JPH11184646A - Printer interface device and control method - Google Patents

Printer interface device and control method

Info

Publication number
JPH11184646A
JPH11184646A JP9349454A JP34945497A JPH11184646A JP H11184646 A JPH11184646 A JP H11184646A JP 9349454 A JP9349454 A JP 9349454A JP 34945497 A JP34945497 A JP 34945497A JP H11184646 A JPH11184646 A JP H11184646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
print data
line
access
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9349454A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Keiji Kondo
慶治 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP9349454A priority Critical patent/JPH11184646A/en
Publication of JPH11184646A publication Critical patent/JPH11184646A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printer interface device and a control method in which configuration changes are reduced both on printer unit side and on controller side and any dedicated software is not required as well. SOLUTION: In a controller 30, print data stored in a dynamic random access memory(DRAM) 301 are transferred to a copy machine 20 just for one line by a direct memory access controller (DMAC) 303 by performing burst transfer plural times while defining the burst transfer for the arbitrary number of bytes (for the unit of 8 words at a maximum) as one unit. In order to guarantee the transfer completion of all the print data for one line within the transfer time for one line specified at the copy machine 20, a DRAM controller 302 variably sets the priority of access so as to increase the DRAM access frequency of the DMAC 303 while the DMAC 303 transfers print data from the DRAM 301 to the copy machine 20.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、情報処理装置から
の印字データ(プリントデータ)をプリンタ装置へ転送
するための制御を行うプリンタインタフェース装置に係
わり、詳しくは、プリンタ装置として複写機等を用いる
場合において、新規設計要件が少なく汎用性に富んだ運
用ができるようにするための構成及び制御方法の改良に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printer interface device for performing control for transferring print data (print data) from an information processing device to a printer device, and more particularly, to using a copying machine or the like as the printer device. In this case, the present invention relates to an improvement in a configuration and a control method for enabling a versatile operation with few new design requirements.

【0002】[0002]

【従来の技術】情報処理システムで作成した文書ファイ
ル等をプリント出力する場合において、プリンタ装置と
して、多値データを出力する複写機を使用する運用方法
が知られている。このような用途においては、通常、複
写機の外部にコントローラを設置し、このコントローラ
を用いて上記複写機との間のインタフェース制御を行っ
ている。
2. Description of the Related Art When a document file or the like created by an information processing system is printed out, an operation method using a copying machine that outputs multivalued data as a printer device is known. In such an application, a controller is usually installed outside the copying machine, and the controller is used to control an interface with the copying machine.

【0003】ここで、コントローラは、RIP(Raster
Image Processor:画像データ生成)処理を行い、情報
処理装置から与えられるラスタ化されたデータを外部イ
ンタフェースを経由して複写機に転送する。この場合の
コントローラと複写機間のインタフェースは独自の仕様
であって、信号及びタイミングは複写機のROS(Rast
er Output Scanner)制御を基準にして規定されてい
た。
Here, the controller is a RIP (Raster
Image Processor (image data generation) process, and transfers the rasterized data provided from the information processing device to the copying machine via the external interface. In this case, the interface between the controller and the copying machine has its own specification, and the signals and timings are specified by the ROS (Rast
er Output Scanner).

【0004】図6は、この種の従来のシステムにおける
プリンタインタフェース装置の一例を示すものである。
このプリンタインタフェース装置において、コントロー
ラ30側は、DRAM(Dynamic Random Access Memor
y)311、DRAMコントローラ312、DMAC(D
irect Memory Access Controller)313、FIFO
(First-In First-Out)メモリ314、出力タイミング
コントローラ315を具備して構成され、複写機20側
は、入力タイミングコントローラ211及び同期FIF
Oメモリ212を具備して構成される。
FIG. 6 shows an example of a printer interface device in such a conventional system.
In this printer interface device, the controller 30 has a dynamic random access memory (DRAM).
y) 311, DRAM controller 312, DMAC (D
irect Memory Access Controller) 313, FIFO
(First-In First-Out) memory 314 and an output timing controller 315. The copying machine 20 has an input timing controller 211 and a synchronous FIFO.
An O memory 212 is provided.

【0005】このプリンタインタフェース装置におい
て、コントローラ30と複写機20間のインタフェース
仕様は以下の1〜6に示す如くに規定される。
In this printer interface device, interface specifications between the controller 30 and the copying machine 20 are defined as shown in the following 1 to 6.

【0006】(1)コントローラ30と複写機20間の
インタフェース制御には以下の信号を用いる。
(1) The following signals are used for controlling the interface between the controller 30 and the copying machine 20.

【0007】PERQ:1ページの開始信号(コントローラ
30がPERQとLREQを入力すると転送開始) LREQ:1ラインの開始信号〔コントローラ30がこの信
号に合わせて1ライン分のプリントデータ(DATA)をバ
ースト転送〕 VALID:コントローラ30が複写機20にDATAをバース
ト転送していることを示す。
PERQ: Start signal of one page (transfer starts when controller 30 inputs PERQ and LREQ) LREQ: Start signal of one line [controller 30 bursts print data (DATA) for one line in accordance with this signal Transfer] VALID: Indicates that the controller 30 is performing burst transfer of DATA to the copying machine 20.

【0008】VCLK:コントローラ30がこの信号に同期
して複写機20にDATAをバースト転送する。
VCLK: The controller 30 performs a burst transfer of DATA to the copying machine 20 in synchronization with this signal.

【0009】DATA:コントローラ30から複写機20へ
のプリントデータ (2)LREQは、常に複写機20からコントローラ30に
入力されている。
DATA: Print data from the controller 30 to the copying machine 20 (2) LREQ is always input from the copying machine 20 to the controller 30.

【0010】(3)PREQは、複写機20がプリントアウ
トする時にコントローラ30に転送する。
(3) PREQ is transferred to the controller 30 when the copying machine 20 prints out.

【0011】(4)PREQがアサートされた後にLREQがア
サートされたら、コントローラ30は速やかにVALIDを
アサートするとともに、1ライン分のDATAをバーストで
複写機20に転送する。
(4) When LREQ is asserted after PREQ is asserted, the controller 30 immediately asserts VALID and transfers one line of DATA to the copying machine 20 in bursts.

【0012】(5)VALIDのアサート中、コントローラ
30はVCLKに同期して1ライン分のDATAをバースト転送
する。
(5) While VALID is asserted, the controller 30 performs burst transfer of one line of DATA in synchronization with VCLK.

【0013】(6)PREQがネゲートされると、コントロ
ーラ30はDATAの転送を終了する。
(6) When PREQ is negated, the controller 30 ends the transfer of DATA.

【0014】次に、図7は、上記インタフェース仕様に
基づくデータ転送における転送対象のプリントデータと
LREQ、VALID、PREQの各信号との関係を示す図である。
同図において、[H-WIDTH]はプリントデータの1ライ
ンのピクセル数を示しており、[V-HEIGHT]は当該プリ
ントデータのライン数を示している。
FIG. 7 shows print data to be transferred in data transfer based on the above interface specifications.
FIG. 4 is a diagram illustrating a relationship between each signal of LREQ, VALID, and PREQ.
In the figure, [H - WIDTH] indicates the number of pixels of one line of the print data, and [V - HEIGHT] indicates the number of lines of the print data.

【0015】更に、図8は、上記インタフェース仕様に
基づいたコントローラ30側の制御ソフトウェアの処理
動作を示すフローチャートであり、以下、このフローチ
ャートを参照して、コントローラ30から複写機20へ
のプリントデータの転送手順を説明する。
FIG. 8 is a flowchart showing the processing operation of the control software of the controller 30 based on the above interface specifications. Hereinafter, referring to this flowchart, the transfer of print data from the controller 30 to the copying machine 20 will be described. The transfer procedure will be described.

【0016】図6において、コントローラ30は、複写
機20へ送ろうとするプリントデータをDRAM311
の連続したアドレスに蓄積する(ステップ801)。こ
のプリントデータの蓄積完了後、DMAC313に当該
プリントデータのスタートアドレスをセットし(ステッ
プ802)、更にその転送バイト数をセットする(ステ
ップ803)更に、コントローラ30は、出力タイミン
グコントローラ315に対し、上記プリントデータの1
ラインのピクセル数を示す[H-WIDTH]と1ページ分の
ライン数を示す[V-HEIGHT]を設定する〔図7参照〕
(ステップ804)。
In FIG. 6, a controller 30 sends print data to be sent to the copying machine 20 to a DRAM 311.
(Step 801). After the storage of the print data is completed, the start address of the print data is set in the DMAC 313 (step 802), and the number of transfer bytes is set (step 803). Print data 1
[H - WIDTH] indicating the number of pixels of the line and [V - HEIGHT] indicating the number of lines for one page are set (see FIG. 7).
(Step 804).

【0017】次に、コントローラ30は、DMAC31
3を起動する(ステップ805)。DMAC313は、
DRAM311に蓄積されたプリントデータを順次FI
FOメモリ314に蓄積する。
Next, the controller 30 includes a DMAC 31
3 is started (step 805). DMAC 313 is
The print data stored in the DRAM 311 is sequentially
It is stored in the FO memory 314.

【0018】次に、コントローラ30は、上記プリント
データの出力タイミングを制御する出力タイミングコン
トローラ315を起動する。複写機20からPREQとLREQ
がコントローラ30に入力されることにより、出力タイ
ミングコントローラ315の動作が開始される(ステッ
プ806)。出力タイミングコントローラ315は、F
IFOメモリ314に蓄積されたプリントデータを上記
インタフェース仕様に示すタイミングで複写機20に転
送する。
Next, the controller 30 activates an output timing controller 315 for controlling the output timing of the print data. PREQ and LREQ from copier 20
Is input to the controller 30, the operation of the output timing controller 315 is started (step 806). The output timing controller 315 outputs F
The print data stored in the IFO memory 314 is transferred to the copying machine 20 at the timing indicated in the interface specification.

【0019】その後、DMAC313がFIFOメモリ
314にプリントデータを転送し終えることにより当該
DMAC313から終了割り込みがあったかどうかを監
視し(ステップ807)、終了割り込みがあれば(ステ
ップ807YES)、DRAM311のプリントデータ
領域を開放し(ステップ808)、更に出力タイミング
コントローラ315における上記プリントデータ転送動
作を監視する。
After that, the DMAC 313 finishes transferring the print data to the FIFO memory 314 to monitor whether there is an end interrupt from the DMAC 313 (step 807). If there is an end interrupt (step 807 YES), the print data area of the DRAM 311 is checked. Is released (step 808), and the output data controller 315 monitors the print data transfer operation.

【0020】この間、出力タイミングコントローラ31
5はPREQがネゲートされると、終了割り込みを発生し
(ステップ809YES)、処理終了の準備に移る。
During this time, the output timing controller 31
When the PREQ is negated, a termination interrupt is generated (YES in step 809), and the process proceeds to preparation for terminating the process.

【0021】その際、コントローラ30は、DMAC3
13がFIFOメモリ314に出力したプリントデータ
量と出力タイミングコントローラ315が[H-WIDTH]
と[V-HEIGHT]として設定され、複写機20に転送した
プリントデータ量とを対比することにより正常終了か否
かを判断し(ステップ810)、上記両データが一致す
れば(ステップ810YES)正常終了し、上記両デー
タが不一致であれば(ステップ810NO)、エラーが
発生したものとして終了(ステップ811)。
At this time, the controller 30 controls the DMAC 3
13, the print data amount output to the FIFO memory 314, and the output timing controller 315 sets [H - WIDTH].
Is set as [V - HEIGHT], and the amount of print data transferred to the copying machine 20 is compared to determine whether or not the processing is completed normally (step 810). If the two data do not match (step 810 NO), the process ends as an error has occurred (step 811).

【0022】[0022]

【発明が解決しようとする課題】上述の如く、多値デー
タを出力する複写機をプリンタ装置として用いる場合に
おける従来のプリンタインタフェース装置では、外部に
設置したコントローラと複写機間に独自のインタフェー
ス仕様を規定し、しかも信号及びタイミングは複写機の
ROS制御を基準にして規定していた。これにより、複
写機側にとっては、上記インタフェース仕様である限り
においては、ハードウェアが簡略で済み、処理上の負担
も少なかった。
As described above, in a conventional printer interface device in which a copier that outputs multi-value data is used as a printer, a unique interface specification is provided between an externally installed controller and the copier. The signal and timing are specified based on the ROS control of the copying machine. As a result, for the copying machine, as long as the interface specifications are satisfied, the hardware is simplified and the processing load is reduced.

【0023】一方、コントローラ側では、上記インタフ
ェース仕様の規定に沿ったデータ転送を満たすために、
専用の出力タイミングコントローラ(315)やFIF
Oメモリ(314)などを設ける必要があり、必然的に
ハードウェア構成が複雑化せざるを得ず、またそのハー
ドウェアを制御するためのソフトウェアも必要であっ
た。
On the other hand, on the controller side, in order to satisfy the data transfer in accordance with the above interface specification,
Dedicated output timing controller (315) and FIF
It was necessary to provide an O memory (314) and the like, and the hardware configuration was inevitably complicated, and software for controlling the hardware was also required.

【0024】このように、この種の従来装置では、コン
トローラとプリンタ装置間のインタフェース仕様がコン
トローラ側に多くの負担がかかるものであり、開発にあ
たって、コントローラ側でのハードウェア及びソフトウ
ェアの両面での開発工数増大を強いられ、結果として装
置のコスト高騰を免れないという問題点があった。
As described above, in this type of conventional device, the interface specifications between the controller and the printer device place a heavy burden on the controller side. In development, both the hardware and software of the controller side are required. There has been a problem that the development man-hour has to be increased, and as a result, the cost of the apparatus is inevitable.

【0025】そこで、本発明は上記課題を解決し、プリ
ンタ装置側のインタフェース回路の変更を殆ど行うこと
なく、コントローラ側でのハードウェア及びソフトウェ
アの両面からの開発工数低減を図り、装置コストを低廉
化できるプリンタインタフェース装置及び制御方法を提
供することを目的とする。
Therefore, the present invention solves the above-mentioned problems, reduces the number of development steps in terms of both hardware and software on the controller side and hardly reduces the apparatus cost without changing the interface circuit on the printer side. An object of the present invention is to provide a printer interface device and a control method that can be implemented.

【0026】[0026]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1の発明は、情報処理装置からの印字データ
をプリンタ装置へ転送するための制御を行うプリンタイ
ンタフェース装置において、前記印刷データを格納する
記憶手段と、前記プリンタ装置からの印字要求に応じて
前記記憶手段にアクセスし、前記印字データを1ライン
あたり任意のデータ量単位の複数回のバースト転送によ
り前記プリンタ装置にダイレクト・メモリ・アクセス
(DMA)転送する転送制御手段と、前記印字データの
1ライン分の転送期間中、前記転送制御手段から前記記
憶手段へのアクセスが優先されるように制御するアクセ
ス優先制御手段とを具備することを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a printer interface apparatus for controlling transfer of print data from an information processing apparatus to a printer apparatus. And a memory for accessing the storage means in response to a print request from the printer apparatus, and transferring the print data to the printer apparatus by a plurality of burst transfers in units of an arbitrary data amount per line. Transfer control means for performing an access (DMA) transfer, and access priority control means for controlling access to the storage means from the transfer control means to be prioritized during a transfer period of one line of the print data. It is characterized by doing.

【0027】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て、前記アクセス優先制御手段は、前記1ライン分の印
字データの転送期間中、当該1ライン分の印字データが
前記プリンタ装置で規定される1ライン分の印字データ
の転送受付可能時間内に転送完了すべく前記アクセス頻
度を設定するアクセス頻度設定手段と、前記転送制御手
段から前記記憶手段へのアクセス回数が前記設定値に達
するまで、前記記憶手段に対する他からのアクセスを拒
否するアクセス拒否手段とから構成されることを特徴と
する。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the access priority control means determines that the one-line print data is specified by the printer device during the transfer of the one-line print data. Access frequency setting means for setting the access frequency so as to complete the transfer within a transfer acceptable time of one line of print data, and until the number of accesses from the transfer control means to the storage means reaches the set value. And an access rejecting means for rejecting another access to the storage means.

【0028】請求項3の発明は、請求項1の発明におい
て、それぞれ前記プリンタ装置側に配設され、前記転送
制御手段に対して前記印字要求を発行するタイミング制
御手段と、前記DMA転送された印字データを一時的に
蓄積する先入れ先出し方式の記憶手段とを含むことを特
徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, a timing control means for providing the print request to the transfer control means, the timing control means being provided on the printer device side, respectively, A first-in first-out storage means for temporarily storing print data.

【0029】請求項4の発明は、請求項1の発明におい
て、前記転送制御手段は、前記DMA転送に先だって前
記印字データの1ラインのデータ量と1頁のライン数を
設定する頁構成要件設定手段を含み、該設定情報に基づ
き前記DMA転送をページ単位に実行することを特徴と
する。
According to a fourth aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the transfer control means sets a data amount of one line of the print data and a number of lines of one page prior to the DMA transfer. Means for executing the DMA transfer in page units based on the setting information.

【0030】請求項5の発明は、請求項1の発明におい
て、前記転送制御手段は、前記DMA転送に先だって前
記印字データの1ライン分のデータ量を設定するライン
構成要件設定手段を含み、該設定情報に基づき前記DM
A転送をライン単位に実行することを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the transfer control means includes a line configuration requirement setting means for setting a data amount for one line of the print data prior to the DMA transfer. The DM based on the setting information
It is characterized in that A-transfer is executed for each line.

【0031】請求項6の発明は、情報処理装置からの印
字データをプリンタ装置へ転送するためのプリンタイン
タフェース制御方法において、前記印刷データを記憶手
段に格納した後、前記プリンタ装置からの印字要求に応
じて前記記憶手段にアクセスし、前記印字データを1ラ
インあたり任意のデータ量単位の複数回のバースト転送
により前記プリンタ装置にダイレクト・メモリ・アクセ
ス(DMA)転送するとともに、前記印字データの1ラ
イン分の転送期間中、前記DMA転送のための前記記憶
手段へのアクセスが優先されるように制御することを特
徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a printer interface control method for transferring print data from an information processing device to a printer device, wherein the print data is stored in a storage means, and then a print request is sent from the printer device. In response to this, the storage unit is accessed, and the print data is transferred to the printer device by direct memory access (DMA) by a plurality of burst transfers in units of an arbitrary data amount per line. During the transfer period of one minute, the access to the storage unit for the DMA transfer is controlled so as to be prioritized.

【0032】請求項7の発明は、請求項6の発明におい
て、前記1ライン分の印字データの転送期間中、当該1
ライン分の印字データが前記プリンタ装置で規定される
1ライン分の印字データの転送受付可能時間内に転送完
了すべく前記アクセス頻度を設定し、前記記憶手段への
アクセス回数が前記設定値に達するまで、前記記憶手段
に対する他からのアクセスを拒否することにより前記ア
クセス優先制御を行うことを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, in the sixth aspect of the present invention, the one-line print data is transferred during the transfer period.
The access frequency is set so that the transfer of the print data for one line is completed within the transfer acceptable time of the print data for one line specified by the printer device, and the number of accesses to the storage means reaches the set value. Until the above, the access priority control is performed by rejecting another access to the storage unit.

【0033】請求項8の発明は、請求項6の発明におい
て、前記プリンタ装置側において、前記印字要求を発行
するタイミングの制御を行うとともに、前記DMA転送
された印字データを先入れ先出し方式の記憶手段により
一時的に蓄積することを特徴とする。
According to an eighth aspect of the present invention, in the invention of the sixth aspect, the printer device controls the timing at which the print request is issued, and stores the DMA-transferred print data by a first-in first-out storage means. It is characterized by temporarily storing.

【0034】請求項9の発明は、請求項6の発明におい
て、前記DMA転送に先だって前記印字データの1ライ
ンのデータ量と1ページのライン数を設定し、該設定情
報に基づき前記DMA転送をページ単位に実行すること
を特徴とする。
According to a ninth aspect of the present invention, in the invention of the sixth aspect, prior to the DMA transfer, the data amount of one line of the print data and the number of lines of one page are set, and the DMA transfer is performed based on the setting information. It is characterized in that it is executed for each page.

【0035】請求項10の発明は、請求項6の発明にお
いて、前記DMA転送に先だって前記印字データの1ラ
イン分のデータ量を設定し、該設定情報に基づき前記D
MA転送をライン単位に実行することを特徴とする。
According to a tenth aspect of the present invention, in the sixth aspect of the present invention, a data amount for one line of the print data is set before the DMA transfer, and the D amount is set based on the setting information.
It is characterized in that the MA transfer is executed for each line.

【0036】[0036]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発明の一実
施の形態に係わる情報処理システムの全体構成を示すブ
ロック図である。この情報処理システムは、情報処理装
置10、この情報処理装置10から与えられるプリント
データを印字出力する複写機20、情報処理装置10と
複写機20間のインタフェース制御を行うコントローラ
30を具備して構成される。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of an information processing system according to an embodiment of the present invention. The information processing system includes an information processing apparatus 10, a copying machine 20 for printing out print data provided from the information processing apparatus 10, and a controller 30 for controlling an interface between the information processing apparatus 10 and the copying machine 20. Is done.

【0037】情報処理装置10は、入力部101、表示
部102、データ読込部103を有し、例えば、データ
読込部103から読み込んだ文書ファイル等に対して本
体内の情報編集部111によりデータ入力部101から
のキー入力に応じて編集処理を行った後、上記入力部1
01からの印字指示に応じ、情報編集部111で編集し
た文書ファイルを基に印字データ生成部112により印
字データ(プリントデータ)を生成してコントローラ3
0に送出する。コントローラ30は、上記印字指示に基
づき後述するインタフェース制御により上記プリントデ
ータを複写機20に転送し、更に、複写機20はコント
ローラ30から転送されてくる上記プリントデータを印
字出力する。
The information processing apparatus 10 has an input unit 101, a display unit 102, and a data reading unit 103. For example, a data file input from a data reading unit 103 is input by an information editing unit 111 in the main unit. After performing an editing process in response to a key input from the unit 101, the input unit 1
In response to a print instruction from the printer controller 01, the print data generator 112 generates print data (print data) based on the document file edited by the information editor 111, and the controller 3
Send to 0. The controller 30 transfers the print data to the copier 20 under the interface control described later based on the print instruction, and the copier 20 prints out the print data transferred from the controller 30.

【0038】図2は、この情報処理システムにおけるプ
リンタインタフェース装置の構成を示すブロック図であ
り、コントローラ30側は、情報処理装置10からのプ
リントデータを蓄積するDRAM301、このDRAM
301への書き込み/読み出しまたはリフレッシュ動作
等に係わるアクセス制御を司り、特にそのアクセスにつ
いての優先順位変更機能を有するDRAMコントローラ
302、DRAM301に蓄積されたプリントデータを
複写機20に対してダイレクト・メモリ・アクセス(D
MA)転送する制御を行うDMAC303を具備して構
成され、複写機20側はコントローラ30からプリント
データを入力するタイミングの制御を行う入力タイミン
グコントローラ201、このタイミング制御によりコン
トローラ30から転送されてくるプリントデータを一時
的に蓄積し複写機20の印字処理部に送り出す処理を先
入れ先出し方式でしかも非同期に実施する非同期FIF
Oメモリ202を具備して構成される。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of a printer interface device in this information processing system. The controller 30 has a DRAM 301 for storing print data from the information processing device 10, and a DRAM 301.
The DRAM controller 302, which controls access to write / read or refresh operations of the DRAM 301, has a function of changing the priority of the access, and print data stored in the DRAM 301 to the copier 20 in a direct memory format. Access (D
MA) is provided with a DMAC 303 for performing transfer control, and on the copying machine 20 side, an input timing controller 201 for controlling the timing of inputting print data from the controller 30, and the print transferred from the controller 30 by this timing control. Asynchronous FIF for temporarily storing data and sending it to the print processing unit of the copying machine 20 in a first-in first-out manner and asynchronously
An O memory 202 is provided.

【0039】このプリンタインタフェース装置における
コントローラ30と複写機20間のインタフェース制御
において、信号及びタイミングを複写機のROS制御を
基準にして規定し、複写機20側の負担を最小限にしよ
うする着想は従来システムと同様である。但し、本発明
では、複写機20が汎用のDMACに準じた制御により
上記プリンタ動作に対処可能となり、他方、コントロー
ラ30側では汎用DMACに準じた構成により更なる構
成の簡略化が図れしかも専用のソフトウェアも不要にな
るべく、インタフェース仕様上、以下の改良を加えてい
る。
In the interface control between the controller 30 and the copying machine 20 in the printer interface apparatus, the idea to specify the signals and timing on the basis of the ROS control of the copying machine to minimize the burden on the copying machine 20 is as follows. It is the same as the conventional system. However, according to the present invention, the copier 20 can cope with the above-described printer operation by controlling according to a general-purpose DMAC. On the other hand, the configuration of the controller 30 can be further simplified by a configuration according to a general-purpose DMAC, and a dedicated In order to eliminate the need for software, the following improvements have been added to the interface specifications.

【0040】(a)複写機20へのインタフェース信号
は、従来、専用信号としていたものを、汎用DMACと
同等の信号を採用する。
(A) As an interface signal to the copying machine 20, a signal equivalent to that of a general-purpose DMAC is adopted instead of a signal which has been conventionally a dedicated signal.

【0041】(b)複写機20へのデータ転送は、従
来、1ライン分のデータをまとめて一度にバースト転送
していたのに対し、汎用DMACが採用する任意のバイ
ト数(例えば、最大8ワード単位)のバースト転送を一
単位とし、バースト転送を複数回行うことにより1ライ
ン分のデータをDMA転送する方法とする。
(B) Conventionally, data transfer to the copying machine 20 has been performed by burst transfer of data for one line at a time. On the other hand, an arbitrary number of bytes (for example, up to 8 bytes) adopted by a general-purpose DMAC is used. A method is used in which one line of data is DMA-transferred by performing burst transfer a plurality of times (in units of words) as one unit.

【0042】(c)上記1ライン当たり複数回のDMA
転送に際し、複写機20側の回路規模が増大しないよう
に、複写機20で規定される1ラインの転送時間内に1
ライン分の全プリントデータのDMA転送を終了するよ
うに制御する。
(C) DMA multiple times per line
At the time of transfer, in order to prevent the circuit scale on the copying machine 20 side from increasing, one transfer is performed within one line transfer time specified by the copying machine 20.
Control is performed so as to end the DMA transfer of all print data for the line.

【0043】(d)複写機20で規定される1ラインの
転送時間内にライン分の全プリントデータの転送完了を
保証するために、DMAC303がDRAM301に格
納されているプリントデータを複写機20に転送してい
る期間は、DMAC303のDRAMアクセス頻度が上
がるように当該アクセス頻度を優先度を可変設定できる
DRAMコントローラ302を設ける。
(D) The DMAC 303 sends the print data stored in the DRAM 301 to the copying machine 20 in order to guarantee the completion of transfer of all print data for one line within the transfer time of one line specified by the copying machine 20. During the transfer period, a DRAM controller 302 capable of variably setting the priority of the access frequency so as to increase the DRAM access frequency of the DMAC 303 is provided.

【0044】(e)DMAC303がアクセス中のDR
AM301のアクセス頻度(PDMAC)は、以下の式に従
って設定する。
(E) DR being accessed by DMAC 303
The access frequency (PDMAC) of the AM 301 is set according to the following equation.

【0045】 PDMAC>TD/(TC+TR) ……… (1) TD=TDMAC*(LineCount+R)/32 ……… (2) TC=THVALID−TD−TR ……… (3) TR=TREF*RefCount (RefCount≧THVALID/TREFP)… (4) PDMAC:この数だけDMAC303が動作した後に一度
CPU113かDRAM302がアクセス可 TD:1ライン分のデータをDMA転送するのに要する
総時間 TC:1ラインの転送時間内でCPU113がDRAM
30をアクセスできる総時間 TR:1ラインの転送時間内に発生するDRAMリフレ
ッシュの総時間 TDMAC :DMAC303の8ワード転送に要する時
間 LineCount :1ラインの総ピクセル数(32の倍数) R :1ラインの総ピクセル数で32で割り切れ
ない誤差ピクセル数 THVALID :1ラインの転送時間 TREF :1回のDRAMリフレッシュに要する時間 RefCount :1ラインの転送時間内に発生するDRAM
リフレッシュの回数 TREFP :DRAM301のリフレッシュ間隔 コントローラ30と複写機20間のインタフェース上
で、上記(a)〜(e)の構成を採用したプリンタイン
タフェース装置(図2参照)によれば、複写機20側の
回路構成を大幅に変更することなく、コントローラ30
側のインタフェース回路は汎用のDMACのみで構成で
きる。汎用のDMACのみでコントローラ30側の回路
を構成できることから、専用のドライバソフトウェアは
不要となる。つまり、コントローラ30側の複写機20
へのプリントデータの転送は、従来のファイル転送と同
等のソフトウェア処理のみとすることができる。従っ
て、コントローラ30と複写機20間のインタフェース
の開発に際し、コントローラ30側のハードウェア及び
ソフトウェアともにその開発工数を大幅に削減でき、ハ
ードウェアのコストの大幅な低減に寄与できる。
PDMAC> TD / (TC + TR) (1) TD = TDDMAC * (LineCount + R) / 32 (2) TC = THVALID-TD-TR (3) TR = TREF * RefCount ( RefCount ≧ THVALID / TRREF) (4) PDDMA: the CPU 113 or the DRAM 302 can access once after the DMAC 303 is operated by this number TD: Total time required for DMA transfer of data for one line TC: Transfer time for one line CPU 113 in DRAM
30 Total access time TR: Total time of DRAM refresh occurring within transfer time of 1 line TDMAC: Time required for 8-word transfer of DMAC 303 LineCount: Total number of pixels of 1 line (multiple of 32) R: 1 line The number of error pixels that cannot be divided by 32 by the total number of pixels THVALID: Transfer time of one line TREF: Time required for one DRAM refresh RefCount: DRAM generated within transfer time of one line
Number of refreshes TRREF: Refresh interval of DRAM 301 On the interface between controller 30 and copying machine 20, according to the printer interface apparatus (see FIG. 2) adopting the above-described configurations (a) to (e), the copying machine 20 side Without significantly changing the circuit configuration of the controller 30.
The interface circuit on the side can be constituted only by a general-purpose DMAC. Since the circuit on the controller 30 side can be configured only with a general-purpose DMAC, dedicated driver software is not required. That is, the copying machine 20 on the controller 30 side
The transfer of print data to can be performed only by software processing equivalent to the conventional file transfer. Therefore, when developing the interface between the controller 30 and the copying machine 20, both the hardware and software of the controller 30 can be significantly reduced in the number of development steps, and the hardware cost can be significantly reduced.

【0046】以下、上記(a)の要件、すなわち複写機
20へのインタフェース信号を汎用DMACと同等にす
るという要件を満たすための具体的構成について図2を
基に説明する。同図において、従来装置からの変更点は
以下の通りである。
A specific configuration for satisfying the above requirement (a), that is, the requirement that the interface signal to the copying machine 20 be equivalent to that of the general-purpose DMAC will be described with reference to FIG. In the figure, changes from the conventional device are as follows.

【0047】・従来(図6参照)では、VCLKはコントロ
ーラ30が常時複写機20に出力しており、しかもVALI
Dはコントローラ30からのDATAがアサートされている
期間を示していたが、本発明によれば、VCLKは常時出力
するのではなく、VALIDがアサートされている期間のみ
出力し、その信号名をストローブ(STB)とする。こ
れにより、VALID信号を削除する。また、DMAC30
3はSTB信号に同期して複写機20にDATAを送出す
る。
In the prior art (see FIG. 6), the controller 30 constantly outputs VCLK to the copying machine 20.
Although D indicates the period during which DATA from the controller 30 is asserted, according to the present invention, VCLK is not always output, but is output only during the period when VALID is asserted, and the signal name is strobed. (STB). Thereby, the VALID signal is deleted. Also, DMAC30
3 sends DATA to the copying machine 20 in synchronization with the STB signal.

【0048】・従来(図6参照)では、LREQは複写機2
0が常時コントローラ30に入力しており、PREQが複写
機20からコントローラ30に入力された時のLREQのみ
を有効としていた。これに対し、本発明では、LREQは常
時出力するのではなく、PREQがアサートされている期間
のみ出力される信号とする。これにより、PREQ信号を削
除する。上記LREQ信号をDRAMコントローラ302に
入力する。
In the prior art (see FIG. 6), LREQ is
0 is always input to the controller 30, and only the LREQ when the PREQ is input from the copier 20 to the controller 30 is valid. On the other hand, in the present invention, LREQ is not always output, but a signal that is output only while PREQ is asserted. As a result, the PREQ signal is deleted. The LREQ signal is input to the DRAM controller 302.

【0049】次に、図2に示す本発明装置において、上
記インタフェース仕様に関する(b)の要件、すなわち
任意サイズのバースト転送で1ラインのプリントデータ
をコントローラ30から複写機20に転送する処理の実
現方法についてその要点を以下に示す。
Next, in the apparatus of the present invention shown in FIG. 2, the requirement (b) relating to the interface specifications, that is, the processing for transferring one line of print data from the controller 30 to the copying machine 20 by burst transfer of an arbitrary size is realized. The main points of the method are shown below.

【0050】・DMAC303は最大8ワードのDMA
転送を行う。
DMAC 303 is a DMA of up to 8 words
Perform a transfer.

【0051】・DRAMコントローラ302は、LREQを
入力したらDMAC303のDRAMアクセス優先順位
を変更する ・DMAC303は、上記計算式(1)〜(4)に従っ
て、n回〔n=(1ラインのピクセル数)/32+(余
り)〕のバースト転送を行う。
The DRAM controller 302 changes the DRAM access priority of the DMAC 303 after inputting LREQ. The DMAC 303 performs n times [n = (number of pixels in one line) according to the above formulas (1) to (4). / 32 + (remainder)].

【0052】・DMAC303は、1ライン分のデータ
転送を完了する毎に、LineEnd信号を出力するととも
に、DMAを中止する(図3及び図4参照)。
The DMAC 303 outputs a LineEnd signal and stops DMA each time data transfer for one line is completed (see FIGS. 3 and 4).

【0053】・また、複写機20から再びLREQが入力さ
れると、DMAを再開する。
When the LREQ is input again from the copying machine 20, the DMA is restarted.

【0054】・また、全ラインのデータ転送を完了する
と、DmaIrq信号(割り込み信号)を発生してDMA転送
を終了する。
When the data transfer of all the lines is completed, a DmaIrq signal (interrupt signal) is generated to end the DMA transfer.

【0055】・複写機20側には、任意サイズのプリン
トデータの転送受付に対応可能にするため、1ライン分
のデータを非同期入力できる非同期FIFOメモリ20
2を使用する。
On the copying machine 20 side, in order to be able to accept transfer of print data of an arbitrary size, an asynchronous FIFO memory 20 capable of asynchronously inputting data for one line is provided.
Use 2.

【0056】次に、上記インタフェース仕様に関する
(c)〜(e)の要件、すなわち1ライン分の転送デー
タを1ラインの転送時間内に転送完了することを保証す
るためのDRAMコントローラ302の機能構成につい
てその要点を以下に示す。
Next, the functional configuration of the DRAM controller 302 for guaranteeing the requirements (c) to (e) relating to the interface specifications, that is, ensuring that the transfer of one line of transfer data is completed within the transfer time of one line. The main points of are described below.

【0057】・DMAC303がDMA転送を実行して
いるLREQのアサート期間中は、DRAMコントローラ3
02でDMAC303によるDRAM301へのアクセ
ス優先度を上げる。
During the assertion period of LREQ during which the DMAC 303 is executing the DMA transfer, the DRAM controller 3
At 02, the priority of access to the DRAM 301 by the DMAC 303 is increased.

【0058】・LineEndを検出すると、DRAM301
へのアクセス優先度を通常に戻す。
When the LineEnd is detected, the DRAM 301
Access priority to normal.

【0059】・DRAM301へのアクセス優先度は上
記式(1)の算出値に則る。特に、本実施例では、PDMA
C=6とし、DRAMコントローラ302がDMAC3
01からDRAM301へのアクセス回数を6回検出す
ると、この6回目の終了時点で他のデバイスがDRAM
301をアクセスすることを許可する。
The access priority to the DRAM 301 is based on the value calculated by the above equation (1). In particular, in this embodiment, the PDMA
C = 6, and the DRAM controller 302
01, the number of accesses to the DRAM 301 is detected six times.
301 is permitted to be accessed.

【0060】更に、図3は、上記インタフェース仕様に
基づくプリントデータの転送処理に係わる各インタフェ
ース信号のタイミングチャートを示したものである。同
図(a)に示す(n PREQ)は、複写機20の内部で生成
される1ページ単位の同期信号である。同図(b)に示
す(n LREQ)は、複写機20からコントローラ30へ入
力される1ライン単位の同期信号であり、上記PREQがア
サートされている期間のみ出力される。同図(c)に示
す(n DmaIrq)は、DMA終了割り込みを示すコントロ
ーラ30の内部信号であり、全ラインのデータ転送を完
了することにより出力され、DMA転送終了処理に用い
られる。
FIG. 3 is a timing chart of each interface signal relating to the print data transfer processing based on the above interface specifications. (N PREQ) shown in FIG. 3A is a one-page unit synchronization signal generated inside the copying machine 20. (N LREQ) shown in FIG. 2B is a one-line unit synchronization signal input from the copying machine 20 to the controller 30, and is output only during the period when the PREQ is asserted. (N DmaIrq) shown in FIG. 9C is an internal signal of the controller 30 indicating a DMA end interrupt, which is output when data transfer of all lines is completed, and is used for DMA transfer end processing.

【0061】同図(b)の信号(n LREQ)を拡大して示
したものが同図(b′)である。この拡大された時間軸
上の信号のうち、同図(d)に示す(n STB)は、プリ
ントデータのストローブ信号であり、DMAC303は
この信号に同期して複写機20にプリントデータを送出
する。特に、本発明では、上記プリントデータが1ライ
ンあたり任意のデータ量単位の複数回のバースト転送に
より複写機20にDMA転送される。同じく、同図
(e)に示す(n LineEnd)は、1ラインのデータ転送
終了を示すコントローラ30の内部信号であり、1ライ
ン分のデータ転送を完了する毎に出力され、DMA中断
処理に用いられる。
FIG. 7B is an enlarged view of the signal (n LREQ) shown in FIG. Of the enlarged signals on the time axis, (n STB) shown in FIG. 3D is a strobe signal of print data, and the DMAC 303 sends the print data to the copying machine 20 in synchronization with this signal. . In particular, in the present invention, the print data is DMA-transferred to the copying machine 20 by a plurality of burst transfers of an arbitrary data amount unit per line. Similarly, (n LineEnd) shown in FIG. 5E is an internal signal of the controller 30 indicating the end of data transfer of one line, and is output every time data transfer of one line is completed, and is used for DMA interruption processing. Can be

【0062】以下、図2に示す本発明のインタフェース
装置において、上記インタフェース仕様に基づき、コン
トローラ30側から複写機20側へプリントデータを転
送する手順について図3及び図4を参照して説明する。
A procedure for transferring print data from the controller 30 to the copying machine 20 based on the interface specifications in the interface apparatus of the present invention shown in FIG. 2 will be described below with reference to FIGS.

【0063】図2において、コントローラ30は、複写
機20へ送ろうとするプリントデータをDRAM301
の連続したアドレスに蓄積する(ステップ401)。こ
のプリントデータの蓄積完了後、DMAC303に当該
プリントデータのスタートアドレスをセットし(ステッ
プ402)、更に当該プリントデータの1ラインのワー
ド数及び1ページのライン数をセットする(ステップ4
03、404) 次に、コントローラ30は、DMAC303を起動する
(ステップ405)。これ以降、DMAC303は、複
写機20からLREQが入力されたか否かを監視し(ステッ
プ406)、LREQが入力された場合(ステップ406Y
ES)、DRAM301にアクセスしてその中のプリン
トデータを8ワード単位で読み出し、この8ワード単位
のプリントデータを複写機20に対してバースト転送す
る(ステップ407)。
In FIG. 2, the controller 30 sends print data to be sent to the copying machine 20 to the DRAM 301.
(Step 401). After the storage of the print data is completed, the start address of the print data is set in the DMAC 303 (step 402), and the number of words per line of the print data and the number of lines per page are set (step 4).
03, 404) Next, the controller 30 activates the DMAC 303 (step 405). Thereafter, the DMAC 303 monitors whether LREQ has been input from the copying machine 20 (step 406), and when LREQ has been input (step 406Y).
ES), the DRAM 301 is accessed to read out the print data therein in units of eight words, and the print data in units of eight words is burst-transferred to the copying machine 20 (step 407).

【0064】このバースト転送の完了後、DMAC30
3は、一度DRAM301へのアクセスを完了し、再度
DRAM301のアクセスを要求し、次の8ワード単位
のプリントデータのバースト転送を開始する。この処理
を、1ライン分のプリントデータのDMA転送が終了す
るまで繰り返し、1ライン分のプリントデータの転送が
終了すると、LineEndを出力し、DMA転送を中断し、L
REQを待つ。そして、再びLREQがアサートされることに
より、上記同様にDMA転送を再開する。
After the completion of the burst transfer, the DMAC 30
No. 3 completes the access to the DRAM 301 once, requests the access to the DRAM 301 again, and starts the burst transfer of the next 8-word print data. This process is repeated until the DMA transfer of the print data for one line is completed. When the transfer of the print data for one line is completed, LineEnd is output and the DMA transfer is interrupted.
Wait for REQ. Then, when LREQ is asserted again, the DMA transfer is restarted as described above.

【0065】この処理に対し、DMAC303は、ステ
ップ407でのバースト転送完了後、LineEndがアサー
トされたか否かつまり1ライン分のプリントデータのD
MA転送が終了したか否かを判定し(ステップ40
8)、1ライン分のプリントデータのDMA転送が終了
していない場合(ステップ408NO)は、次の8ワー
ドのプリントデータをDRAM301から読み出し、上
記と同様に複写機20に対してバースト転送する。
In response to this processing, the DMAC 303 determines whether or not LineEnd is asserted after the completion of the burst transfer in step 407, that is, the D of the print data for one line.
It is determined whether or not the MA transfer has been completed (step 40).
8) If the DMA transfer of the print data for one line has not been completed (step 408 NO), the print data of the next eight words is read out from the DRAM 301 and burst-transferred to the copier 20 in the same manner as described above.

【0066】そして、1ライン分のプリントデータのD
MA転送が完了し、LineEndがアサートされると(ステ
ップ408YES)、次にDMAC303は、DmaIrqが
アサートされたか否かつまり1ページ分のプリントデー
タのDMA転送が終了したか否かを判定し(ステップ4
09)、1ページ分のプリントデータのDMA転送が終
了していない場合(ステップ409NO)は、上記の如
くの処理により各ラインのプリントデータのDMA転送
を続行する。
Then, the print data D for one line
When the MA transfer is completed and LineEnd is asserted (step 408 YES), the DMAC 303 determines whether DmaIrq has been asserted, that is, whether the DMA transfer of one page of print data has been completed (step 408). 4
09) If the DMA transfer of the print data for one page is not completed (NO in step 409), the DMA transfer of the print data of each line is continued by the above-described processing.

【0067】このようにして、DMAC303は、複写
機20に対し、1ライン分のプリントデータを8ワード
単位に複数回にわけてバースト転送し、1ライン分のプ
リントデータの転送が終了する毎に、一旦、DMA転送
を中断し、LREQの受信待ちに移行する(ステップ40
6)。ここで、再びLREQがアサートされると、上記と同
様にDMA転送を再開する(ステップ407)。そし
て、以上の動作を繰り返し、最後のラインのDMA転送
を終了すると、DmaIrqを発生し(ステップ409YE
S)、DMAを終了する。
In this way, the DMAC 303 burst-transfers one line of print data to the copier 20 in units of eight words in a plurality of times, and every time the transfer of one line of print data is completed. , Temporarily suspends the DMA transfer and shifts to waiting for LREQ reception (step 40).
6). Here, when LREQ is asserted again, DMA transfer is restarted in the same manner as described above (step 407). When the above operation is repeated and the DMA transfer of the last line is completed, DmaIrq is generated (step 409YE).
S), end the DMA.

【0068】なお、図4におけるステップ403、ステ
ップ404の処理は、1ラインのプリントデータ量と1
ページのライン数をセット可能なDMAC303を用い
る場合の処理であるが、このような情報のセットができ
ないDMACを用い、DMA転送をページ単位ではな
く、ライン単位に行うように変更しても良い。すなわ
ち、この変更例では、1ラインのプリントデータのサイ
ズをDMAの単位とし、1ラインのプリントデータの転
送動作が終了する毎に、DMAを終了させ、割り込みを
発生させるようにする。そして、再度、DMAC303
にDMAの開始アドレスをセットして、LREQの入力を待
つようにする。この構成の場合、LineEnd信号は必要な
くなる。これにより、DMAC303の回路は、上記実
施例のものよりも更に単純なもので済み、ハードウェア
コストを更に低減できる。
It should be noted that the processing in steps 403 and 404 in FIG.
This is a process in which the DMAC 303 that can set the number of lines of a page is used. However, a DMAC that cannot set such information may be used, and the DMA transfer may be changed to be performed in line units instead of page units. That is, in this modified example, the size of one line of print data is set as a unit of DMA, and every time the transfer operation of one line of print data is completed, the DMA is terminated and an interrupt is generated. Then, again, the DMAC 303
At the start of DMA, and waits for the input of LREQ. In this configuration, the LineEnd signal is not required. Thus, the circuit of the DMAC 303 can be simpler than that of the above embodiment, and the hardware cost can be further reduced.

【0069】ところで、上記インタフェース仕様の要件
(c)〜(e)にも示したように、本発明のプリンタイ
ンタフェース装置では、上記DMAC303でのDMA
転送に際し、DRAMコントローラ302が、DMAC
303からDRAM301に対するアクセス頻度を他の
モジュールからのアクセス頻度より上げることによっ
て、当該DMA転送が複写機20に規定された1ライン
分の処理時間内に完了するように制御している。
By the way, as shown in the requirements (c) to (e) of the interface specifications, in the printer interface apparatus of the present invention, the DMAC 303
Upon transfer, the DRAM controller 302
By increasing the access frequency from 303 to the DRAM 301 more than the access frequency from other modules, the control is performed so that the DMA transfer is completed within the processing time for one line specified in the copying machine 20.

【0070】このDRAMコントローラ302における
優先順位変更動作及びこれに関連するDMAC303の
動作について図5を参照して説明する。ここで、同図
(a)は、DMA転送の実行期間を示すLREQのアサート
期間中に、DMAC303のDRAMアクセスの優先順
位を上げる処理での状態遷移図を示したものであり、特
に、PDMAC=6と設定した場合を想定している。また、
同図(b)は、上記状態遷移を引き起こす各インタフェ
ース信号のDRAMコントローラ302への入力形態を
示したものである。
The priority order changing operation in DRAM controller 302 and the related operation of DMAC 303 will be described with reference to FIG. Here, FIG. 9A shows a state transition diagram in a process of raising the priority of the DRAM access of the DMAC 303 during the assertion period of the LREQ indicating the execution period of the DMA transfer. In particular, FIG. It is assumed that 6 is set. Also,
FIG. 3B shows the input form of each interface signal causing the state transition to the DRAM controller 302.

【0071】まず、複写機20へのDMA転送が無い時
の動作について説明する。同図において、DRAMコン
トローラ302の[IDLE]は、DRAM301へ何もア
クセスしていない状態を示す。また、複写機20がプリ
ントデータを要求していないため、DMAが起動されて
いない状態でもある。ここで、DRAM301のリフレ
ッシュ要求が発生すれば、ステートは[REF]に移り、
リフレッシュ処理が終了すれば、[IDLE]に戻る。
First, the operation when there is no DMA transfer to the copying machine 20 will be described. In the figure, [IDLE] of the DRAM controller 302 indicates a state where no access is made to the DRAM 301. Further, since the copier 20 has not requested the print data, the DMA is not activated. Here, if a refresh request for the DRAM 301 occurs, the state shifts to [REF],
Upon completion of the refresh process, the process returns to [IDLE].

【0072】もし、リフレッシュ要求が無い時にCPU
113がDRAM301をアクセスしようとすれば、ス
テートは[CPU]に移る。ここで、CPU処理が終了す
れば、[IDLE]に戻る。リフレッシュとCPUアクセス
が同時に発生した時には、リフレッシュ[REF]が先に
行われ、当該リフレッシュが終了した時点で一度[IDL
E]に戻ってから、CPU113にDRAMアクセス権
が移る。
If there is no refresh request, the CPU
If the 113 attempts to access the DRAM 301, the state moves to [CPU]. Here, when the CPU processing ends, the process returns to [IDLE]. When refresh and CPU access occur at the same time, refresh [REF] is performed first, and once the refresh ends, [IDL
After returning to [E], the DRAM access right is transferred to the CPU 113.

【0073】次に、複写機20へのDMA転送(DMA
C動作)がある時の動作について説明する。複写機20
からLREQがDRAMコントローラ302に入力される
と、ステートは[IOT]に移る。
Next, DMA transfer to the copying machine 20 (DMA
(C operation) will be described. Copier 20
Is input to the DRAM controller 302, the state shifts to [IOT].

【0074】ここで、DMAC303がデータ転送を要
求(DmacReq)すれば、ステートは[DMAC]に移る。上
記データ転送要求(DmacReq)が無ければ、[IDLE]と
同様に、リフレッシュ、CPUアクセスを受け付ける。
リフレッシュとCPUアクセスの優先順位も[IDLE]の
時と同様である。また、[ITO]ステートでは、DRA
Mコントローラ302の内部カウンタにCount=0という
値がセットされる。DmacReqが発生すると、ステート
は、[DMAC]に移る。DMAC303が8ワードのDM
A動作を終了すると、上記Countは1だけ加算される。
この時には、ステートは、[DMAC]のままで再度DmacRe
qを待つ。この間、リフレッシュ、CPUアクセスは実
行できない。
If the DMAC 303 requests data transfer (DmacReq), the state shifts to [DMAC]. If there is no data transfer request (DmacReq), refresh and CPU access are accepted as in [IDLE].
Refresh and CPU access priorities are the same as in [IDLE]. In the [ITO] state, the DRA
A value of Count = 0 is set in an internal counter of the M controller 302. When DmacReq occurs, the state moves to [DMAC]. DMAC 303 is 8-word DM
When the operation A is completed, the above-mentioned Count is incremented by one.
At this time, the state remains DDMARe
Wait for q. During this time, refresh and CPU access cannot be executed.

【0075】上記[DMAC]ステートでの処理動作を繰り
返すうちに、上記Countの値がPDMACと一致した時、DR
AMコントローラ302は、リフレッシュかCPUアク
セスを許可する。この実施例では、DmacReqが6回処理
されると、リフレッシュかCPUアクセスが許可され
る。
While repeating the processing operation in the [DMAC] state, when the value of the above Count matches the value of PDMAC, the DR
The AM controller 302 permits refresh or CPU access. In this embodiment, when DmacReq is processed six times, refresh or CPU access is permitted.

【0076】もし、リフレッシュとCPUアクセスが両
方ともリクエストされている場合は、リフレッシュが許
可される。リフレッシュ、CPUアクセスのどちらかの
処理が終了すれば、ステートは[IOT]に戻り、再び、C
ount=0がセットされる。また、[DMAC]ステートでCoun
t=PDMACが検出された時に、リフレッシュとCPUアク
セスの両方ともリクエストが無い場合は、ステートは
[IOT]に写り、Count=0をセットする。
If both refresh and CPU access are requested, refresh is allowed. When either the refresh or the CPU access is completed, the state returns to [IOT], and C
ount = 0 is set. In the [DMAC] state,
If there is no request for both refresh and CPU access when t = PDMAC is detected, the state is reflected in [IOT] and Count = 0 is set.

【0077】上記処理を繰り返し実施することにより、
1ライン分のデータ転送が終了すると、DMAC303
がLineEndをDRAMコントローラ302に出力する。
DRAMコントローラ302は、この信号を[DMAC]ス
テートで入力すると、1ラインの処理が終了したことを
検出し、ステートを[IDLE]に戻し、ここで再びLREQが
入力されるのを待つ。
By repeatedly performing the above processing,
When the data transfer for one line is completed, the DMAC 303
Outputs the LineEnd to the DRAM controller 302.
When this signal is input in the [DMAC] state, the DRAM controller 302 detects that the processing of one line has been completed, returns the state to [IDLE], and waits for LREQ to be input again.

【0078】[0078]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
プリンタ装置からの印字要求に応じて記憶手段にアクセ
スし、この記憶手段に記憶されている印字データを1ラ
インあたり複数回のバースト転送によりプリンタ装置に
DMA転送するとともに、印字データの1ライン分の転
送期間中、転送制御手段から記憶手段へのアクセスが優
先されるように制御するようにしたため、印字データを
FIFO等に蓄えた後にプリンタ装置の処理能力に合わ
せて転送する従来構成と比べた場合に、FIFOや転送
タイミング制御手段等のハードウェアは勿論、これらを
制御するソフトウェアも不要となり、ハードウェア及び
ソフトウェアの双方の開発工数を低減し得ると同時にハ
ードウェアコストの大幅な低減が図れる。
As described above, according to the present invention,
The storage device is accessed in response to a print request from the printer device, and the print data stored in the storage device is DMA-transferred to the printer device by burst transmission a plurality of times per line, and the print data for one line of the print data is transferred. During the transfer period, the access from the transfer control means to the storage means is controlled so as to be prioritized, so that the print data is stored in a FIFO or the like and then transferred according to the processing capability of the printer device. In addition, not only hardware such as a FIFO and transfer timing control means but also software for controlling the hardware and software are not required, so that development man-hours for both hardware and software can be reduced, and hardware cost can be significantly reduced.

【0079】また、本発明では、DMA転送時に転送制
御手段から記憶手段へのアクセスを優先させる制御によ
って、プリンタ装置での上記1ライン分の印字データの
転送受付処理時間内に当該印字データが完全に転送完了
させるような動作を保証でき、データ転送の信頼性を高
めることができる。
Further, according to the present invention, by controlling the transfer control means to give priority to the access to the storage means during the DMA transfer, the print data can be completely transferred within the transfer reception processing time of the one line of print data in the printer device. An operation that completes the transfer can be guaranteed, and the reliability of the data transfer can be improved.

【0080】更に、本発明では、プリンタ装置は、転送
制御手段に対して汎用DMACと同等に印字要求を発行
するタイミング制御手段の他、転送制御手段からバース
ト転送されるデータを一時的に蓄積する先入れ先出し方
式の記憶手段を付加するだけのわずかの変更で実現で
き、ハードウェアの簡略化への支障を最小限に留めるこ
とができる。
Further, according to the present invention, the printer device temporarily stores data burst-transferred from the transfer control means, in addition to the timing control means for issuing a print request to the transfer control means in the same manner as the general-purpose DMAC. This can be realized with a slight change by only adding a first-in first-out type storage means, and it is possible to minimize an obstacle to hardware simplification.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施の形態に係わる情報処理システ
ムの全体構成を示す図。
FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of an information processing system according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1における情報処理システムのプリンタイン
タフェース装置の構成を示す図。
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of a printer interface device of the information processing system in FIG. 1;

【図3】プリンタインタフェース装置のデータ転送動作
に係わる各インタフェース信号のタイミングチャート。
FIG. 3 is a timing chart of each interface signal related to a data transfer operation of the printer interface device.

【図4】プリンタインタフェース装置のデータ転送動作
を示すフローチャート。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a data transfer operation of the printer interface device.

【図5】DRAMコントローラにおけるアクセス優先制
御に係わる状態遷移を示す図。
FIG. 5 is a diagram showing a state transition related to access priority control in a DRAM controller.

【図6】従来のプリンタインタフェース装置の構成を示
す図。
FIG. 6 is a diagram showing a configuration of a conventional printer interface device.

【図7】従来のプリンタインタフェース装置における転
送対象プリントデータと各インタフェース信号との関係
を示す図。
FIG. 7 is a diagram showing a relationship between print data to be transferred and each interface signal in a conventional printer interface device.

【図8】従来のプリンタインタフェース装置のデータ転
送動作を示すフローチャート。
FIG. 8 is a flowchart showing a data transfer operation of a conventional printer interface device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…情報処理装置、101…入力部、102…表示
部、103…データ読込部、111…情報編集部、11
2…印字データ生成部、113…CPU、30…コント
ローラ、301…DRAM(Dynamic Random Access Me
mory)、302…DRAMコントローラ、303…DM
AC(Direct Memory Access Controller)、20…複
写機、201…入力タイミングコントローラ、202…
非同期FIFO(First-In First-Out)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Information processing apparatus, 101 ... Input part, 102 ... Display part, 103 ... Data reading part, 111 ... Information editing part, 11
2. Print data generation unit, 113 CPU, 30 controller, 301 DRAM (Dynamic Random Access Me)
mory), 302 ... DRAM controller, 303 ... DM
AC (Direct Memory Access Controller), 20: copying machine, 201: input timing controller, 202:
Asynchronous FIFO (First-In First-Out)

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 情報処理装置からの印字データをプリン
タ装置へ転送するための制御を行うプリンタインタフェ
ース装置において、 前記印刷データを格納する記憶手段と、 前記プリンタ装置からの印字要求に応じて前記記憶手段
にアクセスし、前記印字データを1ラインあたり任意の
データ量単位の複数回のバースト転送により前記プリン
タ装置にダイレクト・メモリ・アクセス(DMA)転送
する転送制御手段と、 前記印字データの1ライン分の転送期間中、前記転送制
御手段から前記記憶手段へのアクセスが優先されるよう
に制御するアクセス優先制御手段とを具備することを特
徴とするプリンタインタフェース装置。
1. A printer interface device for controlling transfer of print data from an information processing device to a printer device, wherein the storage device stores the print data, and the storage device stores the print data in response to a print request from the printer device. Transfer control means for accessing the printing device by direct memory access (DMA) to the printer device by performing a plurality of burst transfers of the print data in units of an arbitrary data amount per line; An access priority control unit for controlling access to the storage unit from the transfer control unit during the transfer period.
【請求項2】 前記アクセス優先制御手段は、前記1ラ
イン分の印字データの転送期間中、当該1ライン分の印
字データが前記プリンタ装置で規定される1ライン分の
印字データの転送受付可能時間内に転送完了すべく前記
アクセス頻度を設定するアクセス頻度設定手段と、前記
転送制御手段から前記記憶手段へのアクセス回数が前記
設定値に達するまで、前記記憶手段に対する他からのア
クセスを拒否するアクセス拒否手段とから構成されるこ
とを特徴とする請求項1記載のプリンタインタフェース
装置。
2. The transfer priority control unit according to claim 1, wherein, during the transfer period of the print data of the one line, the print data of the one line is a transfer acceptable time of the print data of the one line defined by the printer device. Access frequency setting means for setting the access frequency to complete the transfer within, and access for rejecting another access to the storage means until the number of accesses from the transfer control means to the storage means reaches the set value. 2. The printer interface device according to claim 1, further comprising rejection means.
【請求項3】 それぞれ前記プリンタ装置側に配設さ
れ、 前記転送制御手段に対して前記印字要求を発行するタイ
ミング制御手段と、 前記DMA転送された印字データを一時的に蓄積する先
入れ先出し方式の記憶手段とを含むことを特徴とする請
求項1記載のプリンタインタフェース装置。
3. A timing control unit, which is provided on the printer device side and issues the print request to the transfer control unit, and a first-in first-out storage for temporarily storing the DMA-transferred print data. 2. The printer interface device according to claim 1, further comprising means.
【請求項4】 前記転送制御手段は、前記DMA転送に
先だって前記印字データの1ラインのデータ量と1頁の
ライン数を設定する頁構成要件設定手段を含み、該設定
情報に基づき前記DMA転送をページ単位に実行するこ
とを特徴とする請求項1記載のプリンタインタフェース
装置。
4. The transfer control means includes page configuration requirement setting means for setting the data amount of one line of the print data and the number of lines of one page prior to the DMA transfer, and the DMA transfer based on the setting information. 2. The printer interface device according to claim 1, wherein the printer interface is executed for each page.
【請求項5】 前記転送制御手段は、前記DMA転送に
先だって前記印字データの1ライン分のデータ量を設定
するライン構成要件設定手段を含み、該設定情報に基づ
き前記DMA転送をライン単位に実行することを特徴と
する請求項1記載のプリンタインタフェース装置。
5. The transfer control means includes a line configuration requirement setting means for setting a data amount for one line of the print data prior to the DMA transfer, and executes the DMA transfer on a line basis based on the setting information. 2. The printer interface device according to claim 1, wherein
【請求項6】 情報処理装置からの印字データをプリン
タ装置へ転送するためのプリンタインタフェース制御方
法において、 前記印刷データを記憶手段に格納した後、 前記プリンタ装置からの印字要求に応じて前記記憶手段
にアクセスし、前記印字データを1ラインあたり任意の
データ量単位の複数回のバースト転送により前記プリン
タ装置にダイレクト・メモリ・アクセス(DMA)転送
するとともに、 前記印字データの1ライン分の転送期間中、前記DMA
転送のための前記記憶手段へのアクセスが優先されるよ
うに制御することを特徴とするプリンタインタフェース
制御方法。
6. A printer interface control method for transferring print data from an information processing device to a printer device, wherein the print data is stored in a storage device, and the storage device responds to a print request from the printer device. And direct memory access (DMA) transfer of the print data to the printer device by a plurality of burst transfers of an arbitrary data amount unit per line, and during a transfer period of one line of the print data. , The DMA
A printer interface control method, characterized in that access to the storage unit for transfer is controlled so as to be prioritized.
【請求項7】 前記1ライン分の印字データの転送期間
中、当該1ライン分の印字データが前記プリンタ装置で
規定される1ライン分の印字データの転送受付可能時間
内に転送完了すべく前記アクセス頻度を設定し、前記記
憶手段へのアクセス回数が前記設定値に達するまで、前
記記憶手段に対する他からのアクセスを拒否することに
より前記アクセス優先制御を行うことを特徴とする請求
項6記載のプリンタインタフェース制御方法。
7. During the transfer period of the print data of one line, the transfer of the print data of one line is completed within a transfer acceptable time of the print data of one line specified by the printer device. 7. The access priority control according to claim 6, wherein an access frequency is set, and the access priority control is performed by rejecting another access to the storage unit until the number of accesses to the storage unit reaches the set value. Printer interface control method.
【請求項8】 前記プリンタ装置側において、 前記印字要求を発行するタイミングの制御を行うととも
に、 前記DMA転送された印字データを先入れ先出し方式の
記憶手段により一時的に蓄積することを特徴とする請求
項6記載のプリンタインタフェース制御方法。
8. The printer device controls the timing at which the print request is issued, and temporarily stores the DMA-transferred print data in a first-in first-out storage unit. 6. The printer interface control method according to 6.
【請求項9】 前記DMA転送に先だって前記印字デー
タの1ラインのデータ量と1ページのライン数を設定
し、該設定情報に基づき前記DMA転送をページ単位に
実行することを特徴とする請求項6記載のプリンタイン
タフェース制御方法。
9. The method according to claim 1, wherein a data amount of one line of the print data and a number of lines of one page are set prior to the DMA transfer, and the DMA transfer is performed in page units based on the setting information. 6. The printer interface control method according to 6.
【請求項10】 前記DMA転送に先だって前記印字デ
ータの1ライン分のデータ量を設定し、該設定情報に基
づき前記DMA転送をライン単位に実行することを特徴
とする請求項6記載のプリンタインタフェース制御方
法。
10. The printer interface according to claim 6, wherein a data amount for one line of the print data is set prior to the DMA transfer, and the DMA transfer is executed for each line based on the setting information. Control method.
JP9349454A 1997-12-18 1997-12-18 Printer interface device and control method Pending JPH11184646A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9349454A JPH11184646A (en) 1997-12-18 1997-12-18 Printer interface device and control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9349454A JPH11184646A (en) 1997-12-18 1997-12-18 Printer interface device and control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11184646A true JPH11184646A (en) 1999-07-09

Family

ID=18403868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9349454A Pending JPH11184646A (en) 1997-12-18 1997-12-18 Printer interface device and control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11184646A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0704792B1 (en) Method of managing memory allocation in a printing system
EP0704791A1 (en) Method of processing a job, in a printing system, with a composite job ticket
EP0705023B1 (en) Apparatus for maximizing a rate of image data transfer in a printing system
JP3020699B2 (en) Printing equipment
US5970222A (en) Memory management system for printing a print job with limited capacity
JP3161031B2 (en) Image processing device
US7321438B2 (en) Parallel processing for a first and second image data from one input image
EP0811923B1 (en) Bus access means for data processing apparatus
JPH11184646A (en) Printer interface device and control method
JPH09269934A (en) Data matching method and transmitting system for common memory
JP3420114B2 (en) Data transfer method
US6678804B1 (en) Apparatus and method for memory access control
JP3809284B2 (en) Image generating apparatus, control method therefor, and printing apparatus
JP3356110B2 (en) Function expansion system and data transfer method used therefor
JP3268644B2 (en) DMA controller
JP2691031B2 (en) Memory controller
JP3159855B2 (en) Access circuit for image memory in printing apparatus and printing apparatus
JP2000155738A (en) Data processor
JPH1097433A (en) Multifunctional parallel processing type electronic device
JP2707963B2 (en) Printing system
JPH08152978A (en) Controller for printer engine
JP2003241917A (en) Image processor, image processing method, program and recording medium
JP2993377B2 (en) Printing equipment
JP3292447B2 (en) Multi-function parallel processing type information processing device
JP2000035938A (en) Data transfer method and device and image processor