JPH11215705A - 二重化電源装置 - Google Patents

二重化電源装置

Info

Publication number
JPH11215705A
JPH11215705A JP10013660A JP1366098A JPH11215705A JP H11215705 A JPH11215705 A JP H11215705A JP 10013660 A JP10013660 A JP 10013660A JP 1366098 A JP1366098 A JP 1366098A JP H11215705 A JPH11215705 A JP H11215705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
power
voltage
boards
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10013660A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Fukada
勉 深田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Telecom Networks Ltd
Original Assignee
Fujitsu Telecom Networks Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Telecom Networks Ltd filed Critical Fujitsu Telecom Networks Ltd
Priority to JP10013660A priority Critical patent/JPH11215705A/ja
Publication of JPH11215705A publication Critical patent/JPH11215705A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 交流電圧を直流電圧に変換して負荷に供給す
る二重化電源装置に関し、経済的に信頼性を向上する。 【解決手段】 異なる系統の交流電源と配電線6A,6
Bを介して接続し、電源スイッチ4A,4Bを有する電
源端子盤1A,1Bと、交流電圧を負荷に供給する直流
電圧に変換する交流−直流変換部5A,5Bを有する電
源盤2A,2Bとを備え、系統対応の電源端子盤1A,
1Bの出力端子と電源盤2A,2Bの入力端子とを接続
線7,8により接続し、且つ異なる系統の電源端子盤1
A,1Bの出力端子と電源盤2A,2Bの入力端子とを
接続線9,10により交差接続し、異なる系統の電源盤
2A,2Bの出力端子を並列に接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、各種の電子機器等
の負荷に直流電源を供給する二重化電源装置に関する。
交換機や通信監視装置等は、直流電圧によって動作する
ものであり、従って、交流電源の交流電圧を直流電圧に
変換する電源装置が設けられている。又交流電源側の停
電事故等に於いても直流電圧の供給を可能とする為に、
バックアップ電源を設けるか、又は複数の異なる系統の
交流電源から交流電圧の供給を受けて、1系統の障害に
よっても電源供給が可能の構成が採用されている。この
ような電源装置の経済化を図ることが要望されている。
【0002】
【従来の技術】図4は従来例の二重化電源装置の説明図
であり、41A,41Bは電源端子盤、42A,42B
は電源盤、43は交換機や通信監視装置等の負荷、44
A,44Bは電源スイッチ、45A,45Bは交流−直
流変換部、46A,46Bは系統対応の交流電源からの
配電線を示す。
【0003】A系とB系との各系統の交流電源は、通常
100V又は200Vが一般的であり、電源端子盤41
A,41Bの電源スイッチ44A,44BAを介して電
源盤42A,42Bに交流電圧が供給され、電源盤42
A,42Bの交流−直流変換部45A,45Bにより例
えば直流48Vに変換されて、負荷43に供給される。
この場合、負荷43に対して、電源盤43A,43Bの
交流−直流変換部45A,45Bの出力端子が並列に接
続されているから、2系統の内の1系統の停電障害又は
交流−直流変換部45A,45Bの何れかの障害発生時
にも、負荷43に直流電圧を供給することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来例の構成に於いて
は、前述のような一重障害の場合は継続して負荷43に
直流電圧を供給することができるが、例えば、A系の交
流電源の停電事故と、B系の交流−直流変換部45Bの
障害発生との二重障害が発生すると、負荷43に対する
直流電圧の供給は停止される。
【0005】このような問題を回避する為には、図5に
示すような高信頼二重化電源装置が考えられる。即ち、
A系統の電源スイッチ44Aを有する電源端子盤41A
に対して電源盤42A−1,42A−2を並列的に接続
し、B系統の電源スイッチ44Bを有する電源端子盤4
1Bに対して電源盤42B−1,42B−2を並列的に
接続し、各電源盤42A−1,42A−2,42B−
1,42B−2の出力端子を並列に、負荷43に接続す
る。従って、例えば、A系の交流電源の停電事故と、B
系の交流−直流変換部の障害発生との二重障害が発生し
ても、B系の電源盤42B−1,42B−2が二重化さ
れているから、何れか一方の障害でも他方が健在であれ
ば、負荷43に直流電圧を供給することができる。
【0006】しかし、信頼性を向上しても、図4に示す
場合に比較して、交流−直流変換部を含む電源盤を2倍
設けることになり、装置規模の増大と共にコストアップ
となる問題がある。本発明は、経済的に信頼性を向上す
ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の二重化電源装置
は、(1)異なる系統の交流電源と接続し、且つ電源ス
イッチ4A,4Bを有する電源端子盤1A,1Bと、交
流電圧を直流電圧に変換して負荷に供給する交流−直流
変換部5A,5Bを有する電源盤2A,2Bとを備え、
系統対応の電源端子盤の出力端子と電源盤の入力端子と
を接続し、且つ異なる系統の電源端子盤の出力端子と前
記電源盤の入力端子とを交差接続し、異なる系統の前記
電源盤の出力端子を並列接続して、負荷3に直流電圧を
供給する構成とする。
【0008】又(2)電源盤の系統対応の入力端子と交
流−直流変換部との間に、系統対応の異なる交流電圧を
同一の交流電圧に変換する電圧変換部を設けることがで
きる。各系統の交流電圧が同一の場合は、電源盤を同一
構成とすることができるが、異なる交流電圧の場合、交
流−直流変換部5A,5Bから同一の直流電圧を出力し
て負荷3に供給する為の電圧変換部を設ける。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は本発明の第1の実施の形態
の説明図であり、1A,1Bは電源端子盤、2A,2B
は電源盤、3は負荷、4A,4Bはノーヒューズブレー
カ等の電源スイッチ、5A,5Bは例えば交流100V
又は200Vを直流48Vに変換するスイッチングレギ
ュレータ等の交流−直流変換部、6A,6Bは系統対応
の配電線、7〜10は電源端子盤1A,1Bと電源盤2
A,2Bとの間を接続する接続線を示す。
【0010】同一系統の電源端子盤1Aと電源盤2Aと
の間は、接続線7により接続し、同様に、電源端子盤1
Bと電源盤2Bとの間は、接続線8により接続し、異な
る系統の電源端子盤と電源盤との間を接続線9,10に
より交差接続する。従って、電源端子盤1A,1Bは、
1個の入力端子と2個の出力端子とを有する構成とし、
又電源盤2A,2Bは、2個の入力端子を有する構成と
なる。
【0011】この場合、A系とB系との交流電源が同一
の交流電圧の場合、電源盤2A,2Bの入力端子は、各
系統に対して完全な並列接続とすることができる。そし
て、出力端子は並列に接続されているから、例えば、A
系の交流電源の停電とB系の交流−直流変換部5Bの障
害との二重障害が発生しても、B系の交流電源の交流電
圧は配電線6B,電源端子盤1B,接続線10を介して
A系の電源盤2Aに入力され、その交流−直交変換部5
Aにより直流電圧に変換されて、負荷3に供給される。
従って、各系統対応の電源盤2A,2Bを系統対応に二
重化することなく、二重障害に対しても負荷3に直流電
圧を供給することができる。即ち、コストアップするこ
となく、信頼性を向上することができる。
【0012】図2は本発明の第2の実施の形態の説明図
であり、11A,11Bは電源端子盤、12A,12B
は電源盤、13は負荷、14A,14Bは電源スイッ
チ、15A,15Bは交流−直流変換部、16A,16
Bは系統対応の配電線、17〜20は接続線を示す。
【0013】この実施の形態は、電源端子盤11A,1
1Bと電源盤12A,12Bとの間は系統対応に接続線
17,18により接続し、異なる系統の電源盤12A,
12B間を接続線19,20により交差接続する。又各
電源盤12A,12Bの出力端子を並列に接続する。こ
の場合、電源端子盤11A,11Bの入力端子及び出力
端子等は従来例の構成をそのまま適用できる。そして、
電源盤12A,12Bに、接続線19,20により交差
接続する為の端子を設けることになる。
【0014】この接続線19,20による交差接続によ
り、電源盤12A,12Bの交流−直流変換部15A,
15Bの何れか一方に障害が発生し、他方が健在であれ
ば、A系とB系との何れか一方に停電が発生した二重障
害時に於いても、負荷13に継続して直流電圧を供給す
ることができる。
【0015】図3は本発明の第3の実施の形態の説明図
であり、21A,21Bは電源端子盤と一体化した電源
盤、23は負荷、24A,24Bは電源スイッチ、25
A,25Bは交流−直流変換部、26A,26Bは配電
線、27A,27Bは電圧変換部、29,30は接続線
を示す。
【0016】この実施の形態は、電源スイッチ24A,
24Bを有する電源端子盤と、交流−直流変換部25
A,25Bを有する電源盤とを一体化して電源盤21
A,21Bとすると共に、A系とB系との交流電源の電
圧が異なる場合に対応できるように電圧変換部27A,
27Bを設けた構成を示し、接続線29,30により交
差接続して、前述のように二重障害時に於いても、負荷
23に継続して直流電圧を供給できるものである。
【0017】なお、電圧変換部27A,27Bは、トラ
ンスの巻数比を手動又は自動で切替える構成等を適用す
ることができる。又複数電圧に自動的に対応して一定の
直流電圧を出力できるスイッチングレギュレータによ
り、電圧変換部と交流−直流変換部とを構成することも
可能である。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、異なる
系統からの交流電圧を交流−直流変換部5A,5Bによ
り直流電圧に変換して、交換機や通信監視装置等の各種
の電子機器の負荷3に対して、一方の系統の交流電源の
停電と他方の系統の交流−直流変換部の障害の二重障害
時に於いても、継続して直流電圧を供給することができ
るから、経済的な構成により信頼性を向上することがで
きる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の説明図である。
【図2】本発明の第2の実施の形態の説明図である。
【図3】本発明の第3の実施の形態の説明図である。
【図4】従来例の二重化電源装置の説明図である。
【図5】従来例の高信頼二重化電源装置の説明図であ
る。
【符号の説明】
1A,1B 電源端子盤 2A,2B 電源盤 3 負荷 4A,4B 電源スイッチ 5A,5B 交流−直流変換部 6A,6B 配電線 7〜10 接続線

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 異なる系統の交流電源と接続し、且つ電
    源スイッチを有する電源端子盤と、 前記交流電圧を直流電圧に変換して負荷に供給する交流
    −直流変換部を有する電源盤とを備え、 系統対応の前記電源端子盤の出力端子と前記電源盤の入
    力端子とを接続し、且つ異なる系統の前記電源端子盤の
    出力端子と前記電源盤の入力端子とを交差接続し、前記
    異なる系統の前記電源盤の出力端子を並列接続したこと
    を特徴とする二重化電源装置。
  2. 【請求項2】 前記電源盤の系統対応の入力端子と前記
    交流−直流変換部との間に、系統対応の異なる交流電圧
    を同一の交流電圧に変換する電圧変換部を設けたことを
    特徴とする請求項1記載の二重化電源装置。
JP10013660A 1998-01-27 1998-01-27 二重化電源装置 Pending JPH11215705A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10013660A JPH11215705A (ja) 1998-01-27 1998-01-27 二重化電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10013660A JPH11215705A (ja) 1998-01-27 1998-01-27 二重化電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11215705A true JPH11215705A (ja) 1999-08-06

Family

ID=11839367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10013660A Pending JPH11215705A (ja) 1998-01-27 1998-01-27 二重化電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11215705A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002082627A1 (fr) * 2001-03-30 2002-10-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Convertisseur de puissance
JP2009509489A (ja) * 2005-09-23 2009-03-05 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 少なくとも1つの負荷の冗長給電のための装置
JP2016525336A (ja) * 2013-07-18 2016-08-22 アイネット・レジストリー、 エルエルシーAiNET Registry, LLC 効率的な電力供給及びバックアップのためのシステム及び方法
US9583976B2 (en) 2013-08-14 2017-02-28 Fujitsu Limited Power supply unit

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002082627A1 (fr) * 2001-03-30 2002-10-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Convertisseur de puissance
US6720675B2 (en) 2001-03-30 2004-04-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Power converter
CN100440711C (zh) * 2001-03-30 2008-12-03 三菱电机株式会社 电功率变换装置
JP2009509489A (ja) * 2005-09-23 2009-03-05 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 少なくとも1つの負荷の冗長給電のための装置
JP2016525336A (ja) * 2013-07-18 2016-08-22 アイネット・レジストリー、 エルエルシーAiNET Registry, LLC 効率的な電力供給及びバックアップのためのシステム及び方法
US9583976B2 (en) 2013-08-14 2017-02-28 Fujitsu Limited Power supply unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10568232B2 (en) Modular uninterruptible power supply apparatus and methods of operating same
US5406470A (en) AC/DC converter
EP1806819A1 (en) Backup power system
WO2004068687A1 (en) Power supply system with single phase or multiple phase inverters operating in parallel
CN102099994B (zh) 本质上平衡的直流不间断电源
US6906435B1 (en) Uninterruptible power system with two current conversion units
CN104272573A (zh) 模块化的三相在线ups
JPH05503201A (ja) 可変直流負荷を持つコンピュータの平衡した3相交流電源用の装置
EP3753775B1 (en) Electric vehicle drive system, backup power supply device and method therefor
CN112751325A (zh) 直流供电系统及方法
JP2006060963A (ja) 無停電電源システム
JP2005033923A (ja) 無停電電源装置の並列運転制御システム
CN112886694B (zh) 一种配电系统及服务器系统
JPH11215705A (ja) 二重化電源装置
JP7076041B2 (ja) 電源供給装置
JP2004236427A (ja) 無停電電源装置
US20150171663A1 (en) Uninterruptible power systems using current source rectifiers and methods of operating the same
JPH08154349A (ja) 交流無停電電源装置
CN112398411B (zh) 变频电子设备、控制装置及其驱动方法
CN113054736B (zh) 一种四进线配电系统的控制方法和四进线配电系统
KR100850261B1 (ko) 전기 용접기의 전원 변환 장치
JP2001078441A (ja) スイッチング電源装置
CN220421644U (zh) 电源系统
US20180062426A1 (en) Automatic transfer switch circuits and control methods
JPH0739074A (ja) 受変電設備