JPH11164599A - 同期機の制御装置と制御方法及びそれを用いた電気車の制御装置 - Google Patents

同期機の制御装置と制御方法及びそれを用いた電気車の制御装置

Info

Publication number
JPH11164599A
JPH11164599A JP9326312A JP32631297A JPH11164599A JP H11164599 A JPH11164599 A JP H11164599A JP 9326312 A JP9326312 A JP 9326312A JP 32631297 A JP32631297 A JP 32631297A JP H11164599 A JPH11164599 A JP H11164599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synchronous machine
phase
control device
axis current
resolver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9326312A
Other languages
English (en)
Inventor
Sanshiro Obara
三四郎 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9326312A priority Critical patent/JPH11164599A/ja
Publication of JPH11164599A publication Critical patent/JPH11164599A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/10Electrical machine types
    • B60L2220/14Synchronous machines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors

Abstract

(57)【要約】 【課題】オイルミストの発生する環境にも適応しうるレ
ゾルバを回転センサとする同期機を用いた電気車に適し
た、小型、軽量化された制御装置を提供する。 【解決手段】回転センサを用いた永久磁石型同期機、こ
の同期機のd軸電流指令とq軸電流指令を発生する電流
指令発生手段、dq軸電流指令と同期機電流から3相を
2相に座標変換する3/2相変換処理で得たdq軸電流
を検出値をもとにdq軸電圧指令値Vd*、Vq*、そ
の2相信号を3相信号に座標変換する2/3相変換処理
を行って交流電圧指令値Vu*、Vv*、Vw*さらに
座標変換処理で使用する位相演算処理や速度演算を行う
dq軸電流制御手段、前記交流電圧指令値から電力変換
器のパワー素子を駆動する信号を出力するPWM手段を
備えた制御装置において、回転センサとしてレゾルバを
用い、該回転センサから得た絶対電気角度を位相演算処
理で電気角位相信号に変換した位相信号をもとに、前記
座標変換処理を行って同期機を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、同期機の制御装置
に係り、特にハイブリッド型電気車に用いて好適なレゾ
ルバを用いた同期機の制御装置及び制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】電気車、特に電気自動車において、航続
距離の向上から効率の良い駆動システムが要求されてい
る。そのため、堅牢な誘導電動機に変わって永久磁石を
用いた同期電動機あるいは同期発電機の同期機が多く使
用されるようになってきた。
【0003】これらの同期機の制御には磁極の位置を検
出する回転センサが不可欠である。回転センサには大き
く分けて光学式とレゾルバタイプとがある。レゾルバタ
イプの回転センサの一例として、特開平9ー72758
号公報にはレゾルバとR/D変換回路を含めた巻線の断
線検出装置及び方法が記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】電気自動車の駆動方式
として、エンジン等内燃機関と同期機を使用したハイブ
リッドシステムが注目されつつある。このハイブリッド
システムは車両の駆動源として、エンジンと同期機の2
種類の駆動源を搭載するため、装置全体が大型になる欠
点がある。そのため、ハイブリッドシステムに対して
は、同期機とエンジンの変速機構を一体構造にして小
型、軽量化することが要求される。
【0005】この場合、同期機の磁極位置を検出する回
転センサも変速機構と共にエンジンの近傍に設置される
が、オイルミストの発生する環境のため、回転センサと
しては望ましい環境ではない。従って、電気自動車の駆
動方式としてハイブリッドシステムを採用するものにお
いては、回転センサとして、光学式よりもレゾルバが適
している。
【0006】前記公知例にはレゾルバの異常検出装置及
び方法が開示されているが、レゾルバを用いた具体的な
制御方法については言及されていない。
【0007】本発明は、オイルミストの発生する環境に
も適応しうるレゾルバを回転センサとする同期機を用い
た電気車に適した制御装置及び制御方法を提供すること
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴とするとこ
ろは、回転センサを用いた永久磁石型同期機と、該同期
機を駆動する電力変換器と、前記同期機のd軸電流指令
とq軸電流指令を発生する電流指令発生手段と、位相演
算処理や速度演算を行うと共に前記d、q軸電流指令と
前記同期機の電流を3/2相変換処理して得たd、q軸
電流をもとにd、q軸電圧指令値Vd*、Vq*を生成
し、該電圧指令値を2/3相変換処理し交流電圧指令値
Vu*、Vv*、Vw*を生成するdq軸電流制御手段
と、前記交流電圧指令値から前記電力変換器のパワー素
子を駆動するPWM信号を出力するPWM制御手段とを
備えた同期機の制御装置において、前記回転センサとし
てレゾルバを用い、該レゾルバから得た絶対電気角度θ
0を前記位相演算処理で電気角位相信号θ1に変換した位
相信号をもとに、前記3/2相変換処理や2/3相変換
処理における座標変換を行って前記同期機を制御するこ
とにある。
【0009】本発明によれば、オイルミストの発生する
環境にも適応しうるレゾルバを回転センサとする同期機
を用いた制御装置を提供することができる。
【0010】本発明の他の特徴は、前記同期機の制御装
置において、前記dq軸電流制御手段と前記PWM制御
手段の処理を前記電力変換器のPWM制御周期に同期さ
せ、前記電流指令発生手段の処理を前記PWM制御周期
より長い制御装置操作者の動特性に依存する周期として
処理することにある。
【0011】この特徴によれば、同期機制御装置の各手
段の処理タイミングを分割することにより、制御装置を
一つの演算装置で処理可能とし、制御装置の小型、軽量
化を図ることができる。
【0012】本発明の他の特徴は、前記同期機の制御装
置において、前記レゾルバの出力信号をR/D変換回路
で変換処理し、前記絶対電気角度θ0を出力することに
ある。R/D変換回路は、レゾルバ信号をディジタル信
号に変換し、機械的な回転角度θから絶対電気角度位相
信号θ0を算出する。この特徴によれば、制御装置をオ
ールディジタル制御化して小型、軽量化を図ることがで
きる。
【0013】
【発明の実施の型態】以下、本発明の実施例を図面に基
づき説明する。
【0014】図1に、本発明が適用されるハイブリッド
方式電気車の駆動システムの構成図を示す。ハイブリッ
ド方式は電気車1の駆動源として、エンジン2とこのエ
ンジン2にクラッチ7を介して接続された同期機3の2
種類の駆動源が同じエンジンルーム4内に搭載されてい
る。同期機3の出力軸はギヤ機構6を介して車軸5に連
結されている。8は同期機の位相や磁極位置を検出する
回転センサとしてのレゾルバであり、エンジンルーム4
内に搭載されている。同期機3は永久磁石型同期電動機
からなり、電気車の制動時には回生制動を行なう発電機
としても機能するので、以下単に同期機と呼ぶことにす
る。この同期機はバッテリー9を電源とし、電力変換器
として逆変換器すなわちインバータ10を用いる。
【0015】同期機3がアクセルペタル及びブレーキペ
タルの操作量に対応したトルクを発生するように制御す
るために、駆動システム制御部(図示せず)は、前記操作
量に応じた電動機トルク指令τM*を電動機制御装置1
1に送る。
【0016】図2に、永久磁石型同期機3の制御を行う
制御装置11の詳細機能ブロック図を示す。制御装置1
1は、dq軸電流制御手段200、PWM制御手段21
0、電流指令発生手段220を備えている。dq軸電流
制御手段200は、位相演算手段201、速度演算手段
202、3/2相変換手段203、IdIq電流制御手
段204、2/3相変換手段206を備えている。
【0017】制御装置11は、アクセルペタル及びブレ
ーキペタルの操作量に応じたトルク指令値τM* と回転
数ω1をもとに電流指令値Iq* 、Id* を算出する電
流指令発生手段220と、レゾルバ信号をディジタル信
号に変換するR/D変換回路15からの絶対電気角度θ
0と、電流指令値Iq* 、Id*及び電流センサ12の出
力に基づいてdq軸電流指令値や交流電圧指令値を生成
するdq軸電流制御手段200と、交流電圧指令値に基
づいてインバータを制御するPWM信号を生成するPW
M制御手段210とを備えている。
【0018】インバータ10は、6個のパワー素子(I
GBT)と各パワー素子に並列に接続されたダイオード
を用いて構成され、同期機1のU、V、W各相の巻線に
流れる電流を制御する3相ブリッヂ回路と、1個の平滑
コンデンサとを備えている。R/D変換回路15は、レ
ゾルバ信号をディジタル信号に変換し、機械的な回転角
度θから絶対電気角度位相信号θ0を算出する。
【0019】トルク指令発生手段(図示せず)は、運転
者の操作によるアクセル開度とモータ回転数により制御
装置11の目標トルク指令τM*を発生する。制御装置
11の電流指令発生手段220において、トルク分電流
に相当するq軸電流の指令値Iq* は、トルク指令値τ
M* と回転数ω1をもとにIqテーブル224で算出す
る。一方、d軸電流の指令値Id*も、トルク指令値τ
M*と回転数ω1もとに、Idテーブル226で算出す
る。このようにして、Id、Iqテーブル224、22
6は、トルク指令値τM*と回転数ω1をもとに高効率制
御に要求される損失最小となる電流指令値Iq* 、Id
* を算出する。
【0020】一方、位相演算手段201は、レゾルバの
出力を変換処理したR/D変換回路15の出力である絶
対電気角位相角θ0から位相演算により位相角θ1を出力
する。この位相角θ1は、3相/2相座標変換手段20
3、2/3相変換処理206の座標変換処理で使用され
る。
【0021】3/2相座標変換手段203は、電流セン
サ12で検出した電動機電流の3相交流電流に対して3
/2相の座標変換処理を行いd、q軸電流Id、Iqを
算出する。これらのId、Iqと電流指令発生手段22
0で算出された指令値Id*、Iq* をもとに、IdI
q電流制御手段204は、比例あるいは比例積分電流制
御処理を行い、電圧指令値Vd*、Vq*を算出する。
【0022】さらに、2/3相変換手段206におい
て、電圧指令値Vd*、Vq*に対する2/3相の座標変
換を行い、3相交流電圧指令値Vu* 、Vv* 、Vw*
を算出する。
【0023】PWM制御手段210はこの電圧指令値V
u* 、Vv* 、Vw* から三角波信号の搬送波信号との
比較処理を行って、PWM信号を発生し、インバータ1
0を駆動する。このようにして、制御装置11は、同期
機3にPWM制御された電圧を印加することにより電動
機電流が電流指令値Iq* 、Id* に一致するように制
御する。このような処理を行って、電動機3はトルク指
令値τM*のトルクで、かつ損失最小の高効率で制御さ
れる。
【0024】制御装置11のdq軸電流制御手段20
0、PWM制御手段210、電流指令発生手段220
は、それぞれ、メモリROMに記録されたプログラム
と、このプログラムを読み出しプログラムの手順に沿っ
て所定の処理を実行するCPUと、前記プログラムや、
処理に必要な関数、定数、データ等を記録するメモリR
AMを含むマイクロコンピュータによって構成される。
また、このマイクロコンピュータには、演算機能やA/
D変換機能等、上記各手段の処理を実行するのに必要な
機能もそなえている。
【0025】次に、図3に、レゾルバ8の構成例を示
す。レゾルバ8の本体は、同期機3のステータまたは車
両に対して固定されたステータ16と同期機3のロータ
軸に固定されたロータ17とを備えており、ステータ1
6には、励磁巻線152、Sin巻線154、Cos巻
線156が設けられている。図3では、軸倍角Xが2あ
るいは4の場合を示す。
【0026】図4に、レゾルバの信号をディジタル信号
に変換する振幅変調型のR/D変換回路15のブロック
図を示す。励磁巻線152の端子R1−R2間には、励
磁回路150からAsinωtの励磁信号が供給され
る。Sin巻線154、Cos巻線156は、端子S2
−S4間又はS1−S3間に接続されており、それぞれ
のレソルバ信号をR/D変換回路15に供給する。
【0027】R/D変換回路15は、これらレソルバ信
号154,156に基づきレソルバ8の回転部分の位
置、すなわちロータの角度Xθを検出する。レソルバ信
号は、ロータの角度Xθに応じ励磁信号を振幅変調した
波形を有している。レゾルバ信号154、156は、励
磁信号がA・sinωtである場合、K・A・sinω
t・sinXθで表されるsin信号及びK・A・si
n ωt・cos Xθで表されるcos信号が得られる
よう(Kは変圧比)、それそれ配置されている。
【0028】R/D変換回路15の乗算器153では、
K・A・sinωt・sinXθで表される信号にco
sφが掛け算され、またK・A・sin ωt・cos
Xθで表される信号にsinφが掛け算され、両者の差
信号、K・A・sin ωt・sin( Xθ−φ)を加
算器155で得る。このK・A・sin ωt・sin
( Xθ−φ)を同期整流回路157に供給する。この
信号は、さらに、比例積分機能を持つ増幅器、電圧可変
発振器(VCO)158を経てφカウンタ159に入力
される。これらは、フェーズロックループ制御系を構成
し、( Xθ−φ)=0になるように制御される。従っ
て、φカウンタ159の出力φは、φ=θとなる。
【0029】図5の(a)は電動機の誘起電圧(U相相
電圧)、(b)はレゾルバ8の回転角度θに対する絶対
電気位相角θ0を示す。φカウンタ159が10bit
レジスタの場合、出力(b)は鋸波状信号となり、軸倍
角X=2(実線)の場合、回転角θ=180°で電気角
θ0は1024となり、軸倍角X=4(破線)の場合、
回転角θ=90°で電気角θ0は1024となる。
【0030】位相演算手段201は、入力θ0=102
4を電気角位相θ1=360°として、3/2相座標変
換手段203、2/3相変換処理206で使用できるよ
うに絶対電気位相角θ0を電気角位相θ1に変換する。変
換係数1の場合は、電気角位相(θ1)360°=10
24となる。そして、3/2相座標変換手段203で
d、q軸電流Id、Iqを算出し、これらのId、Iq
と指令値Id*、Iq* をもとに、IdIq電流制御手
段204は、比例あるいは比例積分電流制御処理を行
い、電圧指令値Vd*、Vq*を算出する。さらに、2/
3相変換手段206において、電圧指令値Vd*、Vq*
に対する2/3相の座標変換を行い、3相交流電圧指令
値Vu* 、Vv* 、Vw* を算出する。
【0031】このようにして、制御装置11は、トルク
指令値τM* のトルクでかつ損失を最小とする高効率制
御を行うために、電流指令値Iq*、Id* により、最
適な進み角β(β=tan−1(Id* /Iq* ))で
制御する。
【0032】このように、本発明によれば、オイルミス
トの発生する環境にも適応しうるレゾルバを回転センサ
とする同期機を用いた制御装置が得られる。
【0033】本発明の制御装置は、図6に示すような周
期で各処理を実行する。図6は、電流指令値発生手段2
20、dq軸電流制御手段200、PWM制御手段21
0の実行タイミングを示すものである。
【0034】PWM信号発生手段210は、図6の
(a)に示すように、内部で三角波形CRのような搬送
波を発生し、dq軸電流制御手段200で算出した交流
電圧指令値Vu1*、Vv1*、Vwl*との比較動作でPWM
信号を発生する。
【0035】dq軸電流制御手段200の位相演算手段
201は、図6の(b)に示すように、TPWM周期タイ
ミングにR/D変換回路15の絶対電気角位相θ0を読
み込み、絶対位相角θ0から電気角位相θ1への変換処理
を実行する。さらに、3/2相座標変換手段203で
d、q軸電流Id、Iqを算出し、これらのId、Iq
と指令値Id*、Iq* をもとに、IdIq電流制御手
段204は、比例あるいは比例積分電流制御処理を行
い、電圧指令値Vd*、Vq*を算出する。さらに、2/
3相変換手段206において、電圧指令値Vd*、Vq*
に対する2/3相の座標変換を行い、3相交流電圧指令
値Vu1* 、Vv1* 、Vw1* を算出する。そして、図
6の(c)に示すタイミングで、PWM信号発生手段2
10に設定する交流電圧指令値Vu1*、Vv1*、Vwl*の
データを更新する。
【0036】このように、dq軸電流制御手段200
は、インバータ10のパワー素子のスイッチング周期T
PWM毎に、例えばスイッチング周波数が10KHzの場合は
TPWM=100μs毎に、dqACR処理を実行し、図6
(c)のタイミングで交流電圧指令値Vu1*、Vv1*、V
wl*のデータを更新する。すなわち、tn時点のdqACR
(n)で算出したVu1*(n)をPWM信号発生手段210に
設定し、U相のPWM信号U(n)を発生する。
【0037】一方、このようなdq軸電流制御手段20
0の処理を実行するために必要な電流指令値Id*、Iq*
等を算出する電流指令発生手段220の処理I REF(n)
は、図6の(d)に示すように、dq軸電流制御手段2
00の処理後、一回の処理をIREF1(n)、IREF2(n)と行っ
た具合に分割して、dq軸電流制御手段の処理周期より
長い周期で実行する。
【0038】このように、トルク指令発生手段や電流指
令発生手段220は、シフト信号等の車両信号から車両
の運転性、すなわち運転者の動特性に依存した周期、例
えば、数10ms周期でトルク指令値や電流指令の算出を実
行する。これに対して、目標トルク応答を達成するため
の、位相演算手段201における絶対電気角位相θ0の
読み込み等を実行するdq軸電流制御手段200の処理
は、インバータ10のパワー素子のスイッチングタイミ
ングに同期させて、数100μs周期で動作させる。
【0039】また、電動機側から見れば回転数(N)=120
×f/P(極数)であるので、同期機の場合P=8極で、要求
最高回転数を15760/minとすると、周波数=15760×8/12
0=1050(Hz)となるので、一般の商用周波数領域(50Hz)を
超えた1KHz以上の高周波制御となり、高周波インバー
タが用いられる。
【0040】次に、図7ないし図9で本発明の他の実施
例を説明する。この実施例の制御装置11は、磁極位置
信号U、V、W及び角度信号A、Bを出力する光センサ
入力を持つ場合を示す。図7は、永久磁石型同期機3の
制御を行う制御装置11の詳細機能ブロック図であり、
図8は、R/D変換回路15のブロック図である。この
実施例は、先の実施例に対して、レゾルバの出力を変換
処理するR/D変換回路15が、波形整形回路160を
備えている点で異なる。この実施例では、φカウンタ1
59の出力から波形整形回路160で波形整形された磁
極位置信号U、V、W及び角度信号A、Bを得る。位相
演算手段201は、R/D変換回路15の出力である磁
極位置信号U、V、W及び角度信号A、Bから、位相演
算により位相角θ1を出力する。
【0041】図9に、軸倍角X=2or4の場合の機械
的回転角度θと電気角θ0、磁極位置信号U、V、W、
角度信号A、Bの角信号の説明図を示す。(a)は電動
機の誘起電圧(U相相電圧)、(b)はレゾルバ8の回
転角度θに対する電気角位相θ0、(c)は4極磁同期機を
想定し、軸倍角X2の場合の磁極位置信号U、V、Wを
示す。(d)は、8極磁同期機を想定し、軸倍角X4の
場合の磁極位置信号U、V、Wを示す。(e)は、角度
信号A、Bを示している。磁極位置信号U、V、Wは、
図示のように、同期機の誘起電圧位相に同期している。
【0042】この実施例の制御装置も、図6に示したよ
うなタイミングで各処理を実行する。すなわち、dq軸
電流制御手段200の位相演算手段201は、図6の
(b)に示すように、TPWM周期タイミングにR/D変
換回路15の出力を読み込み、電気角位相θ1への変換
処理を実行する。さらに、3/2相座標変換手段20
3、IdIq電流制御手段204、2/3相変換手段2
06において、各処理を実行し、図6の(c)に示すタ
イミングで、PWM信号発生手段210に設定する交流
電圧指令値Vu1*、Vv1*、Vwl*のデータを更新する。
一方、電流指令値Id*、Iq*等を算出する電流指令発生
手段220の処理I REF(n)は、図6の(d)に示すよう
に、dq軸電流制御手段200の処理後、一回の処理を
IREF1(n)、IREF2(n)と行った具合に分割して、電流制御
手段の処理周期より長い周期で実行する。
【0043】以上述べたように、本発明によれば、オイ
ルミストの発生する環境にも適応しうるレゾルバを回転
センサとする同期機を用いた制御装置を提供することが
できる。
【0044】また、本発明の制御装置の各手段の処理タ
イミングを、電力変換装置のスイッチング周期と運転者
の動特性に依存する周期に分割することにより、各手段
の処理を一つの演算装置で処理することが可能となり、
電力変換装置の駆動信号を発生する制御装置を小型、軽
量化できる。
【0045】また電気車からみれば、車両を走行駆動す
るための電動機及び電力変換器を含む駆動装置は小型、
軽量になるため、バッテリーの一充電当たりの航続距離
の向上につながる。
【0046】
【発明の効果】本発明によれば、制御装置の各手段の処
理タイミングを電力変換装置のスイッチング周期と運転
者の動特性に依存する周期とに分割することにより、オ
イルミストの発生する環境にも適応しうるレゾルバを回
転センサとする同期機の制御装置を一つの演算装置で処
理可能とし、制御装置を小型、軽量化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】レゾルバを用いた本発明の一実施例になる永久
磁石形同期機の電気車駆動システムの構成図。
【図2】図1の同期機の制御装置の詳細機能ブロック
図。
【図3】図1のレゾルバ本体の説明図。
【図4】図1のR/D変換回路のブロック図。
【図5】図4のR/D変換回路の信号の説明図。
【図6】図1の実施例における電流指令値発生手段、d
q軸電流制御手段の実行タイミングの説明図。
【図7】本発明の他の実施例になる同期機の制御装置の
詳細機能ブロック図。
【図8】図7のR/D変換回路のブロック図。
【図9】図7のR/D変換回路の信号の説明図。
【符号の説明】
1…電気車、2…エンジン、3…同期機、4…エンジン
ルーム、8…レゾルバ、9…バッテリー、10…インバ
ータ、11…制御装置、12…電流センサ、15…R/
D変換回路、16…ステータ、17…ロータ、200…
dq軸電流制御手段、201…位相演算手段、202…
速度演算手段、203…3/2相変換手段、204…I
dIq電流制御手段、206…2/3相変換手段、21
0…PWM制御手段、220…電流指令発生手段、15
0…励磁回路、152…励磁巻線、153…乗算器、1
54…Sin巻線、156…Cos巻線156、158
…増幅器、電圧可変発振器(VCO)、159…φカウ
ンタ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転センサを用いた永久磁石型同期機と、
    該同期機を駆動する電力変換器と、前記同期機のd軸電
    流指令とq軸電流指令を発生する電流指令発生手段と、
    位相演算処理や速度演算を行うと共に前記d、q軸電流
    指令と前記同期機の電流を3/2相変換処理して得た
    d、q軸電流をもとにd、q軸電圧指令値Vd*、Vq
    *を生成し、該電圧指令値を2/3相変換処理し交流電
    圧指令値Vu*、Vv*、Vw*を生成するdq軸電流
    制御手段と、前記交流電圧指令値から前記電力変換器の
    パワー素子を駆動するPWM信号を出力するPWM制御
    手段とを備えた同期機の制御装置において、 前記回転センサとしてレゾルバを用い、該レゾルバから
    得た絶対電気角度θ0を前記位相演算処理で電気角位相
    信号θ1に変換した位相信号をもとに、前記3/2相変
    換処理や2/3相変換処理における座標変換の処理を行
    って前記同期機を制御することを特徴とする同期機の制
    御装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の同期機の制御装置におい
    て、前記dq軸電流制御手段と前記PWM制御手段の処
    理を前記電力変換器のPWM制御周期に同期させ、前記
    電流指令発生手段の処理を前記PWM制御周期より長い
    制御装置操作者の動特性に依存する周期として処理する
    ことを特徴とする同期機の制御装置。
  3. 【請求項3】請求項1記載の同期機の制御装置におい
    て、前記レゾルバの出力信号をレゾルバ/ディジタル変
    換回路(以下R/D変換回路)で変換処理し、前記絶対
    電気角度θ0を出力することを特徴とする同期機の制御
    装置。
  4. 【請求項4】請求項3記載の同期機の制御装置におい
    て、前記R/D変換回路は前記絶対電気角度θ0のほか
    に角度信号及び磁極位置信号を出力することを特徴とす
    る同期機の制御装置。
  5. 【請求項5】回転センサを用いた永久磁石型同期機と、
    該同期機を駆動する電力変換器と、前記同期機のd軸電
    流指令とq軸電流指令を発生する電流指令発生手段と、
    位相演算処理や速度演算を行うと共に前記d、q軸電流
    指令と前記同期機の電流を3/2相変換処理して得た
    d、q軸電流をもとにd、q軸電圧指令値Vd*、Vq
    *を生成し、該電圧指令値を2/3相変換処理し交流電
    圧指令値Vu*、Vv*、Vw*を生成するdq軸電流
    制御手段と、前記交流電圧指令値から前記電力変換器の
    パワー素子を駆動するPWM信号を出力するPWM制御
    手段とを備えた同期機の制御装置による同期機の制御方
    法において、 前記回転センサとしてレゾルバを用い、該回転センサか
    ら得た絶対電気角度θ0を前記位相演算処理で電気角位
    相信号θ1に変換した位相信号をもとに、前記3/2相
    変換処理や2/3相変換処理における座標変換を行って
    前記同期機を制御することを特徴とする同期機の制御方
    法。
  6. 【請求項6】回転センサを用いた永久磁石型同期機と、
    該同期機を駆動する電力変換器と、前記永久磁石型同期
    機の制御装置とを備えた電気車の制御装置において、前
    記制御装置として、請求項1ないし3のいずれかに記載
    の制御装置を用いたことを特徴とする電気車の制御装
    置。
JP9326312A 1997-11-27 1997-11-27 同期機の制御装置と制御方法及びそれを用いた電気車の制御装置 Pending JPH11164599A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9326312A JPH11164599A (ja) 1997-11-27 1997-11-27 同期機の制御装置と制御方法及びそれを用いた電気車の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9326312A JPH11164599A (ja) 1997-11-27 1997-11-27 同期機の制御装置と制御方法及びそれを用いた電気車の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11164599A true JPH11164599A (ja) 1999-06-18

Family

ID=18186365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9326312A Pending JPH11164599A (ja) 1997-11-27 1997-11-27 同期機の制御装置と制御方法及びそれを用いた電気車の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11164599A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100383481B1 (ko) * 2001-01-17 2003-05-12 현대중공업 주식회사 전기 자동차의 전해 콘덴서 방전방법
JP2009216718A (ja) * 1999-03-15 2009-09-24 Amitec:Kk 回転型位置検出装置
JP2018057084A (ja) * 2016-09-26 2018-04-05 株式会社ジェイテクト モータ制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009216718A (ja) * 1999-03-15 2009-09-24 Amitec:Kk 回転型位置検出装置
JP4699544B2 (ja) * 1999-03-15 2011-06-15 株式会社アミテック 回転型位置検出装置
KR100383481B1 (ko) * 2001-01-17 2003-05-12 현대중공업 주식회사 전기 자동차의 전해 콘덴서 방전방법
JP2018057084A (ja) * 2016-09-26 2018-04-05 株式会社ジェイテクト モータ制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6373219B1 (en) Motor control system and motor control method
US9419553B2 (en) Apparatus for controlling rotary machine
US10778130B2 (en) Control apparatus for alternating-current rotary electric machine
US8427087B2 (en) Control device for AC motor
US9602040B2 (en) Apparatus for controlling first and second rotary electric machines
US8063596B2 (en) Apparatus for carrying out improved control of rotary machine
JP4205157B1 (ja) 電動機の制御装置
US8232753B2 (en) Control device for electric motor drive apparatus
US9112436B2 (en) System for controlling controlled variable of rotary machine
US9413281B2 (en) Apparatus for controlling AC motor
JP4019842B2 (ja) モータ制御装置
WO2012137300A1 (ja) 電動機の制御装置およびそれを備える電動車両、ならびに電動機の制御方法
US10804831B2 (en) Control apparatus for alternating-current rotary electric machine
US10873285B2 (en) Inverter drive device and electrically driven vehicle system using the same
GB2390767A (en) Vector control system for permanent magnet synchronous motor
US20160028339A1 (en) Apparatus for controlling rotary machine
JPH1118496A (ja) 電気車の制御装置および制御方法
JP2000032799A (ja) 回転電機の制御装置及び制御方法
US9705445B2 (en) Apparatus for controlling alternating-current rotary electric machines
WO2018150793A1 (ja) インバータ装置および電動車両
US8258728B2 (en) Rotary electric machine control system
JP7094859B2 (ja) モータ制御装置及びモータ制御方法
US20190348938A1 (en) Control device for ac motor
JP3939481B2 (ja) 交流モータの制御装置
JP5222630B2 (ja) モータ制御装置