JPH1122263A - 施錠機構 - Google Patents

施錠機構

Info

Publication number
JPH1122263A
JPH1122263A JP18349197A JP18349197A JPH1122263A JP H1122263 A JPH1122263 A JP H1122263A JP 18349197 A JP18349197 A JP 18349197A JP 18349197 A JP18349197 A JP 18349197A JP H1122263 A JPH1122263 A JP H1122263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
key information
main body
clutch
locking mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18349197A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsutoshi Arai
勝利 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANPOUROTSUKU HANBAI KK
Original Assignee
SANPOUROTSUKU HANBAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANPOUROTSUKU HANBAI KK filed Critical SANPOUROTSUKU HANBAI KK
Priority to JP18349197A priority Critical patent/JPH1122263A/ja
Publication of JPH1122263A publication Critical patent/JPH1122263A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 不正解錠が困難である施錠機構を提供するこ
とにある。 【解決手段】 一定のキー情報を本体制御部に伝達する
送信部を備えたキーと、キー情報を受信する受信部を備
えたシリンダー錠と、前記受信部が受信したキー情報を
判断する本体制御部と、前記キー情報を判断した結果に
応じてシリンダー錠の内筒の回転を伝達或いは非伝達す
るとする断続器とを備えたので、不正解錠が困難であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内筒を破壊して不
正に解錠したり、探り開け(Picking)等によっ解錠す
る事が困難な施錠機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、従来の施錠機構、特に通常のシ
リンダー錠の場合、内筒と外筒とを貫通して配設された
ドライバー・ピンとタンブラー・ピン等を備えており、
このピンの高さ寸法に合ったキーを挿入する事により施
錠、解錠するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来の施錠機構では、内筒が破壊されて引き抜かれた場合
或いは不正に探り開け(Picking)によって、不正に解
錠される虞が存在した。また、安全性を向上するため
に、二重ロックとしたものが提案されていた。しかし、
従来の二重ロックは、施錠或いは解錠動作を二回づつ行
わなければならず、操作が極めて煩雑であった。
【0004】本発明の目的は、上述した従来の欠点に鑑
みなされたもので、単一の錠前のように操作が簡単であ
ると共に、内筒を破壊して不正に解錠したり、探り開け
が困難である施錠機構を提供する事にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る施錠機構
は、一定のキー情報を本体制御部に伝達する送信部を備
えたキーと、キー情報を受信する受信部を備えたシリン
ダー錠と、前記受信部が受信したキー情報を判断する本
体制御部と、前記キー情報を判断した結果に応じてシリ
ンダー錠の内筒の回転を伝達或いは非伝達するとする断
続器とを備えたことを特徴とするものである。
【0006】前記断続器は、クラッチであることを特徴
とするものである。また、前記断続器は、円板と駆動部
であることを特徴とするものである。また、前記シリン
ダー錠は、本体制御部をON・OFFするスイッチを備
え、キーを内筒に挿入する事によりONされることを特
徴とするものである。
【0007】前記クラッチは、キーからのキー情報が正
しいと判断された場合に接続されることを特徴とするも
のである。また、前記キーは、本体制御部からの信号を
受信した場合にキー情報を発信することを特徴とするも
のである。
【0008】このように、本発明に係る施錠機構によれ
ば、不正に内筒を破壊しても、クラッチが施錠時に切断
されているので解錠する事ができない。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に従って本発明の
一実施例を説明する。図1は、本件発明の施錠機構の構
成を示す説明図である。本体施錠機構において、キー1
0は、回路基板11に電気を供給するバッテリー12
と、電源をON・OFFするスイッチ13と、一定のキ
ー情報を本体制御部17に伝達する送信部14を備えて
いる。
【0010】シリンダー錠15は、外筒15aに内筒1
5bが回転自在に支持されており、外筒15aの一部に
受信部16が配設されている。また、受信部16は本体
制御部17と接続されている。更に、シリンダー錠15
の内筒15bの一部には、挿入されたキー山部で作動す
るメインスイッチ18が配設されている。このメインス
イッチ18は、本体制御部17の主電源をON・OFF
する。
【0011】本体制御部17は、メインスイッチ18が
ONされた後、受信部16からの信号を判断し、適合し
た場合には、駆動部19を駆動して、断続器20を接続
する。
【0012】シリンダー錠15内筒15bの後端には、
断続器20の一部である凹凸盤20aが固定されてい
る。また、これと対向して、連結軸21によって回転自
在に支持された凹凸盤20bが配設されている。凹凸盤
20bは、駆動部19によって連結軸21の軸線方向に
移動可能に取付けられている。したがって、凹凸盤20
aと凹凸盤20bとが当接した場合には、内筒15bの
回転が断続器20を介して、連結軸21に伝達される。
凹凸盤20aと凹凸盤20bが離隔している場合には、
伝達されない。
【0013】次に、以上のように構成された施錠機構の
動作について説明する。先ず、施錠状態にある施錠機構
を解錠する場合、シリンダー錠15にキー10を差し込
む。すると、キーの正面に取付けられたスイッチ13が
押圧され、バッテリー12からの電気が回路基板11に
供給される。回路基板11に電気が供給されると、送信
部14から予め設定されたキー情報が発信される。
【0014】一方、シリンダー錠15にキー10が挿入
されると、シリンダー錠15の内筒に配設されたメイン
スイッチ18がONとなり、本体制御部17の電源が入
る。本体制御部17の電源が入ると、キー10の送信部
14から発信されたキー情報は受信部16から受信さ
れ、正しいキー情報か否かを判断する。本体制御部17
がキー情報を正しいと判断した場合、駆動部19を駆動
して凹凸盤20aと凹凸盤20bを接続する。
【0015】キー10のキー情報が正しく且つ、キー山
が適合した場合に始めて、連結軸21が回転され解錠さ
れる。今、不正に解錠しようとして内筒15bを引き抜
いたり、ドリルで破壊しても断続器20によって内筒1
5bと連結軸21とが遮断されているので、解錠する事
ができない。
【0016】また、施錠する場合、シリンダー錠15に
キー10を差し込む。すると、キーの正面に取付けられ
たスイッチ13が押圧され、バッテリー12からの電気
が回路基板11に供給される。回路基板11に電気が供
給されると、送信部14から予め設定されたキー情報が
発信される。
【0017】一方、シリンダー錠15にキー10が挿入
されると、シリンダー錠15の内筒に配設されたメイン
スイッチ18がONとなり、本体制御部17の電源が入
る。本体制御部17の電源が入ると、キー10の送信部
14から発信されたキー情報を受信部16から受信し、
正しいキー情報か否かを判断する。本体制御部17がキ
ー情報を正しいと判断した場合、駆動部19を駆動して
凹凸盤20aと凹凸盤20bを接続する。
【0018】キー10のキー情報が正しく且つ、キー山
が適合した場合に始めて、連結軸21が回転され施錠さ
れる。
【0019】図2は、本発明の他の実施例の構成を示す
説明図である。本実施例において、キー30は、信号の
受発信部31のみを有しており、電源、スイッチ等を有
していない。受発信部31は、電波等の信号を受けた場
合に、そのエネルギーによって所定のキー情報を発信す
る。シリンダー錠15、駆動部19、断続器20、連結
軸21等の構成は第1の実施例と同様であるが、本実施
例では、本体制御部17−1は、受発信部16−1を介
して電波或いは光等の信号を発信及び受信する事ができ
る。
【0020】以上の様な構成の施錠機構の動作について
説明する。先ず、シリンダー錠15にキー30が挿入さ
れると、シリンダー錠15の内筒に配設されたメインス
イッチ18がONとなり、本体制御部17−1の電源が
入る。本体制御部17−1の電源が入ると、本体制御部
17−1は、受発信部16−1から電波或いは光等の信
号を発する。この信号を受けてキー30は、キー情報を
発信する。受発信部31から発信されたキー情報を受信
部16−1から受信し、正しいキー情報か否かを判断す
る。本体制御部17−1がキー情報を正しいと判断した
場合、駆動部19を駆動して凹凸盤20aと凹凸盤20
bを接続する。
【0021】キー30のキー情報が正しく且つ、キー山
が適合した場合に始めて、連結軸21が回転され解錠さ
れる。今、不正に解錠しようとして内筒15bを引き抜
いたり、ドリルで破壊しても断続器20によって内筒1
5bと連結軸21とが遮断されているので、解錠する事
ができない。
【0022】図3は、本発明の別の実施例の構成を示す
説明図である。本実施例において、キー30、シリンダ
ー錠15、受発信部16−1、本体制御部17−1等
は、第2の実施例と同様であるが、断続器20−1、及
び駆動部19−1の構成が異なる。
【0023】断続器20−1は、連結軸21の端部に直
接形成されており、連結軸21と内筒15bとは直接接
続されている。また、断続器20−1の一部に切欠きを
有した円板32が固定されている。さらに、この円板3
2に対向して駆動部19−1が配設されている。駆動部
19−1は、係止片33が突出可能に構成されている。
したがって、突出した係止片33が円板32の切欠き部
に係合すると、連結軸21及び内筒15bは回転する事
ができない。
【0024】以上の様な構成の施錠機構の動作について
説明する。先ず、シリンダー錠15にキー30が挿入さ
れると、シリンダー錠15の内筒に配設されたメインス
イッチ18がONとなり、本体制御部17−1の電源が
入る。本体制御部17−1の電源が入ると、本体制御部
17−1は、受発信部16−1から電波或いは光等の信
号を発する。この信号を受けてキー30は、キー情報を
受発信部31から発信する。受発信部31から発信され
たキー情報を受信部16−1から受信し、正しいキー情
報か否かを判断する。本体制御部17−1がキー情報を
正しいと判断した場合、駆動部19−1は係止片33を
後退させる。
【0025】キー30のキー情報が正しく且つ、キー山
が適合した場合に始めて、連結軸21が回転され解錠さ
れる。今、不正に解錠しようとして内筒15bを引き抜
いたり、ドリルで破壊しても、内筒15b及び連結軸2
1が係止片33で固定されているので、解錠する事がで
きない。
【0026】尚、本発明は以上の実施例に限ることなく
本発明の技術思想に基づいて種々の設計変更が可能であ
る。
【0027】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明に係
る施錠機構によれば、一定のキー情報を本体制御部に伝
達する送信部を備えたキーと、キー情報を受信する受信
部を備えたシリンダー錠と、前記受信部が受信したキー
情報を判断する本体制御部と、前記キー情報を判断した
結果に応じてシリンダー錠の内筒の回転を伝達或いは非
伝達するとする断続器とを備えたので、単一の錠前を操
作すると同様にして二重ロックの効果を得る事ができ
る。また、不正にシリンダー錠を破壊してもクラッチに
よって離隔しており解錠する事ができない。また、クラ
ッチのみを不正に接続してもシリンダー錠が回転しなけ
れば解錠する事ができない。
【0028】前記クラッチは、キーからのキー情報が正
しいと判断された場合に接続されるので、シリンダー錠
のみを不正にピッキングしても解錠できない。また、前
記キーは、本体制御部からの電波を受信した場合にキー
情報を発信するので、電源を必要としない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本件発明の施錠機構の構成を示す説明図であ
る。
【図2】本発明の他の実施例の構成を示す説明図であ
る。
【図3】本発明の別の実施例の構成を示す説明図であ
る。
【符号の説明】 10 キー 11 回路基板 12 バッテリー 13 スイッチ 14 送信部 15 シリンダー錠 15a 外筒 15b 内筒 16 受信部 16−1 受発信部 17 本体制御部 17−1 本体制御部 18 メインスイッチ 19 駆動部 19−1 駆動部 20 断続器 20−1 断続器 20a、b 凹凸盤 21 連結軸 30 キー 31 受発信部 32 円板 33 係止片

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一定のキー情報を本体制御部に伝達する
    送信部を備えたキーと、キー情報を受信する受信部を備
    えたシリンダー錠と、前記受信部が受信したキー情報を
    判断する本体制御部と、前記キー情報を判断した結果に
    応じてシリンダー錠の内筒の回転を伝達或いは非伝達す
    るとする断続器とを備えたことを特徴とする施錠機構。
  2. 【請求項2】 前記断続器は、クラッチであることを特
    徴とする請求項1記載の施錠機構。
  3. 【請求項3】 前記断続器は、円板と駆動部であること
    を特徴とする請求項1記載の施錠機構。
  4. 【請求項4】 前記シリンダー錠は、本体制御部をON
    ・OFFするスイッチを備え、キーを内筒に挿入する事
    によりONされることを特徴とする請求項1記載の施錠
    機構。
  5. 【請求項5】 前記クラッチは、キーからのキー情報が
    正しいと判断された場合に接続されることを特徴とする
    請求項1記載の施錠機構。
  6. 【請求項6】 前記キーは、本体制御部からの信号を受
    信した場合にキー情報を発信することを特徴とする請求
    項1記載の施錠機構。
JP18349197A 1997-07-09 1997-07-09 施錠機構 Pending JPH1122263A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18349197A JPH1122263A (ja) 1997-07-09 1997-07-09 施錠機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18349197A JPH1122263A (ja) 1997-07-09 1997-07-09 施錠機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1122263A true JPH1122263A (ja) 1999-01-26

Family

ID=16136755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18349197A Pending JPH1122263A (ja) 1997-07-09 1997-07-09 施錠機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1122263A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030000014A (ko) * 2002-11-29 2003-01-03 박영환 자동문의 록킹장치
KR100403644B1 (ko) * 2001-11-05 2003-10-30 주식회사 뉴웰 키실린더 제어기능을 갖는 전자식 도어록 장치
JP2007023686A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Toyota Motor Corp 解錠制御装置
KR100742263B1 (ko) 2006-03-03 2007-07-25 주식회사 삼율 무선 id를 갖는 열쇠를 이용한 전자 시건장치 및 그 동작방법
CN100359123C (zh) * 2002-06-24 2008-01-02 翟晓明 一种集成化电子锁芯
JP2008142128A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Samii Kk 遊技機
WO2009107932A3 (ko) * 2008-02-26 2009-10-22 Kim Jung-Sub 자물쇠 개폐관리 시스템

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100403644B1 (ko) * 2001-11-05 2003-10-30 주식회사 뉴웰 키실린더 제어기능을 갖는 전자식 도어록 장치
CN100359123C (zh) * 2002-06-24 2008-01-02 翟晓明 一种集成化电子锁芯
KR20030000014A (ko) * 2002-11-29 2003-01-03 박영환 자동문의 록킹장치
JP2007023686A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Toyota Motor Corp 解錠制御装置
KR100742263B1 (ko) 2006-03-03 2007-07-25 주식회사 삼율 무선 id를 갖는 열쇠를 이용한 전자 시건장치 및 그 동작방법
JP2008142128A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Samii Kk 遊技機
WO2009107932A3 (ko) * 2008-02-26 2009-10-22 Kim Jung-Sub 자물쇠 개폐관리 시스템
KR100953227B1 (ko) * 2008-02-26 2010-04-16 김정섭 자물쇠 개폐관리시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6297725B1 (en) Remotely-operated self-contained electronic lock security system assembly
KR100190181B1 (ko) 전자 자물쇠 장치
US6282931B1 (en) Electrically operated actuator and method
CA2217410A1 (en) Keyless entry systems for use with conventional locksets
JPH1122263A (ja) 施錠機構
JPH10507503A (ja) 遠隔操作型の自蔵電子ロック保安システム組立体
CN106939740A (zh) 一种智能化交接柜用锁
JP2614377B2 (ja) ドアロック解除装置
KR20010084987A (ko) 감속기어 조합체가 구비된 도어록 장치
CN1075859C (zh) 摩托车防盗锁
JP3380778B2 (ja) 電動解錠式自転車用施錠装置
CN2182232Y (zh) 无线遥控式电子密码报警锁
CN106703538A (zh) 改进的智能电子机械一体锁
US6075453A (en) Vehicular door lock control apparatus
CN201027429Y (zh) 密码摇控电子锁
CN200999518Y (zh) 多重保险门锁
KR200224925Y1 (ko) 자동잠금기능과 침입탐지 경보기능을 가진 도어잠금장치
CN2510592Y (zh) 智能密码锁
JPS6055187A (ja) オ−トドアロック制御装置
JP3481937B1 (ja) シリンダー錠前破錠阻止カバーおよび防犯シリンダー錠前
CN218991228U (zh) 一种自吸式门锁感应装置
JPH11217962A (ja) 電気錠
CN109881989A (zh) 适于智能锁具的双控制系统
JP2005056435A (ja) 自動販売機の外扉ロック装置
CN2934497Y (zh) 电子锁锁体