JP2003315075A - System, method, and computer program for route search - Google Patents

System, method, and computer program for route search

Info

Publication number
JP2003315075A
JP2003315075A JP2002121874A JP2002121874A JP2003315075A JP 2003315075 A JP2003315075 A JP 2003315075A JP 2002121874 A JP2002121874 A JP 2002121874A JP 2002121874 A JP2002121874 A JP 2002121874A JP 2003315075 A JP2003315075 A JP 2003315075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
destination
road
route search
facility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002121874A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3965071B2 (en
Inventor
Toyohiro Takenaka
豊弘 竹中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2002121874A priority Critical patent/JP3965071B2/en
Publication of JP2003315075A publication Critical patent/JP2003315075A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3965071B2 publication Critical patent/JP3965071B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a route search system which searches a route so as to enter facilities being a destination from a major road side, since this major road is not necessarily included in a search for the shortest route, and a vehicle has to make a detour in the end in some cases, when a route is searched setting facilities having an approach for vehicles from the major road to a parking lot as a destination. <P>SOLUTION: The route search system is composed by providing a route search means 101, a map information D/B 102 a search condition input portion 103, a current position input portion 104, a destination input portion 105, a search program 106, an output means 107, a position measuring device 108, a destination retrieval means 109, a category discrimination means 110, a kind- of-road set portion 111, a number-of-search setting portion 112, a distance difference setting portion 113, etc. Route search is performed by the use of the search program 106 having a processing stage which causes a route to contain the major road adjoining the facilities without fail, when it is discriminated that the facilities of the destination can be entered from the major road side. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、車両等の移動体が
所定カテゴリの施設(本願では「所定カテゴリの施設」
とは主要道路に面して施設への導入路が設けられている
施設や、施設の駐車場が主要道路に面している施設を言
う)への運行経路(本願では適宜、“ルート”と称す
る)を探索するルート探索システム及びルート探索方
法、並びにコンピュータプログラムの技術分野に属す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a facility in which a moving body such as a vehicle is in a predetermined category (in the present application, "a facility in a predetermined category"
Means a facility that has an introduction route to the facility facing the main road or a facility where the parking lot of the facility faces the main road (in this application, "route" as appropriate) The present invention belongs to the technical field of route search system and route search method, and computer program.

【0002】[0002]

【従来の技術】近時、自動車の運転を支援するナビゲー
ション装置の普及が著しく、その機能もますます高機能
化している。このナビゲーション装置には地図や交差点
の状態等を表示する表示装置、目的地(本願での「目的
地」とは最終的な目的地に限らず、目的地への経由地な
ど立ち寄り地点を含む)の設定や自宅等の設定など、ユ
ーザからの情報を入力する入力装置、地図データ、店舗
の位置情報等の検索データや道路データなどを記録して
いるDVD/CD−ROM等の記憶装置、自車位置を判
断するためのGPSセンサ・距離センサ・方位センサ・
Gセンサなどからなる自車位置測位装置、誘導音声や操
作方法などを案内する音声出力装置、音声操作を行う際
に使用される音声入力装置、各装置からの情報、データ
を元に地図上に自車位置を表示させる処理やルート探索
・誘導を行う処理などCPU/ROM/RAMなどから
なるナビゲーション処理部とを備える。
2. Description of the Related Art In recent years, navigation devices that support driving of automobiles have been remarkably widespread, and their functions have become more sophisticated. This navigation device is a display device that displays a map and the state of intersections, destinations (the "destination" in the present application is not limited to the final destination, and includes stop points such as transit points to the destination) Input device for inputting information from the user, such as settings for home and home, storage device such as DVD / CD-ROM for recording search data such as map data, location information of stores, road data, etc. GPS sensor / distance sensor / direction sensor /
A vehicle position-measuring device including a G sensor, a voice output device for guiding guidance voices and operation methods, a voice input device used for voice operations, a map based on information and data from each device. A navigation processing unit including a CPU / ROM / RAM and the like for processing for displaying the position of the vehicle and processing for route search / guidance.

【0003】また、自動車に搭載したナビゲーション端
末と、地図情報や地域に係わる情報などの膨大な情報
や、高機能演算手段による検索機能等を備えた通信セン
タ装置と、これらナビゲーション端末と通信センタ装置
とを通信回線を介して接続する、所謂、通信ナビゲーシ
ョン装置がある。この通信ナビゲーション装置では自動
車に搭載するナビゲーション端末には膨大な地図情報や
高機能演算手段を備える必要は無く、また通信センタ装
置に記憶された情報は随時最新の情報に更新することが
可能となるものである。
Further, a navigation terminal mounted on an automobile, a communication center apparatus having a huge amount of information such as map information and area-related information, and a search function by a high-performance computing means, and these navigation terminals and communication center apparatus There is a so-called communication navigation device that connects the two via a communication line. In this communication navigation device, it is not necessary for the navigation terminal mounted on the vehicle to be equipped with a large amount of map information and high-performance computing means, and the information stored in the communication center device can be updated to the latest information at any time. It is a thing.

【0004】更には、渋滞情報や天気情報などを入手す
るための通信装置を備えるものもある。
Further, there are some which are equipped with a communication device for obtaining traffic jam information, weather information and the like.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】さて、ガソリンスタン
ドやコンビニエンスストアなどの施設は、主要道路に面
して施設が設けられていることが一般的であり、駐車場
もその主要道路から入るようにされている。しかしなが
らこれらを目的地や立ち寄り地として設定した場合、従
来の通信ナビゲーション装置を含むナビゲーション装置
では、道路の種別を勘案することなく最も近いルートを
探索して出力する。このような探索結果に従うと、主要
道路から入らなければならないところを、例えば細街路
を利用した施設の裏側に出てしまいい、結局、大回りを
しなければならないことがあった。
[Problems to be Solved by the Invention] In general, facilities such as a gas station and a convenience store are generally provided with a facility facing a main road, and a parking lot can be accessed from the main road. Has been done. However, when these are set as the destination or the stop-by place, the navigation device including the conventional communication navigation device searches for and outputs the closest route without considering the type of the road. According to such a search result, there was a case where a place that had to be entered from a main road was left behind a facility using a narrow street, for example, and a large turn was eventually required.

【0006】従って本発明は上記問題点に鑑みなされた
ものであり、ガソリンスタンドやコンビニエンスストア
などの施設を目的地や立ち寄り地として設定してルート
の探索をした場合、主要道路側から入れるように探索が
行われ出力ならしめるルート探索システム及びルート探
索方法、並びにコンピュータプログラムを提供すること
を課題とする。
[0006] Therefore, the present invention has been made in view of the above problems, and when a facility such as a gas station or a convenience store is set as a destination or a stop, and a route is searched for, the route should be entered from the main road side. It is an object of the present invention to provide a route search system and a route search method that perform a search and output the same, and a computer program.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明のルート探索シス
テムは上記課題を解決するために、所定カテゴリの施設
を目的地とした移動体のルート探索システムであって、
前記移動体の現在位置を測定する測定手段と、前記移動
体の目的地を入力する入力手段と、前記移動体の現在位
置から目的地までのルート探索を可能とし、その属性に
応じて道路をランク分けするランク分け情報を備えた地
図情報を格納する地図データベースと、前記地図データ
ベースの地図情報に基づき、前記現在位置から前記目的
地までのルートを探索し、前記目的地が前記所定カテゴ
リの施設であれば、当該目的地が接する道路のうち前記
ランク分け情報に基づき前記移動体のルートを設定する
探索手段と、前記探索手段により探索されたルートを出
力する出力手段とを備える。
In order to solve the above-mentioned problems, a route search system of the present invention is a route search system for a mobile body having a facility of a predetermined category as a destination,
Measuring means for measuring the current position of the moving body, input means for inputting the destination of the moving body, and enabling a route search from the current position of the moving body to the destination, the road according to the attribute A map database that stores map information with rank-dividing information for ranking, and a route from the current position to the destination is searched based on the map information of the map database, and the destination is a facility in the predetermined category. In this case, a search unit that sets the route of the moving body based on the ranking information among the roads that the destination touches, and an output unit that outputs the route searched by the search unit.

【0008】ここで本願での「ランク分け情報」とは、
道路の属性に応じて道路をランク分けする情報であっ
て、例えば国道、都道府県道、主要地方道、一般道、細
街路等の道路の種別を言う。
Here, "ranking information" in the present application means
It is information that ranks roads according to the attributes of the roads, and refers to types of roads such as national roads, prefectural roads, major local roads, ordinary roads, and narrow streets.

【0009】本発明のルート探索システムによれば、自
動車等の移動体の現在位置を検出する手段(例えば速度
センサ、加速度センサ、角速度センサを備えた自立測位
装置やGPS(Global Positioning System)測位装
置)、目的地やルート探索に必要な条件を入力する入力
手段、現在位置から目的地までのルート探索に供される
地図情報を格納する地図データベース、現在位置から目
的地までのルートを地図データベースの地図情報に基づ
き探索する探索手段(例えば位置情報、地図情報等に基
づき探索するCPU等)、探索結果をドライバに提示す
る出力手段(液晶等の表示装置や音声出力装置)等によ
り構成される。
According to the route search system of the present invention, means for detecting the current position of a moving body such as an automobile (for example, an independent positioning device or a GPS (Global Positioning System) positioning device equipped with a velocity sensor, an acceleration sensor, an angular velocity sensor) ), Input means for inputting conditions required for destination and route search, map database storing map information used for route search from current position to destination, route from current position to destination in map database It is composed of search means for searching based on map information (for example, CPU for searching based on position information, map information, etc.), output means for presenting a search result to a driver (display device such as liquid crystal or voice output device), and the like.

【0010】探索のために目的地となる施設が主要道路
に接し、その施設への導入路が主要道路に接続して設け
られているカテゴリの施設、例えばガソリンスタンド、
コンビニエンスストア等へのルートとして、接している
主要道路を含めたルートを目的地へのルートとする。
A facility of a category in which a destination facility for search is in contact with a main road and an introduction route to the facility is connected to the main road, for example, a gas station,
As a route to convenience stores, etc., the route including the main roads that are in contact will be the route to the destination.

【0011】一般的にガソリンスタンド、コンビニエン
スストア等の施設は主要道路に向かって車両の出入り口
を設けているものが多い。従ってガソリンスタンド、コ
ンビニエンスストア等の本体施設の位置を目的地として
ルートの探索をした場合、最も近いルートとして本体施
設へ細街路を通して達するルートが探索される場合があ
る。この細街路を利用すると施設への導入路に導かれな
いことがあり、結局施設に入るまでに時間を要すること
があったが、本発明のルート探索システムではこの時間
的ロスが防止される。
Generally, in many facilities such as a gas station and a convenience store, a vehicle entrance / exit is provided toward a main road. Therefore, when a route is searched with the location of the main facility such as a gas station or a convenience store as the destination, the route that reaches the main facility through the narrow street may be searched as the closest route. When this narrow street is used, it may not be guided to the introduction route to the facility, and it may take a long time to enter the facility. However, the route search system of the present invention prevents this time loss.

【0012】本発明のルート探索システムの一態様は、
前記移動体の目的地が前記所定カテゴリの施設であるか
否かを判別する判別手段を備える。
One aspect of the route search system of the present invention is
The mobile device includes a determination unit that determines whether or not the destination of the mobile object is the facility of the predetermined category.

【0013】この態様によれば、目的地とする施設が所
定のカテゴリに属する施設であるか否かを自動的に判別
する手段を備えていて、所定のカテゴリに属しているも
のと判断された場合は道路のランク分け情報に基づいて
ルートの探索が行われる。その判定は例えば目的地を検
出する際に施設検索で検索したものか、或いは地図画面
上でスクロール等により検索したものかの検索形態の情
報によって判別することが可能である。また、地図画面
上で探した場合でも地図データベースにガソリンスタン
ドやコンビニエンスストアであることを示すに情報が登
録されていればこれに基づいて判別することも可能であ
る。
According to this aspect, there is provided a means for automatically determining whether or not the destination facility belongs to a predetermined category, and it is determined that the facility belongs to the predetermined category. In this case, the route is searched based on the road ranking information. The determination can be made, for example, by the information of the search form, that is, whether the search is performed by facility search when detecting the destination or the search is performed by scrolling on the map screen. Further, even if the information is searched on the map screen, if the information indicating that it is a gas station or a convenience store is registered in the map database, it is possible to make the determination based on this.

【0014】本発明のルート探索システムの他の態様
は、前記移動体の目的地が前記所定カテゴリの施設であ
ることを指示する指示手段を備える。
Another aspect of the route search system of the present invention comprises an instruction means for instructing that the destination of the moving body is a facility of the predetermined category.

【0015】この態様によれば、目的地とする施設が所
定のカテゴリに属する施設であるか否かがドライバによ
り入力されるので、この情報により道路のランク分け情
報に基づいてルートの探索が行われる。
According to this aspect, since the driver inputs whether or not the destination facility belongs to a predetermined category, the route search is performed based on the road ranking information based on this information. Be seen.

【0016】本発明のルート探索システムの他の態様
は、前記道路のランク分け情報に基づき、探索に供する
道路の基準を設定する基準設定手段を備える。
Another aspect of the route search system of the present invention comprises a standard setting means for setting a standard of a road used for the search based on the road ranking information.

【0017】この態様によれば、探索すべき主要道路と
しての種別を自由に設定できる。種々の市街環境でも効
率よくルートの探索が可能である。
According to this aspect, the type of the main road to be searched can be freely set. The route can be searched efficiently even in various urban environments.

【0018】本発明のルート探索システムの他の態様
は、前記目的地に前記ランク分け情報に基づき設定され
た道路が接していない場合、前記基準設定手段により設
定された新たなランク分け情報に基づいてルートの探索
をする。
According to another aspect of the route search system of the present invention, when the road set based on the ranking information is not in contact with the destination, based on the new ranking information set by the reference setting means. To search for a route.

【0019】この態様によれば、該当施設に近接する当
初設定した種別の道路がなく、ルートの探索ができない
場合、この道路のランクを下げることによりルートの探
索を行うことができるようになる。また一方、複数の主
要道路が近接している場合、道路のランク分け情報を新
たに設定することで最適なルートに絞ることも可能であ
る。
According to this aspect, when there is no road of the initially set type close to the facility and the route cannot be searched, the route can be searched by lowering the rank of this road. On the other hand, when a plurality of main roads are close to each other, it is possible to narrow down the optimum route by newly setting the road ranking information.

【0020】本発明のルート探索システムの他の態様
は、前記目的地に前記ランク分け情報に基づき設定され
た道路が接していない場合、前記基準設定手段により設
定された新たなランク分け情報に基づき探索する回数を
制限してルートの探索をする。
According to another aspect of the route search system of the present invention, when the destination is not in contact with the road set based on the ranking information, based on the new ranking information set by the reference setting means. Limit the number of searches to find a route.

【0021】この態様によれば、ルートの探索に極めて
長い時間を要することや、ルートの探索から脱出できな
いことを防止する。
[0021] According to this aspect, it is possible to prevent the route search from taking an extremely long time and preventing the user from getting out of the route search.

【0022】本発明のルート探索システムの他の態様
は、前記探索回数を設定する探索回数設定手段を備え
る。
Another aspect of the route search system of the present invention comprises search number setting means for setting the number of searches.

【0023】この態様によれば、ルートの探索の時間や
ルートの探索からの脱出時間を制限できる。
According to this aspect, it is possible to limit the route search time and the escape time from the route search.

【0024】本発明のルート探索システムの他の態様
は、探索された最短ルートで選択された施設に最も近い
道路と、前記ランク分け情報に基づいて探索された道路
との該当施設までの距離差を算出する算出手段を備え、
前記算出手段により算出された距離差が所定値以内であ
れば、前記ランク分け情報に基づいて探索された道路を
含むルートを前記目的地へのルートとする。
Another aspect of the route search system of the present invention is the difference in distance between the road closest to the facility selected by the searched shortest route and the road searched based on the ranking information to the facility concerned. A calculation means for calculating
If the distance difference calculated by the calculating means is within a predetermined value, the route including the road searched based on the ranking information is set as the route to the destination.

【0025】この態様によれば、上位の種別の道路を含
めたルートが探索され、最短となるルートよりも長くて
も(即ち国道を含むルートが一般道を含むルートより距
離が長い)、結果として最短となるルートが探索結果と
してドライバに提示される。最短となるルートが、施設
に接続する道路が細街路で構成されていたとしても、目
的地に達する時間は結局短くて済むことになるからであ
る。
According to this aspect, a route including a road of a higher rank is searched, and even if the route is longer than the shortest route (that is, the route including the national road is longer than the route including the general road), the result is obtained. The shortest route is presented to the driver as a search result. This is because even if the shortest route is a narrow street that connects to the facility, the time to reach the destination will be short after all.

【0026】本発明のルート探索システムの他の態様
は、前記距離差を設定する距離差設定手段を備える。
Another aspect of the route search system of the present invention comprises distance difference setting means for setting the distance difference.

【0027】この態様によれば、最短となるルートで選
択された施設に最も近い道路と主要道路との該当施設の
許容できる距離差を任意に設定することが可能となる。
即ち目的地に到達するまでの最短となるルートを利用し
た場合との許容できる時間差を決めることができる。
According to this aspect, it is possible to arbitrarily set the allowable distance difference between the main facility and the road closest to the facility selected by the shortest route.
That is, it is possible to determine the allowable time difference from the case where the shortest route to reach the destination is used.

【0028】本発明のルート探索システムの他の態様
は、前記目的地が所定カテゴリの施設であった場合、当
該施設に接している前記ランク分け情報に基づく道路の
位置をその施設の位置としてルートの探索に用いる。
In another aspect of the route search system of the present invention, when the destination is a facility of a predetermined category, the route is set as the position of the facility based on the ranking information in contact with the facility. Used to search for.

【0029】この態様によれば、所定カテゴリの施設に
接するランク分け情報に基づく道路をその施設の位置と
して検索するのでより正確で早く主要な道路を含むルー
トの探索が可能となる。
According to this aspect, the road based on the ranking information in contact with the facility of the predetermined category is searched for as the position of the facility, so that the route including the main road can be searched more accurately and quickly.

【0030】本発明のルート探索システムの他の態様
は、当該ルート探索システムは、前記移動体に搭載され
る一体型のナビゲーション装置に含まれる。
In another aspect of the route search system of the present invention, the route search system is included in an integrated navigation device mounted on the mobile body.

【0031】この態様によれば、車両等に搭載されるナ
ビゲーション装置を構成する機能、例えば測位装置、地
図情報D/B(データベース)、探索装置、出力装置等
を用い、ルートの探索を行う本発明のルート探索システ
ムが構成される。特段にコストや取り付けスペースの増
加はない。尚、本願での「地図情報D/B」とは、地形
の情報に限らず道路に関する情報、例えば道路の種類や
隣接する施設への導入路等の情報も含まれる。
According to this aspect, a book for searching a route using the functions of the navigation device mounted on the vehicle, such as the positioning device, the map information D / B (database), the searching device, and the output device. An inventive route search system is constructed. There is no particular increase in cost or installation space. The “map information D / B” in the present application is not limited to topographical information, but also includes information about roads such as the type of road and the introduction route to an adjacent facility.

【0032】本発明のルート探索システムの他の態様
は、当該ルート探索システムは、ナビゲーション端末と
通信センタ装置とこれらを接続する通信回線で構成され
る通信ナビゲーションシステムに含まれる。
Another aspect of the route search system of the present invention is included in the communication navigation system including a navigation terminal, a communication center device, and a communication line connecting them.

【0033】この態様によれば、車両等に搭載されるナ
ビゲーション端末を入出力手段、位置検出手段として用
い、通信センタ装置の地図情報D/Bと探索装置により
ルートの探索を行い、ナビゲーション端末と通信センタ
装置とは夫々が備える通信手段により通信回線を介して
探索にかかわるデータの送受を行うことで本発明のルー
ト探索システムが構成される。特段にコストや取り付け
スペースの増加はない。また、探索の回数を制限するこ
とで通信費用の低減が図れる。
According to this aspect, the navigation terminal mounted on the vehicle or the like is used as the input / output means and the position detecting means, the route information is searched by the map information D / B of the communication center device and the search device, and the navigation terminal is used. The route search system of the present invention is configured by transmitting and receiving data relating to the search via the communication line by the communication means included in each of the communication center devices. There is no particular increase in cost or installation space. In addition, communication costs can be reduced by limiting the number of searches.

【0034】本発明のルート探索方法は上記課題を解決
するために、所定カテゴリの施設を目的地とした移動体
のルート探索方法であって、前記移動体の現在位置を測
定する測定工程と、前記移動体の目的地を入力する入力
工程と、前記移動体の現在位置から目的地までのルート
探索を可能とし、その属性に応じて道路をランク分けす
るランク分け情報を備えた地図情報に基づき、前記現在
位置から前記目的地までのルートを、前記目的地が前記
所定カテゴリの施設であれば、当該目的地が接する前記
ランク分け情報に基づく道路をルートに含めて探索する
探索工程と、前記探索手段により探索されたルートを出
力する出力工程とを備える。
In order to solve the above-mentioned problems, the route search method of the present invention is a route search method for a mobile body having a facility of a predetermined category as a destination, and a measuring step for measuring the current position of the mobile body, Based on map information with an input step of inputting the destination of the moving body and a route search from the current position of the moving body to the destination and ranking the roads according to their attributes A search step of searching for a route from the current position to the destination by including a road based on the ranking information that the destination touches in the route if the destination is a facility of the predetermined category; And an output step of outputting the route searched by the searching means.

【0035】本発明のルート探索方法によれば、自立測
位装置やGPS測位装置を用いて自動車等の移動体の現
在位置を検出し、また目的地を入力し、地図情報D/B
の地図情報と現在位置と目的地の情報から、目的地が所
定カテゴリの施設であれば、道路の属性に応じてランク
分けされたランク分け情報に基づき目的地に達するルー
トの探索をする。この方法によればランク分け情報に基
づき、即ちランクの高い主要道路から所定カテゴリの施
設に入るルートが探索される。
According to the route search method of the present invention, the current position of a moving body such as an automobile is detected by using a self-supporting positioning device or a GPS positioning device, the destination is input, and the map information D / B is entered.
If the destination is a facility of a predetermined category from the map information, the current position, and the destination information, the route to reach the destination is searched based on the ranking information that is ranked according to the road attribute. According to this method, a route entering a facility of a predetermined category from a high-ranking main road is searched based on the ranking information.

【0036】本発明のルート探索方法の一態様は前記目
的地に前記ランク分け情報に基づく道路が接していない
場合、新たに設定されたランク分け情報に基づいてルー
トの探索をする。
According to one aspect of the route search method of the present invention, when the destination is not in contact with the road based on the ranking information, the route is searched based on the newly set ranking information.

【0037】この態様によれば、該当施設に近接する当
初のランク分け情報に基づく道路がない場合は道路のラ
ンク分け情報を新たに設定してルートの探索を行う。ラ
ンク分け情報を設定しなおすこと、即ちより低いランク
の道路を設定することで確実にルートの探索が行われ
る。
According to this aspect, when there is no road adjacent to the facility based on the initial ranking information, the ranking information of the road is newly set and the route is searched. By resetting the ranking information, that is, setting a road with a lower rank, the route can be surely searched.

【0038】本発明のルート探索方法の他の態様は、前
記目的地に前記ランク分け情報に基づく道路が接してい
ない場合、前記ランク分け情報に基づいて新たに設定さ
れた道路について探索を行うと共に探索の回数が制限さ
れる。
According to another aspect of the route search method of the present invention, when a road based on the ranking information is not in contact with the destination, a road newly set based on the ranking information is searched. The number of searches is limited.

【0039】この態様によれば、新たに設定したランク
分け情報に基づく道路を含めたルートの探索の際、極め
て長い時間を要することや、ルートの探索から脱出でき
ない虞がある場合、探索の回数を設定して探索の時間を
制限する。
According to this aspect, when a route including a road based on the newly set ranking information is searched, if an extremely long time is required or if there is a possibility that the user cannot escape from the route search, the number of times of search is increased. To limit the search time.

【0040】本発明のルート探索方法の他の態様は、探
索された最短ルートで探索された施設に最も近い道路と
前記ランク分け情報に基づく道路との該当施設までの距
離差を算出し、前記算出された距離差が所定値以内であ
れば、前記ランク分け情報に基づく道路を含むルートを
前記目的地へのルートとする。
According to another aspect of the route search method of the present invention, the distance difference between the road closest to the facility searched by the searched shortest route and the road based on the ranking information to the facility is calculated, If the calculated distance difference is within a predetermined value, the route including the road based on the ranking information is set as the route to the destination.

【0041】この態様によれば、上位の種別の道路を含
めたルートが探索されても最短となるルートより長くて
も(即ち国道を含むルートが一般道を含むルートより距
離が長い)、結果として最短となるルートが探索の結果
としてドライバに提示される。最短となるルートが、施
設に接続する道路が細街路で構成されていたとしても、
目的地に達する時間は結局短くて済むことになるからで
ある。
According to this aspect, even if a route including a road of a higher rank is searched for and is longer than the shortest route (that is, the route including the national road is longer than the route including the general road), the result The shortest route is presented to the driver as a result of the search. Even if the shortest route is a narrow street that connects to the facility,
This is because the time to reach the destination will be short after all.

【0042】本発明のルート探索方法の他の態様は、前
記目的地が所定カテゴリの施設であった場合、該施設に
接している前記ランク分け情報に基づく道路の位置をそ
の施設の位置としてルートの探索をする。
According to another aspect of the route search method of the present invention, when the destination is a facility of a predetermined category, the route is set to the position of the road which is in contact with the facility and is based on the ranking information. To search for.

【0043】この態様によれば、所定カテゴリの施設に
接するランク分け情報に基づく道路を施設の位置とする
ためより正確で早く、施設に主要な道路から入れるルー
トの探索が可能となる。
According to this aspect, since the road based on the ranking information in contact with the facility of the predetermined category is set as the position of the facility, it is possible to search for the route entering the facility from the main road more accurately and quickly.

【0044】本発明のコンピュータプログラムは上記課
題を解決するために、コンピュータを請求項1から12
のいずれか一項に記載のルート探索システムとして機能
させるプログラムである。
In order to solve the above-mentioned problems, the computer program of the present invention requires a computer.
Is a program that functions as the route search system described in any one of 1.

【0045】この態様によれば、本発明のコンピュータ
プログラムはコンピュータを、上述した本発明のルート
探索システムに含まれる各種手段を機能させ、また所定
の探索方法、手順に従ってルートの探索を行わせるもの
である。より具体的には、コンピュータを、測位装置に
よる現在位置測定制御、目的地入力制御、地図データベ
ース制御、所定の探索方法、手順によるルート探索制
御、探索結果の出力制御等、各種構成要素をその要素が
備える機能として作動、制御させるものである。
According to this aspect, the computer program of the present invention causes a computer to cause various means included in the above-described route search system of the present invention to function, and to search for a route according to a predetermined search method or procedure. Is. More specifically, a computer is used to control various components such as current position measurement control by a positioning device, destination input control, map database control, predetermined search method, route search control by procedure, and search result output control. It is operated and controlled as a function of.

【0046】コンピュータプログラムはCD−ROM、
DVD−ROM、ハードディスク等の記録媒体から、コ
ンピュータに読み込んで実行させればよく、或いは固定
的なプログラムであればCPUのプログラム記録エリア
に記述しておくことで簡単に機器制御を実現できる。ま
た、通信手段を介してダウンロードするようにしても良
い。
The computer program is a CD-ROM,
A computer can be read from a recording medium such as a DVD-ROM or a hard disk and executed, or a fixed program can be easily described by describing it in the program recording area of the CPU. Alternatively, it may be downloaded via a communication means.

【0047】本発明のこのような作用、及び他の利得は
次に説明する実施の形態から明らかにされる。
The operation and other advantages of the present invention will be apparent from the embodiments described below.

【0048】[0048]

【発明の実施の形態】(ルート探索システムに係わる実
施形態)ルート探索システムに係わる実施形態について
図1から図3を参照して説明する。ここで図1は本発明
のルート探索システムの構成を示すブロック図であり、
図2は本発明のルート探索方法を適用する例を示す図で
あり、図3は本発明のルート探索方法を適用する他の例
を示す図である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION (Embodiment Related to Route Search System) An embodiment related to a route search system will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the route search system of the present invention.
FIG. 2 is a diagram showing an example of applying the route search method of the present invention, and FIG. 3 is a diagram showing another example of applying the route search method of the present invention.

【0049】図1に示すように、本発明に係わるルート
探索システムは、ルート探索手段101、地図情報D/
B102、探索条件入力部103、現在位置入力部10
4、目的地入力部105、探索プログラム106、出力
手段107、測位装置108、目的地検索手段109、
カテゴリ判別手段110、道路種別設定部111、探索
回数設定部112、距離差設定部113を備えて構成さ
れている。
As shown in FIG. 1, the route search system according to the present invention comprises route search means 101, map information D /
B102, search condition input unit 103, current position input unit 10
4, destination input unit 105, search program 106, output means 107, positioning device 108, destination search means 109,
The category discriminating unit 110, the road type setting unit 111, the search number setting unit 112, and the distance difference setting unit 113 are provided.

【0050】ルート探索手段101は、現在位置、目的
地、その他種々の探索条件に基づき、地図情報を参照し
て所定の探索方法で、現在位置から目的地までの車両の
走行ルートを探索する。検索結果は表示手段、音声手段
等でドライバに提示される。
The route search means 101 searches the traveling route of the vehicle from the current position to the destination by a predetermined search method with reference to the map information based on the current position, the destination, and various other search conditions. The search result is presented to the driver by display means, voice means, or the like.

【0051】地図情報D/B102は、地図情報を格納
していて、例えば道路のノード情報、リンク情報、都市
間高速、都市高速、有料道路や、国道、都道府県道、主
要地方道、一般道、細街路等の道路の種別、施設情報、
施設の種別、縮尺の表示用地図情報等、膨大な地図情報
データが格納されている。ルート探索手段101による
ルート探索の地図情報データを提供する。
The map information D / B 102 stores map information, for example, road node information, link information, intercity highways, city highways, toll roads, national roads, prefectural roads, main local roads, and general roads. , Type of road such as narrow street, facility information,
A huge amount of map information data such as facility type and scale map information for display is stored. The map information data for route search by the route search means 101 is provided.

【0052】探索条件入力部103は、ルート探索手段
101がルート探索を行う際の条件を入力する。その条
件として例えば目的地となる施設のカテゴリ(ガソリン
スタンド、コンビニエンスストア等の施設分類)、道路
の種別、ルート探索の回数、探索されたルートと基準と
なるルートの距離差の制限等がある。
The search condition input unit 103 inputs conditions for the route search means 101 to perform a route search. The conditions include, for example, the category of the facility as the destination (facility classification such as a gas station, a convenience store, etc.), the type of road, the number of route searches, and the limitation of the distance difference between the searched route and the reference route.

【0053】現在位置入力部104は、ルート探索の起
点となる位置情報を入力する。その現在位置は自車両に
搭載された自立測位装置やGPS測位装置等から得ら
れ、ルート探索手段101に入力される。
The current position input section 104 inputs the position information which is the starting point of the route search. The current position is obtained from an autonomous positioning device, a GPS positioning device, or the like mounted on the host vehicle, and is input to the route search means 101.

【0054】目的地入力部105は、ドライバが目的地
となる施設を指定する。後述する目的地検索手段109
により検索された目的地の位置が入力され、現在位置か
らこの目的地へのルートが所定の条件下で探索される。
The destination input section 105 specifies the facility where the driver is the destination. Destination search means 109 described later
The position of the destination searched by is input, and a route from the current position to this destination is searched under predetermined conditions.

【0055】探索プログラム106は、現在位置から目
的地へのルートを探索するための所定の探索方法、手順
等を記述したプログラムである。設定される探索条件に
基づいてルート探索手段101を作動させる。
The search program 106 is a program that describes a predetermined search method, procedure, etc. for searching a route from the current position to the destination. The route search means 101 is operated based on the set search conditions.

【0056】出力手段107は、ルート探索手段101
が探索したルートを出力し、ドライバに知らしめる手段
である。例えば画像として探索ルートを出力する液晶等
からなる表示装置や、音声としてルートを指示するため
のスピーカ等を含む音声出力装置がある。また、プリタ
ーによりプリントアウトするようにしても良い。
The output means 107 is the route search means 101.
Is a means for outputting the route searched by to inform the driver. For example, there is a display device including a liquid crystal or the like that outputs a search route as an image, and a voice output device that includes a speaker for instructing the route as voice. Further, it may be printed out by a printer.

【0057】測位装置108は、自車両の現在位置を知
るためのものであり、複数の衛星からの電波を受信して
位置決定をするGPS測位装置や、加速度センサ、角速
度センサ、速度センサを用いた自立測位装置等が用いら
れる。検出された位置情報は現在位置入力部104を介
してルート探索手段101に供給される。
The positioning device 108 is for knowing the current position of the own vehicle, and uses a GPS positioning device that receives radio waves from a plurality of satellites to determine the position, an acceleration sensor, an angular velocity sensor, and a velocity sensor. The self-supporting positioning device etc. which were used are used. The detected position information is supplied to the route search means 101 via the current position input unit 104.

【0058】目的地検出手段109は、ドライバが目的
とする施設を見つけるためのものであり、地図情報D/
B102の地図情報を用いて行う。表示装置に表示され
る地図画面上で目的の施設を指示する方法や、施設に関
する情報を入力して検索させる方法等が用いられる。検
出された目的地は目的地入力部を介してルート探索手段
101に供給される。
The destination detecting means 109 is used by the driver to find a desired facility, and the map information D /
This is performed using the map information of B102. A method of instructing a target facility on the map screen displayed on the display device, a method of inputting information about the facility and searching, and the like are used. The detected destination is supplied to the route search means 101 via the destination input unit.

【0059】カテゴリ判別手段110は、目的地検出手
段109の検出結果からその施設のカテゴリを判別す
る。目的地が施設検索で検索したものか、或いは地図画
面上でスクロールするなどして検索したものかによって
判別することも可能である。また、地図画面上で探した
場合でも地図情報D/B102にガソリンスタンドやコ
ンビニエンスストア等の情報が登録されている地図情報
があれば、これに基づいて判別することも可能である。
更にドライバにより目的地が所定のカテゴリの施設であ
るとする入力があった場合、この入力情報を用いること
が可能である。
The category discriminating means 110 discriminates the category of the facility from the detection result of the destination detecting means 109. It is also possible to determine whether the destination is searched by facility search or searched by scrolling on the map screen. Further, even when searching on the map screen, if there is map information in which information such as a gas station and a convenience store is registered in the map information D / B 102, it is possible to make a determination based on this.
Further, when the driver inputs that the destination is a facility of a predetermined category, this input information can be used.

【0060】道路種別設定部111はルートとして採用
する道路のランク、種別を設定する。本発明では所定の
カテゴリの施設を目的地とする場合、その施設は主要道
路から進入するものであることを想定している。例えば
ガソリンスタンドやコンビニエンスストア等はその進入
路は主要道路に導かれている。しかしながら最も上位の
主要道路だけに限定すると、探索されないこともあり、
従ってこれを避けるため、新たに道路の種別を設定しな
おして再度探索ができるための手段である。通常、新た
に設定する道路はランク分け情報に基づいて行われ、ラ
ンクの高い順から低い順、例えば国道から県道、一般道
へ設定される。
The road type setting unit 111 sets the rank and type of the road to be used as the route. In the present invention, when a facility of a predetermined category is set as a destination, it is assumed that the facility will enter from a main road. For example, at gas stations and convenience stores, the approach roads are led to the main roads. However, if it is limited to only the uppermost main road, it may not be searched,
Therefore, in order to avoid this, this is a means for re-searching by newly setting the type of road. Normally, the newly set road is set based on the ranking information, and is set from the highest rank to the lowest rank, for example, from national roads to prefectural roads and ordinary roads.

【0061】探索回数設定部112はルート探索の回数
を設定する。目的地とする施設へのルート探索で所定の
ランク以上の道路が無く探索を繰り返すような場合、そ
の探索回数を制限して探索時間を制限する。
The search number setting unit 112 sets the number of route searches. When there is no road of a predetermined rank or more in the route search to the destination facility and the search is repeated, the number of times of the search is limited to limit the search time.

【0062】距離差設定部113は探索されたランク以
上の道路と基準となる最も近いルートで選択された施設
に最も近い道路との該当施設までの距離差を設定する。
主要道路を経由するルートが見つかっても最も近いルー
トよりきわめて長い距離を走行するのであれば時間的ロ
スが大きく、本発明の主旨と反するものである。
The distance difference setting unit 113 sets the distance difference between the searched road or higher and the road closest to the facility selected by the reference closest route to the facility.
Even if a route passing through a main road is found, if it travels an extremely long distance than the closest route, time loss is large, which is contrary to the gist of the present invention.

【0063】尚、上述した探索回数や距離差は予め探索
プログラム106中に設定されていても良い。
The number of searches and the distance difference described above may be set in advance in the search program 106.

【0064】以上説明したブロック構成は本発明のルー
ト探索システムを具現化する一つの例であり、同様の機
能、作用をする他のブロック構成も本発明のルート探索
システムに含まれる。
The block configuration described above is one example for embodying the route search system of the present invention, and other block configurations having similar functions and functions are also included in the route search system of the present invention.

【0065】次に図1に示したルート探索システムを用
いたルート探索の具体的適用例について図2及び図3を
参照して説明する。
Next, a specific application example of the route search using the route search system shown in FIG. 1 will be described with reference to FIGS.

【0066】まず、図2に示すようにL1〜L3を主要国
道、L4〜L8を細街路とし、店舗1がL6に近接して設
けられている配置において、自車両の現在位置は位置P
1であるとする。この場合、店舗1の駐車場への導入路
はユーザの利便性から、主要国道L2に面して設けられ
ていることが一般的であり、施設への進入路は主要国道
L2に接続されている。ここで店舗1は上述したガソリ
ンスタンドやコンビニエンスストア等の所定カテゴリに
属する施設を言う。
First, as shown in FIG. 2, in the arrangement in which L1 to L3 are major national roads and L4 to L8 are narrow streets, and the store 1 is provided close to L6, the current position of the own vehicle is the position P.
Suppose it is 1. In this case, the introduction route to the parking lot of the store 1 is generally provided facing the main national road L2 for the convenience of the user, and the approach route to the facility is connected to the main national road L2. There is. Here, the store 1 refers to a facility that belongs to a predetermined category, such as the above-described gas station or convenience store.

【0067】位置P1から店舗1に至る経路は道路L8か
ら道路L6のルートR1、道路L8、道路L7から道路L2の
ルートR2があるが、入力される諸条件に基づいて、主
要国道L2を使うルートR2を最適なルートとして探索さ
れドライバに提示する。最短のルートを探索する従来の
方法ではルートR1が示されることになるが、本発明の
ルート探索システムによると店舗等の施設では駐車場へ
の導入が容易な主要国道を利用するルートが優先して提
示されることになる。
The route from the position P1 to the store 1 includes the route R1 from the road L8 to the road L6, the route L8, and the route R2 from the road L7 to the road L2, but the main national road L2 is used according to various input conditions. The route R2 is searched as the optimum route and presented to the driver. In the conventional method of searching for the shortest route, the route R1 is shown, but according to the route search system of the present invention, the route using the major national road that is easy to install in the parking lot is prioritized in facilities such as stores. Will be presented.

【0068】また、図3に示すように道路L1〜L7を主
要国道、道路L9を一般道、道路L8及び道路L11〜L14
を細街路とし、店舗1が道路L6、道路L9、道路L10の
間に位置し、店舗1の進入路は一般道L9に接続されて
いるものとする。また自車両の現在位置は位置P1であ
るとする。この場合、位置P1から店舗1に至る経路は
道路L1、L4、L5、L6、L10のルートR1、道路L1、L
4、L5、L9のルートR2、道路L1、L2、L11、L12、L
13のルートR3が候補としてある。このような場合道路
の種別及び施設と各道路との距離差を判断の基準として
導入することで一般道L9を含むルートR2がルートとし
て探索されドライバに提示される。即ち、ルートR1で
は施設1は現在位置P1に最も近いが結局遠回りになる
こと、また、ルートR3は細街路を通りしかも遠いこと
より選択されない。
As shown in FIG. 3, roads L1 to L7 are main national roads, road L9 is a general road, road L8 and roads L11 to L14.
Is defined as a narrow street, the store 1 is located between the road L6, the road L9, and the road L10, and the approach road of the store 1 is connected to the general road L9. The current position of the host vehicle is position P1. In this case, the route from the position P1 to the store 1 is the route R1 of the roads L1, L4, L5, L6, L10 and the roads L1, L.
4, L5, L9 route R2, roads L1, L2, L11, L12, L
Thirteen routes R3 are candidates. In such a case, the route R2 including the general road L9 is searched as a route and presented to the driver by introducing the type of road and the distance difference between the facility and each road as a criterion. That is, the facility 1 is not selected on the route R1 because it is the closest to the current position P1 but eventually becomes a detour, and the route R3 passes through a narrow street and is distant.

【0069】次に、探索回数の制限、最短ルートで選択
された施設に最も近い道路と次に探索された道路との該
当施設までの距離差の制限、主要道路の基準の変更、道
路種別の選択等を条件とし、より目的に合致したルート
探索の例について図4〜図7に示すルート探索のフロー
チャートを参照して説明する。
Next, the number of searches is limited, the distance difference between the road closest to the facility selected by the shortest route and the next searched route is limited, the standard of the main road is changed, and the type of road is changed. An example of a route search more suitable to the purpose under the conditions such as selection will be described with reference to the route search flowcharts shown in FIGS.

【0070】まず、図4に示すように店舗の駐車場に入
ることを目的としたルート探索においては、まず最も近
いルート、即ち最近傍リンクサーチが実行される(ステ
ップ101)。これは指定した目的地の立地情報から目
的地への最短ルートを探し出す工程であり、図2におい
ては道路L6が対象になる。次に指定した目的地が店舗
であるか否かの判断を行う(ステップ102)。この判
断は、施設探索で検索した結果や地図画面上で検索し指
定した結果、或いは地図情報やドライバから入力された
情報に基づいて行われる。
First, in the route search for the purpose of entering the parking lot of the store as shown in FIG. 4, first, the closest route, that is, the nearest link search is executed (step 101). This is a process of finding the shortest route to the destination from the location information of the designated destination, and the road L6 is the target in FIG. Next, it is judged whether or not the designated destination is a store (step 102). This determination is made based on the result of the facility search, the result of the search and designation on the map screen, or the map information or the information input from the driver.

【0071】次に、ステップ102で指定した目的地が
店舗でないと判別した場合、ステップ101で探索した
道路をルートとする(ステップ106)。一方、店舗で
あると判別された場合、探索された道路L6は国道や県
道等の主要道路か否かを判別する(ステップ103)。
主要道路であると判別された場合はステップ101で探
索した道路をルートとする(ステップ106)。一方、
主要道路でないと判別された場合は次に近い道路の探
索、即ち近傍リンクのサーチを実行する(ステップ10
4)。図2において道路L2が対象となる。
Next, when it is determined that the destination specified in step 102 is not a store, the road searched in step 101 is set as the route (step 106). On the other hand, when it is determined to be a store, it is determined whether the searched road L6 is a main road such as a national road or a prefectural road (step 103).
When it is determined that the road is the main road, the road searched in step 101 is set as the route (step 106). on the other hand,
If it is determined that the road is not the main road, the next nearest road is searched, that is, the neighborhood link is searched (step 10).
4). In FIG. 2, the road L2 is the target.

【0072】次にステップ104で探索した道路L2が
国道や県道等の主要道路か否かを判別する(ステップ1
05)。主要道路でなければ再度ステップ104に戻
り、次のルートの探索をする。主要道路であればこのと
き探索した道路をルートとして提示する(ステップ10
6)。
Next, it is determined whether or not the road L2 searched in step 104 is a main road such as a national road or prefectural road (step 1).
05). If it is not a main road, the process returns to step 104 again to search for the next route. If it is a main road, the road searched at this time is presented as a route (step 10).
6).

【0073】また、図5は図4のステップ104の実行
回数を制限するフローを加えたものであって、施設から
遠い道路を選択せずに探索の時間が必要以上にかかるこ
とを制限する。ステップ105においてNoであれば近
傍リンクサーチの実行回数を計数し、設定している回数
より少ないか否かを判別する(ステップ105a)。少
なければステップ104に戻って再度ルートの探索を行
い、多ければステップ101で探索した道路をルートと
して提示する(ステップ106a)。この場合は次善の
ルートとしてランクの低い道路を含むルートを提示する
こととなる。
Further, FIG. 5 adds a flow for limiting the number of executions of step 104 in FIG. 4, and limits the time required for the search without selecting a road far from the facility. If No in step 105, the number of executions of the neighborhood link search is counted, and it is determined whether the number is less than the set number (step 105a). If the number is small, the process returns to step 104 to search the route again, and if the number is large, the road searched in step 101 is presented as the route (step 106a). In this case, a route including a road with a low rank will be presented as the next best route.

【0074】尚、上述したルート探索において主要道路
とする範疇や探索回数等は、初期にプログラム中に記述
されていても良く、またドライバが設定したり、変更し
たりすることが可能なシステム形態をとっても良いこと
は当然である。
The category of the main road in the above-mentioned route search, the number of searches, and the like may be described in the program at the beginning, and the system form can be set or changed by the driver. It is natural that

【0075】次に、図4に示すルート探索に、現在位置
から目的地までの探索されたルートと最近傍リンクルー
トに距離差の制限を加えたルート探索について説明す
る。
Next, a route search will be described in which, in addition to the route search shown in FIG. 4, the route searched from the current position to the destination and the nearest link route are limited in distance difference.

【0076】まず、図6に示すように店舗の駐車場に入
ることを目的としたルート探索においては、まず最近傍
リンクサーチが実行される(ステップ201)。これは
指定した目的地への最短ルートを探し出す工程であり、
図2においては道路L6が対象になる。次に指定した目
的地が店舗であるか否かの判断を行う(ステップ20
2)。この判断は図4のステップ102で説明したこと
と同様にして行われる。
First, in the route search for the purpose of entering the parking lot of the store as shown in FIG. 6, first, the nearest link search is executed (step 201). This is the process of finding the shortest route to the specified destination,
In FIG. 2, the road L6 is targeted. Next, it is judged whether or not the designated destination is a store (step 20).
2). This determination is made in the same manner as described in step 102 of FIG.

【0077】次に、ステップ202で指定した目的地が
店舗でないと判別した場合、ステップ201で探索した
道路をルートとする(ステップ207)。一方、店舗で
あると判別された場合、探索された道路L6は国道や県
道等の主要道路か否かを判別する(ステップ203)。
主要道路であると判別された場合はステップ201で探
索した道路をルートとする(ステップ207)。一方、
主要道路でないと判別された場合は次に近い道路の探
索、即ち近傍リンクのサーチを実行する(ステップ20
4)。図2において道路L2が対象となる。
Next, when it is determined that the destination specified in step 202 is not a store, the road searched in step 201 is set as the route (step 207). On the other hand, if it is determined to be a store, it is determined whether the searched road L6 is a main road such as a national road or a prefectural road (step 203).
When it is determined that the road is the main road, the road searched in step 201 is set as the route (step 207). on the other hand,
If it is determined that the road is not the main road, the search for the next closest road, that is, the search for the neighboring link is executed (step 20).
4). In FIG. 2, the road L2 is the target.

【0078】次にステップ204で探索した道路L2が
国道や県道等の主要道路か否かを判別する(ステップ2
05)。主要道路でなければ再度ステップ204に戻
り、ルートの探索をする。主要道路であればステップ2
01で探索した該当施設に最も近い道路と主要道路との
該当施設に対する距離差を判別する(ステップ20
6)。その距離差が所定値ΔL以上であればステップ2
04に戻り再度近傍リンクのサーチを行う。一方、所定
値ΔL以下であればステップ204で探索したそのとき
の道路をルートとする(ステップ208)。
Next, it is determined whether or not the road L2 searched in step 204 is a main road such as a national road or prefectural road (step 2).
05). If it is not a main road, the process returns to step 204 again to search for a route. If it is a main road, step 2
The distance difference between the main road and the road closest to the facility searched in 01 is determined (step 20).
6). If the distance difference is equal to or greater than the predetermined value ΔL, step 2
Returning to 04, the neighborhood link is searched again. On the other hand, if it is less than or equal to the predetermined value ΔL, the road at that time searched in step 204 is set as the route (step 208).

【0079】以上の工程によって、主要道路を含むルー
トが探索されたとしてもその主要道路と該当施設までの
距離が、該当施設に近い細街路より大きく離れていれ
ば、細街路を最適なルートとして提示することになる。
従って距離差の制限を導入することによって最も短時間
で駐車場に入ることを望むドライバの要求に応えるもの
である。
Even if the route including the main road is searched by the above process, if the distance between the main road and the facility is far from the narrow street near the facility, the narrow street is determined as the optimum route. Will be presented.
Therefore, by introducing the distance difference restriction, the demand of the driver who wants to enter the parking lot in the shortest time is met.

【0080】また、図7は図5のステップ204の実行
回数を制限するフローを加えたものであって、探索の時
間が必要以上にかかることを制限する。ステップ205
においてNoであれば近傍リンクサーチの実行回数を計
数し、設定している回数より少ないか否かを判別する
(ステップ205a)。少なければステップ204に戻
って再度ルートの探索を行い、多ければステップ201
で探索した道路をルートとして提示する(ステップ20
7)。この場合は次善のルートとしてランクの低い道路
を含むルートを提示することとなる。
Further, FIG. 7 adds a flow for limiting the number of executions of step 204 in FIG. 5, and limits the time required for the search to be longer than necessary. Step 205
If No in step No., the number of executions of the neighborhood link search is counted, and it is determined whether the number is less than the set number (step 205a). If the number is small, the process returns to step 204 and the route is searched again.
Present the road searched in step 2 as a route (step 20).
7). In this case, a route including a road with a low rank will be presented as the next best route.

【0081】尚、図4の途中の道路探索において(例え
ばステップ104)、探索した道路を記憶しておき、前
回見つかった道路と今回見つかった道路の種別を比較
し、より低い種別の道路が見つかった場合には、前回見
つかった道路を目的地(立ち寄り地を含む)への対象道
路とする。例えば図3においてこれまで示した手順で探
索を行うと、道路L10、道路L9、道路L8が探索さ
れるが、道路の種別が道路L8<道路L9となるため、
道路L8は対象道路とはせずに、道路L9を対象道路と
する。
In the road search in the middle of FIG. 4 (step 104, for example), the searched road is stored and the types of the road found previously and the road found this time are compared to find a lower type road. In this case, the previously found road will be the target road to the destination (including the stopover). For example, when the search is performed in the procedure shown so far in FIG. 3, the road L10, the road L9, and the road L8 are searched, but since the road type is road L8 <road L9,
The road L8 is not the target road, but the road L9 is the target road.

【0082】また、上述したルート探索において主要道
路とする範疇、探索回数、距離差等は初期にプログラム
中に記述されていてもよく、またドライバが設定した
り、変更したりすることが可能なシステム形態をとって
も良いことは当然である。
Further, in the above-mentioned route search, the category of the main road, the number of searches, the distance difference, etc. may be described in the program at the beginning, and can be set or changed by the driver. It goes without saying that the system form may be adopted.

【0083】以上、主要道路から入る駐車場を備える施
設へのルートの探索について説明したが、その施設が所
定カテゴリの施設であると判別した時にその施設に近接
する主要道路の位置をその施設の位置として扱うことで
より効果的にルート探索を行うことができる。 (本発明が適用されるナビゲーション装置及び通信ナビ
ゲーションシステムの構成例)次に本発明のルート探索
システムが適用されるナビゲーション装置及び通信ナビ
ゲーションシステムについて図8から図10を参照して
説明する。ここで図8は車両に搭載される完結型のナビ
ゲーション装置の構成を示すブロック図であり、図9は
車両に搭載されるナビゲーション端末と通信センタ装置
が通信回線を介して接続される通信ナビゲーションシス
テムの全体構成を示すブロック図であり、図10は通信
センタ装置の構成を示す図である。尚、通信ナビゲーシ
ョンシステムにおけるナビゲーション端末は基本的には
図8に示す装置構成が用いられるが、後述するように必
ずしも必要としない構成要素や機能的に低いランクの構
成要素で十分なものがあり、小型、簡潔な端末構成とな
っている。
The search for a route from a main road to a facility equipped with a parking lot has been described above. However, when it is determined that the facility is a facility of a predetermined category, the position of the main road near the facility is determined as the location of the facility. By treating it as a position, the route can be searched more effectively. (Configuration Example of Navigation Device and Communication Navigation System to which the Present Invention is Applied) Next, a navigation device and a communication navigation system to which the route search system of the present invention is applied will be described with reference to FIGS. 8 to 10. Here, FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a complete navigation device mounted on a vehicle, and FIG. 9 is a communication navigation system in which a navigation terminal mounted on the vehicle and a communication center device are connected via a communication line. FIG. 10 is a block diagram showing the overall configuration of FIG. 10, and FIG. 10 is a diagram showing the configuration of a communication center device. Incidentally, the navigation terminal in the communication navigation system basically uses the device configuration shown in FIG. 8, but as will be described later, there are some components that are not necessarily required and components having a lower functional rank are sufficient. It has a compact and simple terminal configuration.

【0084】まず、図8に示すようにナビゲーション装
置5は、自立測位装置10、GPS受信機18、システ
ムコントローラ20、入出力(I/O)回路21、CD
−ROMドライブ31、DVD−ROMドライブ32、
ハードディスク装置(HDD)36、無線通信装置3
8、表示部40、音声出力部50、入力装置60、及び
外部インタフェース(I/F)部61を備えて構成され
ており、各部が、制御データ及び処理データ転送用のバ
スライン30に接続されている。
First, as shown in FIG. 8, the navigation device 5 includes an autonomous positioning device 10, a GPS receiver 18, a system controller 20, an input / output (I / O) circuit 21, a CD.
-ROM drive 31, DVD-ROM drive 32,
Hard disk device (HDD) 36, wireless communication device 3
8, a display unit 40, a voice output unit 50, an input device 60, and an external interface (I / F) unit 61, and each unit is connected to a bus line 30 for transferring control data and processing data. ing.

【0085】自立測位装置10は、加速度センサ11、
角速度センサ12及び速度センサ13から構成されてい
る。加速度センサ11は、例えば、圧電素子で構成さ
れ、車両の加速度を検出した加速度データを出力する。
角速度センサ12は、例えば、振動ジャイロで構成さ
れ、車両の方向変換時における車両の角速度を検出し
た、その角速度データ及び相対方位データを出力する。
速度センサ13は、機械的、磁気的又は光学的に車両の
車軸の回転を検出し、車軸における所定角度の回転ごと
に車速に対応したパルス数の信号を出力する。
The self-supporting positioning device 10 includes an acceleration sensor 11,
It is composed of an angular velocity sensor 12 and a velocity sensor 13. The acceleration sensor 11 is composed of, for example, a piezoelectric element, and outputs acceleration data obtained by detecting the acceleration of the vehicle.
The angular velocity sensor 12 is composed of, for example, a vibration gyro, and detects the angular velocity of the vehicle when the direction of the vehicle is changed, and outputs the angular velocity data and relative azimuth data.
The speed sensor 13 mechanically, magnetically or optically detects the rotation of the axle of the vehicle, and outputs a pulse number signal corresponding to the vehicle speed for each rotation of the axle at a predetermined angle.

【0086】GPS受信機18は、平面偏波無指向性受
信アンテナや、高周波受信処理部とともに、デジタルシ
グナルプロセッサ(DSP)又はマイクロプロセッサ
(MPU)、メモリなどを備えた既知の構成である。G
PS受信機18は、天空を飛翔する少なくとも三つのG
PS衛星からの電波Wa〜Wc(高度値を得る場合は四
つの電波Wa〜Wd)を受信し、スペクトル逆拡散、距
離測定、ドップラ測定、軌道データ処理を行い、位置計
算及び移動速度方位計算を行って受信地点(車両走行地
点)の絶対位置情報を連続的にI/O回路21からバス
ライン30に出力し、システムコントローラ20が取り
込んで、その地図道路上への画面表示を行うように構成
されている。
The GPS receiver 18 has a known configuration including a plane polarization omnidirectional reception antenna, a high frequency reception processing unit, a digital signal processor (DSP) or a microprocessor (MPU), a memory and the like. G
The PS receiver 18 has at least three Gs flying in the sky.
Receives radio waves Wa to Wc (four radio waves Wa to Wd to obtain altitude values) from PS satellites, performs spectrum despreading, distance measurement, Doppler measurement, orbit data processing, and calculates position and moving speed and direction. The absolute position information of the reception point (vehicle traveling point) is continuously output from the I / O circuit 21 to the bus line 30, and the system controller 20 takes in the information and displays it on the map road. Has been done.

【0087】システムコントローラ20は、CPU2
2、不揮発性固体記憶素子であるROM23及びワーキ
ング用RAM24から構成され、バスライン30に接続
された各部とデータをやり取りしている。このデータの
やり取りによる処理制御はROM23に格納されている
ブートプログラム及び制御プログラムによって実行され
る。RAM24は、特に、入力装置60からユーザ操作
で地図表示を変更(全体又は地区地図表示に変更)する
設定情報などを一時的に格納する。
The system controller 20 has a CPU 2
2. The ROM 23, which is a non-volatile solid-state memory device, and the working RAM 24, and exchanges data with each unit connected to the bus line 30. The processing control by the exchange of the data is executed by the boot program and the control program stored in the ROM 23. In particular, the RAM 24 temporarily stores setting information for changing the map display (changing to the whole or district map display) by a user operation from the input device 60.

【0088】CD−ROMドライブ31及びDVD−R
OMドライブ32は、CD−ROM33及びDVD−R
OM34から、それぞれに格納された地図データベース
情報(例えば、地図情報(図葉)における車線数、道幅
などの各種道路データ)を読み出して出力する。
CD-ROM drive 31 and DVD-R
The OM drive 32 is a CD-ROM 33 and a DVD-R.
The map database information (for example, various road data such as the number of lanes and the road width in the map information (drawing leaves)) stored in each of them is read out and output from the OM 34.

【0089】ハードディスク装置36は、CD−ROM
ドライブ31又はDVD−ROMドライブ32で読み込
まれた地図(画像)データを格納し、この格納後に任意
の時点で読み出すことが出来る。ハードディスクユニッ
ト36は更に、CD−ROMドライブ31或いはDVD
−ROMドライブ32から読み込まれた、音声データや
映像データを格納することも可能である。これにより例
えば、CD−ROM33やDVD−ROM34上の地図
データを読み出してナビゲーション動作を行いながら、
ハードディスクユニット36に格納された音声データや
映像データを読み出して音声出力や映像出力が可能とな
る。或いは、CD−ROM33やDVD−ROM34上
の音声データや映像データを読み出して音声出力や映像
出力を行いながら、ハードディスクユニット36に格納
された地図データを読み出してナビゲーション動作が可
能となる。更に、無線通信装置38によりダウンロード
した音声データや映像データ或いは地図データ等をハー
ドディスクユニット36に格納しておき、その後の任意
の時点でこれを読み出して出力可能となる。
The hard disk device 36 is a CD-ROM.
Map (image) data read by the drive 31 or the DVD-ROM drive 32 can be stored and read out at any time after this storage. The hard disk unit 36 further includes a CD-ROM drive 31 or a DVD.
It is also possible to store audio data and video data read from the ROM drive 32. Thereby, for example, while reading the map data on the CD-ROM 33 or the DVD-ROM 34 and performing the navigation operation,
The audio data and the video data stored in the hard disk unit 36 can be read to output the audio and the video. Alternatively, the navigation operation can be performed by reading the map data stored in the hard disk unit 36 while reading the audio data or the video data on the CD-ROM 33 or the DVD-ROM 34 to output the audio or the video. Further, the audio data, the video data, the map data, etc. downloaded by the wireless communication device 38 are stored in the hard disk unit 36 and can be read out and output at an arbitrary time thereafter.

【0090】無線通信装置38は、汎用携帯電話機と同
様の構成である。例えば、PDC(Personal Digital Ce
llular Telecommunication System)方式、PHS(Perso
nalHandyphone System)方式のTDMA、TDD或いは
CDMA構成(高周波無線送受信部、符号化復号化部、
時分割多重化部、制御部、音声入出力部等)として知ら
れた構成である。
The wireless communication device 38 has the same structure as a general-purpose mobile phone. For example, PDC (Personal Digital Ce
llular Telecommunication System, PHS (Perso
nalHandyphone System) TDMA, TDD or CDMA configuration (high-frequency wireless transmission / reception unit, encoding / decoding unit,
This is a configuration known as a time division multiplexing unit, a control unit, a voice input / output unit, etc.).

【0091】表示部40は、システムコントローラ20
の制御で各種処理データを画面表示する。表示部40
は、内部のグラフィックコントローラ41が、バスライ
ン30を通じてCPU22から転送される制御データに
基づいて表示部40の各部の制御を行う。また、V−R
AMなどを用いたバッファメモリ42が、即時表示可能
な画像情報を一時的に記憶する。さらに、表示制御部4
3が表示制御を行うとともに、ディスプレイ44が液晶
ディスプレイ(LCD)又はEL(Electro-Luminescen
ce)、ブラウン管(CRT)によって構成されるととも
に、グラフィックコントローラ41から出力される画像
データを画面表示する。このディスプレイ44は、例え
ば、車内のフロントパネル近傍に配置される。
The display unit 40 is the system controller 20.
Various processing data is displayed on the screen under the control of. Display 40
The internal graphic controller 41 controls each unit of the display unit 40 based on the control data transferred from the CPU 22 through the bus line 30. Also, VR
A buffer memory 42 using an AM or the like temporarily stores image information that can be displayed immediately. Furthermore, the display control unit 4
3 performs display control, and the display 44 is a liquid crystal display (LCD) or EL (Electro-Luminescen).
ce) and a cathode ray tube (CRT), and displays the image data output from the graphic controller 41 on the screen. The display 44 is arranged, for example, near the front panel in the vehicle.

【0092】音声出力部50は、D/Aコンバータ51
が、システムコントローラ20の制御でバスライン30
を通じて転送されてきたデジタル信号をアナログ信号に
変換するとともに、D/Aコンバータ51から出力され
る音声アナログ信号を可変増幅器(AMP)52で可変
増幅してスピーカ53に出力し、ここから音声出力され
る。
The audio output unit 50 is a D / A converter 51.
However, the bus line 30 is controlled by the system controller 20.
The digital signal transferred through the converter is converted into an analog signal, and the audio analog signal output from the D / A converter 51 is variably amplified by the variable amplifier (AMP) 52 and output to the speaker 53, from which audio is output. It

【0093】入力装置60は、各種コマンドやデータを
入力するためのキー、スイッチ、ボタン、リモートコン
トローラ、音声入力装置等から構成される。入力装置6
0は、車内に搭載された当該車載用電子システムの本体
のフロントパネルやディスプレイ44の周囲に配置され
る。
The input device 60 is composed of keys, switches, buttons for inputting various commands and data, a remote controller, a voice input device, and the like. Input device 6
0 is arranged around the front panel and the display 44 of the main body of the vehicle-mounted electronic system mounted in the vehicle.

【0094】この入力装置60は、微弱無線送受信方式
や、赤外線遠隔方式を採用することも可能である。赤外
線遠隔方式では、赤外線受信部やデコーダをナビゲーシ
ョン装置5に内蔵(一般的にはディスプレイ44の周囲
に配置)するとともに、赤外線遠隔操作をユーザの手元
で行うための行うリモートコントローラを用いた構成と
なる。
The input device 60 can also adopt a weak radio transmission / reception system or an infrared remote system. In the infrared remote system, an infrared receiver and a decoder are built in the navigation device 5 (generally arranged around the display 44), and a remote controller is used to perform infrared remote operation at the user's hand. Become.

【0095】次に図9に示すように通信ナビゲーション
装置の全体構成は、通信センタ装置3とナビゲーション
端末6がデジタル移動回線網4(以下適宜、通信回線網
と表記する)を介して接続される構成である。この通信
回線網では、TCP/IP(Transmission Control Prot
ocol/Internet Protocol) 環境下(例えば、インターネ
ット)のIPパケット通信がナビゲーション端末6の他
に携帯電話機や携帯情報端末/PDA(Personal Digit
al Assistants)、パソコン等に対しても行われる。
Next, as shown in FIG. 9, in the overall configuration of the communication navigation device, the communication center device 3 and the navigation terminal 6 are connected via a digital mobile line network 4 (hereinafter appropriately referred to as a communication line network). It is a composition. In this communication network, TCP / IP (Transmission Control Protocol)
ocol / Internet Protocol) In addition to the navigation terminal 6, IP packet communication under the environment (for example, the Internet) is a mobile phone or a personal digital assistant / PDA (Personal Digit).
al Assistants), it is also done for personal computers.

【0096】通信センタ装置3は、伝統的に車載用ナビ
ゲーション装置で行われていた、膨大なデータ量となる
ルート探索用情報、各種縮尺の表示用地図情報等を含む
最新の地図データベース情報の保持やメンテナンスを行
い、更に処理負担が大きい最適経路の探索処理等を代行
するように構成されている。
The communication center device 3 retains the latest map database information including route search information, which has been enormously carried out by a vehicle-mounted navigation device, and which has a huge amount of data, and map information for display at various scales. And maintenance, and the process of searching for an optimum route, which has a large processing load, is performed on behalf of the user.

【0097】ナビゲーション端末6は、車載用であり、
少なくともナビゲーション動作における地図表示時に
は、表示に最低限必要な表示用地図情報を、通信センタ
装置3の地図データベース情報中からダウンロードした
り、係る表示用地図情報を格納するDVD、CD等の記
録媒体を装備している。そして、このような表示用地図
情報を用いて、道路地図を画面表示すると共に、例えば、
目的地までの最適経路、自車位置、進行方向、走行軌跡
等の表示を行う。
The navigation terminal 6 is for a vehicle,
At least when displaying a map in the navigation operation, the minimum display map information necessary for display is downloaded from the map database information of the communication center device 3, or a recording medium such as a DVD or a CD for storing the display map information is stored. Equipped. Then, using such display map information, while displaying the road map on the screen,
The optimum route to the destination, the position of the vehicle, the direction of travel, the traveling locus, etc. are displayed.

【0098】次に通信センタ装置3の構成について図1
0を参照して更に説明する。通信センタ装置3は、回線
接続装置71、マイクロプロセッサ72、通信制御装置
73、地図情報処理データベース装置74、地図情報読
取部75、記憶装置76、インタフェース(I/F)部
77、タイマ回路82及びバスライン90から構成され
ている。
Next, the configuration of the communication center device 3 is shown in FIG.
Further description will be given with reference to 0. The communication center device 3 includes a line connection device 71, a microprocessor 72, a communication control device 73, a map information processing database device 74, a map information reading unit 75, a storage device 76, an interface (I / F) unit 77, a timer circuit 82, and It is composed of a bus line 90.

【0099】通信制御装置73は、センタ側無線手段の
一例を構成し、地図情報処理データベース装置74は、
探索手段の一例を構成している。
The communication control device 73 constitutes an example of center side wireless means, and the map information processing database device 74
It constitutes an example of the searching means.

【0100】回線接続装置71は、ナビゲーション端末
6からの信号、或いはナビゲーション端末6への信号
を、デジタル移動回線網4を介して送受するためのもの
である。
The line connection device 71 is for transmitting and receiving a signal from the navigation terminal 6 or a signal to the navigation terminal 6 through the digital mobile line network 4.

【0101】マイクロプロセッサ72は、ROM及びワ
ーキングRAMとCPUから構成され、通信センタ装置
3が、プログラムに基づき、各部を制御し、その制御デ
ータ及び処理データがバスライン90を通じてやり取り
される。マイクロプロセッサ72は、更に地図情報処理
データベース装置74と連動して、後述の如く最適経路
の探索処理等の各種データ処理を実行する。
The microprocessor 72 is composed of a ROM, a working RAM and a CPU. The communication center device 3 controls each part based on a program, and the control data and processing data are exchanged through the bus line 90. The microprocessor 72 further cooperates with the map information processing database device 74 to execute various data processes such as an optimum route search process as described later.

【0102】通信制御装置73は、回線接続装置71と
連動して通信回線網との通信プロトコルを実行する。例
えば、TCP/IPを実行する。
The communication control device 73 executes a communication protocol with the communication line network in cooperation with the line connection device 71. For example, TCP / IP is executed.

【0103】地図情報処理データベース装置74は、例
えば日本全域、或いは本州全域など広範囲の領域に配備
された道路網を網羅する、膨大なデータ量のノード情
報、リンク情報等からなるルート探索用情報、多数の縮
尺の表示用地図情報等を含む地図データベース情報を格
納する。更に、地図情報処理データベース装置74は、
この地図データベース情報を用いて、最適経路の探索処
理等のデータ処理をマイクロプロセッサ72と連動して
実行する。
The map information processing database device 74, for example, route search information including enormous amount of data of node information, link information, etc. covering a road network deployed in a wide area such as the whole of Japan or the whole of Honshu, It stores map database information including a large number of scale display map information and the like. Furthermore, the map information processing database device 74 is
Using this map database information, data processing such as optimum route search processing is executed in conjunction with the microprocessor 72.

【0104】地図情報読取部75は、CD−ROMやD
VD−ROMから地図データベース情報を読み取るドラ
イブとして動作する。この読み取られた地図データベー
ス情報を、バスライン90を通じて地図情報処理データ
ベース装置74に転送して、格納している。そして、地
図情報処理データベース装置74における地図データベ
ース情報の更新は、最新の地図データベース情報を格納
するCD−ROMやDVD−ROMからのデータの読み
取りにより実行される。
The map information reading section 75 is a CD-ROM or a D-ROM.
It operates as a drive for reading the map database information from the VD-ROM. The read map database information is transferred to the map information processing database device 74 via the bus line 90 and stored therein. Then, the update of the map database information in the map information processing database device 74 is executed by reading the data from the CD-ROM or the DVD-ROM storing the latest map database information.

【0105】記憶装置76は、バスライン90を通じて
転送されたマイクロプロセッサ72の制御処理における
変数及び装置設定情報を保持する。
The storage device 76 holds the variables and device setting information in the control processing of the microprocessor 72 transferred through the bus line 90.

【0106】I/F部77は、地図情報読取部75での
地図データベース情報の入替えなどの各種の情報処理や
保守管理を実行するための外部LAN(Local Area Net
work)を収容している。
The I / F unit 77 is an external LAN (Local Area Net) for executing various information processing and maintenance management such as replacement of map database information in the map information reading unit 75.
work).

【0107】尚、この通信センタ装置3がインターネッ
トとして使用される場合は、既知のポータルサイト構成
となる。例えば、ウェブサーバと、FTP(File Transf
er Protocol)ファイル転送サーバ、DNS(Domain Name
System)サーバ、FAX/電子メールサーバなどを備え
て構成される。
When this communication center device 3 is used as the Internet, it has a known portal site configuration. For example, a web server and FTP (File Transf
er Protocol) file transfer server, DNS (Domain Name)
System) server, FAX / e-mail server, etc.

【0108】また、ナビゲーション端末6は上述したよ
うに図8に示すナビゲーション装置5と基本的には同様
の構成であるが、地図情報をデータベースとして備えて
いる必要は無く、従って地図情報を記録したCD−RO
M33やDVD−ROM34は不要となる。また、ハー
ドディスクユニット36も音声データや映像データのみ
を記録すればよく、膨大な記録エリアを必要とするハー
ドディスクユニットを用いる必要はない。更に、ルート
探索を膨大な地図情報データに基づき高速で探索を行う
ための高品位のCPU22を必要とせず、記憶容量の大
きなROM23、RAM24も必要としないので全体と
して軽装備で安価な構成である。
The navigation terminal 6 has basically the same configuration as the navigation device 5 shown in FIG. 8 as described above, but it is not necessary to have the map information as a database, and therefore the map information is recorded. CD-RO
The M33 and DVD-ROM 34 are unnecessary. Further, the hard disk unit 36 need only record audio data and video data, and it is not necessary to use a hard disk unit that requires a huge recording area. Furthermore, since a high-quality CPU 22 for performing a route search at high speed based on a huge amount of map information data is not required, and a ROM 23 and a RAM 24 having a large storage capacity are not required, the overall configuration is light and inexpensive. .

【0109】以上説明したように通信ナビゲーションシ
ステムは、ナビゲーション端末6からの要求により通信
センタ装置3においてマイクロプロセッサ72及び地図
情報処理データベース装置74等によって、伝統的に車
載用ナビゲーション装置の内部で行われていたルート探
索を代行し、そのルート探索の結果として得られた最適
経路を示す経路情報を、ナビゲーション端末6に提供す
るものである。
As described above, the communication navigation system is traditionally performed inside the vehicle-mounted navigation device by the microprocessor 72 and the map information processing database device 74 in the communication center device 3 in response to a request from the navigation terminal 6. The route search is performed instead, and the navigation terminal 6 is provided with the route information indicating the optimum route obtained as a result of the route search.

【0110】ここで地図データベース情報とは、例えば
日本全域或いは本州全域など広範囲の領域に配備された
道路網を網羅するノード情報、リンク情報、多数の縮尺
の表示用地図情報等、更に例えば、各地図の道路、鉄道
/水域などの背景、道路/地図の名称(文字)及び施設
記号、観光地/施設などの案内情報、及び地図縮尺など
の付加情報のデータ等を含み、そのデータ量は膨大とな
る。更に全ての道路についてその種別、例えば都市間高
速、都市高速、有料道路、国道、都道府県道、主要地方
道、一般道、細街路等の種別が記録されている。 (ルート探索の第一の例)次に図11のシーケンスチャ
ートを参照し、ユーザ(ドライバ)と本発明のルート探
索の機能を備えたナビゲーション装置によるルート探索
について、時間の流れを追って説明する。図11はユー
ザとナビゲーション装置5との関係を経時的に示すもの
であって、横のラインは相互の関係を示し、縦のライン
は時間の経過を示している。
Here, the map database information is, for example, node information that covers a road network deployed in a wide area such as the entire area of Japan or the entire area of Honshu, link information, map information for display at a large number of scales, etc. The amount of data is enormous, including the roads of the map, backgrounds such as railways / water areas, names of roads / maps (characters) and facility symbols, guide information such as sightseeing spots / facilities, and additional information such as map scales. Becomes Further, the types of all roads such as inter-city highways, urban highways, toll roads, national roads, prefectural roads, major local roads, general roads, narrow streets, etc. are recorded. (First Example of Route Search) Next, with reference to the sequence chart of FIG. 11, a route search by a user (driver) and a navigation device having a route search function of the present invention will be described in chronological order. FIG. 11 shows the relationship between the user and the navigation device 5 over time. The horizontal lines show the mutual relationships and the vertical lines show the passage of time.

【0111】まず、ドライバは目的地を検索・決定する
ためにナビゲーション装置5の入力装置60でDVD−
ROMディスク34等に格納されている地図情報を要求
する(ステップ301)。ナビゲーション装置5は要求
に基づき関係する地域の地図情報を読み出し表示部40
のディスプレイ44に表示する(ステップ302)。ユ
ーザはこの地図情報に基づき目的地を検索し決定する
(ステップ303)。次にその目的地に向かうルートの
探索条件を入力し(ステップ304)、ルート探索の開
始を指示する(ステップ305)。このときの探索条件
として近傍ルートの探索回数、探索されたルート間の距
離差の制限、検索する道路のランクや種別、また、目的
地が店舗等の所定カテゴリに該当するか否か等を入力す
る。尚、目的地のカテゴリが目的地決定の過程で判別が
可能であれば、この過程での結果を条件として用いるこ
とができ、カテゴリに関する入力を省略することは可能
である。
First, the driver uses the input device 60 of the navigation device 5 to search the destination and determine the destination.
The map information stored in the ROM disk 34 or the like is requested (step 301). The navigation device 5 reads out the map information of the related area based on the request and displays the map information on the display unit
Is displayed on the display 44 (step 302). The user searches and determines the destination based on this map information (step 303). Next, the search condition of the route to the destination is input (step 304), and the start of the route search is instructed (step 305). As the search conditions at this time, enter the number of searches for nearby routes, the restriction on the distance difference between the searched routes, the rank and type of the road to be searched, and whether or not the destination falls within a predetermined category such as a store. To do. If the category of the destination can be determined in the process of determining the destination, the result in this process can be used as a condition, and the input regarding the category can be omitted.

【0112】次に探索指示、入力条件等がナビゲーショ
ン装置5に伝達されると(ステップ306)、ナビゲー
ション装置5では自立測位装置10やGPS受信機18
で、ルート探索の基点となる自車両の現在位置を検出す
る(ステップ307)。
Next, when the search instruction, the input condition, etc. are transmitted to the navigation device 5 (step 306), the navigation device 5 uses the self-supporting positioning device 10 and the GPS receiver 18 in the navigation device 5.
Then, the current position of the host vehicle, which is the base point of the route search, is detected (step 307).

【0113】次に目的地が所定カテゴリ、例えば店舗で
あるか否かを判別する(ステップ308)。これは目的
地を検索する際の検索方法、例えば施設検索での検索
か、或いは地図画面上でのスクロール等による検索かに
よって判別するようにしても良い。また、地図画面上で
探した場合でも地図情報データベースにガソリンスタン
ドやコンビニエンスストア等の情報が登録されている形
態の地図情報では、これに基づいて判別するようにして
も良い。尚、目的地が店舗であるとする入力がドライバ
からあった場合、この情報を判別に用いることができ
る。
Next, it is judged whether or not the destination is a predetermined category, for example, a store (step 308). This may be determined by a search method for searching for a destination, for example, a facility search or a scrolling search on the map screen. Further, even when searching on the map screen, in the case of map information in a form in which information such as a gas station and a convenience store is registered in the map information database, the determination may be made based on this. When the driver inputs that the destination is a store, this information can be used for the determination.

【0114】次に入力された条件に基づいてルートの探
索が行われる(ステップ309)。このルート探索はナ
ビゲーション装置5が備えるCPU22がDVD−RO
Mディスク34等に格納されている地図情報に基づき、
入力された条件や自車両の現在位置、目的地、店舗であ
るか否の判断結果、道路の種別等により行う。
Next, a route search is performed based on the input conditions (step 309). In this route search, the CPU 22 provided in the navigation device 5 uses the DVD-RO.
Based on the map information stored in the M disk 34,
It is performed based on the input conditions, the current position of the own vehicle, the destination, the determination result of whether the vehicle is a store, the type of road, and the like.

【0115】探索結果はナビゲーション装置5が備える
RAM24やHDD36に一時記憶された後、表示部4
0のディスプレイ44に表示され、また音声出力部50
のスピーカ53から音声により出力される(ステップ3
10)。ドライバはこれを確認してルートを知ることが
できる(ステップ311)。
The search result is temporarily stored in the RAM 24 or the HDD 36 of the navigation device 5, and then displayed on the display unit 4.
0 on the display 44, and the audio output unit 50
It is output as a voice from the speaker 53 (step 3).
10). The driver can confirm this and know the route (step 311).

【0116】以上説明した手順によりナビゲーション装
置5が備える機能を活用し、所定の探索方法、手順で主
要道路から店舗等の施設に入れるようにルートの探索が
行われる。 (ルート探索の第二の例)次に図12のシーケンスチャ
ートを参照し、ユーザ(ドライバ)と本発明のルート探
索の機能を備えた通信ナビゲーションシステムによるル
ート探索について、時間の流れを追って説明する。図1
2はユーザとナビゲーション端末6と通信センタ装置3
との関係を経時的に示すものである。
By utilizing the function provided in the navigation device 5 by the procedure described above, the route is searched so as to enter the facility such as the store from the main road by the predetermined search method and procedure. (Second Example of Route Search) Next, with reference to the sequence chart of FIG. 12, a route search by a communication navigation system having a user (driver) and a route search function of the present invention will be described in chronological order. . Figure 1
2 is a user, a navigation terminal 6, and a communication center device 3
It shows the relationship with.

【0117】まず、ドライバは目的地を検索・決定する
ためにナビゲーション端末6の入力装置60から通信セ
ンタ装置3の地図情報処理D/B74に格納されている
地図情報を要求する(ステップ401)。ナビゲーショ
ン端末6はこの要求を無線通信装置38からデジタル移
動回線網4を介して通信センタ装置3に伝送する(ステ
ップ402)。通信センタ装置3では要求に基づき関係
する地域の地図情報を読み出し(ステップ403)、回
線接続装置71からデジタル移動回線網4を介してナビ
ゲーション端末6に伝送する(ステップ404)。ナビ
ゲーション端末6ではこれを受信した後、表示部40の
ディスプレイ44に表示する(ステップ405)。ユー
ザはこの地図情報に基づき目的地を検索し決定する(ス
テップ406)。
First, the driver requests the map information stored in the map information processing D / B 74 of the communication center device 3 from the input device 60 of the navigation terminal 6 to search / determine the destination (step 401). The navigation terminal 6 transmits this request from the wireless communication device 38 to the communication center device 3 via the digital mobile network 4 (step 402). Based on the request, the communication center device 3 reads out the map information of the area concerned (step 403) and transmits it from the line connection device 71 to the navigation terminal 6 via the digital mobile line network 4 (step 404). After receiving this, the navigation terminal 6 displays it on the display 44 of the display unit 40 (step 405). The user searches and determines the destination based on this map information (step 406).

【0118】次にその目的地に向かうルートの探索条件
を入力し(ステップ407)、ルート探索の開始を指示
する(ステップ408)。このときの探索条件として近
傍ルートの探索回数、探索されたルート間の距離差の制
限、探索する道路のランクや種別、また、目的地が店舗
等の所定カテゴリに該当するか否か等を入力する。尚、
目的地のカテゴリが目的地決定の過程で判別が可能であ
れば、このときの判別結果が利用できる。
Next, the search condition for the route to the destination is input (step 407) and the start of the route search is instructed (step 408). As the search conditions at this time, enter the number of searches for nearby routes, the restriction on the distance difference between the searched routes, the rank and type of the road to be searched, and whether or not the destination falls within a predetermined category such as a store. To do. still,
If the destination category can be discriminated in the process of destination determination, the discrimination result at this time can be used.

【0119】次に探索指示、入力条件等がナビゲーショ
ン端末6に入力されると(ステップ409)、ナビゲー
ション端末6では自立測位装置10やGPS受信機18
で、ルート探索の基点となる自車両の現在位置を検出し
(ステップ410)、この位置情報を含め入力された条
件と共に通信センタ装置3にルート探索の開始を伝える
(ステップ411)。
Next, when a search instruction, input condition, etc. are input to the navigation terminal 6 (step 409), the navigation terminal 6 operates in the self-contained positioning device 10 and the GPS receiver 18.
Then, the current position of the host vehicle, which is the base point of the route search, is detected (step 410), and the start of the route search is notified to the communication center device 3 together with the input conditions including this position information (step 411).

【0120】次に通信センタ装置3では目的地が店舗で
あるか否かを判別する(ステップ412)。これは目的
地が施設検索で検索した結果のものか、或いは地図画面
上で検索した結果かによって判別するようにしても良
い。また、地図画面上で探した場合でも地図情報データ
ベースにガソリンスタンドやコンビニエンスストア等の
情報が登録されている形態の地図情報では、この情報を
判別に用いることもできる。尚、目的地が店舗であると
する入力がドライバからあった場合、この情報を判別に
利用できる。
Next, the communication center device 3 determines whether or not the destination is a store (step 412). This may be determined depending on whether the destination is the result of the facility search or the result of the search on the map screen. Further, even in the case of searching on the map screen, this information can be used for discrimination in the case of map information in a form in which information such as a gas station or a convenience store is registered in the map information database. If the driver inputs that the destination is a store, this information can be used for discrimination.

【0121】次に入力された条件に基づいて通信センタ
装置3の地図情報処理D/B74に格納されている地図
情報等からCPU72によりルートの探索が行われる
(ステップ413)。
Next, based on the inputted conditions, the CPU 72 searches for a route from the map information stored in the map information processing D / B 74 of the communication center device 3 (step 413).

【0122】探索結果は通信センタ装置3が備える記憶
装置76に一時記憶された後、ナビゲーション端末6に
伝送される(ステップ414)。ナビゲーション端末6
では探索結果を受信してHDD36に一時記憶した後、
表示部40のディスプレイ44に表示し、また音声出力
部50のスピーカ53から音声により出力される(ステ
ップ415)。ドライバはこれを確認してルートを知る
ことができる(ステップ416)。
The search result is temporarily stored in the storage device 76 of the communication center device 3 and then transmitted to the navigation terminal 6 (step 414). Navigation terminal 6
After receiving the search result and temporarily storing it in the HDD 36,
The data is displayed on the display 44 of the display unit 40 and is also output by voice from the speaker 53 of the voice output unit 50 (step 415). The driver can confirm this and know the route (step 416).

【0123】以上説明した手順により通信センタ装置3
とナビゲーション端末6がデジタル移動回線網4を介し
て接続される通信ナビゲーションシステムが備える機能
を活用し、所定の探索方法、手順で主要道路から店舗等
の施設に入れるルートの探索が行われる。
According to the procedure described above, the communication center device 3
Using the function of the communication navigation system in which the navigation terminal 6 is connected via the digital mobile network 4, the route from the main road to the facility such as a store is searched by a predetermined search method and procedure.

【0124】本発明は、上述した実施形態に限られるも
のではなく、請求の範囲及び明細書全体から読み取れる
発明の要旨或いは思想に反しない範囲で適宜変更可能で
あり、そのような変更を伴うルート探索システムとルー
ト探索方法、およびコンピュータプログラムもまた本発
明の技術思想に含まれるものである。
The present invention is not limited to the above-described embodiments, but can be appropriately modified within the scope of the gist or concept of the invention which can be read from the claims and the entire specification, and a route involving such modifications. A search system, a route search method, and a computer program are also included in the technical idea of the present invention.

【0125】[0125]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ガソリンスタンドやコンビニエンスストアなどの施設を
目的地として設定した場合、それら施設に近接した主要
道路から入る最短のルートを探索して出力するので、従
来では最も近い道路をルートとして選択することで起こ
りえた、例えば施設の裏側に出てしまい、結局大回りを
してしまうことが生じることを防止することができる。
As described above, according to the present invention,
When a facility such as a gas station or a convenience store is set as the destination, the shortest route that enters from the main roads close to those facilities is searched and output, so conventionally it could happen by selecting the closest road as the route. For example, it is possible to prevent a situation where the vehicle goes out on the back side of the facility and eventually makes a large turn.

【0126】また、適切な誘導案内が行われることによ
って、リルートの回数が低減され、従って通信型のナビ
ゲーションシステムを利用している場合においては通信
費用が軽減される。
Further, the number of reroutes is reduced by performing appropriate guidance and guidance, so that the communication cost is reduced when a communication type navigation system is used.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のルート探索システムの構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a route search system of the present invention.

【図2】本発明のルート探索システムを適用する例につ
いて示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example in which the route search system of the present invention is applied.

【図3】本発明のルート探索システムを適用する他の例
について示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing another example in which the route search system of the present invention is applied.

【図4】本発明に係わるルート探索の具体的な探索処理
の流れを示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing the flow of a specific search process of route search according to the present invention.

【図5】図4に示すルート探索において、近傍リンクサ
ーチの実施回数の制限を加えた場合のフローチャートで
ある。
FIG. 5 is a flowchart in the case where a limit is added to the number of times a nearby link search is performed in the route search shown in FIG.

【図6】本発明に係わるルート探索の他の具体的な探索
処理の流れを示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing the flow of another specific search process of the route search according to the present invention.

【図7】図6に示すルート探索において、近傍リンクサ
ーチの実施回数の制限を加えた場合のフローチャートで
ある。
FIG. 7 is a flowchart in the case where the number of executions of a nearby link search is limited in the route search shown in FIG.

【図8】本発明を適用するナビゲーション装置の構成を
示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a navigation device to which the present invention is applied.

【図9】本発明を適用する通信ナビゲーションシステム
の全体構成を示すブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram showing an overall configuration of a communication navigation system to which the present invention is applied.

【図10】通信ナビゲーションシステムの通信センタ装
置の構成を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a configuration of a communication center device of the communication navigation system.

【図11】本発明を適用するナビゲーション装置による
ルート探索のシーケンスチャートである。
FIG. 11 is a sequence chart of route search by the navigation device to which the present invention is applied.

【図12】本発明を適用する通信ナビゲーションシステ
ムによるルート探索のシーケンスチャートである。であ
る。
FIG. 12 is a sequence chart of route search by the communication navigation system to which the present invention is applied. Is.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…店舗 3…通信センタ装置 4…デジタル移動回線網 5…ナビゲーション装置 6…ナビゲーション端末 10…自立測位装置 11…加速度センサ 12…角速度センサ 13…速度センサ 18…GPS受信機 20…システムコントローラ 21…I/O回路 30、90…バスライン 31…CD−ROMドライブ 32…DVD−ROMドライブ 36…HDD 38…無線通信装置 40…表示部 50…音声出力部 60…入力装置 61…外部I/F部 71…回線接続装置 72…マイクロプロセッサ 73…通信制御装置 74…地図情報処理データベース装置 101…ルート探索手段 106…探索プログラム 110…カテゴリ判別手段 1 ... Store 3 ... Communication center device 4 ... Digital mobile network 5 ... Navigation device 6 ... Navigation terminal 10 ... Independent positioning device 11 ... Acceleration sensor 12 ... Angular velocity sensor 13 ... Speed sensor 18 ... GPS receiver 20 ... System controller 21 ... I / O circuit 30, 90 ... Bus line 31 ... CD-ROM drive 32 ... DVD-ROM drive 36 ... HDD 38 ... Wireless communication device 40 ... Display 50 ... Voice output section 60 ... Input device 61 ... External I / F section 71 ... Line connection device 72 ... Microprocessor 73 ... Communication control device 74 ... Map information processing database device 101 ... Route search means 106 ... Search program 110 ... Category discrimination means

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09B 29/10 G09B 29/10 A H04B 7/26 H04B 7/26 F Fターム(参考) 2C032 HB03 HB06 HB11 HB22 HC08 HD03 HD04 HD13 HD16 2F029 AA02 AB07 AC14 AC19 5H180 AA01 BB04 BB05 FF05 FF14 FF22 FF27 FF33 FF38 5K067 AA34 BB36 DD20 EE02 EE16 FF03 GG01 GG11 JJ52 KK13 KK15 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) G09B 29/10 G09B 29/10 A H04B 7/26 H04B 7/26 FF term (reference) 2C032 HB03 HB06 HB11 HB22 HC08 HD03 HD04 HD13 HD16 2F029 AA02 AB07 AC14 AC19 5H180 AA01 BB04 BB05 FF05 FF14 FF22 FF27 FF33 FF38 5K067 AA34 BB36 DD20 EE02 EE16 FF03 GG01 GG11 JJ52 KK13 KK15

Claims (18)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所定カテゴリの施設を目的地とした移動
体のルート探索システムであって、 前記移動体の現在位置を測定する測定手段と、 前記移動体の目的地を入力する入力手段と、 前記移動体の現在位置から目的地までのルート探索を可
能とし、その属性に応じて道路をランク分けするランク
分け情報を備えた地図情報を格納する地図データベース
と、 前記地図データベースの地図情報に基づき、前記現在位
置から前記目的地までのルートを探索し、前記目的地が
前記所定カテゴリの施設であれば、当該目的地が接する
道路のうち前記ランク分け情報に基づき前記移動体のル
ートを設定する探索手段と、 前記探索手段により探索されたルートを出力する出力手
段とを備えることを特徴とするルート探索システム。
1. A route search system for a mobile body having a facility of a predetermined category as a destination, wherein the measuring means measures a current position of the mobile body, and an input means for inputting a destination of the mobile body. Based on the map information of the map database, which stores the map information including the ranking information that enables the route search from the current position of the moving body to the destination and ranks the roads according to the attribute thereof. , A route from the current position to the destination is searched, and if the destination is a facility of the predetermined category, the route of the moving body is set based on the ranking information among the roads that the destination touches. A route search system comprising: a search unit; and an output unit that outputs the route searched by the search unit.
【請求項2】 前記移動体の目的地が前記所定カテゴリ
の施設であるか否かを判別する判別手段を備えることを
特徴とする請求項1に記載のルート探索システム。
2. The route search system according to claim 1, further comprising a determination unit that determines whether or not the destination of the moving body is a facility of the predetermined category.
【請求項3】 前記移動体の目的地が前記所定カテゴリ
の施設であることを指示する指示手段を備えることを特
徴とする請求項1に記載のルート探索システム。
3. The route search system according to claim 1, further comprising instruction means for instructing that the destination of the moving body is a facility of the predetermined category.
【請求項4】 前記道路のランク分け情報に基づき、探
索に供する道路の基準を設定する基準設定手段を備える
ことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載
のルート探索システム。
4. The route search system according to claim 1, further comprising a standard setting unit that sets a standard of a road used for a search based on the road ranking information.
【請求項5】 前記目的地に前記ランク分け情報に基づ
き設定された道路が接していない場合、前記基準設定手
段により設定された新たなランク分け情報に基づいてル
ートの探索をすることを特徴とする請求項1から4のい
ずれか一項に記載のルート探索システム。
5. If the road set based on the ranking information is not in contact with the destination, the route is searched based on the new ranking information set by the reference setting means. The route search system according to any one of claims 1 to 4.
【請求項6】 前記目的地に前記ランク分け情報に基づ
き設定された道路が接していない場合、前記基準設定手
段により設定された新たなランク分け情報に基づき探索
する回数を制限してルートの探索をすることを特徴とす
る請求項5に記載のルート探索システム。
6. A route search by limiting the number of searches based on the new ranking information set by the reference setting means when a road set based on the ranking information is not in contact with the destination. The route search system according to claim 5, wherein
【請求項7】 前記探索回数を設定する探索回数設定手
段を備えていることを特徴とする請求項6に記載のルー
ト探索システム。
7. The route search system according to claim 6, further comprising search number setting means for setting the number of searches.
【請求項8】 探索された最短ルートで選択された施設
に最も近い道路と、前記ランク分け情報に基づいて探索
された道路と該当施設との距離差を算出する算出手段を
備え、前記算出手段により算出された距離差が所定値以
内であれば、前記ランク分け情報に基づいて探索された
道路を含むルートを前記目的地へのルートとすることを
特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載のルー
ト探索システム。
8. The calculating means comprises: a road closest to the facility selected by the searched shortest route; and calculating means for calculating a distance difference between the road searched based on the ranking information and the facility. 8. If the distance difference calculated by is within a predetermined value, the route including the road searched based on the ranking information is set as the route to the destination. The route search system according to item 1.
【請求項9】 前記距離差を設定する距離差設定手段を
備えていることを特徴とする請求項8に記載のルート探
索システム。
9. The route search system according to claim 8, further comprising distance difference setting means for setting the distance difference.
【請求項10】 前記目的地が所定カテゴリの施設であ
った場合、当該施設に接している前記ランク分け情報に
基づく道路の位置をその施設の位置としてルートの探索
に用いることを特徴とする請求項1から9のいずれか一
項に記載のルート探索システム。
10. When the destination is a facility of a predetermined category, the position of the road which is in contact with the facility and is based on the ranking information is used as a position of the facility for route search. Item 10. The route search system according to any one of items 1 to 9.
【請求項11】 当該ルート探索システムは、前記移動
体に搭載される一体型のナビゲーション装置に含まれる
ことを特徴とする請求項1から10のいずれか一項に記
載のルート探索システム。
11. The route search system according to claim 1, wherein the route search system is included in an integrated navigation device mounted on the mobile body.
【請求項12】 当該ルート探索システムは、ナビゲー
ション端末と通信センタ装置とこれらを接続する通信回
線で構成される通信ナビゲーションシステムに含まれる
ことを特徴とする請求項1から10のいずれか一項に記
載のルート探索システム。
12. The route navigation system is included in a communication navigation system including a navigation terminal, a communication center device, and a communication line connecting these devices, and the route search system is included in the communication navigation system. The route search system described.
【請求項13】 所定カテゴリの施設を目的地とした移
動体のルート探索方法であって、 前記移動体の現在位置を測定する測定工程と、 前記移動体の目的地を入力する入力工程と、 前記移動体の現在位置から目的地までのルート探索を可
能とし、その属性に応じて道路をランク分けするランク
分け情報を備えた地図情報に基づき、前記現在位置から
前記目的地までのルートを、前記目的地が前記所定カテ
ゴリの施設であれば、当該目的地が接する前記ランク分
け情報に基づく道路をルートに含めて探索する探索工程
と、 前記探索手段により探索されたルートを出力する出力工
程とを備えることを特徴とするルート探索方法。
13. A method of searching for a route of a moving body with a facility of a predetermined category as a destination, the measuring step of measuring a current position of the moving body, and an input step of inputting a destination of the moving body. It enables a route search from the current position of the moving body to the destination, based on the map information with ranking information for ranking the road according to the attribute, the route from the current position to the destination, If the destination is a facility of the predetermined category, a search step of searching for a road including a road based on the ranking information that the destination contacts, and an output step of outputting the route searched by the searching means. A route search method comprising:
【請求項14】 前記目的地に前記ランク分け情報に基
づく道路が接していない場合、新たに設定されたランク
分け情報に基づいてルートの探索をすることを特徴とす
る請求項13記載のルート探索方法。
14. The route search according to claim 13, wherein when the road based on the ranking information is not in contact with the destination, the route is searched based on the newly set ranking information. Method.
【請求項15】 前記目的地に前記ランク分け情報に基
づく道路が接していない場合、前記ランク分け情報に基
づいて新たに設定された道路について探索を行うと共に
探索の回数が制限されることを特徴とする請求項13に
記載のルート探索方法。
15. If the road based on the ranking information is not in contact with the destination, the road newly set based on the ranking information is searched and the number of searches is limited. The route search method according to claim 13.
【請求項16】 探索された最短ルートと前記ランク分
け情報に基づく道路を含むルートとの距離差を算出し、
前記算出された距離差が所定値以内であれば、前記ラン
ク分け情報に基づく道路を含むルートを前記目的地への
ルートとすることを特徴とする請求項13から15のい
ずれか一項に記載のルート探索方法。
16. A distance difference between a searched shortest route and a route including a road based on the ranking information is calculated,
The route including a road based on the ranking information is set as a route to the destination if the calculated distance difference is within a predetermined value. Route search method.
【請求項17】 前記目的地が所定カテゴリの施設であ
った場合、該施設に接している前記ランク分け情報に基
づく道路の位置をその施設の位置としてルートの探索を
することを特徴とする請求項13から16のいずれか一
項に記載のルート探索方法。
17. When the destination is a facility of a predetermined category, a route is searched by using the position of the road that is in contact with the facility based on the ranking information as the position of the facility. Item 17. The route search method according to any one of items 13 to 16.
【請求項18】 コンピュータを請求項1から12のい
ずれか一項に記載のルート探索システムとして機能させ
ることを特徴とするコンピュータプログラム。
18. A computer program that causes a computer to function as the route search system according to claim 1.
JP2002121874A 2002-04-24 2002-04-24 Route search system, route search method, and computer program Expired - Fee Related JP3965071B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002121874A JP3965071B2 (en) 2002-04-24 2002-04-24 Route search system, route search method, and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002121874A JP3965071B2 (en) 2002-04-24 2002-04-24 Route search system, route search method, and computer program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003315075A true JP2003315075A (en) 2003-11-06
JP3965071B2 JP3965071B2 (en) 2007-08-22

Family

ID=29537647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002121874A Expired - Fee Related JP3965071B2 (en) 2002-04-24 2002-04-24 Route search system, route search method, and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3965071B2 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007007374A1 (en) * 2005-07-07 2007-01-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Entry road information providing device and entry road information utilizing terminal device
JP2008520137A (en) * 2004-11-17 2008-06-12 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング Method and system for optimizing wireless transmission of data between a vehicle and an external remote station
JP2010127690A (en) * 2008-11-26 2010-06-10 Denso Corp Car navigation device
JP2018520350A (en) * 2015-07-23 2018-07-26 ハーマン ベッカー オートモーティブ システムズ ゲーエムベーハー Providing a navigation system for navigable routes
CN113891387A (en) * 2021-11-12 2022-01-04 山东亚华电子股份有限公司 Method and device for detecting audio and video communication link
US20220155084A1 (en) * 2008-11-14 2022-05-19 Google Llc System And Method For Storing And Providing Routes

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008520137A (en) * 2004-11-17 2008-06-12 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング Method and system for optimizing wireless transmission of data between a vehicle and an external remote station
WO2007007374A1 (en) * 2005-07-07 2007-01-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Entry road information providing device and entry road information utilizing terminal device
US20220155084A1 (en) * 2008-11-14 2022-05-19 Google Llc System And Method For Storing And Providing Routes
JP2010127690A (en) * 2008-11-26 2010-06-10 Denso Corp Car navigation device
JP2018520350A (en) * 2015-07-23 2018-07-26 ハーマン ベッカー オートモーティブ システムズ ゲーエムベーハー Providing a navigation system for navigable routes
CN113891387A (en) * 2021-11-12 2022-01-04 山东亚华电子股份有限公司 Method and device for detecting audio and video communication link
CN113891387B (en) * 2021-11-12 2024-03-29 山东亚华电子股份有限公司 Method and equipment for detecting audio and video communication link

Also Published As

Publication number Publication date
JP3965071B2 (en) 2007-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7146273B2 (en) Navigation system, navigation apparatus, and server apparatus
US20040225436A1 (en) Map information processing device, its system, its method, its program, recording medium storing the program, position information display device, its method, its program and recording medium storing the program
JP2003065783A (en) Communication navigation system and method for the same, device for communication center for providing map information, communication navigation terminal and computer program
WO2004036146A1 (en) Navigation apparatus and server apparatus
JPH10281790A (en) Route search device, navigation apparatus and medium on which computer program for navigation processing is stored
JP2003075178A (en) Communication navigation system and method, map- information providing communication center device, communication navigation terminal, and computer program
JP2002107164A (en) Navigator and its memory medium
JP3967186B2 (en) NAVIGATION DEVICE, FACILITY INFORMATION UPDATE METHOD, ITS PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM
JP2003214879A (en) Navigation system
JP2004239864A (en) Navigation system, program for the same, and recording medium
JP2002342330A (en) Navigation system
JP2004340951A (en) Database system for navigation device
JP2003195743A (en) Map display system, map display device, and map display program
JP2003194562A (en) System, device and program for map display and information center
JP3366790B2 (en) Car navigation system
JP2004078786A (en) Inter-vehicle communication device
JP3965071B2 (en) Route search system, route search method, and computer program
JP5018234B2 (en) Parking lot detection device, parking lot detection method, and computer program
JP3871833B2 (en) Navigation device
JP4682209B2 (en) DATA UPDATE DEVICE, DATA UPDATE METHOD, DATA UPDATE PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
JP2002062144A (en) Mobile communication unit
JPH10116026A (en) Navigation equipment, map display device, and medium with computer program stored for processing map display
JP3501195B2 (en) Vehicle navigation system
JP4786242B2 (en) Navigation device and map distribution device
JP3445833B2 (en) Car navigation system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070522

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees