JPH1116090A - Communication equipment for vehicle - Google Patents

Communication equipment for vehicle

Info

Publication number
JPH1116090A
JPH1116090A JP18586297A JP18586297A JPH1116090A JP H1116090 A JPH1116090 A JP H1116090A JP 18586297 A JP18586297 A JP 18586297A JP 18586297 A JP18586297 A JP 18586297A JP H1116090 A JPH1116090 A JP H1116090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
vehicle
data
communication
providing station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18586297A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shoji Yokoyama
昭二 横山
Seiichi Suzuki
誠一 鈴木
Keisuke Aoki
圭輔 青木
Hiroyuki Yamakawa
博幸 山川
Hiroaki Kondo
裕昭 近藤
Kazutaka Yoshikawa
和孝 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Equos Research Co Ltd
Original Assignee
Equos Research Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Equos Research Co Ltd filed Critical Equos Research Co Ltd
Priority to JP18586297A priority Critical patent/JPH1116090A/en
Publication of JPH1116090A publication Critical patent/JPH1116090A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a communication equipment of a vehicle in which a vehicle can surely receive information in a good timing without any labor from an information providing station. SOLUTION: A CPU 10 of the communication equipment of a vehicle detects the presence of a traveling environment as a transmission condition such as whether or not the prevent position of its own vehicle is within 5 km from the Yokohama IC from a signal from a present position detecting device 3 or the like, allows a driver to know this, and automatically connects a radio line with an information providing station. Moreover, the CPU 10 reads the kind of information corresponding to the traveling environment, for example, the congestion information of a speed way from a data file in which conditions and the kinds of information are made correspond to each other, transmits it to the information providing station after connecting the radio line, and obtains corresponding information with a voice or data from the information providing station. Therefore, the vehicle can surely receive information from the information providing station in a good timing without any labor.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、車両に搭載され、
情報提供局から無線回線により情報を受信するための車
両の通信装置に関し、更に詳細には、情報提供局から確
実にかつタイミングよく情報を受信することができる車
両の通信装置に関する。
The present invention relates to a vehicle mounted on a vehicle,
The present invention relates to a vehicle communication device for receiving information from an information providing station via a wireless line, and more particularly, to a vehicle communication device capable of receiving information from an information providing station reliably and at a good timing.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、車両の運転者に対して目的地まで
の経路案内を行うナビゲーション装置が実用化されてい
る。このナビゲーション装置では、ディスプレイ上に地
図を表示し、その上に入力された目的地、経路探索によ
り探索された目的地までの経路、走行中の自車位置、及
びそれまでの走行軌跡等が重ねて表示される。運転者
は、このディスプレイを逐次参照することで自分が進む
べき進路情報を得ることができ、進路方向の指示に従っ
て移動することで目的地に到達することができる。しか
し、このようなナビゲーション装置では、目的地までの
ルートは知ることができるが、その道路の渋滞状況など
は知ることはできない。
2. Description of the Related Art In recent years, a navigation device for providing a driver of a vehicle with route guidance to a destination has been put into practical use. In this navigation device, a map is displayed on a display, and the input destination, the route to the destination searched by the route search, the position of the own vehicle while traveling, the traveling locus up to that point, and the like are superimposed. Is displayed. The driver can obtain route information that he / she should go by sequentially referring to this display, and can reach the destination by moving according to the direction of the route. However, such a navigation device can know the route to the destination, but cannot know the traffic congestion state of the road.

【0003】そのため、渋滞を考慮に入れた交通情報を
情報提供局から通信により提供する、ATIS(アティ
ス)と呼ばれる会員制サービスがある。このATISに
よるサービスでは、情報提供局は、個々の会員から目的
地等を音声によって受信し、その時点における渋滞状況
等のデータを個別に提供する。更には、特開平5−10
2906号公報には、情報を提供する無線局がナビゲー
ション装置や自動車電話等の移動通信システムの車両位
置情報を利用して車両の現在地を探知し、各車両の位置
に応じて、渋滞状況等の情報を提供する移動通信方式が
考案されている。この移動通信方式では、各車両の位置
に応じたきめの細かい情報提供が可能である。
[0003] Therefore, there is a membership service called ATIS (Atis), which provides traffic information in consideration of traffic congestion from an information providing station through communication. In this ATIS service, the information providing station receives destinations and the like from individual members by voice, and individually provides data such as traffic congestion status at that time. Further, JP-A-5-10
In Japanese Patent No. 2906, a wireless station that provides information detects the current location of a vehicle using vehicle position information of a mobile communication system such as a navigation device or a car phone, and according to the position of each vehicle, information on traffic congestion and the like. Mobile communication systems that provide information have been devised. In this mobile communication system, detailed information can be provided according to the position of each vehicle.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかし、上述のATI
Sによるサービスや、特開平5−102906号公報に
記載の移動通信方式では、渋滞状況等の情報は、車両か
らの請求に応じて提供されるので、車両からの情報要求
のタイミングが遅れて、車両が避けるべき渋滞や工事エ
リアに進入してしまう等、情報に応じた対策をとれず、
情報が十分に活用できないおそれがあった。また、発信
が必要な車両環境か否かの判断や、発信のための諸操作
を運転者等が行う必要があった。
However, the above-mentioned ATI
In the service by S or the mobile communication system described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-102906, information such as traffic congestion is provided in response to a request from a vehicle. We cannot take countermeasures according to information, such as vehicles entering traffic areas or construction areas that should be avoided,
There was a risk that information could not be fully utilized. Further, it is necessary for the driver or the like to determine whether or not the vehicle environment requires transmission and to perform various operations for transmission.

【0005】本発明は、上述のような課題を解決するた
めになされたもので、車両が情報提供局から確実にかつ
タイミングよく、手間をかけずに情報を受信することが
できる車両の通信装置を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and a vehicle communication apparatus capable of receiving information from an information providing station reliably, at good timing, and without trouble. The purpose is to provide.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明は、車両の所定の
走行環境が発信条件として記憶されている条件記憶手段
と、前記車両の走行環境を検出する環境検出手段と、こ
の環境検出手段に検出された走行環境が前記発信条件を
満たすか否かを判断する判断手段と、この判断手段によ
り前記走行環境が前記発信条件を満たすと判断された場
合に、走行等に関連する情報を提供する情報提供局との
無線回線を自動的に接続・保持する発信手段とを備えて
いる車両の通信装置を提供することにより前記目的を達
成するものである。
According to the present invention, there is provided a condition storing means in which a predetermined running environment of a vehicle is stored as a transmission condition, an environment detecting means for detecting a running environment of the vehicle, and an environment detecting means. Determining means for determining whether or not the detected traveling environment satisfies the transmission condition; and providing information relating to traveling or the like when the determining means determines that the traveling environment satisfies the transmission condition. The object is achieved by providing a vehicle communication device provided with a transmitting means for automatically connecting and holding a wireless line to an information providing station.

【0007】なお、車両の「走行環境」とは、例えば、
時刻、車両の位置、車両の速度や残燃料量等の車両の状
態、走行経路等、車両が走行している状態における車両
の環境をいう。また、車両の所定の「走行環境」とは、
例えば、「車両が、あるインターチェンジから2Km圏
内に入ったとき」とか、「正午」等、走行環境のうちの
情報提供局から情報を受信したい範囲をいう。
[0007] The "driving environment" of the vehicle is, for example,
It refers to the environment of the vehicle in a state where the vehicle is running, such as the time, the position of the vehicle, the state of the vehicle such as the speed of the vehicle and the remaining fuel amount, and the traveling route. Also, the predetermined “driving environment” of the vehicle is
For example, "when the vehicle enters a range of 2 km from an interchange" or "noon" refers to a range of the driving environment in which information is desired to be received from the information providing station.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図1から図5を参照しながら詳細に説明する。 (1)実施形態の概要 本実施形態の車両通通信装置では、例えば、「自車の現
在位置が横浜ICから5Km以内に入った時」といった
発信条件としての走行環境になったか否かをCPU10
が現在位置検出装置3等からの信号により検知し、運転
者へ知らせるとともに情報提供局への無線回線を自動的
に接続する。更にCPUは、RAMに記憶されている条
件−情報の種類対応データファイルから上記走行環境に
対応する情報の種類、例えば高速道路の渋滞情報を読み
出し、無線回線の接続後、情報提供局へ送信し、対応す
る情報を情報提供局から音声により又はデータにより取
得する。従って、車両は、期を逸することなく、確実に
かつタイミングよく、手間をかけずに受信情報提供局か
ら情報を受信することができる。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to FIGS. (1) Overview of the Embodiment In the vehicle communication device of the present embodiment, for example, the CPU 10 determines whether or not the traveling environment as a transmission condition such as “when the current position of the own vehicle is within 5 km from the Yokohama IC” is reached.
Detects by a signal from the current position detecting device 3 or the like, informs the driver, and automatically connects a wireless line to the information providing station. Further, the CPU reads the type of information corresponding to the driving environment, for example, traffic congestion information on the expressway from the condition-information type correspondence data file stored in the RAM, and transmits the information to the information providing station after connecting the wireless line. The corresponding information is obtained by voice or data from the information providing station. Therefore, the vehicle can receive the information from the receiving information providing station without fail, without fail, reliably and at a good timing.

【0009】(2)実施形態の詳細 図5は図1の車両の通信装置による情報の受信の形態を
示す説明図である。
(2) Details of Embodiment FIG. 5 is an explanatory diagram showing a form of information reception by the communication device of the vehicle shown in FIG.

【0010】図1は、本発明の車両の通信装置の一実施
形態の構成を示すブロック図である。本実施形態の車両
の通信装置は、この図1に示すように、経路案内処理
や、装置全体の制御・演算処理等の各種処理を行うナビ
ゲーション処理部1を備えている。このナビゲーション
処理部1は、データ処理及び各部の動作の制御を行うC
PU(中央処理装置)10を備えており、このCPU1
0にはデータバスや制御バス等のバスライン11によ
り、ROM12、RAM13、記録媒体駆動装置14、
音声処理部15、通信部16、タイマ18、および、図
示しないその他の各部が接続されている。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of a vehicle communication device according to the present invention. As shown in FIG. 1, the vehicle communication device according to the present embodiment includes a navigation processing unit 1 that performs various processes such as a route guidance process and control / calculation processes of the entire device. The navigation processing unit 1 performs data processing and controls the operation of each unit.
A PU (central processing unit) 10 is provided.
0, a ROM 12, a RAM 13, a recording medium drive 14, a bus line 11 such as a data bus and a control bus.
The audio processing unit 15, the communication unit 16, the timer 18, and other units (not shown) are connected.

【0011】ROM12は、CPU10で制御を行うた
めの各種データやプログラムが予め格納されたリードオ
ンリーメモリである。RAM13は、CPU10がワー
キングメモリとして使用するランダムアクセスメモリで
ある。このRAM13には、ユーザが設定した目的地に
対応する座標(緯度、経度)が格納される目的地エリ
ア、発信条件エリア49に格納されている情報提供局へ
情報の請求を発信する条件(発信条件)としての車両の
所定の走行環境とこの所定の走行環境に対応した情報の
うち運転者により選択されたデータが条件−情報の種類
対応データファイルから読み出され格納される発信条件
エリア等の各種エリアが確保されるようになっている。
The ROM 12 is a read-only memory in which various data and programs for performing control by the CPU 10 are stored in advance. The RAM 13 is a random access memory used by the CPU 10 as a working memory. The RAM 13 stores a destination area in which coordinates (latitude and longitude) corresponding to the destination set by the user are stored, and a condition for transmitting a request for information to the information providing station stored in the transmission condition area 49 (transmission A predetermined driving environment of the vehicle as the condition) and data selected by the driver among the information corresponding to the predetermined driving environment are read from the condition-information type correspondence data file and stored, such as a transmission condition area. Various areas are secured.

【0012】本実施形態のナビゲーション処理部1で
は、CPU10がROM12に格納された各種プログラ
ムを読み込んで各種処理を実行するようになっている。
なお、CPU10は、記録媒体駆動装置14にセットさ
れた外部の記録媒体からコンピュータプログラムを読み
込んで、バスライン11により接続された図示しないハ
ードディスク等の記憶装置に格納(インストール)し、
この記憶装置から必要なプログラム等をRAM13に読
み込んで実行するようにしてもよい。また、必要なプロ
グラム等を記録媒体駆動装置14からRAM13に直接
読み込んで実行するようにしてもよい。
In the navigation processing unit 1 of the present embodiment, the CPU 10 reads various programs stored in the ROM 12 and executes various processes.
The CPU 10 reads a computer program from an external recording medium set in the recording medium driving device 14 and stores (installs) it in a storage device such as a hard disk (not shown) connected by the bus line 11.
Necessary programs and the like may be read from the storage device into the RAM 13 and executed. Further, a necessary program or the like may be directly read from the recording medium driving device 14 into the RAM 13 and executed.

【0013】音声処理部15は、音声出力装置(スピー
カ)7から出力される音声により車両の経路案内や情報
の提供を行なう場合の制御を行うものである。この音声
処理部15と音声出力装置7との間には、音声案内の音
量を調整する音量調節部17が接続されている。この音
量調節部17は、操作者によるマニュアル操作により音
量が調整されるようになっている他、音声処理部15に
より自動調整されるようにもなっている。
The voice processing unit 15 controls the route guidance of the vehicle and the provision of information based on the voice output from the voice output device (speaker) 7. A volume controller 17 for adjusting the volume of voice guidance is connected between the voice processor 15 and the voice output device 7. The volume of the volume controller 17 is adjusted by a manual operation of the operator, and is also automatically adjusted by the audio processor 15.

【0014】図2は、通信部16の詳細な構成を示すブ
ロック図である。通信部16には、各種無線通信機器か
らなる携帯電話6が接続されるようになっている。通信
部16は、この図2に示すように、音声通信部16a
と、データ通信部16bと、識別コード検出部16c
と、通信モード切替部16dとを備えている。音声通信
部16aは、通話モードにおいて情報提供局との間での
音声による送受信を行う。データ通信部16bはデータ
通信モードにおいて情報提供局との間で、本実施形態に
おける道路の混雑状況や交通規制等の交通情報の送受信
や、車内での通信カラオケのために使用するカラオケデ
ータ等のデータの送受信を行う。識別コード検出部16
cは、情報提供局からデータ送信される前に送信される
識別コードを検出する。通信モード切替部16dは、識
別コードが検出された場合に、携帯電話6の接続を音声
通信部16aからデータ通信部16bに切り替えるよう
になっている。
FIG. 2 is a block diagram showing a detailed configuration of the communication unit 16. The mobile phone 6 including various wireless communication devices is connected to the communication unit 16. The communication unit 16 includes, as shown in FIG.
, A data communication unit 16b, and an identification code detection unit 16c
And a communication mode switching unit 16d. The voice communication unit 16a performs voice transmission and reception with the information providing station in the call mode. In the data communication mode, the data communication unit 16b transmits / receives traffic information such as road congestion status and traffic regulations in the present embodiment to / from the information providing station, and transmits karaoke data used for communication karaoke in the vehicle. Send and receive data. Identification code detector 16
c detects an identification code transmitted before data transmission from the information providing station. The communication mode switching unit 16d switches the connection of the mobile phone 6 from the voice communication unit 16a to the data communication unit 16b when the identification code is detected.

【0015】記録媒体駆動装置14は、CPU10が各
種処理を行うためのコンピュータプログラムを外部の記
録媒体から読み込むのに使用される駆動装置である。こ
の記録媒体に記録されているコンピュータプログラムに
は、各種のプログラムやデータ等が含まれる。ここで、
記録媒体とは、コンピュータプログラムが記録される記
録媒体をいい、具体的には、フロッピーディスク、ハー
ドディスク、磁気テープ等の磁気記録媒体、メモリチッ
プやICカード等の半導体記録媒体、CD−ROMやM
O、PD(相変化書換型光ディスク)等の光学的に情報
が読み取られる記録媒体、紙カードや紙テープ、文字認
識装置を使用してプログラムを読み込むための印刷物等
の用紙(および、紙に相当する機能を持った媒体)を用
いた記録媒体、その他各種方法でコンピュータプログラ
ムが記録される記録媒体が含まれる。本実施形態のナビ
ゲーション処理部1において使用される記録媒体として
は、主として、CD−ROMやフロッピーディスクが使
用される。
The recording medium driving device 14 is a driving device used when the CPU 10 reads a computer program for performing various processes from an external recording medium. The computer programs recorded on the recording medium include various programs and data. here,
The recording medium refers to a recording medium on which a computer program is recorded. Specifically, a magnetic recording medium such as a floppy disk, a hard disk, a magnetic tape, a semiconductor recording medium such as a memory chip or an IC card, a CD-ROM or an M
Recording media such as O, PD (phase change rewritable optical disk) or the like, paper such as a paper card or paper tape, paper such as a printed matter for reading a program using a character recognition device (and corresponding to paper) Recording medium using a recording medium having a function) and other recording media in which computer programs are recorded by various methods. As a recording medium used in the navigation processing unit 1 of the present embodiment, a CD-ROM or a floppy disk is mainly used.

【0016】記録媒体駆動装置14は、これらの各種記
録媒体からコンピュータプログラムを読み込む他に、記
録媒体がフロッピーディスクのように書き込み可能な記
録媒体である場合には、RAM13やデータファイル装
置4のデータ等をその記録媒体に書き込むことが可能で
ある。
In addition to reading computer programs from these various recording media, the recording medium driving device 14 stores data in the RAM 13 and the data file device 4 when the recording medium is a writable recording medium such as a floppy disk. Etc. can be written on the recording medium.

【0017】また本実施形態の車両の通信装置では、図
1に示すように、前記ナビゲーション処理部1に、入力
装置2、現在位置検出装置3、データファイル装置4、
表示装置5、携帯電話6、音声出力装置7、車速センサ
8、残燃料センサ9、その他の図示しない各種装置が接
続されている。入力装置2は、車両が走行開始時の現在
地(出発地点)や目的地(到達地点)、情報提供局へ渋
滞情報等の情報の請求を発信したい車両の所定の走行環
境(発信条件)、携帯電話6のタイプ(型式)などを入
力するためのものであり、タッチパネル、キーボード、
マウス、ライトペン、ジョイスティック、音声認識装置
などの各種の装置が使用可能である。入力装置2には、
赤外線等を利用したリモコンと、リモコンから送信され
る各種信号を受信する受信部を備えてもよい。リモコン
には、画面上に表示されたカーソルの移動操作等を行う
ジョイスティックの他、メニュー指定キー(ボタン)、
テンキー等の各種キーが配置される。
In the vehicle communication device of the present embodiment, as shown in FIG. 1, the navigation processing unit 1 includes an input device 2, a current position detection device 3, a data file device 4,
A display device 5, a mobile phone 6, an audio output device 7, a vehicle speed sensor 8, a remaining fuel sensor 9, and other various devices (not shown) are connected. The input device 2 includes a current location (departure point) and a destination (arrival point) at the time when the vehicle starts traveling, a predetermined traveling environment (transmission condition) of the vehicle to which a request for information such as traffic congestion information is transmitted to an information providing station, It is for inputting the type (model) of the telephone 6, etc., and includes a touch panel, a keyboard,
Various devices such as a mouse, a light pen, a joystick, and a voice recognition device can be used. The input device 2 includes
A remote control using infrared rays or the like and a receiving unit that receives various signals transmitted from the remote control may be provided. The remote control includes a joystick for moving the cursor displayed on the screen, a menu designation key (button),
Various keys such as a numeric keypad are arranged.

【0018】前記入力装置2によって入力され設定され
る発信条件は、時刻、車両位置、車両状態、及び走行経
路をパラメータとしたものであり、複数の発信条件を選
択することも可能になっている。この発信条件は、例え
ば、”〇〇インターから△△Km圏内に入ったとき”と
いうパラメータを選択するとともに、この〇〇に該当す
る地名を選択又は入力し、△△に該当する数値を選択又
は入力する等、パラメータの選択と、必要に応じて地名
や数値の選択又は入力を行うことにより設定されるよう
になっている。
The transmission conditions inputted and set by the input device 2 are based on the time, the vehicle position, the vehicle state, and the traveling route, and a plurality of transmission conditions can be selected. . This transmission condition is selected, for example, by selecting a parameter of “when the vehicle is within △△ km from 〇〇 interchange”, selecting or inputting a place name corresponding to 〇〇, and selecting or inputting a numerical value corresponding to △△. The setting is made by selecting parameters such as inputting, and selecting or inputting a place name and a numerical value as necessary.

【0019】現在位置検出装置3は、車両の絶対位置
(緯度、経度による)を検出するためのものであり、人
工衛星を利用して車両の位置を測定するGPS(Global
Positioning System)受信装置31と、路上に配置され
たビーコンからの位置情報を受信するビーコン受信装置
32と、方位センサ33と、距離センサ34と、舵角セ
ンサ35が使用される。GPS受信装置31とビーコン
受信装置32は単独で位置測定が可能であるが、GPS
受信装置31やビーコン受信装置32による受信が不可
能な場所では、方位センサ33と距離センサ34の双方
を用いた推測航法によって現在位置を検出するようにな
っている。
The current position detecting device 3 is for detecting the absolute position (depending on latitude and longitude) of the vehicle, and uses a GPS (Global Positioning System) for measuring the position of the vehicle using artificial satellites.
Positioning System) a receiving device 31, a beacon receiving device 32 for receiving position information from a beacon placed on the road, an azimuth sensor 33, a distance sensor 34, and a steering angle sensor 35 are used. The GPS receiver 31 and the beacon receiver 32 can perform position measurement independently,
In a place where reception by the receiving device 31 or the beacon receiving device 32 is impossible, the current position is detected by dead reckoning navigation using both the direction sensor 33 and the distance sensor 34.

【0020】方位センサ33は、例えば、地磁気を検出
して車両の方位を求める地磁気センサ、車両の回転角速
度を検出しその角速度を積分して車両の方位を求めるガ
スレートジャイロや光ファイバジャイロ等のジャイロ、
左右の車輪センサを配置しその出力パルス差(移動距離
の差)により車両の旋回を検出することで方位の変位量
を算出するようにした車輪センサ、等が使用される。距
離センサ34は、例えば、車輪の回転数を検出して計数
し、または加速度を検出して2回積分するもの等の各種
の方法が使用される。舵角センサ35は、ステアリング
の回転部に取り付けた光学的な回転センサや回転抵抗ボ
リューム等を用いてステアリングの角度αを検出する。
The azimuth sensor 33 is, for example, a geomagnetic sensor for detecting the terrestrial magnetism to obtain the azimuth of the vehicle, a gas rate gyro or an optical fiber gyro for detecting the angular velocity of the vehicle and integrating the angular velocity to obtain the azimuth of the vehicle. gyro,
A wheel sensor or the like is used in which left and right wheel sensors are disposed, and a displacement of the azimuth is calculated by detecting turning of the vehicle based on an output pulse difference (difference in moving distance). As the distance sensor 34, for example, various methods such as a method of detecting and counting the number of rotations of a wheel, or a method of detecting acceleration and integrating twice are used. The steering angle sensor 35 detects the steering angle α using an optical rotation sensor, a rotation resistance volume, or the like attached to a rotating portion of the steering.

【0021】データファイル装置4は、図1に示すよう
に、通信地域データファイル41、描画地図データファ
イル42、交差点データファイル43、ノードデータフ
ァイル44、道路データファイル45、探索データファ
イル46、写真データファイル47、名所案内データフ
ァイル48、及び条件−情報の種類対応データファイル
49を備えている。このデータファイル装置4は、例え
ば、フロッピーディスク、ハードディスク、CD−RO
M、光ディスク、磁気テープ、ICカード、光カード等
の各種記録媒体と、その駆動装置が使用される。なお、
このデータファイル装置4は、複数種類の異なる記録媒
体と駆動装置で構成するようにしてもよい。例えば、検
索データファイル46や名所案内データファイル48、
及び条件−情報の種類対応データファイル49を読み書
き可能な記録媒体(例えば、フラッシュメモリ等)で、
その他のファイルをCD−ROMで構成し、駆動装置と
してそれらの駆動装置を用いるようにする。
As shown in FIG. 1, the data file device 4 includes a communication area data file 41, a drawn map data file 42, an intersection data file 43, a node data file 44, a road data file 45, a search data file 46, a photograph data A file 47, a sightseeing guide data file 48, and a condition-information type correspondence data file 49 are provided. The data file device 4 includes, for example, a floppy disk, a hard disk, a CD-RO
Various recording media such as an M, an optical disk, a magnetic tape, an IC card, and an optical card, and their driving devices are used. In addition,
The data file device 4 may be composed of a plurality of different recording media and driving devices. For example, a search data file 46, a sightseeing information data file 48,
And a recording medium (for example, a flash memory or the like) capable of reading and writing the condition-information type correspondence data file 49,
Other files are constituted by a CD-ROM, and these drive devices are used as drive devices.

【0022】通信地域データファイル41には、携帯電
話6が車内から通信できる地域を表示装置5に表示した
り、その通信できる地域を経路探索の際に使用するため
の通信地域データが、携帯電話6のタイプ別に格納され
ている。この携帯電話6のタイプ別の各通信地域データ
には、検索しやすいように番号が付されて管理され、そ
の通信可能な地域は、閉曲線で囲まれる内側により表現
できるので、その閉曲線を短い線分に分割してその屈曲
点の位置データによって特定する。なお、通信地域デー
タは、通信可能地を大小各種の四角形エリアに分割し、
対角関係にある2点の座標データによりデータ化するよ
うにしてもよい。通信地域データファイル41に格納さ
れる内容は、携帯電話6の使用可能な地域の拡大や縮小
に伴って、更新できるのが望ましく、このために、携帯
電話6と通信部16を使用することにより、情報提供局
との間で通信を行なって、通信地域データファイル41
の内容を、最新のデータと更新できるように構成されて
いる。なお、通信地域データファイル41をフロッピー
ディスク、ICカード等で構成し、最新のデータと書換
えを行うようにしても良い。描画地図データファイル4
2には、表示装置5に描画される描画地図データが格納
されている。この描画地図データは、階層化された地
図、例えば最上位層から日本、関東地方、東京、神田と
いった階層ごとの地図データが格納されている。各階層
の地図データは、それぞれ地図コードが付されている。
The communication area data file 41 contains communication area data for displaying the area where the mobile phone 6 can communicate from inside the vehicle on the display device 5 and for using the area where the communication can be performed when searching for a route. 6 are stored for each type. Each communication area data for each type of the mobile phone 6 is numbered and managed so that it can be easily searched, and the communicable area can be represented by the inside surrounded by a closed curve. It is divided into minutes and specified by the position data of the inflection point. In addition, the communication area data divides the communicable area into various rectangular areas of various sizes,
The data may be formed by using coordinate data of two points having a diagonal relationship. It is desirable that the contents stored in the communication area data file 41 can be updated as the area where the mobile phone 6 can be used is expanded or reduced. For this purpose, the mobile phone 6 and the communication unit 16 can be used. , Communication with the information providing station, and the communication area data file 41
Is configured to be updated with the latest data. The communication area data file 41 may be constituted by a floppy disk, an IC card, or the like, and may be rewritten with the latest data. Drawing map data file 4
2 stores drawing map data to be drawn on the display device 5. The rendered map data stores hierarchical maps, for example, map data for each layer, such as Japan, the Kanto region, Tokyo, and Kanda, from the highest layer. Map data of each layer is provided with a map code.

【0023】交差点データファイル43には、各交差点
を特定する交差点番号、交差点名、交差点の座標(緯度
と経度)、その交差点が始点や終点になっている道路の
番号、および信号の有無などが交差点データとして格納
されている。ノードデータファイル44には、各道路に
おける各地点の座標を指定する緯度、経度などの情報か
らなるノードデータが格納されている。すなわち、この
ノードデータは、道路上の一地点に関するデータであ
り、ノード間を接続するものをアークと呼ぶと、複数の
ノード列のそれぞれの間をアークで接続することによっ
て表現される。また、後述の名所における各名所地点の
座標を指定するノードデータも格納されている。
The intersection data file 43 includes an intersection number identifying each intersection, an intersection name, coordinates of the intersection (latitude and longitude), a number of a road at which the intersection is a start point and an end point, and the presence or absence of a signal. It is stored as intersection data. The node data file 44 stores node data including information such as latitude and longitude that specify the coordinates of each point on each road. That is, the node data is data relating to one point on the road. If a node connecting nodes is called an arc, it is expressed by connecting each of the plurality of node arrays with an arc. Also, node data for specifying the coordinates of each spot in the spots to be described later is stored.

【0024】道路データファイル45には、各道路を特
定する道路番号、始点や終点となる交差点番号、同じ始
点や終点を持つ道路の番号、道路の太さ、進入禁止等の
禁止情報、後述の写真データの写真番号などが格納され
ている。交差点データファイル43、ノードデータファ
イル44、道路データファイル45にそれぞれ格納され
た交差点データ、ノードデータ、道路データからなる道
路網データは、経路探索に使用される。
The road data file 45 includes a road number for specifying each road, an intersection number serving as a start point and an end point, a number of a road having the same start point and end point, road thickness, prohibition information such as prohibition of entry, and the like. The photo number of the photo data is stored. Road network data composed of intersection data, node data, and road data stored in the intersection data file 43, the node data file 44, and the road data file 45, respectively, is used for route search.

【0025】探索データファイル46には、経路探索に
より生成された経路を構成する交差点列データ、ノード
列データなどが格納されている。交差点列データは、交
差点名、交差点番号、その交差点の特徴的風景を写した
写真番号、曲がる角、距離等の情報からなる。また、ノ
ード列データは、そのノードの位置を表す東経、北緯な
どの情報からなる。写真データファイル47には、各交
差点や直進中に見える特徴的な風景等を撮影した写真
が、その写真番号と対応してディジタル、アナログ、ま
たはネガフィルムの形式で格納されている。名所案内デ
ータファイル48には、各名所を案内するためのデータ
が格納されており、各名所の景観に関する写真やイラス
トによる画像データと、その名所の説明に関する文字デ
ータや音声データとが格納されている。
The search data file 46 stores intersection row data, node row data, and the like that constitute a route generated by the route search. The intersection column data includes information such as an intersection name, an intersection number, a photograph number of a characteristic scene of the intersection, a turning corner, a distance, and the like. Further, the node string data includes information indicating the position of the node, such as east longitude and north latitude. In the photo data file 47, photos of each intersection or a characteristic scenery seen while traveling straight ahead are stored in a digital, analog, or negative film format corresponding to the photo number. The sights guidance data file 48 stores data for guiding each sights, and includes image data of photographs and illustrations relating to the scenery of each sights, and character data and voice data relating to the description of the sights. I have.

【0026】条件−情報の種類対応データファイル49
には、入力装置2から入力された発信条件と、情報提供
局へ送信を請求する情報の種類との対応に関するデータ
が格納されている。図3は、条件−情報の種類対応デー
タファイル49に格納される発信条件と情報の種類及び
通信モードとの対応関係の1例を示したものである。こ
の図3に示すように、例えば発信条件「時刻が正午にな
ったとき」に対して情報の種類「車両位置近辺のレスト
ラン情報」というように両者が対応付けられている。
Condition-information type correspondence data file 49
Stores data relating to correspondence between transmission conditions input from the input device 2 and types of information requested to be transmitted to the information providing station. FIG. 3 shows an example of the correspondence relationship between the transmission condition stored in the condition-information type correspondence data file 49, the information type, and the communication mode. As shown in FIG. 3, for example, the transmission condition “when the time is noon” is associated with the information type “restaurant information near the vehicle position”.

【0027】表示装置5は、通常の経路案内用の道路地
図の他、各種画像や文字情報を表示するようになってお
り、液晶表示装置、CRT等の各種表示装置が使用され
る。なお、この表示装置5は、例えばタッチパネル等
の、前記入力装置2としての機能を兼ね備えたものとす
ることができる。携帯電話6は、他の携帯電話や情報提
供局と、主として、デジタル移動通信網を介した960
0bps、または、19200bpsの高速通信により
接続されるが、他の通信方法を使用するようにしてもよ
い。例えば、ISDN(Integrated Services Digital
Network)や、通常の電話回線網、インターネット、F
AX通信網、PHS、無線衛星通信、光通信等の各種の
データ通信網を介した通信を行うようにしてもよい。な
お、携帯電話6での通信速度については、携帯電話6
や、通信部16の通信能力に応じて自動的に設定される
ようにしてもよい。
The display device 5 displays various images and character information in addition to a normal route guidance road map. Various display devices such as a liquid crystal display device and a CRT are used. Note that the display device 5 may have a function as the input device 2 such as a touch panel, for example. The mobile phone 6 is connected to another mobile phone or an information providing station mainly through a digital mobile communication network.
The connection is made by high-speed communication of 0 bps or 19200 bps, but another communication method may be used. For example, ISDN (Integrated Services Digital
Network), regular telephone network, Internet, F
Communication via various data communication networks such as an AX communication network, a PHS, a wireless satellite communication, and an optical communication may be performed. Note that the communication speed of the mobile phone 6
Alternatively, the setting may be made automatically according to the communication capability of the communication unit 16.

【0028】音声出力装置7は、車内に配置された複数
のスピーカで構成され、音声による経路案内を行う場合
に音声が出力されるようになっている。この音声出力装
置7は、オーディオ用のスピーカと兼用するようにして
もよい。また、音声出力装置7は、音声入力手段(マイ
ク)とともにハンズフリーユニットを形成させて、音声
モードによる通信を、携帯電話6を介さずに行えるよう
にしてもよい。車速センサ8としては、例えば、スピー
ドメータケーブルの回転角速度又は回転数を検出して車
速を算出するもの等、従来より公知の車速センサを特に
制限なく用いることができる。残燃料センサ9として
は、燃料タンク内の液面の変化を検出して残燃料の量を
算出するもの等、従来より公知の残燃料センサを特に制
限なく用いることができる。
The voice output device 7 is composed of a plurality of speakers arranged in the vehicle, and outputs voice when performing route guidance by voice. The audio output device 7 may also be used as an audio speaker. Further, the audio output device 7 may form a hands-free unit together with the audio input means (microphone) so that communication in the audio mode can be performed without passing through the mobile phone 6. As the vehicle speed sensor 8, a conventionally known vehicle speed sensor such as one that detects the rotational angular velocity or the number of rotations of a speedometer cable to calculate the vehicle speed can be used without any particular limitation. As the remaining fuel sensor 9, a conventionally known remaining fuel sensor such as a sensor that detects a change in the liquid level in the fuel tank and calculates the amount of remaining fuel can be used without any particular limitation.

【0029】次に、上述のような構成の本実施形態の車
両の通信装置の動作について説明する。本実施形態の車
両の通信装置では、入力装置2から目的地が入力される
と、ナビゲーション処理部1は、現在位置検出装置3か
らのデータをもとに現在位置を検出し、データファイル
装置4の各データに基づいて、現在位置から入力された
目的地までの最適経路の探索を開始する。この検索が終
了すると、表示装置5に地図が表示され、その地図上
に、入力された目的地、経路探索により探索した目的地
までの経路、自車の現在位置等が重ねて表示される。車
両の走行が開始されると、表示装置5には、更に走行軌
跡等が重ねて表示される。従って、運転者は、この表示
装置5を逐次参照することで自分が進むべき進路情報を
得ることができる。
Next, the operation of the communication device for a vehicle of the present embodiment having the above-described configuration will be described. In the vehicle communication device according to the present embodiment, when a destination is input from the input device 2, the navigation processing unit 1 detects the current position based on data from the current position detection device 3, and The search for the optimal route from the current position to the input destination is started based on each data of the above. When this search is completed, a map is displayed on the display device 5, and the input destination, the route to the destination searched by the route search, the current position of the own vehicle, and the like are superimposed on the map. When the traveling of the vehicle is started, the traveling locus and the like are further superimposed on the display device 5. Therefore, the driver can obtain route information to which the driver should go by sequentially referring to the display device 5.

【0030】目的地の入力と前後して、表示装置5に、
走行中に情報提供局への情報を要求するかとの問い合わ
せが表示され、問い合わせをするとの回答を得ると、条
件−情報の種類対応データファイル49から情報提供局
へ情報請求を発信するための条件(発信条件が読み出さ
れ、表示される。そして、運転者により所望の発信条件
が表示装置5のタッチパネルへの接触又はキー入力によ
り選択されると、条件−情報の種類対応データファイル
49から、入力された発信条件に対応する情報の種類が
読み出され、発信条件と情報の種類とが表示装置5に表
示され、RAM13の発信条件エリアに格納される。発
信条件が選択されない場合には、図3の全条件−情報が
RAM13の発信条件エリアに格納される。
Before and after the input of the destination, the display device 5
An inquiry as to whether or not to request information from the information providing station is displayed during traveling, and when an answer to the inquiry is obtained, a condition for transmitting an information request to the information providing station from the condition-information type correspondence data file 49 is displayed. (The transmission condition is read and displayed. When the driver selects a desired transmission condition by touching the touch panel of the display device 5 or by key input, the condition-information type correspondence data file 49 The type of information corresponding to the input transmission condition is read, and the transmission condition and the type of information are displayed on the display device 5 and stored in the transmission condition area of the RAM 13. If the transmission condition is not selected, All the condition-information of FIG. 3 is stored in the transmission condition area of the RAM 13.

【0031】走行が開始されると、CPU10は、現在
位置検出手段3、タイマ18、車速センサ8、残燃料セ
ンサ9からの信号により車両の走行環境を判断する。図
4は、図1の車両の通信装置による通信の流れの一例を
示す説明図である。そして現在の走行環境がRAMの発
信条件エリア13に格納された発信条件を満たす状態に
なると、CPU10は、RAM13から情報提供局へ請
求する情報の種類を読み出し、図4に示すように、表示
装置5に、情報の種類と情報提供局との無線回線を接続
をするか否かの問い合わせとを表示する。回線を接続を
するとの回答入力を得ると、CPU10が通信部16に
携帯電話6の自動発信を指示し、携帯電話6と情報提供
局と間の回線が接続される。このときの接続は、データ
通信部16bによるデータモードで行われる。
When traveling starts, the CPU 10 determines the traveling environment of the vehicle based on signals from the current position detecting means 3, the timer 18, the vehicle speed sensor 8, and the remaining fuel sensor 9. FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating an example of a flow of communication by the communication device of the vehicle in FIG. 1. When the current driving environment satisfies the transmission condition stored in the transmission condition area 13 of the RAM, the CPU 10 reads the type of information to be requested from the RAM 13 to the information providing station and, as shown in FIG. 5 shows the type of information and an inquiry about whether or not to connect a wireless line to the information providing station. Upon receiving an answer to connect the line, the CPU 10 instructs the communication unit 16 to automatically call the mobile phone 6, and the line between the mobile phone 6 and the information providing station is connected. The connection at this time is performed in the data mode by the data communication unit 16b.

【0032】回線が接続されると、CPU10は、情報
の種類のデータと車両の現在位置とをデータ通信部16
bを介して情報提供局へ送出する。この後、図3の情報
の種類に対応するモード情報が音声モードである場合に
は、通信モード切替部16dによって、通信モードが音
声通信部16aによる音声モードに切り替えられる。図
3の情報の種類に対応するモード情報がデータモードで
ある場合には、データモードのまま回線が保持される。
そして、このデータモードの状態で、情報提供局から、
要求された情報(音声又はデータ)が送信される。
When the line is connected, the CPU 10 transmits the data of the type of information and the current position of the vehicle to the data communication unit 16.
b to the information providing station. Thereafter, when the mode information corresponding to the information type in FIG. 3 is the voice mode, the communication mode is switched by the communication mode switching unit 16d to the voice mode by the voice communication unit 16a. When the mode information corresponding to the type of information in FIG. 3 is the data mode, the line is held in the data mode.
Then, in this data mode, from the information provider,
The requested information (voice or data) is transmitted.

【0033】この様に、本実施形態の車両の通信装置で
は、RAM13に記憶・保持された条件が満たされる
と、CPU10がこれを検知し、通信部16によって、
情報提供局への無線回線が自動的に接続・保持される。
従って、車両は、期を逸することなく、確実にかつタイ
ミングよく、発信のためにダイアルをプッシュする等の
手間をかけずに情報を受信することができる。また、本
実施形態の車両の通信装置では、発信時に、その時の車
両の位置が情報提供局に自動的に送信されるので、少な
い手間で、車両位置をパラメータとする情報を得ること
ができる。
As described above, in the vehicle communication device according to the present embodiment, when the condition stored and held in the RAM 13 is satisfied, the CPU 10 detects this, and the communication unit 16
The wireless line to the information provider is automatically connected and maintained.
Therefore, the vehicle can receive the information without fail, without fail, and at a good timing without having to push the dial for transmission. In the vehicle communication device according to the present embodiment, at the time of transmission, the position of the vehicle at that time is automatically transmitted to the information providing station, so that information using the vehicle position as a parameter can be obtained with a small amount of trouble.

【0034】更に、本実施形態の車両の通信装置では、
条件−情報の種類対応データファイル49をもとに、発
信条件から情報の種類が決定され、発信時に、情報提供
局へ自動的に送出されるので、少ない手間で、必要とす
る情報を得ることができる。本実施形態の車両の通信装
置では、通信モード切替部16dによって、音声モード
とデータモードとが自動的に切り替わるので、少ない手
間で、適切なモードにより情報を受信することができ
る。
Further, in the vehicle communication device of the present embodiment,
The type of information is determined from the transmission conditions based on the condition-information type correspondence data file 49, and is automatically transmitted to the information providing station at the time of transmission, so that necessary information can be obtained with a small amount of trouble. Can be. In the communication device of the vehicle according to the present embodiment, the communication mode switching unit 16d automatically switches between the voice mode and the data mode, so that information can be received in an appropriate mode with a small amount of trouble.

【0035】尚、本発明の車両の通信装置は上述の実施
形態に限定されるものではなく、車両の所定の走行環境
が発信条件として記憶されている条件記憶手段と、前記
車両の走行環境を検出する環境検出手段と、この環境検
出手段に検出された走行環境が前記発信条件を満たすか
否かを判断する判断手段と、この判断手段により前記走
行環境が前記発信条件を満たすと判断された場合に、走
行等に関連する情報を提供する情報提供局との無線回線
を自動的に接続・保持する発信手段とを備えている限り
において適宜変更可能である。
The communication device for a vehicle according to the present invention is not limited to the above-described embodiment, but includes a condition storage means in which a predetermined traveling environment of the vehicle is stored as a transmission condition, and a traveling environment of the vehicle. Environment detecting means for detecting, a determining means for determining whether or not the traveling environment detected by the environment detecting means satisfies the transmission condition, and it is determined by the determining means that the traveling environment satisfies the transmitting condition. In this case, it can be changed as appropriate as long as there is provided a transmitting means for automatically connecting and holding a wireless line with an information providing station for providing information related to traveling or the like.

【0036】例えば、本実施形態では発信条件−情報の
種類の対応が固定されていれば、本発明では、他に、発
信条件に対して、他の情報の種類を対応させることもで
きるようにしてもよい。具体的には、図3における1番
目の発信条件と4番目の情報の種類とを組み合わせて選
択できるようにしてもよい。また、本実施形態において
は発信条件を車両走行毎に選択していたが、選択した内
容にタイトルを付し、個人別や目的地別等の個別ファイ
ルとしてデータファイル装置4内に保存し、以降は個別
ファイルを読み出して1つを選択して発信条件等を設定
可能として、操作を簡便にしてもよい。また、回線を接
続するか否かの問い合わせ表示時に、この問い合わせの
表示とともに情報提供局へ請求する情報の種類を表示す
るようにしてもよい。さらにこのときにも情報の種類の
訂正入力を得るようにすることもできる。
For example, in the present embodiment, if the correspondence between the transmission condition and the type of information is fixed, the present invention also enables another type of information to correspond to the transmission condition. You may. Specifically, the first transmission condition and the fourth information type in FIG. 3 may be selected in combination. Further, in the present embodiment, the transmission condition is selected for each vehicle traveling. However, a title is given to the selected content, and the selected content is stored in the data file device 4 as an individual file for each individual or each destination. May read out an individual file, select one of them, and set transmission conditions and the like, thereby simplifying the operation. Further, when an inquiry about whether or not to connect a line is displayed, the type of information to be requested to the information providing station may be displayed together with the display of the inquiry. Further, at this time, it is also possible to obtain a correction input of the type of information.

【0037】無線回線の接続に続いて行われる情報の種
類のデータの送出は、情報の種類のデータを音声処理部
15により合成音に合成して音声モードで送出してもよ
い。通信モード情報に応じた通信モードの切換は、音声
や画面表示により運転者に指示をすることにより、運転
者からの入力で行われることとすることもできる。条件
−情報の種類対応データファイルには通信モード情報を
記憶させておかずに、情報提供局からの情報の信号に含
まれる識別コードを識別コード検出手段により検出させ
て切り換えることとしてもよい。また、情報提供局から
の情報は、例えば、初めは音声モードで受信し、運転者
からの請求や必要に応じて、データモードにより受信し
たり、図5に示すように、初めはデータ通信受信して表
示装置5に地図等を表示させた状態で、音声コードで地
図の説明等を受信することもできる。更に、情報提供局
からの情報は、例えば、渋滞情報の受信に続いて経路変
更情報を必要とするかどうかの問いかけを表示し、運転
者の選択により情報提供局へ経路変更情報を請求する
等、複数の情報を何段階かに分けて請求するようにして
もよい。データファイル装置4に、個人情報データや目
的別データを備え、運転者別等による過去に利用した情
報のデータを記憶させ、再利用することにより情報の再
入力を少なくするようにしてもよい。
The information type data transmitted following the connection of the wireless line may be synthesized in the audio mode by the audio processing unit 15 and then transmitted in the audio mode. Switching of the communication mode according to the communication mode information may be performed by input from the driver by instructing the driver by voice or screen display. Instead of storing the communication mode information in the condition-information type correspondence data file, the identification code included in the information signal from the information providing station may be detected by the identification code detection means and switched. In addition, information from the information providing station is received, for example, in the voice mode at the beginning, and is received in the data mode as required by the driver or as required, or as shown in FIG. In the state where the map or the like is displayed on the display device 5, the explanation of the map or the like can be received by the voice code. Further, the information from the information providing station displays, for example, an inquiry as to whether or not the route change information is required following the reception of the traffic congestion information, and requests the information providing station for the route change information by the driver's selection. Alternatively, a plurality of pieces of information may be requested in several stages. The data file device 4 may be provided with personal information data and purpose-specific data, and may store data of information used in the past by driver or the like, and reduce re-input of information by reusing the data.

【0038】また、問い合わせ手段を備えることなく、
車両の走行環境が発信条件を満たした場合に直ちに発信
手段が上記無線回線を接続するようにしてもよい。無線
回線の接続時に車両位置データや情報の種類データの送
信は行わず、無線回線の接続後に運転者が情報提供局へ
音声又はデータとして送信するようにしてもよい。通信
部16は音声通信部16a及びデータ通信部16bのう
ちのいずれか1つのみを備え、音声モード又はデータモ
ードの一方のみによる通信で情報提供を受けるものとす
ることもできる。通信部16の通信モード切替部16d
は、手動により音声モードとデータモードとを切り替え
るものとすることもできる。発信条件は、時刻、車両位
置、車両状態、走行経路以外のものでもよく、例えば、
経路探索直後として、経路の決定の資料に利用できるよ
うにしてもよい。発信条件と情報の種類及び通信モード
との対応は、必ずしも上述の実施形態の通りでなくても
よい。情報提供局からの情報は、図6に示すように、デ
ータモード及び通信モードいずれにおいても得られるも
のが多い。音声モードでは運転者等の要求に対応した詳
細かつ具体的な情報を柔軟に提供することが可能であ
る。
Further, without providing an inquiry means,
When the traveling environment of the vehicle satisfies the transmission conditions, the transmission means may connect the wireless line immediately. The vehicle position data and the information type data may not be transmitted when the wireless line is connected, and the driver may transmit the voice or data to the information providing station after the wireless line is connected. The communication unit 16 includes only one of the voice communication unit 16a and the data communication unit 16b, and can receive information by communication in only one of the voice mode and the data mode. Communication mode switching unit 16d of the communication unit 16
May manually switch between the voice mode and the data mode. The transmission condition may be other than the time, the vehicle position, the vehicle state, and the traveling route.
Immediately after the route search, the information may be used as data for determining a route. The correspondence between the transmission condition, the type of information, and the communication mode does not necessarily have to be as described in the above embodiment. As shown in FIG. 6, information from the information providing station is often obtained in both the data mode and the communication mode. In the voice mode, it is possible to flexibly provide detailed and specific information corresponding to a driver's request.

【0039】[0039]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
情報を受信するための条件が満たされると、発信装置に
よって情報提供局への無線回線が接続・保持されるの
で、情報提供局から確実にかつタイミングよく、手間を
かけずに情報を受信することができる。
As described above, according to the present invention,
When the conditions for receiving information are satisfied, the transmission device connects and holds the wireless line to the information providing station, so that the information can be received from the information providing station reliably, in a timely manner, and without any hassle. Can be.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の車両の通信装置の一実施形態の構成を
示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of a vehicle communication device according to the present invention.

【図2】図1の車両の通信装置の通信部の詳細な構成を
示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a communication unit of the communication device of the vehicle in FIG. 1;

【図3】図1の車両の通信装置の条件−情報の種類デー
タファイルに格納される条件−情報の種類データを示す
説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing condition-information type data stored in a condition-information type data file of the vehicle communication device of FIG. 1;

【図4】図1の車両の通信装置の条件−情報の種類対応
データファイルに格納される発信条件と情報の種類及び
通信モードとの対応関係の1例を示したものである。
FIG. 4 shows an example of a correspondence relationship between transmission conditions, information types, and communication modes stored in a condition-information type correspondence data file of the vehicle communication device of FIG. 1;

【図5】図1の車両の通信装置による情報の受信の形態
の1例を示したものである。
FIG. 5 shows an example of a mode of receiving information by the communication device of the vehicle in FIG. 1;

【図6】音声モード及びデータモードそれぞれにおける
発信条件とこの発信条件に対応する情報の種類の1例を
示す表である。
FIG. 6 is a table showing an example of transmission conditions in the voice mode and the data mode and types of information corresponding to the transmission conditions.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ナビゲーション処理部 2 入力装置 3 現在位置検出装置 4 データファイル装置 5 表示装置 6 携帯電話 10 CPU(判断手段) 12 ROM 13 RAM(条件記憶手段) 15 音声処理部 16 通信部(発信手段) 16a 音声通信部 16b データ通信部 16c 識別コード検出部 16d 通信モード切替部 18 タイマ Reference Signs List 1 navigation processing unit 2 input device 3 current position detection device 4 data file device 5 display device 6 mobile phone 10 CPU (judgment unit) 12 ROM 13 RAM (condition storage unit) 15 audio processing unit 16 communication unit (transmission unit) 16a audio Communication unit 16b Data communication unit 16c Identification code detection unit 16d Communication mode switching unit 18 Timer

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山川 博幸 東京都千代田区外神田2丁目19番12号 株 式会社エクォス・リサーチ内 (72)発明者 近藤 裕昭 東京都千代田区外神田2丁目19番12号 株 式会社エクォス・リサーチ内 (72)発明者 吉川 和孝 東京都千代田区外神田2丁目19番12号 株 式会社エクォス・リサーチ内 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Inventor Hiroyuki Yamakawa 2--19-12 Sotokanda, Chiyoda-ku, Tokyo Inside Equos Research Co., Ltd. (72) Inventor Hiroaki Kondo 2-19, Sotokanda, Chiyoda-ku, Tokyo No. 12 Inside Equos Research Co., Ltd. (72) Inventor Kazutaka Yoshikawa 2-19-12 Sotokanda, Chiyoda-ku, Tokyo Inside Equos Research Co., Ltd.

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 車両の所定の走行環境が発信条件として
記憶されている条件記憶手段と、 前記車両の走行環境を検出する環境検出手段と、 この環境検出手段に検出された走行環境が前記発信条件
を満たすか否かを判断する判断手段と、 この判断手段により前記走行環境が前記発信条件を満た
すと判断された場合に、走行等に関連する情報を提供す
る情報提供局との無線回線を自動的に接続・保持する発
信手段と、を備えたことを特徴とする車両の通信装置。
1. A condition storage means in which a predetermined traveling environment of a vehicle is stored as a transmission condition; an environment detection means for detecting a traveling environment of the vehicle; Determining means for determining whether or not a condition is satisfied; and determining, by the determining means, that the traveling environment satisfies the transmission condition, a wireless line with an information providing station for providing information related to traveling or the like. A communication device for a vehicle, comprising: transmission means for automatically connecting and holding.
【請求項2】 前記発信手段は、前記判断手段により前
記走行環境が前記発信条件を満たすと判断された場合
に、前記情報提供局との無線回線の接続をするか否かの
問い合わせを表示する表示手段と、前記問い合わせに対
する回答入力手段とを備え、 この回答入力手段により接続をするとの回答入力があっ
た後に、前記無線回線を接続することを特徴とする請求
項1に記載の車両の通信装置。
2. The transmitting means displays an inquiry as to whether or not to connect a wireless line with the information providing station when the determining means determines that the traveling environment satisfies the transmitting condition. The vehicle communication according to claim 1, further comprising a display unit, and an answer input unit for answering the inquiry, wherein the wireless line is connected after an answer input indicating that the connection is made by the answer input unit. apparatus.
【請求項3】 車両の現在位置を検出する現在位置検出
手段と、前記発信条件に対して、前記情報提供局へ求め
る情報の種別が記憶された情報種別記憶手段とを備えて
おり、 前記発信手段は、前記現在位置検出手段で検出された現
在位置と、前記情報種別記憶手段に記憶された発信条件
に対応する前記情報種別とを、前記情報提供局へ送信す
ることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の車両
の通信装置。
3. A transmission system comprising: a current position detection means for detecting a current position of a vehicle; and an information type storage means for storing a type of information requested from the information providing station in response to the transmission condition. The means transmits the current position detected by the current position detection means and the information type corresponding to the transmission condition stored in the information type storage means to the information providing station. The vehicle communication device according to claim 1 or 2.
【請求項4】 前記無線回線が音声モードとデータモー
ドの各モードで設定可能になっており、 前記情報の種類に応じて前記回線の音声モードとデータ
モードとを切り替えるモード変更手段を備えていること
を特徴とする請求項1から請求項3のうちのいずれか1
の請求項に記載の車両の通信装置。
4. The wireless line is settable in each of a voice mode and a data mode, and includes a mode changing means for switching between the voice mode and the data mode of the line according to the type of the information. 4. One of claims 1 to 3, characterized in that:
A communication device for a vehicle according to claim 1.
【請求項5】 前記走行環境が、時刻、車両位置、車両
状態、走行経路のうちの少なくとも1つを含んでおり、 前記環境検出手段は、前記走行環境に対応して前記走行
環境のうち少なくとも1つを検出するものであることを
特徴とする請求項1から請求項4のうちのいずれか1の
請求項に記載の車両の通信装置。
5. The traveling environment includes at least one of a time, a vehicle position, a vehicle state, and a traveling route, and the environment detecting means corresponds to at least one of the traveling environments corresponding to the traveling environment. The communication device for a vehicle according to any one of claims 1 to 4, wherein one of the communication devices is detected.
JP18586297A 1997-06-26 1997-06-26 Communication equipment for vehicle Pending JPH1116090A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18586297A JPH1116090A (en) 1997-06-26 1997-06-26 Communication equipment for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18586297A JPH1116090A (en) 1997-06-26 1997-06-26 Communication equipment for vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1116090A true JPH1116090A (en) 1999-01-22

Family

ID=16178190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18586297A Pending JPH1116090A (en) 1997-06-26 1997-06-26 Communication equipment for vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1116090A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007318388A (en) * 2006-05-25 2007-12-06 Nissan Motor Co Ltd Communication system and communication method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007318388A (en) * 2006-05-25 2007-12-06 Nissan Motor Co Ltd Communication system and communication method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5977885A (en) Land vehicle navigation apparatus with local route guidance selectivity and storage medium therefor
US5987375A (en) Method and apparatus for selecting a destination in a vehicle navigation system
JP4449162B2 (en) Map display device
US6313761B1 (en) Information receiving apparatus, positioning apparatus, navigation apparatus, information receiving method, positioning method and navigating method
JP3814992B2 (en) Vehicle navigation device
JP4424961B2 (en) Navigation device and navigation method
JP2758838B2 (en) Information display device
JPH0755482A (en) Navigation apparatus
US7499800B2 (en) Vehicle navigation apparatus
WO2005022086A1 (en) Moving object position display device and method
JP2903387B2 (en) Navigation device
JPH09152354A (en) Navigation apparatus for vehicle
JP5115862B2 (en) Route guidance device
JPH0953950A (en) Navigation system
JPH0875495A (en) Guide device
JP2816104B2 (en) Navigation device
JP3830679B2 (en) Map display device and recording medium
JP3769867B2 (en) Navigation device
JP3598716B2 (en) Navigation device
JPH1116090A (en) Communication equipment for vehicle
JP2003315075A (en) System, method, and computer program for route search
JPH06221862A (en) Navigation device
JP2000111356A (en) Vehicle navigation device and storage medium
JPH08254433A (en) Car-mounting navigation system
JPH0868657A (en) Guiding device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Effective date: 20040109

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040325