JPH11225663A - 肉挽き機の安全ガード兼突き棒 - Google Patents

肉挽き機の安全ガード兼突き棒

Info

Publication number
JPH11225663A
JPH11225663A JP3091098A JP3091098A JPH11225663A JP H11225663 A JPH11225663 A JP H11225663A JP 3091098 A JP3091098 A JP 3091098A JP 3091098 A JP3091098 A JP 3091098A JP H11225663 A JPH11225663 A JP H11225663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meat
ring portion
guard
ring
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3091098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3661389B2 (ja
Inventor
Akitaka Tadano
哲孝 唯野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP03091098A priority Critical patent/JP3661389B2/ja
Publication of JPH11225663A publication Critical patent/JPH11225663A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3661389B2 publication Critical patent/JP3661389B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Meat And Fish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 肉挽き機のリング部内から肉投入部を介し、
肉送り部に手が巻き込まれるのを防止し、かつ作業能率
の向上をはかることである。 【解決手段】 リング部9を有するガード8を肉投入部
5上端付近に固着し、ガード8のリング部9に上下動自
在に係合させ、両端にリング部9より太径部12を形成
させた突き棒10を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、肉挽き機の安全ガ
ード兼用の突き棒に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の肉挽き機は、リング部を有するガ
ードを肉投入部上端付近に固着されている。突き棒はほ
ぼストレートの円柱状であったため、リング部に対し着
脱自在となっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術は、リング
部から突き棒が着脱自在であるため、突き棒を取り外し
た場合、リング部内径から肉投入部を介し、肉送り部に
手を入れ巻き込まれるのを防ぐためリング部を設け、肉
投入部の内径を小さく(φ70程度以下)していた。そ
のため安全性は確保されていたが、肉投入部内に投入で
きる肉の量が少量であるため、作業能率は低下してしま
う。また、作業能率を向上させるため、肉投入部、リン
グ部の内径を大きくすると、手が入りやすくなり事故の
原因になる恐れがあった。
【0004】本発明の目的は、上記した従来技術の問題
点を解消し、安全を損なわず作業能率の向上を図ること
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的は、先端部に肉
挽き部を有し、ほぼ水平方向に延長した肉送り部を設
け、一端を該肉送り部と連通させ、他端を上方に延長さ
せた肉投入部を形成し、該肉投入部上端に肉を載置する
肉皿を配設し、適所に設けたモーターから駆動部を介し
て前記肉送り部に動力伝達した肉挽き機において、リン
グ部を有するガードを肉投入部上端付近に固着し、前記
ガードのリング部に上下動自在に係合させ、両端に前記
リング部より太径部を形成させた突き棒を設けたことで
達成される。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の形態を図1〜図2を用い
て説明する。図1は肉挽き機の正面図、図2は図1で肉
を投入した状態を示す正面図である。
【0007】図において、本体の外郭を構成するハウジ
ング1には、モーター2、モーター2の上部には先端部
に肉挽き部3を有する肉送り部4を設け、一端を肉送り
部4と連通させ、他端を上方に延長させた肉投入部5が
保持収容されている。肉投入部5の上端部には、ハウジ
ング1から突出した肉挽き部3と反対方向に延長させた
肉6を載置する肉皿7が配設されている。リング部9を
有するガイド8を肉投入部5上端付近に固着し、リング
部9に上下動自在に係合させ、両端に太径部10a、1
0bを形成させた突き棒10を設け、リング部9、肉投
入部5の内径はφ70程度以上とする。ハウジング1の
側面にはモーター2用のスイッチ11、図示しない駆動
部が内蔵されている。
【0008】上記構成において、肉皿7に加工する肉6
(3cm角程度)満載し、スイッチ11を入れると、モ
ーター2が回転し前記駆動部を介して肉挽き部3と肉送
り部4が回転する。突き棒10を持ち上げて、肉投入部
5にA部から肉6を入れると、肉送り部4により肉挽き
部3へ送られ、本体外にミンチ状で排出される。肉投入
時は突き棒10を持ち上げたときに、リング部9下面に
突き棒10の太径部10bが突き当たり、リング部9の
内径が突き棒10の太径部10bで覆われて、手の侵入
を防止することができる。また、リング部9、肉投入部
5の内径をφ70程度以上としたため、一度に大量の肉
を肉投入部5内に入れ処理することができる。
【0009】図3〜図6において他の実施形態を説明す
る。突き棒10の太径部10bの上側にリング部9より
太いつば部10cを設け、太径部10bとつば部10c
の間には、リング部形状同様の凹溝10dを有し、リン
グ部9を弾性体とした構成において、肉6をA部より肉
投入部5に入れる場合、突き棒10を持ち上げたとき、
つば部10cがリング部9の内径を乗り越え、突き棒1
0の凹部10dがリング部9の内径部に枢着する。
【0010】また、大きい肉や、冷凍肉、筋肉などの肉
6を入れ、肉投入部5内に肉6が残り肉送り部4に供給
されない場合は、突き棒10を押し込めば、突き棒10
のつば部10cがリング部9の内径を乗り越え、肉6を
肉送り部4へ押し出すことができる。
【0011】このように、突き棒10を上方に係止自在
としたため、突き棒10を係止状態で肉皿7に満載した
肉6を肉投入部5へ入れることができ、作業能率の向上
が図れる。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、リング部を有するガー
ドを肉投入部上端付近に固着し、前記ガードのリング部
に上下可動に係合させ、両端に前記リング部より太径部
を形成させた突き棒を設けたので、突き棒を上方に移動
させた場合、リング部下部に突き棒の太径部が当接し、
太径部でリング部内径を覆うことにより、肉投入部への
手の侵入を防止することができ、また、リング部と肉投
入部の内径を大きくすることが可能となり、短時間に肉
投入部へ大量の肉を入れ処理することができるため、安
全性を損なわず、作業能率の向上を図ることができる。
【0013】また、前記突き棒の下端太径部の外周に前
記リング部の断面形状とほぼ同様の溝を形成し、リング
部を弾性体とし、突き棒を上方で係止させる係止手段を
設けたので、突き棒を係止状態で肉皿に満載した肉を肉
投入部へ入れることができるので、さらに作業能率の向
上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示す肉挽き機の正面図であ
る。
【図2】図1で肉を投入した状態を示す正面図である。
【図3】本発明の他の実施形態を示す肉挽き機の正面図
である。
【図4】図3で肉を投入した状態を示す正面図である。
【図5】図3で突き棒で押し込んだ状態を示す正面図で
ある。
【図6】図3で肉を送り込んだ状態を示す正面図であ
る。
【符号の説明】
5…肉投入部、8…ガイド、9…リング部、10…突き
棒、10a、10b…太径部、10c…つば部、10d
…凹溝。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先端部に肉挽き部を有し、ほぼ水平方向
    に延長した肉送り部を設け、一端を該肉送り部と連通さ
    せ、他端を上方に延長させた肉投入部を形成し、該肉投
    入部上端に肉を載置する肉皿を配設し、適所に設けたモ
    ーターから駆動部を介して前記肉送り部に動力伝達した
    肉挽き機において、リング部を有するガードを肉投入部
    上端付近に固着し、前記ガードのリング部に上下動自在
    に係合させ、両端に前記リング部より太径部を形成させ
    た突き棒を設けたことを特徴とする肉挽き機の安全ガー
    ド兼突き棒。
  2. 【請求項2】 リング部を弾性体とし、前記突き棒の下
    端太径部の外周に前記リング部のほぼ直径相当の溝を形
    成したことを特徴とする請求項1記載の肉挽き機の安全
    ガード兼突き棒。
JP03091098A 1998-02-13 1998-02-13 肉挽き機の安全ガード兼突き棒 Expired - Fee Related JP3661389B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03091098A JP3661389B2 (ja) 1998-02-13 1998-02-13 肉挽き機の安全ガード兼突き棒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03091098A JP3661389B2 (ja) 1998-02-13 1998-02-13 肉挽き機の安全ガード兼突き棒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11225663A true JPH11225663A (ja) 1999-08-24
JP3661389B2 JP3661389B2 (ja) 2005-06-15

Family

ID=12316869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03091098A Expired - Fee Related JP3661389B2 (ja) 1998-02-13 1998-02-13 肉挽き機の安全ガード兼突き棒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3661389B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108212495A (zh) * 2017-12-18 2018-06-29 江阴市新纪元食品机械有限公司 一种具有均匀进料功能的绞肉机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108212495A (zh) * 2017-12-18 2018-06-29 江阴市新纪元食品机械有限公司 一种具有均匀进料功能的绞肉机

Also Published As

Publication number Publication date
JP3661389B2 (ja) 2005-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4844363A (en) Hopper ram for shredder
US7331109B2 (en) Electric cutting device
CA2363771A1 (en) Electric rotary shaver
GB2309656A (en) Improved gyratory crusher
JPH11225663A (ja) 肉挽き機の安全ガード兼突き棒
CN210282898U (zh) 一种固体废物处理设备
KR20040078642A (ko) 전기 가공 기계
CN105636702A (zh) 食物粉碎装置
CN105615701B (zh) 多功能料理机的刀具更换结构
CN215612118U (zh) 一种适用于撕破机组的双斗破碎机及撕破机组
CN109847843B (zh) 一种改善生态环境的废弃物处理设备
CN212054677U (zh) 一种具有粉碎功能的采矿机
JP2001000882A (ja) 破砕機
CN205731162U (zh) 一种防过载的生物质燃料颗粒机
CN201179467Y (zh) 一种新型铰肉机
CN213246337U (zh) 一种具有定位的训狗器套料
JPS6415150A (en) Crushing selector for japanese chestnut
KR102315449B1 (ko) 쇄빙기
CN217076110U (zh) 一种推料装置
CN218573835U (zh) 一种可拆卸多级粒径粉碎装置
JPWO2004064965A1 (ja) 無線操縦用送信機
CN211274924U (zh) 一种稳定性好的双轴撕碎机
KR20020063643A (ko) 슬라이서
CN209504611U (zh) 一种混色机
JP2002223960A (ja) 電動調理器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050314

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080401

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100401

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110401

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120401

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120401

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130401

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140401

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140401

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150401

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees