direction. Accordingly, the output of each flip-flop when five pixels from the top are input is as shown in the figure, and is equivalent to the window shown in FIG. Then, the output MWQij of each flip-flop (i = 0 to 3,
j = 0 to 4) are supplied to the decoding circuit 15b.

【0064】デコード回路15bは、図19に示すよう
に、20入力のAND素子からなり、検出対象のマーク
が入力された場合に白画素を構成する入力端子が反転入
力されるようになっている。これにより、黒画素「1」
が所定の形にならんでいる場合はデコード回路を構成す
るアンド素子のすべての入力が1になり、デコード回路
の出力(HIT)は「1」になる。そして、いずれか1
つの画素の値が違っていてもAND素子への入力は
「0」を含むものとなり、デコード回路の出力(HI
T)は0となる。そして、係るデコード回路15bの出
力に基づいて第2記憶装置16に各正当なマーク2の存
在位置に基づくデータが格納され、仮に特定パターンを
検出した場合の第2記憶装置16に格納された内部デー
タを図式化すると図20のようになる。なお、同図中の
1マスが、原画像を撮像して得られた画像データにおけ
る5×4画素の大きさに対応している。
As shown in FIG. 19, the decode circuit 15b is composed of a 20-input AND element, and when a mark to be detected is inputted, an input terminal constituting a white pixel is invertedly inputted. . Thereby, the black pixel “1”
Are in a predetermined form, all inputs of the AND elements constituting the decoding circuit become 1, and the output (HIT) of the decoding circuit becomes "1". And any one
Even if the values of the two pixels are different, the input to the AND element includes “0”, and the output (HI
T) becomes 0. The data based on the position of each valid mark 2 is stored in the second storage device 16 based on the output of the decoding circuit 15b, and the data stored in the second storage device 16 when a specific pattern is detected is detected. FIG. 20 shows a diagram of the data. Note that one cell in the figure corresponds to the size of 5 × 4 pixels in the image data obtained by capturing the original image.

【0065】上記のようにしてマーク位置検出部15か
らは、検出対象のマーク2が存在する部分が「1」とな
りそれ以外の色の画素が「0」で現わされる圧縮した2
値画像が出力され、第2記憶装置16に格納されるが、
本実施例ではこの第2記憶装置16も、所定数のライン
バッファから構成する。さらに、この圧縮された2値画
像に基づいて特定パターンを検出するため、原稿の全画
像データを蓄える必要はなく、後段の処理に必要な数十
ラインとしている。
As described above, from the mark position detection unit 15, the compressed mark 2 in which the portion where the mark 2 to be detected is present becomes "1" and the pixels of the other colors appear as "0".
The value image is output and stored in the second storage device 16,
In the present embodiment, the second storage device 16 also includes a predetermined number of line buffers. Further, since a specific pattern is detected based on the compressed binary image, it is not necessary to store all image data of the document, and the number of lines is set to several tens of lines required for subsequent processing.

【0066】一方、特定パターン1を検出するための配
置マッチング部17は、図21に示すような構成からな
る。すなわち、所定の大きさのウインドウ部17aを備
え、そのウインドウ部17aを用いて、第2記憶装置1
6内に格納されたマーク情報(1/0)をスキャンす
る。
On the other hand, the arrangement matching section 17 for detecting the specific pattern 1 has a configuration as shown in FIG. That is, a window 17a having a predetermined size is provided, and the second storage device 1 is used by using the window 17a.
Scan the mark information (1/0) stored in 6.

【0067】そして、本例では検出対象の特定パターン
1として、図1,図2に示すような2重の正方形の辺上
にマーク2を配置して構成したため、図20に示された
第2記憶装置16に格納された「1」を同時に抽出する
ばよく、マークが存在する外側の正方形の辺のさらに外
側に1マス分のマージンをとり、図22に示すような1
0×10のウインドウを用いた。そして、同図中ハッチ
ング部分(内周W1と外周W2)が実際にデータを取得
する領域である。
In the present example, the mark 2 is arranged on the side of the double square as shown in FIGS. 1 and 2 as the specific pattern 1 to be detected, so that the second pattern shown in FIG. “1” stored in the storage device 16 may be extracted at the same time, and a margin for one cell is provided further outside the side of the outer square where the mark exists, and 1 as shown in FIG.
A 0x10 window was used. The hatched portions (inner circumference W1 and outer circumference W2) in the figure are areas where data is actually acquired.

【0068】このウインドウ部17aの具体的な構成と
しては、図23に示すように10段の直列入力並列出力
のフリップフロップを10列設け、各列の先頭のフリッ
プフロップに第2記憶装置16の対応するラインバッフ
ァの先頭のデータから順に与える。これにより、上記し
たマーク位置検出部15に設置した5×4のウインドウ
15aと同様の作用により、クロックCLKに同期して
与えられたデータを順次転送し、ある時点での各フリッ
プフロップの出力は、図24に示すようになり、10×
10のウインドウとして機能する。
As a specific configuration of the window section 17a, as shown in FIG. 23, ten columns of ten stages of serial input / parallel output flip-flops are provided, and the first flip-flop of each column is provided with the second storage device 16 The data is given in order from the head data of the corresponding line buffer. Thus, by the same operation as that of the 5 × 4 window 15a provided in the mark position detection unit 15, the given data is sequentially transferred in synchronization with the clock CLK, and the output of each flip-flop at a certain time is , As shown in FIG.
Functions as 10 windows.

【0069】そして、その出力の中で図22のハッチン
グで示した内周W1,外周W2に対応するマスであるA
WQ33〜36,43,46,53,56,62〜66
(以上内周W1)、AWQ11〜18,21,28,3
1,38,41,48,51,58,61,68,7
1,78,81〜88(以上外周W2)のデータを用い
て特定パターン1の検出を行うことになる。
In the output, a cell A corresponding to the inner circumference W1 and the outer circumference W2 shown by hatching in FIG.
WQ33-36,43,46,53,56,62-66
(Above inner circumference W1), AWQ11-18, 21,28,3
1,38,41,48,51,58,61,68,7
The specific pattern 1 is detected using the data of 1, 78, 81 to 88 (the outer circumference W2).

【0070】この外周W2の各マスに格納されたデータ
(上記した所定のフリップフロップの出力)が外周照合
データラッチ回路17bに送られ、内周W1の各マスに
格納されたデータ(上記した所定のフリップフロップの
出力)が内周照合データラッチ回路17cに送られ、ウ
インドウ部17aの動きに合わせてラッチするようにな
っている。
The data (output of the above-mentioned predetermined flip-flop) stored in each cell of the outer periphery W2 is sent to the outer peripheral collation data latch circuit 17b, and the data stored in each cell of the inner periphery W1 (the above-mentioned predetermined data). The output of the flip-flop is sent to the inner circumference collation data latch circuit 17c and latched in accordance with the movement of the window section 17a.

【0071】外周照合データラッチ回路17bは、図2
5に示すような28個のDラッチ(並列入力並列出力の
フリップフロップ群)から構成され、ラッチ信号が与え
られた時の入力データを保持する。そして、本例では、
図24に示すウインドウを構成する各マスの出力のう
ち、AWQ15を先頭にし、外周W2の領域に存在する
各マスを時計方向に一周回るように順に配列する。した
がって、図25に示すように、先頭のDラッチにAWQ
15を入力し、最後のDラッチにAWQ14を入力する
ようにしている。
The outer periphery collation data latch circuit 17b is provided in the circuit shown in FIG.
5, and holds the input data when a latch signal is given. And in this example,
Among the outputs of the cells constituting the window shown in FIG. 24, the cells existing in the area of the outer periphery W2 are arranged in order so as to make one round in the clockwise direction, with AWQ15 at the top. Therefore, as shown in FIG. 25, AWQ
15, and AWQ14 is input to the last D latch.

【0072】同様に内周照合データラッチ回路17c
は、図26に示すように12個のDラッチから構成さ
れ、図24に示すウインドウを構成する各マスの出力の
うち、AWQ35を先頭にし、内周W1の領域に存在す
る各マスを時計方向に一周回るように順に配列し、最後
のDラッチにAWQ34を入力するようにしている。
Similarly, inner circumference collation data latch circuit 17c
Is composed of twelve D latches as shown in FIG. 26. Of the outputs of the respective cells constituting the window shown in FIG. The AWQ 34 is input to the last D latch.

【0073】さらに、内周照合データラッチ回路17c
の出力は、図21に示すようにアドレスデコード回路1
7dに与えられ、内周照合データラッチ回路17cでラ
ッチされた12ビットのデータをアドレスデータとして
使用し、対応する外周辞書記憶部17eにアクセスし、
0度,90度,180度,270度のいずれかの外周辞
書データを比較回路17fに出力するようにしている。
また、この比較回路17fには、外周照合データラッチ
回路17bでラッチされた28ビットのデータも与えら
れ、そこにおいて両データを各ビットごとに比較し、そ
の一致/不一致の結果をカウント回路17gに送るよう
になっている。
Further, the inner circumference collation data latch circuit 17c
Is output from the address decode circuit 1 as shown in FIG.
7d, the 12-bit data latched by the inner periphery collation data latch circuit 17c is used as address data, and the corresponding outer periphery dictionary storage unit 17e is accessed.
One of the outer peripheral dictionary data of 0 degree, 90 degrees, 180 degrees, and 270 degrees is output to the comparison circuit 17f.
The comparison circuit 17f is also supplied with 28-bit data latched by the outer periphery collation data latch circuit 17b, where both data are compared bit by bit, and the result of the match / mismatch is sent to the count circuit 17g. It is supposed to be sent.

【0074】すなわち、一般にある原稿を複写する場合
には、原稿台に対して原稿を平行においた状態で処理す
るが、その場合であっても、その置いた時の原稿の向き
(姿勢)は、上下及び左右の少なくとも一方が反転して
いるおそれがある。つまり、特定パターンであっても、
図27(A)〜(D)に示すように、原稿の置いた向き
によって4通りある。したがって、特定パターン1を構
成する各マーク2が第2記憶装置16に所定エリアに格
納されているとすると、ウインドウ部17aを介して各
照合ラッチ回路17b,17cにラッチされるデータの
種類は、図28に示すように4種類となる。
That is, in general, when copying a certain original, the original is processed in a state where the original is placed parallel to the original platen. Even in such a case, the orientation (orientation) of the original when the original is placed is determined. There is a possibility that at least one of up, down, left and right is inverted. In other words, even if it is a specific pattern,
As shown in FIGS. 27A to 27D, there are four types depending on the orientation of the original. Therefore, assuming that each mark 2 constituting the specific pattern 1 is stored in a predetermined area in the second storage device 16, the type of data latched by the matching latch circuits 17b and 17c via the window 17a is as follows. There are four types as shown in FIG.

【0075】そして、このように種類が限定されるとと
もに、ある角度における内周W1に存在するマークから
ラッチされるデータと、外周W2に存在するマークから
ラッチされるデータの関係は、1対1にある。しかも、
マークの配置を適宜に設定すると、図27,図28に示
すように各角度で異なるデータとなる。よって、一方の
領域(本実施例ではデータ数の少ない内周W1)が、4
種類のデータのどれに該当するか否かを判断し、一致す
るものがある場合には、特定パターンのおそれが高いと
ともに、その特定パターンの角度が分かるので、それに
基づき外周W2からラッチされて得られるデータの基準
値(特定パターンである場合のデータ)を選択できる。
よって、その基準値と実際に外周W2から得られるデー
タとを比較し、一致度が高い場合に特定パターンと認定
できる。係る原理に基づいて、配置マッチング部17が
構成されている。
In addition, the types are limited as described above, and the relationship between the data latched from the mark existing on the inner circumference W1 at a certain angle and the data latched from the mark existing on the outer circumference W2 is one-to-one. It is in. Moreover,
When the arrangement of the marks is appropriately set, different data is obtained at each angle as shown in FIGS. Therefore, one area (the inner circumference W1 with a small number of data in this embodiment) is 4
It is determined which of the types of data corresponds, and if there is a match, the possibility of the specific pattern is high, and the angle of the specific pattern is known. The reference value (data for a specific pattern) of the data to be obtained can be selected.
Therefore, the reference value is compared with the data actually obtained from the outer circumference W2, and when the degree of coincidence is high, the specific pattern can be recognized. The arrangement matching unit 17 is configured based on such a principle.

【0076】さらに、本実施例では、内周W1,外周W
2から得られるデータを効率よく使用するため、上記の
ようにデータ数の少ない内周W1からのデータをアドレ
スとして使用するとともに、外周辞書記憶部17eの所
定のアドレスには、図28中のデータ部に記載したデー
タ列が格納される。
Further, in this embodiment, the inner circumference W1 and the outer circumference W
In order to efficiently use the data obtained from the data No. 2, the data from the inner circumference W1 having a small number of data is used as the address as described above, and the predetermined address in the outer circumference dictionary storage unit 17e has the data shown in FIG. The data string described in the section is stored.

【0077】これにより、内周照合データラッチ回路1
7cでラッチされたデータをアドレスとして使用し、図
28に示す4種類のアドレスのうち該当するものがあれ
ばそのアドレスに対応する外周辞書記憶部(ROM)1
7eに格納されたデータを出力し、比較回路17fで比
較されるので、内周W1に存在するマーク情報は、該当
するアドレスがあるか否かをチェックすることにより特
定パターン1を構成するマーク2の配列になっているか
否かの判断が行われ、外周W2に存在するマーク情報
(照合データ)は、実際に読み出された基準値と比較す
ることにより特定パターン1を構成するマーク2の配列
になっているか否かの判断が行われるようになる。
Thus, the inner circumference collation data latch circuit 1
The data latched in 7c is used as an address, and if there is a corresponding one of the four types of addresses shown in FIG. 28, the outer peripheral dictionary storage unit (ROM) 1 corresponding to the address
7e is output and compared by the comparison circuit 17f, the mark information existing on the inner circumference W1 is checked by checking whether or not there is a corresponding address. Is determined, and the mark information (collation data) present on the outer circumference W2 is compared with an actually read reference value to arrange the mark 2 constituting the specific pattern 1. Is determined.

【0078】また、比較回路17fは、取得した外周照
合データを記憶するDラッチ部D1と、外周辞書記憶部
17eから与えられる所定角度の外周辞書データ(基準
データ)を記憶するDラッチ部D2と、各Dラッチ部D
1,D2に格納されたデータを比較する2入力の一致回
路CCと、各一致回路CCの出力を受け、順次出力する
並列入力直列出力のシフトレジスタSRとから構成され
ている。そして、各部D1,D2,CC,SRは、外周
W2を構成するデータ数(28個)に合わせて、28段
としている。
The comparison circuit 17f includes a D latch unit D1 for storing the acquired outer periphery collation data and a D latch unit D2 for storing outer periphery dictionary data (reference data) at a predetermined angle given from the outer periphery dictionary storage unit 17e. , Each D latch section D
1, a two-input matching circuit CC for comparing the data stored in D2, and a parallel-input serial-output shift register SR that receives the output of each matching circuit CC and sequentially outputs the same. Each of the sections D1, D2, CC, and SR has 28 stages according to the number of data (28 pieces) constituting the outer circumference W2.

【0079】係る構成にしたことにより、外周照合デー
タラッチ回路17bから転送されたデータと、外周辞書
記憶部17eから与えられたデータ(基準データ)は、
それぞれ対応するDラッチ部D1,D2にストアされ、
所定のタイミングで対応する一致回路CCに入力され
る。したがって、基準データと実際に抽出したマークの
有無が等しい場合には、一致回路CCの出力は「1」と
なり、異なる場合には一致回路CCの出力「0」とな
る。そして、その判定結果が対応するシフトレジスタS
Rに格納される。次いで、そのシフトレジスタSRに対
してシフトクロックを与え、シフトレジスタSRに格納
されたデータを1ビットずつ順にカウント回路17gに
入力する。
With this configuration, the data transferred from the outer periphery collation data latch circuit 17b and the data (reference data) provided from the outer periphery dictionary storage unit 17e are:
Stored in the corresponding D latch units D1 and D2, respectively.
The signal is input to the corresponding matching circuit CC at a predetermined timing. Therefore, when the reference data and the presence / absence of the actually extracted mark are equal, the output of the matching circuit CC is “1”, and when they are different, the output of the matching circuit CC is “0”. Then, the determination result corresponds to the shift register S
Stored in R. Next, a shift clock is applied to the shift register SR, and the data stored in the shift register SR is sequentially input one bit at a time to the count circuit 17g.

【0080】カウント回路17gでは、与えられたデー
タが「1]の数をカウントする。すなわち、外周W2か
ら取得した照合データが、辞書に格納された基準データ
とすべて一致した場合には、シフトレジスタから出力さ
れる28ビットがすべて1になり、一方すべてが不一致
であれば出力される28ビットがすべて0になる。よっ
て、カウント値が多いほど特定パターンに対する適合度
が高いことを意味する。そして本例では、係るカウント
値を検出したパターンの特定パターンに対する適合度と
し、そのカウント値を適合度出力部18を介して複写機
本体側に出力するようにしている。
In the counting circuit 17g, the given data counts the number of “1.” That is, if the collation data acquired from the outer circumference W2 all match the reference data stored in the dictionary, the shift register All the 28 bits output from are set to 1, while if all of them do not match, all the output 28 bits are set to 0. Therefore, the larger the count value, the higher the degree of conformity to a specific pattern. In this example, the count value is set as the degree of conformity of the detected pattern to the specific pattern, and the count value is output to the copying machine main body via the degree of conformity output unit 18.

【0081】そして、複写機側では、取得した適合度に
基づいて処理中の原稿が複写禁止物か否かを判断し、複
写禁止物と認定した場合には、所定の複写禁止処理を行
う。なお、これとは逆に画像処理装置側で複写禁止物か
否かの判断を行う(適合度があるしきい値以上の場合に
は複写禁止物と判定し、検出信号を出力する)ようにし
てもよい。
Then, the copying machine determines whether or not the document being processed is a copy-prohibited material based on the acquired conformity. If the document is recognized as a copy-prohibited material, a predetermined copy prohibition process is performed. Conversely, the image processing apparatus determines whether or not the object is a copy-prohibited item (if the degree of conformity is equal to or greater than a certain threshold value, it is determined that the item is a copy-prohibited item and a detection signal is output). You may.

【0082】図30は、本発明に係る画像処理装置の好
適な一実施例を示している。本実施例では、上記した装
置例と相違して、一つの色信号に基づいて判定処理をす
るようにしている。すなわち、本実施例の画像処理装置
10″は、図5等に示す装置例に示す画像処理装置10
の2値化処理部13のうち、色抽出部13bとAND素
子13cを除去し、形状抽出部13aのみから構成する
点で異なり、それ以外の構成は基本的に同じである(画
像入力部12は1つの信号のみを処理する点では異な
る)。従って、同一機能を持つ各部については同一符号
を付しその説明を省略する。
FIG. 30 shows a preferred embodiment of the image processing apparatus according to the present invention. In the present embodiment, unlike the above-described apparatus example, the determination processing is performed based on one color signal. That is, the image processing apparatus 10 ″ of the present embodiment is the same as the image processing apparatus 10 shown in the apparatus example of FIG.
Of the binarization processing unit 13 of this embodiment is different in that the color extraction unit 13b and the AND element 13c are removed and only the shape extraction unit 13a is included, and the other configurations are basically the same (the image input unit 12). Differs in that it processes only one signal). Therefore, the same reference numerals are given to the units having the same functions, and the description thereof will be omitted.

【0083】本実施例でも検出するマークの色を黄色と
すると、RGB画像フォーマットの場合には、画像入力
部12にB信号を入力し、YMC画像フォーマットの場
合には、画像入力部12にY信号を入力し、Lab画像
フォーマットの場合には、画像入力部12にb信号を入
力するようにする。
In this embodiment, assuming that the color of the mark to be detected is yellow, a B signal is input to the image input unit 12 in the case of the RGB image format, and a Y signal is input to the image input unit 12 in the case of the YMC image format. A signal is input, and in the case of the Lab image format, the b signal is input to the image input unit 12.

【0084】そして、画像入力部12は、与えられた1
つの色信号を2値化処理部13′に送るが、B,Y,b
のいずれの信号であっても与えられた信号の数値は小さ
くなるので、形状抽出部13aにおける比較対象の基準
値はそれらに共通する小さい所定の値としておくこと
で、2値化処理部13′を通過することにより該当する
黄色の画素が「1」となる2値画像が生成され、第1記
憶装置14に格納される。なお、係る第1記憶装置14
に格納された2値画像データに基づいて第1実施例と同
様の処理を行うことにより適合度が出力される。
Then, the image input unit 12 receives the given 1
Are sent to the binarization processing unit 13 ', where B, Y, b
Since the numerical value of the given signal becomes smaller regardless of which signal is used, the reference value to be compared in the shape extraction unit 13a is set to a small predetermined value common to them, so that the binarization processing unit 13 ' Is generated, the corresponding yellow pixel becomes “1”, and a binary image is generated and stored in the first storage device 14. The first storage device 14
The similarity is output by performing the same processing as in the first embodiment based on the binary image data stored in.

【0085】係る構成にすると、画像処理装置10″は
異なる画像データフォーマット(RGB,YMC,La
b)により駆動する複写機であっても共通化することが
でき、正しく形状抽出することができる。
With such a configuration, the image processing apparatus 10 ″ can use different image data formats (RGB, YMC, La).
The copying machine driven by b) can be shared, and the shape can be correctly extracted.

【0086】さらに、判定に使用する色信号も1つでよ
く、回路構成も簡略化するばかりでなく、複数回スキャ
ンするタイプの複写機や面順位でデータが与えられる複
写機においては、係る判定に使用する色信号を最初に取
得して画像処理装置10″に与えるようにする。これに
より、その後に比較的早い時期(画像が完成する前)に
特定パターンが含まれているか否かを判定できるので、
画像完成前に確実に画像形成処理を中止できる。よっ
て、誤って完成画像が出力されるおそれもなくなる。
Further, only one color signal may be used for the determination, which not only simplifies the circuit configuration but also a copier which scans a plurality of times or a copier in which data is given in a surface order. First, a color signal to be used is acquired and given to the image processing apparatus 10 ″. Thereby, it is determined whether or not the specific pattern is included relatively early (before the image is completed). So you can
The image forming process can be reliably stopped before the image is completed. Therefore, there is no possibility that a completed image is output by mistake.

【0087】図31,図32は、実際に複写機に上記装
置を組み込んだ例を示している。図示するように、原稿
台30上に載置された原稿31にランプ32から出射さ
れた光の反射光を光学系33を介してイメージセンサで
あるCCD34にて原稿の画像を読み取る。なお、ラン
プ32並びに光学系33を構成する平面鏡等は所定速度
で移動してスキャンしていき、原稿31の所定部位をC
CD34にて逐次読み取り、信号処理部35に画像デー
タ(R・G・B)を送るようになっている。
FIGS. 31 and 32 show an example in which the above-described apparatus is actually incorporated in a copying machine. As shown in the drawing, an image of the original is read by a CCD 34 serving as an image sensor by using a reflected light of light emitted from a lamp 32 on an original 31 placed on an original table 30 via an optical system 33. The lamp 32 and the plane mirrors constituting the optical system 33 are moved at a predetermined speed and scanned, and a predetermined portion of the original 31 is
The image data (R, G, B) is sequentially read by the CD 34 and sent to the signal processing unit 35.

【0088】この信号処理部35は、図32に示すよう
に、通常の色処理回路36と、上記した本発明に係る画
像処理装置37が実装され、上記画像データが、色処理
回路36と画像処理装置37に並列に送られるようにな
っている。なお、図RGBの3つの信号が入力されてい
るが、本発明の画像処理装置35は、1つの色信号(最
初に送られる色信号)に基づいて判断するので、RGB
信号のいずれかを入力するようにしたり、あるいは色処
理回路36の所定の出力信号(例えばY信号)を入力す
るようにしてもよい。
As shown in FIG. 32, the signal processing unit 35 includes a normal color processing circuit 36 and the above-described image processing device 37 according to the present invention. The data is sent to the processing device 37 in parallel. It should be noted that although three signals of RGB in the figure are input, the image processing device 35 of the present invention makes a determination based on one color signal (a color signal transmitted first), so that RGB is used.
Any of the signals may be input, or a predetermined output signal (for example, a Y signal) of the color processing circuit 36 may be input.

【0089】そして、色処理回路36では、マゼンダ
(M),シアン(C),イエロー(Y)並びにブラック
(Bk)の各成分に分解し、印刷手段38に出力する。
そして、実際には4回スキャンし、1回のスキャンにと
もない上記4つの成分(M,C,Y,Bk)のうち一つ
の成分を印刷手段38の入力側に配置されたレーザドラ
イバ39に出力し、レーザ光を感光ドラム40の所定位
置に照射するようになっている。そして、4回のスキャ
ン終了後、コピー紙に対して複写処理を行い複写物41
を出力するようになっている。なお、具体的な複写処理
をする機構については従来のものと同様であるため、そ
の説明は省略する。
The color processing circuit 36 separates the components into magenta (M), cyan (C), yellow (Y), and black (Bk) components, and outputs the components to the printing unit 38.
Then, the scanning is actually performed four times, and one component of the above four components (M, C, Y, and Bk) is output to the laser driver 39 disposed on the input side of the printing unit 38 with one scanning. Then, a predetermined position of the photosensitive drum 40 is irradiated with a laser beam. After the four scans are completed, a copy process is performed on the copy paper to make a copy 41.
Is output. Since the mechanism for performing a specific copying process is the same as that of the conventional one, a description thereof will be omitted.

【0090】一方、画像処理装置37では、上記色処理
回路36における信号処理を行っている間にそれと平行
して、受け取ったRGB信号のうちの1つの色信号に基
づいて、上記した形状の適合度を求める処理を行う。そ
して、得られた適合度をPPC側の判定部42に送る。
On the other hand, in the image processing device 37, while performing the signal processing in the color processing circuit 36, the image processing device 37 adjusts the above-mentioned shape based on one color signal of the received RGB signals. Perform a process to determine the degree. Then, the obtained conformity is sent to the determination unit 42 on the PPC side.

【0091】判定部42では、受け取った適合度に基づ
いて複写処理中の原稿に特定パターンが存在しているか
否かの判断を行い、適合度が高い場合には特定パターン
が印刷された複写禁止物であると判定し、上記レーザド
ライバ39の出力を停止する制御信号を発したり、或い
は、色処理回路36に対し制御信号を送り、例えば複写
画面全面を黒画像にする等種々の複写禁止処理を行うよ
うになる。
The determination section 42 determines whether or not a specific pattern is present in the document being copied based on the received conformity. If the degree of conformity is high, the copy prohibition in which the specific pattern is printed is prohibited. It determines that the object is an object, and issues a control signal for stopping the output of the laser driver 39 or sends a control signal to the color processing circuit 36 to perform various copy prohibition processes such as, for example, setting the entire copy screen to a black image. Will do.

【0092】なお、画像処理装置37が適合度を出力す
るものでなく、判定もする機能を備えている場合には、
上記判定部42は不要で、画像処理装置37の出力(特
定パターンを検出した時に検出信号がでる)をレーザド
ライバ39や色処理回路36に出力するようにしてもよ
い。
When the image processing device 37 does not output the degree of conformity but has a function of making a determination,
The determination unit 42 is unnecessary, and the output of the image processing device 37 (a detection signal is generated when a specific pattern is detected) may be output to the laser driver 39 and the color processing circuit 36.

【0093】なお、上記した実施例では複写機に適用す
るものについて説明したが、本発明はこれに限ることは
なく、例えばカラースキャナー,カラープリンター,F
AX,通信伝送装置その他の種々の装置に適用できるの
はもちろんである。
Although the above embodiment has been described with reference to the case where the present invention is applied to a copying machine, the present invention is not limited to this. For example, a color scanner, a color printer, an F
Of course, the present invention can be applied to AXs, communication transmission devices, and other various devices.

【0094】その一例を示すと、スキャナーとしては、
図33に示すような構成をとることができる。すなわ
ち、スキャナーは、大別すると入力部50と制御部51
と出力部52とにより構成されている。そして入力部5
0では、原稿を光源からの光で走査し、そこから得られ
る反射(透過光)をCCD,フォトマル,フォトダイオ
ード等の光電変換素子にて検出し、電気信号に変換して
制御部51に送るようになっている。そして制御部51
では、入力部からの電気信号を増減し、所定の階調補
正,輪郭強調などの画像処理を行い、その補正後の信号
を出力部52へ送るようになっている。
As an example, as a scanner,
A configuration as shown in FIG. 33 can be adopted. That is, the scanner is roughly divided into the input unit 50 and the control unit 51.
And an output unit 52. And the input unit 5
In the case of 0, the original is scanned with light from the light source, and the reflection (transmitted light) obtained therefrom is detected by a photoelectric conversion element such as a CCD, a photomultiplier, or a photodiode, converted into an electric signal, and transmitted to the control unit 51. It is supposed to be sent. And the control unit 51
In this example, the number of electric signals from the input unit is increased or decreased, image processing such as predetermined gradation correction and contour enhancement is performed, and the corrected signal is sent to the output unit 52.

【0095】さらに、出力部52では、制御部51から
与えられた信号を元に、必要に応じてデータ変換をして
所定の出力装置へ出力するようになっている。すなわ
ち、スキャナーとプリンターとが分離されている(純粋
な読取りのみ行う)場合には、別途形成されたプリンタ
ー等へ情報を送るため、一時的に読み取った画像データ
を記憶装置(出力装置)に格納する必要があるので、係
る書き込み処理に必要な所定の処理を行うことになる。
Further, the output section 52 performs data conversion as necessary based on the signal supplied from the control section 51 and outputs the data to a predetermined output device. That is, when the scanner and the printer are separated (only pure reading is performed), temporarily read image data is stored in a storage device (output device) in order to send information to a separately formed printer or the like. Therefore, a predetermined process required for the writing process is performed.

【0096】また、出力装置がプリンター等(一体の装
置内に配置されている)の場合には、所定の電気−光変
換を行い、紙媒体(感光材料)上に書き込むための所定
の信号変換処理を行う。なお、各部の具体的な構成は、
従来の公知の一般のものを用いることができるので、そ
の詳細な説明を省略する。
When the output device is a printer or the like (disposed in an integrated device), a predetermined signal-to-electric conversion is performed, and a predetermined signal conversion for writing on a paper medium (photosensitive material) is performed. Perform processing. The specific configuration of each part is
Since a conventionally known general one can be used, a detailed description thereof will be omitted.

【0097】ここで本発明では、画像処理装置53を設
け、上記入力部50から得られた画像データに関する信
号を制御部51とともに画像処理装置53にも入力する
ようにする。この画像処理装置53は、上記した各実施
例に示した最終的に所定の特定パターンに対する適合度
を求める各種の処理装置を用いることができる。
Here, in the present invention, an image processing device 53 is provided, and a signal relating to image data obtained from the input unit 50 is input to the image processing device 53 together with the control unit 51. As the image processing device 53, any of the various types of processing devices that finally obtain the degree of suitability for a predetermined specific pattern described in each of the above embodiments can be used.

【0098】そして、画像処理装置53では、与えられ
た画像データに基づいて所定の処理を行い特定パターン
検出のために必要な適合度を求め、制御部51に対して
適合度(出力禁止信号)を送るようになる。そして、こ
れにより制御部51ではその適合度に基づいて特定パタ
ーンか否かの最終判断を行い、特定パターンと判定した
場合には、出力部52への信号出力を停止する。なお、
係る禁止信号は、入力部50や出力部52に対して与え
るようにしても良い。
The image processing device 53 performs predetermined processing on the basis of the given image data to determine the degree of conformity necessary for detecting a specific pattern, and sends the degree of conformity (output inhibit signal) to the control unit 51. Will be sent. Then, the control unit 51 makes a final determination as to whether or not the pattern is a specific pattern based on the degree of conformity, and stops signal output to the output unit 52 when it is determined that the specific pattern. In addition,
Such a prohibition signal may be given to the input unit 50 or the output unit 52.

【0099】また、本実施例でも画像処理装置53で最
終的な特定パターンの判定まで行い、特定パターンを検
出したならば、禁止信号を出力するようにしてもよい。
そして、その場合に制御部51では、その禁止信号に基
づいて上記所定の禁止処理を行うことになる。
Also in this embodiment, the image processing device 53 may perform a final determination of a specific pattern, and may output a prohibition signal when the specific pattern is detected.
Then, in that case, the control unit 51 performs the predetermined prohibition processing based on the prohibition signal.

【0100】図34は、プリンターに用いた例を示して
いる。すなわち、スキャナーから直接或いは記憶装置な
どの媒体を介して画像データ(電気信号)が入力部54
へ与えられる。すると、制御部55で所定の画像変換処
理(自己の出力機構に応じたデータに変換する)を行っ
た後、出力部56にて所定の電気−光変換処理を行い、
感光材料上に与えられた画像データを再現するようにな
っている。
FIG. 34 shows an example used for a printer. That is, the image data (electric signal) is directly input from the scanner or via a medium such as a storage device.
Given to. Then, after performing a predetermined image conversion process (conversion to data according to its own output mechanism) in the control unit 55, a predetermined electro-optical conversion process is performed in the output unit 56,
It reproduces image data given on a photosensitive material.

【0101】ところで、上記したようにスキャナー側に
特定パターンの検出処理に伴う作業停止手段を有する画
像処理装置53を備えていないような場合には、原稿が
読み取り禁止画像であっても画像データを読み込んでし
まう。
As described above, when the scanner is not provided with the image processing device 53 having the operation stopping means for detecting the specific pattern, even if the original is a read-inhibited image, the image data is not read. Read it.

【0102】そこで、制御部55の出力信号を画像処理
装置57(上記画像処理装置53と等価)に与え、そこ
において所定の画像処理を行い特定パターンらしさの適
合度を求めたり、特定パターンの検出処理を行う。そし
て、適合度を求める方式の場合には、係る適合度を制御
部55に送り、制御部55ではその適合度に基づいて特
定パターンか否かの最終判断を行い、特定パターンと判
定した場合には、制御部55から出力部56へのデータ
出力を停止する。また、出力部56に対して直接動作禁
止信号を送り、出力部56を停止させるようにしてもよ
い。
Therefore, the output signal of the control unit 55 is supplied to an image processing device 57 (equivalent to the above-described image processing device 53), where predetermined image processing is performed to determine the degree of conformity of the specific pattern, or to detect the specific pattern. Perform processing. Then, in the case of the method of obtaining the degree of conformity, the degree of conformity is sent to the control unit 55, and the control unit 55 makes a final decision on whether or not the pattern is a specific pattern based on the degree of conformity. Stops the data output from the control unit 55 to the output unit 56. Alternatively, an operation inhibition signal may be directly sent to the output unit 56 to stop the output unit 56.

【0103】また、本実施例でも画像処理装置57で最
終的な特定パターンの判定まで行う方式の場合には、画
像処理装置57が特定パターンを検出したならば、制御
部55に禁止信号を出力する。そして、制御部55から
出力部56へのデータ出力を停止する。また、出力部5
6に対して直接動作禁止信号を送り、出力部56を停止
させるようにしてもよい。
Also, in the present embodiment, in the case where the image processing device 57 performs a final determination of a specific pattern, a prohibition signal is output to the control unit 55 when the image processing device 57 detects the specific pattern. I do. Then, data output from the control unit 55 to the output unit 56 is stopped. The output unit 5
Alternatively, an operation prohibition signal may be directly sent to 6 to stop the output unit 56.

【0104】[0104]

【発明の効果】以上のように、本発明に係る画像処理方
法及び装置では、1つの色信号に着目してしきい値処理
などをすることによりマーク部分を浮き上がらせる2値
画像を生成することができ、形状抽出ができる。したが
って、係る処理を実行するための装置としては、所定の
ビット数からなるコンパレータなどにより構成できるの
で、2値化回路が簡略化でき、システムを小規模化する
とともに安価にできる。
As described above, in the image processing method and apparatus according to the present invention, a binary image in which a mark portion is raised by performing threshold processing or the like while focusing on one color signal is generated. And shape extraction can be performed. Therefore, since a device for executing such processing can be constituted by a comparator having a predetermined number of bits, the binarization circuit can be simplified, and the system can be reduced in scale and inexpensive.

【0105】また、このように特定の色だけ抽出し、マ
ークの検出を行うので、例えば係る1つの色信号の濃度
の低い他の色で印刷されたマークを混在して配置するよ
うにした場合に、画像処理装置側では係る1つの色信号
でしきい値処理などをするので検出対象のマークのみを
特定して検出できるので、認識率は低下しない。そして
当事者以外は、どの色が特定パターンか分からないので
改ざん(いたずら)されにくくなる。
Since only a specific color is extracted and a mark is detected as described above, for example, when a mark printed in another color having a low density of one color signal is mixed and arranged. In addition, since the image processing apparatus performs threshold processing or the like using the one color signal, only the mark to be detected can be specified and detected, so that the recognition rate does not decrease. Since the color other than the party does not know which color is the specific pattern, it is difficult to falsify (prank).

【0106】また、色信号が面順次で送信される場合
は、形状認識に用いる色信号を最初に送信することによ
り、形状認識が速い時点で完了し、画像が完成する前に
画像形成を中断でき、誤作動を可及的に抑制できる。
When color signals are transmitted in a frame-sequential manner, by transmitting a color signal used for shape recognition first, shape recognition is completed at a quick point in time, and image formation is interrupted before an image is completed. And malfunction can be suppressed as much as possible.

【0107】なお、マークの色が黄色であることを認識
できるようにすることにより、RGB,Lab,YMC
いずれの信号形態でも形状認識でき、装置の共通化が図
れるばかりでなく、人間に認識されにくいので、改ざん
のおそれが減少する。
Note that by making it possible to recognize that the color of the mark is yellow, RGB, Lab, YMC
Either signal form can be used to recognize the shape, and not only can the device be shared, but it is difficult for humans to recognize it, so that the possibility of tampering is reduced.

【0108】請求項3のように構成すると、検出対象の
特定パターンが、所定のマークを予め定めた規則にした
がって配置して構成されるので、単にマークの有無でな
く、そのマークの配置が判断要素となるが、当事者以外
は、どの部分が特定パターンかわからないので、改ざん
(いたずら)されにくくなり、たとえ改ざん(いたず
ら)されても、改ざんされた箇所が特定パターンである
可能性は低く、認識率は低下しない。しかもマークは座
標を表すだけで、それ自体は特徴量を持つ必要がないの
で、マークは小さくでき、その結果マーク自体の存在も
わかりにくく、より改ざんされにくくなる。また、この
ようにマークを小さくすることにより、マークの検索処
理が高速にでき、マークの検出回路が小型安価にでき
る。
According to the third aspect of the present invention, the specific pattern to be detected is formed by arranging predetermined marks in accordance with a predetermined rule. Although it is an element, it is difficult for anyone other than the party to know which part is the specific pattern, so it is difficult to falsify (tamper). Even if it is tampered (tamper), it is unlikely that the falsified part is a specific pattern, The rate does not decrease. In addition, since the mark only represents coordinates and does not need to have a feature amount itself, the mark can be made small, and as a result, the existence of the mark itself is difficult to understand and it is harder to be falsified. In addition, by making the mark small in this way, the mark search processing can be performed at high speed, and the mark detection circuit can be made small and inexpensive.

【0109】さらに、マークを配置する場合に、ある図
形の外周に設定すると、係る外周と異なる場所に同一の
マークをおいても特定パターンの検出には使用されない
ので、係る外周以外のマークをダミーパターンとして使
用でき、より改ざんに強くなる。
Further, when a mark is arranged, if the mark is set at the outer periphery of a certain figure, even if the same mark is placed at a place different from the outer periphery, the mark is not used for detecting a specific pattern. Can be used as a pattern, making it more resistant to tampering.

【0110】そして、係る画像処理装置を複写機,スキ
ャナー,プリンターに実装することにより(請求項4〜
6)、紙幣,有価証券等の複写等禁止物に対し、確実に
その複写物の出力を禁止(複写自体を行わない,原稿
(複写禁止物)と異なる画像を複写・出力する等)し、
また、係る原稿の読み取りや印刷を停止することができ
る。
The image processing apparatus is mounted on a copying machine, a scanner, or a printer.
6) For copying prohibited items such as banknotes and securities, etc., reliably prohibit the output of the copied items (do not copy, copy / output images different from originals (copying prohibited items), etc.)
Further, reading and printing of the original can be stopped.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明で用いられるマーク及び特定パターンの
一例を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing an example of a mark and a specific pattern used in the present invention.

【図2】本発明で用いられるマークの配置規則を説明す
る図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating mark arrangement rules used in the present invention.

【図3】本発明で用いられるマーク,ダミーマーク及び
特定パターンの一例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a mark, a dummy mark, and a specific pattern used in the present invention.

【図4】本発明で用いられるマーク,ダミーマーク及び
特定パターンの他の例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing another example of a mark, a dummy mark, and a specific pattern used in the present invention.

【図5】本発明に係る画像処理装置と共通の部品を有す
る別の画像処理装置の全体構成を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an overall configuration of another image processing apparatus having components common to the image processing apparatus according to the present invention.

【図6】形状抽出部の内部構成を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an internal configuration of a shape extraction unit.

【図7】色抽出部の内部構成を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an internal configuration of a color extraction unit.

【図8】2値化処理部の作用を説明する図である。FIG. 8 is a diagram illustrating the operation of a binarization processing unit.

【図9】2値化処理部の作用を説明する図である。FIG. 9 is a diagram illustrating the operation of a binarization processing unit.

【図10】2値化処理部の作用を説明する図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an operation of a binarization processing unit.

【図11】2値化処理部の作用を説明する図である。FIG. 11 is a diagram illustrating an operation of a binarization processing unit.

【図12】2値化処理部の作用を説明する図である。FIG. 12 is a diagram illustrating an operation of a binarization processing unit.

【図13】2値化処理部の作用を説明する図である。FIG. 13 is a diagram illustrating the operation of a binarization processing unit.

【図14】第1記憶装置への記憶内容の一例を模式化し
た図である。
FIG. 14 is a diagram schematically illustrating an example of contents stored in a first storage device.

【図15】マーク位置検出部で用いられるウインドウを
示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing a window used in a mark position detection unit.

【図16】第2記憶装置に格納される状態を説明する図
である。
FIG. 16 is a diagram illustrating a state stored in a second storage device.

【図17】マーク位置検出部の内部構成を示す図であ
る。
FIG. 17 is a diagram illustrating an internal configuration of a mark position detection unit.

【図18】マーク位置検出部を構成するウインドウ部の
一例を示す図である。
FIG. 18 is a diagram illustrating an example of a window unit forming a mark position detection unit.

【図19】マーク位置検出部を構成するデコード回路の
一例を示す図である。
FIG. 19 is a diagram illustrating an example of a decoding circuit constituting a mark position detection unit.

【図20】第2記憶装置への記憶内容の一例を模式化し
た図である。
FIG. 20 is a diagram schematically illustrating an example of contents stored in a second storage device.

【図21】配置マッチング部の内部構成を示す図であ
る。
FIG. 21 is a diagram showing an internal configuration of an arrangement matching unit.

【図22】配置マッチング部を構成するウインドウ部の
概念例を示す図である。
FIG. 22 is a diagram illustrating a conceptual example of a window unit forming an arrangement matching unit.

【図23】そのウインドウ部を構成する具体的なハード
ウエアを示す図である。
FIG. 23 is a diagram showing specific hardware constituting the window unit.

【図24】そのウインドウ部の出力の概念例を示す図で
ある。
FIG. 24 is a diagram showing a conceptual example of the output of the window unit.

【図25】配置マッチング部を構成する外周照合データ
ラッチ回路の一例を示す図である。
FIG. 25 is a diagram illustrating an example of an outer periphery collation data latch circuit that forms the arrangement matching unit;

【図26】配置マッチング部を構成する内周照合データ
ラッチ回路の一例を示す図である。
FIG. 26 is a diagram illustrating an example of an inner circumference collation data latch circuit that forms the arrangement matching unit;

【図27】特定パターンのウインドウ出力の例を説明す
る図である。
FIG. 27 is a diagram illustrating an example of window output of a specific pattern.

【図28】外周所記憶部17に記憶されるデータとその
アドレスを示す図である。
FIG. 28 is a diagram showing data stored in an outer peripheral place storage unit 17 and addresses thereof.

【図29】配置マッチング部を構成する比較回路の一例
を示す図である。
FIG. 29 is a diagram illustrating an example of a comparison circuit included in the arrangement matching unit.

【図30】本発明に係る画像処理装置の好適な一実施例
の全体構成を示す図である。
FIG. 30 is a diagram showing an overall configuration of a preferred embodiment of an image processing apparatus according to the present invention.

【図31】本発明に係る複写機の一例を示す図である。FIG. 31 is a diagram showing an example of a copying machine according to the present invention.

【図32】本発明に係る複写機の一例を示す図である。FIG. 32 is a diagram showing an example of a copying machine according to the present invention.

【図33】本発明に係るスキャナーの一例を示す図であ
る。
FIG. 33 is a diagram illustrating an example of a scanner according to the invention.

【図34】本発明に係るプリンターの一例を示す図であ
る。
FIG. 34 is a diagram illustrating an example of a printer according to the invention.

【図35】従来の画像処理装置の動作を説明する図であ
る。
FIG. 35 is a diagram illustrating the operation of a conventional image processing apparatus.

【図36】従来の問題を解決するための一案を説明する
図である。
FIG. 36 is a view for explaining one solution for solving the conventional problem.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 特定パターン 2 マーク L1,L2 図形の外周 10,10′,10″ 画像処理装置 13,13′ 2値化処理部 13a 形状抽出部 13b 色抽出部 13c AND 14 第1記憶装置 15 マーク位置検出部 16 第2記憶装置 17 配置マッチング部 50 入力部 51 制御部 52 出力部 53 画像処理装置 55 制御部 56 出力部 57 画像処理装置 1 Specific pattern 2 Mark L1, L2 Perimeter of figure 10, 10 ', 10 "Image processing unit 13, 13' Binarization processing unit 13a Shape extraction unit 13b Color extraction unit 13c AND 14 First storage device 15 Mark position detection unit 16 second storage device 17 arrangement matching unit 50 input unit 51 control unit 52 output unit 53 image processing device 55 control unit 56 output unit 57 image processing device

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 柳田 雅仁 京都府京都市右京区花園土堂町10番地 オ ムロン株式会社内 (72)発明者 千賀 正敬 京都府京都市右京区花園土堂町10番地 オ ムロン株式会社内 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Masahito Yanagita, Inventor Omron Co., Ltd. (10) Hanazono Todocho, Ukyo-ku, Kyoto, Kyoto Prefecture (72) Inventor Masataka Chiga 10, Okayama Todocho, Ukyo-ku, Kyoto, Kyoto Inside the corporation

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 与えられた画像データ中に存在する所定
の色及び形状からなるマークを検出するための画像処理
方法であって、 前記マークを検出するに際し、カラー画像を形成する複
数の色信号のうちの1つの色信号に基づいて行うように
し、 かつ、前記複数の色信号が色ごとに面順位で順次与えら
れる場合に、前記マークを検出する際に用いられる1つ
の色信号を最初に与え、前記所定の処理を行うようにし
たことを特徴とする画像処理方法。
1. An image processing method for detecting a mark having a predetermined color and shape existing in given image data, wherein a plurality of color signals forming a color image are detected when the mark is detected. Is performed based on one of the color signals, and when the plurality of color signals are sequentially given in a plane order for each color, one color signal used for detecting the mark is first And performing the predetermined processing.
【請求項2】 与えられた画像データ中に検出対象のマ
ークを検出する機能を備えた画像処理装置であって、 カラー画像を形成する複数の色信号のうちの1つの色信
号を用いてしきい値処理する形状抽出部を少なくとも備
えた2値化処理手段と、 2値化処理手段から出力される2値画像を格納する第1
記憶手段と、 第1記憶手段に格納された2値画像を読み出し、検出対
象のマークとのマッチングをとるマーク位置検出手段と
を備え、 前記1つの色信号は、前記カラー画像を形成する複数の
色信号が色ごとに面順位で順次与えられる場合における
最初に与えられる色信号であることを特徴とする画像処
理装置。
2. An image processing apparatus having a function of detecting a mark to be detected in given image data, the image processing apparatus using one of a plurality of color signals forming a color image. A binarization processing unit having at least a shape extraction unit for performing threshold processing, and a first storing a binary image output from the binarization processing unit
Storage means; and a mark position detection means for reading out the binary image stored in the first storage means and performing matching with a mark to be detected, wherein the one color signal comprises a plurality of color images forming the color image. An image processing apparatus characterized in that when a color signal is sequentially applied in a plane order for each color, the color signal is a first applied color signal.
【請求項3】 前記マーク位置検出手段により検出され
たマーク位置情報を格納する第2記憶手段と、 前記第2記憶手段に格納されたマーク位置情報に基づい
て複数のマークで構成される特定パターンとのマッチン
グをとる配置マッチング手段とをさらに備えたことを特
徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
3. A second storage means for storing mark position information detected by the mark position detection means, and a specific pattern comprising a plurality of marks based on the mark position information stored in the second storage means. 3. The image processing apparatus according to claim 2, further comprising an arrangement matching unit that performs matching with the image data.
【請求項4】 少なくとも原稿を読み取る手段と、その
読み取る手段に接続され、その読み取った画像データを
印刷するための信号に変換する色信号変換手段と、その
色信号変換手段からの出力を受け、所定の印刷処理を行
う印刷手段とを備えた複写機において、 前記請求項2または3に示す画像処理装置を搭載すると
ともに、前記原稿を読み取る手段から出力される画像デ
ータを前記色信号変換手段と並列に前記画像処理装置に
入力させ、 かつ、前記画像処理装置は、所定のスキャンで得られた
画像データに基づいて少なくとも前記マークを検出する
もので、 そのマークに基づいて複写処理中の原稿が複写禁止物か
否かを判断し、複写禁止物と判断した際には前記複写機
の所定の処理手段に対し制御信号を送り、複写をコント
ロールするようにした複写機。
4. At least means for reading a document, color signal conversion means connected to the reading means for converting the read image data into a signal for printing, and receiving an output from the color signal conversion means; A copying machine comprising a printing unit for performing a predetermined printing process, wherein the image processing device according to claim 2 or 3 is mounted, and image data output from the unit for reading the document is converted to the color signal conversion unit. The image processing apparatus is configured to input the image data in parallel to the image processing apparatus, and the image processing apparatus detects at least the mark based on image data obtained by a predetermined scan. It is determined whether or not the copy is prohibited, and when it is determined that the copy is prohibited, a control signal is sent to predetermined processing means of the copying machine to control copying. Seared copier.
【請求項5】 原稿を読み取る入力手段と、その入力手
段に接続され、その読み取った画像データに対し所定の
画像変換処理を行う制御手段と、その制御手段の出力を
受け、接続された出力装置に対してデータを出力する出
力手段とを備えたスキャナーにおいて、 前記請求項2または3に示す画像処理装置を搭載すると
ともに、前記入力手段から出力される画像データを前記
制御手段と並列に前記画像処理装置に入力させ、 かつ、前記画像処理装置は、与えられた画像データに基
づいて少なくとも前記マークを検出するもので、 マーク読み取り処理している前記原稿中に前記マークに
基づくパターンが存在するか否かを判断し、少なくとも
前記パターンを有すると判断した時には前記スキャナー
の所定の処理手段に対し制御信号を送り、読み取り処理
をコントロールするようにしたスキャナー。
5. An input device for reading a document, a control device connected to the input device for performing a predetermined image conversion process on the read image data, and an output device connected to receive an output of the control device. A scanner comprising: an output unit that outputs data to the image processing apparatus; and an image processing apparatus according to claim 2 or 3, wherein image data output from the input unit is output to the image processing unit in parallel with the control unit. The image processing device is configured to detect at least the mark based on given image data, and determine whether a pattern based on the mark exists in the document that is undergoing mark reading processing. The scanner sends a control signal to predetermined processing means of the scanner to determine whether or not it has the pattern. A scanner that controls the picking process.
【請求項6】 与えられた画像データ情報に対し所定の
画像変換処理を行う制御手段と、その制御手段の出力を
受け、所定の印刷処理を行う出力手段とを備えたプリン
ターにおいて、 前記請求項2または3に示す画像処理装置を搭載すると
ともに、プリンターに入力される画像データを前記出力
手段と並列に前記画像処理装置に入力させ、 かつ、前記画像処理装置は、与えられた画像データに基
づいて少なくとも前記マークを検出するもので読み取り
処理している前記画像中に前記マークに基づくパターン
が存在するか否かを判断し、少なくとも前記パターンを
有すると判断した時には前記プリンターの所定の処理手
段に対し制御信号を送り、出力処理をコントロールする
ようにしたプリンター。
6. A printer comprising: control means for performing a predetermined image conversion process on given image data information; and output means for receiving an output of the control means and performing a predetermined print process. 2 or 3 is mounted, and the image data input to the printer is input to the image processing device in parallel with the output unit, and the image processing device is configured to output the image data based on the given image data. It is determined whether or not a pattern based on the mark exists in the image being read and processed by at least detecting the mark, and when it is determined that the image has at least the pattern, the predetermined processing means of the printer is used. A printer that sends control signals to control output processing.
JP33279598A 1995-06-29 1998-11-24 Image processing method and apparatus, copier, scanner and printer equipped with the same Expired - Fee Related JP3178439B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33279598A JP3178439B2 (en) 1995-06-29 1998-11-24 Image processing method and apparatus, copier, scanner and printer equipped with the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33279598A JP3178439B2 (en) 1995-06-29 1998-11-24 Image processing method and apparatus, copier, scanner and printer equipped with the same

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18500295A Division JP3178305B2 (en) 1995-06-29 1995-06-29 Image processing method and apparatus, copier, scanner and printer equipped with the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11234515A true JPH11234515A (en) 1999-08-27
JP3178439B2 JP3178439B2 (en) 2001-06-18

Family

ID=18258895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33279598A Expired - Fee Related JP3178439B2 (en) 1995-06-29 1998-11-24 Image processing method and apparatus, copier, scanner and printer equipped with the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3178439B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3178439B2 (en) 2001-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3178305B2 (en) Image processing method and apparatus, copier, scanner and printer equipped with the same
EP0800123B1 (en) Image recognition method and device and copier and scanner employing same
JP3695217B2 (en) Image processing apparatus and image input apparatus
JP3280083B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2614369B2 (en) Image processing device
US20030099394A1 (en) Image processing apparatus
JP3250531B2 (en) Image-processing method and unit, and copying machine, scanner and printer using the same
JP3178440B2 (en) Image processing method and apparatus, copier, scanner and printer equipped with the same
JP3178439B2 (en) Image processing method and apparatus, copier, scanner and printer equipped with the same
JP2899736B2 (en) Image processing apparatus and copying machine using the same
JPH07143335A (en) Copy-inhibited original copying preventing device/method for color copying machine
JP3247446B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JPH09120456A (en) Method and device for image processing, and copying machine, printer, and scanner using same
JPH0918709A (en) Image recognition method and its device, copying machine, scanner and printer mounting the device
JP3311006B2 (en) Image processing apparatus and method
JPH11110545A (en) Image recognition device
JP3587008B2 (en) Image input device
JP3264523B2 (en) Image processing device
JP4235352B2 (en) Image discrimination apparatus, copying machine, and image discrimination method
JPH06225134A (en) Copy inhibit original detector in color picture processor
JP3178456B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JPH11205594A (en) Color image recognizing device and color in image recognizing method
JPH0937050A (en) Image processor
JPH0514684A (en) Picture processing unit
JPH08194412A (en) Color copying machine

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010313

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090413

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140413

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees