JPH11161294A - 音声信号送出装置 - Google Patents

音声信号送出装置

Info

Publication number
JPH11161294A
JPH11161294A JP9340558A JP34055897A JPH11161294A JP H11161294 A JPH11161294 A JP H11161294A JP 9340558 A JP9340558 A JP 9340558A JP 34055897 A JP34055897 A JP 34055897A JP H11161294 A JPH11161294 A JP H11161294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microphone
noise
input
digital signal
voice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9340558A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Koizumi
満 小泉
Shigeru Kawachi
繁 河内
Kazuo Ozawa
一男 小沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanda Tsushin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kanda Tsushin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanda Tsushin Kogyo Co Ltd filed Critical Kanda Tsushin Kogyo Co Ltd
Priority to JP9340558A priority Critical patent/JPH11161294A/ja
Publication of JPH11161294A publication Critical patent/JPH11161294A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】音声帯域のどこにでも発生する大きな雑音を取
り去ることができる音声信号送出装置の提供 【解決手段】雑音を含む音声を入力する第1のマイク
と、回りの雑音を入力するマイク1から離れた位置に配
置した第2のマイクと、雑音が第1のマイクへ入力する
ときから第2のマイクへ入力するまでの時間だけ音声デ
ィジタル信号を遅延させて出力する遅延回路と、この遅
延回路から出力さる音声ディジタル信号とマイク2から
くる雑音ディジタル信号とを入力して音声ディジタル信
号から雑音部分を取り除くエコーキャンセラとを備え
た。これにより雑音を含む音声ディジタル信号をマイク
2を介して入力した雑音ディジタル信号に対し同時又は
遅れてエコーキャンセラに入力できるのでエコーキャン
セラ機能が発揮でき雑音消去が達成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、騒音の多いキャタ
ピラの付いた車両、その他エンジン音の高い工事車両等
で使用するエコーキャンセラ機能付音声信号送出装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、騒音の多い環境で通話を行うに
は、防騒音マイクを使用しており、この防騒音マイク
は、低域周波数の雑音を低減することで、雑音の少ない
音声を伝達しようとするものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、雑音は
低い周波数だけではなく、音声帯域のどこにでも侵入し
てくるものである。防騒音マイクでは、このような雑音
を全て取り去ることはできない。そのため、本発明の目
的は、音声帯域のどこにでも発生する雑音を取り去るこ
とができる音声信号送出装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】エコーキャンセラ機能に
よる雑音除去を可能とするため、雑音を含む音声信号を
入力する第1のマイクに加え、雑音を入力する第2のマ
イクを備え、さらに第1のマイクと第2のマイクに雑音
が入力する時間差を補正する遅延回路を挿入することと
した。
【0005】
【作用】上記手段を用いたので、エコーキャンセラLS
Iで必要とされるマイク1に入力されてエコーキャンセ
ラLSIの音声入力端子に入力する雑音が、マイク2に
入力されエコーキャンセラLSIの雑音入力端子に入力
する雑音に対し,同時かあるいは遅れて入力させること
ができる。またマイク2を適切に配置したため効果的な
雑音消去ができる。
【0006】
【実施例】図1は、本発明の一実施例である音声信号送
出装置の回路図である。図2は、音声信号送出装置を装
備したヘッドホンの使用状態の外観図である。図3は、
エコーキャンセラに入力する音声信号等のディジタル信
号を示す。図4は、マイク2の雑音入力を示す図であ
る。図5は、遅延時間対雑音消去の測定方法及び特性を
示す。図6はホワイトノイズ入力角度対雑音消去量の特
性図である。1は音声信号を入力する(第1の)マイ
ク、2は雑音を入力する(第2の)マイク、3は雑音入
力が極めて大きい場合を検知し、利得調整の制御信号を
出力するコンパレータ、4は雑音入力が大きくない場合
を検知し、エコーキャンセラ8を不動作とする制御信号
を出力するコンパレータ、51及び52は制御信号を受
けてレベル調整を行う増幅器、53はアナログスイッ
チ、61及び62はアナログ信号をディジタル信号に変
換するA/D変換部、63はディジタル信号をアナログ
信号に変換するD/A変換部、7は遅延回路であるシフ
トレジスタ、8は音声ディジタル信号から雑音部分を取
り除くエコーキャンセラ、9はマイク2への雑音入力が
大きくない場合、エコーキャンセラを不動作とするアナ
ログスイッチ、10は音声信号送出装置の出力端であ
る。
【0007】エコーキャンセラ8は、一般的に受話部
(スピーカ)の出力の一部が送話部(マイク)に回り込
む音響エコーを消去するために使用される。本発明で
は、このエコーキャンセラ8の機能を利用して、音声デ
ィジタル信号からこの音声ディジタル信号に含まれてい
る雑音のディジタル信号を取り除く動作を行わせること
により雑音を少なくした音声を送出するようにした。
【0008】しかし、図2に示すようにマイク1はヘッ
ドホンを使用者が装着したとき口の近くに配置され、マ
イク2はマイク1から遠ざけて装着される。マイク1と
マイク2の収音部は約17センチメートル離れていると
する。ここで、雑音がマイク1に入力してから、マイク
2に到達するまでの時間を求めることとする。音速は1
秒間に340メートルであるから、音が17センチメー
トル進むのには500μSかかる。(17セントメート
ルを340メートルで割ると500μSである)すなわ
ち、マイク1方向からの音声及び雑音信号はマイク1に
入力してから500μS経過したのちマイク2に入力す
ることになる。
【0009】次に図1に基づき本発明の音声信号送出装
置を説明する。マイク1には、使用者が発した音声と回
りの騒音により雑音が入力する。マイク2には、使用者
の口元から離して音声が入らないように配置してあるた
め主に騒音その他による雑音が入力する。
【0010】先ずマイク2に入力する雑音について述べ
る。マイク2はマイク1と約17センチメートル離れて
いるため、マイク1方向から到来する雑音はマイク1に
入力してから500μS遅れてマイク2へ入力する。マ
イク2に入力した雑音は雑音信号として増幅器51で増
幅された後A/D変換部63でPCM64Kbpsの雑
音ディジタル信号に変換され図3に示すE点を経てエコ
ーキャンセラ8に入力する。図3のE点上に示すこの雑
音ディジタル信号N10,N20,N30,N40・・
・は各々8ビットで125μSである。
【0011】一方、マイク1に入力した音声は音声信号
として増幅器52で増幅された後A/D変換部61でP
CM64Kbpsの音声ディジタル信号に変換されC点
を経てシフトレジスタ7に入力する。この音声ディジタ
ル信号はシフトレジスタ7により、上述したマイク1に
入力があってからマイク2に入力されるまでの遅れ時間
と同じ500μSだけ遅延されD点を経てエコーキャン
セラ8に入力する。この様子を図3のC点、D点に示
す。ここで示すS1+N1,S2+N1,S3+N1,
S4+N1,・・・は雑音を含んだ各々8ビットの音声
ディジタル信号で125μSである。
【0012】エコーキャンセラ8ではD点に入力してく
る音声ディジタル信号からE点に入力してくる雑音ディ
ジタル信号を差し引く。その結果F点に現れる音声ディ
ジタル信号は雑音が差し引かれたS1,S2,S3,S
4,・・・となる。このエコーキャンセラ8の音声ディ
ジタル信号はD/A変換部62でアナログの音声信号に
変換後増幅器55で増幅され出力端10に出力される。
この出力端10からは有線又は無線にて通信先に音声信
号が送出される。
【0013】次に図4のマイク2の入力雑音のレベルに
基づく図1の動作を説明する。マイク2から出力された
雑音信号は先ずコンパレータ3の反転入力端子に入力
し、コンパレータ3の非反転入力端子のA点の基準電圧
と比較される。この反転入力端子に入力される雑音信号
がA点の基準電圧(Vc/2+100mV)より高けれ
ば(図4参照)インバーターを介し増幅器51、52の
増幅度を下げるとともに、アナログスイッチ53を導通
させてD/A変換部出力の音声信号の減衰を少なくす
る。そのため、雑音の強弱には直接関係のない音声信号
については全体的な利得の変化をさせないようにしてい
る。
【0014】まず、マイク2への雑音入力が大きくない
場合、マイク2から出力された雑音信号は先ず増幅器5
1で増幅され、さらに増幅器54で増幅されコンパレー
タ4の非反転入力端子のB点の基準電圧と比較される。
この増幅器54で増幅された後の雑音信号がB点の基準
電圧(Vc/2+150mV)より低ければ(図4参
照)インバーター等を介しアナログスイッチ9を導通さ
せる。そのためマイク2に入力した雑音信号は、その伝
送線がアナログスイッチ9にてアースされてしまうため
エコーキャンセラ8には伝わらない。よってマイク2へ
の雑音入力が大きくない場合にはエコーキャンセラは動
作しない。
【0015】このように、マイク2への雑音入力が大き
くない一定値以下の場合はエコーキャンセラを不動作と
する領域としている。次にマイク2への雑音入力の大き
い範囲は、エコーキャンセラ8の動作領域である。さら
にマイク2への雑音入力が極めて大きい一定値以上の場
合はレベル調整領域とし、レベル調整後エコーキャンセ
ラ8を動作をさせるようにしている。
【0016】図5(1)は、マイク1から入力した音声
信号を遅延させる時間と雑音を消去する関係を調べるた
めに行った実験を示す図である。マイク1を前に、マイ
ク2をマイク1の後方17センチメートルの所に配置し
た。そしてホワイトノイズをマイク1の前方から発生さ
せた。(2)はシフトレジスタ7の遅延時間と雑音消去
量の関係を示す図である。図1のC点のシフトレジスタ
入力のディジタル信号が前記遅延時間だけ遅れてD点の
ディジタル信号となりエコーキャンセラ8に入力する。
この結果から遅延時間を500μS以上に設定すればよ
いことが分かった。
【0017】図6は図2のようにマネキン頭部の口付近
にマイク1及び耳付近にマイク2を配置したときにホワ
イトノイズを出力した状態でマネキン頭部を回転してゆ
き、その回転した角度、すなわちホワイトノイズ入力角
度に対する雑音消去量を測定した図である。なお、表1
にその測定値を示す。
【表1】 この結果からシフトレジスタの遅延時間を500μSと
したときには、前方又は右方向から到来するホワイトノ
イズに対し著しい効果が得られている。
【0018】本発明の効果を一段と有効にするため、マ
イク1には指向性(接話型)のマイクを、マイク2には
無指向性のマイクを使用すればよい。
【0019】エコーキャンセラ機能を利用することによ
って音声信号が出力端10から出力去れるときに500
μSほど遅れが生じるが、これは通話を行う上で無視で
きるものである。
【0020】
【発明の効果】本発明に係る音声信号送出装置は、マイ
ク(防騒音マイク)の音響特性により雑音を軽減するも
のでなく、エコーキャンセラ機能を使用して音声から雑
音を取り去るようにしたため、音声周波数の全体に発生
する雑音を取り去ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である音声信号送出装置の回
路図
【図2】音声信号送出装置を装備したヘッドホンの使用
状態の外観図
【図3】エコーキャンセラに入力する音声信号等のディ
ジタル信号を示す図
【図4】マイク2への雑音入力を示す図
【図5】シフトレジスタの遅延時間対雑音消去量の測定
方法及び特性を示す図
【図6】ホワイトノイズ入力角度対雑音消去量の特性図
【符号の説明】
1 マイク 2 マイク 3 コンパレータ 4 コンパレータ 51 増幅器 52 増幅器 53 アナログスイッチ 61 A/D変換部 62 A/D変換部 63 D/A変換部 7 シフトレジスタ 8 エコーキャンセラ 9 アナログスイッチ 10 出力端

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 雑音を含む音声を入力する第1のマイク
    と、第1のマイクの出力音声信号を音声ディジタル信号
    に変換する第1のA/D変換部と、回りの雑音を入力す
    る第2のマイクと、第2のマイクの出力雑音信号を雑音
    ディジタル信号に変換する第2のA/D変換部と、第1
    のA/D変換部の出力を受けると、雑音が第1のマイク
    へ入力するときから第2のマイクへ入力するまでの時間
    だけ遅延させて出力する遅延回路と、この遅延回路から
    出力さる音声ディジタル信号と第2のA/D変換部から
    出力される雑音ディジタル信号とを入力して音声ディジ
    タル信号から雑音部分を取り除くエコーキャンセラと、
    このエコーキャンセラの出力音声ディジタル信号を音声
    信号に変換するD/A変換部とを備えたことを特徴とす
    る音声信号送出装置。
  2. 【請求項2】 音声を入力するため発声者の口付近の位
    置に設置される第1のマイクに対し、第2のマイクを、
    回りの雑音を入力するが前記音声を入力させないように
    第1のマイクに対し、離れた位置に設置したことを特徴
    とする請求項1の音声信号送出装置。
  3. 【請求項3】 音声を入力するため発声者の口付近の位
    置に設置される第1のマイクを指向性のものとし、第2
    のマイクを無指向性のものとしたことを特徴とした請求
    項1及び2の音声信号送出装置。
JP9340558A 1997-11-26 1997-11-26 音声信号送出装置 Withdrawn JPH11161294A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9340558A JPH11161294A (ja) 1997-11-26 1997-11-26 音声信号送出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9340558A JPH11161294A (ja) 1997-11-26 1997-11-26 音声信号送出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11161294A true JPH11161294A (ja) 1999-06-18

Family

ID=18338152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9340558A Withdrawn JPH11161294A (ja) 1997-11-26 1997-11-26 音声信号送出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11161294A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1251494A2 (en) * 2001-03-28 2002-10-23 NTT DoCoMo, Inc. Equalizer apparatus and equalizing method
GB2394391A (en) * 2002-10-17 2004-04-21 Nec Technologies A system for reducing the background noise on a telecommunication transmission
JP2008246036A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Railway Technical Res Inst 外部雑音改善型発話音声分析システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1251494A2 (en) * 2001-03-28 2002-10-23 NTT DoCoMo, Inc. Equalizer apparatus and equalizing method
EP1251494A3 (en) * 2001-03-28 2004-01-14 NTT DoCoMo, Inc. Equalizer apparatus and equalizing method
US7046724B2 (en) 2001-03-28 2006-05-16 Ntt Docomo, Inc. Equalizer apparatus and equalizing method
GB2394391A (en) * 2002-10-17 2004-04-21 Nec Technologies A system for reducing the background noise on a telecommunication transmission
GB2394391B (en) * 2002-10-17 2006-04-12 Nec Technologies A system for reducing the background noise on a telecommunication transmission
JP2008246036A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Railway Technical Res Inst 外部雑音改善型発話音声分析システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6535609B1 (en) Cabin communication system
JP6389232B2 (ja) パーソナルオーディオデバイスのための短待ち時間マルチドライバ適応雑音消去(anc)システム
KR102025527B1 (ko) 이어스피커 채널들 중에서 적응형 잡음 제거(anc)의 조정된 제어
JP2843278B2 (ja) 騒音制御型送受話器
US20040066940A1 (en) Method and system for inhibiting noise produced by one or more sources of undesired sound from pickup by a speech recognition unit
AU2004203048A1 (en) Active Noise Suppression for a Hearing Aid Device Which Can Be Worn in the Ear or a Hearing Aid Device With Otoplasty Which Can Be Worn in the Ear
JPH09331377A (ja) ノイズキャンセル回路
JP2003264883A (ja) 音声処理装置および音声処理方法
JP3254789B2 (ja) 補聴装置
JPH08214391A (ja) 骨導気導複合型イヤーマイクロホン装置
JPH0937380A (ja) 騒音制御型ヘッドセット
JPH11161294A (ja) 音声信号送出装置
JP2002009677A (ja) 音響エコーキャンセラー装置
WO2003013189A1 (fr) Appareil de reproduction acoustique
US10643597B2 (en) Method and device for generating and providing an audio signal for enhancing a hearing impression at live events
JP2000261894A (ja) 騒音抑圧機能付き補聴器
JP2009015209A (ja) 音声明瞭度改善システム及び音声明瞭度改善方法
JP2000069127A (ja) 音響センサー付携帯電話装置
JPH06153289A (ja) 音声入出力装置
JPH08223275A (ja) ハンズフリー通話装置
JP2006337939A (ja) 騒音制御装置、騒音制御装置付き携帯電話及び騒音制御装置付きヘッドセット
EP1467547A3 (en) Echo cancelling circuit, IP telephone and curl cord
JPH05284588A (ja) 音声入力装置及び送話装置
JPH05313674A (ja) 雑音低減装置
JPH07312634A (ja) 耳栓形変換器を用いる送受話装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050201