JPH11228279A - 花火組成物及びその製造方法 - Google Patents

花火組成物及びその製造方法

Info

Publication number
JPH11228279A
JPH11228279A JP4141698A JP4141698A JPH11228279A JP H11228279 A JPH11228279 A JP H11228279A JP 4141698 A JP4141698 A JP 4141698A JP 4141698 A JP4141698 A JP 4141698A JP H11228279 A JPH11228279 A JP H11228279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
polymer
weight
agent
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4141698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2952408B2 (ja
Inventor
Takehiro Matsunaga
猛裕 松永
Kenichi Miyamoto
健一 宮本
Mitsuaki Iida
光明 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP10041416A priority Critical patent/JP2952408B2/ja
Publication of JPH11228279A publication Critical patent/JPH11228279A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2952408B2 publication Critical patent/JP2952408B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C06EXPLOSIVES; MATCHES
    • C06CDETONATING OR PRIMING DEVICES; FUSES; CHEMICAL LIGHTERS; PYROPHORIC COMPOSITIONS
    • C06C15/00Pyrophoric compositions; Flints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C06EXPLOSIVES; MATCHES
    • C06BEXPLOSIVES OR THERMIC COMPOSITIONS; MANUFACTURE THEREOF; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS EXPLOSIVES
    • C06B21/00Apparatus or methods for working-up explosives, e.g. forming, cutting, drying
    • C06B21/0008Compounding the ingredient
    • C06B21/0025Compounding the ingredient the ingredient being a polymer bonded explosive or thermic component

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 摩擦や打撃に対する感度が著しく低下され、
しかもその製造を安全かつ容易に行うことのできる花火
組成物及びその製造方法を提供する。 【解決手段】 発色剤と酸化剤との混合物からなる花火
組成物において、該発色剤及び該酸化剤の各々がゴム状
ポリマーとの固体状混合物に形成されていることを特徴
とする花火組成物。ゴム状ポリマーを与える硬化剤含有
液状ゴムポリマーと発色剤とを混合した後、得られた第
1混合物に酸化剤を添加混合し、次いで得られた第2混
合物を所要形状に成形して固体状に硬化させることを特
徴とする花火組成物の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、花火組成物及びそ
の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】発色剤と酸化剤とからなる花火組成物
は、これまで主として、粉体のままの混合物、あるい
は、みじんこ糊(米を微粉化した糊)によって固めた形
で用いられてきた。このため、粉体混合物は、摩擦や衝
撃に対する発火感度が高く、製造から消費に至るまで、
多くの事故を起こしてきた。また、みじんこ糊で固める
製造方法は、基本的に太陽光により自然乾燥(日乾)す
るものであり、製造に多くの時間と労力を必用とした。
また、日乾中に異物などが混入したり、自然発火を起こ
すという事故もあった。さらに、がん具煙火において、
鉄棒等を支柱に用いた手持ち花火は、使用後の支柱がゴ
ミ袋を突き破るなどを問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、摩擦や打撃
に対する感度が著しく低下され、しかもその製造を安全
かつ容易に行うことのできる花火組成物及びその製造方
法を提供することをその課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記課題
を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、本発明を完成する
に至った。即ち、本発明によれば、発色剤と酸化剤との
混合物からなる花火組成物において、該発色剤及び該酸
化剤の各々がゴム状ポリマーとの固体状混合物に形成さ
れていることを特徴とする花火組成物が提供される。ま
た、本発明によれば、ゴム状ポリマーを与える硬化剤含
有液状ゴムポリマーと発色剤とを混合した後、得られた
第1混合物に酸化剤を添加混合し、次いで得られた第2
混合物を所要形状に成形して固体状に硬化させることを
特徴とする花火組成物の製造方法が提供される。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の花火組成物に用いる発色
剤(発火剤)としては、赤い火炎を出すストロンチウム
や、青い火炎を出す硫酸バリウム等の他、アルミニウム
粉、炭酸ナトリウム、酸化銅等が挙げられる。一方、酸
化剤としては、硫酸カリウム、過塩素酸カリウム、過塩
素酸アンモニウム等が挙げられる。酸化剤の使用割合
は、その発色剤の種類及びその酸化剤の種類に応じて適
宜決められる。
【0006】硬化によりゴム状ポリマーを与える液状ゴ
ムポリマーとしては、従来公知の各種の各種のものが用
いられる。このようなものには、ポリブタジエン、ポリ
プロピレン、天然ゴム、ポリウレタン、シリコーンゴム
等が挙げられる。これらの液状ゴムポリマーは、常温で
は液状であるが、これに硬化剤を添加し、その硬化剤と
液状ゴムポリマーとを常温又は加温下で硬化反応させる
ことにより、常温で固体状のゴムとすることができる。
硬化剤はその液状ゴムポリマーに対応して選ばれる。例
えば、ポリブタジエンの場合には、イソフォロンジイソ
シアネート等のジイソシアネート化合物;液状ポリプロ
ピレンの場合には、トルエンジイソシアネート等のジイ
ソシアネート化合物;ポリウレタンの場合には、ジイソ
シアネート化合物;シリコーンゴムの場合には、過酸化
ベンゾイル等の有機過酸化物等が用いられる。
【0007】本発明の花火組成物を製造するには、液状
ゴムポリマーに対して、その硬化剤を添加し、次いでこ
の硬化剤を含む液状ゴムポリマーに発色剤を添加混合し
て、第1混合物を作る。この第1混合物においては、そ
のゴムポリマーの含有量は20〜50重量%、好ましく
は30〜40重量%である。次に、この第1混合物中に
酸化剤を添加混合して第2混合物を作る。この第2混合
物においては、そのゴムポリマーの含有量は10〜30
重量%、好ましくは10〜15重量%である。このよう
にして得られた第2混合物は、通常、ペースト状を示
し、成形性の良いものである。このものは、適当な形状
に成形し、その成形物中においてポリマーと硬化剤とを
反応させて、常温でゴム状固体の硬化物とする。 前記
ポリマーと硬化剤との硬化反応は、それを含む成形物を
常温において放置するか又は加温することにより実施さ
れる。加温により硬化反応を行う場合、その加温温度
は、そのポリマーや硬化剤の種類により異なるが、発色
剤と酸化剤とが反応しない温度であり、通常、100℃
以下、好ましくは70℃以下である。本発明によれば、
各種形状の花火組成物を得ることができる。この花火組
成物の形状には、線状、棒状、シート状、板状等の形状
が包含される。また、本発明により得られるシート状花
火組成物は、これをハサミやカッターナイフで切り出し
て任意の形状の花火組成物とすることができる。
【0008】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に詳細に説明
する。
【0009】実施例1 (赤い火炎を出すコンポジット花火)まず、ポリブタジ
エンに硬化剤であるイソフォロンジイソシアネートを加
え、70度に加温し、柔らかくしておく。重量比15%
のこのポリマーに重量比25%の炭酸ストロンチウムを
加えてよく混合する。十分に混合した後、重量比60%
の過塩素酸カリウムを加え、更によく混合する。できた
混和物はペースト状であり、3日程度、放置すると硬化
する。短時間で硬化させるためには、60〜70度に加
温すると良い。また、中に含まれる気泡を取り除く必要
がある場合には、減圧にするとよい。板状に成形する場
合には、2枚の板で混和物を挟んだままで硬化させる。
棒状に成形する場合には、ポリエチレンチューブ等に流
し込んで硬化させればよい。
【0010】実施例2 (青い火炎を出すコンポジット花火)まず、ポリブタジ
エンに硬化剤であるイソフォロンジイソシアネートを加
え、70度に加温し、柔らかくしておく。重量比20%
のこのポリマーに重量比40%の硝酸バリウムを加えて
よく混合する。十分に混合した後、重量比40%の過塩
素酸カリウムを加え、更によく混合する。後の処理は実
施例1に準ずる。
【0011】実施例3 (ドラゴンのように火玉を出すコンポジット花火)ま
ず、ポリブタジエンに硬化剤であるイソフォロンジイソ
シアネートを加え、70度に加温し、柔らかくしてお
く。重量比15%のこのポリマーに重量比20%のアル
ミニウム粉末を加えてよく混合する。十分に混合した
後、重量比65%の過塩素酸アンモニウムを加え、更に
よく混合する。後の処理は実施例1に準ずる。
【0012】
【発明の効果】本発明の花火組成物は、従来品に比べ
て、発火・爆発危険性の少ない安全なものである。ま
た、従来のみじんこ糊を用いて組成物を固化する場合と
は異なり、日乾が不要なため、製造時間・労力を低減で
きるし、天気の悪い時期にも製造できる。更に、本発明
の組成物は、その成形が容易であり、様々な形状物を作
ることができる。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年2月1日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 花火組成物及びその製造方法
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、花火組成物及びそ
の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】発色剤と酸化剤とからなる花火組成物
は、これまで主として、粉体のままの混合物、あるい
は、みじんこ糊(米を微粉化した糊)によって固めた形
で用いられてきた。このため、粉体混合物は、摩擦や衝
撃に対する発火感度が高く、製造から消費に至るまで、
多くの事故を起こしてきた。また、みじんこ糊で固める
製造方法は、基本的に太陽光により自然乾燥(日乾)す
るものであり、製造に多くの時間と労力を必用とした。
また、日乾中に異物などが混入したり、自然発火を起こ
すという事故もあった。さらに、がん具煙火において、
鉄棒等を支柱に用いた手持ち花火は、使用後の支柱がゴ
ミ袋を突き破るなどを問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、摩擦や打撃
に対する感度が著しく低下され、しかもその製造を安全
かつ容易に行うことのできる花火組成物及びその製造方
法を提供することをその課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記課題
を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、本発明を完成する
に至った。即ち、本発明によれば、発色剤と酸化剤とゴ
ム状ポリマーとの固体状混合物からなり、該ゴム状ポリ
マーは、液状ポリブタジエン又は液状ポリプロピレンを
硬化剤としてのジイソシアネート化合物と反応させて形
成させたものであることを特徴とする花火組成物が提供
される。また、本発明によれば、ゴム状ポリマーを与え
ジイソシアネート化合物含有液状ポリブタジエン又は
液状ポリプロピレンと発色剤とを混合した後、得られた
第1混合物に酸化剤を添加混合し、次いで得られた第2
混合物を所要形状に成形して固体状に硬化させることを
特徴とする花火組成物の製造方法が提供される。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の花火組成物に用いる発色
剤(発火剤)としては、赤い火炎を出すストロンチウム
や、青い火炎を出す硫酸バリウム等の他、アルミニウム
粉、炭酸ナトリウム、酸化銅等が挙げられる。一方、酸
化剤としては、硫酸カリウム、過塩素酸カリウム、過塩
素酸アンモニウム等が挙げられる。酸化剤の使用割合
は、その発色剤の種類及びその酸化剤の種類に応じて適
宜決められる。
【0006】本発明では、硬化によりゴム状ポリマーを
与える液状ゴムポリマーとして、液状ポリブタジエン又
液状ポリプロピレンが用いられる。これらの液状ゴム
ポリマーは、常温では液状であるが、これに硬化剤を添
加し、その硬化剤と液状ゴムポリマーとを常温又は加温
下で硬化反応させることにより、常温で固体状のゴムと
することができる。硬化剤としては、ポリブタジエンの
場合には、イソフォロンジイソシアネート等のジイソシ
アネート化合物;液状ポリプロピレンの場合には、トル
エンジイソシアネート等のジイソシアネート化合物が用
いられる。
【0007】本発明の花火組成物を製造するには、液状
ポリブタジエン又は液状ポリプロピレン(以下、単に液
状ポリマーとも言う)に対して、その硬化剤を添加し、
次いでこの硬化剤を含む液状ポリマーに発色剤を添加混
合して、第1混合物を作る。この第1混合物において
は、その液状ポリマーの含有量は20〜50重量%、好
ましくは30〜40重量%である。次に、この第1混合
物中に酸化剤を添加混合して第2混合物を作る。この第
2混合物においては、その液状ポリマーの含有量は10
〜30重量%、好ましくは10〜15重量%である。こ
のようにして得られた第2混合物は、通常、ペースト状
を示し、成形性の良いものである。このものは、適当な
形状に成形し、その成形物中において液状ポリマーと硬
化剤とを反応させて、常温でゴム状固体の硬化物とす
る。前記液状ポリマーと硬化剤との硬化反応は、それを
含む成形物を常温において放置するか又は加温すること
により実施される。加温により硬化反応を行う場合、そ
の加温温度は、その液状ポリマーや硬化剤の種類により
異なるが、発色剤と酸化剤とが反応しない温度であり、
通常、100℃以下、好ましくは70℃以下である。本
発明によれば、各種形状の花火組成物を得ることができ
る。この花火組成物の形状には、線状、棒状、シート
状、板状等の形状が包含される。また、本発明により得
られるシート状花火組成物は、これをハサミやカッター
ナイフで切り出して任意の形状の花火組成物とすること
ができる。
【0008】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に詳細に説明
する。
【0009】実施例1 (赤い火炎を出すコンポジット花火)まず、液状ポリブ
タジエンに硬化剤であるイソフォロンジイソシアネート
を加え、70度に加温し、柔らかくしておく。重量比1
5%のこのポリマーに重量比25%の炭酸ストロンチウ
ムを加えてよく混合する。十分に混合した後、重量比6
0%の過塩素酸カリウムを加え、更によく混合する。で
きた混和物はペースト状であり、3日程度、放置すると
硬化する。短時間で硬化させるためには、60〜70度
に加温すると良い。また、中に含まれる気泡を取り除く
必要がある場合には、減圧にするとよい。板状に成形す
る場合には、2枚の板で混和物を挟んだままで硬化させ
る。棒状に成形する場合には、ポリエチレンチューブ等
に流し込んで硬化させればよい。
【0010】実施例2(青い火炎を出すコンポジット花
火)まず、液状ポリブタジエンに硬化剤であるイソフォ
ロンジイソシアネートを加え、70度に加温し、柔らか
くしておく。重量比20%のこのポリマーに重量比40
%の硝酸バリウムを加えてよく混合する。十分に混合し
た後、重量比40%の過塩素酸カリウムを加え、更によ
く混合する。後の処理は実施例1に準ずる。
【0011】実施例3(ドラゴンのように火玉を出すコ
ンポジット花火)まず、液状ポリブタジエンに硬化剤で
あるイソフォロンジイソシアネートを加え、70度に加
温し、柔らかくしておく。重量比15%のこのポリマー
に重量比20%のアルミニウム粉末を加えてよく混合す
る。十分に混合した後、重量比65%の過塩素酸アンモ
ニウムを加え、更によく混合する。後の処理は実施例1
に準ずる。
【0012】
【発明の効果】本発明の花火組成物は、従来品に比べ
て、発火・爆発危険性の少ない安全なものである。ま
た、従来のみじんこ糊を用いて組成物を固化する場合と
は異なり、日乾が不要なため、製造時間・労力を低減で
きるし、天気の悪い時期にも製造できる。更に、本発明
の組成物は、その成形が容易であり、様々な形状物を作
ることができる。
フロントページの続き (71)出願人 597114100 飯田 光明 茨城県つくば市吾妻2丁目807−310 (74)上記3名の代理人 弁理士 池浦 敏明 (72)発明者 松永 猛裕 茨城県つくば市松代3丁目301−201 (72)発明者 宮本 健一 東京都足立区綾瀬3−4−9 サンポップ 水村マンション714 (72)発明者 飯田 光明 茨城県つくば市吾妻2丁目807−310

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発色剤と酸化剤との混合物からなる花火
    組成物において、該発色剤及び該酸化剤の各々がゴム状
    ポリマーとの固体状混合物に形成されていることを特徴
    とする花火組成物。
  2. 【請求項2】 該ゴム状ポリマーの割合が、該発色剤と
    該酸化剤との合計量100重量部当り、10〜30重量
    部の割合である請求項1の花火組成物。
  3. 【請求項3】 ゴム状ポリマーを与える硬化剤含有液状
    ゴムポリマーと発色剤とを混合した後、得られた第1混
    合物に酸化剤を添加混合し、次いで得られた第2混合物
    を所要形状に成形して固体状に硬化させることを特徴と
    する花火組成物の製造方法。
  4. 【請求項4】 第1混合物中のポリマー含有量が20〜
    50重量%であり、第2混合物中のポリマー含有量が1
    0〜30重量%である請求項3の方法。
JP10041416A 1998-02-06 1998-02-06 花火組成物及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2952408B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10041416A JP2952408B2 (ja) 1998-02-06 1998-02-06 花火組成物及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10041416A JP2952408B2 (ja) 1998-02-06 1998-02-06 花火組成物及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11228279A true JPH11228279A (ja) 1999-08-24
JP2952408B2 JP2952408B2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=12607762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10041416A Expired - Lifetime JP2952408B2 (ja) 1998-02-06 1998-02-06 花火組成物及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2952408B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006308260A (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 屋内用打ち揚げ花火
JP2010525287A (ja) * 2007-04-16 2010-07-22 クリアースパーク エルエルシー 色火を生成するための低煙花火用燃焼物組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006308260A (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 屋内用打ち揚げ花火
JP2010525287A (ja) * 2007-04-16 2010-07-22 クリアースパーク エルエルシー 色火を生成するための低煙花火用燃焼物組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2952408B2 (ja) 1999-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5084118A (en) Ignition composition for inflator gas generators
JPS5820919B2 (ja) コンセイカヤク
RU2005517C1 (ru) Состав для тушения пожара
KR890000383A (ko) 다공성 발화약 과립체 및 그 제조방법
US8845833B2 (en) Method for preparing a pyrotechnic composition and charge
CN102816038A (zh) 快速产生气体的烟火组合物及其制备方法
US3834957A (en) Solvent process for production of composite propellants using hexane and hmx
TW589292B (en) Method for manufacturing explosive composition for fireworks
JPH11228279A (ja) 花火組成物及びその製造方法
AU3018901A (en) Pigment granules for colouring building materials and a method for producing same
US3053709A (en) Cooling solid propellant compositions during mixing
GB754666A (en) Improvements in or relating to pyrotechnic masses
US4997497A (en) Castable smoke-producing pyrotechnic compositions
JP2002012491A (ja) 火工品組成物及びその製法
US3692597A (en) Polyurethane propellant compositions and their preparation
JP2000191391A (ja) 火工品組成物及びその製法
US4402774A (en) Pyrotechnic composition
US4115167A (en) Castable binder for cast plastic-bonded explosives
US4655860A (en) A processing method for increasing propellant burning rate
KR970074838A (ko) 고무재생제 및 이를 이용한 고무의 탈황방법
US3705828A (en) Process to increase filler content of castable explosives,pyrotechnics,or propellants
CA2162841A1 (en) Staged feeding process for mixing polymers
CN1076436A (zh) 不含硫磺和碳的安全烟花爆竹火药
USRE26108E (en) Solid explosive composition and method of preparation employing vulcanized rubber and a solid inorganic oxidizing salt
GB1520601A (en) Pyrotechnic composition

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term