JPH11183469A - 検体採取器具 - Google Patents

検体採取器具

Info

Publication number
JPH11183469A
JPH11183469A JP34831297A JP34831297A JPH11183469A JP H11183469 A JPH11183469 A JP H11183469A JP 34831297 A JP34831297 A JP 34831297A JP 34831297 A JP34831297 A JP 34831297A JP H11183469 A JPH11183469 A JP H11183469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
solution
sample
pump
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34831297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3814395B2 (ja
Inventor
Katsutsune Sato
勝恒 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP34831297A priority Critical patent/JP3814395B2/ja
Publication of JPH11183469A publication Critical patent/JPH11183469A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3814395B2 publication Critical patent/JP3814395B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 検体が溶解液に容易に溶解すると共に濾過面
積を広く取ることができ、目詰まりを防止することがで
きる検体採取器具を提供する。 【解決手段】 通気性を有する素材により形成された検
体採取部と該採取部に直接若しくは連結管を介して連設
されたポンプ部とを具備して成り、採取付着した検体を
前記ポンプ部で圧搾された空気により、溶解液中に剥離
溶解し得るように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、臨床検査、医療
生物学的研究分野、農業林業水産生物学的研究分野及び
検査等に於いて、検体採取,分離保存,検査同定等を簡
便に行うことができる検体採取器具に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】検体採取器具としては、従来、綿棒、木
べら、マッチ棒、楊枝、ガラス棒、合成樹脂成型品、ブ
ラシ、刷毛等が、検体に応じて使用されている。
【0003】少量,微量の検体を採取する合成樹脂成型
品に於いては、溝、穴若しくは凹凸を形成したり、小径
の筒状に形成し、その凹凸部若しくは小径の孔に検体を
留置している。
【0004】又、綿棒、ブラシ、刷毛等に於いては、そ
の繊維間に検体を留置している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の器具では、
採取した検体を溶解液中に溶解させる際、検体が容易に
器具から分離されない欠点があった。自然に分離させて
いるが、これでは十分な溶解が得られないので、正確に
検体を少量採取しても、当初の目的が達成されない場合
もあった。
【0006】また、溶解液を器具から取り出す際、不溶
解物を分離するため濾過材を通す場合があるが、濾過材
が限られた面積のため目詰まりを起こす問題があった。
そのため取り出すことが不可能となり、器具そのものを
廃棄せざるを得なくなり、再度採取しなければならない
場合があった。再度採取することは、非能率的であるだ
けでなく検体採取時の再現性を著しく損なうものであっ
た。
【0007】更に、従来の採取器具は、検体そのものを
分取する形で採取するので、少量の検体の採取には不適
な欠点があった。従って、従来の採取器具は、未だ十分
満足すべきものではなかった。
【0008】この発明は、このような点に着目してなさ
れたものであり、検体が溶解液に容易に溶解すると共に
濾過面積を広く取ることができ、目詰まりを防止できる
検体採取器具を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的に沿う本発明の
構成は、通気性を有する素材により形成された検体採取
部と該採取部に直接若しくは連結管を介して連設された
ポンプ部とを具備して成り、採取付着した検体を前記ポ
ンプ部で圧搾された空気により、溶解液中に剥離溶解し
得るように構成したことを特徴とする。
【0010】前記検体を溶解させた溶液は、濾過機能を
兼備した検体採取部を通って前記ポンプ部に吸引留置
し、ポンプ部に形成した排出部を開封することによっ
て、前記濾過された溶液を取り出すように形成してい
る。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図に示す実施例は、大腸癌の集団
検診に用いられる採便容器としての例である。
【0012】図1に示すように、検体採取器5は、弾性
材料から筒状に形成したポンプ部1と、該ポンプ部1に
連設した小径の筒状体2と、該筒状体2の先端に装着し
た検体採取部3と、筒状体2に形成した密嵌部(ネジ部
若しくは凸状)に密嵌する容器部4とから構成されてい
る。
【0013】ポンプ部1は、押しつぶして空気を吐出
し、膨らませて空気を吸引し得るようなゴム若しくは軟
質プラスチックから形成されている。
【0014】上記実施例では、ポンプ部1に小径の筒状
体(連結管)2を密嵌溶着させているが、これは一体的
に形成しても勿論良い。上記実施例では、小径の筒状体
の後端には、大径の筒状体10が連設され、該筒状体1
0にポンプ部1を密嵌装着させている。
【0015】検体採取部3の材質としては、連続気泡の
発泡体、焼結プラスチック、焼結セラミック等のように
通気性及び水不溶性で十分な強度のあるものであればど
のようなものでも差し支えない。
【0016】検体採取部3の材質としては、特に選別濾
過機能を有するものが良い。例えば、上記連続気泡の発
泡体等の気孔率、剛性、化学処理等を選択して、使用目
的に応じた選別濾過機能を付与させると良い。
【0017】採取部3の形状は、採取する検体の性状に
応じて、種々の適切な形状に形成すると良い。本発明の
採取部3は、通気性があるので、液状検体を吸引,絡め
取ることができ、また採取部3の硬度,形状を選択する
ことによって、固化検体の内外部を採取することができ
る。
【0018】検体採取器5には、容器部(キャップ)6
が嵌合若しくは螺合等によって、密栓(密嵌)状態とな
るようになっている。このように形成することによっ
て、ポンプ部1に所定量の溶液を吸引した後、容器部6
を密嵌させることによって、溶液を留置できる。
【0019】上記実施例では、連結管5に形成したねじ
部若しくは凸条8に、容器部6を密嵌し得るように形成
しているが、密栓できるなら必ずしもこのようでなくと
も良い。
【0020】容器部6は、図2に示すように、予め溶解
液を充填した状態としておくのが良いが、図1に示すよ
うに単に検体採取部3の衛生性保護のためのキャップと
し、使用時に溶解液を充填させるようにしても良い。
【0021】検体採取部3は、連結部2に圧入嵌合させ
て一体的に連結している。ポンプ部1による加減圧に耐
えるなら、連結手段は特に限定されない。
【0022】ポンプ部1の他端には、小径のパイプ状の
滴下部9が形成されている。この滴下部9の先端を切断
若しくは穿孔して、ポンプ部1に留置した溶液を滴下す
るようになっている。
【0023】滴下部9は、単に薄肉部に形成して、穿孔
して開口するようにしても勿論差し支えない。
【0024】次に、上記のように構成された本発明の検
体採取器具の使用方法を説明する。まず、図3に示すよ
うに、ポンプ部1を手で持って検体採取部3を検体(本
実施例では糞便)に刺すか或は検体表面を擦する。液状
便の場合は、表面に吸収させる。
【0025】次いで、図4に示すように、引き上げる。
検体採取部に検体が付着するが、余剰の検体は、紙等で
拭き取る。
【0026】それから、図2に示す溶解液の収容された
容器部4の口部7から蓋体6を引き抜いて、図5に示す
ように、容器部4の口部7から検体採取器5を挿入す
る。
【0027】図6及び図7に示すように、検体採取部3
を溶解液中に没入させた状態で、ポンプ部1の圧搾、開
放を繰り返す。圧搾することによって空気と共に剥離さ
れた検体は、溶解液に溶解し、開放することによって、
検体を溶解した液体が、検体採取部3で濾過され、ポン
プ部1内に吸入される。
【0028】ポンプ部1内に十分量の検体を吸入したと
ころで、図8に示すように、容器部4を検体採取器5の
密栓部(ネジ部若しくは凸状)8に密嵌若しくは螺合し
て、連結密封する。通常採便容器としては、連結密封さ
れた部分を再度開封する必要はないので、連結密封し得
るならその密栓手段は特に限定されない。
【0029】次いで、滴下部9の先端を切断して開口
し、図9に示すように倒立させ、反応紙上に所要量の溶
液を滴下する。
【0030】本発明によれば、採取部に付着した検体
は、ポンプ部で圧搾された空気と共に溶解液中に剥離さ
れるので、加圧された空気が溶解液中に泡となって排出
され、検体を撹拌するから、検体の溶解が容易となると
共に少量採取に適している。
【0031】また本発明によれば、検体採取部が濾過材
を兼ねているので、濾過面積を大きく取ることができ、
目詰まりが起こり難くなる。更に、目詰まりし易い検体
の場合でも、ポンプ部の圧搾、開放を繰り返すことによ
って、剥離、吸引が繰り返されるから、ポンプ部に十分
な量の溶解液を留置することができる。
【0032】本発明の検体採取器具は、検体採取具とし
てだけでなく、検体採取器具を備えた保存容器、培養容
器又は搬送容器等として使用することもできる。
【0033】
【発明の効果】以上述べた如く、本発明によれば、検体
の溶解液中への溶解が極めて容易となるほか、濾過に際
して目詰まりが起こらないというこの種従来の採取器具
には見られない顕著な効果を奏する。
【0034】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す一部断面図である。
【図2】本発明の容器部の断面図である。
【図3】本発明の採取器具を使用して検体を採取する状
態を示す断面図である。
【図4】本発明の採取器具を検体から引き上げた状態を
示す断面図である。
【図5】本発明の採取部を溶解液中に没入させる状態を
示す断面図である。
【図6】ポンプ部を圧搾して検体を剥離させる状態を示
す断面図である。
【図7】ポンプ部を開放して検体を吸入する状態を示す
断面図である。
【図8】ポンプ部内に溶解液を吸入留置した状態を示す
断面図である。
【図9】滴下部を開栓して溶解液を滴下する状態を示す
断面図である。
【符号の説明】
1 ポンプ部 2 連結部(連結管) 3 検体採取部 4 容器部(キャップ) 5 検体採取器

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】通気性を有する素材により形成された検体
    採取部と該採取部に直接若しくは連結管を介して連設さ
    れたポンプ部とを具備して成り、採取付着した検体を前
    記ポンプ部で圧搾された空気により、溶解液中に剥離溶
    解し得るように構成したことを特徴とする検体採取器
    具。
  2. 【請求項2】前記検体採取部を、選別濾過機能を有する
    ように形成して成る請求項1に記載の器具。
  3. 【請求項3】前記検体を溶解させた溶液を、濾過機能を
    兼備した前記検体採取部を通って前記ポンプ部に吸引留
    置し、ポンプ部に形成した排出部を開封することによっ
    て、前記濾過された溶液を取り出すように形成して成る
    請求項2に記載の器具。
  4. 【請求項4】前記溶解液を、一端が閉鎖した筒状容器に
    収容し、該筒状容器は、前記溶液を前記ポンプ部に所定
    量吸引した後、前記連結管若しくはポンプ部に密嵌し得
    るように形成して成る請求項3に記載の器具。
  5. 【請求項5】前記ポンプ部を、一端が閉鎖した筒状体に
    形成し、該筒状体を押圧変形させて空気を押しだし、押
    圧を解いて元の形状に復帰させることによって、空気を
    吸入するように形成して成る請求項4に記載の器具。
  6. 【請求項6】前記請求項1〜5のいずれかに記載の検体
    採取器具を備えた保存容器、培養容器又は搬送容器。
JP34831297A 1997-12-17 1997-12-17 検体採取器具 Expired - Lifetime JP3814395B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34831297A JP3814395B2 (ja) 1997-12-17 1997-12-17 検体採取器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34831297A JP3814395B2 (ja) 1997-12-17 1997-12-17 検体採取器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11183469A true JPH11183469A (ja) 1999-07-09
JP3814395B2 JP3814395B2 (ja) 2006-08-30

Family

ID=18396189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34831297A Expired - Lifetime JP3814395B2 (ja) 1997-12-17 1997-12-17 検体採取器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3814395B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002148257A (ja) * 2000-11-10 2002-05-22 Eiken Kizai Kk 採便容器
WO2006098297A1 (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Nipro Corporation 検体採取液容器
JP2006250860A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Nipro Corp 検体採取液容器
WO2010025284A3 (en) * 2008-08-29 2010-06-03 Infusion Innnovations, Inc Fluid-transfer collection assembly including breakable vial and method of using same
WO2010025282A3 (en) * 2008-08-29 2010-06-17 Infusion Innnovations, Inc Check valve-less fluid-transfer collection assembly and method of using the same
WO2010027806A3 (en) * 2008-08-26 2010-06-17 Infusion Innovations, Inc. Finger swipe fluid-transfer collection assembly and method of using the same
WO2012150713A1 (ja) * 2011-05-02 2012-11-08 アークレイ株式会社 採便容器
US8491498B2 (en) 2008-09-08 2013-07-23 Arkray, Inc. Sample collection implement
CN109991178A (zh) * 2018-11-23 2019-07-09 陈大为 一种快捷式含尿碘检查的尿常规试剂盒及检测设备
JP2022031115A (ja) * 2020-08-07 2022-02-18 株式会社臨床検査器材 検体採取キット

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002148257A (ja) * 2000-11-10 2002-05-22 Eiken Kizai Kk 採便容器
JP4492396B2 (ja) * 2005-03-14 2010-06-30 ニプロ株式会社 検体採取液容器
WO2006098297A1 (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Nipro Corporation 検体採取液容器
JP2006250860A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Nipro Corp 検体採取液容器
US8043864B2 (en) 2008-08-26 2011-10-25 Infusion Innovations, Inc. Finger swipe fluid-transfer collection assembly and method of using the same
WO2010027806A3 (en) * 2008-08-26 2010-06-17 Infusion Innovations, Inc. Finger swipe fluid-transfer collection assembly and method of using the same
WO2010025284A3 (en) * 2008-08-29 2010-06-03 Infusion Innnovations, Inc Fluid-transfer collection assembly including breakable vial and method of using same
WO2010025282A3 (en) * 2008-08-29 2010-06-17 Infusion Innnovations, Inc Check valve-less fluid-transfer collection assembly and method of using the same
US8119419B2 (en) 2008-08-29 2012-02-21 Infusion Innovations, Inc. Check valve-less fluid-transfer collection assembly and method of using the same
US8491498B2 (en) 2008-09-08 2013-07-23 Arkray, Inc. Sample collection implement
WO2012150713A1 (ja) * 2011-05-02 2012-11-08 アークレイ株式会社 採便容器
JP5543019B2 (ja) * 2011-05-02 2014-07-09 アークレイ株式会社 採便容器
CN109991178A (zh) * 2018-11-23 2019-07-09 陈大为 一种快捷式含尿碘检查的尿常规试剂盒及检测设备
JP2022031115A (ja) * 2020-08-07 2022-02-18 株式会社臨床検査器材 検体採取キット

Also Published As

Publication number Publication date
JP3814395B2 (ja) 2006-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3212308B2 (ja) 検体テストユニット
EP0803064B1 (en) Fluid sampling device
US5000193A (en) Medical swab device
US4133304A (en) Syringe-like apparatus with removable capillary cartridge
US6489172B1 (en) Saliva sampling device
WO2018098876A1 (zh) 体液收集器和体液收集方法
US20140302617A1 (en) Sample collection system and method for use thereof
WO2009125092A2 (fr) Dispositif d'aliquotage et de filtrage du sang
JPH11183469A (ja) 検体採取器具
US20110204084A1 (en) Sample Collection System and Method for Use Thereof
AU2012293414B2 (en) Device for the collection of biological samples, and corresponding method
DE502005008499D1 (de) In-vitro diagnostikum zur speichelvolumsbestimmung
FR2923151A1 (fr) Dispositif de prelevement sanguin comportant au moins un filtre .
AU2006223987A1 (en) Sampling liquid container
JP4492396B2 (ja) 検体採取液容器
US20080139962A1 (en) Analyte Collection Apparatus and Method
CN211355602U (zh) 唾液采集装置
CN108703775A (zh) 一种唾液采集装置以及唾液采集方法
JPH10160728A (ja) 押し込み強制濾過構造を有する採便容器
CN211014260U (zh) 一种一体化快速水质检测拭子
CN209734017U (zh) 一种集成式唾液采集装置
JPH10170510A (ja) 便潜血採取用具
CN207570819U (zh) 一种取样加样装置
JP2007043916A (ja) 微生物採取用具および微生物採取方法
JP4349879B2 (ja) 可動式濾過材を有する採便容器及び試料検体の採取方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060518

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140609

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term