JPH11175345A - Programmable controller - Google Patents
Programmable controllerInfo
- Publication number
- JPH11175345A JPH11175345A JP34485697A JP34485697A JPH11175345A JP H11175345 A JPH11175345 A JP H11175345A JP 34485697 A JP34485697 A JP 34485697A JP 34485697 A JP34485697 A JP 34485697A JP H11175345 A JPH11175345 A JP H11175345A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- operating system
- download
- writing
- intelligent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Stored Programmes (AREA)
- Programmable Controllers (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】この発明は、プログラマブル
コントローラのオペレーティングシステム書き込みを行
うプログラマブルコントローラに関する。[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a programmable controller for writing an operating system of a programmable controller.
【0002】[0002]
【従来の技術】プログラマブルコントローラ(以下、P
Cと称す)のオペレーティングシステム(以下、OSと
称す)は、予めROMに記憶され、そのROMに記憶さ
れたOSに基づきPCが制御されている。このOSは、
機能変更、バージョンアップ、バグの除去等により、書
き換える必要が生ずる場合もある。2. Description of the Related Art Programmable controllers (hereinafter referred to as P
The operating system (hereinafter, referred to as OS) of the C is stored in a ROM in advance, and the PC is controlled based on the OS stored in the ROM. This OS is
Rewriting may be required due to a function change, version upgrade, removal of a bug, or the like.
【0003】OSを書き換える二通りの場合を、図6、
図7及び図8を用いて説明する。図6は、従来のPCに
おけるOSの書き込み方法を示す図である。図におい
て、6はCPUユニットあるいはインテリジェントユニ
ット等のOS書き込み対象ユニットの動作の基本となる
OSを予め格納したマスタROM、8はマスタROMか
らデータを読み出し他のROMにコピーするROMライ
タ、7はOSを書き込んでCPUユニットあるいはイン
テリジェントユニット等に装着するROMである。FIG. 6 shows two cases of rewriting the OS.
This will be described with reference to FIGS. FIG. 6 is a diagram illustrating a method of writing an OS in a conventional PC. In the figure, reference numeral 6 denotes a master ROM preliminarily storing an OS which is the basis of the operation of an OS writing target unit such as a CPU unit or an intelligent unit, 8 denotes a ROM writer which reads data from the master ROM and copies it to another ROM, and 7 denotes an OS. Is a ROM that is written into the CPU unit or the intelligent unit.
【0004】次にOSを書き込む場合の手順について図
6を用いて説明する。まず、予め対象ユニットのOSが
格納されているマスタROM6をROMライタ8に装着
し、マスタROM6の内容をROMライタ8内に読み込
ませる。また、書き換える対象となるOSが記憶されて
いるROM7を対象ユニットより取り外し、そのROM
7をマスタROM6の内容が読み込まれたROMライタ
8に装着する。次に、ROMライタ8によりROMライ
タ内に読み込んだマスタROMの内容をROM7にコピ
ーし、このROM7を対象ユニットに再度装着すること
により、対象ユニットは、ROMに書き込まれたOSに
基づき動作可能となる。Next, a procedure for writing an OS will be described with reference to FIG. First, the master ROM 6 in which the OS of the target unit is stored in advance is mounted on the ROM writer 8, and the contents of the master ROM 6 are read into the ROM writer 8. Also, the ROM 7 storing the OS to be rewritten is removed from the target unit, and
7 is mounted on the ROM writer 8 from which the contents of the master ROM 6 have been read. Next, the contents of the master ROM read into the ROM writer by the ROM writer 8 are copied to the ROM 7, and the ROM 7 is mounted on the target unit again, so that the target unit can operate based on the OS written in the ROM. Become.
【0005】図7は、従来のインテリジェントユニット
にシリアル通信でOSを書き込む方法を示す図である。
図において、2Aはインテリジェントユニット、5Aは
予めOSを格納したマスタであり、その媒体としてメモ
リーカードフロッピーディスク、CD−ROM等があげ
られる。9はインテリジェントユニット2Aと専用ケー
ブル10で接続されたパソコンである。FIG. 7 is a diagram showing a method of writing an OS to a conventional intelligent unit by serial communication.
In the figure, reference numeral 2A denotes an intelligent unit, and 5A denotes a master in which an OS is stored in advance, and examples of the medium include a memory card floppy disk and a CD-ROM. Reference numeral 9 denotes a personal computer connected to the intelligent unit 2A by a dedicated cable 10.
【0006】次にシリアル通信でOSを書き込む場合の
動作について説明する。マスタ5Aには予めインテリジ
ェントユニット2AのOSが格納されており、そのマス
タ5Aをパソコン9に装着し、マスタ5Aの内容をパソ
コン9内に読み込む。次にパソコン9のシリアルポート
に専用ケーブル10を接続し、インテリジェントユニッ
ト2Aと接続する。パソコン9のシリアルポートより送
信されたシリアルデータをインテリジェントユニット2
Aが受信し内部のフラッシュメモリに書き込みを行い、
そのOSに基づき動作可能となる。[0006] Next, the operation when the OS is written by serial communication will be described. The OS of the intelligent unit 2A is stored in the master 5A in advance. The master 5A is mounted on the personal computer 9, and the contents of the master 5A are read into the personal computer 9. Next, the dedicated cable 10 is connected to the serial port of the personal computer 9 and connected to the intelligent unit 2A. The serial data transmitted from the serial port of the PC 9 is transmitted to the intelligent unit 2
A receives and writes to the internal flash memory,
It becomes operable based on the OS.
【0007】図8は、図7におけるインテリジェントユ
ニットの内部ブロック図を示した図である。図におい
て、101はインテリジェントユニット内の制御を行う
CPUであり、102はシリアルコントロールを行うた
めのプログラムが格納されたROM、103はOSを格
納するフラッシュROM、104はパソコン9から書き
込まれたデータをシリアル信号に変換するUART、1
05はパソコン106から受信したデータを波形成形す
るレシーバである。これらはCPUと内部バスにより接
続される。FIG. 8 is a diagram showing an internal block diagram of the intelligent unit in FIG. In the figure, reference numeral 101 denotes a CPU for controlling the intelligent unit, 102 denotes a ROM storing a program for performing serial control, 103 denotes a flash ROM for storing an OS, and 104 denotes data written from the personal computer 9. UART to convert to serial signal, 1
Reference numeral 05 denotes a receiver for shaping data received from the personal computer 106 into a waveform. These are connected to the CPU by an internal bus.
【0008】インテリジェントユニットの内部動作につ
いて図8を用いて説明する。パソコン9はインテリジェ
ントユニットのOSが格納されたマスタ5Aよりデータ
を読みだし、UART104にデータを書き込む。UA
RT104は書き込まれたデータをシリアルデータに変
換し、専用ケーブル10をとおしてその先に接続された
インテリジェントユニット2Aにデータを送信する。イ
ンテリジェントユニット2Aはパソコン9から受信した
データをレシーバ105で波形成形し、インテリジェン
トユニット内のUART104に送る。UART104
はシリアルデータをパラレルデータに変換する。パラレ
ルデータに変換されたデータをCPU101が逐次読み
だし、F/ROM(フラッシュROM)103に書き込
む。この動作を繰り返し動作に必要なOSを全てF/R
OM103に書き込む。通常これらの動作を行うには、
定められた手順、およびUART104のコントロール
が必要であり、そのプログラムをROM102に格納し
ており、OSが全てF/ROM103に書き込まれるま
ではROM102の内容に基づきCPU101は動作す
る。The internal operation of the intelligent unit will be described with reference to FIG. The personal computer 9 reads data from the master 5A in which the OS of the intelligent unit is stored, and writes the data to the UART 104. UA
The RT 104 converts the written data into serial data, and transmits the data through the dedicated cable 10 to the intelligent unit 2A connected thereto. The intelligent unit 2A shapes the waveform of the data received from the personal computer 9 by the receiver 105 and sends it to the UART 104 in the intelligent unit. UART104
Converts serial data to parallel data. The CPU 101 sequentially reads the data converted into the parallel data, and writes the data into the F / ROM (flash ROM) 103. This operation is repeated. All OSs required for the operation are F / R
Write to OM103. Normally, to perform these actions,
A predetermined procedure and control of the UART 104 are required, and the program is stored in the ROM 102. The CPU 101 operates based on the contents of the ROM 102 until the OS is completely written in the F / ROM 103.
【0009】[0009]
【発明が解決しようとする課題】従来のOS書き込みは
以上の行われるため、OSの変更を行うためにはROM
の交換が必要であり、ユニットがベース上に装着されて
いる場合は、ユニットを一旦ベースから取り外し、CP
Uあるいはインテリジェントユニットがケースに組み込
まれている場合は一度ユニットを分解しケースからプリ
ント基板を取り出す必要が有り、簡単にOSの書き換え
ができない。また、シリアル通信によりOSを書き込む
場合は、OSの量が増えるとOSの書き込みに非常に時
間を要し、生産性を低下させるなどの問題があった。Since the conventional OS writing is performed as described above, in order to change the OS, it is necessary to use a ROM.
If the unit needs to be replaced and the unit is mounted on the base, remove the unit from the base
When U or an intelligent unit is incorporated in the case, it is necessary to disassemble the unit once and take out the printed circuit board from the case, and the OS cannot be easily rewritten. Further, in the case of writing an OS by serial communication, there is a problem in that if the amount of the OS increases, it takes a very long time to write the OS, thereby lowering productivity.
【0010】この発明は、かかる問題点を解決するため
になされたもので、第1の目的はユニットをベース上に
装着したままOSが変更できるプログラマブルコントロ
ーラを提供するものである。また、第2の目的は高速に
OSの書き込みが可能なプログラマブルコントローラを
提供するものである。A first object of the present invention is to provide a programmable controller capable of changing an OS while a unit is mounted on a base. A second object is to provide a programmable controller capable of writing an OS at high speed.
【0011】[0011]
【課題を解決するための手段】この発明にかかるプログ
ラマブルコントローラは、装置全体を制御するCPUユ
ニット部、付加機能を実現するインテリジェントユニッ
ト部の各機能を有する各ユニットを、バスラインを介し
て接続したプログラマブルコントローラにおいて、上記
ユニットのオペレーティングシステムが格納されたマス
タを装着することにより、上記バスラインを介して対象
となるオペレーティングシステム書き込み対象ユニット
に上記オペレーティングシステムを書き込むダウンロー
ドユニットを備えたものである。A programmable controller according to the present invention has a CPU unit for controlling the entire apparatus and an intelligent unit for implementing additional functions, each unit having each function connected via a bus line. The programmable controller has a download unit that writes the operating system to a target operating system writing target unit via the bus line by mounting a master storing the operating system of the unit.
【0012】また、各ユニットとバスラインとの接続を
変更し、ダウンロードユニットとオペレーティングシス
テム書き込み対象となるユニットとを直接接続すること
によりダウンロードユニットからオペレーティングシス
テムの書き込みを行うものである。Further, by changing the connection between each unit and the bus line and directly connecting the download unit and the unit to which the operating system is to be written, the operating system is written from the download unit.
【0013】さらに、ダウンロードユニットのバスライ
ンへの装着に伴い発生するダウンロード信号により、各
ユニットとバスラインとの接続が変更されるものであ
る。Further, the connection between each unit and the bus line is changed by a download signal generated when the download unit is attached to the bus line.
【0014】また、装置全体を制御するCPUユニット
部、付加機能を実現するインテリジェントユニット部の
各機能を有する各ユニットを、バスラインを介して接続
したプログラマブルコントローラにおいて、上記CPU
ユニット部は、オペレーティングシステム書き込み対象
ユニットのオペレーティングシステムが格納されたマス
タを装着するインタフェース部と、上記バスラインを介
して上記オペレーティングシステム書き込み対象ユニッ
トに上記オペレーティングシステムを書き込む書き込み
部と、を備えたものである。In a programmable controller in which each unit having each function of a CPU unit for controlling the entire apparatus and an intelligent unit for implementing additional functions is connected via a bus line,
The unit unit includes an interface unit for mounting a master in which the operating system of the operating system writing target unit is stored, and a writing unit that writes the operating system to the operating system writing target unit via the bus line. It is.
【0015】また、オペレーティングシステム書き込み
対象ユニットに対して、内部バスの切換えを指令し、C
PUユニット部から上記オペレーティングシステム書き
込み対象ユニット内部のROMと接続するものである。Further, a command to switch the internal bus is issued to the unit to be written to the operating system,
The PU unit connects to the ROM inside the operating system write target unit.
【0016】さらに、ダウンロード信号を複数のオペレ
ーティングシステム書き込み対象ユニットに供給し、一
括して複数のユニットにオペレーティングシステムを書
き込むものである。Further, a download signal is supplied to a plurality of units to be written with an operating system, and the operating system is written into the plurality of units collectively.
【0017】[0017]
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1は、実施の形
態1におけるPCの構成を示す構成図である。図におい
て、1はPC装置全体を制御するCPUユニット、2は
ネットワーク接続、アナログ入出力、位置決め等の付加
機能を実現するためのインテリジェントユニット、3は
CPUユニット1或いはインテリジェントユニット2に
OSを書き込むためのダウンロードユニット、4はCP
Uユニット1及びインテリジェントユニット2並びにダ
ウンロードユニット3等の装着されるユニット間でデー
タ授受を行うためのデータバス、アドレスバス、コント
ロール信号用の配線を内蔵したバスラインとしてベース
ユニットである。5は予めCPUユニット1あるいはイ
ンテリジェントユニット2のOSが格納されているマス
タであり、例えばメモリーカード、CD−ROM、FD
等により形成されている。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiment 1 FIG. 1 is a configuration diagram showing a configuration of a PC according to the first embodiment. In the figure, 1 is a CPU unit for controlling the entire PC device, 2 is an intelligent unit for realizing additional functions such as network connection, analog input / output, positioning, etc., and 3 is for writing an OS to the CPU unit 1 or the intelligent unit 2. Download unit, 4 is CP
The base unit is a bus line including a data bus, an address bus, and a control signal wiring for transmitting and receiving data between units to be mounted, such as the U unit 1, the intelligent unit 2, and the download unit 3. Reference numeral 5 denotes a master in which the OS of the CPU unit 1 or the intelligent unit 2 is stored in advance, for example, a memory card, a CD-ROM, an FD
And the like.
【0018】なお、ダウンロードユニット3は、CPU
ユニット1あるいはインテリジェントユニット2とベー
スユニット4を介してデータバス、アドレスバス、制御
信号、ダウンロード信号が接続されている。The download unit 3 has a CPU
A data bus, an address bus, a control signal, and a download signal are connected via the unit 1 or the intelligent unit 2 and the base unit 4.
【0019】図2は、OSを書き込む際のインテリジェ
ントユニット2、ダウンロードユニット3及びベースユ
ニット4の内部構成を示すブロック図である。インテリ
ジェントユニット2において、21はインテリジェント
ユニットの制御を行うCPU、22はインテリジェント
ユニット2のOSを格納するフラッシュROM、23は
通常運転時、CPU21とデータのやり取りを行うため
の2ポートメモリ、24はインテリジェントユニット2
内のデータバス、25は同じくアドレスバス、26はO
Sダウンロード時と通常運転時でベースユニットのアド
レスバス7及びデータバス8との制御を行うゲート回路
であり、アドレスバスを制御するゲート回路26a、デ
ータバスを制御するゲート回路26bから構成される。
27はダウンロード信号9により、インテリジェントユ
ニット内の制御信号を使用するか、ベースユニット上の
制御信号を使用するかを切り換えるセレクタ、28はゲ
ートである。FIG. 2 is a block diagram showing the internal configuration of the intelligent unit 2, download unit 3, and base unit 4 when writing the OS. In the intelligent unit 2, 21 is a CPU for controlling the intelligent unit, 22 is a flash ROM for storing the OS of the intelligent unit 2, 23 is a 2-port memory for exchanging data with the CPU 21 during normal operation, and 24 is an intelligent memory. Unit 2
, The data bus 25, the address bus, and the O
A gate circuit for controlling the address bus 7 and the data bus 8 of the base unit during S download and during normal operation, and includes a gate circuit 26a for controlling the address bus and a gate circuit 26b for controlling the data bus.
Reference numeral 27 denotes a selector for switching between use of a control signal in the intelligent unit and use of a control signal on the base unit in accordance with the download signal 9, and reference numeral 28 denotes a gate.
【0020】ダウンロードユニット3において、31は
ダウンロードユニット3の制御を行うCPU、32はダ
ウンロードユニット3の制御を行うプログラムが格納さ
れたROMである。ベースユニット4において、41は
アドレスバス、42はデータバス、43はダウンロード
信号である。In the download unit 3, reference numeral 31 denotes a CPU for controlling the download unit 3, and reference numeral 32 denotes a ROM in which a program for controlling the download unit 3 is stored. In the base unit 4, 41 is an address bus, 42 is a data bus, and 43 is a download signal.
【0021】次に、図1、2を用いて、ダウンロードユ
ニット3に基づくOSの書き込み、特に本実施の形態で
は、インテリジェントユニット2のOS書き込みについ
て説明する。インテリジェントユニット2におけるOS
の機能変更、バージョンアップ、バグの除去等により、
書き換える必要が生じた場合、CPUユニット1のリセ
ットスイッチに基づきリセットをかけインテリジェント
ユニット2の動作を停止させると共に、ベースユニット
4のバスを開放してOS書き込みモードへ変更する。O
Sの書き込みモードでは、メーカー側等のOSを書き込
むサービス員により、インテリジェントユニット3をベ
ースユニット4に装着する。そのため、ベースユニット
4のダウンロード信号43を送出する回路がグランドに
接続され、ダウンロード信号43がインテリジェントユ
ニットのゲート26及びセレクタ27に供給される。こ
れにより、ゲート26a、26bは開いた状態となり、
インテリジェントユニット2内部のデータバス24及び
アドレスバス25が、ベースユニット4内部のアドレス
バス41及びデータバス42を介して、ダウンロードユ
ニット3内部のアドレスバス及びデータバスと接続す
る。一方、ゲート28は閉じた状態(ハイインピーダン
ス)となり、CPU21との接続が遮断される。また、
セレクタ27は、ベースユニット4を介してダウンロー
ドユニット3から供給される制御信号が有効となり、F
/ROM22に対してOSの書き込みを行うことが通知
される。Next, with reference to FIGS. 1 and 2, writing of an OS based on the download unit 3, particularly, writing of an OS of the intelligent unit 2 in this embodiment will be described. OS in intelligent unit 2
Due to changes in functions, version upgrades, removal of bugs, etc.,
When it is necessary to rewrite the data, a reset is performed based on the reset switch of the CPU unit 1 to stop the operation of the intelligent unit 2, and the bus of the base unit 4 is released to change to the OS write mode. O
In the writing mode of S, the intelligent unit 3 is mounted on the base unit 4 by a service person who writes an OS such as a manufacturer. Therefore, a circuit for transmitting the download signal 43 of the base unit 4 is connected to the ground, and the download signal 43 is supplied to the gate 26 and the selector 27 of the intelligent unit. As a result, the gates 26a and 26b are opened,
The data bus 24 and the address bus 25 inside the intelligent unit 2 are connected to the address bus and the data bus inside the download unit 3 via the address bus 41 and the data bus 42 inside the base unit 4. On the other hand, the gate 28 is closed (high impedance), and the connection with the CPU 21 is cut off. Also,
In the selector 27, the control signal supplied from the download unit 3 via the base unit 4 becomes effective, and
/ ROM 22 is notified that the OS is to be written.
【0022】ダウンロードユニット3のCPU31は、
ベースユニット4を介してインテリジェントユニット2
とのアドレスバス、データバス、制御信号のアクセスが
可能となると、ROM32内のプログラムに基づき、マ
スタ5内部に格納されているOSを、ベースユニット4
のアドレスバス41及びデータバス42の内部バスを介
して、インテリジェントユニット2のアドレスバス25
及びデータバス24に対して供給し、F/ROM22に
書き込む。The CPU 31 of the download unit 3
Intelligent unit 2 via base unit 4
When the access to the address bus, the data bus, and the control signal becomes possible, the OS stored in the master 5 is transferred to the base unit 4 based on the program in the ROM 32.
Address bus 25 of the intelligent unit 2 via the internal buses of the address bus 41 and the data bus 42.
The data is supplied to the data bus 24 and written to the F / ROM 22.
【0023】F/ROM22へのOS書き込みが終了す
ると、ダウンロードユニット3からインテリジェントユ
ニット2に供給される制御信号がなくなり、CPU21
に基づく制御へと移行する。インテリジェントユニット
2では、OS書き込み終了が通知されると、サービス員
により、再リセット及びダウンロードユニット3のベー
スユニット4への装着が解除され、ベースユニット4を
介したダウンロード信号43の供給がストップする。そ
のため、インテリジェントユニット2側では、ゲートが
26a、26bが閉じると共に、ゲート28が開放する
ので、CPU21のアドレスバス25を介した制御に基
づき、所定のデータが2ポートメモリ23と接続され、
通常動作が可能となる。すなわち、セレクタ3でインテ
リジェントユニット内部のCPU21から出力される制
御信号が選択され、ベースから供給されるアドレスバス
およびデータバス、制御信号はF/ROM22に接続さ
れず、インテリジェントユニット2は、F/ROM22
に書き込まれたOSに基づいてプログラムを実行する。When the OS writing to the F / ROM 22 is completed, the control signal supplied from the download unit 3 to the intelligent unit 2 disappears, and the CPU 21
Shifts to control based on. In the intelligent unit 2, when the end of the OS writing is notified, the service person releases the reset and the mounting of the download unit 3 to the base unit 4, and the supply of the download signal 43 via the base unit 4 is stopped. Therefore, on the intelligent unit 2 side, the gates 26a and 26b close and the gate 28 opens, so that predetermined data is connected to the two-port memory 23 based on the control of the CPU 21 via the address bus 25,
Normal operation becomes possible. That is, the control signal output from the CPU 21 in the intelligent unit is selected by the selector 3, and the address bus, the data bus, and the control signal supplied from the base are not connected to the F / ROM 22.
The program is executed based on the OS written in the.
【0024】本実施の形態1によれば、メーカー側のサ
ービス員によるダウンロードユニット3を介したをOS
の書き込みのため、ユーザーはダウンロードユニットを
予め準備する必要もない。また、従来から行われていた
ROMを取り外し書き込むといった煩わしい作業、通信
ユニットを介してのOS書き込みからも開放され、ベー
スユニットの内部バスを介したOS書き込みのため、作
業時間も短縮でき作業性が向上する。さらに、サービス
員によりダウンロードユニットをベースユニットに接続
しOSの書き込みを行うため、通常動作時にはダウンロ
ードユニットが必要なく、プログラマブルコントローラ
の装置を小型に形成することができる。According to the first embodiment, the OS provided by the service person on the manufacturer side via the download unit 3
The user does not need to prepare a download unit in advance for writing. In addition, it is free from the troublesome work of removing and writing the ROM, and the OS writing via the communication unit, and the OS writing via the internal bus of the base unit. improves. Further, since the service unit connects the download unit to the base unit and writes the OS, the download unit is not required during normal operation, and the device of the programmable controller can be formed compact.
【0025】実施の形態2.図3は、実施の形態2にお
けるOSを書き込む際のインテリジェントユニット2、
ダウンロードユニット3A及びベースユニット4の内部
構成を示すブロック図である。実施の形態1では、イン
テリジェントユニット2に対するOS書き込みを説明し
たが、本実施の形態では、インテリジェントユニット2
に対するOSの書き込みのみならず、CPUユニット1
に対するOS書き込みをも可能とすべく、ダウンロード
ユニット3Aにおいて、入力されるアドレスに基づきO
S書き込み対象となるユニットへのダウンロード信号出
力を制御するデコード回路33を追加したものである。Embodiment 2 FIG. 3 is a block diagram showing an intelligent unit 2 for writing an OS according to Embodiment 2.
FIG. 3 is a block diagram showing an internal configuration of a download unit 3A and a base unit 4. In the first embodiment, the OS writing to the intelligent unit 2 has been described.
CPU unit 1
In the download unit 3A, based on the input address, the OS writing to the
A decoding circuit 33 for controlling output of a download signal to a unit to be written into S is added.
【0026】次に、本実施の形態2の動作について説明
する。ダウンロードユニット3Aにおけるデコード回路
33は、マスタ5に格納されている書き込み対象ユニッ
トのOSのアドレス、或いはダウンロードユニット3A
に設けられた何れかのユニットのOS書き込みを行うか
を選択するスイッチ等に基づく入力等に基づき、ダウン
ロード信号43の出力先を変化させる。各ユニットは、
それぞれ対応するダウンロード信号が決定している(例
えば、CPUユニット1にはダウンロード信号43b、
インテリジェントユニット1にはダウンロード信号43
a、インテリジェントユニット2にはダウンロード信号
43c・・)ので、ダウンロード信号43が供給された
ユニットが上述した実施の形態1の動作を行うことによ
り、ダウンロードユニット3AからのOS書き込みが可
能となる。すなわち、ダウンロード信号が出力される対
象ユニット分だけ、一括してOSの書き込みが可能であ
る。なお、本実施の形態2では、デコード回路33を、
ダウンロード装置3Aに作り込んだ例にて説明したが、
同様の回路がインテリジェントユニット2内部にあって
も同様の動作をすることができる。Next, the operation of the second embodiment will be described. The decode circuit 33 in the download unit 3A stores the OS address of the write target unit stored in the master 5 or the download unit 3A.
The output destination of the download signal 43 is changed based on an input or the like based on a switch or the like for selecting which of the units provided for the OS writing is performed. Each unit is
The corresponding download signal is determined (for example, the CPU unit 1 has the download signal 43b,
The intelligent unit 1 has a download signal 43
a) Since the download signal 43c is supplied to the intelligent unit 2, the unit to which the download signal 43 is supplied performs the operation of the above-described first embodiment, thereby enabling the OS writing from the download unit 3A. In other words, the OS can be written collectively for the target units to which the download signal is output. In the second embodiment, the decoding circuit 33
As explained in the example created in the download device 3A,
The same operation can be performed even when a similar circuit is provided inside the intelligent unit 2.
【0027】本実施の形態によれば、上述した実施の形
態1の効果に加え、ダウンロード先の選択スイッチ、マ
スク5からの情報等に基づき、ダウンロード先をデーコ
ード回路33にて決定することができ、複数のユニット
に対してダウンロード信号を供給することにより、ダウ
ンロードユニットと書込み対象のユニットとがベースユ
ニットのバスにより接続され、複数のユニットに対して
一括してOSを書き込むことも可能であり、OS書き込
みがより容易になる。According to the present embodiment, in addition to the effects of the first embodiment, the decoding destination can be determined by the decoding circuit 33 based on the selection switch of the downloading destination, information from the mask 5, and the like. By supplying a download signal to a plurality of units, the download unit and the unit to be written are connected by the bus of the base unit, and the OS can be written to the plurality of units at a time. , OS writing becomes easier.
【0028】実施の形態3.図4は、実施の形態2にお
けるPCの構成を示す構成図である。図において、1A
はCPUユニットあるいはインテリジェントユニット2
にOSを書き込むためのダウンロード機能を果すべくマ
スタ5の入力I/Fを有し、PC装置全体を制御するC
PUユニット、2はネットワーク接続、アナログ入出
力、位置決め等の付加機能を実現するためのインテリジ
ェントユニット、4はCPUユニット1A及びインテリ
ジェントユニット2等の装着されるユニット間でデータ
授受を行うためにデータバス、アドレスバス、コントロ
ール信号用の配線を内蔵したベースユニットである。5
は予めCPUユニット1Aあるいはインテリジェントユ
ニット2のOSが格納されているマスタであり、例えば
メモリーカード、CD−ROM、FD等により形成され
ている。Embodiment 3 FIG. 4 is a configuration diagram showing a configuration of a PC according to Embodiment 2. In the figure, 1A
Is the CPU unit or intelligent unit 2
C which has an input I / F of the master 5 to perform a download function for writing the OS to the PC and controls the entire PC device
The PU unit 2 is an intelligent unit for realizing additional functions such as network connection, analog input / output, positioning, and the like, and the data bus 4 is for transmitting and receiving data between the mounted units such as the CPU unit 1A and the intelligent unit 2. , An address bus, and wiring for control signals. 5
Is a master in which the OS of the CPU unit 1A or the intelligent unit 2 is stored in advance, and is formed of, for example, a memory card, a CD-ROM, an FD, or the like.
【0029】図5は、OSを書き込む際のインテリジェ
ントユニット2、ダウンロードユニット3及びベースユ
ニット4の内部構成を示すブロック図である。CPUユ
ニット1Aにおいて、11はCPU、12はROM、1
3は制御ICであり、インテリジェントユニット2のデ
ータバスおよびアドレスバスをハイインピーダンス状態
にするダウンロード信号を生成するものである。なお、
インテリジェントユニット2及びベースユニット4は、
実施の形態1と同一であるので説明は省略する。FIG. 5 is a block diagram showing the internal configuration of the intelligent unit 2, download unit 3, and base unit 4 when writing the OS. In the CPU unit 1A, 11 is a CPU, 12 is a ROM,
A control IC 3 generates a download signal for bringing the data bus and the address bus of the intelligent unit 2 into a high impedance state. In addition,
The intelligent unit 2 and the base unit 4
The description is omitted because it is the same as the first embodiment.
【0030】次に本実施の形態3の動作について説明す
る。CPUユニット1AのCPU11は、通常、ROM
12に格納されたOSに基づき、所定のプログラムを実
行している。ここで、OSの機能変更、バージョンアッ
プ、バグの除去等によりOS書き換えを行う場合、CP
Uユニット1Aに対し、スイッチ入力、あるいはプログ
ラム等その手段はなんでも良いが特定の操作を行うこと
により、PCの動作を停止させ、対象となるユニットに
対するダウンロード信号供給の命令を、制御IC13に
書き込む。それにより、制御IC13は、対象となるユ
ニットに対するダウンロード信号43を発生する。ダウ
ンロード信号43は、ベースユニット4を介してOS書
換え対象となるインテリジェントユニット2に供給さ
れ、これにより、ゲート26a、26bは開いた状態と
なり、インテリジェントユニット2内部のデータバス2
4及びアドレスバス25が、ベースユニット4内部のア
ドレスバス41及びデータバス42を介して、CPUユ
ニット1A内部のアドレスバス及びデータバスと接続す
る。一方、ゲート28は閉じた状態(ハイインピーダン
ス)となり、CPU21との接続が遮断される。また、
セレクタ27は、ベースユニット4を介してCPUユニ
ット1Aから供給される制御信号が有効となり、F/R
OM22に対してOSの書き込みを行うことが通知され
る。Next, the operation of the third embodiment will be described. The CPU 11 of the CPU unit 1A usually has a ROM
A predetermined program is executed based on the OS stored in the OS 12. Here, when rewriting the OS by changing the function of the OS, upgrading the version, removing a bug, etc., the CP
The U unit 1A stops the operation of the PC by performing a specific operation, such as a switch input or any means such as a program, and writes a command to supply a download signal to the target unit to the control IC 13. As a result, the control IC 13 generates a download signal 43 for the target unit. The download signal 43 is supplied to the intelligent unit 2 to be rewritten by the OS via the base unit 4, whereby the gates 26a and 26b are opened and the data bus 2 inside the intelligent unit 2 is opened.
4 and an address bus 25 are connected to an address bus and a data bus inside the CPU unit 1A via an address bus 41 and a data bus 42 inside the base unit 4. On the other hand, the gate 28 is closed (high impedance), and the connection with the CPU 21 is cut off. Also,
In the selector 27, the control signal supplied from the CPU unit 1A via the base unit 4 becomes effective, and the F / R
The OM 22 is notified that the OS is to be written.
【0031】CPU11は、ベースユニット4を介して
インテリジェントユニット2とのアドレスバス、データ
バス、制御信号のアクセスが可能となると、ROM12
内のプログラムに基づき、マスタ5内部に格納されてい
るOSを、ベースユニット4のアドレスバス41及びデ
ータバス42の内部バスを介して、インテリジェントユ
ニット2のアドレスバス25及びデータバス24に対し
て供給し、F/ROM22に書き込む。When the CPU 11 can access the address bus, the data bus, and the control signal with the intelligent unit 2 through the base unit 4, the CPU 12
The OS stored in the master 5 is supplied to the address bus 25 and the data bus 24 of the intelligent unit 2 through the internal buses of the address bus 41 and the data bus 42 of the base unit 4 based on the program in the master unit 5. Then, the data is written to the F / ROM 22.
【0032】F/ROM22へのOS書き込みが終了す
ると、CPUユニット1Aからインテリジェントユニッ
ト2に供給される制御信号がなくなり、対象のインテリ
ジェントユニット2はCPU21に基づく制御へと移行
する。インテリジェントユニット2では、OS書き込み
終了が通知されると、サービス員により、再リセット等
され、ベースユニット4を介したダウンロード信号43
の供給がストップする。そのため、インテリジェントユ
ニット2側では、ゲートが26a、26bが閉じると共
に、ゲート28が開放するので、CPU21のアドレス
バス25を介した制御に基づき、所定のデータが2ポー
トメモリ23と接続され、通常動作が可能となる。すな
わち、セレクタ3でインテリジェントユニット内部のC
PU21から出力される制御信号が選択され、ベースか
ら供給されるアドレスバスおよびデータバス、制御信号
はF/ROM22に接続されず、インテリジェントユニ
ット2は、F/ROM22に書き込まれたOSに基づい
てプログラムを実行する。When the OS writing to the F / ROM 22 is completed, the control signal supplied from the CPU unit 1A to the intelligent unit 2 disappears, and the target intelligent unit 2 shifts to the control based on the CPU 21. When the intelligent unit 2 is notified of the end of the OS writing, it is reset again by a service person, and the download signal 43 via the base unit 4 is output.
Supply stops. Therefore, on the intelligent unit 2 side, the gates 26a and 26b close and the gate 28 opens, so that predetermined data is connected to the two-port memory 23 based on the control of the CPU 21 via the address bus 25, and the normal operation is performed. Becomes possible. That is, the selector 3 selects C
The control signal output from the PU 21 is selected, the address bus and the data bus supplied from the base, and the control signal are not connected to the F / ROM 22, and the intelligent unit 2 executes the program based on the OS written in the F / ROM 22. Execute
【0033】本実施の形態3では、CPUユニット1A
に対してマスタ5を入力する入力I/Fを設け、該I/
Fから入力されたOSを、PC全体を制御するCPUユ
ニット1AからOSの書換えを制御することができるの
で、OS書換えの対象となるユニットを任意に選択しO
Sを書き換えることができる。また、実施の形態2の如
く、制御IC13からのダウンロード信号を書込み対象
の複数のユニットに対して供給することにより、一括し
て複数のユニットに同時にOSの書き込みができること
は言うまでもない。さらに、従来から行われていたRO
Mを取り外し書き込むといった煩わしい作業、通信ユニ
ットを介してのOS書き込みからも開放され、ベースユ
ニットの内部バスを介したOS書き込みのため、作業時
間も短縮でき作業性が向上する。In the third embodiment, the CPU unit 1A
, An input I / F for inputting a master 5 is provided.
Since the rewriting of the OS inputted from F can be controlled from the CPU unit 1A which controls the entire PC, the unit to be rewritten by the OS can be arbitrarily selected and the OS rewritten.
S can be rewritten. Further, as in the second embodiment, by supplying the download signal from the control IC 13 to a plurality of units to be written, it is needless to say that the OS can be simultaneously written to the plurality of units at a time. In addition, the RO
It is also free from the troublesome work of removing and writing M and the OS writing via the communication unit, and the OS writing via the internal bus of the base unit can shorten the working time and improve the workability.
【0034】[0034]
【発明の効果】この発明におけるプログラマブルコント
ローラでは、OSが書き込まれたROMを交換すること
なく、ユニットをバスラインと接続したままダウンロー
ドユニット或いはCPUユニットに装着されたマスタか
らOSの書き込みが可能となり、OS書き込みの作業性
が向上すると共に、バスラインを介したOS書き込みの
ため、処理が高速ができる。また、ダウンロードユニッ
トは、OS書き込みの場合のみ接続し、通常動作時には
必要なくプログラマブルコントローラ装置を小型化でき
る。さらに、ダウンロードユニット或いはCPUユニッ
トから、複数のOS書込み対象のユニットに対して一括
して書き込みが行え、作業効率がより向上する。According to the programmable controller of the present invention, the OS can be written from the download unit or the master mounted on the CPU unit while the unit is connected to the bus line without replacing the ROM in which the OS is written. The workability of the OS writing is improved, and the processing can be performed at a high speed because of the OS writing via the bus line. Further, the download unit is connected only in the case of OS writing, and is not necessary during normal operation, and the size of the programmable controller device can be reduced. Further, writing can be performed collectively from the download unit or the CPU unit to a plurality of units to which the OS is to be written, thereby further improving work efficiency.
【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]
【図1】 実施の形態1におけるPCの構成を示す構成
図である。FIG. 1 is a configuration diagram showing a configuration of a PC according to a first embodiment.
【図2】 インテリジェントユニット、ダウンロードユ
ニット及びベースユニットの内部構成を示すブロック図
である。FIG. 2 is a block diagram showing an internal configuration of an intelligent unit, a download unit, and a base unit.
【図3】 実施の形態2におけるインテリジェントユニ
ット、ダウンロードユニット及びベースユニットの内部
構成を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing an internal configuration of an intelligent unit, a download unit, and a base unit according to a second embodiment.
【図4】 実施の形態3におけるPCの構成を示す構成
図である。FIG. 4 is a configuration diagram showing a configuration of a PC according to a third embodiment.
【図5】 インテリジェントユニット、ダウンロードユ
ニット及びベースユニットの内部構成を示すブロック図
である。FIG. 5 is a block diagram showing an internal configuration of an intelligent unit, a download unit, and a base unit.
【図6】 従来のPCにおけるOSの書き込み方法を示
す図である。FIG. 6 is a diagram showing a method of writing an OS in a conventional PC.
【図7】 従来のインテリジェントユニットにシリアル
通信でOSを書き込み方法を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a method of writing an OS to a conventional intelligent unit by serial communication.
【図8】 インテリジェントユニットの内部ブロック図
である。FIG. 8 is an internal block diagram of the intelligent unit.
1、1A CPUユニット、2 インテリジェントユニ
ット、3、3A ダウンロードユニット、4 ベースユ
ニット、5 マスタ、24 データバス、25アドレス
バス、26 ゲート、27 セレクタ、28 ゲート、
41 アドレスバス、42 データバス、43 ダウン
ロード信号。1, 1A CPU unit, 2 intelligent unit, 3, 3A download unit, 4 base unit, 5 master, 24 data bus, 25 address bus, 26 gate, 27 selector, 28 gate,
41 address bus, 42 data bus, 43 download signal.
Claims (6)
付加機能を実現するインテリジェントユニット部の各機
能を有する各ユニットを、バスラインを介して接続した
プログラマブルコントローラにおいて、 上記ユニットのオペレーティングシステムが格納された
マスタを装着することにより、上記バスラインを介して
対象となるオペレーティングシステム書き込み対象ユニ
ットに上記オペレーティングシステムを書き込むダウン
ロードユニットを備えたことを特徴とするプログラマブ
ルコントローラ。A CPU unit for controlling the entire apparatus;
In a programmable controller in which each unit having each function of an intelligent unit unit that realizes an additional function is connected via a bus line, a master storing an operating system of the unit is mounted on the programmable controller, and the unit is connected via the bus line. A programmable controller comprising a download unit for writing the operating system in a target operating system write target unit.
し、ダウンロードユニットとオペレーティングシステム
書き込み対象となるユニットとを直接接続することによ
りダウンロードユニットからオペレーティングシステム
の書き込みを行うことを特徴とする請求項1に記載のプ
ログラマブルコントローラ。2. The writing of the operating system from the download unit by changing the connection between each unit and the bus line and directly connecting the download unit and the unit to which the operating system is to be written. 2. The programmable controller according to 1.
装着に伴い発生するダウンロード信号により、各ユニッ
トとバスラインとの接続が変更されることを特徴とする
請求項2に記載のプログラマブルコントローラ。3. The programmable controller according to claim 2, wherein a connection between each unit and the bus line is changed by a download signal generated when the download unit is attached to the bus line.
付加機能を実現するインテリジェントユニット部の各機
能を有する各ユニットを、バスラインを介して接続した
プログラマブルコントローラにおいて、 上記CPUユニット部は、オペレーティングシステム書
き込み対象ユニットのオペレーティングシステムが格納
されたマスタを装着するインタフェース部と、上記バス
ラインを介して上記オペレーティングシステム書き込み
対象ユニットに上記オペレーティングシステムを書き込
む書き込み部と、を備えたことを特徴とするプログラマ
ブルコントローラ。4. A CPU unit for controlling the entire apparatus.
In a programmable controller in which each unit having each function of an intelligent unit unit for realizing an additional function is connected via a bus line, the CPU unit unit mounts a master in which an operating system of an operating system writing target unit is stored. A programmable controller comprising: an interface unit; and a writing unit that writes the operating system to the operating system writing target unit via the bus line.
ユニットに対して、内部バスの切換えを指令し、CPU
ユニット部から上記オペレーティングシステム書き込み
対象ユニット内部のROMと接続することを特徴とする
請求項4に記載のプログラマブルコントローラ。5. A command for switching an internal bus to a unit to be written to an operating system,
5. The programmable controller according to claim 4, wherein a unit is connected to a ROM inside the operating system writing target unit.
ングシステム書き込み対象ユニットに供給し、一括して
複数のユニットにオペレーティングシステムを書き込む
ことを特徴とする請求項3、5に記載のプログラマブル
コントローラ。6. The programmable controller according to claim 3, wherein a download signal is supplied to a plurality of units to which an operating system is to be written, and the operating system is written to the plurality of units collectively.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34485697A JP3635903B2 (en) | 1997-12-15 | 1997-12-15 | Programmable controller |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34485697A JP3635903B2 (en) | 1997-12-15 | 1997-12-15 | Programmable controller |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11175345A true JPH11175345A (en) | 1999-07-02 |
JP3635903B2 JP3635903B2 (en) | 2005-04-06 |
Family
ID=18372524
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34485697A Expired - Lifetime JP3635903B2 (en) | 1997-12-15 | 1997-12-15 | Programmable controller |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3635903B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002149433A (en) * | 2000-11-10 | 2002-05-24 | Yazaki Corp | Memory writing device, memory writing method, and recording medium with memory writing program recorded thereon |
JP2010102528A (en) * | 2008-10-24 | 2010-05-06 | Yokogawa Electric Corp | Programmable logic controller |
JP4987169B2 (en) * | 2010-09-29 | 2012-07-25 | 三菱電機株式会社 | Method, system, and program for upgrading version of execution environment of programmable logic controller |
-
1997
- 1997-12-15 JP JP34485697A patent/JP3635903B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002149433A (en) * | 2000-11-10 | 2002-05-24 | Yazaki Corp | Memory writing device, memory writing method, and recording medium with memory writing program recorded thereon |
JP2010102528A (en) * | 2008-10-24 | 2010-05-06 | Yokogawa Electric Corp | Programmable logic controller |
JP4987169B2 (en) * | 2010-09-29 | 2012-07-25 | 三菱電機株式会社 | Method, system, and program for upgrading version of execution environment of programmable logic controller |
US8806470B2 (en) | 2010-09-29 | 2014-08-12 | Mitsubishi Electric Corporation | System, method, and apparatus for software maintenance of sensor and control systems |
KR101493628B1 (en) * | 2010-09-29 | 2015-02-23 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | Method, system, and computer readable medium for upgrading runtime environment of programmable logic controller |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3635903B2 (en) | 2005-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5978862A (en) | PCMCIA card dynamically configured in first mode to program FPGA controlling application specific circuit and in second mode to operate as an I/O device | |
KR100280637B1 (en) | Computer system capable of data update of fixed flash ROM and its control method | |
JP4527348B2 (en) | Interface device, method of updating firmware in interface device, and program thereof | |
JPH06348638A (en) | Pcmcia peripheral equipment | |
JP2000148465A (en) | Firmware changing method | |
JPH04317156A (en) | Portable comuter system which can be docked and automatic constituting method for communication port assignment in this system | |
JPH08101751A (en) | Pc card and pc card system | |
JPH08272736A (en) | Equipment and method for using of noninterchangeable central processing unit for computer system | |
JP2007164793A (en) | Distributed direct memory access means within data processing system | |
JPH04315253A (en) | Electronic equipment | |
JPH1153295A (en) | Pci bridge | |
US6000005A (en) | Method of writing a flash memory including dynamically switching and allocating memory spaces to the flash memory blocks | |
JP2004021867A (en) | Information processing system | |
CN105487875B (en) | Control method, control device and its processor system of program storage | |
JP3635903B2 (en) | Programmable controller | |
JPS63216125A (en) | Printer capable of emulating device type | |
JPH0969064A (en) | External memory system | |
JPH10283172A (en) | Flash rom data rewrite system | |
JP2001125608A (en) | Programmable logic controller | |
GB2317730A (en) | Radio selective calling receiver | |
KR0158020B1 (en) | Universal function emulation system | |
KR970006024B1 (en) | Apparatus for debug | |
JP2000148466A (en) | Information processor, and control program updating method of information processor | |
JP4174272B2 (en) | Device controller | |
JP2001134543A (en) | Electronic equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20040716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040921 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041227 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |