JPH11184676A - 自然乱数生成カード - Google Patents

自然乱数生成カード

Info

Publication number
JPH11184676A
JPH11184676A JP9363893A JP36389397A JPH11184676A JP H11184676 A JPH11184676 A JP H11184676A JP 9363893 A JP9363893 A JP 9363893A JP 36389397 A JP36389397 A JP 36389397A JP H11184676 A JPH11184676 A JP H11184676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
random number
card
natural
radiation source
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9363893A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihei Tsuyusaki
露崎典平
Takeshi Saito
威 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9363893A priority Critical patent/JPH11184676A/ja
Publication of JPH11184676A publication Critical patent/JPH11184676A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】原子核の崩壊というランダムな現象を利用し
て、 人工的な操作や解読が不可能な物理乱数を生成さ
せ、本人の認証やデーターの暗号化に利用する。乱数生
成装置をシート化し携帯カードにする。極微弱な線量を
使用して安全性を確保する。不正使用の自己検定やカー
ドの使用年限の設定などによりセキュリテイの向上を図
る。 【解決手段】原子核からランダムに放出するα線を、P
INダイオードで検出してランダムなパルスを発生さ
せ、このパルスを利用して真の乱数を生成させる。1個
の崩壊現象により1個の物理乱数を生成させる新しい方
式により、極微量な線量を用いて、必要とする速度で必
要な桁数の物理乱数を生成させる。線源、検出器、回路
系などすべて薄型で一体構造とする。計測したパルス数
と最初に設定した基準パルス数とを比較することによ
り、不正の検定や使用期限の設定などを行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】この発明は、乱数生成装置に
関し、放射線の崩壊を検出して作るランダム・パルス発
生器と、このランダム・パルスを利用して真の乱数を生
成する自然乱数生成器と、この自然乱数を用いてICカ
ードの本人認証及びデータの暗号化処理を行う装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】原子核の崩壊がランダムな現象であるこ
との原理やその数学的な取り扱いについては、古くから
研究がなされており公知の事実となっている。自然現象
を利用した物理乱数の生成装置について多くの提案がな
されている。例えば、特開昭60-31640や、本願発明者等
による特開平6-15441号、特開平9-50369号がある。しか
し、従来の物理乱数を生成させる方式では、 カードな
どが必要とする速度(10分の1秒程度)でもって、必要
な桁数(10桁以上)の乱数を生成しようとすると、10
0マイクロキューリー(μCi)という高濃度の放射線
源が必要となり、カードとして一般に使用するには安全
管理上問題があった。また、従来の乱数生成装置は、形
状が大きくカードに取り付けられる大きさとなっていな
かった。
【0003】乱数を使用した暗号化処理方法としては、
DESやRSAの方法が良く知られているが、従来の計
算機演算により生成した乱数は疑似乱数であり真の乱数
ではない。このため周期性が発生したり、内容を容易に
解読されたり改造されてしまう恐れがあった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】原子核の崩壊というラ
ンダムな現象を利用して、人工的な操作や解読が不可能
な物理乱数を、必要とする速度で生成させ、これを本人
認証手法及データの処理方法に使用できるようにする。
従来の放射線量よりも約1万倍少ない極微弱な線量でも
自然乱数の発生を可能にして安全性を完全に確保する。
乱数生成装置を携帯できるようにカードにする。セキュ
リテイを向上させるため、カードに人工的な操作を加え
たとき自己検定できる回路や、設定した使用年限になれ
ば自動的に停止するような機能をもたせる。これらの検
定結果は無線でカード外に発信できるようにする。
【0005】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
めに、 請求項1の発明では、自然崩壊する放射線源か
らランダムに放出される粒子を検出して真のランダム・
パルスを発生させ、このパルス信号とパルス信号の時間
間隔を計測し、この計測値1例から1個の10進1桁の整数
乱数を連続して生成させる方式により、nCi(ナノキュ
ーリ)という極微弱の放射線源を用いても、必要となっ
た時点で、必要な速度で必要な桁数の乱数を取り出すこ
とができるようにする。
【0006】また請求項2の発明では、線源、PINダイ
オード検出器、アナログ回路系、時間計測器、乱数生成
回路系等の部品はすべて、 薄型(0.7 mm)にワンチッ
プ化して、ICカードとして携帯できるようにする。
【0007】ICカードのセキュリテイを向上させるた
め、請求項3の発明では、放出粒子の数を常時計測し
て、ガウス分布の偏差値を基に設定した値と計測値とを
比較することにより、パルスが放射線源によるものか人
工的操作など不正によるものかを自己検定できるように
する。請求項4の発明では、線源強度が、時間とともに
減少することを利用して、計測した粒子数が、半減期を
基に最初に設定した値より減少したことで、カードの使
用年限を自由に設定できるようにする。さらに請求項5
の発明では、これらの自己検定した信号を、必要に応じ
て外部へ送信できるよう赤外発光ダイオード等の光通信
やアンテナ等の無線通信機能を備える。
【0008】
【発明の実施の形態】最初に自然乱数の生成方法の原理
について述べる。天然または人工の放射性原子核はα、
β及びγ線等の粒子を放出して自然崩壊する。 原子核
の集団は、それぞれ互いに独立した原子核の集合体であ
るので、その個々の崩壊現象は、互いに独立でランダム
な現象となる。原子核の崩壊によって放出される粒子と
次に放出される粒子との時間間隔をtとすると、時間間
隔tでもって放出される粒子の頻度分布は、以下のよう
に(-t/T0)の指数分布で表される。 ここで、 T0はtの
平均値であり、1秒間に崩壊する平均数<N>の逆数でT
0=1/<N>秒である。 dN/dt=Aexp(-t/T0)-----------------(1)
【0009】原子核が所定時間に崩壊する数を計測し、
この計測値を物理乱数として利用する従来の方法では、
10進1桁の整数乱数を1個生成させるために、数1000
例のカウント数が必要となる。 これに対して、この発
明である、放出粒子の時間間隔tを測定して物理乱数を
生成する新しい方式では、計測値1例から10進1桁整数乱
数を1個の生成させることが出来るので、 放射線量は従
来の方法の1000分の1から1万分の1の微量で良い。
【0010】カードに必要な桁数を12桁、利用者が遅い
と感じない待ち時間即ち乱数生成時間を0.3秒とする
と、 10進1桁整数の乱数を1個を生成するのに必要な時
間は0.025秒となる。平均時間間隔T0=0.025秒即ち1秒間
の平均カウント数が<N>=1/T0=40cps( カウン
ト/秒)となる線源を使用すればよい。 このように、
<N>が10−100cps(カウント/秒)の極微量の線
源を用いて、カードで必要な乱数の桁数と生成時間を自
由に設定することができる。
【0011】この発明で使用するnCiレベルの放射線
量は、法定許容線量の10万分の1であり、環境および人
体への影響は無い。さらに、このAm241線源は0.1
mm厚の銅箔で保護されている。α線は0.005 mmの銅で
完全に吸収されるので、安全性に関していかなる問題も
生じない。線源は個々に安全なだけでなく、廃棄物処理
の段階で1万個を集めたとしても、その全放射線線量は1
0μCi程度で、法定許容量の10分の1に過ぎない。
【0012】線源として、半減期(最初の量が半分にな
る時間)が永い核種、例えば半減期が432.2年のAm241
の場合、 最初に50cpsの線源を用いると、20年後で49 c
ps、40年で47cpsとなり、変動は極僅かである。このよ
うに、Amは極めて安定であるので、使用済みのもの
は、回収し、何回でも再利用できる。
【0013】半減期の短い線源を使用し、そのカウント
数の減少を記録することにより、乱数生成カードの使用
年限を任意に設定することができる。 例えば半減期が1
8.1年のキューリウム244(Cm244)や半減期が
2.9年のポロニウム(Po208)を使用すると、例えば3年
経過すると、Cm244のカウント数は最初の90%に、Po2
08は50%に減少するので、この減少を検出して乱数生
成カードの使用を自動的に停止することが出来る。以下
に、上記原理による、この発明の実施形態の構成を以下
に説明する。
【0014】自然乱数生成カードの基本回路を、図−1
に示す。 α線源1から放射されるα線は、PINダイオー
ド検出器2により電流に変換され、前置増幅器3により
微少電圧パルス信号となる。この微少な電圧信号は、主
増幅器4で約150倍に増幅され、検出が容易な電圧パ
ルス信号となる。波高弁別器5により、種々の雑音から
α線によるパルス信号を弁別する。雑音と完全に分離さ
れたα線によるパルス信号は、パルス整形器6で矩形の
パルス信号に整形され、時間計測器7に送られる。
【0015】α線の検出に使用するPINダイオード検出
器2は、図−2に示す通り、α線源、P層、I層及びN層が
対面して並ぶ構造にし、これらを0.7mm以内に収納させ
ている。このうちI層は、α線の全エネルギーを吸収さ
せるために30μm以上で設計している。
【0016】パルス整形器6からのパルス信号と次にく
るパルス信号との時間間隔を、時間計測器7で測定す
る。この時間間隔は、時計パルス発生器8のパルスの数
でもって計測する。 時計のパルス巾(最小単位)は1.0
から2.0μ秒で、1−256(8ビット)のカウント数
でもって時間間隔を表わす。256カウント(256μ秒)
を超える時間は、256のカウントを繰り返して残余の
カウント数で表す。
【0017】図−4に時間間隔を計測して乱数を生成す
る1例を示す。 α線によるパルス信号とパルス信号との
間の時間間隔を、図―3示すように、時計パルスの数で
もって、Nt :8,42,3、27、256+11、・
・として計測する。1桁自然乱数生成回路9では、時間
計測器7で測定された1から256のカウント数Ntの下の桁
の数を読み取り、0から9の1桁乱数とする。 図―3
の例では、8、2、3、7、1…の1桁整数乱数とな
り、n桁乱数保持器10に送られる。
【0018】必要な乱数の桁数は、最初にカードに設定
されている。カードの外から、読み出し信号(スタート
コマンド)があると、その時点から、1桁乱数生成器9
から送られてくる乱数を、順次n個読み取り、そのn個
の数列をn桁自然乱数保持器10に記録する。
【0019】一方、パルス整形器6から送られてくる1
分間当たりのパルスの数を、パルス数計数器11で計測
する。パルス数比較器12では、この計数値と、最初に
設定したガウス分布の偏差値とを比較し、検出したパル
ス信号が放射線源によるものか、人工的操作によるもの
かを検定する。 検定結果は、外部からのコマンドによ
り、データー発信器13により、外部へ送信される。ま
た、パルス数比較器12では、計測数が、放射線源の半
減期に基ずいて設定したカウント数より小さくなった時
点で、乱数生成カードの使用を自動的に停止させる。
【0020】図―4は、生成した乱数の一様性を示す図
である。この一様乱数を本人の認証などの暗号に利用す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】乱数生成カードの基本構成を示す全体ブロック
図である。
【図2】カード用に設計したα線検出用PINダイオード
の構成図である。
【図3】ランダム・パルスの時間間隔の計測値1例から
10整数1桁の自然乱数を生成する方式を示す概念図で
ある。
【図4】生成した乱数が一様乱数であることを示す図で
ある。
【符号の説明】
1:α線源 2:PINダイオード検出器 3:前置増幅器 4:主増幅器 5:波高弁別器 6:パルス整形器 7:時間計測器 8:時計パルス発生器 9:1桁乱数生成器 10:N桁乱数保持器 11:パルス数計数器 12:パルス数比較器 13:データー発信機

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】放射線の自然崩壊源によりランダムに放出
    される粒子を検出して真のランダム・パルスを発生さ
    せ、このパルス信号とパルス信号の時間間隔を計測し、
    この計測値1例から1個の10進1桁の整数乱数を連続して
    生成させる方式により、nCi(ナノキューリ)という極
    微弱な放射線源を用いても、必要となった時点で、必要
    な速度で必要な桁数の自然乱数を取り出し、本人の認
    証、データーの暗号化の処理などに使用することができ
    ることを特徴とする自然乱数生成装置。
  2. 【請求項2】前記装置を構成する、線源、PINダイオー
    ド検出器、アナログ回路系、時間計測器、乱数生成回路
    系等の部品はすべて、 薄型(0.7 mm)にワンチップ化
    して、カードとして携帯できることを特徴とする自然乱
    数生成カード。
  3. 【請求項3】前記装置から所定時間に放出される粒子の
    数がガウス分布で近似できることを利用して、計測した
    粒子数と前記ガウス分布の偏差値とを比較することによ
    り、検出したパルス信号が前記放射線源によるものか人
    工的操作など不正によるものかを自己検定できることを
    特徴とする請求項2記載の自然乱数生成カード。
  4. 【請求項4】前記放射線源の強度が、線源固有の半減期
    に従って時間とともに減少することを利用して、一定時
    間に計測した粒子数が、半減期から算出した使用期間後
    の粒子数より減少したことで、カードの使用を停止する
    など、使用年限を自由に設定できることを特徴とする請
    求項2記載の自然乱数生成カード。
  5. 【請求項5】請求項3において自己検定した信号を、カ
    ードの外部へ送信できるように、赤外発光ダイオード等
    の光通信やアンテナ等の無線通信機能を備えていること
    を特徴とする請求項2記載の自然乱数生成カード。
JP9363893A 1997-12-18 1997-12-18 自然乱数生成カード Pending JPH11184676A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9363893A JPH11184676A (ja) 1997-12-18 1997-12-18 自然乱数生成カード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9363893A JPH11184676A (ja) 1997-12-18 1997-12-18 自然乱数生成カード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11184676A true JPH11184676A (ja) 1999-07-09

Family

ID=18480453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9363893A Pending JPH11184676A (ja) 1997-12-18 1997-12-18 自然乱数生成カード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11184676A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001033333A1 (fr) * 1999-11-02 2001-05-10 Leisure Electronics Technology Co., Ltd. Generateur d'impulsions aleatoires de bruit thermique et generateur de nombres aleatoires
EP1241564A2 (en) * 2001-03-12 2002-09-18 Nec Corporation Random number generator which can generate a random number based on uniform distribution
JP2008124906A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Meteoola Syst Kk 認証システム
CN104298486A (zh) * 2014-10-23 2015-01-21 山东维固信息科技股份有限公司 一种嵌入式数据安全系统用soc芯片的随机数发生器
EP3468038A4 (en) * 2016-05-31 2020-01-01 EYL Inc. QUANTUM RANDOM PULSE GENERATOR

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001033333A1 (fr) * 1999-11-02 2001-05-10 Leisure Electronics Technology Co., Ltd. Generateur d'impulsions aleatoires de bruit thermique et generateur de nombres aleatoires
EP1241564A2 (en) * 2001-03-12 2002-09-18 Nec Corporation Random number generator which can generate a random number based on uniform distribution
EP1241564A3 (en) * 2001-03-12 2006-10-04 NEC Electronics Corporation Random number generator which can generate a random number based on uniform distribution
US7266575B2 (en) 2001-03-12 2007-09-04 Nec Electronics Corporation Random number generator which can generate a random number based on an uniform distribution
JP2008124906A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Meteoola Syst Kk 認証システム
CN104298486A (zh) * 2014-10-23 2015-01-21 山东维固信息科技股份有限公司 一种嵌入式数据安全系统用soc芯片的随机数发生器
EP3468038A4 (en) * 2016-05-31 2020-01-01 EYL Inc. QUANTUM RANDOM PULSE GENERATOR
EP3863177A1 (en) * 2016-05-31 2021-08-11 EYL Inc. Quantum random pulse generator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0940011B1 (en) Method of and apparatus for generating random numbers
US6745217B2 (en) Random number generator based on the spontaneous alpha-decay
Tan Star formation rates in disk galaxies and circumnuclear starbursts from cloud collisions
EP1771946B1 (en) SEMICONDUCTOR DEVICE USING RANDOM PULSE GENERATION SOURCE FOR GENERATING RANDOM NUMBERs AND/OR PROBABILITY
JP4215950B2 (ja) 乱数発生方法および装置
US4489315A (en) Personnel electronic neutron dosimeter
US4862143A (en) Method and apparatus for detecting counterfeit articles
US4742340A (en) Method and apparatus for detecting counterfeit articles
US7266575B2 (en) Random number generator which can generate a random number based on an uniform distribution
JPH11184676A (ja) 自然乱数生成カード
JPH10142340A (ja) 乱数発生装置と暗号化装置
EP1094603A1 (en) A random pulse generator, a random number generator and a probability random event generator
JPH11161473A (ja) 乱数発生装置と確率発生装置
Davis Use of computer memory chips as the basis for a digital albedo neutron dosimeter
JPH0928899A (ja) 微弱放射性物質を利用した数値特定装置と確率が変更可能なパルス発生装置
JPH11296348A (ja) 自然乱数およびハイブリッド乱数生成装置
JPS63131094A (ja) 高フルエンス中性子線量測定法
Lanzano et al. A neutron detection efficiency study for BaF2 crystal
US20240012619A1 (en) Systems and methods for direct random number generation from quantum random events
Sweeney Jr et al. Spin flip in the inelastic scattering of 12 MeV protons from 50Cr and 52Cr
JPH11285581A (ja) パチンコ機用確率発生器
Strop Adaptation of gamma dosimetric films to thermal neutron dosimetry
Meyer et al. Field of View for Gamma Ray Detectors and Extended Radiation Sources
JPH0933660A (ja) β線線量測定器
He et al. Summing coincidence in rare event gamma-ray measurements under an ultra-low background environment

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees