JPH11181668A - 糸条への液体付与方法 - Google Patents

糸条への液体付与方法

Info

Publication number
JPH11181668A
JPH11181668A JP34262397A JP34262397A JPH11181668A JP H11181668 A JPH11181668 A JP H11181668A JP 34262397 A JP34262397 A JP 34262397A JP 34262397 A JP34262397 A JP 34262397A JP H11181668 A JPH11181668 A JP H11181668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
yarn
water
filament yarn
running
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34262397A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Morizaki
政行 森崎
Kunio Akasaki
久仁夫 赤崎
Munemasa Okubo
宗政 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP34262397A priority Critical patent/JPH11181668A/ja
Publication of JPH11181668A publication Critical patent/JPH11181668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水又は水性液体を、走行糸条の長手方向に任
意の長さ及び間隔で間欠的に、かつ安定して付与し、部
分的に染色性や捲縮性などが異なった糸条を得るための
糸条への液体付与方法を提供する。 【解決手段】 液体ディスペンサー1から水又は水性液
体を噴射して形成された射水L中を、走行糸条Yを繰り
返し横切らせることにより、糸条Yの長手方向に水又は
水性液体を間欠的に付与する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、走行糸条の長手方
向に水又は水性液体を、任意の長さ及び間隔で間欠的に
付与し、部分的に染色性や捲縮性などが異った加工糸を
得るための糸条への液体付与方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】仕上げ剤などの液体中に一部を浸漬した
回転ローラの表面に、走行する糸条を接触させて液体を
付着させる方法が、例えば、溶融紡糸直後の糸条に油剤
を付与する場合や、仮撚捲縮加工後の糸条に油剤を付与
する場合などで広く用いられている。また、糸条の長手
方向にも円周方向にも液体を均一に付与する方法とし
て、パイプ状の糸条通過孔の入口部付近で液体を付与す
る装置(特開平3−193963号公報)が提案されて
いる。
【0003】一方、すでにパーンやチーズに捲き取られ
た糸条に熱延伸や仮撚などの後加工を施すに際し、糸条
の付加価値を高める目的で、糸条に液体を付着させる方
法として、液体中に一部を浸漬した回転ローラの表面に
走行糸条をヤーンガイドによって間欠的に接触させて液
体を付与する方法(特開昭57−199826号公報、
特開平1−221543号公報、特公平4−23021
号公報など)や図3で示すようなその装置(実公昭61
−35592号公報)、水を小孔から噴霧状として走行
糸条に噴き付ける方法(特公昭54−3972号公報)
なとが知られている。なお、図3中、7はローラ、8は
液槽、9はヤーンガイドである。
【0004】しかし、これらの方法では、水又は水性液
体を付与する糸条の走行速度が速くなるにつれて、水又
は水性液体の付着部分の長さや次の付着部分までのピッ
チを短くすることは困難であり、また糸条への水又は水
性液体の付着量も不安定になるという問題があった。
【0005】付着部分の長さや次の付着部分までのピッ
チを短くする方法としては、ヤーンガイドの移動速度を
速くする方法が考えられる。しかし、この方法ではヤー
ンガイドの高速化に限界があり、その動きを制御するこ
とが極めて困難で、誤作動やヤーンガイドが不規則振動
を発生するという問題がある。また、液体の噴霧を間欠
的に行うことも考えられるが、非常に短時間での制御は
物理的に困難である。
【0006】さらに、水又は水性液体の付着量を安定化
する方法としては、ローラの回転速度を上げたり、ロー
ラ形状を歯車状にする方法や、糸条の走行方向をローラ
の回転軸に対して垂直方向よりも任意の角度、傾斜を付
ける方法(特公昭63−42019号公報)などが知ら
れているが、いずれの方法もある程度の効果は認められ
るものの十分なものではなかった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
を解決し、高速走行する糸条の長手方向に水又は水性液
体を、安定して任意の長さ及び間隔で間欠的に付与し、
部分的に染色性や捲縮性などが異った加工糸を得るため
の糸条への液体付与方法を提供することを技術的な課題
とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するために、次の構成を有するものである。 (1) 液体ディスペンサーから水又は水性液体を噴射して
形成された射水中を、走行糸条を繰り返し横切らせるこ
とにより、糸条の長手方向に水又は水性液体を間欠的に
付与することを特徴とする糸条への液体付与方法。 (2) 液体ディスペンサーを往復運動させながら、水又は
水性液体を噴射することにより形成された射水と走行糸
条とを繰り返し交差させることにより、糸条の長手方向
に水又は水性液体を間欠的に付与することを特徴とする
糸条への液体付与方法。
【0009】
【発明の実施形態】次に、本発明を図面を用いて詳細に
説明する。図1の(a)は第一発明の一実施態様を示す
概略図であり、(b)はツバ付き回転ガイドと糸条の動
きを示す説明図である。
【0010】図1において、水又は水性液体(以後、液
体と略す。)は液体ディスペンサー1により噴射されて
受水口2側に送られる。その際の液体の噴射は、連続的
であっても非連続的であってもよいが、走行糸条Yに安
定した液体の付与を行うには連続的に噴射することが好
ましい。
【0011】走行糸条Yは、例えば楕円状をしたツバ付
き回転ガイド3によりその走行軌道が規定され、前記ガ
イド3の回転により走行方向に対して垂直に往復運動を
繰り返すことになる。ツバ付き回転ガイド3の形状は楕
円タイプに限定されるものではなく、糸条Yを十分な距
離往復運動させることができるものであれば回転軸を偏
心させた偏心タイプ、多葉形タイプ等のものでもよい。
この往復運動の途中で糸条Yは、上記液体ディスペンサ
ー1から噴射された液体(射水L)と交差し、間欠的に
液体が付与される。このときの液体の付着量は、糸条Y
の走行速度と上記往復運動速度の影響を受けるが、液体
ディスペンサー1のノズル径や液体噴射圧力によっても
調節することができる。
【0012】液体噴射圧力は、特に限定されるものでは
ないが、0.1〜4.0kgf/cm2 であることが好まし
い。液体噴射圧力が0.1kgf/cm2 未満では射水Lが直
線的に形成され難く、また4.0kgf/cm2 を超えても液
体の糸条への付着量はほとんど変化せず、液体の粘度が
低い場合は糸条と交差したときに液体が飛散することが
あるので好ましくない。
【0013】液体の糸条Yへの付着部分の長さは、糸条
Yの走行速度や射水Lの径により変化するが、糸条Yが
射水Lと交差している時間、すなわち交差しているとき
の往復運動の速度により調節することができる。ツバ付
き回転ガイド3は回転制御の可能なサーボモータ又はス
テッピングモータ(図示せず)により駆動し、その回転
速度を自在に変化させることができるので、走行糸条Y
の長手方向に任意の長さと間隔で液体を付与することが
でき、また、ツバ付き回転ガイド3の形状を変えること
によっても液体の付着部分と非付着部分の長さを変更す
ることができる。
【0014】次に,図2(a)は第二発明の一実施態様
を示す概略図であり、(b)は(a)を上部から見た上
面図である。図2において、液体ディスペンサー1は固
定バー5に取り付けられている。固定バー5の一方の端
には片側を固定されたスプリング6が取り付けられてお
り、他方の端はサーボモータの回転軸に取り付けられた
楕円形カム4の円周部に回転軸と垂直に接している。
【0015】上記楕円形カム4が回転して固定バー5と
の接点が楕円の短径方向の円周部から長径方向の円周部
へ移動することによりスプリング6は圧縮され、長径方
向の円周部から短径方向の円周部へと接点が移動する
時、固定バー5はスプリング6により押し返される。こ
の繰り返しにより、液体ディスペンサー1は往復運動を
行いその中心で射水Lと走行糸条Yとが交差し間欠的に
液体が付与される。
【0016】カム4の形状は回転により液体ディスペン
サー1を十分な往復距離で運動させることができる形状
であればどのようなものでもよい。
【0017】液体の付着量と付着部分の糸条の長さは、
第一発明と同様に液体ディスペンサー1のノズル径、液
体噴射圧力及び糸条Yが射水Lと交差している時間、す
なわち交差しているときの液体ディスペンサー1の往復
運動速度で調節することができる。
【0018】
【作用】本発明では、走行糸条又は射水のいずれかを移
動させることにより糸条と射水とを交差させるものであ
るから、1回当たりの糸条と液体との接触時間を短縮す
ることが可能であり、糸条の走行速度を高速にしても液
体付着部の長さを短くすることができる。しかも、複雑
な装置を必要とせず、液体を回収して循環させることで
コストダウンが可能となり、設置スペースも広くする必
要がない等の利点もあり、本発明の糸条への液体付与方
法は極めて実用的効果に富むものである。
【0019】
【実施例】次に、本発明を実施例により具体的に説明す
る。なお、実施例における評価は次の方法で行った。 (1) 水付与部の長さと非水体付与部の長さ 射水として染料で着色した水を使用し、着色部の長さ
(LW )、非着色部の長さ(LD )を各々10カ所測定
し、その平均値をそれぞれ水付与部の長さ、非水付与部
の長さとした。 (2) 水付与部の水分率 JIS L−1013 7 1 1法に準じ、水付与前
後の糸条の水分率を測定し、次式により水付与部の水分
率を算出した。 水付与部の水分率(%)=(M1 −M0 )×(LW +L
D )/LW M0 :水付与前の糸条の水分率(%) M1 :水付与後の糸条の水分率(%) LW :水付与部の長さ(cm) LD :非水付与部の長さ(cm) (3) 装置の作動状況 液体付与装置の作動状況を次の3段階で評価した。 ○:良好。 △:やや不安定。 ×:不安定。
【0020】実施例1〜3 ポリエチレンテレフタレートフィラメント230d/4
8fを供給糸として、ユニコントロールズ社製バルブ式
ディスペンサーを図1のようにして使用し、表1に示す
条件にて染料で着色した水の間欠的な付与を行った。水
付け加工後に得られた糸条の特性を表3に示す。
【0021】実施例4 実施例1〜3と同じ供給糸、液体ディスペンサーを使用
し、図2のような装置を用い、表1に示す条件にて染料
で着色した水の間欠的な付与を行った。水付け加工後に
得られた糸条の特性を表3に示す。
【0022】
【表1】
【0023】比較例1〜3 実施例1〜3と同じ供給糸を用い、図3に示すように液
体中に下部を浸漬した回転ローラの表面に、ヤーンガイ
ドにより間欠的に糸条を接触させる装置で、表2に示す
条件にて染料で着色した水の間欠的な付与を行った。水
付け加工後に得られた糸条の特性を表3に示す。
【0024】
【表2】
【0025】
【表3】
【0026】表3から明らかなように、実施例1〜4で
得られた糸条は水付与部、非水付与部ともにその長さが
短く、かつ水付着量が多く、さらに装置の作動状況も良
好であった。
【0027】一方、比較例1、2は、ローラへの接触時
間と非接触時間を装置的に最短の0.04秒にしたにも
かかわらず、水付与部、非水付与部ともにその長さが長
く、水付着量も少なかった。また、比較例2〜3では、
ローラの回転数が高く、水面が波打ち水付与が不安定に
なった。さらに、比較例3は、ローラへの接触時間と非
接触時間が短いためヤーンガイドの動きを制御できず、
誤作動を起こした。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、走行糸条と液体の接触
時間を極めて短くすることができ、このため、糸条の走
行速度が速い場合でも液体付着部の長さを短くすること
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は第一発明の一実施態様を示す概略図で
あり、(b)はツバ付き回転ガイドと糸条の動きを示す
説明図である。
【図2】(a)は第二発明の一実施態様を示す概略図で
あり、(b)は(a)を上部から見た上面図である。
【図3】比較例1〜3に使用する水付け装置の概略図で
ある。
【符号の説明】
1 液体ディスペンサー 2 受水口 3 ツバ付き回転ガイド 4 カム 5 固定バー 6 スプリング Y 糸条 L 射水

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体ディスペンサーから水又は水性液体
    を噴射して形成された射水中を、走行糸条を繰り返し横
    切らせることにより、糸条の長手方向に水又は水性液体
    を間欠的に付与することを特徴とする糸条への液体付与
    方法。
  2. 【請求項2】 液体ディスペンサーを往復運動させなが
    ら、水又は水性液体を噴射することにより形成された射
    水と走行糸条とを繰り返し交差させることにより、糸条
    の長手方向に水又は水性液体を間欠的に付与することを
    特徴とする糸条への液体付与方法。
JP34262397A 1997-12-12 1997-12-12 糸条への液体付与方法 Pending JPH11181668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34262397A JPH11181668A (ja) 1997-12-12 1997-12-12 糸条への液体付与方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34262397A JPH11181668A (ja) 1997-12-12 1997-12-12 糸条への液体付与方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11181668A true JPH11181668A (ja) 1999-07-06

Family

ID=18355212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34262397A Pending JPH11181668A (ja) 1997-12-12 1997-12-12 糸条への液体付与方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11181668A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1640077B1 (de) Behandlungsvorrichtung und Verfahren zur reinigenden und/oder trocknenden Behandlung von Werkstücken
DE2359276A1 (de) Verfahren zur praeparation von fasern und faeden
US4526808A (en) Method for applying liquid to a yarn
EP3867071B1 (en) A method for in-line treatment of a thread and a system therefore comprising a treatment unit and a control unit configured to determine if a maintenance sequence is needed
EP0021846B1 (en) Process and applicator for applying metered finish to a yarn
JPH11181668A (ja) 糸条への液体付与方法
US2294902A (en) Apparatus for treating yarn
JP5456956B2 (ja) ノズル装置、それを用いた薬液の付与方法及び薬液
US3285721A (en) Method and apparatus for producing strand package
US4255472A (en) Metered finish
JPH11222764A (ja) 糸条への間欠液体付与装置
CN114887853A (zh) 一种帘子线浸胶生产工艺及其系统
KR100792622B1 (ko) 라이오셀 장섬유사 제조를 위한 수세 및 건조장치 그리고그 장치를 이용한 수세 및 건조 방법
US3945545A (en) Method and apparatus for forming a yarn web on a conveyor
US5317791A (en) Apparatus for producing slub effects in yarn strands
US4431684A (en) Ultrasonic vibrator for applying finish to yarn
EP0082896B1 (en) Method and apparatus for applying liquid to a moving threadline
US4177037A (en) Method for multicolor dyeing of textile yarns
US2182752A (en) Random dyeing machine for yarn
JPH11286866A (ja) 間欠液体付与装置
CN115161906B (zh) 高支数纱线摆式揉搓浆纱装置及其工作方法
WO1986000348A1 (en) Controlled application of liquid to yarn
CN215947595U (zh) 一种喷雾式循环上液装置
WO1998028482A1 (en) Bonded sewing thread
AU588535B2 (en) Space dyeing yarn