JPH11210406A - 蒸気タービンロータ軸方向位置調整装置 - Google Patents

蒸気タービンロータ軸方向位置調整装置

Info

Publication number
JPH11210406A
JPH11210406A JP1567098A JP1567098A JPH11210406A JP H11210406 A JPH11210406 A JP H11210406A JP 1567098 A JP1567098 A JP 1567098A JP 1567098 A JP1567098 A JP 1567098A JP H11210406 A JPH11210406 A JP H11210406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
thrust bearing
steam turbine
gantry
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP1567098A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Enomoto
裕基 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP1567098A priority Critical patent/JPH11210406A/ja
Publication of JPH11210406A publication Critical patent/JPH11210406A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Turbines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 蒸気タービンの起動時における車室とロータ
の熱膨張差のために必要な静翼と動翼の間隙の余裕の低
減を可能とする。 【解決手段】 車室1の一端側が車室固定架台6を介し
て架台8に固定され、ロータ2の一端側に設けられたス
ラスト軸受4がスラスト軸受架台7を介して架台8に固
定された蒸気タービンにおいて、上記スラスト軸受架台
7と架台8の間に設けられ同スラスト軸受架台7を摺動
可能とするロータ支持可動部材11と、上記架台8上に
配設され上記スラスト軸受架台7を移動させるサーボモ
ータ12とにより形成されたものとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、蒸気タービンのロ
ータに適用される蒸気タービンロータ軸方向位置調整装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の蒸気タービンについて、図3によ
り説明する。図3(a)において、1は車室であり、車
室1のA側は車室固定架台6を介して架台8に固定され
ている。一方、車室1のB側は、車室1が熱により伸び
た場合への対応可能とするために、車室支持可動部材5
を設けることにより可動構造としている。
【0003】2はロータであり、車室1の内部を貫通
し、スラストカラー3と一体構造となっている。このス
ラストカラー3はスラスト軸受4により軸方向に固定さ
れ、スラスト軸受4はスラスト軸受架台7を介して架台
8に固定されている。従って、ロータ2は、軸方向に固
定されていることになる。
【0004】蒸気タービンを起動する際には、高温の蒸
気がその内部に流入するため、ロータ2、車室1ともに
熱膨張する。図中のΔR,ΔCは、それぞれロータ2、
車室1の軸方向熱膨張を示している。なお、ロータ2は
車室1に比べて体積が小さく、熱容量が小さいため、暖
まり易く、車室1より早く伸びる。
【0005】蒸気タービンの内部には、図3(b)に示
すように、車室1に固定された静翼9とロータ2に固定
された動翼10が設けられ、静翼9は車室1と共に軸方
向に移動し、動翼10はロータ2と共に軸方向に移動す
る。
【0006】図中のΔC’,ΔR’は、それぞれ蒸気タ
ービンの軸方向の中間位置での静翼9と動翼10の移動
を示し、ΔG,ΔG’はそれぞれ静翼9とその移動方向
前方の動翼10との間隙、静翼9とその移動方向後方の
動翼10との間隙を示しており、蒸気タービンの起動時
には、ロータ2の軸方向移動の方が大きいため、ΔC’
<ΔR’となる。
【0007】その結果、動翼2と静翼1の軸方向間隙Δ
G,ΔG’については、ΔGが大きくなり、ΔG’が小
さくなる。ΔC’とΔR’の差が、著しく大きい場合
は、ΔG’がマイナスとなり、動翼2と静翼1が接触
し、不適合に至る。通常、これを防ぐために、ΔG,Δ
G’に余裕を付けて設計を行なっている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来の蒸気タービンに
おいては、前記のように、その車室のA側が車室固定架
台を介して架台に固定され、ロータのA側がスラスト軸
受、スラスト軸受架台を介して架台に固定されており、
車室に固定された静翼とロータに固定された動翼の軸方
向間隙は、静翼と動翼の接触を防止するため、余裕を設
けて設計されていた。
【0009】そのため、タービンの軸方向が長くなり、
これがタービンの大型化、コスト高、ロータの強度低下
等につながるという課題があった。本発明は上記の課題
を解決しようとするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明に
係る蒸気タービンロータ軸方向位置調整装置は、車室の
一端側が車室固定架台を介して架台に固定され、他端側
が車室支持可動部材を介して架台に配設され、ロータの
一端側に設けられたスラスト軸受がスラスト軸受架台を
介して架台に配設された蒸気タービンにおいて、上記ス
ラスト軸受架台と架台の間に設けられ同スラスト軸受架
台を摺動可能とするロータ支持可動部材と、上記架台上
に配設され上記スラスト軸受架台を移動させるサーボモ
ータとにより形成されたことを特徴としている。
【0011】一般に、蒸気タービンは、蒸気を供給して
駆動した場合、車室とロータは熱膨張するが、ロータは
車室に比べて熱容量が小さいため、車室より早く軸方向
に伸びる。そのため、車室に設けられた静翼とロータに
設けられた動翼は、蒸気タービンの起動時に接触するお
それがあることから、それぞれの間隙に十分な余裕を取
った設計となっている。
【0012】本発明においては、ロータ支持可動部材と
サーボモータを設け、蒸気タービンの起動時に、ロータ
の熱膨張に合せてその軸方向の位置を調整可能としたた
め、静翼と動翼の間隙の余裕を減少させることができ、
蒸気タービンの軸方向の長さ短縮させることができるた
め、タービンの小型化、コストの低減、ロータの強度向
上等が可能となる。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の実施の一形態に係る蒸気
タービンロータ軸方向位置調整装置について、図1及び
図2により説明する。
【0014】図1に示す本実施形態に係る位置調整装置
は、車室1のA側が車室固定架台6を介して架台8に固
定され、B側が車室支持可動部材5を介して架台8に配
設され、ロータ2のA側がスラスト軸受4及びスラスト
軸受架台7を介して架台8に配設された蒸気タービンに
おいて、上記スラスト軸受架台7と架台8の間に設けら
れたロータ支持可動部材11、および上記架台8上に設
けられスラスト軸受架台7に接続された軸方向移動用サ
ーボモータ12により形成されている。
【0015】上記において、蒸気タービンの起動時に
は、車室1とロータ2は熱膨張するが、ロータ2は車室
1に比べて体積が小さく、熱容量が小さいため、暖まり
易く、車室1より早く伸びる。
【0016】ロータ2のB側端部がΔR伸びた状態でサ
ーボモータ12によりΔSだけスラスト軸受架台7を引
っ張ると、ロータ2はA側へ移動し、ロータ2のB側端
部の軸方向移動量はΔRからΔR−ΔSとなり、小さく
することができる。
【0017】また、図2に示すように、熱膨張による移
動量がΔR’の部位については、ΔR’−ΔSとなる。
そのため、ΔR’−ΔS=ΔC’となるように上記サー
ボモータ12による制御を行った場合、ΔG,ΔG’は
変化しないことになる。
【0018】従って、ロータ2の軸方向の中央部分にお
いてΔR’−ΔS=ΔC’となるような制御を行うもの
とした場合、静翼9と動翼10の接触を防止するための
それぞれの取付位置の余裕は半減させることができ、蒸
気タービンの軸方向の長さを短縮することができる。そ
の結果、タービンの小型化、コスト低減、ロータの強度
向上を図ることが可能となった。
【0019】
【発明の効果】本発明の蒸気タービンロータ軸方向位置
調整装置は、車室の一端側が車室固定架台を介して架台
に固定され、ロータの一端側に設けられたスラスト軸受
がスラスト軸受架台を介して架台に固定された蒸気ター
ビンにおいて、上記スラスト軸受架台と架台の間に設け
られ同スラスト軸受架台を摺動可能とするロータ支持可
動部材と、上記架台上に配設され上記スラスト軸受架台
を移動させるサーボモータとにより形成されたものとし
たことによって、ロータがその軸方向に熱膨張する蒸気
タービンの起動時に、その熱膨張にあわせてロータを軸
方向に移動可能としたため、静翼と動翼間の余裕を減少
させることが可能となり、蒸気タービンの軸方向の長さ
の短縮ができ、タービンの小型化、コストの低減、ロー
タの強度向上等が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態に係る蒸気タービンロー
タ軸方向位置調整装置の説明図である。
【図2】上記一実施形態に係る蒸気タービンの側面断面
図である。
【図3】従来の蒸気タービンの説明図で、(a)は側面
図、(b)は側面断面図である。
【符号の説明】
1 車室 2 ロータ 3 スラストカラー 4 スラスト軸受 5 車室支持可動部材 6 車室固定架台 7 スラスト軸受架台 8 架台 9 静翼 10 動翼 11 ロータ支持可動部材 12 サーボモータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車室の一端側が車室固定架台を介して架
    台に固定され、他端側が車室支持可動部材を介して架台
    に配設され、ロータの一端側に設けられたスラスト軸受
    がスラスト軸受架台を介して架台に配設された蒸気ター
    ビンにおいて、上記スラスト軸受架台と架台の間に設け
    られ同スラスト軸受架台を摺動可能とするロータ支持可
    動部材と、上記架台上に配設され上記スラスト軸受架台
    を移動させるサーボモータとにより形成されたことを特
    徴とする蒸気タービンロータ軸方向位置調整装置。
JP1567098A 1998-01-28 1998-01-28 蒸気タービンロータ軸方向位置調整装置 Withdrawn JPH11210406A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1567098A JPH11210406A (ja) 1998-01-28 1998-01-28 蒸気タービンロータ軸方向位置調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1567098A JPH11210406A (ja) 1998-01-28 1998-01-28 蒸気タービンロータ軸方向位置調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11210406A true JPH11210406A (ja) 1999-08-03

Family

ID=11895190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1567098A Withdrawn JPH11210406A (ja) 1998-01-28 1998-01-28 蒸気タービンロータ軸方向位置調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11210406A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004132272A (ja) * 2002-10-10 2004-04-30 Toshiba Corp 蒸気タービン軸受装置
EP2692997A1 (en) * 2011-03-31 2014-02-05 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Steam turbine casing position adjusting apparatus
CN104608048A (zh) * 2014-12-30 2015-05-13 马钢(集团)控股有限公司 一种汽轮机转子与推力瓦轴向轴向研磨用定位调整装置
JP2018155184A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 三菱日立パワーシステムズ株式会社 回転機械

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004132272A (ja) * 2002-10-10 2004-04-30 Toshiba Corp 蒸気タービン軸受装置
EP2692997A1 (en) * 2011-03-31 2014-02-05 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Steam turbine casing position adjusting apparatus
EP2692997A4 (en) * 2011-03-31 2014-11-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd STEAM TURBINE HOUSING POSITION ADJUSTMENT APPARATUS
US9441500B2 (en) 2011-03-31 2016-09-13 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Steam turbine casing position adjusting apparatus
CN104608048A (zh) * 2014-12-30 2015-05-13 马钢(集团)控股有限公司 一种汽轮机转子与推力瓦轴向轴向研磨用定位调整装置
JP2018155184A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 三菱日立パワーシステムズ株式会社 回転機械

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4509385B2 (ja) ガスタービンの運転方法
JP4283488B2 (ja) ガスタービン
JP2019518401A5 (ja)
JPH07505202A (ja) 回転機械における方法および装置
US5103335A (en) Motor device having a dynamic-pressure fluid bearing
JPH11210406A (ja) 蒸気タービンロータ軸方向位置調整装置
KR102008683B1 (ko) 에어 포일 베어링 조립체
JP2003021137A (ja) フォイル式気体軸受
JP5337871B2 (ja) 航空機用ターボシャフトエンジンにおけるプロペラブレードピッチを制御するための簡易システム
JPH0869870A (ja) 誘導発熱ローラ装置
WO2021049263A1 (ja) 蒸気タービン
JP4135182B2 (ja) 電動機一体型ポンプの冷却潤滑構造
JP2011190802A (ja) プレッシャーウェーブスーパーチャージャ
JP2003239955A (ja) 回転体の軸受支持構造
WO2002072388A8 (en) Hinge actuator for wing mirror of motor vehicle
JPH0870560A (ja) 電気機器、特に乗り物用のジェネレータ
JPH0723023Y2 (ja) 回転電機の軸受装置
US11525449B2 (en) Compressor with thermal expansion reducing structure
JP2001218425A (ja) ロータ冷却機能を備えた電動モータ
JP3671816B2 (ja) 回転電機のステータ支持構造
JP2010184271A (ja) 縦型回転塑性加工装置
JP4410423B2 (ja) 高速鉄道車両の可動式フェアリング
JP2560848Y2 (ja) 磁気軸受装置
JP3704888B2 (ja) ホットロール用電動機
JP4050391B2 (ja) スピンドルモータおよび記録ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050405