JPH1122246A - 免震装置 - Google Patents

免震装置

Info

Publication number
JPH1122246A
JPH1122246A JP18197197A JP18197197A JPH1122246A JP H1122246 A JPH1122246 A JP H1122246A JP 18197197 A JP18197197 A JP 18197197A JP 18197197 A JP18197197 A JP 18197197A JP H1122246 A JPH1122246 A JP H1122246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
support
seismic isolation
support body
isolation device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18197197A
Other languages
English (en)
Inventor
Chikafumi Yamada
親文 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP18197197A priority Critical patent/JPH1122246A/ja
Publication of JPH1122246A publication Critical patent/JPH1122246A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Springs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 積層ゴムと同様の機能を具備し、かつ簡単な
構造で製造工数も少なく安価に製造でき、また装置全体
の高さを低くでき、床免振等の装置の高さに制約がある
場合にも有効に実施出来る免震装置を提供する。 【解決手段】 免震装置10は、断面円柱状に形成され
た支承体11の上部に、上部構造物12を固定すると共
に、下部に下部構造物13が設けてある。支承体11の
外周部には、この支承体11の略外周面全周にわたっ
て、周方向に対して実質的に平行に有機繊維コードまた
はスチールコードから成る補強コード14を少なくとも
1層配設してあり、この補強コード14は、外周部及び
内周部に2層以上埋設して構成することも可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、免震装置にかか
わり、更に詳しくは一般住宅等の構造物の基礎部分の免
震構造として用いる免震装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、構造物の免震装置しては種々の装
置が提案されており、例えば、特開昭61−14340
号公報及び図4〜図6に示す免震装置は、ゴム状弾性シ
ート1と金属製硬質板2とを交互に積層させた防振支承
体3を床等の上部構造物4と下部構造物5との間に介在
させたもの、また特開平5−126188号公報に開示
されている防振ゴム支承及び免震装置は、中空円筒状に
形成されたゴム状弾性体の外周部及び内周部に、補強コ
ードを軸芯に対して相互に同一角度で、かつ交差するよ
うに螺旋状に2層以上巻付けて形成したものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、前者のゴ
ム状弾性シート1と金属製硬質板2とを交互に積層させ
た構造のものは、図5及び図6に示すように、ゴム状弾
性シート1の膨出を金属製硬質板2により拘束する構造
により大きな鉛直荷重を支持することは可能であると共
に、水平方向には柔軟なばねとして機能する反面、以下
のような問題がある。
【0004】即ち、ゴム状弾性シート1と金属製硬質板
2とを多数積層させるため、ゴム状弾性シート1の厚さ
は高精度が要求され、ゴム状弾性シート1と金属製硬質
板2とを接着させるため、金属製硬質板2に特殊な表面
処理が必要となり、この結果製造に多大な工数が必要
で、非常に高価となり、従って、免震工法の普及を阻害
している。また、金属製硬質板2は、水平変形に寄与し
ないので、製品高さが高くなり、安定性に欠けると言う
問題がある。
【0005】また、後者の免震装置は、補強コードを軸
芯に対して相互に同一角度で交差するように螺旋状に巻
付けた構造であるため、構造物の荷重が載荷された場合
に支承体が太鼓状に変形し、免震装置として必要な荷重
支持能力及び圧縮剛性が得られない。
【0006】この発明は、かかる従来の課題に着目して
案出されたもので、積層ゴムと同様の機能を具備し、か
つ簡単な構造で製造工数も少なく安価に製造でき、また
装置全体の高さを低くでき、床免振等の装置の高さに制
約がある場合にも有効に実施出来る免震装置を提供する
ことを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記目的を
達成するため、ゴム状弾性体から成る支承体を円柱状に
形成し、この支承体の略外周面全周にわたって、周方向
に対して実質的に平行に有機繊維コードまたはスチール
コードから成る補強コードを少なくとも1層以上配設し
たことを要旨とするものである。
【0008】構造物の荷重を支持するためには、支承体
のゴム状弾性体の膨出を防止することが必要であり、従
来の積層ゴムにおいては金属製硬質板がその機能をはた
しているが、この発明においては、金属製硬質板の機能
を補強コードが補っており、また鉛直荷重によるゴム状
弾性体の膨出を補強コード層の張力による抵抗で防止し
ている。その際、補強コード層の方向が周方向に対して
平行に配設されることが重要である。
【0009】また上述した機械振動等を防振するために
用いられる防振ゴムにおいて、目的のばね特性を得るた
めに、補強コードを軸心に対して相互に同一角度で交差
させて配設する方法が用いられているが、このような補
強コードの配置ではゴム状弾性体の膨出を有効に防止す
ることは困難である。
【0010】またこの発明は、ゴム状弾性体から成る支
承体を中空筒状に形成し、この支承体の中空部内にシリ
コン等の粘性液体や、PTFE板,鋼板等の剛性体を内
在させ、地震時に、粘性液体による粘性減衰,または剛
性体間の摩擦による摩擦減衰を発生させ、地震による振
動を減衰させる構造とすることも可能である。
【0011】この発明の免震装置は、上記のように構成
され、円柱状または円筒状に成形されたゴム状弾性体の
ブロックの外周面に補強コード及び被覆層を巻付けた
後、金型に挿入して加硫するだけで良く、積層ゴムの場
合のように、ゴム状弾性体の厚さ精度の管理も不要であ
り、また加工の工数も大幅に短縮でき、その結果、非常
に安価に製造出来るものである。
【0012】なお、補強コードには、タイヤ成形材料に
用いる補強コードをそのまま使用でき、特殊なものを用
いる必要がない。更に、補強コードの材質,本数等は鉛
直荷重の大きさにより適時選定,並びに設定することが
出来る。また、積層ゴムのように支承体内部に水平変形
に寄与しない金属製硬質板を使用せず、支承体全高さが
水平変形に有効であるため、支承高さを積層ゴムに比べ
て低くすることが出来る。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づきこの発明
の実施の形態を説明する。図1は、この発明を実施した
免震装置10の正面図、図2は免震装置10を構成する
ゴム状弾性体から成る支承体11の断面図を示し、前記
免震装置10は、断面円柱状に形成された支承体11の
上部に、上部構造物12を固定すると共に、下部に下部
構造物13が設けてある。
【0014】前記支承体11の外周部には、この支承体
11の略外周面全周にわたって、周方向に対して実質的
に平行に有機繊維コードまたはスチールコードから成る
補強コード14を少なくとも1層配設してあり、この補
強コード14は、外周部及び内周部に2層以上埋設して
構成することも可能である。
【0015】また、この発明の他の実施形態としては、
図3に示すように、ゴム状弾性体から成る支承体11を
中空状に形成し、その中空部15内にシリコン等の粘性
液体や、PTFE板,鋼板等の剛性体16を内在させて
構成し、更に支承体11の外周部には、上記第1実施形
態と同様に、有機繊維コードまたはスチールコードから
成る補強コード14を周方向に対して実質的に平行に埋
設して構成することも可能である。
【0016】前記ゴム状弾性体から成る支承体11の製
造方法としては、モールド内にゴム状弾性体と、その外
周面に補強コード14を巻付け、更にその外周面にゴム
シートを巻付けて加硫接着により一体的に形成するもの
である。即ち、円柱状または円筒状に成形されたゴム状
弾性体の支承体11の外周面に補強コード14及び被覆
層を巻付けた後、金型に挿入して加硫するだけで良く、
積層ゴムの場合のように、ゴム状弾性体の厚さ精度の管
理も不要であり、また加工の工数も大幅に短縮でき、そ
の結果、非常に安価に製造出来るものである。
【0017】以上のように、支承体11の外周部に、こ
の支承体11の略外周面全周にわたって、周方向に対し
て実質的に平行に有機繊維コードまたはスチールコード
から成る補強コード14を少なくとも1層配設した構造
にすることで、支承体11に垂直荷重Wが作用してもゴ
ム状弾性体の支承体11が外方向に膨出するのを補強コ
ード14により抑制することが出来、この結果、垂直荷
重Wを支持することが出来、また従来の積層ゴムの免震
装置に比べて鋼板の厚さや、装置の高さを低くでき、従
って床免振等の装置の高さに制約がある場合にも有効に
実施出来、更に加工工数を少なく出来るので、安価に製
造出来るものである。
【0018】次に、この発明の実施例について具体的に
説明する。 〔実施例〕 支承体:外径40cm,内径30cmの中空部に、シリコン
粘性体を充填する。 補強コード:直径0.98mmの撚線スチールコードを、支承
体の外周に2mmピッチで2層配設する。 上記の構成により、鉛直荷重10,000Kgf を支持し、水平
方向に20cm変形可能な免震装置を構成することが出来
る。
【0019】
【発明の効果】この発明は、上記のようにゴム状弾性体
から成る支承体を円柱状に形成し、この支承体の略外周
面全周にわたって、周方向に対して実質的に平行に有機
繊維コードまたはスチールコードから成る補強コードを
少なくとも1層以上配設したので、以下のような優れた
効果を奏するものである。 .支承体に垂直荷重が作用してもゴム状弾性体の支承
体が外方向に膨出することがなく、垂直荷重を支持する
ことが出来る。 .従来の積層ゴムのタイプに比べて、加工工数が少な
く、安価に製造出来る。 .従来の積層ゴムのタイプに比べて、鋼板の厚さ分
等、装置全体の高さを低く構成でき、床免振等の装置の
高さに制約がある場合にも有効に実施出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を実施した免震装置の断面図である。
【図2】免震装置を構成するゴム状弾性体から成る支承
体に鉛直荷重が作用した状態を示す断面図である。
【図3】免震装置を構成するゴム状弾性体から成る支承
体の他の実施形態を示す断面図である。
【図4】従来の鋼板とゴムシートとを積層させた免震装
置の断面図である。
【図5】従来の免震装置の支承体に鉛直荷重が作用した
状態を示す図である。
【図6】補強層を設けていない支承体に鉛直荷重が作用
した場合の状態を示す説明図である。
【符号の説明】
10 免震装置 11 支承体 12 上部構造物 13 下部構造
物 14 補強コード 15 中空部 16 粘性体,剛性体 W 鉛直荷重

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゴム状弾性体から成る支承体を円柱状に
    形成し、この支承体の略外周面全周にわたって、周方向
    に対して実質的に平行に有機繊維コードまたはスチール
    コードから成る補強コードを少なくとも1層以上配設し
    たことを特徴とする免震装置。
  2. 【請求項2】 ゴム状弾性体から成る支承体を中空筒状
    に形成し、この支承体の中空部内に液体または剛性体を
    内在させた請求項1に記載の免震装置。
JP18197197A 1997-07-08 1997-07-08 免震装置 Pending JPH1122246A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18197197A JPH1122246A (ja) 1997-07-08 1997-07-08 免震装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18197197A JPH1122246A (ja) 1997-07-08 1997-07-08 免震装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1122246A true JPH1122246A (ja) 1999-01-26

Family

ID=16110076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18197197A Pending JPH1122246A (ja) 1997-07-08 1997-07-08 免震装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1122246A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002004235A1 (fr) * 2000-07-10 2002-01-17 Bridgestone Corporation Roue elastique
JP2016505416A (ja) * 2012-12-04 2016-02-25 カール・フロイデンベルク・カーゲーCarl FreudenbergKG 支持装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002004235A1 (fr) * 2000-07-10 2002-01-17 Bridgestone Corporation Roue elastique
JP2016505416A (ja) * 2012-12-04 2016-02-25 カール・フロイデンベルク・カーゲーCarl FreudenbergKG 支持装置
DE102012023616B4 (de) * 2012-12-04 2019-06-19 Carl Freudenberg Kg Lager

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2883219B2 (ja) 免震支持装置
US10619700B2 (en) Seismic isolation apparatus
TWI672447B (zh) 防震支撐裝置
JPH1122246A (ja) 免震装置
JPH0337435A (ja) 免震支承
JP2009174236A (ja) 免制震補助具、その使用方法及び連結構造
JP4061818B2 (ja) 免震装置
JPS63293340A (ja) 積層ゴム支承体
JP2001140978A (ja) 積層ゴム支承体
JP4868435B2 (ja) 鉛プラグ入り積層ゴム体
JP2019127994A (ja) 免震支持装置
RU186424U1 (ru) Виброизоляционная панель
JP5136622B2 (ja) 鉛プラグ入り積層ゴム体
CN109322969B (zh) 电梯主机减振装置
JPH1122241A (ja) 摩擦減衰型免震装置
JP4783627B2 (ja) 積層ゴム支承体
JP2002188687A (ja) 免震装置
JP2006226313A (ja) 免震装置
JP2000081087A (ja) 免震装置
JPH0439969Y2 (ja)
EP0287683A1 (en) Vibration-proof structure
JP2000065135A (ja) 積層ゴム支承
JP2006316955A (ja) 免震ゴム支承体及びその製造方法
TW201805508A (zh) 防震支撐裝置
JP2000074141A (ja) 免震装置