JPH11201769A - Communication type route guiding system and communication method used for it - Google Patents

Communication type route guiding system and communication method used for it

Info

Publication number
JPH11201769A
JPH11201769A JP700998A JP700998A JPH11201769A JP H11201769 A JPH11201769 A JP H11201769A JP 700998 A JP700998 A JP 700998A JP 700998 A JP700998 A JP 700998A JP H11201769 A JPH11201769 A JP H11201769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile terminal
communication
access point
server device
access points
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP700998A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuyuki Nakano
信之 中野
Sachihiro Suzuki
祥弘 鈴木
Hisaya Fukuda
久哉 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP700998A priority Critical patent/JPH11201769A/en
Publication of JPH11201769A publication Critical patent/JPH11201769A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a communication type route guiding system capable of suppressing the cost required for communication low when an information service center and each mobile terminal are communicated for route guidance. SOLUTION: Multiple access points 102 are installed at different positions to allow each mobile terminal 300 to gain access to an information service center 101, and each mobile terminal 300 communicates with the information service center 101 through one of multiple access points 102. Each mobile terminal 300 stores installation positions of multiple access points 102. Each mobile terminal 300 has a function for calculating its present position and based on the stored position and the calculated position the terminal 300 can access to the information service center 101 through the nearest one of multiple access point 102, i.e., the access point 102 requiring the lowest telephone call fee.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、経路案内システム
に関し、より特定的には、サーバ装置と任意に移動する
1以上の移動端末装置とが設けられ、サーバ装置と各移
動端末装置とが通信することによって経路案内を行う通
信型経路案内システムおよびそこで用いられる通信方法
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a route guidance system, and more particularly, to a server device and at least one mobile terminal device that is arbitrarily moved, and the server device communicates with each mobile terminal device. The present invention relates to a communication-type route guidance system that provides route guidance by performing a route guidance and a communication method used therein.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ナビゲーションシステムを採用し
た車両が増加してきている。ナビゲーションシステムで
提供される情報も、地図情報から、それに加えて例えば
交通情報、経路案内情報などを含むもの(地図関連情
報)へと拡大されつつあり、利便性が高まるにつれて、
今後の急速な普及が期待されている。従来の車載用ナビ
ゲーションシステムでは、提供者側が地図データおよび
その関連情報を予めCD−ROM等の読み出し専用の記
録媒体に記録してユーザ側に提供し、ユーザ側は、地図
データおよびその関連情報を必要に応じて記録媒体から
読み出して利用するのが一般的であった。
2. Description of the Related Art In recent years, vehicles employing a navigation system have been increasing. The information provided by the navigation system is also expanding from map information to information including, for example, traffic information, route guidance information, etc. (map-related information), and as convenience increases,
It is expected to spread rapidly in the future. In a conventional in-vehicle navigation system, a provider records map data and its related information in a read-only recording medium such as a CD-ROM in advance and provides the map data and its related information to a user. It is common to read out from a recording medium and use it as needed.

【0003】ところが、上記のような、読み出し専用の
記録媒体を介して情報提供を行う従来のシステムでは、
例えば交通情報や気象情報など、リアルタイム性の高い
情報を提供することが困難であった。そこで、リアルタ
イム性の高い情報の提供も行えるような車載用ナビゲー
ションシステムが考案されている。例えば、特開平7−
262493号公報には、地図データおよびその関連情
報を情報提供センターから車載端末に通信回線を介して
ダウンロードするような装置に関する技術的内容が開示
されている。
[0003] However, in the conventional system for providing information via a read-only recording medium as described above,
For example, it has been difficult to provide real-time information such as traffic information and weather information. Therefore, an in-vehicle navigation system that can provide information with high real-time properties has been devised. For example, JP-A-7-
Japanese Patent Publication No. 262493 discloses a technical content relating to an apparatus for downloading map data and related information from an information providing center to an in-vehicle terminal via a communication line.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記公
報に記載されているような、従来の通信型ナビゲーショ
ンシステムでは、いずれも車載端末と情報提供センタと
の通信に要するコストが十分に考慮されていなかった。
すなわち、通信型ナビゲーションシステムでは一般に、
車載端末から情報提供センタへアクセスするためのアク
セスポイントが各地に設けられており、車載端末側は、
これら複数のアクセスポイントのうち1つを選択し、そ
れを通じて情報提供センタへアクセスする。このとき、
車載端末と各アクセスポイントとの間の通信は、公衆回
線を介して行われる。従来の通信型ナビゲーションシス
テムでは、このアクセスポイントの選択がユーザに委ね
られているため、必ずしも最寄りのアクセスポイントと
回線接続されるとは限らず、無駄な通信費用がかかる場
合が少なからずあった。
However, in the conventional communication-type navigation systems described in the above publications, the cost required for communication between the vehicle-mounted terminal and the information providing center is not sufficiently considered. Was.
That is, in a communication type navigation system, generally,
Access points for accessing the information provision center from in-vehicle terminals are provided in various places.
One of the plurality of access points is selected, and the information providing center is accessed through the selected one. At this time,
Communication between the in-vehicle terminal and each access point is performed via a public line. In the conventional communication type navigation system, since the selection of the access point is left to the user, it is not always connected to the nearest access point via a line, and there are many cases where unnecessary communication costs are incurred.

【0005】また、従来の通信型ナビゲーションシステ
ムでは、複数のアクセスポイントを有効に活用して効率
よく情報提供を行うような配慮がなされていなかった。
つまり、アクセスポイントの選択がユーザに委ねられて
いるため、複数の車載端末からのアクセス要求が同一時
刻に特定のアクセスポイントへ集中することがあり、そ
のような場合、システムの効率が著しく低下していた。
[0005] Further, in the conventional communication type navigation system, no consideration has been given to efficiently utilizing a plurality of access points to provide information efficiently.
That is, since the selection of an access point is left to the user, access requests from a plurality of in-vehicle terminals may concentrate on a specific access point at the same time, and in such a case, the efficiency of the system is significantly reduced. I was

【0006】それゆえに、本発明の目的は、情報提供セ
ンタと各移動端末とが通信することによって経路案内を
行う際、通信にかかるコストを低く抑えることができる
通信型経路案内システムおよびそこで用いられる通信方
法を提供することである。
[0006] Therefore, an object of the present invention is to provide a communication type route guidance system capable of suppressing the cost of communication when performing route guidance by communication between an information providing center and each mobile terminal, and used in the communication type route guidance system. To provide a communication method.

【0007】また、本発明の他の目的は、上記のシステ
ムおよび方法においてさらに、複数の移動端末からのア
クセス要求が同一時刻に特定のアクセスポイントへ集中
して起こるシステムの効率低下を防ぐことである。
Another object of the present invention is to further prevent the above system and method from deteriorating the efficiency of the system in which access requests from a plurality of mobile terminals are concentrated on a specific access point at the same time. is there.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段および発明の効果】第1の
発明は、サーバ装置と任意に移動する1以上の移動端末
装置とが設けられ、サーバ装置と各移動端末装置とが通
信することによって経路案内を行う通信型経路案内シス
テムであって、各移動端末装置がサーバ装置へアクセス
するための複数のアクセスポイントが互いに異なる位置
に設置され、各移動端末装置は、当該複数のアクセスポ
イントのいずれかを通じてサーバ装置と通信するよう構
成されており、各移動端末装置は、複数のアクセスポイ
ントの設置位置を記憶する位置記憶手段と、当該移動端
末装置の現在位置を算出する位置算出手段と、記憶手段
の記憶内容および位置算出手段の算出結果に基づいて、
複数のアクセスポイントのうち、当該移動端末装置と最
も近接する位置関係にあるアクセスポイントを選択する
アクセスポイント選択手段と、アクセスポイント選択手
段が選択したアクセスポイントを通じてサーバ装置と通
信する通信手段とを備えている。
Means for Solving the Problems and Effects of the Invention According to a first aspect of the present invention, a server device and one or more mobile terminal devices which are arbitrarily moved are provided, and the server device communicates with each mobile terminal device. A communication type route guidance system for performing route guidance, wherein a plurality of access points for each mobile terminal device accessing a server device are installed at different positions from each other, and each mobile terminal device is provided with one of the plurality of access points. The mobile terminal device is configured to communicate with the server device through a plurality of access points, a position storage unit that stores installation positions of the plurality of access points, a position calculation unit that calculates a current position of the mobile terminal device, and a storage unit. Based on the storage contents of the means and the calculation result of the position calculating means,
An access point selecting means for selecting an access point having a positional relationship closest to the mobile terminal device among the plurality of access points, and a communication means for communicating with the server device through the access point selected by the access point selecting means. ing.

【0009】上記のように、第1の発明では、各移動端
末装置は、複数のアクセスポイントのうち、最寄りの、
従って通話料金が最も安価であるようなアクセスポイン
トを通じてサーバ装置と通信を行うため、経路案内を行
うための通信にかかるコストを低く押さえることができ
る。
[0009] As described above, in the first aspect, each mobile terminal device is connected to the nearest one of a plurality of access points.
Therefore, since the communication with the server device is performed through the access point where the call fee is the lowest, the cost required for the communication for performing the route guidance can be reduced.

【0010】第2の発明は、第1の発明において、各移
動端末装置のアクセスポイント選択手段は、当該移動端
末装置の現在位置と複数のアクセスポイントの設置位置
との間の直線距離を算出する手段を含んでいる。
In a second aspect based on the first aspect, the access point selecting means of each mobile terminal device calculates a linear distance between the current position of the mobile terminal device and the installation positions of the plurality of access points. Includes means.

【0011】上記のように、第2の発明では、移動端末
装置の現在位置と複数のアクセスポイントの設置位置と
の間の各直線距離を演算で求めるので、それらを相互に
比較することによって、移動端末装置と最も近接する位
置関係にあるアクセスポイントを選択できる。
As described above, in the second invention, each straight-line distance between the current position of the mobile terminal device and the installation positions of the plurality of access points is obtained by calculation, and by comparing them with each other, It is possible to select an access point in a positional relationship closest to the mobile terminal device.

【0012】第3の発明は、第1の発明において、各移
動端末装置は、通信手段の通信状態を検査して、アクセ
スポイント選択手段が選択したアクセスポイントを通じ
て通信を行えるか否かを判定する判定手段と、判定手段
の判定結果が否定である場合、アクセスポイント選択手
段に、現在選択されているものを除く複数のアクセスポ
イントのうち、当該移動端末装置と最も近接する位置関
係にあるアクセスポイントを再度選択させる手段をさら
に備えている。
[0012] In a third aspect based on the first aspect, each mobile terminal device examines the communication state of the communication means and determines whether or not communication can be performed through the access point selected by the access point selection means. The determination means, and when the determination result of the determination means is negative, the access point selection means provides the access point having the closest positional relationship to the mobile terminal device among the plurality of access points except the currently selected one. Is further provided.

【0013】上記のように、第3の発明では、各移動端
末装置は、現在位置から近いアクセスポイントから順番
にアクセスを試みるため、複数の移動端末装置からのア
クセス要求が同一時刻に特定のアクセスポイントへ集中
して起こるシステムの効率低下を防ぐことができる。
[0013] As described above, in the third aspect, since each mobile terminal device attempts access sequentially from the access point closest to the current position, access requests from a plurality of mobile terminal devices receive a specific access request at the same time. It is possible to prevent a decrease in the efficiency of the system that occurs concentrated on the points.

【0014】第4の発明は、サーバ装置と任意に移動す
る1以上の移動端末装置とが設けられ、サーバ装置と各
移動端末装置とが通信することによって経路案内を行う
通信型経路案内システムであって、各移動端末装置がサ
ーバ装置へアクセスするための複数のアクセスポイント
が互いに異なる位置に設置され、各移動端末装置は、当
該複数のアクセスポイントのいずれかを通じてサーバ装
置と通信するよう構成されており、各移動端末装置は、
複数のアクセスポイントと1対1に対応して定められ、
当該移動端末装置がその領域の内部に位置する場合、そ
の領域と対応するアクセスポイントが当該移動端末装置
と最も近接する位置関係にあるような複数の領域を記憶
する領域記憶手段と、当該移動端末装置の現在位置を算
出する位置算出手段と、位置算出手段の算出結果が領域
記憶手段に記憶されている複数の領域のどれに包含され
るか否かを判断することによって、複数のアクセスポイ
ントのうち、当該移動端末装置と最も近接する位置関係
にあるアクセスポイントを選択するアクセスポイント選
択手段と、アクセスポイント選択手段が選択したアクセ
スポイントを通じてサーバ装置と通信する通信手段とを
備えている。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a communication type route guidance system in which a server device and one or more mobile terminal devices which are arbitrarily moved are provided, and route guidance is performed by communication between the server device and each mobile terminal device. A plurality of access points for each mobile terminal device to access the server device are installed at different positions, and each mobile terminal device is configured to communicate with the server device through any of the plurality of access points. And each mobile terminal device
Determined in a one-to-one correspondence with multiple access points,
When the mobile terminal device is located inside the region, an area storage means for storing a plurality of regions in which an access point corresponding to the region has a closest positional relationship with the mobile terminal device; A position calculating means for calculating the current position of the device; and determining which of the plurality of areas stored in the area storing means the calculation result of the position calculating means includes, so as to determine a plurality of access points. Among them, there are provided an access point selecting means for selecting an access point which is located closest to the mobile terminal device, and a communication means for communicating with the server device through the access point selected by the access point selecting means.

【0015】上記のように、第4の発明では、各移動端
末装置は、複数のアクセスポイントのうち、最寄りの、
従って通話料金が最も安価であるようなアクセスポイン
トを通じてサーバ装置と通信を行うため、経路案内を行
うための通信にかかるコストを低く押さえることができ
る。また、移動端末装置の現在位置が複数の領域のどれ
に包含されるか否かを判断することによって移動端末装
置と最も近接する位置関係にあるアクセスポイントを選
択するので、例えば移動端末装置の現在位置と複数のア
クセスポイントの設置位置との間の各直線距離を演算で
求め、それらを相互に比較することによって選択を行う
のに比べて、移動端末装置側の処理動作が軽減される。
[0015] As described above, in the fourth aspect, each mobile terminal device is connected to a nearest one of a plurality of access points.
Therefore, since the communication with the server device is performed through the access point where the call fee is the lowest, the cost required for the communication for performing the route guidance can be reduced. In addition, since the access point having the closest positional relationship to the mobile terminal device is selected by determining which of the plurality of areas the current position of the mobile terminal device is included in, the current position of the mobile terminal device is determined. The processing operation on the mobile terminal device side is reduced as compared with the case where each linear distance between the position and the installation position of the plurality of access points is calculated and compared with each other to make a selection.

【0016】第5の発明は、サーバ装置と任意に移動す
る1以上の移動端末装置とが設けられ、サーバ装置と各
移動端末装置とが通信することによって経路案内を行う
通信型経路案内システムの各移動端末装置において用い
られる通信方法であって、各移動端末装置がサーバ装置
へアクセスするための複数のアクセスポイントが互いに
異なる位置に設置され、各移動端末装置は、当該複数の
アクセスポイントのいずれかを通じてサーバ装置と通信
するよう構成されており、複数のアクセスポイントの設
置位置を記憶する第1のステップと、各移動端末装置の
現在位置を算出する第2のステップと、第1のステップ
で記憶した位置および第2のステップで算出した位置に
基づいて、複数のアクセスポイントのうち、各移動端末
装置と最も近接する位置関係にあるアクセスポイントを
選択する第3のステップと、第3のステップで選択した
アクセスポイントを通じてサーバ装置と通信する第4の
ステップとを備えている。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a communication type route guidance system in which a server device and one or more mobile terminal devices arbitrarily moved are provided, and the server device communicates with each mobile terminal device to provide route guidance. A communication method used in each mobile terminal device, wherein a plurality of access points for each mobile terminal device accessing a server device are installed at different positions from each other, and each mobile terminal device is provided with one of the plurality of access points. A first step of storing installation positions of a plurality of access points, a second step of calculating a current position of each mobile terminal device, and a first step. Based on the stored position and the position calculated in the second step, among the plurality of access points, the one that is closest to each mobile terminal device. A third step of selecting an access point in the positional relationship, and a fourth step of communicating with the server through the access point selected in the third step.

【0017】上記のように、第5の発明では、各移動端
末装置は、複数のアクセスポイントのうち、最寄りの、
従って通話料金が最も安価であるようなアクセスポイン
トを通じてサーバ装置と通信を行うため、経路案内を行
うための通信にかかるコストを低く押さえることができ
る。
[0017] As described above, in the fifth aspect, each mobile terminal device is connected to the nearest one of a plurality of access points.
Therefore, since the communication with the server device is performed through the access point where the call fee is the lowest, the cost required for the communication for performing the route guidance can be reduced.

【0018】第6の発明は、サーバ装置と任意に移動す
る1以上の移動端末装置とが設けられ、サーバ装置と各
移動端末装置とが通信することによって経路案内を行う
通信型経路案内システムの各移動端末装置において実行
されるプログラムを記録した記録媒体であって、各移動
端末装置がサーバ装置へアクセスするための複数のアク
セスポイントが互いに異なる位置に設置され、各移動端
末装置は、当該複数のアクセスポイントのいずれかを通
じてサーバ装置と通信するよう構成されており、複数の
アクセスポイントの設置位置を記憶する第1のステップ
と、各移動端末装置の現在位置を算出する第2のステッ
プと、第1のステップで記憶した位置および第2のステ
ップで算出した位置に基づいて、複数のアクセスポイン
トのうち、各移動端末装置と最も近接する位置関係にあ
るアクセスポイントを選択する第3のステップと、第3
のステップで選択したアクセスポイントを通じてサーバ
装置と通信する第4のステップとを備えた動作環境を、
各移動端末装置上で実現するためのプログラムを記録し
ている。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a communication type route guidance system in which a server device and one or more mobile terminal devices arbitrarily moved are provided, and the server device communicates with each mobile terminal device to provide route guidance. A recording medium recording a program executed in each mobile terminal device, wherein a plurality of access points for each mobile terminal device to access a server device are installed at different positions, and each mobile terminal device A first step of storing the installation positions of the plurality of access points, a second step of calculating the current position of each mobile terminal device, and Based on the position stored in the first step and the position calculated in the second step, each of the plurality of access points A third step of selecting an access point in a positional relationship closest to the end device, the third
A fourth step of communicating with the server device through the access point selected in the step of
A program for realizing on each mobile terminal device is recorded.

【0019】第7の発明は、サーバ装置と任意に移動す
る1以上の移動端末装置とが設けられ、サーバ装置と各
移動端末装置とが通信することによって経路案内を行う
通信型経路案内システムの各移動端末装置において実行
されるプログラムを、サーバ装置から各端末装置へ通信
によって供給する方法であって、各移動端末装置がサー
バ装置へアクセスするための複数のアクセスポイントが
互いに異なる位置に設置され、各移動端末装置は、当該
複数のアクセスポイントのいずれかを通じてサーバ装置
と通信するよう構成されており、複数のアクセスポイン
トの設置位置を記憶する第1のステップと、各移動端末
装置の現在位置を算出する第2のステップと、第1のス
テップで記憶した位置および第2のステップで算出した
位置に基づいて、複数のアクセスポイントのうち、各移
動端末装置と最も近接する位置関係にあるアクセスポイ
ントを選択する第3のステップと、第3のステップで選
択したアクセスポイントを通じてサーバ装置と通信する
第4のステップとを備えた動作環境を各移動端末装置上
で実現するためのプログラムを、サーバ装置から各端末
装置へ通信によって供給する。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a communication type route guidance system in which a server device and at least one mobile terminal device arbitrarily moved are provided, and route guidance is performed by communication between the server device and each mobile terminal device. A method of supplying a program executed in each mobile terminal device from a server device to each terminal device by communication, wherein a plurality of access points for each mobile terminal device to access the server device are installed at different positions from each other. , Each mobile terminal device is configured to communicate with the server device through any of the plurality of access points, a first step of storing installation positions of the plurality of access points, and a current position of each mobile terminal device. Based on the position stored in the first step and the position calculated in the second step, A third step of selecting an access point having a positional relationship closest to each mobile terminal device among the number of access points, and a fourth step of communicating with the server device through the access point selected in the third step. A program for realizing an operating environment including on each mobile terminal device is supplied from the server device to each terminal device by communication.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】(第1の実施形態)以下、本発明
の第1の実施形態について、図面を参照しながら説明す
る。本実施形態で示す通信型経路案内システムには、地
図データ、交通情報、気象情報、店舗情報等の各種デー
タベースを保有し、かつこれら各データベースのコンテ
ンツを収集、更新する情報提供センタと、情報提供セン
タから通信によって情報の提供サービスを受ける1以上
の移動端末(以下では車両に搭載して利用される車載端
末として説明する)とが設けられる。システムにはさら
に、サービス地域毎にアクセスポイントが設けられ、情
報提供センタと各アクセスポイントとが専用回線を介し
て接続されている。以降では、これら情報提供センタと
複数のアクセスポイントとを総称してサーバと呼ぶこと
にする。本実施形態の通信型経路案内システムは、移動
端末側から要求された地図データ、交通情報、気象情
報、店舗情報等をサーバ側で検索し、それらの情報を通
信回線を介してサーバ側から移動端末側へダウンロード
するものである。以下、その詳細について説明する。
(First Embodiment) A first embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. The communication type route guidance system described in the present embodiment has an information providing center that holds various databases such as map data, traffic information, weather information, and store information, and collects and updates the contents of these databases; At least one mobile terminal (hereinafter described as an on-board terminal used in a vehicle) that receives a service of providing information by communication from the center is provided. The system is further provided with an access point for each service area, and the information providing center and each access point are connected via a dedicated line. Hereinafter, the information providing center and the plurality of access points are collectively called a server. The communication-type route guidance system of the present embodiment searches map data, traffic information, weather information, store information, and the like requested by the mobile terminal on the server side, and moves the information from the server side via the communication line. It is downloaded to the terminal side. Hereinafter, the details will be described.

【0021】図1は、本発明の第1の実施形態に係る通
信型経路案内システムの構成を模式的に示す図である。
図1において、通信型経路案内システムは、サーバ10
0、公衆回線網200および1以上の移動端末300を
含んでいる。サーバ100は、情報提供センタ101お
よび複数のアクセスポイント102を含み、情報提供セ
ンタ101と複数のアクセスポイント102とが専用回
線103を介して接続される。公衆回線網200は、固
定網201と移動網202とで構成される。移動網20
2側には複数の交換局203が設けられ、さらに各交換
局203に付随して複数の基地局204が設けられる。
FIG. 1 is a diagram schematically showing a configuration of a communication type route guidance system according to a first embodiment of the present invention.
In FIG. 1, a communication type route guidance system includes a server 10
0, including a public network 200 and one or more mobile terminals 300. The server 100 includes an information providing center 101 and a plurality of access points 102, and the information providing center 101 and the plurality of access points 102 are connected via a dedicated line 103. The public line network 200 includes a fixed network 201 and a mobile network 202. Mobile network 20
A plurality of exchanges 203 are provided on the second side, and a plurality of base stations 204 are provided in association with each exchange 203.

【0022】各基地局204は、半径3km程度のエリ
ア205をカバーする電波の受発信設備であり、交換局
203は、各基地局204を制御して固定網201(固
定電話網)と接続する設備である。一般に各交換局20
3は、大都市間に分散して配置され、それぞれの都市を
包含する複数のエリア205を統括する。情報提供セン
タ101は、地図データ、交通情報、気象情報、店舗情
報等の情報を外部組織を通じて、あるいは独自に収集し
て集中管理し、各移動端末300に対して提供する。こ
の情報提供センタ101と複数のアクセスポイント10
2とが専用回線103で接続されており、移動端末30
0は、いずれかのアクセスポイント102を通じて情報
提供センタ101へアクセスし、各種の情報提供サービ
スを受ける。
Each base station 204 is a facility for receiving and transmitting radio waves covering an area 205 having a radius of about 3 km. The exchange 203 controls each base station 204 to connect to a fixed network 201 (fixed telephone network). Equipment. Generally, each exchange 20
Numeral 3 is distributed among the large cities and controls a plurality of areas 205 including the respective cities. The information providing center 101 collects information such as map data, traffic information, weather information, store information, and the like through an external organization or independently, centrally manages the information, and provides the information to each mobile terminal 300. This information providing center 101 and a plurality of access points 10
2 are connected by a dedicated line 103 and the mobile terminal 30
0 accesses the information providing center 101 through any of the access points 102 and receives various information providing services.

【0023】その際、移動端末300と各アクセスポイ
ント102との間の通信は、公衆回線網200を介して
通信が行われるため、通話料金が課せられる。この移動
端末300、アクセスポイント102間の通信コストを
低減するためには、各移動端末300は、最寄りの、従
って通話料金の安いアクセスポイント102を選択し、
そこから情報提供センタ101へアクセスする必要があ
る。図1のシステムでは、各移動端末300が自己の現
在位置を算出する機能を備えており、その機能を利用し
て最寄りのアクセスポイント102を自動的に選択す
る。これにより、移動端末300、アクセスポイント1
02間の通信コストが最低限に抑えられる。
At this time, communication between the mobile terminal 300 and each access point 102 is performed through the public line network 200, so that a call charge is imposed. In order to reduce the communication cost between the mobile terminal 300 and the access point 102, each mobile terminal 300 selects the nearest access point 102 that has a low call charge,
From there, it is necessary to access the information providing center 101. In the system of FIG. 1, each mobile terminal 300 has a function of calculating its own current position, and automatically selects the nearest access point 102 using the function. Thereby, the mobile terminal 300 and the access point 1
02 is minimized.

【0024】図2は、図1の移動端末300の基本構成
を示すブロック図である。図2において、移動端末は、
入力部1、情報記憶部2、位置算出部3、通信部4と、
演算処理部5および出力部6を備えている。入力部1
は、移動端末300に対するドライバの操作入力を行う
ものであり、複数のキースイッチをもつ本体操作パネ
ル、あるいは同様の機能をもつリモコン等によって実現
される。ドライバは、移動端末300に対し、この入力
部1を通じて例えば地図のスクロールや縮尺変更等のよ
うな操作入力を行う。
FIG. 2 is a block diagram showing a basic configuration of mobile terminal 300 in FIG. In FIG. 2, the mobile terminal
An input unit 1, an information storage unit 2, a position calculation unit 3, a communication unit 4,
An arithmetic processing unit 5 and an output unit 6 are provided. Input unit 1
Is for inputting a driver's operation to the mobile terminal 300, and is realized by a main body operation panel having a plurality of key switches, a remote controller having the same function, or the like. The driver performs an operation input to the mobile terminal 300 through the input unit 1 such as scrolling a map or changing a scale.

【0025】情報記憶部2は、地図データおよびその関
連情報を記憶するためのものであり、フラッシュメモリ
やハードディスク等の書き換え可能な記憶媒体によって
実現される。情報記憶部2には、地図情報記憶部7およ
びAP情報記憶部8が含まれている。地図情報記憶部7
は、道路ネットワーク情報や経路案内情報等を記述した
地図データと、道路の渋滞状況や規制状況を記述した交
通データ、天気予報や降雨状況等を記述した気象デー
タ、レストランや各種ショップの情報を記述した店舗デ
ータ等からなる地図関連データを格納する。地図情報記
憶部7のコンテンツ(各種データベース)は、予め格納
されているか、あるいは通信回線(公衆回線網200)
を介してサーバ100からオンラインで更新される。
The information storage unit 2 is for storing map data and related information, and is realized by a rewritable storage medium such as a flash memory or a hard disk. The information storage unit 2 includes a map information storage unit 7 and an AP information storage unit 8. Map information storage unit 7
Describes map data that describes road network information and route guidance information, traffic data that describes traffic congestion and regulation situations, weather data that describes weather forecasts and rainfall conditions, and information about restaurants and shops. Stores map-related data, such as the store data. The contents (various databases) of the map information storage unit 7 are stored in advance, or are stored in a communication line (public line network 200).
Is updated online from the server 100 via.

【0026】一方、AP情報記憶部8は、移動端末30
0に対して地図データや交通データ等の情報を提供する
情報提供センタ101へのアクセスを行うための複数の
アクセスポイント102に関して、それらの経度緯度座
標や電話番号等の情報を記憶するためのものである。移
動端末300から情報提供センタ101へアクセスする
場合は、このAP情報記憶部8に記憶されている複数の
アクセスポイント102の中から、移動端末300、ア
クセスポイント102間の通信コストを最低限に抑えら
れるものを選択して接続する。
On the other hand, the AP information storage unit 8 stores the mobile terminal 30
For storing a plurality of access points 102 for accessing information providing center 101 which provides information such as map data and traffic data for 0, such as longitude and latitude coordinates and telephone numbers. It is. When accessing the information providing center 101 from the mobile terminal 300, the communication cost between the mobile terminal 300 and the access point 102 among the plurality of access points 102 stored in the AP information storage unit 8 is minimized. And connect it.

【0027】位置算出部3は、移動端末300の現在位
置を算出するものであり、位置検出部9および位置演算
部10を含む。位置検出部9は車速センサやジャイロセ
ンサ、あるいはGPSアンテナ等によって、位置演算部
10はマイクロプロセッサやメモリ等によって実現され
る。このように構成される位置算出部3は、車速センサ
によって車速を検知してそれをもとに車両の走行距離を
算出したり、ジャイロセンサによって車両の進行方向を
検出したり、車両の走行軌跡と地図上の道路形状との相
関をとったり、GPS衛星からの電波を受信して地球上
における絶対位置を検出する等の各手法によって、ある
いはそれらを組み合わせることによって、移動端末30
0の現在位置を求める。
The position calculating section 3 calculates the current position of the mobile terminal 300, and includes a position detecting section 9 and a position calculating section 10. The position detecting unit 9 is realized by a vehicle speed sensor, a gyro sensor, a GPS antenna, or the like, and the position calculating unit 10 is realized by a microprocessor, a memory, or the like. The position calculator 3 configured as described above detects a vehicle speed by a vehicle speed sensor and calculates a traveling distance of the vehicle based on the detected vehicle speed, detects a traveling direction of the vehicle by a gyro sensor, The mobile terminal 30 can be obtained by correlating the data with the road shape on the map, receiving radio waves from GPS satellites to detect the absolute position on the earth, or by combining them.
Find the current position of 0.

【0028】通信部4は、無線通信によって各基地局2
04との間でデータの送受信を行うものであり、例えば
携帯電話、および携帯電話と移動端末300との間のデ
ータ変換を行うデータ通信モデムから構成される。サー
バ100からダウンロードされ、通信部4が受信した地
図データ、交通データ、気象データや店舗データ等は、
地図情報記憶部7に格納される。
The communication unit 4 communicates with each base station 2 by wireless communication.
The mobile phone 300 transmits and receives data to and from the mobile terminal 300, and includes, for example, a mobile phone and a data communication modem for converting data between the mobile phone and the mobile terminal 300. Map data, traffic data, weather data, store data, etc. downloaded from the server 100 and received by the communication unit 4 are:
It is stored in the map information storage unit 7.

【0029】演算処理部5は、移動端末300全体の制
御を行うものであり、演算処理を行うためのマイクロプ
ロセッサと、ワークエリアとなるメモリ等とによって実
現される。演算処理部5には、位置演算部10、地図情
報読み込み部11、最寄りAP検出部12および電話番
号設定部13が含まれる。位置演算部10は、前述の通
り位置算出部3の構成要素も兼ねており、移動端末30
0の現在位置を演算処理によって求めるものである。地
図情報読み込み部11は、地図情報記憶部7に格納され
ている地図データやその関連情報を読み出すものであ
る。なお、読み出されたデータは、演算処理部5内で処
理された後、出力部6や地図情報記憶部7、通信部4等
へ出力される。
The arithmetic processing unit 5 controls the entire mobile terminal 300, and is realized by a microprocessor for performing arithmetic processing, a memory serving as a work area, and the like. The arithmetic processing unit 5 includes a position calculating unit 10, a map information reading unit 11, a nearest AP detecting unit 12, and a telephone number setting unit 13. The position calculation unit 10 also serves as a component of the position calculation unit 3 as described above, and the mobile terminal 30
The current position of 0 is obtained by arithmetic processing. The map information reading unit 11 reads map data and related information stored in the map information storage unit 7. Note that the read data is processed in the arithmetic processing unit 5, and then output to the output unit 6, the map information storage unit 7, the communication unit 4, and the like.

【0030】最寄りAP検出部12は、AP情報記憶部
8に記憶されている各アクセスポイント102の位置情
報に基づいて、複数のアクセスポイント102の中か
ら、位置演算部10によって算出された移動端末300
の現在位置に最も近いもの、従って通話料金の最も安い
ものを選択する(あるいは、移動端末300からアクセ
スポイント102までの通話料金が最も安いものを直接
的に選択してもよいが、その場合、AP情報記憶部8に
さらに公衆回線網200の通話料金体系を示す情報を記
憶しておく必要がある)。電話番号設定部13は、選択
されたアクセスポイント102の電話番号をAP情報記
憶部8から取得してその番号を呼び出すよう設定するも
のであり、それによって、移動端末300とサーバ10
0とが選択されたアクセスポイント102を通じて回線
接続される。
The nearest AP detection unit 12 calculates the mobile terminal calculated by the location calculation unit 10 from the plurality of access points 102 based on the location information of each access point 102 stored in the AP information storage unit 8. 300
Is selected closest to the current location of the mobile terminal 300, and hence the one with the lowest call charge (or the one with the lowest call charge from the mobile terminal 300 to the access point 102 may be directly selected. In that case, It is necessary to further store information indicating the call charge system of the public network 200 in the AP information storage unit 8). The telephone number setting unit 13 obtains the telephone number of the selected access point 102 from the AP information storage unit 8 and sets the number to be called, whereby the mobile terminal 300 and the server 10 are set.
0 is connected to the line through the selected access point 102.

【0031】出力部6は、地図情報記憶部7に記憶され
ている地図やその関連情報、あるいはそれらの情報を処
理した結果を、ドライバに対して映像および/または音
声で提示するためのものであり、例えばディスプレイお
よびスピーカで構成される。
The output section 6 is for presenting the map and its related information stored in the map information storage section 7 or the result of processing the information to the driver in video and / or audio. Yes, for example, with a display and a speaker.

【0032】図3は、図1のサーバ100側に設けられ
るサーバ装置の基本構成を示すブロック図である。図3
において、サーバ装置は、入力部15、地図情報記憶部
16、通信部17、演算処理部18および出力部19を
備えている。なお、通信部17と図1に示される複数の
アクセスポイント102とが専用回線を介して接続され
る。入力部15は、図3のサーバ装置を操作するオペレ
ータからの入力、およびその他の外部情報をサーバ装置
本体に入力するためのものであり、例えばキーボートや
マウスによって実現される。
FIG. 3 is a block diagram showing a basic configuration of a server device provided on the server 100 side in FIG. FIG.
, The server device includes an input unit 15, a map information storage unit 16, a communication unit 17, an arithmetic processing unit 18, and an output unit 19. Note that the communication unit 17 and the plurality of access points 102 shown in FIG. 1 are connected via a dedicated line. The input unit 15 is for inputting from an operator who operates the server device of FIG. 3 and other external information to the server device main body, and is realized by, for example, a keyboard or a mouse.

【0033】地図情報記憶部16は、地図データおよび
その関連データを記憶するためのものであり、例えばハ
ードディスク等の大容量の書き換え型記憶媒体によって
実現される。地図情報記憶部16には、道路ネットワー
ク情報や経路探索情報等を記述した地図データと、道路
の渋滞状況や規制状況を記述した交通データ、天気予報
や降雨状況等を記述した気象データ、レストランや各種
ショップの情報を記述した店舗データ等からなる地図関
連データとが格納されている。これら各種データは、通
信回線(公衆回線200)を介して移動端末300側へ
提供される。なお、地図情報記憶部16に格納されてい
る各種データは、情報の内容に応じてそれぞれ適宜更新
される。
The map information storage section 16 stores map data and its related data, and is realized by a large-capacity rewritable storage medium such as a hard disk. The map information storage unit 16 stores map data describing road network information, route search information, and the like, traffic data describing road congestion and regulation, weather data describing weather forecasts and rainfall conditions, restaurants, It stores map-related data such as store data describing information of various shops. These various data are provided to the mobile terminal 300 via a communication line (public line 200). The various data stored in the map information storage unit 16 are appropriately updated according to the contents of the information.

【0034】通信部17は、図1の各アクセスポイント
102を通じて移動端末300との間でデータの送受信
を行うためのものであり、例えば電話、および電話とサ
ーバ100との間のデータ変換を行うためのデータ通信
モデムによって実現される。すなわち、図3のサーバ装
置は、通信部17を通じて移動端末300からの要求を
受信し、要求に応じた情報を再び通信部17を通じて移
動端末300側へ送り返す。
The communication unit 17 is for transmitting and receiving data to and from the mobile terminal 300 through each access point 102 in FIG. 1, and performs, for example, telephone conversion and data conversion between the telephone and the server 100. Is realized by a data communication modem. That is, the server device in FIG. 3 receives the request from the mobile terminal 300 through the communication unit 17 and sends back information corresponding to the request to the mobile terminal 300 through the communication unit 17 again.

【0035】演算処理部18は、移動端末300からの
ダウンロード要求(後述)に応じて経路探索を行うと共
に、サーバ装置全体の制御を行うものであり、演算処理
を行うためのマイクロプロセッサと、ワークエリアとな
るメモリ等とによって実現される。演算処理部18に
は、地図情報読み込み部20と送受信情報処理部21と
が含まれる。地図情報読み込み部20は、オペレータの
操作入力に応じて、あるいは送受信情報処理部21で処
理して得られた移動端末300からの要求に応じて、該
当する情報を地図情報記憶部16から読み出す。送受信
情報処理部21は、通信部17が受信した上り信号を処
理して端末からの要求を取得し、さらに、要求に応じて
地図情報読み込み部20が読み出した情報を処理して送
信データ形式の情報に変換する等の処理を行う。
The arithmetic processing unit 18 performs a route search in response to a download request (described later) from the mobile terminal 300 and controls the entire server device, and includes a microprocessor for performing arithmetic processing and a work. This is realized by a memory or the like serving as an area. The arithmetic processing unit 18 includes a map information reading unit 20 and a transmission / reception information processing unit 21. The map information reading section 20 reads the corresponding information from the map information storage section 16 in response to an operation input by an operator or in response to a request from the mobile terminal 300 obtained by processing in the transmission / reception information processing section 21. The transmission / reception information processing unit 21 processes the uplink signal received by the communication unit 17 to obtain a request from the terminal, and further processes the information read by the map information reading unit 20 in response to the request, thereby processing the transmission data format. Processing such as conversion into information is performed.

【0036】出力部19は、地図情報記憶部16に記憶
されている地図やその関連情報、およびそれらを演算処
理部18が処理して得られた処理結果を、図3のサーバ
装置のオペレータに対して映像および/または音声で提
示するためのものであり、例えばディスプレイおよびス
ピーカによって実現される。
The output unit 19 sends the map and its related information stored in the map information storage unit 16 and the processing results obtained by processing them to the operator of the server device shown in FIG. This is for presenting a video and / or audio to the user, and is realized by, for example, a display and a speaker.

【0037】以上のように構成された通信型経路案内シ
ステムについて、以下にその動作を説明する。なお、以
下の各処理は、コンピュータを用いてソフトウェア的に
実現するか、あるいは、各処理を行う専用のハードウェ
ア回路を用いて実現することができる。ソフトウエア的
に実現する場合、そのためプログラムは、CD−ROM
やフロッピーディスクなどの携帯型記録媒体に格納され
て提供されるか、または通信回線(公衆回線網200)
を介してサーバ100側から移動端末300側へ供給さ
れる。
The operation of the communication type route guidance system configured as described above will be described below. Each of the following processes can be realized as software using a computer, or can be realized using a dedicated hardware circuit that performs each process. In the case of software implementation, the program is a CD-ROM
Provided on a portable recording medium such as a hard disk or a floppy disk, or a communication line (public line network 200).
Is supplied from the server 100 side to the mobile terminal 300 side via the.

【0038】まず、通信型経路案内システムの移動端末
300側の処理手順を詳細に説明する。移動端末300
では、ドライバが電源を投入すると、最初、位置算出部
3が移動端末300の存在する現在位置の座標を算出す
る。次に、地図情報読み込み部11は、位置算出部3が
算出した座標に基づいて、移動端末300の現在位置周
辺の地図データを地図情報記憶部7から読み出す。読み
出された地図データは、出力部19に与えられ、位置算
出部3が算出した座標を表示中心としてディスプレイ上
に表示される。
First, the processing procedure on the mobile terminal 300 side of the communication type route guidance system will be described in detail. Mobile terminal 300
Then, when the driver turns on the power, first, the position calculator 3 calculates the coordinates of the current position where the mobile terminal 300 is located. Next, the map information reading unit 11 reads map data around the current position of the mobile terminal 300 from the map information storage unit 7 based on the coordinates calculated by the position calculation unit 3. The read map data is provided to the output unit 19, and is displayed on a display with the coordinates calculated by the position calculation unit 3 as a display center.

【0039】なお、その際、出力部19が移動端末30
0の現在位置を示すマークを地図データに重畳して表示
すれば、ドライバに対して車両の現在位置を分かり易く
提示することができる。
At this time, the output unit 19 is connected to the mobile terminal 30.
If the mark indicating the current position of 0 is superimposed and displayed on the map data, the current position of the vehicle can be presented to the driver in an easily understandable manner.

【0040】また、車両の移動に伴い移動端末300の
現在位置の座標が変化する毎に、新たな座標が画面中心
に表示されるように描画更新を行えば、車両の現在位置
周辺の地図が常にディスプレイ上に表示されるようにで
きる。この場合、車両の移動に伴い、地図の表示範囲が
地図情報読み込み部11によって先に読み込まれた地図
データの範囲を超えた場合には、地図情報読み込み部1
1は、位置算出部3が算出した新たな座標を中心とする
地図データを地図情報記憶部7から読み出す。
When the drawing update is performed so that the new coordinates are displayed at the center of the screen every time the coordinates of the current position of the mobile terminal 300 change with the movement of the vehicle, a map around the current position of the vehicle can be obtained. It can always be shown on the display. In this case, when the display range of the map exceeds the range of the map data previously read by the map information reading unit 11 due to the movement of the vehicle, the map information reading unit 1
1 reads from the map information storage unit 7 map data centered on the new coordinates calculated by the position calculation unit 3.

【0041】また、ドライバが入力部1のリモコン(の
上下左右移動キー)を操作し、それと連動して地図の表
示中心位置が移動するように構成してもよい。それによ
りドライバは、地図の表示範囲を任意の地点へとスクロ
ールさせることができる。また、同じくリモコン(の縮
尺変更キー)を操作し、それと連動して現在表示中のの
地図データの縮尺率を変更するように構成してもよい。
それにより、ドライバは、任意の縮尺の地図データをデ
ィスプレイ上に表示させることができる。縮尺率の変更
は、例えば、縮尺率の異なる複数の地図データを予め地
図情報記憶部7に記憶させておき、そこから地図情報読
み込み部11が指示に応じた縮尺率のものを読み出すこ
とによっても行えるが、地図情報記憶部7の容量には制
限があるため、本実施形態では、サーバ100側から通
信によって必要な縮尺率の地図データを取得する(こう
した、通信によってサーバ100側から情報を取得する
処理については後述する)。
Further, the driver may operate the remote controller (up / down / left / right movement keys) of the input unit 1 so as to move the display center position of the map in conjunction therewith. Thereby, the driver can scroll the display range of the map to an arbitrary point. Further, the user may operate the remote controller (scale change key) to change the scale of the map data currently displayed in conjunction with the remote control.
This allows the driver to display map data of any scale on the display. The change of the scale may be performed, for example, by storing a plurality of map data having different scales in the map information storage unit 7 in advance, and reading out the map information read unit 11 from the map data according to the instruction. Although it can be performed, since the capacity of the map information storage unit 7 is limited, in the present embodiment, map data at a required scale is acquired from the server 100 by communication (information is acquired from the server 100 by communication. Will be described later).

【0042】走行中、ディスプレイ上には、上記のよう
にして、常に車両の現在位置周辺の地図が表示されてい
る。このとき、地図情報記憶部7に記憶されていない地
図が必要になったり、ドライバが交通情報や気象情報、
店舗情報等の地図関連情報を知りたいと希望したとす
る。そのような場合、移動端末300は、複数のアクセ
スポイント102のいずれかを通じてサーバ100側
(に設けられた図3のサーバ装置)と回線接続し、サー
バ装置から必要な地図データや地図関連情報を通信によ
って取得する。ここで予め強調しておけば、図1のシス
テムの第1の特徴は、移動端末300が複数のアクセス
ポイント102のいずれかを選択してアクセスする際
の、アクセスポイント102の選択の仕方にある。
During traveling, a map around the current position of the vehicle is always displayed on the display as described above. At this time, a map that is not stored in the map information storage unit 7 becomes necessary, or the driver may receive traffic information, weather information,
Assume that the user wants to know map-related information such as store information. In such a case, the mobile terminal 300 makes a line connection with the server 100 (the server device of FIG. 3 provided therein) through one of the plurality of access points 102 and transmits necessary map data and map-related information from the server device. Acquire by communication. Here, if emphasized in advance, the first feature of the system in FIG. 1 is how to select the access point 102 when the mobile terminal 300 selects and accesses any of the plurality of access points 102. .

【0043】図4は、図1のシステムにおいてサーバ1
00側から移動端末300へ情報がダウンロードされる
際の、移動端末300側の処理動作を示すフローチャー
トである。以下には、移動端末300がサーバ100側
から通信によって情報を取得する動作の詳細について、
図4を用いて説明する。移動端末300には、通信によ
って情報を取得する処理に関わる各種機能、例えばサー
バ100側と回線接続したり、取得しようとする情報を
選択したり、情報を取得した後回線を切断したりする機
能が予め設定されており、ドライバは、入力部1を操作
してメニュー選択することにより、各機能を起動させる
ことができる。
FIG. 4 shows a server 1 in the system of FIG.
10 is a flowchart showing a processing operation on the mobile terminal 300 side when information is downloaded from the 00 side to the mobile terminal 300. Hereinafter, details of the operation in which the mobile terminal 300 acquires information from the server 100 by communication,
This will be described with reference to FIG. The mobile terminal 300 has various functions related to a process of acquiring information by communication, such as a function of connecting to a line with the server 100, selecting information to be acquired, and disconnecting a line after acquiring information. Are set in advance, and the driver can activate each function by operating the input unit 1 and selecting a menu.

【0044】サーバ100側から通信によって情報を取
得しようとする場合、ドライバは、入力部1を操作して
移動端末300にその旨を入力する。応じて、出力部6
のディスプレイ上にメニュー選択画面が表示され(ステ
ップS101)、ドライバは、画面を参照しつつメニュ
ー選択を行う。次に、演算処理部5が、サーバ100側
と回線接続する機能が選択されたか否かを判断する(ス
テップS102)。そして、判断の結果、回線接続する
機能が選択された場合、演算処理部5は、複数のアクセ
スポイント102のいずれかを選択し、そのポイントを
通じてサーバ100側と回線接続する一連の処理(ステ
ップS103〜S107)を実行する。なお、サーバ1
00側と回線接続する機能が選択されなかった場合に
は、ステップS101に戻る。
When information is to be obtained from the server 100 by communication, the driver operates the input unit 1 to input the information to the mobile terminal 300. Output unit 6 accordingly
A menu selection screen is displayed on the display (step S101), and the driver selects a menu while referring to the screen. Next, the arithmetic processing unit 5 determines whether or not a function of connecting to the server 100 is selected (step S102). Then, as a result of the determination, when the function to connect to the line is selected, the arithmetic processing unit 5 selects one of the plurality of access points 102 and performs a series of processing for connecting to the server 100 through the point (step S103). To S107). The server 1
If the function for line connection with the 00 side has not been selected, the process returns to step S101.

【0045】すなわち、ステップS103では、位置算
出部3によって移動端末300の現在位置が算出され
る。ステップS104では、演算処理部5によって、情
報記憶部2のAP情報記憶部8から、複数のアクセスポ
イント102に関する情報のリストが読み出される。A
P情報記憶部8に格納されている、アクセスポイントに
関する情報リストの一例を図5に示す。図5において、
情報リストには、各アクセスポイント102のAP識別
コード、経度緯度座標および電話番号が含まれる。AP
識別コードは、各アクセスポイント102を識別するた
めのコードである。経度緯度座標は、識別コードで識別
される各アクセスポイント102の所在地を特定するた
めのものであり、移動端末300の現在位置に対して最
寄りのアクセスポイント102を選択するために用いら
れる。電話番号は、識別コードで識別される各アクセス
ポイント102の電話番号であり、各電話番号をコール
することにより、移動端末300とアクセスポイント1
02とが回線接続される。
That is, in step S103, the current position of the mobile terminal 300 is calculated by the position calculator 3. In step S104, the arithmetic processing unit 5 reads a list of information on the plurality of access points 102 from the AP information storage unit 8 of the information storage unit 2. A
FIG. 5 shows an example of an information list regarding the access points stored in the P information storage unit 8. In FIG.
The information list includes the AP identification code, longitude / latitude coordinates, and telephone number of each access point 102. AP
The identification code is a code for identifying each access point 102. The longitude and latitude coordinates are for specifying the location of each access point 102 identified by the identification code, and are used to select the nearest access point 102 to the current position of the mobile terminal 300. The telephone number is the telephone number of each access point 102 identified by the identification code. By calling each telephone number, the mobile terminal 300 and the access point 1
02 is connected to the line.

【0046】ステップS105では、演算処理部5の最
寄りAP検出部12によって、移動端末300の現在位
置に対して最寄りのアクセスポイント102が検出され
る。最寄りのアクセスポイント102の検出は、例えば
以下のようにして行われる。すなわち、ステップS10
3で取得された移動端末300の現在位置を表す経度緯
度座標と、ステップS104で取得された情報リストに
記述されている各アクセスポイント102の所在地を表
す経度緯度座標とに基づいて、各アクセスポイント10
2と移動端末300との直線距離をそれぞれ算出する。
そして、各算出結果を相互に比較して、移動端末300
からの直線距離が最短であるようなアクセスポイント1
02(最寄りのアクセスポイント102)を検出する。
In step S 105, the nearest access point 102 to the current position of the mobile terminal 300 is detected by the nearest AP detection unit 12 of the arithmetic processing unit 5. The detection of the nearest access point 102 is performed, for example, as follows. That is, step S10
3. Each of the access points is determined based on the longitude and latitude coordinates indicating the current position of the mobile terminal 300 acquired in Step 3 and the longitude and latitude coordinates indicating the location of each access point 102 described in the information list acquired in Step S104. 10
2 and the mobile terminal 300 are calculated.
Then, the respective calculation results are compared with each other, and the mobile terminal 300
Access point 1 with the shortest linear distance from
02 (the nearest access point 102) is detected.

【0047】ステップS106では、電話番号設定部1
3によって、ステップS105で検出された最寄りのア
クセスポイント102の電話番号を呼び出すよう設定が
行われる。この場合、ステップS104で取得された情
報リストの中から、ステップS105で検出した最寄り
アクセスポイント102に対応する電話番号が読み出さ
れる。そして、ステップS107では、通信部4によっ
て、ステップS106で設定された電話番号に対する発
呼が行われ、移動端末300とサーバ100側とが回線
接続される。
In step S106, the telephone number setting unit 1
According to 3, a setting is made to call the telephone number of the nearest access point 102 detected in step S105. In this case, the telephone number corresponding to the nearest access point 102 detected in step S105 is read from the information list acquired in step S104. In step S107, the communication unit 4 makes a call to the telephone number set in step S106, and the mobile terminal 300 is connected to the server 100 via a line.

【0048】上記のようにして移動端末300とサーバ
100側との間の回線が確立されると、出力部6のディ
スプレイ上に再びメニュー選択画面が表示され(ステッ
プS108)、ドライバは、画面を参照しつつ入力部1
を操作してメニュー選択を行う。なお、ステップS10
8で表示されるメニュー内容は、データをダウンロード
するか、あるいは回線を切断するか、またダウンロード
する場合どのデータをダウンロードするかなどが考えら
れる。
When the line between mobile terminal 300 and server 100 is established as described above, a menu selection screen is displayed again on the display of output unit 6 (step S108), and the driver changes the screen. Input unit 1 while referring to
Operate to select a menu. Step S10
The contents of the menu displayed at 8 may include downloading data or disconnecting the line, and when downloading, what data to download.

【0049】次に、演算処理部5は、ドライバによって
回線切断が要求されたか否かを判断する(ステップS1
09)。回線切断が要求された場合、演算処理部5は、
移動端末300とサーバ100側との間に確立されてい
た回線を切断し(ステップS111)、その時点でサー
バ100側から通信によって情報を取得する処理が終了
される。一方、回線切断が要求されなかった(すなわ
ち、データをダウンロードするよう要求された)場合に
は、演算処理部5は、ドライバが指定したデータをダウ
ンロードするよう要求するコマンド(以下、ダウンロー
ド要求)を、通信部4を通じてサーバ100側へ送信
(ステップS110)した後、ステップS108へ戻
り、メニュー選択画面を表示する。以上のように、ドラ
イバが希望する全てのデータを入手するまでダウンロー
ド要求が繰り返しサーバ100側へ送信され、希望する
全てのデータを入手した時点で回線が切断される。以上
で、通信によってサーバ100側から情報を取得する処
理の終了となる。
Next, the arithmetic processing unit 5 determines whether or not the driver has requested a line disconnection (step S1).
09). When the line disconnection is requested, the arithmetic processing unit 5
The line established between the mobile terminal 300 and the server 100 is disconnected (step S111), and at this point, the process of acquiring information from the server 100 by communication ends. On the other hand, if disconnection of the line has not been requested (that is, a request to download data has been made), the arithmetic processing unit 5 issues a command (hereinafter referred to as a download request) requesting to download the data specified by the driver. After transmitting to the server 100 via the communication unit 4 (step S110), the process returns to step S108 to display a menu selection screen. As described above, the download request is repeatedly transmitted to the server 100 until the driver obtains all the desired data, and the line is disconnected when all the desired data is obtained. This is the end of the process of acquiring information from the server 100 by communication.

【0050】サーバ100側では、移動端末300から
のダウンロード要求を解析し、該当するデータを移動端
末300へ送信する(なお、サーバ100側の処理の詳
細な内容については後述する)。移動端末300では、
以上のような処理手順に基づいてサーバ100側からダ
ウンロードされた地図データや最短経路、交通情報等が
ディスプレイ上に表示され、それによって、ドライバを
出発地から目的地まで誘導する。さらにその間、経路周
辺の気象情報や店舗情報などが車両の移動に伴い適宜表
示され、ドライバは、経路周辺の最新の情報を知ること
ができる。
The server 100 analyzes a download request from the mobile terminal 300 and transmits the corresponding data to the mobile terminal 300 (details of the processing on the server 100 will be described later). In the mobile terminal 300,
The map data, the shortest route, the traffic information, and the like downloaded from the server 100 based on the processing procedure as described above are displayed on the display, thereby guiding the driver from the departure point to the destination. In the meantime, weather information and store information around the route are displayed as appropriate as the vehicle moves, so that the driver can know the latest information around the route.

【0051】図6は、図1のシステムにおいてサーバ1
00側から移動端末300へ情報がダウンロードされる
際の、サーバ100側の処理動作を示すフローチャート
である。以下には、図4のステップS110で移動端末
300が送信したダウンロード要求に応じて、サーバ1
00側(に設けられた図3のサーバ装置)が移動端末3
00へデータをダウンロードする動作を説明する。
FIG. 6 shows the server 1 in the system of FIG.
9 is a flowchart showing a processing operation on the server 100 side when information is downloaded from the 00 side to the mobile terminal 300. In the following, in response to the download request transmitted by the mobile terminal 300 in step S110 of FIG.
00 (the server device of FIG. 3 provided in FIG. 3)
The operation of downloading data to 00 will be described.

【0052】ここでは、移動端末300側からの上り信
号には、回線の接続/切断を求める接続/切断要求と、
経路情報やその関連情報をダウンロードするよう求める
ダウンロード要求とがあるものとする。ダウンロード要
求には、経路探索を行うのに必要な情報、すなわち出発
地および目的地(そこにさらに有料道路を優先して経路
を求めるといった探索条件を加えてもよい)が付加され
ており、サーバ100側は、このダウンロード要求を受
信した場合、出発地から目的地までの最短経路を探索
し、探索結果とそれに関連の深い情報(経路周辺の交通
情報や気象情報、店舗情報等)とを一括して移動端末3
00側へダウンロードする。
Here, the uplink signal from the mobile terminal 300 side includes a connection / disconnection request for connection / disconnection of a line,
It is assumed that there is a download request for downloading the route information and its related information. The download request includes information necessary for performing a route search, that is, a departure point and a destination (a search condition may be added to the toll road to prioritize a toll road). Upon receiving this download request, the 100 side searches for the shortest route from the departure point to the destination, and collects the search result and information closely related thereto (traffic information, weather information, store information, etc. around the route) in a lump. Mobile terminal 3
Download to 00 side.

【0053】さて、図3のサーバ装置の地図情報記憶部
16には、サーバ100側で独自にあるいは外部組織を
通じて収集した全国の地図データ、交通情報、気象情
報、店舗情報等が格納されている。それらの情報を移動
端末300へダウンロードする処理では、最初、演算処
理部18が移動端末300から送信された上り信号を通
信部17を通じて受信する(ステップS201)。演算
処理部18では、送受信情報処理部21が、その上り信
号を解析する(ステップS202)。
The map information storage unit 16 of the server device of FIG. 3 stores nationwide map data, traffic information, weather information, store information, etc., collected by the server 100 independently or through an external organization. . In the process of downloading such information to the mobile terminal 300, first, the arithmetic processing unit 18 receives the uplink signal transmitted from the mobile terminal 300 via the communication unit 17 (step S201). In the arithmetic processing unit 18, the transmission / reception information processing unit 21 analyzes the uplink signal (step S202).

【0054】演算処理部18は、ステップS202の解
析結果に基づいて、ステップS201で受信した上り信
号が接続要求であるか否かを判断する(ステップS20
3)。そして、判断結果が肯定である場合、送信元の移
動端末300との間の回線を接続する処理を行った後
(ステップS204)、ステップS201の処理へ戻
る。
The arithmetic processing section 18 determines whether or not the uplink signal received in step S201 is a connection request based on the analysis result in step S202 (step S20).
3). If the result of the determination is affirmative, a process for connecting the line to the mobile terminal 300 of the transmission source is performed (step S204), and the process returns to step S201.

【0055】ステップS203の判断結果が否定である
場合には、演算処理部18は、ステップS201で受信
した上り信号が接続要求であるか否かをさらに判断する
(ステップS205)。そして、判断結果が肯定である
場合、送信元の移動端末300との間の回線を切断する
処理を行った後(ステップS206)、ステップS20
1の処理へ戻る。
If the decision result in the step S203 is negative, the arithmetic processing unit 18 further decides whether or not the uplink signal received in the step S201 is a connection request (step S205). If the determination result is affirmative, after performing processing for disconnecting the line with the mobile terminal 300 of the transmission source (step S206), step S20 is performed.
It returns to the process of 1.

【0056】ステップS205の判断結果が否定である
場合には、演算処理部18は、ステップS201で受信
した上り信号がダウンロード要求であるか否かをさらに
判断する(ステップS207)。そして、判断結果が肯
定である場合、経路探索を行い、探索結果とそれに関連
する情報とを移動端末300側へダウンロードする一連
の処理を実行し(ステップS208〜S211)、その
後、ステップS201の処理へ戻る。
If the decision result in the step S205 is negative, the arithmetic processing unit 18 further decides whether or not the uplink signal received in the step S201 is a download request (step S207). If the determination result is affirmative, a route search is performed, and a series of processes for downloading the search result and the related information to the mobile terminal 300 side are executed (steps S208 to S211), and thereafter, the process of step S201 Return to

【0057】すなわち、ステップS208では、地図情
報記憶部16にストアされている地図データを参照し
て、ダウンロード要求に付加して通知された出発地から
目的地までの最短経路を探索する処理が行われる。探索
は、例えば演算処理部18がダイクストラ法のような既
存の手法によって実行する。なお、探索の際、地図情報
記憶部16にストアされている交通情報を反映して、渋
滞を避けた経路を求めるようにしてもよい。具体的に
は、地図データに付随して記録されたリンク毎の旅行時
間を交通情報(渋滞情報、規制情報など)に基づいて動
的に変化させ、変化させて得られる各旅行時間にダイク
ストラ法を適用して経路を求める。なお、求めた経路
は、少なくとも経度緯度座標をもつノード列で表わすよ
うにする。
That is, in step S208, a process of searching for the shortest route from the departure point to the destination notified in addition to the download request with reference to the map data stored in the map information storage unit 16 is performed. Will be The search is performed by the arithmetic processing unit 18 using an existing method such as the Dijkstra method. At the time of the search, a route avoiding traffic congestion may be obtained by reflecting traffic information stored in the map information storage unit 16. Specifically, the travel time for each link recorded along with the map data is dynamically changed based on traffic information (congestion information, regulation information, etc.), and the Dijkstra method is applied to each travel time obtained by the change. Is applied to obtain a route. The obtained route is represented by a node sequence having at least longitude and latitude coordinates.

【0058】ステップS209では、ステップS208
で求めた経路に関連の深い情報を地図情報記憶部16か
ら抽出する処理が行われる。具体的には、地図情報記憶
部16に記憶されている交通情報、気象情報、店舗情報
等には、それぞれ地図データと関連づけするための経度
緯度座標が付加されている。演算処理部18は、各情報
の経度緯度座標と、ステップS208で求めた経路を構
成するノード列との直線距離を算出してメートル単位に
換算し、得られた直線距離がしきい値L以下であるよう
な情報のみを地図情報記憶部16から読み出すよう、地
図情報読み込み部20に対して指示する。なお、上記の
しきい値Lは、例えば500mから5000m程度が好
ましい。また、地図データに関しては、経路探索した出
発地および目的地を中心とする半径M以内の詳細地図デ
ータのみを読み出す。この場合のMは、例えば100m
から500m程度が好ましい。
In step S209, step S208
A process of extracting information closely related to the route obtained in the above from the map information storage unit 16 is performed. Specifically, the traffic information, weather information, store information, and the like stored in the map information storage unit 16 are added with longitude and latitude coordinates for associating with the map data. The arithmetic processing unit 18 calculates the linear distance between the longitude and latitude coordinates of each piece of information and the node sequence constituting the route obtained in step S208 and converts the distance into meters, and the obtained linear distance is equal to or less than the threshold L. The map information reading unit 20 is instructed to read only the information such as from the map information storage unit 16. The threshold value L is preferably, for example, about 500 m to 5000 m. As for the map data, only the detailed map data within a radius M centered on the departure point and the destination point searched for the route is read out. M in this case is, for example, 100 m
To about 500 m.

【0059】ステップS210では、ステップS208
で求めた最短経路、およびステップS209で抽出した
経路関連情報を送信データの形式に変換する処理が行わ
れる。変換は、演算処理部18が行い、変換して得られ
る送信データは、図7に示すように、経路データ、詳細
地図データ、交通情報データ、気象情報データ、店舗情
報データ、およびパケットの先頭を表すSTX、パケッ
トの管理データを納めた管理情報、パケットの終わりを
表すETX、データのエラー訂正を行うためのチェック
サム等を1パケットに統合したものである。
In step S210, step S208
Is performed to convert the shortest route obtained in step S2 and the route-related information extracted in step S209 into a format of transmission data. The conversion is performed by the arithmetic processing unit 18, and the transmission data obtained by the conversion includes the route data, the detailed map data, the traffic information data, the weather information data, the store information data, and the head of the packet as shown in FIG. STX, management information containing management data of the packet, ETX indicating the end of the packet, a checksum for performing data error correction, and the like are integrated into one packet.

【0060】ステップS211では、ステップS210
で作成した送信データを移動端末300へ送信する処理
が行われる。送信データは、専用回線を介して通信部1
7からアクセスポイント102(図4のステップS10
5で検出されたポイント)へ伝送され、さらに公衆回線
を介してアクセスポイント102から移動端末300へ
と伝達される。
In step S211, step S210
A process of transmitting the transmission data created in step (1) to the mobile terminal 300 is performed. The transmission data is transmitted to the communication unit 1 via a dedicated line.
7 to the access point 102 (step S10 in FIG. 4).
5), and further transmitted from the access point 102 to the mobile terminal 300 via the public line.

【0061】以上のように、第1の実施形態によれば、
各移動端末300は、複数のアクセスポイント102の
うち、最寄りの、従って通話料金が最も安価であるよう
なアクセスポイント102を通じて情報提供センタ10
1と回線接続されるため、情報提供センタ101から1
以上の移動端末300へ通信によって経路案内情報を提
供する際、通信にかかるコストを低く押さえることがで
きる。
As described above, according to the first embodiment,
Each of the mobile terminals 300 communicates with the information providing center 10 through the nearest access point 102 among the plurality of access points 102, and thus, the one having the lowest call charge.
1 and the information providing center 101
When the route guidance information is provided to the mobile terminal 300 by communication, the communication cost can be kept low.

【0062】ところで、第1の実施形態では、互いに近
接した位置に存在する複数の車両が同時にアクセス要求
を行った場合、速やかに回線接続が行われず、システム
の効率が低下することがある。第2の実施形態では、こ
のような、複数の移動端末からのアクセス要求が同一時
刻に特定のアクセスポイント102へ集中して起こるシ
ステムの効率低下を防ぐことができる通信型経路案内シ
ステムを開示する。
By the way, in the first embodiment, when a plurality of vehicles located close to each other make an access request at the same time, the line connection is not made promptly and the efficiency of the system may be reduced. The second embodiment discloses a communication-type route guidance system that can prevent such a decrease in the efficiency of the system in which access requests from a plurality of mobile terminals are concentrated on a specific access point 102 at the same time. .

【0063】(第2の実施形態)以下、本発明の第2の
実施形態について、図面を参照しながら説明する。本実
施形態で示す通信型経路案内システムには、地図デー
タ、交通情報、気象情報、店舗情報等の各種データベー
スを保有し、かつこれら各データベースのコンテンツを
収集、更新する情報提供センタと、情報提供センタから
通信によって情報の提供サービスを受ける1以上の移動
端末(以下では車両に搭載して利用される車載端末とし
て説明する)とが設けられる。システムにはさらに、サ
ービス地域毎にアクセスポイントが設けられ、情報提供
センタと各アクセスポイントとが専用回線を介して接続
されている。以降では、これら情報提供センタと複数の
アクセスポイントとを総称してサーバと呼ぶことにす
る。本実施形態の通信型経路案内システムは、移動端末
側から要求された地図データ、交通情報、気象情報、店
舗情報等をサーバ側で検索し、それらの情報を通信回線
を介してサーバ側から移動端末側へダウンロードする点
では、第1の実施形態で示したシステムと共通するが、
次の点が異なる。
(Second Embodiment) Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The communication type route guidance system described in the present embodiment has an information providing center that holds various databases such as map data, traffic information, weather information, and store information, and collects and updates the contents of these databases; At least one mobile terminal (hereinafter described as an on-board terminal used in a vehicle) that receives a service of providing information by communication from the center is provided. The system is further provided with an access point for each service area, and the information providing center and each access point are connected via a dedicated line. Hereinafter, the information providing center and the plurality of access points are collectively called a server. The communication-type route guidance system of the present embodiment searches map data, traffic information, weather information, store information, and the like requested by the mobile terminal on the server side, and moves the information from the server side via the communication line. The point of downloading to the terminal side is common to the system shown in the first embodiment,
The following points are different.

【0064】すなわち、第1の実施形態では、各移動端
末300は、最寄りのアクセスポイント102を通じて
情報提供センタ101と回線接続された(換言すれば、
任意のアクセスポイント102へいつでもアクセス可能
であると仮定していた)。これに対して、本実施形態で
は、特定のアクセスポイント102が混雑する場面をも
想定しており、最寄りのポイントが接続不能であれば、
次に近いポイントを選択して速やかに回線接続する。つ
まり、本実施形態の第1の特徴は、各移動端末が現在位
置から最も近いアクセスポイント102から順番にアク
セスを行うことにより、ドライバが望むときに速やかに
回線接続が行われ、システムの効率が向上する点にあ
る。以下、その詳細について説明する。
That is, in the first embodiment, each mobile terminal 300 is line-connected to the information providing center 101 through the nearest access point 102 (in other words,
It was assumed that any access point 102 could be accessed at any time). On the other hand, in the present embodiment, it is also assumed that a specific access point 102 is congested, and if the nearest point cannot be connected,
Select the next closest point and quickly connect to the line. That is, the first feature of the present embodiment is that each mobile terminal accesses the access point 102 closest to the current position in order from the access point 102, so that the line connection is quickly performed when the driver desires, and the efficiency of the system is reduced. The point is to improve. Hereinafter, the details will be described.

【0065】さて、本発明の第2の実施形態に係る通信
型経路案内システムの構成は、第1の実施形態のそれと
同様であるので、以下の説明にも図1を援用する。ま
た、図1のシステム(本発明の第2の実施形態に係る通
信型経路案内システム)のサーバ100側に設けられる
サーバ装置の基本構成は、第1の実施形態のそれと同様
であるので、図3を援用する。
Since the configuration of the communication type route guidance system according to the second embodiment of the present invention is the same as that of the first embodiment, FIG. 1 is also used in the following description. The basic configuration of a server device provided on the server 100 side of the system of FIG. 1 (the communication type route guidance system according to the second embodiment of the present invention) is the same as that of the first embodiment. 3 is referred.

【0066】図8は、図1のシステム(本発明の第2の
実施形態に係る通信型経路案内システム)の、移動端末
300の基本構成を示すブロック図である。図8の移動
端末(以下では、図2の移動端末300と区別するため
に移動端末300aと呼ぶ)は、図2の移動端末におい
て、演算処理部5に代えて、演算処理部5aを備えてい
る。演算処理部5aは、演算処理部5において、通信状
態判定部14をさらに含む。通信状態判定部14は、通
信部4の通信状態を検知し、検知結果に基づいて、移動
端末300aがサーバ100側と回線接続されたか否か
を判定する。他の構成要素は、第1の実施形態で説明し
たものと同様の動作を行う。
FIG. 8 is a block diagram showing a basic configuration of a mobile terminal 300 in the system shown in FIG. 1 (communication type route guidance system according to the second embodiment of the present invention). The mobile terminal of FIG. 8 (hereinafter, referred to as mobile terminal 300a to distinguish it from mobile terminal 300 of FIG. 2) includes an arithmetic processing unit 5a instead of arithmetic processing unit 5 in the mobile terminal of FIG. I have. The arithmetic processing unit 5a further includes a communication state determination unit 14 in the arithmetic processing unit 5. The communication state determination unit 14 detects the communication state of the communication unit 4 and determines whether or not the mobile terminal 300a is line-connected to the server 100 based on the detection result. Other components perform the same operations as those described in the first embodiment.

【0067】以上のように構成された通信型経路案内シ
ステムについて、以下にその動作を説明する。なお、本
実施形態で示す各処理は、コンピュータを用いてソフト
ウェア的に実現するか、あるいはそれら各処理を行う専
用のハードウェア回路を用いて実現することができる。
ソフトウエア的に実現する場合、そのためプログラム
は、CD−ROMやフロッピーディスクなどの携帯型記
録媒体に格納されて提供されるか、または通信回線(公
衆回線網200)を介してサーバ100側から移動端末
300a側へ供給される。
The operation of the communication type route guidance system configured as described above will be described below. The processes described in the present embodiment can be realized by software using a computer, or can be realized by using a dedicated hardware circuit that performs the processes.
In the case of software implementation, the program is stored in a portable recording medium such as a CD-ROM or a floppy disk and provided, or moved from the server 100 via a communication line (public network 200). It is supplied to the terminal 300a side.

【0068】図9は、図1のシステム(本発明の第2の
実施形態に係る通信型経路案内システム)においてサー
バ100側から移動端末300aへ情報がダウンロード
される際の、移動端末300a側の処理動作を示すフロ
ーチャートである。なお、サーバ100側の処理動作
は、第1の実施形態と同様であるので、図6のフローチ
ャートを援用する。
FIG. 9 is a diagram showing the mobile terminal 300a when information is downloaded from the server 100 to the mobile terminal 300a in the system of FIG. 1 (the communication type route guidance system according to the second embodiment of the present invention). It is a flowchart which shows a processing operation. Since the processing operation on the server 100 side is the same as in the first embodiment, the flowchart of FIG. 6 is referred to.

【0069】図9に示される処理手順には、図4に示さ
れた処理手順において、ステップS301をさらに備え
ている。ステップS301では、移動端末300aがサ
ーバ100側と回線接続されたか否かが判断される。他
のステップでは、第1の実施形態で説明したものと同様
の処理が行われる。すなわち、ステップS107では、
ステップS105で検出されたアクセスポイント102
へ発呼を行うことによって、そのアクセスポイント10
2を通じた回線接続が試みられ、回線が空いていればそ
のアクセスポイント102を通じて移動端末300aと
サーバ装置とが回線接続される。そこで、次のステップ
S301では、通信状態判定部14が通信部4を検査し
て、移動端末300aとサーバ装置とが回線接続されか
否かを判断する。
The processing procedure shown in FIG. 9 further includes a step S301 in the processing procedure shown in FIG. In step S301, it is determined whether or not the mobile terminal 300a is connected to the server 100 via a line. In other steps, processing similar to that described in the first embodiment is performed. That is, in step S107,
Access point 102 detected in step S105
By making a call to the access point 10
2 is attempted, and if the line is free, the mobile terminal 300a is connected to the server through the access point 102. Therefore, in the next step S301, the communication state determination unit 14 inspects the communication unit 4 to determine whether or not the mobile terminal 300a and the server device are line-connected.

【0070】そして、判断結果が肯定である場合、ステ
ップS109の処理へと進み、否定である場合には、ス
テップS105の処理へと戻る。その場合、ステップS
105では、先に発呼済みのアクセスポイント102を
除く複数のアクセスポイント102の中から、最寄りの
アクセスポイント102が検出される。サーバ100側
の処理動作は、第1の実施形態と同様であるので、説明
を省略する。
If the determination is affirmative, the process proceeds to step S109. If the determination is negative, the process returns to step S105. In that case, step S
At 105, the nearest access point 102 is detected from among the plurality of access points 102 excluding the access point 102 that has already called. The processing operation on the server 100 side is the same as in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0071】以上のように、本実施形態によれば、各移
動端末300aは、現在位置から近いアクセスポイント
102から順番にアクセスを試みるため、複数の移動端
末300aからのアクセス要求が同一時刻に特定のアク
セスポイント102へ集中して起こるシステムの効率低
下を防ぐことができる。
As described above, according to the present embodiment, since each mobile terminal 300a tries access sequentially from the access point 102 closest to the current position, access requests from a plurality of mobile terminals 300a are specified at the same time. System efficiency can be prevented from occurring intensively at the access point 102.

【0072】なお、第1および第2の実施形態では、地
図データ、交通情報、気象情報、店舗情報等のデータベ
ースを情報提供センタ101で一括して管理するとした
が、複数のアクセスポイント102がそれぞれ独自のデ
ータベースをもち、各データベースに各アクセスポイン
ト102周辺のローカルな情報を格納してもよい。そし
て、各移動端末は、現在位置周辺のローカルな情報をも
つアクセスポイント102を自動的に選択して回線接続
する。これにより、情報提供センタ101の機能が分散
され、その結果、システムがより効率化される。
In the first and second embodiments, the database such as map data, traffic information, weather information, and store information is collectively managed by the information providing center 101. Each database may have its own database, and each database may store local information around each access point 102. Then, each mobile terminal automatically selects the access point 102 having local information around the current position and connects to the line. As a result, the functions of the information providing center 101 are distributed, and as a result, the system is made more efficient.

【0073】また、第1および第2の実施形態では、移
動端末(300、300a)を車載端末として説明した
が、例えば携帯型情報端末でもよく、さらには、移動体
に付随して使用されるような移動端末であれば、どのよ
うな端末でもよい。
In the first and second embodiments, the mobile terminal (300, 300a) has been described as an in-vehicle terminal. However, for example, a portable information terminal may be used. Any mobile terminal may be used as long as such a mobile terminal is used.

【0074】また、第1および第2の実施形態では、移
動端末(300、300a)は、移動網202を経由し
て各アクセスポイント102へアクセスするとしたが、
移動網202を経由せずに各アクセスポイント102へ
アクセスしてもよい。その場合、移動端末(300、3
00a)は移動先で直接、固定網201と接続される。
In the first and second embodiments, the mobile terminal (300, 300a) accesses each access point 102 via the mobile network 202.
Each access point 102 may be accessed without passing through the mobile network 202. In that case, the mobile terminal (300, 3
00a) is directly connected to the fixed network 201 at the destination.

【0075】また、第1および第2の実施形態では、ア
クセスポイント102を選択する際、移動端末(30
0、300a)の現在位置の座標と、AP情報記憶部8
に記憶されている複数のアクセスポイント102の設置
位置の座標との間の直線距離をそれぞれ算出して、距離
が最短のものを選択したが、代わりに、次のようにして
アクセスポイント102を選択してもよい。すなわち、
アクセスポイント102毎に、移動端末(300、30
0a)がそのエリア内に存在すればそのアクセスポイン
ト102が最寄りのポイントであるような領域(以下、
アクセスエリア)を設けておく。各移動端末(300、
300a)は、これら複数のアクセスエリアうち、現在
どのアクセスエリアに自己が存在するかを判断し、自己
が存在するアクセスエリアに設けられたアクセスポイン
ト102へアクセスする。これにより、直線距離算出の
ための演算が不要になり、移動端末(300、300
a)の処理負荷が軽減される。
In the first and second embodiments, when the access point 102 is selected, the mobile terminal (30
0, 300a) and the AP information storage unit 8
Is calculated and the shortest distance is selected between the coordinates of the installation position of the plurality of access points 102 and the shortest distance is selected. Instead, the access point 102 is selected as follows. May be. That is,
For each access point 102, a mobile terminal (300, 30
0a) is present in the area, the area where the access point 102 is the nearest point (hereinafter, referred to as an area).
Access area). Each mobile terminal (300,
In step 300a), it is determined which of the plurality of access areas is present in the access area, and access is made to the access point 102 provided in the access area in which the user is located. As a result, the calculation for calculating the linear distance becomes unnecessary, and the mobile terminal (300, 300
The processing load of a) is reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施形態に係る通信型経路案内
システムの構成を模式的に示す図である。
FIG. 1 is a diagram schematically showing a configuration of a communication-type route guidance system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図1の移動端末300の基本構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a basic configuration of the mobile terminal 300 in FIG.

【図3】図1のサーバ100側に設けられるサーバ装置
の基本構成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a basic configuration of a server device provided on the server 100 side in FIG. 1;

【図4】図1のシステムにおいてサーバ100側から移
動端末300へ情報がダウンロードされる際の、移動端
末300側の処理動作を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a processing operation of the mobile terminal 300 when information is downloaded from the server 100 to the mobile terminal 300 in the system of FIG.

【図5】図2のAP情報記憶部8に格納されている、ア
クセスポイントに関する情報リストの一例を示す図であ
る。
FIG. 5 is a diagram showing an example of an information list on access points stored in the AP information storage unit 8 of FIG. 2;

【図6】図1のシステムにおいてサーバ100側から移
動端末300へ情報がダウンロードされる際の、サーバ
100側の処理動作を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a processing operation of the server 100 when information is downloaded from the server 100 to the mobile terminal 300 in the system of FIG. 1;

【図7】図6のステップS210において作成される送
信データの一例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing an example of transmission data created in step S210 of FIG.

【図8】本発明の第2の実施形態に係る通信型経路案内
システム(図1と同様のシステム)の、移動端末300
aの基本構成を示すブロック図である。
FIG. 8 shows a mobile terminal 300 of a communication type route guidance system (a system similar to FIG. 1) according to the second embodiment of the present invention.
It is a block diagram which shows the basic structure of a.

【図9】本発明の第2の実施形態に係る通信型経路案内
システム(図1と同様のシステム)においてサーバ10
0側から移動端末300aへ情報がダウンロードされる
際の、移動端末300a側の処理動作を示すフローチャ
ートである。
FIG. 9 illustrates a server 10 in a communication-type route guidance system (a system similar to FIG. 1) according to the second embodiment of the present invention.
9 is a flowchart illustrating a processing operation on the mobile terminal 300a side when information is downloaded from the 0 side to the mobile terminal 300a.

【符合の説明】[Description of sign]

1、15…入力部 2…情報記憶部 3…位置算出部 4、17…通信部 5、5a、18…演算処理部 6、19…出力部 7、16…地図情報記憶部 8…AP情報記憶部 9…位置検出部 10…位置演算部 11、20…地図情報読み込み部 12…最寄りAP検出部 13…電話番号設定部 14…通信状態判定部 21…送受信情報処理部 100…サーバ 101…情報提供センタ 102…アクセスポイント 103…専用回線 200…公衆回線網 201…固定網 202…移動網 203…交換局 204…基地局 205…エリア 300、300a…移動端末 1, 15 ... input unit 2 ... information storage unit 3 ... position calculation unit 4, 17 ... communication unit 5, 5a, 18 ... arithmetic processing unit 6, 19 ... output unit 7, 16 ... map information storage unit 8 ... AP information storage Unit 9: Position detecting unit 10: Position calculating unit 11, 20 ... Map information reading unit 12 ... Nearest AP detecting unit 13 ... Phone number setting unit 14 ... Communication state determining unit 21 ... Transmission / reception information processing unit 100 ... Server 101 ... Information provision Center 102 Access point 103 Private line 200 Public line network 201 Fixed network 202 Mobile network 203 Switching center 204 Base station 205 Area 300, 300a Mobile terminal

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 サーバ装置と任意に移動する1以上の移
動端末装置とが設けられ、サーバ装置と各移動端末装置
とが通信することによって経路案内を行う通信型経路案
内システムであって、 各前記移動端末装置が前記サーバ装置へアクセスするた
めの複数のアクセスポイントが互いに異なる位置に設置
され、各前記移動端末装置は、当該複数のアクセスポイ
ントのいずれかを通じて前記サーバ装置と通信するよう
構成されており、 各前記移動端末装置は、 前記複数のアクセスポイントの設置位置を記憶する位置
記憶手段と、 当該移動端末装置の現在位置を算出する位置算出手段
と、 前記記憶手段の記憶内容および前記位置算出手段の算出
結果に基づいて、前記複数のアクセスポイントのうち、
当該移動端末装置と最も近接する位置関係にあるアクセ
スポイントを選択するアクセスポイント選択手段と、 前記アクセスポイント選択手段が選択したアクセスポイ
ントを通じて前記サーバ装置と通信する通信手段とを備
えた、通信型経路案内システム。
1. A communication-type route guidance system comprising a server device and at least one mobile terminal device arbitrarily moved, and performing route guidance by communicating between the server device and each mobile terminal device. A plurality of access points for the mobile terminal device to access the server device are installed at different positions, and each mobile terminal device is configured to communicate with the server device through any of the plurality of access points. Each of the mobile terminal devices includes: a position storage unit that stores installation positions of the plurality of access points; a position calculation unit that calculates a current position of the mobile terminal device; a storage content of the storage unit and the position. Based on the calculation result of the calculation means, among the plurality of access points,
A communication-type route comprising: an access point selecting unit that selects an access point in a closest positional relationship to the mobile terminal device; and a communication unit that communicates with the server device through the access point selected by the access point selecting unit. Guidance system.
【請求項2】 各前記移動端末装置のアクセスポイント
選択手段は、当該移動端末装置の現在位置と前記複数の
アクセスポイントの設置位置との間の直線距離を算出す
る手段を含む、請求項1に記載の通信型経路案内システ
ム。
2. The mobile terminal apparatus according to claim 1, wherein the access point selecting means of each mobile terminal apparatus includes means for calculating a linear distance between the current position of the mobile terminal apparatus and the installation positions of the plurality of access points. The communication type route guidance system described in the above.
【請求項3】 各前記移動端末装置は、 前記通信手段の通信状態を検査して、前記アクセスポイ
ント選択手段が選択したアクセスポイントを通じて通信
を行えるか否かを判定する判定手段と、 前記判定手段の判定結果が否定である場合、前記アクセ
スポイント選択手段に、現在選択されているものを除く
前記複数のアクセスポイントのうち、当該移動端末装置
と最も近接する位置関係にあるアクセスポイントを再度
選択させる手段をさらに備えた、請求項2に記載の通信
型経路案内システム。
3. Each of the mobile terminal devices examines a communication state of the communication unit, and determines whether communication can be performed through the access point selected by the access point selection unit, and a determination unit. If the determination result is negative, the access point selecting means is caused to again select the access point having the closest positional relationship to the mobile terminal device among the plurality of access points except the currently selected one. 3. The communication-type route guidance system according to claim 2, further comprising means.
【請求項4】 サーバ装置と任意に移動する1以上の移
動端末装置とが設けられ、サーバ装置と各移動端末装置
とが通信することによって経路案内を行う通信型経路案
内システムであって、 各前記移動端末装置が前記サーバ装置へアクセスするた
めの複数のアクセスポイントが互いに異なる位置に設置
され、各前記移動端末装置は、当該複数のアクセスポイ
ントのいずれかを通じて前記サーバ装置と通信するよう
構成されており、 各前記移動端末装置は、 前記複数のアクセスポイントと1対1に対応して定めら
れ、当該移動端末装置がその領域の内部に位置する場
合、その領域と対応するアクセスポイントが当該移動端
末装置と最も近接する位置関係にあるような複数の領域
を記憶する領域記憶手段と、 当該移動端末装置の現在位置を算出する位置算出手段
と、 前記位置算出手段の算出結果が前記領域記憶手段に記憶
されている複数の領域のどれに包含されるか否かを判断
することによって、前記複数のアクセスポイントのう
ち、当該移動端末装置と最も近接する位置関係にあるア
クセスポイントを選択するアクセスポイント選択手段
と、 前記アクセスポイント選択手段が選択したアクセスポイ
ントを通じて前記サーバ装置と通信する通信手段とを備
えた、通信型経路案内システム。
4. A communication type route guidance system comprising a server device and one or more mobile terminal devices which are arbitrarily moved, and performs route guidance by communicating between the server device and each mobile terminal device. A plurality of access points for the mobile terminal device to access the server device are installed at different positions, and each mobile terminal device is configured to communicate with the server device through any of the plurality of access points. Each of the mobile terminal devices is defined in a one-to-one correspondence with the plurality of access points, and when the mobile terminal device is located inside the area, the access point corresponding to the area is associated with the mobile station. Area storage means for storing a plurality of areas having a positional relationship closest to the terminal device, and calculating a current position of the mobile terminal device A position calculation unit that determines whether the calculation result of the position calculation unit is included in any of the plurality of areas stored in the area storage unit. Communication type route guidance, comprising: an access point selecting means for selecting an access point in a positional relationship closest to a mobile terminal device; and a communication means for communicating with the server device through the access point selected by the access point selecting means. system.
【請求項5】 サーバ装置と任意に移動する1以上の移
動端末装置とが設けられ、サーバ装置と各移動端末装置
とが通信することによって経路案内を行う通信型経路案
内システムの各移動端末装置において用いられる通信方
法であって、 各前記移動端末装置が前記サーバ装置へアクセスするた
めの複数のアクセスポイントが互いに異なる位置に設置
され、各前記移動端末装置は、当該複数のアクセスポイ
ントのいずれかを通じて前記サーバ装置と通信するよう
構成されており、 前記複数のアクセスポイントの設置位置を記憶する第1
のステップと、 各前記移動端末装置の現在位置を算出する第2のステッ
プと、 前記第1のステップで記憶した位置および前記第2のス
テップで算出した位置に基づいて、前記複数のアクセス
ポイントのうち、各前記移動端末装置と最も近接する位
置関係にあるアクセスポイントを選択する第3のステッ
プと、 前記第3のステップで選択したアクセスポイントを通じ
て前記サーバ装置と通信する第4のステップとを備え
た、通信方法。
5. Each mobile terminal device of a communication type route guidance system which is provided with a server device and at least one mobile terminal device arbitrarily moved, and performs route guidance by communicating between the server device and each mobile terminal device. A plurality of access points for each of the mobile terminal devices to access the server device are installed at different positions, and each of the mobile terminal devices is any one of the plurality of access points. A first device that is configured to communicate with the server device through
And a second step of calculating a current position of each of the mobile terminal devices. Based on the position stored in the first step and the position calculated in the second step, And a third step of selecting an access point in the closest positional relationship to each of the mobile terminal devices, and a fourth step of communicating with the server device through the access point selected in the third step. The communication method.
【請求項6】 サーバ装置と任意に移動する1以上の移
動端末装置とが設けられ、サーバ装置と各移動端末装置
とが通信することによって経路案内を行う通信型経路案
内システムの各移動端末装置において実行されるプログ
ラムを記録した記録媒体であって、 各前記移動端末装置が前記サーバ装置へアクセスするた
めの複数のアクセスポイントが互いに異なる位置に設置
され、各前記移動端末装置は、当該複数のアクセスポイ
ントのいずれかを通じて前記サーバ装置と通信するよう
構成されており、 前記複数のアクセスポイントの設置位置を記憶する第1
のステップと、 各前記移動端末装置の現在位置を算出する第2のステッ
プと、 前記第1のステップで記憶した位置および前記第2のス
テップで算出した位置に基づいて、前記複数のアクセス
ポイントのうち、各前記移動端末装置と最も近接する位
置関係にあるアクセスポイントを選択する第3のステッ
プと、 前記第3のステップで選択したアクセスポイントを通じ
て前記サーバ装置と通信する第4のステップとを備えた
動作環境を、各前記移動端末装置上で実現するためのプ
ログラムを記録した、記録媒体。
6. Each mobile terminal device of a communication-type route guidance system which is provided with a server device and at least one mobile terminal device arbitrarily moved, and performs route guidance by communication between the server device and each mobile terminal device. A plurality of access points for each of the mobile terminal devices to access the server device are installed at different positions, and each of the mobile terminal devices is A first device configured to communicate with the server device through one of the access points, and storing installation positions of the plurality of access points;
And a second step of calculating a current position of each of the mobile terminal devices. Based on the position stored in the first step and the position calculated in the second step, the plurality of access points are And a third step of selecting an access point in the closest positional relationship to each of the mobile terminal devices, and a fourth step of communicating with the server device through the access point selected in the third step. Recording a program for implementing the operating environment on each of the mobile terminal devices.
【請求項7】 サーバ装置と任意に移動する1以上の移
動端末装置とが設けられ、サーバ装置と各移動端末装置
とが通信することによって経路案内を行う通信型経路案
内システムの各移動端末装置において実行されるプログ
ラムを、サーバ装置から各端末装置へ通信によって供給
する方法であって、 各前記移動端末装置が前記サーバ装置へアクセスするた
めの複数のアクセスポイントが互いに異なる位置に設置
され、各前記移動端末装置は、当該複数のアクセスポイ
ントのいずれかを通じて前記サーバ装置と通信するよう
構成されており、 前記複数のアクセスポイントの設置位置を記憶する第1
のステップと、 各前記移動端末装置の現在位置を算出する第2のステッ
プと、 前記第1のステップで記憶した位置および前記第2のス
テップで算出した位置に基づいて、前記複数のアクセス
ポイントのうち、各前記移動端末装置と最も近接する位
置関係にあるアクセスポイントを選択する第3のステッ
プと、 前記第3のステップで選択したアクセスポイントを通じ
て前記サーバ装置と通信する第4のステップとを備えた
動作環境を各前記移動端末装置上で実現するためのプロ
グラムを、前記サーバ装置から各前記端末装置へ通信に
よって供給する、プログラム供給方法。
7. Each mobile terminal device of a communication-type route guidance system in which a server device and one or more mobile terminal devices that are arbitrarily moved are provided and route guidance is performed by communication between the server device and each mobile terminal device. A program executed by a server device to each terminal device by communication, wherein a plurality of access points for each mobile terminal device to access the server device are installed at different positions from each other, The mobile terminal device is configured to communicate with the server device through any of the plurality of access points, and a first device that stores installation positions of the plurality of access points.
And a second step of calculating a current position of each of the mobile terminal devices. Based on the position stored in the first step and the position calculated in the second step, the plurality of access points are And a third step of selecting an access point in the closest positional relationship to each of the mobile terminal devices, and a fourth step of communicating with the server device through the access point selected in the third step. A program supply method for providing a program for realizing the operating environment on each of the mobile terminal devices from the server device to each of the terminal devices by communication.
JP700998A 1998-01-16 1998-01-16 Communication type route guiding system and communication method used for it Withdrawn JPH11201769A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP700998A JPH11201769A (en) 1998-01-16 1998-01-16 Communication type route guiding system and communication method used for it

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP700998A JPH11201769A (en) 1998-01-16 1998-01-16 Communication type route guiding system and communication method used for it

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11201769A true JPH11201769A (en) 1999-07-30

Family

ID=11654067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP700998A Withdrawn JPH11201769A (en) 1998-01-16 1998-01-16 Communication type route guiding system and communication method used for it

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11201769A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11252071A (en) * 1998-02-27 1999-09-17 Alpine Electronics Inc On-vehicle information collection system
JP2000069530A (en) * 1998-08-24 2000-03-03 Nec Corp Portable information terminal in mobile communication system
JP2001141479A (en) * 1999-11-12 2001-05-25 Equos Research Co Ltd Navigation method, its apparatus for providing route, its mobile body, and its system
FR2818481A1 (en) * 2000-12-19 2002-06-21 Eastman Kodak Co TELEPROCESSING AND DISTRIBUTION OF IMAGES IN KIOSKS
JP2004304579A (en) * 2003-03-31 2004-10-28 Nifty Corp Access point selecting program
US6871065B2 (en) 2000-03-31 2005-03-22 Nec Corporation Mobile communication system, mobile communication method and mobile communication program
JP2007255895A (en) * 2006-03-20 2007-10-04 Clarion Co Ltd Navigation system and apparatus, server system, its control method and program
JP2009224898A (en) * 2008-03-13 2009-10-01 Toshiba Corp Mobile communication device
US7996021B2 (en) * 2002-06-28 2011-08-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Location determination in a wireless communication network

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11252071A (en) * 1998-02-27 1999-09-17 Alpine Electronics Inc On-vehicle information collection system
JP2000069530A (en) * 1998-08-24 2000-03-03 Nec Corp Portable information terminal in mobile communication system
JP2001141479A (en) * 1999-11-12 2001-05-25 Equos Research Co Ltd Navigation method, its apparatus for providing route, its mobile body, and its system
US6871065B2 (en) 2000-03-31 2005-03-22 Nec Corporation Mobile communication system, mobile communication method and mobile communication program
US7248859B2 (en) 2000-03-31 2007-07-24 Nec Corporation Mobile communication system, mobile communication method and mobile communication program
FR2818481A1 (en) * 2000-12-19 2002-06-21 Eastman Kodak Co TELEPROCESSING AND DISTRIBUTION OF IMAGES IN KIOSKS
EP1217820A1 (en) * 2000-12-19 2002-06-26 Eastman Kodak Company Remote processing and distribution of images in kiosks
US7996021B2 (en) * 2002-06-28 2011-08-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Location determination in a wireless communication network
JP2004304579A (en) * 2003-03-31 2004-10-28 Nifty Corp Access point selecting program
JP2007255895A (en) * 2006-03-20 2007-10-04 Clarion Co Ltd Navigation system and apparatus, server system, its control method and program
JP2009224898A (en) * 2008-03-13 2009-10-01 Toshiba Corp Mobile communication device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3791249B2 (en) Mobile device
JP3532492B2 (en) Road traffic information providing system, information providing device, and navigation device
EP1221271B1 (en) Downloading geographical data to a mobile station and displaying a map
US6993350B2 (en) Navigation system using mobile terminal
JP5007336B2 (en) Map display system, map display device, and map display method
US7146273B2 (en) Navigation system, navigation apparatus, and server apparatus
US6853904B2 (en) Navigation system
US20040225436A1 (en) Map information processing device, its system, its method, its program, recording medium storing the program, position information display device, its method, its program and recording medium storing the program
US20050288854A1 (en) Mobile communication terminal and map display system
JP4066439B2 (en) Evacuation route providing system, route search server, and portable terminal device
KR20030041157A (en) Traffic Information Retrieval Method, Traffic Information Retrieval System, Mobile Communication Device, and Network Navigation Center
KR20010036842A (en) Service method and system of bus location and traffic information using GPS and wireless network
WO2004036146A1 (en) Navigation apparatus and server apparatus
WO2001071693A1 (en) Navigation system
JPH11201769A (en) Communication type route guiding system and communication method used for it
JP2003044503A (en) System, device and method for providing information
JP2006162270A (en) Map updating system, navigation device, and distribution device
JPH10148542A (en) Portable information terminal device
JP2002199434A (en) Information-providing method, information providing device and accuracy information providing device and program
JP2006292550A (en) Tourist route guiding system
US20030228873A1 (en) Portable terminal and position information conversion system
JP3591456B2 (en) Location information providing system
JP4001963B2 (en) COMMUNICATION METHOD, NAVIGATION DEVICE, AND AUTOMOBILE
KR101161764B1 (en) apparatus, method, and system for providing information relevant to POI
JP2003315075A (en) System, method, and computer program for route search

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040727

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040727

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060515