JPH11202867A - Channel accumulator of sound source performing time-division channel operation - Google Patents

Channel accumulator of sound source performing time-division channel operation

Info

Publication number
JPH11202867A
JPH11202867A JP10011957A JP1195798A JPH11202867A JP H11202867 A JPH11202867 A JP H11202867A JP 10011957 A JP10011957 A JP 10011957A JP 1195798 A JP1195798 A JP 1195798A JP H11202867 A JPH11202867 A JP H11202867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
channel
data
addition
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10011957A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3376901B2 (en
Inventor
Tetsuji Ichiki
哲二 市来
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP01195798A priority Critical patent/JP3376901B2/en
Publication of JPH11202867A publication Critical patent/JPH11202867A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3376901B2 publication Critical patent/JP3376901B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To perform channel accumulation of external input data without providing any adder. SOLUTION: A multiplication part 20-1 of a DSP 20 multiplies the external input data from an external input part 21 by level control data and the multiplication result is stored in an 8-stage FIFO(first-in first-out) 19. At the start of a 1DAC(digital-to-analog converter), a selection part 18 selects the output from the 8-stage FIFO 19 and then an adder 15 adds it to waveform data of a 1st time-division channel. Then a selection part 18 selects the delay output from an 8-stage delay 16 and then the channel accumulation of the external input data and waveform data of 32 time-division channels is performed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明が属する技術分野】本発明は、サンプリング周期
を略等分割するよう配列されている複数の時分割チャン
ネルの楽音データと、外部入力データとをチャンネル累
算する時分割チャンネル動作をする音源のチャンネル累
算器に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a sound source which performs a time-division channel operation for accumulating tone data of a plurality of time-division channels arranged so as to substantially equally divide a sampling period and external input data. Regarding the channel accumulator.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の時分割チャンネル動作をする音源
においては、サンプリング周期を等分割するよう配列さ
れている複数の時分割チャンネルの波形データに時分割
チャンネル毎にエンベロープデータおよびレベル制御デ
ータを乗算することによりレベル制御を行い、レベル制
御を行った複数の時分割チャンネルの波形データをチャ
ンネル累算することによりサンプリング周期毎に波形デ
ータを生成している。この場合、1時分割チャンネルが
1発音チャンネルとなる。なお、音源においてはマイク
入力や他の音源からの楽音データを入力したい場合があ
り、このような外部からのデータを入力可能とした時分
割チャンネル動作をする音源が提案されている。
2. Description of the Related Art In a conventional sound source operating in a time-division channel, waveform data of a plurality of time-division channels arranged so as to divide the sampling period equally are multiplied by envelope data and level control data for each time-division channel. In this way, the waveform data of a plurality of time-division channels on which the level control has been performed are accumulated by channel accumulation to generate waveform data for each sampling cycle. In this case, one time division channel is one sounding channel. In some cases, it is desired to input tone data from a microphone input or another sound source to a sound source, and a sound source that performs a time-division channel operation that enables input of such external data has been proposed.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、外部入
力データを音源内部の楽音データにチャンネル累算する
には、外部入力データと音源内部の楽音データとを加算
する加算器が必要であり、新たに加算器を設けなければ
ならないという問題点があった。また、時分割チャンネ
ルの内の1時分割チャンネルを外部入力データに割り当
てることにより、加算器を新たに設けることなく外部入
力データのチャンネル累算を行うことも考えられるが、
この手法では発音チャンネル数が1チャンネル減少する
ことになり、種々の演奏態様に支障を及ぼすおそれがあ
るという問題点が生じることになる。
However, in order to channel-accumulate the external input data into the tone data inside the tone generator, an adder for adding the external input data to the tone data inside the tone generator is required. There is a problem that an adder must be provided. In addition, by allocating one time-division channel of the time-division channels to external input data, channel accumulation of external input data may be performed without newly providing an adder.
In this method, the number of sounding channels is reduced by one channel, and there is a problem that various performance modes may be affected.

【0004】そこで、本発明は外部入力データをチャン
ネル累算するようにしても新たに加算器を設ける必要が
ないと共に、発音チャンネルが減少することのない時分
割チャンネル動作をする音源のチャンネル累算器を提供
することを目的としている。
Therefore, according to the present invention, even if external input data is accumulated in a channel, it is not necessary to provide a new adder, and the channel accumulation of a sound source which performs a time-division channel operation without decreasing the sounding channel. The purpose is to provide a vessel.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の時分割チャンネル動作をする音源のチャン
ネル累算器は、1サンプリング周期を略等分割するよう
配列されている複数の時分割チャンネルの波形データが
順番に入力される第1加算入力と、選択手段の出力が入
力される第2加算入力とを有する加算手段と、該加算手
段から出力される加算出力を、前記1時分割チャンネル
に相当する時間だけ遅延するディレイ手段と、該ディレ
イ手段から出力される遅延出力と、外部入力データとの
いずれか一方を選択して前記加算手段の第2加算入力に
入力する選択手段とを備え、1サンプリング周期におけ
る最初の時分割チャンネルである第1時分割チャンネル
の波形データが前記加算手段の第1加算入力に入力され
るタイミングにおいて、前記選択手段が前記外部入力デ
ータを選択することにより、前記加算手段において前記
外部入力データと前記第1時分割チャンネルの波形デー
タとの加算が行われ、前記加算手段の第1加算入力に第
2時分割チャンネルの波形データが入力されるタイミン
グにおいて、前記選択手段が1サンプリング周期が終了
するまで前記ディレイ手段から出力される遅延出力を選
択して前記加算手段の第2加算入力に入力することによ
り、前記外部入力データと全時分割チャンネルの波形デ
ータとのチャンネル累算が行われるようにしている。
In order to achieve the above-mentioned object, according to the present invention, a channel accumulator for a sound source which performs a time-division channel operation comprises a plurality of clock accumulators arranged so as to divide one sampling period substantially equally. An adding means having a first addition input to which the waveform data of the divided channels are sequentially input and a second addition input to which the output of the selection means is input; Delay means for delaying by a time corresponding to a divided channel; selection means for selecting one of delay output output from the delay means and external input data and inputting the selected data to a second addition input of the addition means; At the timing when the waveform data of the first time division channel, which is the first time division channel in one sampling period, is input to the first addition input of the addition means. When the selection means selects the external input data, the addition means adds the external input data to the waveform data of the first time-division channel. The addition means adds the external input data to the first addition input of the addition means. At the timing when the waveform data of the second time-division channel is input, the selection means selects the delay output output from the delay means until one sampling period ends and inputs the delay output to the second addition input of the addition means. Thus, channel accumulation of the external input data and the waveform data of all time division channels is performed.

【0006】また、上記目的を達成することのできる本
発明の他の時分割チャンネル動作をする音源のチャンネ
ル累算器は、1サンプリング周期を略等分割するよう配
列されていると共に、それぞれ時分割されたn(n=
1,2,3,4,・・・)系統の波形データから構成さ
れている複数の時分割チャンネルの波形データが順番に
入力される第1加算入力と、選択手段の出力が入力され
る第2加算入力とを有する加算手段と、該加算手段から
出力される加算出力を、前記1時分割チャンネルに相当
する時間だけ遅延するn段ディレイ手段と、該n段ディ
レイ手段から出力される時分割されたn系統からなる遅
延出力と、時分割されたn系統からなる外部入力データ
とのいずれか一方を選択して前記加算手段の第2加算入
力に入力する選択手段とを備え、1サンプリング周期に
おける最初の時分割チャンネルである第1時分割チャン
ネルの波形データが前記加算手段の第1加算入力に入力
されるタイミングにおいて、前記選択手段が前記外部入
力データを選択することにより、前記加算手段において
前記外部入力データと前記第1時分割チャンネルの波形
データとの系統毎の加算が行われ、前記加算手段の第1
加算入力に第2時分割チャンネルの波形データが入力さ
れるタイミングにおいて、前記選択手段が1サンプリン
グ周期が終了するまで前記n段ディレイ手段から出力さ
れる遅延出力を選択して前記加算手段の第2加算入力に
入力することにより、前記外部入力データと全時分割チ
ャンネルの波形データとの系統毎のチャンネル累算が行
われるようにしている。
In order to achieve the above object, another channel accumulator of a sound source which performs a time division channel operation according to the present invention is arranged so as to divide one sampling period substantially equally, N (n =
A first addition input in which waveform data of a plurality of time-division channels composed of waveform data of 1, 2, 3, 4,... Addition means having two addition inputs, n-stage delay means for delaying the addition output from the addition means by a time corresponding to the one time division channel, and time division output from the n-stage delay means Selecting means for selecting one of the selected n delayed outputs and time-divided external input data consisting of n systems and inputting the selected data to the second addition input of the adding means. The selecting means selects the external input data at the timing when the waveform data of the first time-division channel, which is the first time-division channel in the above, is input to the first addition input of the adding means. By the the addition of each system and the external input data and the first time-division channel of the waveform data in the adding means it is performed, the first of the adding means
At the timing when the waveform data of the second time-division channel is input to the addition input, the selection means selects the delay output output from the n-stage delay means until one sampling period ends, and the second output of the addition means is selected. By inputting to the addition input, channel accumulation for each system of the external input data and the waveform data of all time division channels is performed.

【0007】また、前記時分割チャンネル動作をする音
源のチャンネル累算器において、1サンプリング周期が
終了したタイミングにおいて前記ディレイ手段あるいは
前記n段ディレイ手段に格納されている1時分割チャン
ネル分の波形データを取り込み、該波形データにおける
ミキシングおよびエフェクト処理を行う乗算器を有する
演算処理手段をさらに備え、前記乗算器が空いているタ
イミングにおいて、該乗算器により前記外部入力データ
とレベル制御信号とを乗算し、前記乗算器から出力され
るレベル制御された前記外部入力データを先入れ先出し
手段を介して前記選択手段に入力するようにしてもよ
い。
Further, in the channel accumulator of the sound source performing the time division channel operation, the waveform data for one time division channel stored in the delay means or the n-stage delay means at a timing when one sampling period is completed. Further comprising arithmetic processing means having a multiplier for performing mixing and effect processing on the waveform data, wherein the multiplier multiplies the external input data by a level control signal at a timing when the multiplier is empty. The level-controlled external input data output from the multiplier may be input to the selection unit via a first-in first-out unit.

【0008】このような本発明によれば、1サンプリン
グ周期における最初の時分割チャンネルである第1時分
割チャンネルの波形データが加算手段における第1加算
入力に入力される際に、第2加算入力として外部入力デ
ータを選択して入力することにより、外部入力データと
第1時分割チャンネルとの加算が行われる。次いで、第
2時分割チャンネルの波形データが加算手段の第1加算
入力に入力された際には、第2加算入力としてディレイ
手段の出力を入力することにより、外部入力データと第
1時分割チャンネルの波形データとを加算した波形デー
タに第2時分割チャンネルの波形データがチャンネル累
算されるようになる。さらに、第3時分割チャンネル以
降の時分割チャンネルの波形データが加算手段の第1加
算入力に入力される際にも第2時分割チャンネルの処理
と同様の処理が行われるので、1サンプリング周期が終
了した際には、外部入力データと全時分割チャンネルの
波形データとをチャンネル累算した波形データを得るこ
とができる。従って、本発明は外部入力データをチャン
ネル累算する際に、新たな加算手段を必要としないと共
に、発音チャンネル数が減少することもない時分割チャ
ンネル動作をする音源のチャンネル累算器を提供するこ
とができる。
According to the present invention, when the waveform data of the first time division channel, which is the first time division channel in one sampling period, is input to the first addition input of the adding means, the second addition input is performed. , The external input data and the first time division channel are added. Next, when the waveform data of the second time division channel is input to the first addition input of the addition means, the output of the delay means is input as the second addition input, so that the external input data and the first time division channel are input. The waveform data of the second time-division channel is added to the waveform data obtained by adding the above waveform data. Further, when the waveform data of the time division channels after the third time division channel is input to the first addition input of the addition means, the same processing as the processing of the second time division channel is performed. When the processing is completed, waveform data obtained by channel-accumulating the external input data and the waveform data of all time-division channels can be obtained. Accordingly, the present invention provides a channel accumulator for a sound source that performs a time-division channel operation that does not require a new adding unit and does not reduce the number of sounding channels when channel accumulating external input data. be able to.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】本発明のチャンネル累算器を備え
る時分割チャンネル動作をする音源の実施の形態の構成
例のブロック図を図1に示す。図1において、1は演算
処理装置(Central Processing Unit:CPU)やRO
M(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memo
ry)を備え、音源全体の制御を行う1チップマイコン、
2は時分割チャンネルとされた各発音チャンネルで生成
される楽音を制御する楽音制御データや、DSP20を
制御するためのミキサ制御データおよびDSP制御デー
タが格納される音源レジスタである。また、3はMID
I機器からMIDI信号が入力されるMIDI入力部、
4は各種音源の情報が表示されるパネル表示器、5は音
源に各種の指示を与えるパネル操作子である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of an embodiment of a sound source having a channel accumulator according to the present invention and performing a time division channel operation. In FIG. 1, reference numeral 1 denotes an arithmetic processing unit (Central Processing Unit: CPU) or an RO.
M (Read Only Memory), RAM (Random Access Memo)
ry), a one-chip microcomputer that controls the entire sound source,
Reference numeral 2 denotes a tone generator register for storing tone control data for controlling the tone generated in each tone generation channel which is a time-division channel, mixer control data for controlling the DSP 20, and DSP control data. 3 is MID
A MIDI input section for receiving a MIDI signal from an I device;
Reference numeral 4 denotes a panel display on which information of various sound sources is displayed. Reference numeral 5 denotes a panel operator for giving various instructions to the sound source.

【0010】さらに、11は音源レジスタ2に格納され
ている周波数ナンバパラメータや音色パラメータに基づ
いて32チャンネルの時分割された発音チャンネルにお
ける各チャンネルの波形データをサンプリング周期であ
る1DACサイクルを等分割した時分割チャンネルタイ
ミングにしたがって順番に発生する32ch時分割OS
C、12は音源レジスタ2内の当該発音チャンネルのエ
ンベロープパラメータに基づいて32チャンネルの時分
割された発音チャンネルにおける各チャンネルのエンベ
ロープデータを1DACサイクルを等分割した時分割チ
ャンネルタイミングにしたがって順番に発生する32c
h時分割EGである。さらにまた、13は32ch時分
割OSC11から出力された各時分割チャンネルの波形
データに、32ch時分割EG12から出力された各時
分割チャンネルのレベル制御されたエンベロープデータ
を乗算する乗算器、14は32ch時分割EG12から
出力された各時分割チャンネルのエンベロープデータを
レベル制御するレベル制御データを合成する合成部であ
る。ここで、前記合成部の実行する合成とは、前記エン
ベロープデータと後述するレベル制御データがデシベル
スケールである場合は加算することであり、リニアスケ
ールのデータである場合は乗算することである。
[0011] Further, the waveform data of each of the 32 time-division sounding channels based on the frequency number parameter and the tone color parameter stored in the tone generator register 2 are equally divided into one DAC cycle as a sampling period. 32ch time division OS generated sequentially according to time division channel timing
C and 12 sequentially generate the envelope data of each of the 32 time-divided sound channels based on the envelope parameter of the sound channel in the tone generator register 2 in accordance with the time-sharing channel timing obtained by equally dividing one DAC cycle. 32c
h time division EG. Further, a multiplier 13 multiplies the waveform data of each time division channel output from the 32ch time division OSC 11 by the level-controlled envelope data of each time division channel output from the 32ch time division EG12, and 14 a 32ch This is a synthesizing unit that synthesizes level control data for level-controlling the envelope data of each time-division channel output from the time-division EG 12. Here, the synthesizing performed by the synthesizing unit is to add when the envelope data and the later-described level control data are of a decibel scale, and to multiply when the data is of a linear scale.

【0011】なお、1時分割チャンネルにおける波形デ
ータはステレオとされている4種類の異なるエフェクト
処理が行われる系統(ドライ、リバーブ、コーラス、バ
リエーション)から構成されている。すなわち、1時分
割チャンネルの波形データは8系統のレベル制御データ
で制御され、時分割された8系統のそれぞれのレベル制
御データが1時分割チャンネルを8つに等分割した各タ
イムスロットにそれぞれ割り当てられている。また、3
2ch時分割OSC11からは時分割された32チャン
ネルの波形データが順次、各時分割チャンネル毎に発生
されており、32ch時分割EG12からは時分割され
た32チャンネルのエンベロープデータが順次、各時分
割チャンネル毎に発生される。そして、合成部14にレ
ベル制御データを与える音源レジスタ2内のレベル制御
データ発生部2−1から、32チャンネル分の時分割さ
れた8系統のレベル制御データが順次、各タイムスロッ
ト毎に発生される。
The waveform data in one time-division channel is composed of four systems (dry, reverb, chorus, and variation) in which four different effect processes are performed. That is, the waveform data of one time-division channel is controlled by eight levels of level control data, and the respective time-division eight levels of level control data are respectively allocated to each time slot obtained by equally dividing the one time-division channel into eight. Have been. Also, 3
From the 2ch time-division OSC 11, time-divided waveform data of 32 channels are sequentially generated for each time-division channel. From the 32ch time-division EG12, the time-divided 32-channel envelope data is sequentially extracted from each time-division channel. Generated for each channel. Then, from the level control data generating unit 2-1 in the tone generator register 2 which supplies the level control data to the synthesizing unit 14, eight time-divided level control data for 32 channels are sequentially generated for each time slot. You.

【0012】図1の説明に戻り、15は加算入力Aに入
力された乗算器13からのレベル制御されたエンベロー
プデータが乗算された8系統の各時分割チャンネルにお
ける波形データと、加算入力Bに入力された選択部18
において選択された8系統のデータとを加算することに
よりチャンネル累算する加算器、16は加算器15から
出力されるチャンネル累算された8系統の1時分割チャ
ンネル分の波形データが格納される8段の単位遅延段か
らなる8段ディレイ部、17は8段ディレイ部16から
出力される8系統の1時分割チャンネル分の波形データ
が格納される8段レジスタ、18は8段ディレイ部16
の出力と、8段FIFO19からの出力の内のいずれか
一方を選択して加算器15の加算入力Bに入力する選択
部、19はレベル制御された外部入力部21から入力さ
れた8系統の外部入力データを格納する先入れ先出し機
能を有する8段FIFO(First-In First-Out)であ
る。
Returning to the description of FIG. 1, reference numeral 15 denotes waveform data in each of the eight time-division channels multiplied by the level-controlled envelope data from the multiplier 13 input to the addition input A and the addition input B. Selector 18 input
The adder 16 accumulates the channels by adding the data of the eight systems selected in the above. The adder 16 stores the accumulated waveform data of the eight time-divided channels output from the adder 15. An eight-stage delay unit consisting of eight unit delay stages, an eight-stage register 17 for storing waveform data of eight time-division channels output from the eight-stage delay unit 16, and a eight-stage delay unit 16
And an output from the eight-stage FIFO 19, and selects one of the outputs from the eight-stage FIFO 19 and inputs the result to the addition input B of the adder 15. It is an 8-stage FIFO (First-In First-Out) having a first-in first-out function for storing external input data.

【0013】さらに、20は8段レジスタ17から読み
出された全時分割チャンネルがチャンネル累算された8
系統の波形データに、リバーブ、コーラス、バリエーシ
ョンのエフェクトを付与して任意のミキシングを行った
ステレオとされた楽音データを1DACサイクル毎に出
力するDSPである。なお、DSP20はマイク等の外
部入力部21から入力される外部入力データに、音源レ
ジスタ2内のレベル制御データ発生部2−2から発生さ
れた8つのレベル制御データをそれぞれ外部入力データ
に乗算して8系統の外部入力データを出力する乗算手段
20−1を有している。さらにまた、22L,22Rは
DSP20から1DACサイクル毎に出力されるステレ
オとされたLチャンネルとRチャンネルの各楽音データ
をアナログ楽音信号に変換するDAC(Digital Analog
Converter)、23L,23RはDAC22L,DAC
22Rから出力されるLチャンネルとRチャンネルの各
アナログ楽音信号をステレオで発音するサウンドシステ
ムである。
Further, reference numeral 20 denotes 8 in which all the time-division channels read from the 8-stage register 17 are accumulated.
This DSP outputs stereo musical tone data obtained by performing arbitrary mixing by applying reverb, chorus, and variation effects to the waveform data of the system, for each DAC cycle. Note that the DSP 20 multiplies the external input data input from the external input unit 21 such as a microphone by eight level control data generated from the level control data generation unit 2-2 in the tone generator register 2 with the external input data. Multiplication means 20-1 for outputting eight sets of external input data. Further, 22L and 22R are DACs (Digital Analog Analog) which convert each of the stereo tone data output from the DSP 20 for each DAC cycle into analog tone signals.
Converter), 23L, 23R are DAC22L, DAC
This is a sound system in which analog sound signals of the L channel and the R channel output from the 22R are generated in stereo.

【0014】次に、図1に示す音源における本発明のチ
ャンネル累算器に関する動作を図2に示すタイミングチ
ャートを参照しながら説明する。MIDI入力部3から
MIDIイベントが受信されると、1チップマイコン1
は音源ドライバ処理を実行し、音源レジスタ2に音源パ
ラメータを送出する。この際にノートオンイベントが入
力された場合は、1チップマイコン1はノートオンイベ
ントに基づいた新たな楽音を生成できるように、まず、
発音チャンネルを割り当て、音源レジスタ2の割り当て
たチャンネル領域にノートナンバ、音色情報、ベロシテ
ィ、エンベロープパラメータ、変調パラメータ、8系統
のレベル制御データ等の音源パラメータをセットする。
また、ノートオフイベントが入力された場合は、当該ノ
ートオフイベントに基づいた発音停止を行えるエンベロ
ープパラメータ等を音源レジスタ2にセットする。
Next, the operation of the sound source shown in FIG. 1 relating to the channel accumulator of the present invention will be described with reference to the timing chart shown in FIG. When a MIDI event is received from the MIDI input unit 3, the one-chip microcomputer 1
Executes the sound source driver process and sends out the sound source parameters to the sound source register 2. At this time, when a note-on event is input, the one-chip microcomputer 1 first generates a new musical tone based on the note-on event.
A tone generation channel is assigned, and tone generator parameters such as note number, tone color information, velocity, envelope parameter, modulation parameter, and eight levels of level control data are set in the channel area assigned by the tone generator register 2.
When a note-off event is input, an envelope parameter or the like that can stop sound generation based on the note-off event is set in the tone generator register 2.

【0015】32ch時分割OSC11では各時分割チ
ャンネルタイミング毎に楽音生成処理が実行される。こ
の楽音生成処理では、1DACサイクル(1サンプリン
グ周期)を32等分した時分割チャンネルタイミングに
従って音源レジスタ2にセットされている各発音チャン
ネルの音源パラメータに応じた32チャンネル分の波形
データが生成される。この32チャンネルの時分割チャ
ンネルの配列態様は、図2のEG乗算出力の欄に示され
る配列態様と同様となる。すなわち、1DACサイクル
の開始タイミングが時点t0とされ、1DACサイクル
を32等分した各時分割チャンネルタイミングが時点t
1,t2,t3,・・・・とされている場合に、時点t
0から時点t1の間に第1時分割チャンネルの波形デー
タが生成されて出力され、時点t1から時点t2の間に
第2時分割チャンネルの波形データが生成されて出力さ
れ、以下、同様に第3時分割チャンネルないし第31時
分割チャンネルの波形データが生成されて出力され、最
後の時分割チャンネルタイミングである時点t31から
次のDACサイクルの時点t0の間に第32時分割チャ
ンネルの波形データが生成されて出力される。
In the 32ch time-division OSC 11, a tone generation process is executed at each time-division channel timing. In this tone generation process, waveform data for 32 channels is generated according to the tone generator parameters of each tone generation channel set in the tone generator register 2 in accordance with the time division channel timing obtained by dividing one DAC cycle (one sampling period) into 32 equal parts. . The arrangement of the 32 time-division channels is the same as the arrangement shown in the column of EG multiplication output in FIG. That is, the start timing of one DAC cycle is set to time t0, and each time-division channel timing obtained by dividing one DAC cycle into 32 equals to time t0.
, T2, t3,..., The time t
Between 0 and time t1, waveform data of the first time division channel is generated and output, and between time t1 and time t2, waveform data of the second time division channel is generated and output. Waveform data of the 3rd to 31st time division channels is generated and output, and the waveform data of the 32nd time division channel is output from time t31 which is the last time division channel timing to time t0 of the next DAC cycle. Generated and output.

【0016】各時分割チャンネルの構成は時点t15か
ら開始される第16時分割チャンネルに例示されるよう
に、時分割された8つのタイムスロットTS1,TS
2,TS3,・・・,TS8からなり、各タイムスロッ
トに8系統×32チャンネルの各レベル制御データが割
り当てられる。すなわち、各時分割チャンネルのタイム
スロットTS1に当該チャンネルにおける第1系統のレ
ベル制御データが割り当てられ、タイムスロットTS2
に当該チャンネルにおける第2系統のレベル制御データ
が割り当てられ、以下同様にタイムスロットTS3ない
しタイムスロットTS8に当該チャンネルにおける第3
系統ないし第8系統のレベル制御データが割り当てられ
る。したがって、この時分割された8系統の32時分割
チャンネル分のレベル制御データ数は、8×32=25
6となり、1DACサイクルに時分割された8系統から
なる32の時分割チャンネルが順番に配列されているこ
とになる。
The structure of each time-division channel is, as exemplified in the sixteenth time-division channel starting from time t15, eight time-slots TS1, TS1
, TS3,..., TS8, and each level slot is assigned with 8 levels × 32 channels of level control data. That is, the level control data of the first system in the channel is allocated to the time slot TS1 of each time division channel, and the time slot TS2
, The second system level control data in the channel is assigned, and similarly, the time slots TS3 to TS8 are assigned the third system level control data in the channel.
Level control data of the system or the eighth system is assigned. Accordingly, the number of level control data for the eight time-divided 32 time-division channels is 8 × 32 = 25.
6, which means that 32 time-division channels consisting of eight systems time-divisionally divided into one DAC cycle are arranged in order.

【0017】また、32ch時分割EG12において1
DACサイクルを32等分した時分割チャンネルタイミ
ングに従って音源レジスタ2にセットされている各発音
チャンネルのエンベロープパラメータに応じた32チャ
ンネル分のエンベロープデータが生成される。この32
チャンネル分のエンベロープデータは合成部14におい
て、音源レジスタ2内のレベル制御データ発生部2−1
から発生された8系統×32チャンネル分のレベル制御
データと順番に合成される。これにより、32チャンネ
ル分のエンベロープデータがそれぞれレベル制御される
が、各レベル制御データは任意の値に設定することがで
きるようにされている。合成部14から出力されるレベ
ル制御された8系統×32チャンネル分のエンベロープ
データの時分割チャンネルの配列態様は、図2のEG乗
算出力の欄に示される配列態様と同様となる。
In the 32ch time division EG12, 1
Envelope data for 32 channels corresponding to the envelope parameters of each sounding channel set in the tone generator register 2 is generated according to the time division channel timing obtained by dividing the DAC cycle into 32 equal parts. This 32
The envelope data for the channels is supplied to the level control data generator 2-1 in the tone generator register 2 in the synthesizer 14.
Are combined in order with the level control data for 8 channels × 32 channels generated from. As a result, the level control is performed on the envelope data of 32 channels, respectively, and each level control data can be set to an arbitrary value. The arrangement mode of the time-division channels of the envelope data for 8 channels × 32 channels whose level is output from the synthesizing unit 14 is the same as the arrangement mode shown in the column of the EG multiplication output in FIG.

【0018】そして、乗算器13において、32ch時
分割OSC11から発生された32チャンネル分の各波
形データに、32ch時分割EG12から発生されて合
成部14においてそれぞれレベル制御された8系統×3
2チャンネル分の各エンベロープデータがそれぞれ対応
付けされて乗算され、エンベロープの付与された32チ
ャンネルの時分割チャンネルが順番に乗算器13から出
力されるようになる。この32チャンネルの時分割チャ
ンネルの配列態様は、図2に示すEG乗算出力の欄に示
す配列態様となり、32チャンネルの時分割チャンネル
における各8系統の波形データが順番に加算器15の加
算入力Aに入力される。
Then, in the multiplier 13, each of the waveform data of the 32 channels generated from the 32 channel time-division OSC 11 is added to the 8 channels × 3 which are generated from the 32 channel time-division EG 12 and are respectively level-controlled by the synthesizing unit 14.
Envelope data for two channels is associated with each other and multiplied, and the time-divided 32 channels to which the envelopes are assigned are sequentially output from the multiplier 13. The arrangement of the 32 time-division channels is the arrangement shown in the column of EG multiplication output shown in FIG. 2, and the waveform data of each of the eight systems in the 32 time-division channels is sequentially added to the addition input A of the adder 15. Is input to

【0019】一方、加算器15の加算入力Bには選択部
18において選択されたデータが入力されるが、図2に
示す時点t0から時点t1までは8段FIFO19から
読み出された8系統の外部入力データVOが選択され、
時点t1から当該1DACサイクルが終了する時点(次
の1DACサイクルの開始時点)t0までは、8段ディ
レイ部16から出力される1時分割チャンネル分の波形
データから構成されているディレイ出力DL1,DL
2,・・・,DL31が選択される。すなわち、図2の
B入力として示す8段FIFO出力の欄および8段ディ
レイ出力の欄に示すように、ハッチを施していないタイ
ミングでその出力が選択されると共に、各出力は時分割
チャンネルと同様に8系統の波形データにそれぞれ割り
当てられる8つのタイムスロットを有している。
On the other hand, the data selected by the selection unit 18 is input to the addition input B of the adder 15, but from time t0 to time t1 shown in FIG. External input data VO is selected,
From time point t1 to the time point at which the 1 DAC cycle ends (the start time point of the next 1 DAC cycle) t0, delay outputs DL1 and DL composed of waveform data for one time division channel output from eight-stage delay section 16
2,..., DL31 are selected. That is, as shown in the 8-stage FIFO output column and the 8-stage delay output column shown as the B input in FIG. 2, the output is selected at a timing without hatching, and each output is the same as the time-division channel. Has eight time slots respectively assigned to eight sets of waveform data.

【0020】これにより、加算器15において時点t0
〜時点t1までは、第1時分割チャンネルの8系統の波
形データと、8段FIFO19から読み出された8系統
の外部入力データとがタイムスロットタイミング毎に加
算されて、その8系統の加算出力が8段ディレイ部16
の各段に順次格納されるようになる。また、外部入力デ
ータは外部入力部21から入力されるマイクあるいは外
部音源等からのデータとされ、DSP20内の乗算部2
0−1において、直前のDACサイクルでマイクロプロ
グラムにより該乗算部20−1が使用されていないタイ
ミングを用いて、音源レジスタ2内のレベル制御データ
発生部2−2から出力される8系統別とされたレベル制
御データと乗算されて、8段FIFO19に記憶されて
いる。ここで、上記レベル制御データ発生部2−2と前
述したレベル制御データ発生部2−1は、それぞれレベ
ル制御データを格納するレジスタであり、各レベル制御
データをそれが必要とされるタイミングで供給する。
As a result, the adder 15 outputs the time t0
From time t1 to time t1, eight systems of waveform data of the first time-division channel and eight systems of external input data read from the eight-stage FIFO 19 are added at each time slot timing, and the eight systems have additional outputs. Is an 8-stage delay unit 16
Are sequentially stored in each stage. The external input data is data from a microphone or an external sound source input from the external input unit 21, and is output from the multiplication unit 2 in the DSP 20.
At 0-1, the timing is used by the microprogram in the immediately preceding DAC cycle to use the multiplying unit 20-1 so that the multiplication unit 20-1 is not used for each of the eight systems output from the level control data generating unit 2-2 in the tone generator register 2. The data is multiplied by the level control data and stored in the 8-stage FIFO 19. Here, the level control data generator 2-2 and the above-described level control data generator 2-1 are registers for storing level control data, respectively, and supply each level control data at a necessary timing. I do.

【0021】次いで、選択部18は時点t1において8
段ディレイ部16からのディレイ出力を選択する。する
と、時点t1〜時点t2において、乗算器13から出力
される第2時分割チャンネルの8系統の波形データと、
8段ディレイ部16から順次出力された1時分割チャン
ネル分の8系統の波形データとがタイムスロットタイミ
ング毎に加算されて、その8系統の加算出力が8段ディ
レイ部16の各段に格納されるようになる。この結果、
8段ディレイ部16にはレベル制御された8系統の外部
入力データと、第1時分割チャンネルの8系統の波形デ
ータと、第2時分割チャンネルの8系統の波形データと
が系統毎に加算された結果である、前記3つのデータを
チャンネル累算した波形データが格納されるようにな
る。さらに、選択部18は時点t2において8段ディレ
イ部16からのディレイ出力を選択する。すると、時点
t2〜時点t3において、乗算器13から出力される第
3時分割チャンネルの8系統の波形データと、8段ディ
レイ部16から出力された1時分割チャンネル分の8系
統の波形データとがタイムスロットタイミング毎に加算
されて、その8系統の加算出力が8段ディレイ部16の
各段に格納されるようになる。この結果、8段ディレイ
部16にはレベル制御された8系統の外部入力データ
と、第1時分割チャンネルの8系統の波形データと、第
2時分割チャンネルの8系統の波形データと、第3時分
割チャンネルの8系統の波形データとが系統毎に加算さ
れた結果である、前記4つのデータをチャンネル累算し
た波形データが格納されるようになる。
Next, at time t1, the selector 18
The delay output from the step delay unit 16 is selected. Then, from time t1 to time t2, the waveform data of eight systems of the second time division channel output from the multiplier 13;
Eight lines of waveform data for one time division channel sequentially output from the eight-stage delay unit 16 are added at each time slot timing, and the added output of the eight systems is stored in each stage of the eight-stage delay unit 16. Become so. As a result,
The eight-stage delay section 16 is added with eight levels of external input data, eight systems of waveform data of the first time division channel, and eight systems of waveform data of the second time division channel for each system. As a result, waveform data obtained by channel-accumulating the three data is stored. Further, the selection unit 18 selects the delay output from the eight-stage delay unit 16 at time t2. Then, from time t2 to time t3, eight sets of waveform data of the third time division channel output from the multiplier 13 and eight sets of waveform data of one time division channel output from the eight-stage delay unit 16 are output. Are added at each time slot timing, and the eight system addition outputs are stored in each stage of the eight-stage delay unit 16. As a result, the eight-stage delay section 16 has eight systems of level-controlled external input data, eight systems of waveform data of the first time division channel, eight systems of waveform data of the second time division channel, and a third system. Waveform data obtained by channel-accumulating the above four data, which is the result of adding the waveform data of eight systems of the time division channel for each system, is stored.

【0022】このような加算動作が時点t3ないし時点
t31の各時点間で行われて、時点t1において、8段
ディレイ部16にはレベル制御された8系統の外部入力
データと、第1時分割チャンネルの8系統の波形データ
ないし第31時分割チャンネルの8系統の波形データと
が系統毎に加算された結果である、前記32のデータを
チャンネル累算した波形データが格納されるようにな
る。そして、選択部18は時点t31において8段ディ
レイ部16からのディレイ出力を選択する。すると、時
点t31〜時点t0(次のDACサイクルの開始タイミ
ング)において、乗算器13から出力される第32時分
割チャンネルの8系統の波形データと、8段ディレイ部
16から出力された1時分割チャンネル分の8系統の波
形データとがタイムスロットタイミング毎に加算され
て、その8系統の加算出力が8段ディレイ部16の各段
に格納されるようになる。この結果、8段ディレイ部1
6にはレベル制御された8系統の外部入力データと、第
1時分割チャンネルの8系統の波形データないし第32
時分割チャンネルの8系統の波形データとが系統毎に加
算された、前記33の8系統のデータをチャンネル累算
した波形データが格納されるようになる。すなわち、3
2回の加算動作を繰り返し行うことにより、新たな加算
器を設けることなく33の8系統のデータをチャンネル
累算することができるようになる。
Such an addition operation is performed between the time points t3 to t31. At the time point t1, the eight-stage delay unit 16 supplies the eight-level externally-inputted data and the first time-division data. Waveform data obtained by channel-accumulating the 32 data, which is the result of adding eight channels of waveform data to eight channels of the 31st time-division channel for each channel, is stored. Then, the selection unit 18 selects the delay output from the eight-stage delay unit 16 at time t31. Then, from time t31 to time t0 (start timing of the next DAC cycle), the waveform data of eight systems of the 32nd time division channel output from the multiplier 13 and the one-time division data output from the eight-stage delay unit 16 The eight channels of waveform data for the channel are added at each time slot timing, and the added output of the eight channels is stored in each stage of the eight-stage delay unit 16. As a result, the eight-stage delay unit 1
Reference numeral 6 denotes eight levels of external input data whose level is controlled, eight types of waveform data of the first time division channel, or thirty-second data.
Waveform data obtained by channel-accumulating the data of the above-mentioned 33 systems, in which the waveform data of the eight systems of the time-division channel are added for each system, are stored. That is, 3
By repeatedly performing the addition operation twice, it is possible to accumulate the data of 33 systems of eight channels without providing a new adder.

【0023】この33の8系統のデータがチャンネル累
算された楽音データADDは、次のDACサイクルの開
始タイミングt0から時点t1の間に8段ディレイ部1
6から8段レジスタ17に順次転送される。この転送態
様を図2の8段レジスタ取込の欄に示している。転送さ
れた楽音データADDは8系統の楽音データとされ、そ
れぞれの系統が8段レジスタ17の格段に格納される。
この8系統の楽音データADDは8段レジスタ17から
所定タイミングでDSP20に読み出されて、リバー
ブ、コーラス、バリエーションのエフェクトがそれぞれ
2系統づつに付与され、この合計6系統の楽音データと
残るドライの2系統とに音量制御が行われると共に任意
のミキシングが8入力2出力マルチエフェクト部20−
2において行われる。この結果、ステレオとされたLチ
ャンネルとRチャンネルの楽音データが1DACサイク
ル毎に、DSP20から出力される。
The tone data ADD obtained by channel-accumulating the 33 data of the eight systems is supplied to the eight-stage delay unit 1 between the start timing t0 and the time t1 of the next DAC cycle.
The data is sequentially transferred from the 6th to the 8th stage register 17. This transfer mode is shown in the column of "8-stage register loading" in FIG. The transferred musical tone data ADD is made into eight sets of musical tone data, each of which is stored in the eight-stage register 17.
The eight sets of tone data ADD are read out from the eight-stage register 17 to the DSP 20 at a predetermined timing, and reverb, chorus, and variation effects are applied to two sets each. The total six sets of tone data and the remaining dry Volume control is performed for the two systems, and arbitrary mixing is performed with the 8-input 2-output multi-effect unit 20-.
2 is performed. As a result, the tone data of the L channel and the R channel, which are stereo, are output from the DSP 20 every one DAC cycle.

【0024】このDSP20における処理は、DSP2
0においてマイクロプログラムを実行することにより行
われ、この処理の際に乗算部20−1が使用されないタ
イミングが図2の乗算器不使用タイミングの欄に示され
ている。この乗算器不使用タイミングの内の時点t1以
後の8回が使用されて、外部入力部21からの外部入力
データと音源レジスタ2内のレベル制御データ発生部2
−2から出力される8系統別とされたレベル制御データ
とが乗算される。そして、この乗算結果を8段FIFO
19に格納することにより、次のDACサイクルにおい
てレベル制御された8系統の外部入力データがチャンネ
ル累算されるようになる。
The processing in the DSP 20 is performed by the DSP 2
The timing at which the multiplier 20-1 is not used in this process is shown in the column of the multiplier non-use timing in FIG. Eight times after the time t1 in the multiplier non-use timing are used, and the external input data from the external input unit 21 and the level control data generation unit 2 in the tone generator register 2 are used.
-2 is multiplied by the level control data for each of the eight systems output from -2. Then, the result of this multiplication is stored in an 8-stage FIFO.
By storing the data in 19, the channel-accumulated eight-system external input data whose level is controlled in the next DAC cycle.

【0025】具体的には、DSP20の各ステップにお
いて乗算器の2入力が有効な値を選択しているか否かを
判定して、2入力とも有効な値を選択していない場合に
乗算器が使用されていないタイミングとして、あるい
は、DSP20に実行させるマイクロプログラムにおい
て、乗算器の使用/不使用を示す情報を埋め込むように
し、マイクロプログラムの実行中に乗算器の不使用を示
す情報を検出した際に乗算器を使用していないタイミン
グとして、上記した外部入力部21からの外部入力デー
タと音源レジスタ2内のレベル制御データ発生部2−2
から出力される8系統別とされたレベル制御データと
を、DSP20内の乗算器を使用して乗算するようにす
ればよい。これにより、乗算器等の新たなハードウェア
を追加する必要がないと共に、DSP20におけるマイ
クロプログラムの実行に影響を与えることなく、外部入
力部21からの外部入力データと音源レジスタ2内のレ
ベル制御データ発生部2−2から出力される8系統別と
されたレベル制御データとを乗算することができる。
More specifically, in each step of the DSP 20, it is determined whether or not two inputs of the multiplier have selected valid values. When the information indicating the non-use of the multiplier is detected during the execution of the micro-program, the information indicating the use / non-use of the multiplier is embedded as the timing not used or in the micro program executed by the DSP 20. As the timing when the multiplier is not used, the external input data from the external input unit 21 and the level control data generation unit 2-2 in the tone generator register 2 are used.
Is multiplied with the level control data classified into eight channels output from the DSP 20 using a multiplier in the DSP 20. Accordingly, it is not necessary to add new hardware such as a multiplier, and the external input data from the external input unit 21 and the level control data in the tone generator register 2 are not affected without affecting the execution of the microprogram in the DSP 20. It can be multiplied by the level control data output from the generator 2-2 and classified into eight systems.

【0026】以上の説明では、時分割チャンネルは32
チャンネルとしたが、このチャンネル数に限ることはな
く16チャンネルでも64チャンネルでもその他のチャ
ンネル数としてもよい。また、各時分割チャンネルは8
系統(8タイムスロット)から構成したが、これに限る
ことはなく任意の系統数により構成することができる。
なお、系統数をnとした際には8段ディレイ部16,8
段レジスタ,8段FIFOの段数はそれぞれn段とされ
る。さらに、乗算部20−1においてはn回の乗算が行
われると共に、8入力2出力マルチエフェクト部20−
2においてはn入力されたデータに対してエフェクト付
与およびミキシングが行われるようになる。
In the above description, the time division channel is 32
Although the number of channels has been described, the number of channels is not limited to 16 channels, 64 channels, or other channels. Each time-division channel has 8 channels.
Although the system is constituted by the system (8 time slots), the invention is not limited to this, and the system can be constituted by an arbitrary number of systems.
When the number of systems is n, the eight-stage delay units 16, 8
Each of the stage register and the 8-stage FIFO has n stages. Further, the multiplication unit 20-1 performs n multiplications and performs an 8-input / 2-output multi-effect unit 20-n.
In No. 2, effect addition and mixing are performed on the data input n.

【0027】[0027]

【発明の効果】本発明は以上のように、サンプリング周
期(DACサイクル)の最初の時分割チャンネルである
第1時分割チャンネルの波形データが加算手段における
加算入力Aに入力される際に、加算入力Bとして外部入
力データを選択して入力することにより、外部入力デー
タと第1時分割チャンネルとの系統毎の加算を行うよう
にしている。次いで、第2時分割チャンネルの波形デー
タが加算手段の加算入力Aに入力された際には、加算入
力Bとして8段ディレイ部の出力を入力することによ
り、外部入力データと第1時分割チャンネルとを系統毎
に加算した楽音データに第2時分割チャンネルの波形デ
ータがチャンネル累算されるようになる。さらに、第3
時分割チャンネル以降のチャンネルの波形データが加算
手段の第1加算入力に入力される際にも第2時分割チャ
ンネルの処理と同様の処理が行われるので、1サンプリ
ング周期が終了した際に、外部入力データと全時分割チ
ャンネルとを系統毎に加算した波形データを得ることが
できる。従って、本発明は外部入力データをチャンネル
累算する際に、新たな加算手段を必要としないと共に、
発音チャンネルが減少することもない時分割チャンネル
動作をする音源のチャンネル累算器を提供することがで
きるようになる。
As described above, according to the present invention, when the waveform data of the first time division channel, which is the first time division channel of the sampling cycle (DAC cycle), is input to the addition input A of the addition means, the addition is performed. By selecting and inputting the external input data as the input B, the addition of the external input data and the first time-division channel is performed for each system. Next, when the waveform data of the second time division channel is inputted to the addition input A of the adding means, the output of the eight-stage delay section is inputted as the addition input B, so that the external input data and the first time division channel are inputted. The waveform data of the second time-division channel is added to the tone data obtained by adding the above for each system. In addition, the third
When the waveform data of the channels after the time division channel is input to the first addition input of the addition means, the same processing as the processing of the second time division channel is performed. Waveform data obtained by adding input data and all time-division channels for each system can be obtained. Therefore, the present invention does not require a new adding means when channel-accumulating external input data, and
Thus, it is possible to provide a channel accumulator for a sound source that performs a time-division channel operation without reducing the number of sounding channels.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明のチャンネル累算器を備える時分割チ
ャンネル動作をする音源の実施の形態における構成例を
示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of an embodiment of a sound source having a channel accumulator according to the present invention and performing a time-division channel operation.

【図2】 本発明のチャンネル累算器の動作を説明する
ためのタイミングチャートを示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a timing chart for explaining the operation of the channel accumulator of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 1チップマイコン、2 音源レジスタ、3 MID
I入力部、4 パネル表示器、5 パネル操作子、11
32ch時分割OSC、12 32ch時分割EG、
13 乗算器、14 合成部、15 加算器、16 8
段ディレイ部、17 8段レジスタ、18 選択部、1
9 8段FIFO、20 DSP、21外部入力部、2
2L,22R DAC、23L,23R サウンドシス
テム
1 1-chip microcomputer, 2 sound source register, 3 MID
I input section, 4 panel display, 5 panel operator, 11
32ch time division OSC, 12 32ch time division EG,
13 multiplier, 14 combining unit, 15 adder, 168
Stage delay unit, 178 stage register, 18 selection unit, 1
9 8-stage FIFO, 20 DSP, 21 external input unit, 2
2L, 22R DAC, 23L, 23R sound system

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 1サンプリング周期を略等分割するよう
配列されている複数の時分割チャンネルの波形データが
順番に入力される第1加算入力と、選択手段の出力が入
力される第2加算入力とを有する加算手段と、 該加算手段から出力される加算出力を、前記1時分割チ
ャンネルに相当する時間だけ遅延するディレイ手段と、 該ディレイ手段から出力される遅延出力と、外部入力デ
ータとのいずれか一方を選択して前記加算手段の第2加
算入力に入力する選択手段とを備え、 1サンプリング周期における最初の時分割チャンネルで
ある第1時分割チャンネルの波形データが前記加算手段
の第1加算入力に入力されるタイミングにおいて、前記
選択手段が前記外部入力データを選択することにより、
前記加算手段において前記外部入力データと前記第1時
分割チャンネルの波形データとの加算が行われ、前記加
算手段の第1加算入力に第2時分割チャンネルの波形デ
ータが入力されるタイミングにおいて、前記選択手段が
1サンプリング周期が終了するまで前記ディレイ手段か
ら出力される遅延出力を選択して前記加算手段の第2加
算入力に入力することにより、前記外部入力データと全
時分割チャンネルの波形データとのチャンネル累算が行
われるようにしたことを特徴とする時分割チャンネル動
作をする音源のチャンネル累算器。
1. A first addition input to which waveform data of a plurality of time-division channels arranged so as to substantially divide one sampling period are sequentially inputted, and a second addition input to which an output of a selection means is inputted. And delay means for delaying the addition output from the addition means by a time corresponding to the one-time-division channel; and delay output from the delay means and external input data. Selecting means for selecting any one of them and inputting the selected signal to the second addition input of the adding means, wherein the waveform data of the first time division channel, which is the first time division channel in one sampling cycle, At the timing of input to the addition input, the selection means selects the external input data,
The adding means performs addition of the external input data and the waveform data of the first time division channel, and at the timing when the waveform data of the second time division channel is input to the first addition input of the addition means, The selection means selects the delay output output from the delay means until one sampling period is completed and inputs the delay output to the second addition input of the addition means, so that the external input data and the waveform data of all time division channels are A channel accumulator for a sound source that performs a time-division channel operation, wherein the channel accumulation is performed.
【請求項2】 1サンプリング周期を略等分割するよう
配列されていると共に、それぞれ時分割されたn(n=
1,2,3,4,・・・)系統の波形データから構成さ
れている複数の時分割チャンネルの波形データが順番に
入力される第1加算入力と、選択手段の出力が入力され
る第2加算入力とを有する加算手段と、 該加算手段から出力される加算出力を、前記1時分割チ
ャンネルに相当する時間だけ遅延するn段ディレイ手段
と、 該n段ディレイ手段から出力される時分割されたn系統
からなる遅延出力と、時分割されたn系統からなる外部
入力データとのいずれか一方を選択して前記加算手段の
第2加算入力に入力する選択手段とを備え、 1サンプリング周期における最初の時分割チャンネルで
ある第1時分割チャンネルの波形データが前記加算手段
の第1加算入力に入力されるタイミングにおいて、前記
選択手段が前記外部入力データを選択することにより、
前記加算手段において前記外部入力データと前記第1時
分割チャンネルの波形データとの系統毎の加算が行わ
れ、前記加算手段の第1加算入力に第2時分割チャンネ
ルの波形データが入力されるタイミングにおいて、前記
選択手段が1サンプリング周期が終了するまで前記n段
ディレイ手段から出力される遅延出力を選択して前記加
算手段の第2加算入力に入力することにより、前記外部
入力データと全時分割チャンネルの波形データとの系統
毎のチャンネル累算が行われるようにしたことを特徴と
する時分割チャンネル動作をする音源のチャンネル累算
器。
2. One sampling period is arranged so as to be substantially equally divided, and at the same time, n (n = n
A first addition input in which waveform data of a plurality of time-division channels composed of waveform data of 1, 2, 3, 4,... Addition means having two addition inputs; n-stage delay means for delaying the addition output from the addition means by a time corresponding to the one time division channel; and time division output from the n-stage delay means. Selecting means for selecting either one of the selected delayed output composed of n systems and the time-divided external input data composed of n systems and inputting the selected data to the second addition input of the adding means. The selecting means selects the external input data at the timing when the waveform data of the first time-sharing channel, which is the first time-sharing channel in the above, is input to the first addition input of the adding means. By Rukoto,
A timing at which the external input data and the waveform data of the first time-division channel are added for each system in the adding means, and a timing at which the waveform data of the second time-division channel is input to the first addition input of the adding means; Wherein said selecting means selects a delay output output from said n-stage delay means until one sampling period ends and inputs it to a second addition input of said adding means, whereby said external input data and all time division A channel accumulator for a sound source performing a time-division channel operation, wherein channel accumulation for each channel with channel waveform data is performed.
【請求項3】 1サンプリング周期が終了したタイミン
グにおいて前記ディレイ手段あるいは前記n段ディレイ
手段に格納されている1時分割チャンネル分の波形デー
タを取り込み、該波形データにおけるミキシングおよび
エフェクト処理を行う乗算器を有する演算処理手段をさ
らに備え、 前記乗算器が空いているタイミングにおいて、該乗算器
により前記外部入力データとレベル制御信号とを乗算
し、前記乗算器から出力されるレベル制御された前記外
部入力データを先入れ先出し手段を介して前記選択手段
に入力するようにしたことを特徴とする請求項1あるい
は2記載の時分割チャンネル動作をする音源のチャンネ
ル累算器。
3. A multiplier which takes in waveform data for one time-division channel stored in the delay means or the n-stage delay means at a timing when one sampling period is completed, and performs mixing and effect processing on the waveform data. The multiplier further comprises: at the timing when the multiplier is empty, the multiplier multiplies the external input data by a level control signal, and the level-controlled external input output from the multiplier. 3. A channel accumulator for a sound source performing a time-division channel operation according to claim 1, wherein data is input to said selecting means via a first-in first-out means.
JP01195798A 1998-01-07 1998-01-07 Channel accumulator for sound source that performs time division channel operation Expired - Fee Related JP3376901B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01195798A JP3376901B2 (en) 1998-01-07 1998-01-07 Channel accumulator for sound source that performs time division channel operation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01195798A JP3376901B2 (en) 1998-01-07 1998-01-07 Channel accumulator for sound source that performs time division channel operation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11202867A true JPH11202867A (en) 1999-07-30
JP3376901B2 JP3376901B2 (en) 2003-02-17

Family

ID=11792109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01195798A Expired - Fee Related JP3376901B2 (en) 1998-01-07 1998-01-07 Channel accumulator for sound source that performs time division channel operation

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3376901B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3376901B2 (en) 2003-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0547839B2 (en)
JPH0370236B2 (en)
KR100411940B1 (en) Signal processing device
US5446237A (en) Electronic musical instrument having a control section memory for generating musical tone parameters
US6091012A (en) Tone effect imparting apparatus
US4409876A (en) Electronic musical instrument forming tone waveforms
JPS6310434B2 (en)
JP2003255945A (en) Mixing device, musical sound generating device and large- scale integrated circuit for mixing
JP3376901B2 (en) Channel accumulator for sound source that performs time division channel operation
US6351475B1 (en) Mixing apparatus with compatible multiplexing of internal and external voice signals
JP2773601B2 (en) Signal processing device
JPH0310959B2 (en)
US5959231A (en) Electronic musical instrument and signal processor having a tonal effect imparting function
JP2970570B2 (en) Tone generator
JP3094759B2 (en) Music signal distribution processor
JP3050779B2 (en) Signal processing device
JP2671690B2 (en) Electronic musical instrument
JP3610759B2 (en) Digital signal processor
JP3521724B2 (en) Tone generator
JPH1185155A (en) Mixing device and integrated circuit for musical instrument
JPH09269779A (en) Effect adding device
JP2003255946A (en) Musical sound generating device
JPS6352399B2 (en)
JP2802714B2 (en) Electronic musical instrument
JP2546464B2 (en) Electronic musical instrument

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021105

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111206

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111206

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121206

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees