JPH11225158A - 広域分散ネットワークにおけるマルチメディアアプリケーションのために予測技術を用いて呼設定時間を減少させる方法および装置 - Google Patents

広域分散ネットワークにおけるマルチメディアアプリケーションのために予測技術を用いて呼設定時間を減少させる方法および装置

Info

Publication number
JPH11225158A
JPH11225158A JP32757898A JP32757898A JPH11225158A JP H11225158 A JPH11225158 A JP H11225158A JP 32757898 A JP32757898 A JP 32757898A JP 32757898 A JP32757898 A JP 32757898A JP H11225158 A JPH11225158 A JP H11225158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
hub
processor
controller
originating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32757898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4243879B2 (ja
Inventor
Dharma P Agrawal
ピー.アグラワル ダーマ
Prathima Agrawal
アグラワル プラシマ
Ashok N Rudrapatna
エヌ.ラドラパトナ アショク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AT&T Corp filed Critical AT&T Corp
Publication of JPH11225158A publication Critical patent/JPH11225158A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4243879B2 publication Critical patent/JP4243879B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/64Distributing or queueing
    • H04Q3/66Traffic distributors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/0016Arrangements providing connection between exchanges
    • H04Q3/002Details
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/1307Call setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13095PIN / Access code, authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13103Memory
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13106Microprocessor, CPU
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13141Hunting for free outlet, circuit or channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13176Common channel signaling, CCS7
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13204Protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/1331Delay elements, shift registers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13339Ciphering, encryption, security

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、デジタル通信網における呼設定遅
延を減少させる方法及び装置に関する。 【解決手段】 広域分散デジタル通信網において、呼遅
延と起こり得る結果は、発信端末における呼の開始時に
予測され(すなわち、予想される呼結果)、呼は、その
行き先端末に信号交換し、呼接続の管理改良のバランス
を完了するために必要とされる網コントローラとハブ間
の関連メッセージ転送の数を減らすことによって、完了
される。行き先ハブへ呼軌道を設定するためのルーティ
ングステップは、認証、アクセス制御、帯域幅利用可能
性などのような管理ステップが実行される前にただちに
完了される。暫定呼設定に続く管理リファインメント
は、分散形式で実行される。管理および能力アイテム
は、ルート決定後に決定、完了され、次いで、平行して
計算されまたはアクセスされ、最終的な呼設定のため
に、この情報を利用可能にする。この情報が不利なもの
ならば、呼はただちに終了される。一態様では、管理及
び能力決定のためのプロセッサは、並列に接続され、同
時に働く。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、網内に測定可能な
待ち時間(すなわち、呼設定遅延)を伴うデジタル通信
網に関し、特に、この待ち時間を減少させるかまたは最
小にするデジタル通信網に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】最新の
デジタル通信網における呼設定は、多くの遅延を伴う。
予想される遅延の多くは、発信信号入力ポイントとその
行き先の信号終端ポイント間の伝搬遅延によるものであ
る。かなりの呼設定待ち時間を引き起こす他の遅延は、
加入者認証、呼ルーティング決定、アクセス制御、帯域
幅利用可能性、発信者の信用状態、および望ましい信号
暗号化などの制御データの評価のような作業を含む。こ
れらの待ち時間遅延は、大部分、これらの新しいサービ
スや認証チェックに適応するためにシステムに必要とさ
れるプロセッサとコントローラ間のメッセージ転送の数
の増加に起因している。デジタル網では、これらの遅延
は、さらに、エラー訂正および通話処理のような特徴の
ためのデジタル信号処理を含む。これらの遅延が減少す
るかさもなければオフセットされれば、呼設定はもっと
早く進み、したがって、サービスの品質を総合的に改善
することができる。
【0003】
【課題を解決するための手段】呼設定を取り決める際に
処理される機能は、全呼設定時間を減らすために実際の
呼設定と同時に働く。本発明の原理を実施した広域分散
通信網では、呼遅延と起こり得る呼設定結果とが、発信
端末からの呼の開始時にまず予測(つまり、予想される
呼結果)される。発信ハブから終端ハブへの呼ルーティ
ング接続は、一実施例において、受信ハブおよび局/加
入者への交換信号接続(接続パス中のすべての中間ハブ
を含む)でまず完了する。他の実施例では、呼ルーティ
ング接続は、受信ハブに直接的に接続され、受信局/加
入者への最終的な完了接続は、全呼承認処理の間遅延さ
れる。両実施例において、管理機能と呼処理は、呼接続
の完了と共にまた完了近くに平行して行われる。
【0004】管理および呼処理決定が、完了される呼接
続の完了または継続に好ましくなければ、呼接続はただ
ちに切断される。呼接続前および呼接続中のこれらの管
理機能の平行動作により、管理処理の遅延影響は著しく
減少する。
【0005】呼接続の管理リファインメントのバランス
を申し分ないものにするのに必要とされる網コントロー
ラとハブ間の関連メッセージ転送の数を減らすことによ
って、呼は、より早くかつより効率的に完了する。行き
先ハブへの呼軌道を設定するためのルーティングステッ
プは、呼受け入れ管理ステップ、例えば認証、アクセス
制御、帯域幅利用可能性など、の実行の直前にほぼまた
はすっかり完了する。
【0006】暫定呼接続の間およびその後の管理リファ
インメントは、分散式に実行することができる。管理お
よび能力アイテムは、次のルート接続と接続/決定の間
に決定、完了され、同時に計算またはアクセスされて、
この情報を呼接続の最終完了またはほぼ完了のために利
用可能にする。この情報が後で不利になることがわかっ
た場合、呼の接続はただちに終了する。
【0007】一態様では、管理および能力決定のための
プロセッサは、並列に接続され、最初の試験的呼接続中
または呼接続の完了近くに同時に働く。
【0008】
【発明の実施の形態】デジタル通信網は、通話符号化、
チャンネル符号化等の多くの新しい特徴と、種々の特徴
および認証処理を提供する。これらはすべて、ある程度
まで、送信および処理遅延を含み、網における呼設定に
待ち時間または遅延を導入する。さらに、送信および信
号リンクは、全遅延に伝搬遅延を追加する。これらの遅
延はすべて、エンドユーザに対するサービスの品質の全
劣化を増加させる。
【0009】発信ハブへの加入者によるサービスの要求
に基づき、この発信ハブは、すべての必要な制御情報を
手に入れるために、呼の関連データを網の中央コントロ
ーラに送信する。この制御情報は、加入者呼の認証、呼
ルーティング、アクセス制御、呼の帯域幅の利用可能
性、加入者の信用状態、および暗号化情報を含む。普通
の従来技術電話デジタル網では、接続のための呼設定
は、この情報が発信ハブに戻されるまで始まらない。同
じ処理は、呼が接続される前に、終端ハブからコントロ
ーラへ進む信号で終端ハブで起こる。
【0010】本発明にしたがって、これらのメッセージ
およびデータ転送は、大部分、コントローラとハブ間で
必要とされる転送の数を減らすことにより最小にされ
る。呼は、情報処理の結果として呼の承認の予測時に初
めに接続されるかまたはほとんど接続される。呼は、網
内のあらゆる中間ハブを含み、発信および終端ハブ間で
接続される。発信ハブから受信ハブへの予測接続は、情
報処理が網を通して分散形式で実行される間に行われ
る。
【0011】図1に示されるデジタル電話網は、発信加
入者/局101からの発呼をハブ102で受信してい
る。発信加入者/局101は、優先接続または無線接続
のどちらかでハブ102に接続することができる。加入
者/局101は、移動局ならば、動いていることがで
き、他のハブによって早くサービスされる。ハブ102
(システム内には典型的に1つ以上のハブが存在する)
は、各々、無線基地局、地上通信線交換機、遠隔交換モ
ジュール、または従局もしくは類似局とすることができ
る。ハブ102は、受信ハブへの最初の暫定交換呼接続
を制御する。
【0012】ハブ102は、受信した発信ダイアル信号
を受け入れて、呼網コントローラに転送する。呼網コン
トローラは、受信信号を受け入れて、発呼局を確認し、
受信ハブ122への接続を要求する発呼者が与えられる
べき認証と特徴を決定する。支援データベース/プロセ
ッサ局131は、信号網151に接続されたパラレル処
理構成要素を含んだ数個によって呼特性を処理するため
の情報を受信する。優先は、発信ハブ102によって、
発信加入者/局101を受信加入者/局121に接続す
る呼送信パスの管理処理完了の前に、受信ハブ122へ
のパス153を介する精密な接続処理のためにダイアル
された番号に与えられる。管理処理後、最終的な受け入
れは、リンク156を介して呼コントローラ105から
受信ハブ122へ転送される。呼は、特定の配置では、
最初に受信ハブ122へ送信され、ここで、受信加入者
/局121へ送信されるか、または、特性および認証決
定が網で行われる間、ほんのちょっと接続から離れて保
たれる。
【0013】呼の送信中、呼網コントローラ105は種
々のプロセッサと対話して、呼処理の許可および特性を
決定する。これらのプロセッサは、実施例として、リソ
ース割当プロセッサ111と、認証プロセッサ113
と、暗号化プロセッサ115と、特定デバイス制御プロ
セッサ117と、局特徴、認証及び特性の局/加入者デ
ータベース119とを含む。プロセッサ111によるリ
ソース割り当ては、網交換の利用可能性および充足性
と、送信ケーパビリティを決定する。プロセッサ113
による認証は、今日までの日付け付き加入者支払いのよ
うな許可への加入者権利を決定する。プロセッサ115
による暗号化は、加入者が要求できる選択的サービスで
ある。プロセッサ117で使用される特定デバイスは、
援助の形態を提供する補助デバイスとすることができ
る。加入者援助は、聴力強化または特別請求取決め等の
特別な援助を提供する。これらの動作を決定する情報は
データベース119より供給される。これらの決定は、
網コントローラ105に戻され、ハブ102から始めら
れて受信ハブ122に送信される呼の最終的な運命を決
定するために使用される。決定が否定的なものである場
合は、呼は、たとえ始められた呼が一時的に接続されて
いるとしても終了する。
【0014】図2に示される呼設定プロセスチャート
は、発信局101で始められて発信ハブ102に送信さ
れる呼が、全認定および特性把握が決定されるまで、実
質的に完了するが完全には完了しないプロセスを示す。
これらのパラメータの受信により、呼接続の最後のステ
ップが終了できる。最初の時間の出来事は、位置210
の発信局から位置211の発信ハブ102へ送信される
(矢印201)、呼の発信の要求である。位置211の
発信ハブ102は、呼を位置214の受信ハブ122へ
導いて接続するルーティング決定を行い、受信ハブ12
2は、位置215の受信局121をサービスするが、受
信局215は、呼認証および特徴処理(矢印205,2
06および207)がシステムデータベースおよびプロ
セッサで決定されるまで、受信ハブ122への最終的な
接続を差し控えている。
【0015】位置211のハブ102は、要求を矢印2
02を介して位置212のコントローラ105に送る。
コントローラは、位置213のシステムデータベースお
よびプロセッサに特定の要求(矢印205,206)を
送り、どの特定の特徴および認証が発呼加入者に割り当
てられているかを決定する。これらのプロセッサはデー
タベースと共に、これらの機能を決定し、この情報を呼
プロセス応答として位置213のコントローラに戻す。
コントローラはこの情報を用いて、位置214の受信ハ
ブに信号を送り(矢印207)、受信局への呼を完了す
る。この呼は、矢印208で示されるように呼検査後に
完了される。呼を検査する間の受信ハブへの同時接続に
より、呼は、標準的な呼処理より早く完了される。
【0016】他の変形では、図3に示されるように、呼
完了は、呼検査が終了する前に達成される。初めに、位
置301の発信局101からの発信要求が、位置302
の発信ハブに(矢印311を介して)向けられる。発信
ハブは、呼接続要求(矢印315)を、位置306の受
信局121への直接接続の指令と共に、位置305の受
信ハブ122に導く。また、発信ハブは、位置303の
コントローラ105へ呼処理要求(矢印312)を行
う。次いで、コントローラ105は、位置304の呼プ
ロセッサおよびデータベースに呼処理要求を行う。これ
は、加入者特徴および認証のために呼要求を処理し、応
答(矢印315)をコントローラに送る。コントローラ
は、受信ハブへ呼完了応答(321)で応答する。検査
が適切であれば、呼はそれに応じて継続が許され、そう
でなければ、呼は、たとえ進行中でも終了される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理の動作のために構成された通信網
のブロック図である。
【図2】完了に近い呼接続を達成する際の図1の網の動
作を示すフロープロセスチャートである。
【図3】呼接続の完了を達成する際の図1の網の動作を
示すフロープロセスチャートである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 プラシマ アグラワル アメリカ合衆国 07974 ニュージャーシ ィ,ニュープロヴィデンス,コルチェスタ ー ロード 40 (72)発明者 アショク エヌ.ラドラパトナ アメリカ合衆国 07920 ニュージャーシ ィ,バスキング リッジ,クノールクロフ ト ロード 34

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デジタル通信網における呼設定遅延を減
    少させる方法であって、 発信ハブと行き先ハブの間の暫定通信パス接続を、発信
    ハブ内の最初の局部的ルーティング決定を用いて確立す
    るステップと、 必要とされる加入者と網情報をパラレル処理で同時に決
    定することによって、上記最初のルーティング決定を補
    足するステップと、 上記情報が承認できるものならば、上記情報を呼コント
    ローラに供給して完全な呼設定を得るステップと、 供給された情報にしたがって上記暫定パス接続を改良す
    るステップとからなる方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の方法において、前記暫定
    パス接続は、前記発信ハブから前記行き先ハブまで行わ
    れ、行き先局への接続前に前記承認情報を待ち受ける方
    法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の方法において、前記暫定
    パス接続は、前記承認情報を待ち受けながら、前記発信
    ハブから前記行き先ハブおよび行き先局まで行われ、前
    記情報が承認できなければ切断される方法。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の方法において、必要とさ
    れる加入者および網情報を決定することにより前記補足
    で決定されるパス条件に適合するように呼接続を調整す
    るステップを含む方法。
  5. 【請求項5】 呼設定時間を減少させるように構成され
    るデジタル通信網であって、 着信する加入者発信呼を受信する発信ハブと、 網コントローラ、および上記発信ハブを上記網コントロ
    ーラへ接続するインターフェースとからなり、 上記発信ハブは、終端ハブへのパスの直接接続を可能に
    する最初呼をルーティングし、 上記網コントローラは、さらに、上記発信ハブを付属呼
    プロセッサに接続して、呼パス設定の間リソースおよび
    認証情報を決定し、 上記網コントローラは、さらに、応答のために上記付属
    呼プロセッサに接続され、上記呼の受け入れを決定し、 上記網コントローラは、さらに、この情報を通信するた
    めに上記発信ハブおよび終端ハブに接続されるデジタル
    通信網。
  6. 【請求項6】 請求項5記載のデジタル通信網におい
    て、前記付属呼プロセッサは加入者認証プロセッサを含
    むデジタル通信網。
  7. 【請求項7】 請求項5記載のデジタル通信網におい
    て、前記付属呼プロセッサは呼ルーティングプロセッサ
    を含むデジタル通信網。
  8. 【請求項8】 請求項5記載のデジタル通信網におい
    て、前記付属呼プロセッサは帯域幅利用可能性プロセッ
    サを含むデジタル通信網。
  9. 【請求項9】 請求項5記載のデジタル通信網におい
    て、前記付属呼プロセッサは信号暗号化プロセッサを含
    むデジタル通信網。
  10. 【請求項10】 請求項5記載のデジタル通信網におい
    て、前記付属呼プロセッサはアクセス制御プロセッサを
    含むデジタル通信網。
  11. 【請求項11】 請求項5記載のデジタル通信網におい
    て、前記付属呼プロセッサは加入者信用状態プロセッサ
    を含むデジタル通信網。
  12. 【請求項12】 請求項5記載のデジタル通信網におい
    て、前記付属呼プロセッサはエラー訂正および通話処理
    を含むデジタル通信網。
JP32757898A 1997-11-18 1998-11-18 広域分散ネットワークにおけるマルチメディアアプリケーションのために予測技術を用いて呼設定時間を減少させる方法および装置 Expired - Lifetime JP4243879B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/972,617 US6320847B1 (en) 1997-11-18 1997-11-18 Method and apparatus for reduction of call setup time using anticipation technique for multimedia applications in widely distributed networks
US08/972617 1997-11-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11225158A true JPH11225158A (ja) 1999-08-17
JP4243879B2 JP4243879B2 (ja) 2009-03-25

Family

ID=25519899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32757898A Expired - Lifetime JP4243879B2 (ja) 1997-11-18 1998-11-18 広域分散ネットワークにおけるマルチメディアアプリケーションのために予測技術を用いて呼設定時間を減少させる方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6320847B1 (ja)
EP (1) EP0917378A3 (ja)
JP (1) JP4243879B2 (ja)
CN (1) CN1221297A (ja)
CA (1) CA2251512A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009065576A (ja) * 2007-09-10 2009-03-26 Hitachi Ltd データ通信システム
JP2012039533A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 呼処理並列化システムおよび呼処理並列化方法
JP2012044613A (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> リクエスト処理サーバ及びリクエスト処理方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU4792499A (en) * 1998-07-24 2000-02-14 Nortel Networks Limited Enhanced call delivery system
US6522988B1 (en) * 2000-01-24 2003-02-18 Audia Technology, Inc. Method and system for on-line hearing examination using calibrated local machine
DE10208048B4 (de) 2002-02-25 2004-04-08 Siemens Ag Verfahren zum netzübergreifenden Verbindungsaufbau und Netzübergangseinrichtung zur Realisierung des Verfahrens
US7280645B1 (en) * 2002-06-27 2007-10-09 At&T Corp. Method of associating multiple prepaid cards with a single account
US7139279B2 (en) * 2002-12-12 2006-11-21 Dilithium Networks Pty Ltd. Methods and system for fast session establishment between equipment using H.324 and related telecommunications protocols
CN101124783B (zh) * 2004-12-15 2012-10-03 爱移通全球有限公司 发起缩减了建立时间的会话的建立过程的方法
US10178522B2 (en) 2005-08-02 2019-01-08 Qualcomm Incorporated VoIP emergency call support
US9137770B2 (en) 2005-09-15 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Emergency circuit-mode call support

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2015248C (en) * 1989-06-30 1996-12-17 Gerald R. Ash Fully shared communications network
US5659544A (en) 1994-10-17 1997-08-19 Lucent Technologies Inc. Method and system for distributed control in wireless cellular and personal communication systems
CA2215361C (en) 1995-03-30 2001-01-23 British Telecommunications Public Limited Company Detecting possible fraudulent communications usage
US5875236A (en) 1995-11-21 1999-02-23 At&T Corp Call handling method for credit and fraud management
US5802153A (en) * 1996-02-28 1998-09-01 Motorola, Inc. Apparatus and method for interfacing between a communications channel and a processor for data transmission and reception
US5872523A (en) * 1996-03-12 1999-02-16 Motorola, Inc. Target device and method for establishing a communication path in a networked communications system
US5963625A (en) * 1996-09-30 1999-10-05 At&T Corp Method for providing called service provider control of caller access to pay services

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009065576A (ja) * 2007-09-10 2009-03-26 Hitachi Ltd データ通信システム
JP2012039533A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 呼処理並列化システムおよび呼処理並列化方法
JP2012044613A (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> リクエスト処理サーバ及びリクエスト処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1221297A (zh) 1999-06-30
EP0917378A3 (en) 2000-05-03
JP4243879B2 (ja) 2009-03-25
US6320847B1 (en) 2001-11-20
CA2251512A1 (en) 1999-05-18
EP0917378A2 (en) 1999-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6125276A (en) Inter-exchange signaling for in-call service change requests
US6118778A (en) Method and apparatus for data network call processing
JP3995027B2 (ja) セルラ電話ネットワーク内の短メッセージサービスメッセージの流れ制御
US6978002B1 (en) Dynamic routing for a telephone conference call
EP0935401B1 (en) Method for optimizing frame error rate settings during soft handoffs
JP4243879B2 (ja) 広域分散ネットワークにおけるマルチメディアアプリケーションのために予測技術を用いて呼設定時間を減少させる方法および装置
US20040176098A1 (en) Method of processing umts calls in a packet transmission network and node for the umts network and for implementing said method
EP1083730A2 (en) Callback system and method for internet phone
US7844290B2 (en) Method for establishing call connection in wireless terminal
KR20060051776A (ko) 루핑 통신 채널의 검지
AU715374B2 (en) Remote vocoding over a long distance link
JP4221200B2 (ja) 移動体通信システムにおける負荷分散システム及び交換装置
JPH1093694A (ja) 接続設定方法と交換機、サービスコンピュータおよび通信ネットワーク
US7345997B2 (en) Packet call routing in a mobile communication network
EP1054569A1 (en) Method of establishing a connection across a telephone network and an IP network
US7447217B2 (en) Method for establishing a communication link between subscriber stations of a switching system which comprises two communication networks
JP2001285191A (ja) 移動体の加入者が3g無線ネットワークのサービスにアクセスできるようにするための中継サービス制御特徴
US6765886B1 (en) Call set-up and service invocation in telecommunications networks
MXPA98009562A (en) Method and apparatus for the reduction of call determination time using an anticipation technique for multiple media applications in environmentally distributed networks
JP3255140B2 (ja) データ回線選択方法およびデータ回線選択装置
JP2000165516A (ja) 通信システムおよび通信方法
KR100221495B1 (ko) 비동기 전달모드 교환기에서의 가입자 호/연결 해제 방법
CA2256967C (en) Method for optimizing frame error rate settings during soft handoffs in a wireless telecommunications network
JP2003533105A (ja) 電気通信ネットワークにおけるサービス
JP2000253458A (ja) 移動通信システムと、その移動通信システムで用いられる移動通信交換局および移動無線通信端末

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051013

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term