JPH11190575A - 製氷器 - Google Patents

製氷器

Info

Publication number
JPH11190575A
JPH11190575A JP9370305A JP37030597A JPH11190575A JP H11190575 A JPH11190575 A JP H11190575A JP 9370305 A JP9370305 A JP 9370305A JP 37030597 A JP37030597 A JP 37030597A JP H11190575 A JPH11190575 A JP H11190575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
ice
water
tapered
narrower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9370305A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoriyuki Oguri
頼之 大栗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9370305A priority Critical patent/JPH11190575A/ja
Publication of JPH11190575A publication Critical patent/JPH11190575A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通常冷蔵庫の冷凍室又は冷凍ケースで透明な
固い氷を製造することができる製氷器を提供する。 【手段】 上部を広く空間にして、下部を狭くしてテー
パー状にして底部を塞いだケースの側面及び上面を断熱
した製氷器のケース内に水を入れて、冷凍室に収納する
ことによって、ケース内の水を上面より氷結させ、上半
分に透明な固い氷を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通常家庭にある冷
蔵庫の冷凍室、又は冷凍ケースで透明な固い氷を作るた
めの容器に関する。
【0002】
【従来の技術】襲来、家庭の冷蔵庫の冷凍室で、製氷ケ
ースに水をいれて氷結させると、白い柔らかい氷が出来
るのである。これは周囲より氷結して水中の空気分を閉
じ込めるためである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明はケースに水を
入れて氷結させる時、上部丈より冷却して、先ず薄く氷
を張らし、順次下へ氷結させていき、氷が厚くなってい
く時、水中の空気を下に押しやって行き、ケースの上半
分を透明な氷にするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明を図面について
説明すると図1、上部3を開口し、下部4を塞いで、上
部3より下部4を狭くして、全体をテーパー状にしたケ
ース1の側面及び底面に断熱2を施すものである。ケー
ス1の材質は弾力性のある樹脂系を使用し、内部の表面
を滑らかにするものである。ケース1の形状は上部より
下部を狭くしたテーパー状であれば、円形、四角型何れ
でも可能であり、断熱2の形状はケース1と同形状、又
は上部と下部が同寸法、下部を広くして安定をよくして
も差支えないのである。
【0005】
【発明の実施の形態】これでケース1に水を入れ、冷凍
室に入れて冷却すると、側面及び底面は断熱材2に包ま
れているので冷却されにくくなり、開口の上面より冷却
される。先ず上面に薄く氷が張り、下方へ少しずつ氷が
付着して氷が厚くなっていくのである。この時水の粒子
丈が付着して、水中の空気等は下部に押し下げられるよ
うになる。水が氷結すると体積が増加するので、下部は
圧力が上がり、上部の氷を上へ押し上げるようになる。
この時ケース1は上部が広がった形状になっており、弾
力性のある樹脂で作られ、内部表面が滑めらかになって
いるので、氷部分はケース1の内側とはずれて氷は上部
に移動する。ケース1は上部を広くしたテーパー状にな
っているので、少し氷が持ち上がると、周囲の隙間がで
きて、その隙間よりケース1の底部にたまった空気等は
ケース1の外に出され、ケース1の底部の圧力は下がる
のである。 時間が経過して更に氷部分が厚くなると、
底部の圧力は高くなり、又は氷部分は持ち上げられて底
部の空気はケース1の外に出されるのである。氷が更に
厚くなり底部の圧力があまり高くならないと、氷は押し
上げられず、そのまま底部迄凍結する。これでケース1
内は上半分は透明な固い氷となるのである。
【0006】大きなケース1’を使って大きな氷を作る
時は、図1と同様のケースを大きくすればよいのである
が、中心部の空気が抜きとれにくくなることがある。図
2のように、上部を広く、底部を狭くし、上部、下部共
に空洞にしたテーパー状の筒5を、側面を6の断熱材、
上部の開口部を7の断熱材を取り付け、上部断熱材4に
空気抜き口8を開けて、ケース1’の中に上部を水面位
置より出して設置するものである。これでケース1’に
水を入れて冷凍室に入れておくと、図1のケース1の時
と同様にして、上部より透明な固い氷が順次厚さをまし
て作られるのであるが、ケースが大きいと中心部分の空
気はぬけにくくなるのである。テーパー状の筒5は、側
面と上部が断熱されているので、その中の部分の水は凍
結しにくく、水のままで長く保たれ、ケース1’の底部
の圧力が高くなると、空気は押し出されると共に、水面
が高くなって底部の圧力を下げるのである。このように
するとケース1’は大きくても、上半分は透明な固い氷
が作れるようになる。空気抜き筒5は複数以上取り付け
て水面下の高さを変えてもよいのである。
【0007】
【発明の効果】このように側面、及び底面を断熱して上
部を広くしたテーパー状のケースを使うことにより、家
庭の冷蔵庫の冷凍室、又は一般の冷凍庫で、簡単に上半
分透明な固い氷が作れるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる製氷器の構成を示す略図であ
る。
【図2】本発明にかかる製氷器の大型器の中心部に空気
抜き筒を設置した状態を示す略図である。
【符号の説明】
1‥‥‥製氷ケース 1’‥‥大型製氷ケース 2‥‥‥断熱材 3‥‥‥製氷ケース上部 4‥‥‥製氷ケース下部4 5‥‥‥大型製氷ケースに付けた空気抜き筒 6‥‥‥空気抜き筒側面断熱材 7‥‥‥空気抜き筒上面断熱材 8‥‥‥空気抜き筒上面空気抜き筒

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部3を開口し、下部4を塞いで、上部
    3より下部4を狭くして、全体をテーパー状にした容器
    1の側面及び底面に断熱材2を施した製氷器。
  2. 【請求項2】 上部3を開口し、下部4を塞いで、上部
    3より下部4を狭くして、全体をテーパー状にした容器
    1’の側面及び底面に断熱材2を施し、容器1’の中
    に、上部及び下部を開口した筒5を、上部より下部を狭
    くしてテーパー状にし、筒5の側面及び上面に断熱し
    て、容器1’に上部が水面上に出るように設置した請求
    項1記載の製氷器。
JP9370305A 1997-12-25 1997-12-25 製氷器 Pending JPH11190575A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9370305A JPH11190575A (ja) 1997-12-25 1997-12-25 製氷器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9370305A JPH11190575A (ja) 1997-12-25 1997-12-25 製氷器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11190575A true JPH11190575A (ja) 1999-07-13

Family

ID=18496573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9370305A Pending JPH11190575A (ja) 1997-12-25 1997-12-25 製氷器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11190575A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8206656B2 (en) 2008-07-30 2012-06-26 Ford Global Technologies, Llc Freezable-liquid dispenser for motor vehicles
WO2018141617A1 (en) * 2017-02-03 2018-08-09 Arcelik Anonim Sirketi A cooler comprising an apparatus for making clear ice
WO2019088332A1 (ko) * 2017-10-30 2019-05-09 주식회사 마스터마인딩그룹 내부에 공동을 포함하는 얼음 제조 장치 및 얼음 제조 방법
KR20190074112A (ko) * 2017-12-19 2019-06-27 장정훈 내부에 공동을 포함하는 얼음 제조 장치 및 얼음 제조 방법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8206656B2 (en) 2008-07-30 2012-06-26 Ford Global Technologies, Llc Freezable-liquid dispenser for motor vehicles
WO2018141617A1 (en) * 2017-02-03 2018-08-09 Arcelik Anonim Sirketi A cooler comprising an apparatus for making clear ice
WO2019088332A1 (ko) * 2017-10-30 2019-05-09 주식회사 마스터마인딩그룹 내부에 공동을 포함하는 얼음 제조 장치 및 얼음 제조 방법
KR20190048024A (ko) * 2017-10-30 2019-05-09 주식회사 마스터마인딩그룹 내부에 공동을 포함하는 얼음 제조 장치 및 얼음 제조 방법
KR20190074112A (ko) * 2017-12-19 2019-06-27 장정훈 내부에 공동을 포함하는 얼음 제조 장치 및 얼음 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2083081A (en) Freezing mold
KR20050073514A (ko) 액면접촉에 의한 식품의 급속냉동방법 및 장치
JPH11190575A (ja) 製氷器
US20150153088A1 (en) Cooling Utensil for Anti Freezing Crack or Distortion
JP2003056956A (ja) 製氷器
KR890004143A (ko) 제빙용기 및 제빙용 냉동실
US3018636A (en) Freezing device
US1754594A (en) Serving dish
CN2365607Y (zh) 一种冷藏箱
CN202547232U (zh) 冰箱
KR200401581Y1 (ko) 스폰지 보냉용기
CN218645826U (zh) 一种具有冰镇功能的保鲜杯
KR200447100Y1 (ko) 냉각접시
CN218008554U (zh) 一种冷鲜杯的保温结构
JP3924002B1 (ja) 保冷製氷器及び製氷皿
JP2003065641A (ja) 製氷容器および製氷装置
CN211903413U (zh) 一种听装饮料用冰镇盒
CN217049897U (zh) 一种室外运动多功能保温箱
CN218864560U (zh) 一种海葡萄冷冻装置
CN211483907U (zh) 一种具有加热、降温功能的水杯
KR200376747Y1 (ko) 신선도 유지가 가능한 생선 회접시
KR200298019Y1 (ko) 냉장박스
KR200337011Y1 (ko) 이중구조 컵
CN207455979U (zh) 一种防积水冷藏箱
JP2006204690A (ja) 生鮮食品用保冷台