JPH11153328A - Testing method for floor heating apparatus and air conditioner - Google Patents

Testing method for floor heating apparatus and air conditioner

Info

Publication number
JPH11153328A
JPH11153328A JP9323243A JP32324397A JPH11153328A JP H11153328 A JPH11153328 A JP H11153328A JP 9323243 A JP9323243 A JP 9323243A JP 32324397 A JP32324397 A JP 32324397A JP H11153328 A JPH11153328 A JP H11153328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
temperature
hot water
floor heating
heat source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9323243A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yukio En
幸生 鳶
Tetsushi Eguchi
徹志 江口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP9323243A priority Critical patent/JPH11153328A/en
Publication of JPH11153328A publication Critical patent/JPH11153328A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To contrive simplification of test of a floor heating apparatus. SOLUTION: A hot-water air conditioner 10 operates air conditioning so that a room temperature detected by a radiation sensor provided in a relay unit 20 becomes at a specified temperature. The relay unit 20 is connected to a heat source unit 26 for supplying hot water to a floor heating apparatus 140 provided along with the hot-water air conditioner 10 and sends a surface temperature of a mat 144 detected by the radiation sensor to the heat source unit 26. The heat source unit 26 judges whether the hot water is adequately circulated or not from the surface temperature of the mat 144 detected and sent by the transit unit 20 when the floor heating apparatus 140 has a testing operation.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、冷凍サイクルによ
って室内の冷房を行うと共に熱源ユニットによって生成
した温水を室内ユニットへ供給することにより室内の暖
房を行う空気調和機に係り、詳細には、熱源ユニットに
よって生成された温水が床マット等の温水暖房ユニット
へ供給されることにより床面の暖房を行う床暖装置の試
験方法及び空気調和機に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an air conditioner that cools a room by a refrigeration cycle and heats the room by supplying hot water generated by a heat source unit to the indoor unit. The present invention relates to a test method of a floor warming device for heating a floor by supplying hot water generated by the unit to a hot water heating unit such as a floor mat, and an air conditioner.

【0002】[0002]

【従来の技術】室内の空気調和を図る空気調和機には、
冷媒を用いた冷凍サイクルによって冷暖房運転を行う一
般的な空気調和機に加えて、冷凍サイクルによって冷房
運転を行うと共に温水を用いて暖房運転を行う温水空気
調和機がある(以下「温水エアコン」と言う)。
2. Description of the Related Art An air conditioner for indoor air conditioning includes:
In addition to a general air conditioner that performs cooling and heating operation using a refrigeration cycle using a refrigerant, there is a hot water air conditioner that performs cooling operation using a refrigeration cycle and performs heating operation using hot water (hereinafter referred to as “hot water air conditioner”). To tell).

【0003】この温水エアコンの室内ユニットには、冷
媒が循環される冷媒熱交換器と温水が循環される温水熱
交換器が設けられており、冷房運転を行うときには、冷
媒を用いた冷凍サイクルによって冷媒熱交換器を通過す
る空気を冷却して被空調室内へ吹き出す。
[0003] The indoor unit of this hot water air conditioner is provided with a refrigerant heat exchanger in which refrigerant is circulated and a hot water heat exchanger in which hot water is circulated. When performing a cooling operation, a refrigeration cycle using the refrigerant is performed. The air passing through the refrigerant heat exchanger is cooled and blown out into the room to be air-conditioned.

【0004】また、温水エアコンでは、暖房運転時に
は、室外に設けられた熱源機(熱源ユニット)によって
水を加熱して温水を生成し、この温水を室内ユニットに
設けている温水熱交換器との間で循環させることによ
り、室内ユニットから室内へ吹き出される空気を加熱し
て暖房するようになっている。
In a hot water air conditioner, during heating operation, water is heated by a heat source unit (heat source unit) provided outside to generate hot water, and the hot water is supplied to a hot water heat exchanger provided in an indoor unit. By circulating air between the indoor units, the air blown into the room from the indoor unit is heated and heated.

【0005】このような温水エアコンにおいても、熱源
ユニットから複数の室内ユニットへ温水を供給する所謂
マルチタイプがある。
[0005] Such a hot water air conditioner also has a so-called multi-type in which hot water is supplied from a heat source unit to a plurality of indoor units.

【0006】一方、温水エアコンに限らずエアコンに
は、室内ユニットに輻射熱センサを設け、この輻射熱セ
ンサに室内の温度を計測して、室内が所望の空調状態と
なるように制御するものがある。
On the other hand, not only the hot water air conditioner but also an air conditioner is provided with a radiant heat sensor in an indoor unit, measures the temperature of the room with the radiant heat sensor, and controls the room to have a desired air condition.

【0007】ところで、温水によって室内の暖房を行う
ものとして床暖房装置がある。この床暖房装置は、室内
の床面に敷かれる床暖房マット内に温水配管が設けられ
ており、この床暖房マットの温水配管へ温水を循環させ
ることにより、室内の床面を暖房するようになってい
る。
[0007] There is a floor heating device for heating a room with hot water. In this floor heating device, hot water piping is provided in a floor heating mat laid on the floor of the room, and by circulating hot water to the hot water piping of the floor heating mat, the floor heating of the room is heated. Has become.

【0008】温水エアコンには、熱源ユニットによって
生成した温水を床暖房マットへ供給するようになったも
のがある。すなわち、温水エアコンには、床暖房装置と
一体となったものがある。
Some hot water air conditioners supply hot water generated by a heat source unit to a floor heating mat. That is, some hot water air conditioners are integrated with a floor heating device.

【0009】一方、このような床暖房装置を室内に設置
するときには、熱源ユニットと床暖房マットとの間の温
水の配管が適切に接続され、熱源ユニットと床暖房マッ
トとの間で確実に温水が循環されるか等の確認を行うた
めの試験運転を行う必要がある。
On the other hand, when such a floor heating device is installed in a room, the piping of the hot water between the heat source unit and the floor heating mat is properly connected, and the hot water piping is reliably connected between the heat source unit and the floor heating mat. It is necessary to carry out a test operation to check whether or not the gas is circulated.

【0010】このような床暖房装置の運転試験は、熱源
ユニットを作動させ、熱源ユニットと床暖房マット内の
温水配管の間で温水を循環させ、床暖房マットの表面温
度が適切に上昇するか否かを確認するようにしている。
[0010] The operation test of such a floor heating device involves operating a heat source unit, circulating hot water between the heat source unit and hot water piping in the floor heating mat, and checking whether the surface temperature of the floor heating mat rises appropriately. Check whether or not.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、熱源ユ
ニットは、室外(屋外)に設けられており、床暖房装置
の運転試験を行うときには、屋外の熱源ユニットを運転
しながら、室内に敷いた床暖房マットの表面の温度を計
測する必要がある。また、床暖房マットの表面温度の変
化に基づいて温水床暖房装置が適切に動作しているか否
かを判断し、この判断結果を熱源ユニットへ入力しなけ
ればならない。
However, the heat source unit is provided outside the room (outdoor), and when an operation test of the floor heating apparatus is performed, the floor heating system laid indoors is operated while the outdoor heat source unit is operated. It is necessary to measure the temperature of the mat surface. In addition, it is necessary to determine whether or not the hot water floor heating device is operating properly based on a change in the surface temperature of the floor heating mat, and to input the determination result to the heat source unit.

【0012】すなわち、床暖房装置の運転試験を行うと
きには、室内の床面の温度を測定する温度測定器を用意
して、屋外と室内との間を往復する必要が生じると共
に、室内で床面の温度を測定して、この測定結果から適
切に作動しているか否かを判断する必要があり、煩雑な
作業となっている。
That is, when an operation test of the floor heating device is performed, it is necessary to prepare a temperature measuring device for measuring the temperature of the floor surface in the room, and it is necessary to reciprocate between the outdoor and the room. It is necessary to measure the temperature and determine from the measurement result whether or not it is operating properly, which is a complicated operation.

【0013】また、温水エアコンは、複数の室内ユニッ
トが1台の熱源ユニットに接続されたマルチタイプがあ
り、マルチタイプの温水エアコンでは、1台の熱源ユニ
ットから複数の床暖房マットへ温水を供給することがで
きる。このようなマルチタイプの温水エアコンに設けら
れた床暖房装置の試験を行うときには、並行して複数の
床暖房マットの表面温度をそれぞれ検出しなければなら
ず、複数の温度測定器が必要となると共に、試験作業が
更に煩雑となる。
Further, there are multi-type hot water air conditioners in which a plurality of indoor units are connected to one heat source unit. In a multi-type hot water air conditioner, hot water is supplied from one heat source unit to a plurality of floor heating mats. can do. When testing a floor heating device provided in such a multi-type hot water air conditioner, the surface temperatures of a plurality of floor heating mats must be detected in parallel, and a plurality of temperature measuring devices are required. At the same time, the test operation becomes more complicated.

【0014】本発明は上記事実に鑑みてなされたもので
あり、温水を用いて室内の暖房を行う空気調和機の熱源
ユニットに接続された床暖房ユニットによって構成され
る床暖房装置の運転試験の簡略化を図る床暖房装置の試
験方法及び空気調和機を提案することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, and has been made in consideration of an operation test of a floor heating device including a floor heating unit connected to a heat source unit of an air conditioner that heats a room using hot water. It is an object of the present invention to propose a test method of a floor heating device and an air conditioner for simplification.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
室内温度と設定温度に基づいて空調する空気調和機の室
内ユニットと併設され、被空調室内の床面に敷設された
床暖房ユニットの温水配管内に、熱源ユニットによって
生成された温水を通過させることにより被空調室内の床
面を暖房する床暖房装置の試験方法であって、前記室内
温度を検出する温度検出手段を通信手段によって前記熱
源ユニットと通信可能に接続し、運転試験のために前記
床暖房ユニットと前記熱源ユニットとの間で前記温水の
循環を開始してからの床暖房ユニットによって暖房され
る床面の温度を前記温度検出手段によって検出し、該温
度検出手段から通信手段によって送出される温度に基づ
いて前記熱源ユニットから前記床暖房ユニットへの温水
の供給状態を判定することを特徴とする。
The invention according to claim 1 is
Passing the hot water generated by the heat source unit through the hot water pipe of the floor heating unit laid on the floor surface of the room to be air-conditioned, which is installed together with the indoor unit of the air conditioner that air-conditions based on the indoor temperature and the set temperature A floor heating device for heating a floor in a room to be air-conditioned, wherein a temperature detection unit for detecting the room temperature is communicably connected to the heat source unit by a communication unit, and the floor is used for an operation test. The temperature of the floor surface heated by the floor heating unit after the circulation of the hot water is started between the heating unit and the heat source unit is detected by the temperature detection unit, and is transmitted from the temperature detection unit by the communication unit. And determining a supply state of hot water from the heat source unit to the floor heating unit based on the temperature.

【0016】この発明によれば、空気調和機の熱源ユニ
ットと床暖房ユニットによって構成された温水床暖房装
置の試験を行うときに、室内温度を検出する温度検出手
段によって床暖房ユニットが設けられている床面の温度
を検出し、この検出結果に基づいて床暖房装置の運転状
態を判定する。
According to the present invention, the floor heating unit is provided by the temperature detecting means for detecting the indoor temperature when performing a test of the hot water floor heating device constituted by the heat source unit and the floor heating unit of the air conditioner. The operating condition of the floor heating device is determined based on the detection result.

【0017】温度検出手段によって検出した温度または
判定手段の判定結果は、通信手段によって熱源ユニット
へ送られる。これにより、これにより温度測定器等を別
に用意することなく、床暖房装置の運転試験を行うこと
ができると共に、温水床暖房装置の運転試験の自動化が
可能となり、床暖房装置の敷設作業が極めて容易とな
る。
The temperature detected by the temperature detecting means or the judgment result of the judging means is sent to the heat source unit by the communication means. As a result, it is possible to perform an operation test of the floor heating device without separately preparing a temperature measuring device and the like, and it is possible to automate an operation test of the hot water floor heating device. It will be easier.

【0018】また、複数の室内ユニットのそれぞれに対
して床暖房ユニットを設けたときにも、室内ユニットの
それぞれに対して温度検出手段が設けられるので、複数
の床暖房ユニットに対する運転試験を同時に行うことが
できると共に、複数の床暖房ユニットのそれぞれに対し
て温度測定器を準備する必要がなくなる。
Also, when a floor heating unit is provided for each of a plurality of indoor units, since the temperature detection means is provided for each of the indoor units, an operation test for the plurality of floor heating units is performed simultaneously. This eliminates the need to provide a temperature measuring device for each of the plurality of floor heating units.

【0019】請求項2に係る発明は、設定温度を含む運
転条件と室内温度に基づいて室内ユニットが設けられて
いる被空調室内を空調する空気調和機であって、温水を
生成する熱源ユニットと、前記被空調室内の床面に敷設
された温水配管へ前記熱源ユニットによって生成された
温水が供給されることにより被空調室の床面を暖房する
床暖房ユニットと、前記被空調室内の床面近傍の温度を
室内温度として検出する温度検出手段と、前記床暖房ユ
ニットの試験運転時に前記温度検出手段によって検出し
た温度に基づいて前記熱源ユニットから床暖房ユニット
への温水の供給状態を判定する判定手段と、前記熱源ユ
ニットから送出される試験開始信号を受信すると共に前
記温度検出手段の検出結果又は前記判定手段の判定結果
を熱源ユニットへ送出する通信手段と、を含むことを特
徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided an air conditioner for air-conditioning an air-conditioned room provided with an indoor unit based on operating conditions including a set temperature and an indoor temperature, wherein the heat source unit generates hot water. A floor heating unit for heating the floor of the room to be air-conditioned by supplying hot water generated by the heat source unit to a hot water pipe laid on the floor of the room to be air-conditioned; Temperature detection means for detecting a nearby temperature as an indoor temperature; and determination of determining a supply state of hot water from the heat source unit to the floor heating unit based on the temperature detected by the temperature detection means during a test operation of the floor heating unit. Means for receiving a test start signal sent from the heat source unit, and transmitting a detection result of the temperature detection means or a judgment result of the judgment means to the heat source unit. Characterized in that it comprises a communicating means for output.

【0020】この発明によれば、温度検出手段によって
検出した温度を通信手段によって熱源ユニットへ送出す
る。これにより、熱源ユニットと床暖房ユニットによっ
て構成される床暖房装置の運転試験時には、床暖房ユニ
ットによって暖房される床面近傍の温度を温度検出手段
によって検出し、この検出結果に基づいて床暖房ユニッ
トによって適切な床暖房が可能出あるか否かの判定を、
別に測定器を用いることなく行うことができる。これと
共に、床暖房装置の運転試験の自動化が可能となる。
According to the present invention, the temperature detected by the temperature detecting means is transmitted to the heat source unit by the communication means. Thereby, at the time of an operation test of the floor heating device composed of the heat source unit and the floor heating unit, the temperature near the floor surface heated by the floor heating unit is detected by the temperature detecting means, and based on the detection result, the floor heating unit is detected. Depending on whether appropriate floor heating is possible or not,
It can be performed without using a measuring instrument separately. At the same time, it becomes possible to automate the operation test of the floor heating device.

【0021】請求項3に係る発明は、前記温度検出手段
及び前記通信手段が一体に設けられた中継ユニットを備
え、前記通信手段が前記室内ユニット及び熱源ユニット
との間で信号の送出又は信号の送出及び受信を行うこと
を特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a relay unit in which the temperature detecting means and the communication means are integrally provided, and the communication means transmits a signal or transmits a signal between the indoor unit and the heat source unit. Transmission and reception are performed.

【0022】この発明によれば、温度検出手段として室
内ユニットとは別に中継ユニットとして設け、この中継
ユニットを通信手段によって室内ユニット及び熱源ユニ
ットに接続している。これにより、室内ユニットと熱源
ユニットを直接接続しなくても、室内ユニットに用いら
れる温度検出手段を用いて床暖房装置の運転試験を行う
ことができる。
According to the present invention, the temperature detecting means is provided as a relay unit separately from the indoor unit, and the relay unit is connected to the indoor unit and the heat source unit by the communication means. Thereby, even if the indoor unit and the heat source unit are not directly connected, the operation test of the floor heating device can be performed using the temperature detecting means used for the indoor unit.

【0023】請求項4に係る発明は、前記温度検出手段
が被測定個所から温度に応じて発せされる赤外線を検出
する輻射センサであることを特徴とする。
The invention according to a fourth aspect is characterized in that the temperature detecting means is a radiation sensor for detecting infrared rays emitted from a location to be measured in accordance with the temperature.

【0024】この発明によれば、床面等から表面温度に
応じて発せられる赤外線を用いて温度測定を行う輻射セ
ンサを温度検出手段としてもちいている。赤外線を用い
た温度検出は、被測定物から離れた位置で被測定物の表
面温度を正確に検出することができ、床暖房装置の運転
試験時の誤判定を防止できる。
According to the present invention, the radiation sensor for measuring the temperature using infrared rays emitted from the floor or the like according to the surface temperature is used as the temperature detecting means. The temperature detection using infrared rays can accurately detect the surface temperature of the measured object at a position distant from the measured object, and can prevent erroneous determination during an operation test of the floor heating device.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
の実施の形態を説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0026】図1には、本実施の形態に適用した温水空
気調和機(以下「温水エアコン10」と言う)の概略構
成を示している。温水エアコン10は、空調する室内に
設置される室内機12と、屋外に設置される室外機14
によって構成されている。また、室内機12の近傍に
は、室内機12と室外機14に接続された通信用の中継
ユニット20が設けられている。
FIG. 1 shows a schematic configuration of a hot water air conditioner (hereinafter, referred to as "hot water air conditioner 10") applied to the present embodiment. The hot water air conditioner 10 includes an indoor unit 12 installed in a room to be air-conditioned and an outdoor unit 14 installed outdoors.
It is constituted by. A relay unit 20 for communication connected to the indoor unit 12 and the outdoor unit 14 is provided near the indoor unit 12.

【0027】温水エアコン10の室内機12は、冷凍サ
イクルによって循環される冷媒用の熱交換器である蒸発
器16と、温水が循環される温水用の熱交換器である放
熱器18によって室内ユニット22が形成されている。
なお、室内機12に設けられている蒸発器16と放熱器
18は、一体に連結されたものであっても良く、また、
別々に設けられているものであっても良い。
The indoor unit 12 of the hot water air conditioner 10 has an indoor unit comprising an evaporator 16 which is a heat exchanger for a refrigerant circulated by a refrigeration cycle and a radiator 18 which is a heat exchanger for hot water in which hot water is circulated. 22 are formed.
In addition, the evaporator 16 and the radiator 18 provided in the indoor unit 12 may be integrally connected.
They may be provided separately.

【0028】室外機14は、室内ユニット22の蒸発器
16との間で冷媒を循環する冷凍サイクルを形成する冷
媒ユニット24と、温水を生成すると共に生成した温水
を室内ユニット22の放熱器18との間で循環させる熱
源ユニット26によって構成されている。なお、室外機
14は、冷媒ユニット24と熱源ユニット26とが同一
のケーシング内に一体で収容されている一体型であって
も良く、それぞれが別々のケーシングに収容されている
別体型であっても良い。また、熱源ユニット26として
は、給湯用の温水を暖房に用いるものであっても良い。
The outdoor unit 14 includes a refrigerant unit 24 forming a refrigeration cycle for circulating a refrigerant with the evaporator 16 of the indoor unit 22, and generates hot water and transmits the generated hot water to the radiator 18 of the indoor unit 22. The heat source unit 26 circulates between the heat source units. In addition, the outdoor unit 14 may be an integral type in which the refrigerant unit 24 and the heat source unit 26 are integrally accommodated in the same casing, or are separate types in which each is accommodated in a separate casing. Is also good. Further, the heat source unit 26 may use hot water for hot water supply for heating.

【0029】図1及び図3に示されるように、室内ユニ
ット22の蒸発器16は、冷媒配管28A、28Bを介
して冷媒ユニット24に接続されている。図3に示され
るように、冷媒ユニット24では、冷媒配管28A、2
8Bの一方(冷媒配管28A)がバルブ32に接続され
ており、このバルブ32からマフラー34A及びアキュ
ムレータ38を介してコンプレッサ40に接続されてい
る。また、コンプレッサ40は、マフラー34Bを介し
て熱交換器(凝縮器)42に接続されている。また、熱
交換器42は、キャピラリチューブ44及びストレーナ
46を介してバルブ48に接続されており、さらに、こ
のバルブ48には、他方の冷媒配管28Bが接続されて
いる。これによって、温水エアコン10では室内ユニッ
ト22と冷媒ユニット24との間に冷凍サイクルが形成
されている。
As shown in FIGS. 1 and 3, the evaporator 16 of the indoor unit 22 is connected to the refrigerant unit 24 via refrigerant pipes 28A and 28B. As shown in FIG. 3, in the refrigerant unit 24, the refrigerant pipes 28A,
One of the refrigerant pipes 8B (refrigerant pipe 28A) is connected to a valve 32. The valve 32 is connected to a compressor 40 via a muffler 34A and an accumulator 38. The compressor 40 is connected to a heat exchanger (condenser) 42 via a muffler 34B. The heat exchanger 42 is connected to a valve 48 via a capillary tube 44 and a strainer 46, and the other refrigerant pipe 28B is connected to the valve 48. Thereby, in the hot water air conditioner 10, a refrigeration cycle is formed between the indoor unit 22 and the refrigerant unit 24.

【0030】温水エアコン10では、運転モードが冷房
モードまたは除湿モード(ドライモード)に選択される
ことにより、コンプレッサ40が運転されて冷媒が循環
される。なお、冷媒ユニット24には、熱交換器42の
近傍に熱交換器42の冷却用の冷却ファン53が設けら
れている。また、図3には、矢印によって冷媒の流れを
示している。
In the hot water air conditioner 10, when the operation mode is selected as the cooling mode or the dehumidification mode (dry mode), the compressor 40 is operated to circulate the refrigerant. Note that a cooling fan 53 for cooling the heat exchanger 42 is provided near the heat exchanger 42 in the refrigerant unit 24. In FIG. 3, the flow of the refrigerant is indicated by arrows.

【0031】室内ユニット22の蒸発器16には、熱交
換器温度センサ(図示省略)が設けられており、温水エ
アコン10では、冷房運転時に蒸発器16の温度が所定
温度以下(例えば6.4°C以下)とならないようにコ
ンプレッサ40の能力を制御しながら冷房運転を行うよ
うになっている。
The evaporator 16 of the indoor unit 22 is provided with a heat exchanger temperature sensor (not shown). In the hot water air conditioner 10, the temperature of the evaporator 16 is lower than a predetermined temperature during cooling operation (for example, 6.4). (C or less) so as to perform the cooling operation while controlling the capacity of the compressor 40.

【0032】室内ユニット22の放熱器18は、例えば
フレキシブルな温水配管(以下、「温水チューブ」とい
う)30A、30Bを介して室外機14の熱源ユニット
26に接続されている。一方の温水チューブ30Aは、
熱源ユニット26の温水入口ニップル56Aへ接続さ
れ、他方の温水チューブ30Bは、熱源ユニット26の
温水出口ニップル56Bへ接続されている。
The radiator 18 of the indoor unit 22 is connected to the heat source unit 26 of the outdoor unit 14 via, for example, flexible hot water pipes (hereinafter, referred to as "hot water tubes") 30A and 30B. One hot water tube 30A is
The hot water inlet nipple 56A of the heat source unit 26 is connected to the hot water inlet nipple 56A, and the other hot water tube 30B is connected to the hot water outlet nipple 56B of the heat source unit 26.

【0033】温水チューブ30Bは、室内ユニット22
の温水入口ニップル66Aに接続され、流量可変弁68
を介して放熱器18に接続されている。また、温水チュ
ーブ30Aは、室内ユニット22の温水出口ニップル6
6Bに接続されることにより、放熱器18に接続されて
いる。
The hot water tube 30B is connected to the indoor unit 22.
Is connected to the hot water inlet nipple 66A of the
Is connected to the radiator 18 via the The hot water tube 30A is connected to the hot water outlet nipple 6 of the indoor unit 22.
6B is connected to the radiator 18.

【0034】熱源ユニット26には、温水出口ニップル
56Bが温水熱交換器64、ポンプ62及びプレッシャ
タンク60を介して温水入口ニップル56Aに接続され
ており、これによって、室内ユニット22と熱源ユニッ
ト26の間で密閉された温水の循環路が形成されてい
る。
In the heat source unit 26, a hot water outlet nipple 56B is connected to the hot water inlet nipple 56A via the hot water heat exchanger 64, the pump 62 and the pressure tank 60, whereby the indoor unit 22 and the heat source unit 26 are connected. A closed circulation path of hot water is formed between them.

【0035】また、熱源ユニット26には、温水を生成
するためのガスバーナー70が設けられており、このガ
スバーナー70にガス電磁弁180A、180B及びガ
ス比例弁182を介して機外から燃焼用のガスが供給さ
れる。ガスバーナー70は、このガスを燃焼させること
により温水熱交換器64内の水を加熱して暖房用の温水
を生成する。なお、プレッシャタンク60は、プレッシ
ャキャップ58を介してドレインタンク72に接続され
ており、このドレインタンク72を介して温水循環路を
循環する水(例えば水道水)を排出する。
The heat source unit 26 is provided with a gas burner 70 for generating hot water. The gas burner 70 is provided with a gas burner 70 from outside the machine via gas solenoid valves 180A and 180B and a gas proportional valve 182. Gas is supplied. The gas burner 70 heats the water in the hot water heat exchanger 64 by burning this gas to generate hot water for heating. The pressure tank 60 is connected to a drain tank 72 via a pressure cap 58, and discharges water (for example, tap water) circulating in the hot water circulation path via the drain tank 72.

【0036】熱源ユニット26では、水温(温水の温
度)が上昇して内圧が所定値(例えば0.9kg/cmU)以
上となると、プレッシャキャップ58の圧力弁が作動し
て、このプレッシャキャップ58に設けている圧力逃が
し口から温水をドレインタンク72へ流出させて配管内
の圧力上昇を防止すると共に、温水の温度が低下して内
圧が所定値未満となると、負圧弁が作動してドレインタ
ンク72から水を回収するようになっている。なお、ド
レインタンク72から溢れた水は、ドレイン配管接続口
から排出される。
In the heat source unit 26, when the water temperature (the temperature of the hot water) rises and the internal pressure exceeds a predetermined value (for example, 0.9 kg / cmU), the pressure valve of the pressure cap 58 is actuated and the pressure cap 58 is actuated. The hot water is discharged from the pressure relief port provided to the drain tank 72 to prevent the pressure in the pipe from rising, and when the temperature of the hot water decreases and the internal pressure becomes less than a predetermined value, the negative pressure valve is activated to operate the drain tank 72. To collect water from The water overflowing from the drain tank 72 is discharged from a drain pipe connection port.

【0037】温水エアコン10は、冷房モードまたはド
ライモードで運転しているときには、熱源ユニット26
の作動(温水の生成等)を停止させると共に、可変流量
弁68を閉じる(動作ステップ0)。これに対して、暖
房運転時(暖房モード)には、熱源ユニット26のガス
バーナー70を点火すると共に、ポンプ62を作動さ
せ、室内ユニット22の流量可変弁68を開く。これに
よって、熱交換器64で温水が生成されると共に、生成
された温水が室内ユニット22の放熱器18との間で循
環される。なお、熱源ユニット26には、温水熱交換器
64と温水出口ニップル56Bの間に高温サーミスタ
(図示省略)が設けられており、この高温サーミスタに
よる検出温度が約80°C程度の所定温度(例えば82
°C)となるように温水の温度を制御しながら循環させ
ている。また、流量可変弁68の開度(動作ステップ)
は、室内温度と設定温度等に応じて設定される。
When operating in the cooling mode or the dry mode, the hot water air conditioner 10
(Operation of hot water, etc.) is stopped, and the variable flow valve 68 is closed (operation step 0). On the other hand, during the heating operation (heating mode), the gas burner 70 of the heat source unit 26 is ignited, the pump 62 is operated, and the variable flow valve 68 of the indoor unit 22 is opened. Thereby, the hot water is generated in the heat exchanger 64, and the generated hot water is circulated between the heat exchanger 64 and the radiator 18 of the indoor unit 22. The heat source unit 26 is provided with a high-temperature thermistor (not shown) between the hot-water heat exchanger 64 and the hot-water outlet nipple 56B, and a temperature detected by the high-temperature thermistor is about 80 ° C. (for example, about 80 ° C.). 82
° C) while circulating while controlling the temperature of the hot water. The opening degree of the variable flow valve 68 (operation step)
Is set according to the room temperature and the set temperature.

【0038】室内ユニット22には、送風用のクロスフ
ローファン90が設けられている。また、図2に示され
るように、室内ユニット22が収容されている室内機1
2のケーシング36には、吸込み口50及び吹出し口5
2が設けられている。室内ユニット22では、クロスフ
ローファン90を作動させることにより、吸込み口50
から室内の空気を吸込んで、吹出し口52から吹出す。
このとき、吸込み口50から吸込まれた空気が室内ユニ
ット22の蒸発器16ないし放熱器18を通過すること
により温調され、この温調された空気が吹出し口52か
ら吹出されることにより、室内が空調される。なお、吹
出し口52には、上下フラップ54と図示しない左右フ
ラップが設けられており、上下フラップ54と左右フラ
ップによって吹出し口52から吹き出される温調した空
気の吹出し方向が変えられる。
The indoor unit 22 is provided with a cross flow fan 90 for blowing air. Also, as shown in FIG. 2, the indoor unit 1 in which the indoor unit 22 is housed.
2 has a suction port 50 and an outlet 5
2 are provided. In the indoor unit 22, by operating the cross flow fan 90, the suction port 50
The air in the room is sucked in from the outlet 52 and is blown out from the outlet 52.
At this time, the temperature of the air sucked from the suction port 50 is controlled by passing through the evaporator 16 to the radiator 18 of the indoor unit 22, and the temperature-controlled air is blown out from the blowout port 52, so that the indoor air is blown out. Is air-conditioned. The outlet 52 is provided with upper and lower flaps 54 and left and right flaps (not shown), and the direction of temperature-controlled air blown from the outlet 52 is changed by the upper and lower flaps 54 and the left and right flaps.

【0039】図4に示されるように、室内ユニット22
には、マイクロコンピュータ(以下「マイコン100」
と言う)を備えたコントロール基板102が設けられて
いる。このコントロール基板102には、電源基板10
4、表示基板106、スイッチ基板108と共に、パワ
ーリレー110、温度ヒューズ112、流量可変弁6
8、クロスフローファン90を駆動するファンモータ1
14、上下フラップ54を制御するルーバーモータ11
6が接続されている。
As shown in FIG. 4, the indoor unit 22
Includes a microcomputer (hereinafter "microcomputer 100").
) Is provided. The control board 102 includes a power supply board 10
4. A power relay 110, a temperature fuse 112, a variable flow valve 6 together with a display board 106 and a switch board 108.
8. Fan motor 1 for driving cross flow fan 90
14. Louver motor 11 for controlling upper and lower flaps 54
6 are connected.

【0040】室内ユニット22は、電源基板104へ運
転用の交流電力が供給され、この交流電力が電源基板に
よって所定の電力に変換されてコントロール基板102
へ供給される。また、室内ユニット22に供給された交
流電力は、端子板132から室外機14の熱源ユニット
26へ供給されると共に、パワーリレー110を介して
端子板132から室外機14の冷媒ユニット24へ供給
される。すなわち、熱源ユニット26には、室内ユニッ
ト22と同様に常に運転用の電力が供給され、冷媒ユニ
ット24は、コントロール基板102からの信号によっ
てパワーリレー110をオンすることにより供給される
電力によって運転される。
In the indoor unit 22, AC power for operation is supplied to the power supply board 104, and this AC power is converted into predetermined power by the power supply board, and
Supplied to The AC power supplied to the indoor unit 22 is supplied from the terminal plate 132 to the heat source unit 26 of the outdoor unit 14, and is supplied from the terminal plate 132 to the refrigerant unit 24 of the outdoor unit 14 via the power relay 110. You. That is, the power for operation is always supplied to the heat source unit 26 similarly to the indoor unit 22, and the refrigerant unit 24 is operated by the power supplied by turning on the power relay 110 by a signal from the control board 102. You.

【0041】また、コントロール基板102には、蒸発
器16の温度を検出する熱交温度センサ118、室内の
湿度を検出する湿度センサ120、放熱器18の温度を
検出する温水熱交換器センサ122、ガス欠センサ12
4等が接続されている。また、表示基板106には、表
示LED128等が設けられている。
The control board 102 includes a heat exchange temperature sensor 118 for detecting the temperature of the evaporator 16, a humidity sensor 120 for detecting the indoor humidity, a hot water heat exchanger sensor 122 for detecting the temperature of the radiator 18, Gas shortage sensor 12
4 etc. are connected. The display substrate 106 is provided with a display LED 128 and the like.

【0042】図2に示されるように、室内機12のケー
シング36には、表示部82が設けられており、LED
128等がこの表示部82上に配置されている(図2で
は図示省略)これにより、表示部82のLED128の
点灯状態によって温水エアコン10の運転状態(運転/
停止及び運転モード等)を判断できるようになってい
る。
As shown in FIG. 2, the casing 36 of the indoor unit 12 is provided with a display section 82,
128 and the like are arranged on the display unit 82 (not shown in FIG. 2), whereby the operating state of the hot water air conditioner 10 (operating /
Stop and operation modes, etc.).

【0043】また、図4に示されるように、室内ユニッ
ト22のコントロール基板102には、通信I/F基板
134が接続されている。この通信I/F基板134に
は、冷媒ユニット24に設けられている図示しないコン
トロール基板及び後述する中継ユニット20が接続され
る。室内ユニット22には、この通信I/F基板134
を介して後述する中継ユニット20から操作信号及び室
内温度等が入力される。
As shown in FIG. 4, a communication I / F board 134 is connected to the control board 102 of the indoor unit 22. To the communication I / F board 134, a control board (not shown) provided in the refrigerant unit 24 and a relay unit 20 described later are connected. The indoor I / F board 134 is provided in the indoor unit 22.
, An operation signal, a room temperature, and the like are input from a relay unit 20 described later.

【0044】室内ユニット22のマイコン100は、通
信I/F基板134を介して入力される操作信号に基づ
いて運転条件及び室内温度に基づいて空調運転を行う。
また、マイコン100は、この通信I/F基板134を
介して冷媒ユニット24との間でシリアル通信を行うこ
とにより冷媒ユニット24の作動を制御している。な
お、冷媒ユニット24の構成及びシリアル通信による冷
媒ユニット24の制御は、従来公知の構成及び方法を適
用でき、本実施の形態では詳細な説明を省略する。
The microcomputer 100 of the indoor unit 22 performs an air-conditioning operation based on operating conditions and an indoor temperature based on an operation signal input via the communication I / F board 134.
The microcomputer 100 controls the operation of the refrigerant unit 24 by performing serial communication with the refrigerant unit 24 via the communication I / F board 134. Note that the configuration of the refrigerant unit 24 and the control of the refrigerant unit 24 by serial communication can use a conventionally known configuration and method, and a detailed description thereof will be omitted in the present embodiment.

【0045】図5に示されるように、熱源ユニット26
には、図示しないマイコンを備えたコントロール基板1
74が設けられている。コントロール基板174には、
電源トランス176、温水循環用のポンプ(ポンプモー
タ)62、バーナー70を点火するイグナイタ178、
バーナー70へ燃焼ガスを供給するガス電磁弁180
A、180B及びガス比例弁182、給気用のファンモ
ータ184等が接続されている。このコントロール基板
174は、室内ユニット22の端子板132から供給さ
れる電力を電源トランス176によって変圧し、ポンプ
62等の駆動用の電力を得ている。
As shown in FIG. 5, the heat source unit 26
Has a control board 1 equipped with a microcomputer (not shown).
74 are provided. In the control board 174,
A power transformer 176, a pump (pump motor) 62 for circulating hot water, an igniter 178 for igniting the burner 70,
Gas solenoid valve 180 for supplying combustion gas to burner 70
A, 180B, a gas proportional valve 182, a fan motor 184 for air supply, and the like are connected. The control board 174 transforms the electric power supplied from the terminal plate 132 of the indoor unit 22 by the power transformer 176 to obtain electric power for driving the pump 62 and the like.

【0046】また、コントロール基板174には、温水
熱交換器64から送り出される温水の温度を測定する高
温サーミスタ186、外気温度を検出する外気温度セン
サ188、ファンモータ184の回転検出器190等が
接続されている。コントロール基板174は、これらの
センサによって熱源ユニット26内の各機器の作動状態
を監視しながら所定の温度の温水を生成する。
A high temperature thermistor 186 for measuring the temperature of the hot water sent from the hot water heat exchanger 64, an outside air temperature sensor 188 for detecting the outside air temperature, a rotation detector 190 for the fan motor 184, and the like are connected to the control board 174. Have been. The control board 174 generates hot water of a predetermined temperature while monitoring the operating state of each device in the heat source unit 26 with these sensors.

【0047】なお、コントロール基板174には、温度
ヒューズ192、ハイリミットスイッチ194等が接続
され、また、ポンプ試験端子196、外部に動作状態等
を表示する動作モニタ用端子198と共に、設定スイッ
チ200、ガスバーナー70の点火時に点灯する燃焼ラ
ンプ202、故障時のエラーコード等を表示する故障表
示LED204、メンテナンス用スイッチ206、二次
圧調整ボリューム208等が設けられている。
A temperature fuse 192, a high limit switch 194, and the like are connected to the control board 174, and a setting switch 200, a pump test terminal 196, and an operation monitoring terminal 198 for externally displaying an operation state and the like. A combustion lamp 202 that lights up when the gas burner 70 is ignited, a failure display LED 204 that displays an error code when a failure occurs, a maintenance switch 206, a secondary pressure adjustment volume 208, and the like are provided.

【0048】一方、この熱源ユニット26には、床暖房
ユニットとして床暖房マット142が接続され、これに
よって床暖房装置140を構成している。
On the other hand, a floor heating mat 142 is connected to the heat source unit 26 as a floor heating unit, thereby constituting a floor heating device 140.

【0049】熱源ユニット26には、温水入口ニップル
56A、温水出口ニップル56Bのそれぞれに並んで温
水入口ニップル80A、温水出口ニップル80Bが設け
られている。この温水入口ニップル80A、温水出口ニ
ップル80Bの間には、床暖房マット142が接続され
るようになっている。
The heat source unit 26 is provided with a hot water inlet nipple 80A and a hot water outlet nipple 80B alongside the hot water inlet nipple 56A and the hot water outlet nipple 56B, respectively. A floor heating mat 142 is connected between the hot water inlet nipple 80A and the hot water outlet nipple 80B.

【0050】図1及び図2に示されるように、床暖房マ
ット142は、例えば、室内の床面に敷かれるマット1
44内に温水チューブ146(図2では図示省略)が緊
密に織込まれている。なお、温水エアコン10に接続さ
れる床暖房ユニットとしては、室内の床板内または床板
の下側に温水配管を附設したものであってもよい。
As shown in FIGS. 1 and 2, the floor heating mat 142 is, for example, a mat 1 to be laid on a floor in a room.
A warm water tube 146 (not shown in FIG. 2) is tightly woven in 44. Note that the floor heating unit connected to the hot water air conditioner 10 may be one in which a hot water pipe is provided inside or below the indoor floorboard.

【0051】図3に示されるように、床暖房マット14
2は、温水チューブ146の一端が、温水入口ニップル
84Aに接続される温水チューブ86Aが熱動弁76を
介して熱源ユニット26の温水出口ニップル80Bに接
続され、温水チューブ146の他端が、温水出口ニップ
ル84Bに接続される温水チューブ86Bが熱源ユニッ
ト26の温水入口ニップル80Aに接続されることによ
り、熱源ユニット26に接続される。これによって、床
暖房マット142には、ポンプ62が作動すると、熱動
弁76の開閉に応じて温水が循環され、この温水によっ
てマット144が加熱される。
As shown in FIG. 3, the floor heating mat 14
2, one end of the hot water tube 146 is connected to the hot water inlet nipple 84A, the hot water tube 86A is connected to the hot water outlet nipple 80B of the heat source unit 26 via the thermal valve 76, and the other end of the hot water tube 146 is The hot water tube 86B connected to the outlet nipple 84B is connected to the heat source unit 26 by being connected to the hot water inlet nipple 80A of the heat source unit 26. As a result, when the pump 62 operates, warm water is circulated in the floor heating mat 142 in response to opening and closing of the thermal valve 76, and the mat 144 is heated by the warm water.

【0052】図5に示されるように、この熱動弁78
は、熱源ユニット26のコントロール基板174に接続
されており、このコントロール基板174によって開閉
が制御される。
As shown in FIG. 5, the thermal valve 78
Is connected to a control board 174 of the heat source unit 26, and the opening and closing of the board are controlled by the control board 174.

【0053】ところで、熱源ユニット26のコントロー
ル基板174には、通信I/F基板136が設けられて
おり、この通信I/F基板136を介して中継ユニット
20に接続されている。
Incidentally, a communication I / F board 136 is provided on the control board 174 of the heat source unit 26, and is connected to the relay unit 20 via the communication I / F board 136.

【0054】一方、図6に示されるように、中継ユニッ
ト20は、マイコン150を備えたコントロール基板1
52に、データ通信用の通信I/F基板154及びシリ
アル通信用の通信I/F基板156が接続されている。
また、中継ユニット20内には、温度検出基板158及
び受信基板160が設けられており、これらがコントロ
ール基板152に接続されている。
On the other hand, as shown in FIG. 6, the relay unit 20 includes a control board 1 having a microcomputer 150.
The communication I / F board 154 for data communication and the communication I / F board 156 for serial communication are connected to 52.
Further, a temperature detection board 158 and a receiving board 160 are provided in the relay unit 20, and these are connected to the control board 152.

【0055】受信基板160は、システムリモコン13
0から送出される操作信号を受信するようになってい
る。すなわち、図2に示されるように、中継ユニット2
0には、受信窓162が形成されており、この受信窓1
62へ向けてシステムリモコン130を操作することに
より、システムリモコン130から送出される操作信号
が受信基板160で受信される。
The receiving board 160 is connected to the system remote controller 13.
An operation signal transmitted from 0 is received. That is, as shown in FIG.
0, a reception window 162 is formed.
By operating the system remote controller 130 toward 62, an operation signal transmitted from the system remote controller 130 is received by the receiving board 160.

【0056】このシステムリモコン130は、温水エア
コン10の運転/停止、設定温度の設定、運転モードの
設定ないし切り換え、室内機12の吹出し口52から吹
出される空調風の風向及び風量の設定、タイマー運転時
の時間設定等の一般的エアコンに用いられるリモコンス
イッチの機能に加えて、床暖房装置140の運転/停
止、温度設定等の床暖房マット142の運転操作の機能
及び床暖房装置140の試験運転の設定機能を合わせ持
たせたマルチ機能タイプとなっている。
The system remote controller 130 is used to operate / stop the hot water air conditioner 10, set the set temperature, set or switch the operation mode, set the direction and amount of the conditioned air blown from the outlet 52 of the indoor unit 12, set the timer, In addition to the functions of a remote control switch used for a general air conditioner such as time setting during operation, a function of operating the floor heating mat 142 such as operation / stop of the floor heating device 140 and temperature setting, and a test of the floor heating device 140 It is a multi-function type that combines the operation setting function.

【0057】中継ユニット20のマイコン150は、シ
ステムリモコン130から送出された操作信号を受信す
ると、この操作信号から、室内ユニット22及び冷媒ユ
ニット24に対する空調用の操作信号と、床暖房装置1
40及び熱源ユニット26に対する温水暖房用の操作信
号を分離し、空調用の操作信号を通信I/F基板156
を介して、シリアル通信によって室内ユニット22へ送
出する。
When the microcomputer 150 of the relay unit 20 receives the operation signal sent from the system remote controller 130, the microcomputer 150 derives an operation signal for air conditioning for the indoor unit 22 and the refrigerant unit 24 and the floor heating device 1 from the operation signal.
The operation signal for hot water heating for the heat source unit 40 and the heat source unit 26 is separated, and the operation signal for air conditioning is transmitted to the communication I / F board 156.
, And is transmitted to the indoor unit 22 by serial communication.

【0058】また、中継ユニット20のマイコン150
は、受信した操作信号から温水暖房用の操作信号を分離
すると、通信I/F基板154を介して熱源ユニット2
6へ出力する。これと共に、マイコン150には、熱源
ユニット26ないし熱源ユニット26を用いた床暖房装
置140の運転状態が、熱源ユニット26のコントロー
ル基板174から通信I/F基板154へ入力されるよ
うになっており、マイコン100は熱源ユニット26か
ら入力された熱源ユニット26等の運転状態を通信I/
F基板156を介して室内ユニット22へ送出する。
The microcomputer 150 of the relay unit 20
When the operation signal for hot water heating is separated from the received operation signal, the heat source unit 2 via the communication I / F board 154
Output to 6. At the same time, the microcomputer 150 inputs the heat source unit 26 or the operating state of the floor heating device 140 using the heat source unit 26 from the control board 174 of the heat source unit 26 to the communication I / F board 154. The microcomputer 100 communicates the operating state of the heat source unit 26 and the like input from the heat source unit 26 with a communication I /
It is sent to the indoor unit 22 via the F board 156.

【0059】室内ユニット22のマイコン100は、中
継ユニット20から入力される信号に基づいた空調運転
を行う。すなわち、温水エアコン10の暖房運転時に
は、中継ユニット26を介して入力される熱源ユニット
26及び床暖房装置140の運転状態を考慮して暖房運
転を行うようになっている。
The microcomputer 100 of the indoor unit 22 performs an air conditioning operation based on a signal input from the relay unit 20. That is, during the heating operation of the hot water air conditioner 10, the heating operation is performed in consideration of the operation state of the heat source unit 26 and the floor heating device 140 input via the relay unit 26.

【0060】中継ユニット20の温度検出基板158に
は、赤外線から温度を検出するための輻射センサ164
が設けられている。図2に示されるように、中継ユニッ
ト20には、集光レンズ166が設けられており、この
集光レンズ166が向けられている被測定物が表面温度
に応じて発する赤外線が、集光レンズ166を透過して
輻射センサ164に受光されるようになっている。
A radiation sensor 164 for detecting a temperature from infrared rays is provided on the temperature detection board 158 of the relay unit 20.
Is provided. As shown in FIG. 2, the relay unit 20 is provided with a condenser lens 166, and an infrared ray emitted from an object to which the condenser lens 166 is directed according to the surface temperature is transmitted to the condenser lens 166. The radiation sensor 164 receives the light through the 166.

【0061】この輻射センサ164としては、物体が表
面温度に応じて発する赤外線を検出する赤外線センサが
用いられており、温度検出基板158では、被測定物の
表面温度を1°C以内の誤差範囲で検出して出力できる
ようになっている。
As the radiation sensor 164, an infrared sensor that detects infrared rays emitted from an object according to the surface temperature is used. The temperature detection board 158 sets the surface temperature of the object to be measured within an error range of 1 ° C. or less. Can be detected and output.

【0062】中継ユニット20のマイコン150は、温
度検出基板158によって検出した温度を室内温度とし
てシステムリモコン130からの操作信号と共に室内ユ
ニット22へ送出する。室内ユニット22のマイコン1
00は、中継ユニット20から入力されるシステムリモ
コン130からの操作信号と室内温度に基づいて空調能
力を制御している。
The microcomputer 150 of the relay unit 20 sends the temperature detected by the temperature detection board 158 to the indoor unit 22 together with an operation signal from the system remote controller 130 as the room temperature. The microcomputer 1 of the indoor unit 22
00 controls the air-conditioning capacity based on the operation signal from the system remote controller 130 input from the relay unit 20 and the room temperature.

【0063】中継ユニット20の集光レンズ166は、
温水エアコン10によって空調する領域の所定の位置
(例えば中央部)の床面近傍に向けられており、温水エ
アコン10は、床面近傍の温度を室内温度として用いて
いる。
The condenser lens 166 of the relay unit 20
It is directed to the vicinity of the floor at a predetermined position (for example, the center) of the area to be air-conditioned by the hot water air conditioner 10, and uses the temperature near the floor as the room temperature.

【0064】一方、床面には、床暖房マット142が敷
かれるようになっており、中継ユニット20の集光レン
ズ166は、この床暖房マット142上へ向けられるこ
とになる。ここから、中継ユニット20は、輻射センサ
164によって検出した温度を床暖房マット142の表
面温度として用い、システムリモコン130から送出さ
れた暖房用の操作信号と共に熱源ユニット26へ送出す
る。
On the other hand, a floor heating mat 142 is laid on the floor, and the condenser lens 166 of the relay unit 20 is directed onto the floor heating mat 142. From here, the relay unit 20 uses the temperature detected by the radiation sensor 164 as the surface temperature of the floor heating mat 142 and sends it to the heat source unit 26 together with the heating operation signal sent from the system remote controller 130.

【0065】熱源ユニット26では、中継ユニット20
から送出された操作信号に基づいて運転制御を行う。こ
のとき、システムリモコン130によって設定された床
暖房マット142の設定温度と中継ユニット20で検出
した床暖房マット142の表面温度に基づいて熱動弁7
6の開閉(オン/オフ)を制御することにより、床暖房
マット142の表面温度が設定温度となるようにしてい
る。
In the heat source unit 26, the relay unit 20
The operation control is performed based on the operation signal sent from. At this time, the thermal valve 7 based on the set temperature of the floor heating mat 142 set by the system remote controller 130 and the surface temperature of the floor heating mat 142 detected by the relay unit 20.
By controlling the opening / closing (on / off) of the floor heating mat 6, the surface temperature of the floor heating mat 142 is set to the set temperature.

【0066】このように構成されている温水エアコン1
0では、床暖房装置140が設置されると運転試験を行
う。すなわち、熱源ユニット26へ床暖房マット142
を接続した後、床暖房マット142内の温水チューブ1
46内に温水が確実に循環されているか否かを、床暖房
マット142の表面温度の上昇及び上昇率から判定す
る。このとき、温水エアコン10では、中継ユニット2
0の輻射センサ164によって検出した温度を床暖房マ
ット142の表面温度として用いる。
The hot water air conditioner 1 thus configured
At 0, an operation test is performed when the floor heating device 140 is installed. That is, the floor heating mat 142 is supplied to the heat source unit 26.
Is connected, the hot water tube 1 in the floor heating mat 142 is connected.
It is determined whether or not the hot water is reliably circulated in 46 from the rise and the rise rate of the surface temperature of the floor heating mat 142. At this time, in the hot water air conditioner 10, the relay unit 2
The temperature detected by the zero radiation sensor 164 is used as the surface temperature of the floor heating mat 142.

【0067】次に本実施の形態の作用を説明する。温水
エアコン10では、システムリモコン130の操作によ
って、運転モード、設定温度等の運転条件が設定される
と、システムリモコン130から設定に応じた操作信号
が送出される。この操作信号は、中継ユニット20が受
信する。
Next, the operation of the present embodiment will be described. In the hot water air conditioner 10, when operating conditions such as an operation mode and a set temperature are set by operating the system remote controller 130, an operation signal corresponding to the setting is transmitted from the system remote controller 130. This operation signal is received by the relay unit 20.

【0068】中継ユニット20は、システムリモコン1
30から送出された操作信号を受信すると、この操作信
号から室内ユニット22と冷媒ユニット24の動作に関
わる信号と、熱源ユニット26と床暖房マット142の
動作に関わる信号に分離し、室内ユニット22と冷媒ユ
ニット24の動作に関わる信号を通信I/F基板156
を介して室内ユニット22へ送出する。このとき、中継
ユニット20は、熱源ユニット26及び床暖房マット1
42の動作状態を示す信号と共に、室内温度を合わせて
送出する。
The relay unit 20 includes the system remote controller 1
When the operation signal transmitted from the indoor unit 22 is received, the operation signal is separated into a signal related to the operation of the indoor unit 22 and the refrigerant unit 24 and a signal related to the operation of the heat source unit 26 and the floor heating mat 142. Signals relating to the operation of the refrigerant unit 24 are transmitted to the communication I / F board 156.
Through the indoor unit 22. At this time, the relay unit 20 includes the heat source unit 26 and the floor heating mat 1
Along with the signal indicating the operation state of 42, the room temperature is transmitted together.

【0069】中継ユニット20には、輻射センサ164
が設けられており、この輻射センサ164によって、例
えば、室内の床面等から温度に応じて発せられる赤外線
から温度を判定する。中継ユニット20では、赤外線を
用いることにより比較的高い精度で室内温度(誤差が1
°C以内)を判定することができる。
The relay unit 20 includes a radiation sensor 164
The temperature is determined by the radiation sensor 164 from, for example, infrared rays emitted according to the temperature from the indoor floor or the like. In the relay unit 20, the room temperature (the error is 1
(Within ° C).

【0070】室内ユニット22のマイコン100は、中
継ユニット20から送出された操作信号に基づいた運転
モード、設定温度、風量、風向等に基づいて運転を開始
する。このとき、中継ユニット20によって検出された
室内温度に基づいて空調能力が適切に制御される。
The microcomputer 100 of the indoor unit 22 starts operation based on an operation mode, a set temperature, an air volume, a wind direction, and the like based on an operation signal sent from the relay unit 20. At this time, the air conditioning capacity is appropriately controlled based on the room temperature detected by the relay unit 20.

【0071】一方、暖房運転時には、システムリモコン
130によって設定された運転条件が、中継ユニット2
0の通信I/F基板154を介して熱源ユニット26の
コントロール基板174へ送られる。このとき、熱源ユ
ニット26には、中継ユニット20によって検出した室
内温度と共に、システムリモコン130によって設定さ
れた室内ユニット22の運転状態も合わせて送出され
る。
On the other hand, during the heating operation, the operating conditions set by the system
0 is sent to the control board 174 of the heat source unit 26 via the communication I / F board 154. At this time, the operating state of the indoor unit 22 set by the system remote controller 130 is sent to the heat source unit 26 together with the indoor temperature detected by the relay unit 20.

【0072】熱源ユニット26は、暖房運転に設定され
ると、ガスバーナー70を点火すると共にポンプ62を
作動させる。これによって、温水熱交換器64で温水の
生成を開始すると共に、生成された温水の循環が開始さ
れる。また、室内ユニット22では、設定温度と室内温
度等に基づいて流量可変弁68の開度ステップを設定
し、設定されたステップで流量可変弁68を開く。
When the heat source unit 26 is set to the heating operation, the heat source unit 26 ignites the gas burner 70 and operates the pump 62. As a result, the generation of hot water is started in the hot water heat exchanger 64, and the circulation of the generated hot water is started. Further, in the indoor unit 22, the opening degree step of the variable flow rate valve 68 is set based on the set temperature, the indoor temperature, and the like, and the variable flow rate valve 68 is opened at the set step.

【0073】これによって、温水エアコン10の室内ユ
ニット22では、熱交換器20の放熱器18へ所定の圧
力の温水循環され、この温水によって放熱器18を通過
する空気を加熱して、吹出し口52から室内へ向けて吹
き出す。
Thus, in the indoor unit 22 of the hot water air conditioner 10, hot water of a predetermined pressure is circulated to the radiator 18 of the heat exchanger 20, and the air passing through the radiator 18 is heated by the hot water, and And blow out into the room.

【0074】一方、システムリモコン130の操作によ
って、温水エアコン10の暖房運転と共に、床暖房マッ
ト142による床暖房が設定されると、中継ユニット2
0から床暖房マット142の設定温度等の運転条件が熱
源ユニット26へ送出される。これによって、熱源ユニ
ット26では、熱動弁76を開いて、床暖房マット14
2の温水チューブ146内への温水の循環を開始する。
これによって、マット144が暖められる。
On the other hand, when the floor heating by the floor heating mat 142 is set together with the heating operation of the hot water air conditioner 10 by operating the system remote controller 130, the relay unit 2
From 0, operating conditions such as the set temperature of the floor heating mat 142 are sent to the heat source unit 26. As a result, in the heat source unit 26, the thermal valve 76 is opened, and the floor heating mat 14 is opened.
The circulation of the hot water into the second hot water tube 146 is started.
Thereby, the mat 144 is warmed.

【0075】中継ユニット20では、輻射センサ164
によって床面の温度、すなわち、床暖房を行うときの、
マット144の表面の温度を室内温度として検出してい
る。これにより、熱源ユニット26では、中継ユニット
20によって検出した室内温度が設定温度となるように
熱動弁76の開閉を制御している。
In the relay unit 20, the radiation sensor 164
The floor temperature, that is, when performing floor heating,
The temperature of the surface of the mat 144 is detected as the room temperature. Thereby, in the heat source unit 26, the opening and closing of the thermal valve 76 is controlled so that the room temperature detected by the relay unit 20 becomes the set temperature.

【0076】一方、室内ユニット22には、熱源ユニッ
ト26は、この床暖房マット142の動作状態を中継ユ
ニット20へ送出するようになっており、中継ユニット
20は、熱源ユニット26から送出される床暖房マット
142の運転状態を、システムリモコン130からの操
作信号及び室内温度と共に送出する。室内ユニット22
のマイコン100は、中継ユニット20から送出された
情報に基づいて、床暖房マット142の運転状態を考慮
した空調を行う。これにより、室内の効率的な暖房が可
能となっている。
On the other hand, in the indoor unit 22, the heat source unit 26 sends the operating state of the floor heating mat 142 to the relay unit 20. The operating state of the heating mat 142 is transmitted together with an operation signal from the system remote controller 130 and the room temperature. Indoor unit 22
Microcomputer 100 performs air conditioning in consideration of the operation state of floor heating mat 142 based on information transmitted from relay unit 20. This enables efficient heating of the room.

【0077】ところで、床暖房装置140が設置される
と、床暖房マット142が熱源ユニット26に適切に接
続され、床暖房マット142による正常な床暖房が可能
であるか否かの試験を行う。温水エアコン10では、こ
の床暖房装置140の試験を室内温度の検出用の中継ユ
ニット20を用いて行う。
When the floor heating device 140 is installed, the floor heating mat 142 is properly connected to the heat source unit 26, and a test is performed to determine whether the floor heating mat 142 can perform normal floor heating. In the hot-water air conditioner 10, the test of the floor heating device 140 is performed using the relay unit 20 for detecting the indoor temperature.

【0078】以下に、図7に示されるフローチャートに
沿って、温水エアコン10に併設された床暖房装置14
0の試験運転を説明する。なお、このフローチャートで
は、熱源ユニット26のコントロール基板174での処
理として説明するが、中継ユニット20のマイコン15
0によって実行するものであっても良い。
Hereinafter, the floor heating device 14 attached to the hot water air conditioner 10 will be described in accordance with the flowchart shown in FIG.
A test run of 0 will be described. In this flowchart, the processing is described as being performed by the control board 174 of the heat source unit 26.
It may be executed by 0.

【0079】このフローチャートでは、まず、最初のス
テップ300で、試験運転の設定がなされた否かを確認
する。システムリモコン130には、床暖房装置140
の運転試験の設定が可能となっており、このシステムリ
モコン130のボタン操作によって床暖房装置140の
運転試験が設定されると、この設定に応じた操作信号
が、中継ユニット20へ送出される。
In this flowchart, first, in the first step 300, it is confirmed whether or not the test operation has been set. The system remote controller 130 includes a floor heating device 140
When an operation test of the floor heating device 140 is set by operating a button on the system remote controller 130, an operation signal corresponding to the setting is transmitted to the relay unit 20.

【0080】中継ユニット20は、床暖房装置140の
運転試験を行うための操作信号を受信すると、この操作
信号を通信I/F基板154を介して熱源ユニット26
へ送出され、これによって、ステップ300で肯定判定
がなされることにより、床暖房装置140の運転試験が
開始される。
When the relay unit 20 receives an operation signal for performing an operation test of the floor heating device 140, the relay unit 20 transmits the operation signal via the communication I / F board 154 to the heat source unit 26.
Then, an affirmative determination is made in step 300, whereby the operation test of the floor heating device 140 is started.

【0081】床暖房装置140の運転試験が開始される
と、まず、ステップ302では、水張り運転を行う。こ
の水張り運転は、熱動弁76を開くと共に、ポンプ62
を作動して、床暖房マット142内の温水チューブ14
6内への水の供給を開始する。この後、ステップ304
では、水張りが完了したか否かを判断し、熱源ユニット
26と床暖房マット142の温水チューブ146内に水
が満たされることにより、水張りが完了する(ステップ
304で肯定判定)。
When the operation test of the floor heating device 140 is started, first, in step 302, a water filling operation is performed. This water filling operation opens the thermal valve 76 and the pump 62
To operate the hot water tube 14 in the floor heating mat 142.
The supply of water into 6 is started. Thereafter, step 304
Then, it is determined whether or not the water filling has been completed, and the water is filled in the heat source unit 26 and the hot water tube 146 of the floor heating mat 142, thereby completing the water filling (an affirmative determination in step 304).

【0082】水張りが完了すると、ステップ306で
は、運転試験の開始を示す信号を中継ユニット20へ送
出する。中継ユニット20は、床暖房装置140の運転
試験が設定されると、輻射センサ164を用いた床面近
傍、すなわち、床面に敷かれているマット144の表面
温度の検出を開始する。
When the water filling is completed, in step 306, a signal indicating the start of the operation test is sent to the relay unit 20. When the operation test of the floor heating device 140 is set, the relay unit 20 starts detecting the surface temperature of the vicinity of the floor using the radiation sensor 164, that is, the surface temperature of the mat 144 laid on the floor.

【0083】これと共に、ステップ308では、ガスバ
ーナー70を点火して温水の生成を開始する。これによ
って、水張りに引き続いて温水熱交換器64によって生
成した温水の循環が開始される。
At the same time, in step 308, the gas burner 70 is ignited to start generating hot water. Thereby, the circulation of the hot water generated by the hot water heat exchanger 64 is started following the water filling.

【0084】なお、所定時間内に水張り完了信号が受信
されなければ、熱源ユニット26と床暖房マット142
の間等での管路の接続不良や目詰まりなどによって適切
に水が循環されないことが想定されるので、運転試験が
中止される。このときの運転試験の判定は異常であり、
熱源ユニット26は、床暖房装置140を用いた床暖房
を停止する旨の設定が行われる。また、熱源ユニット2
6は温水チューブ146へ循環させる温水の温度が所定
の温度(例えば60°C)となるように制御している。
If the water filling completion signal is not received within a predetermined time, the heat source unit 26 and the floor heating mat 142
Since it is assumed that water is not properly circulated due to poor connection of the pipeline or clogging during the operation, the operation test is stopped. The judgment of the driving test at this time is abnormal,
The heat source unit 26 is set to stop floor heating using the floor heating device 140. Heat source unit 2
Numeral 6 controls the temperature of the hot water circulated through the hot water tube 146 to a predetermined temperature (for example, 60 ° C.).

【0085】床暖房マット142への熱源ユニット26
からの温水の循環が開始されると、ステップ310で
は、中継ユニット20の輻射センサ164によって検出
されるマット144の表面温度の読み込みが行われ、ス
テップ312では、読み込んだマット144の表面温度
の変化から運転試験の判定を行う。
Heat source unit 26 for floor heating mat 142
When the circulation of the hot water from the mat 144 is started, in step 310, the surface temperature of the mat 144 detected by the radiation sensor 164 of the relay unit 20 is read, and in step 312, the change in the surface temperature of the read mat 144 is performed. The judgment of the driving test is made from

【0086】このステップ310、312で行われる温
度読み込み及び判定は、例えば、水張りが完了したとき
に検出された温度T0 に対して、水張りが完了してから
所定時間tだけ経過したときの温度Tが、予め設定して
いる所定の温度TS 以上上昇しているか否か(T≧T0
+TS ?)から判断することができる。なお、所定の時
間(例えば10分から30分程度の予め設定した時間)
あたりの判定基準となる温度TS は、マット144内に
温水チューブ146を織り込んだ床暖房マット142
(本実施の形態)では、約5°C/t前後に設定され
る。また、床暖房装置としては、床板の下に温水配管を
敷設する構成のものがあり、この場合では、温度TS
約2°C/t前後に設定することができる。
The temperature reading and determination performed in steps 310 and 312 are performed, for example, by comparing the temperature T 0 detected when the water filling is completed with the temperature when a predetermined time t has elapsed from the completion of the water filling. T is higher than a predetermined temperature T S (T ≧ T 0)
+ T S ? ). A predetermined time (for example, a preset time of about 10 to 30 minutes)
The temperature T S which is a criterion for perimeter is a floor heating mat 142 in which a hot water tube 146 is woven into the mat 144.
In the present embodiment, the temperature is set to about 5 ° C./t. As the floor heating device, there is a configuration in which a hot water pipe is laid below a floor plate. In this case, the temperature T S can be set to about 2 ° C./t.

【0087】床暖房マット142では、温水チューブ1
46内に温水が循環されることによりマット144が暖
められて、マット144の表面温度が上昇する。中継ユ
ニット20では、輻射センサ164によってマット14
4の表面温度に応じて発せられる赤外線を検出してお
り、マット144の表面温度が上昇することにより、中
継ユニット20によって検出する温度Tも上昇する。中
継ユニット20では、温度検出に輻射センサ164を用
いることにより、マット144の表面温度を正確に検出
できるようになっている。
In the floor heating mat 142, the hot water tube 1
The mat 144 is heated by circulating warm water in the mat 46, and the surface temperature of the mat 144 rises. In the relay unit 20, the mat 14
Infrared emitted according to the surface temperature of the mat 4 is detected. As the surface temperature of the mat 144 increases, the temperature T detected by the relay unit 20 also increases. In the relay unit 20, the surface temperature of the mat 144 can be accurately detected by using the radiation sensor 164 for temperature detection.

【0088】ここで、中継ユニット20によって検出し
たマット144の表面の温度Tの上昇が、所定の時間t
内に温度TS 以上となったとき(例えばT≧T0
S )、または、時間t内に所定の温度TS だけ上昇す
る上昇度合いとなっているときには、運転試験の結果が
正常と判定(ステップ314で肯定判定)され、ステッ
プ316へ移行して床暖房装置140を正常運転に設定
した後、ステップ318へ移行して、運転試験の終了を
示す信号を送出して、運転試験を終了する。一方、中継
ユニット20によって検出するマット144の表面の温
度Tの上昇が温度TS に満たないとき、または、時間t
内に温度TS だけ上昇する上昇度合いが得られていない
ときには、ステップ314で否定判定されて、ステップ
320へ移行する。このステップ320では、水張りが
完了してから(温水の循環を開始してから)経過時間が
所定の時間tに達したか否かまたは、一定時間ごとに温
度を読み込む回数が所定の回数(経過時間tに応じた回
数)に達したか否かを判定する。ここで、所定の時間t
に達しいないとき(所定の回数に達していないとき)に
は、このステップ320で否定判定され、運転試験を継
続する。
Here, the rise in the temperature T of the surface of the mat 144 detected by the relay unit 20 takes a predetermined time t.
Within the temperature T S (for example, T ≧ T 0 +
T S ) or the degree of increase that increases by the predetermined temperature T S within the time t, the result of the driving test is determined to be normal (Yes in step 314), and the flow proceeds to step 316 to move to the floor. After setting the heating device 140 to the normal operation, the process proceeds to step 318, where a signal indicating the end of the operation test is transmitted, and the operation test is ended. On the other hand, when the temperature T on the surface of the mat 144 detected by the relay unit 20 does not rise below the temperature T S or when the time t
If the degree of increase that increases by the temperature T S is not obtained within the range, a negative determination is made in step 314, and the process proceeds to step 320. In this step 320, it is determined whether or not the elapsed time after completion of the water filling (from the start of circulation of the hot water) has reached a predetermined time t, or the number of times the temperature is read at regular time intervals is a predetermined number (elapsed time). (The number of times corresponding to the time t). Here, a predetermined time t
Is not reached (when the predetermined number is not reached), a negative determination is made in step 320, and the driving test is continued.

【0089】これに対して、ステップ320で肯定判定
されたときには、時間tだけ経過しても、温度Tの変化
が温度TS に満たないときには、マット144が温水に
よって暖房されていないか床暖房装置140の動作に異
常が生じるなどして、適切な床暖房が可能となっていな
いため、ステップ322へ移行して動作異常の設定を行
った後に、運転試験を終了する。これによって、床暖房
装置140の運転が指示されても、熱源ユニット26
は、床暖房装置140による床暖房を行わないように設
定する。
On the other hand, when the result of the determination in step 320 is affirmative, the mat 144 is not heated by the hot water or the floor heating is performed when the change in the temperature T is less than the temperature T S even after the time t has elapsed. Since proper floor heating is not possible due to an abnormality in the operation of the device 140, the operation test is terminated after moving to step 322 and setting the operation abnormality. Thereby, even if the operation of the floor heating device 140 is instructed, the heat source unit 26
Is set so that floor heating by the floor heating device 140 is not performed.

【0090】このように、中継ユニット20に設けた室
内温度を検出するための輻射センサ164を用いること
により、温水エアコン10に併設される床暖房装置14
0の運転試験を自動的に行うことができる。また、床暖
房装置140の運転試験を行うために、マット144の
表面温度を検出するための測定器を準備する必要がなく
なると共に、この測定器を用いた温度の測定作業を行う
必要もなく、床暖房装置140の敷設作業が極めて容易
となる。
As described above, by using the radiation sensor 164 provided in the relay unit 20 for detecting the indoor temperature, the floor heating device 14 attached to the hot water air conditioner 10 can be used.
An operation test of 0 can be automatically performed. In addition, in order to perform an operation test of the floor heating device 140, it is not necessary to prepare a measuring device for detecting the surface temperature of the mat 144, and it is not necessary to perform a temperature measuring operation using the measuring device. The work of laying the floor heating device 140 becomes extremely easy.

【0091】なお、以上説明した本実施の形態は、本発
明の構成を限定するものではない。例えば、本実施の形
態では、中継ユニット20に設けた輻射センサ164に
よって温度を検出する位置を床面近傍に固定したが、温
水エアコン10によって室内の冷暖房等の通常の空調運
転を行うときには、集光レンズ166をスイングさせる
などして、室内温度を広範囲に測定できるようにし、床
暖房装置140の運転試験を行うときには、集光レンズ
166をマット144上へ向けるようにしても良い。
Note that the present embodiment described above does not limit the configuration of the present invention. For example, in the present embodiment, the position where the temperature is detected by the radiation sensor 164 provided in the relay unit 20 is fixed near the floor surface. The indoor temperature may be measured in a wide range by swinging the optical lens 166 or the like, and when the operation test of the floor heating device 140 is performed, the condenser lens 166 may be directed to the mat 144.

【0092】また、本実施の形態では、室内ユニット2
2とは別に設けている中継ユニット20に温度検出手段
を設けたが、室内ユニット22に温度検出手段となる輻
射センサ164を設け、室内ユニット22と熱源ユニッ
ト26を通信手段によって接続するようにしても良い。
すなわち、室内ユニット22に中継ユニット20を内臓
させても良く、また、室内ユニット22に中継ユニット
20の機能を合わせ持たせて、室内ユニット22と熱源
ユニット26とを通信手段によって接続するようにして
も良い。
In this embodiment, the indoor unit 2
Although the relay unit 20 provided separately from the second unit is provided with the temperature detecting means, the indoor unit 22 is provided with the radiation sensor 164 serving as the temperature detecting means, and the indoor unit 22 and the heat source unit 26 are connected by the communication means. Is also good.
That is, the relay unit 20 may be incorporated in the indoor unit 22, or the indoor unit 22 may be provided with the function of the relay unit 20 so that the indoor unit 22 and the heat source unit 26 are connected by the communication means. Is also good.

【0093】また、本実施の形態では、温水を用いて暖
房を行う温水エアコン10を用いて説明したが、温水を
用いて床暖房を行う床暖房装置140が併設される空気
調和機は、冷凍サイクルを用いて冷暖房を行うものであ
っても良い。この場合にも、空調する室内温度を検出す
るための中継ユニット20を設け、この中継ユニット2
0を床暖房装置140の熱源ユニット26へ接続するよ
うにしたものであれば良い。
Although the present embodiment has been described using the hot water air conditioner 10 for heating using hot water, the air conditioner provided with the floor heating device 140 for performing floor heating using hot water is a refrigeration system. Cooling and heating may be performed using a cycle. Also in this case, a relay unit 20 for detecting the temperature of the room to be air-conditioned is provided.
0 may be connected to the heat source unit 26 of the floor heating device 140.

【0094】さらに、本実施の形態では、1台の室外機
14に対して1台の室内機12を接続した所謂シングル
タイプの温水エアコン10を用いて説明したが、1台の
室外機14に対して複数台の室内機12が接続されたマ
ルチタイプの温水エアコンであっても良い。すなわち、
複数台の室内機12のそれぞれに対してまたは、被空調
室ごとに中継ユニット20と床暖房マット142を設け
た場合にも適用することができる。
Further, in the present embodiment, the so-called single type hot water air conditioner 10 in which one indoor unit 12 is connected to one outdoor unit 14 has been described. On the other hand, a multi-type hot water air conditioner to which a plurality of indoor units 12 are connected may be used. That is,
The present invention can also be applied to a case where the relay unit 20 and the floor heating mat 142 are provided for each of the plurality of indoor units 12 or for each room to be air-conditioned.

【0095】この場合、複数台の床暖房マット142に
対する運転試験を同時に行うことができる。複数台の床
暖房マット142に対する運転試験を同時に行うときに
は、床暖房マット142の数だけ測定器が必要となると
共に、それぞれの測定器による温度計測作業を行う必要
があるが、本発明の構成を適用することにより、複数台
の床暖房マット142を設けた床暖房装置であっても、
運転試験が極めて容易となる。
In this case, an operation test for a plurality of floor heating mats 142 can be performed simultaneously. When performing an operation test on a plurality of floor heating mats 142 at the same time, it is necessary to measure as many as the number of floor heating mats 142, and it is necessary to perform a temperature measurement operation using each measuring instrument. By applying, even in a floor heating device provided with a plurality of floor heating mats 142,
The driving test becomes extremely easy.

【0096】[0096]

【発明の効果】以上説明した如く、本発明によれば、室
内温度の測定に用いる温度検出手段によって床暖房ユニ
ットが敷設される床面近傍の温度を測定すると共に、測
定した温度を通信手段によって熱源ユニットへ送出する
ことにより、床暖房装置の運転試験の自動化が可能とな
る。また、床暖房装置の運転試験を行うための測定器の
準備及び準備した測定器を用いた温度計測作業が不用と
なり、床暖房装置の運転試験作業の簡略化できると言う
優れた効果が得られる。
As described above, according to the present invention, the temperature near the floor on which the floor heating unit is laid is measured by the temperature detecting means used for measuring the indoor temperature, and the measured temperature is communicated by the communication means. By sending the heat to the heat source unit, the operation test of the floor heating device can be automated. In addition, the preparation of a measuring device for performing an operation test of the floor heating device and the temperature measurement work using the prepared measurement device are unnecessary, and an excellent effect that the operation test operation of the floor heating device can be simplified can be obtained. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施の形態に適用した温水エアコンを示す概
略構成図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a hot water air conditioner applied to the present embodiment.

【図2】温水エアコンの室内ユニット、中継ユニット及
び床暖房マットの配置を示す概略図である。
FIG. 2 is a schematic diagram showing an arrangement of an indoor unit, a relay unit, and a floor heating mat of the hot water air conditioner.

【図3】本実施の形態に適用した温水エアコンの冷媒と
温水の流路を示す概略系統図である。
FIG. 3 is a schematic system diagram showing a flow path of a refrigerant and hot water of the hot water air conditioner applied to the present embodiment.

【図4】室内ユニットの電気回路の基板構成を示す概略
図である。
FIG. 4 is a schematic diagram showing a board configuration of an electric circuit of the indoor unit.

【図5】熱源ユニットの電気回路の基板構成を示す概略
図である。
FIG. 5 is a schematic diagram showing a substrate configuration of an electric circuit of the heat source unit.

【図6】本実施の形態に適用した中継ユニットを示す概
略構成図である。
FIG. 6 is a schematic configuration diagram showing a relay unit applied to the present embodiment.

【図7】床暖房ユニットの動作試験の概略を示すフロー
チャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing an outline of an operation test of the floor heating unit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 温水エアコン(空気調和機) 12 室内機 14 室外機 16 蒸発器 18 放熱器 20 中継ユニット 22 室内ユニット 24 冷媒ユニット 26 熱源ユニット(温水床暖房装置) 40 コンプレッサ 140 床暖房装置 142 床暖房マット(床暖房ユニット) 146 温水チューブ 150 マイコン(温度検出手段、通信手段) 154、156 通信I/F基板(通信手段) 164 輻射センサ(温度検出手段) 174 コントロール基板(判定手段) 10 Hot Water Air Conditioner (Air Conditioner) 12 Indoor Unit 14 Outdoor Unit 16 Evaporator 18 Radiator 20 Relay Unit 22 Indoor Unit 24 Refrigerant Unit 26 Heat Source Unit (Hot Water Floor Heating Device) 40 Compressor 140 Floor Heating Device 142 Floor Heating Mat (Floor) Heating unit) 146 Hot water tube 150 Microcomputer (temperature detection means, communication means) 154, 156 Communication I / F board (communication means) 164 Radiation sensor (temperature detection means) 174 Control board (judgment means)

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 室内温度と設定温度に基づいて空調する
空気調和機の室内ユニットと併設され、被空調室内の床
面に敷設された床暖房ユニットの温水配管内に、熱源ユ
ニットによって生成された温水を通過させることにより
被空調室内の床面を暖房する床暖房装置の試験方法であ
って、前記室内温度を検出する温度検出手段を通信手段
によって前記熱源ユニットと通信可能に接続し、運転試
験のために前記床暖房ユニットと前記熱源ユニットとの
間で前記温水の循環を開始してからの床暖房ユニットに
よって暖房される床面の温度を前記温度検出手段によっ
て検出し、該温度検出手段から通信手段によって送出さ
れる温度に基づいて前記熱源ユニットから前記床暖房ユ
ニットへの温水の供給状態を判定することを特徴とする
床暖房装置の試験方法。
An indoor unit of an air conditioner for air-conditioning based on an indoor temperature and a set temperature is provided by a heat source unit in a hot water pipe of a floor heating unit laid on a floor of a room to be air-conditioned. A test method for a floor heating device that heats a floor surface of a room to be air-conditioned by passing hot water, wherein a temperature detection unit that detects the room temperature is communicably connected to the heat source unit by a communication unit, and an operation test is performed. The temperature of the floor surface heated by the floor heating unit after starting circulation of the hot water between the floor heating unit and the heat source unit is detected by the temperature detection unit, and from the temperature detection unit A method for testing a floor heating device, wherein a state of supply of hot water from the heat source unit to the floor heating unit is determined based on a temperature transmitted by a communication unit. Law.
【請求項2】 設定温度を含む運転条件と室内温度に基
づいて室内ユニットが設けられている被空調室内を空調
する空気調和機であって、温水を生成する熱源ユニット
と、前記被空調室内の床面に敷設された温水配管へ前記
熱源ユニットによって生成された温水が供給されること
により被空調室の床面を暖房する床暖房ユニットと、前
記被空調室内の床面近傍の温度を室内温度として検出す
る温度検出手段と、前記床暖房ユニットの試験運転時に
前記温度検出手段によって検出した温度に基づいて前記
熱源ユニットから床暖房ユニットへの温水の供給状態を
判定する判定手段と、前記熱源ユニットから送出される
試験開始信号を受信すると共に前記温度検出手段の検出
結果又は前記判定手段の判定結果を熱源ユニットへ送出
する通信手段と、を含むことを特徴とする空気調和機。
2. An air conditioner for air-conditioning an air-conditioned room provided with an indoor unit based on operating conditions including a set temperature and an indoor temperature, wherein the heat source unit generates hot water; A floor heating unit that heats the floor of the room to be air-conditioned by supplying hot water generated by the heat source unit to the hot water pipe laid on the floor, and a temperature near the floor in the room to be air-conditioned is set to the indoor temperature. Temperature detection means for detecting the temperature of the floor heating unit, a determination means for determining a supply state of hot water from the heat source unit to the floor heating unit based on the temperature detected by the temperature detection means during a test operation of the floor heating unit, and the heat source unit Communication means for receiving a test start signal transmitted from the control unit and transmitting a detection result of the temperature detection unit or a determination result of the determination unit to the heat source unit. An air conditioner characterized by including.
【請求項3】 前記温度検出手段及び前記通信手段が一
体に設けられた中継ユニットを備え、前記通信手段が前
記室内ユニット及び熱源ユニットとの間で信号の送出又
は信号の送出及び受信を行うことを特徴とする請求項2
に記載の空気調和機。
3. A relay unit in which the temperature detecting means and the communication means are integrally provided, wherein the communication means transmits a signal or transmits and receives a signal between the indoor unit and the heat source unit. 3. The method according to claim 2, wherein
The air conditioner according to item 1.
【請求項4】 前記温度検出手段が被測定個所から温度
に応じて発せされる赤外線を検出する輻射センサである
ことを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の空気調
和機。
4. The air conditioner according to claim 2, wherein said temperature detecting means is a radiation sensor for detecting infrared rays emitted from a portion to be measured in accordance with the temperature.
JP9323243A 1997-11-25 1997-11-25 Testing method for floor heating apparatus and air conditioner Pending JPH11153328A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9323243A JPH11153328A (en) 1997-11-25 1997-11-25 Testing method for floor heating apparatus and air conditioner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9323243A JPH11153328A (en) 1997-11-25 1997-11-25 Testing method for floor heating apparatus and air conditioner

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11153328A true JPH11153328A (en) 1999-06-08

Family

ID=18152610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9323243A Pending JPH11153328A (en) 1997-11-25 1997-11-25 Testing method for floor heating apparatus and air conditioner

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11153328A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017175419A1 (en) * 2016-04-05 2017-10-12 三菱電機株式会社 Indoor unit for air conditioner
WO2018088431A1 (en) * 2016-11-10 2018-05-17 ダイキン工業株式会社 Air-conditioning system and control method therefor

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017175419A1 (en) * 2016-04-05 2017-10-12 三菱電機株式会社 Indoor unit for air conditioner
WO2017175305A1 (en) * 2016-04-05 2017-10-12 三菱電機株式会社 Indoor unit for air conditioner
JPWO2017175419A1 (en) * 2016-04-05 2018-11-01 三菱電機株式会社 Air conditioner indoor unit
CN108885021A (en) * 2016-04-05 2018-11-23 三菱电机株式会社 The indoor unit of air-conditioning device
EP3441688A4 (en) * 2016-04-05 2019-04-24 Mitsubishi Electric Corporation Indoor unit for air conditioner
RU2704922C1 (en) * 2016-04-05 2019-10-31 Мицубиси Электрик Корпорейшн Indoor block of an air conditioning unit
US10794610B2 (en) 2016-04-05 2020-10-06 Mitsubishi Electric Corporation Indoor unit of air-conditioning apparatus having an infrared sensor
WO2018088431A1 (en) * 2016-11-10 2018-05-17 ダイキン工業株式会社 Air-conditioning system and control method therefor
CN108375163A (en) * 2016-11-10 2018-08-07 大金工业株式会社 Air-conditioning system and its control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102060363B1 (en) An air conditioner and a method for controlling the same
JP2983269B2 (en) Air conditioner
JP3710928B2 (en) Air conditioner
JPH11153328A (en) Testing method for floor heating apparatus and air conditioner
JPH11173633A (en) Heating system
JP2018146209A (en) Air conditioner
JPH11173636A (en) Air conditioning system
JP3728079B2 (en) Air conditioning system
JPH1183043A (en) Method for testing hot water floor heating device
JP3423209B2 (en) Heating system
JPH11173635A (en) Heating system
JP3545191B2 (en) Floor heating system and heating system
JP2001254991A (en) Hot water air conditioner
JP3416471B2 (en) Air conditioner
JP3545192B2 (en) Floor heating system
JP3740234B2 (en) Control device for hot water heating system
JPH11237061A (en) Floor heater
JP3703594B2 (en) Temperature controller for combined hot water heating system
JP3096603B2 (en) Air conditioning system
JP3653336B2 (en) Heating system
JPH09170799A (en) Control device for air conditioner system
JP3426931B2 (en) Air conditioner
JPH11287508A (en) Air conditioner
JP3118385B2 (en) Air conditioner
JP2919317B2 (en) Control device for hot water heating system