JPH11144058A - バイオメトリック画像の合格度を確保するシステムおよび方法 - Google Patents

バイオメトリック画像の合格度を確保するシステムおよび方法

Info

Publication number
JPH11144058A
JPH11144058A JP10151094A JP15109498A JPH11144058A JP H11144058 A JPH11144058 A JP H11144058A JP 10151094 A JP10151094 A JP 10151094A JP 15109498 A JP15109498 A JP 15109498A JP H11144058 A JPH11144058 A JP H11144058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
force
biometric
image
torque
finger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10151094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3254645B2 (ja
Inventor
Martin Ball Rudolph
ルドルフ・マーティン・ボール
Steven Germain Robert
ロバート・スティーブン・ジャーメイン
Laurence Garwin Richard
リチャード・ローレンス・ガーウィン
Lewis Levin James
ジェームズ・ルイス・レヴィーン
Umapatirao Pankanti Sharasuchandora
シャラスチャンドラ・ウマパティラオ・パンカンティ
Kanta Rasa Narini
ナリニ・カンタ・ラサ
Alan Shapert Michael
マイケル・アラン・シャパート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH11144058A publication Critical patent/JPH11144058A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3254645B2 publication Critical patent/JP3254645B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/12Fingerprints or palmprints
    • G06V40/13Sensors therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/98Detection or correction of errors, e.g. by rescanning the pattern or by human intervention; Evaluation of the quality of the acquired patterns
    • G06V10/993Evaluation of the quality of the acquired pattern

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Collating Specific Patterns (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 正確で信頼性の高い指紋取得システムを提供
すること。 【解決手段】 コンピュータ・システムおよび方法はバ
イオメトリック特性の画像取得段階でかけられる力もし
くはトルクを判定する。圧力がきわめて高いか、きわめ
て低いか、あるいはせん断トルクが高い画像が排除さ
れ、ユーザ/操作員には画像を再取得するよう通知され
る。あるいは、対象によってかけられる力およびトルク
を機械的に制限して、画像が取得されるとともに、力も
しくはトルクが許容範囲内のものとなるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はタッチ・センシング
手段によって、対象が身体の一部の感覚を与える自動バ
イオメトリックスの分野に関する。これは、恐らくはネ
ットワークによって対象を認証ないし識別するために行
われる。具体的にいえば、本発明はライブスキャン・イ
ンクレス指紋画像におけるひずみを制御し、大きいひず
み力の下で取得された指紋画像を排除するシステムおよ
び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】自動バイオメトリックスの分野は対象が
所有している特性に基づいて、対象(一般に、人間)の
身元を確定もしくは認証することに関する。このプロセ
スをネットワークにより遠隔で行うことができる。バイ
オメトリック識別認証特性の範囲全体は生物学的に人間
(およびその他の生物)に関連付けられ、また特性の表
現力にもよるが、対象を他の対象からある程度一意に区
別する。一連のこれらのタイプの特性は皮膚のパターン
もしくは身体部分の形態に基づく。これらのバイオメト
リック識別子の例としては指紋、掌紋、手形があり、よ
り複雑なものとしては、趾紋、耳紋、舌紋などがある。
これらのタイプの特性を取得する手段は、一種の接触セ
ンシングによるものである。この接触センシングはバイ
オメトリック特性を本質的にもたらすものであり、実際
には、特性をひずませたり、劣化させたりすることがあ
る。
【0003】指紋を使用して人間(対象)の自動検証ま
たは識別を達成するシステムが存在している。人間の指
紋は明確で独特な隆起パターン構造を含んでいる。識別
/検証を目的として、隆起パターン構造は個々の隆起の
末端と分岐点を特徴とすることができる。これらの特徴
は一般にミニューシィ(minutiae)といわれている。
【0004】指紋の一部の例を図1に示す。図1に示し
た指紋のミニューシィを枠で囲まれているものとして図
2に示す。たとえば、枠101B(図2の)は図1の分
岐隆起101Aの分岐ミニューシィを示し、枠103B
は図1の隆起103Aの末端ミニューシィを示す。指紋
の隆起におけるミニューシィが、これらに関連付けられ
た方向(向きともいう)105(図2)を有しているこ
とに留意されたい。隆起の末尾103Bにおけるミニュ
ーシィの方向は、隆起の端部が向かっている方向113
Bである。分岐ミニューシィ101Bの方向は、これに
対し、分岐隆起が向かっている方向111Bである。ミ
ニューシィはある種の座標系(図示せず)に関し指紋の
ミニューシィの位置であるロケーションも有している。
【0005】一般に使われている指紋識別検証方法はこ
れらのミニューシィの特徴に基づくものである。ミニュ
ーシィの特徴を使用する識別/認証システムは指紋の画
像を処理して、正確で信頼性の高いミニューシィの特徴
を取得し、人の身元を効果的に判定または照合する必要
がある。
【0006】図3は典型的な従来技術のシステム200
が一般に行っているステップを示す流れ図である。ステ
ップ210において、画像が取得される。画像のこの取
得はCCDカメラおよびフレームグラバ・インタフェー
スによるか、主コンピューティング機器と通信を行うド
キュメント・スキャナによって行われる。通常、画像は
何らかの接触センシング手段によって取得される。画像
をコンピュータ・メモリまたはディスクに取得したら、
関連するフィーチャのミニューシィの特徴を抽出する
(220)。このようにして抽出されたフィーチャのす
べてが信頼できるわけではない。信頼性のないフィーチ
ャのいくつかを任意選択で、たとえば、手動編集によっ
て簡素なものとする(ステップ230)。結果として得
られる信頼性のあるフィーチャを使用して、2つの指紋
画像を突き合わせる(ステップ240)。すなわち、取
得した指紋の画像を以前に取得した指紋の画像の記憶さ
れているミニューシィの表象と突き合わせる。
【0007】下記の参照文献は従来技術の現状の例を詳
細に説明するものである。N.K. Ratha, S. Chenおよび
A. K. Jain,Adaptive flow orientation based texture
extraction in fingerprint images,Pattern Recognit
ion, vol. 28, no. 11, pp. 1657-1672, 1995年11
月。
【0008】この参照文献は参照することにより、その
全体が本明細書の一部となる。
【0009】指紋画像の取得には、インクレス方法を使
用することが望ましいことがしばしばある。このような
システムでは、指紋をプリズム表面におき、漏れ内部反
射法を使用して、画像をビデオ・カメラによって取得す
る必要がある。たとえば米国特許第5467403号は
生体走査指紋画像取得手段および方法を開示している。
この画像取得方法は生体走査方法ともいわれている。
【0010】バイオメトリック特性パターンを得るため
に接触センシングを使用することには、センシングがパ
ターンを本質的にひずませるという関連した問題があ
る。対象がそれを望む場合に、パターンを積極的にひず
ませることができるが、これは遠隔ネットワーク認証ま
たは識別に特に当てはまるものである。ひずみ源の1つ
は対象が画像の取得中に圧力および力をかけることがで
きることである。米国特許第4120585号は漏れ内
部反射を柔軟な光学プリズムとともに使用する指紋画像
取得装置を開示している。プリズムは変形して、指との
接触表面を拡大するが、ある程度の圧力を対象がかけな
ければならない。
【0011】指紋画像取得生体走査方法の場合、対象は
さまざまな種類の圧力および力をかける。力をかけた場
合、皮膚は弾性があり、変形する。これらの圧力および
力(すなわち、過剰な力およびトルク)によって引き起
こされる画像のひずみは、自動指紋識別/認証システム
の突合せサブシステムに対して重大なマイナスの影響を
及ぼす。指紋のわずかな変動に適合するため、突合せプ
ログラムは指紋のフィーチャのシフトに対する公差を備
えている。大きなひずみは大きな公差を必要とし、シス
テム精度の低下、あるいは誤合格率および誤不合格率が
増加することとなる。取得時にかけられる圧力および力
が軽いものであっても、せん断トルクが特性パターンの
さまざまな部分に取得されたバイオメトリック特性を不
規則にひずませることがある。これはバイオメトリック
・パターンに対して不均一で非直線的にひずんだ特性バ
イオメトリックの画像を生じる。
【0012】指紋のひずみに関連した問題を図4ないし
図8によって説明する。図4は高い圧力の下で取得され
た指紋を示し、図5は高いトルクの下で取得された同じ
指紋を示す。図6はひずみのない指紋を示す。枠30
5、306および307の画像はそれぞれ、隆起間距離
301、302および303の点で大きい隆起構造の変
化を示している。図7はグレー・スケール画像を薄くし
た後の2つの画像の重なりの「最良」の突合せを示す。
枠410の内側の重なり画像の部分を図8で拡大し、力
/トルクの変動による隆起のシフトを強調する。隆起は
枠430内で完全に重なっており、ひずみのため、枠4
20内で分かれ始める。このようなひずみに適合するた
め、指紋突合せプログラムはバイオメトリック認証識別
システムの認識精度にマイナスの影響を及ぼすミニュー
シィの突合せに大きい公差を有していなければならな
い。
【0013】以下の参照文献は参照することにより、そ
の全体が本明細書の一部となる。
【0014】1.米国特許第3200701号「Method
for optical comparison of skinfriction-ridge patt
erns」、1962年1月29日発行。
【0015】2.米国特許第4120585号「Finger
print Identification System Using a Pliable Optica
l Prism」、1978年10月発行。
【0016】3.米国特許第5467403号「Portab
le Fingerprint Scanning Apparatus for Identificati
on Verification」、1995年11月発行。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、バイ
オメトリック特性の接触センシングが真のバイオメトリ
ック・パターンのひずみを最小限として達成される改善
された圧力および力センシング機構を提供することであ
る。
【0018】本発明の他の目的は画像取得時に過剰な力
およびトルクがかけられたことを検出する正確で信頼性
の高い指紋取得システムである。
【0019】本発明のさらに他の目的はかけられる力お
よびトルクを画像取得時に許容範囲に制限する正確で信
頼性の高い指紋取得システムである。
【0020】本発明のさらに他の目的は遠隔で、恐らく
は無人の、周知の技術を使用してネットワークによりサ
ーバと通信しているシステムにおける画像の取得時に、
かけられる力およびトルクを許容範囲に制限する正確で
信頼性の高い指紋取得システムである。
【0021】
【課題を解決するための手段】本発明はバイオメトリッ
ク特性の画像取得段階でかけられる力およびトルクを判
定するコンピュータ・システムおよび方法である。本発
明はバイオメトリック特性としての指紋に特に関連した
ものであるが、接触によって測定される他の特性にも適
用される。
【0022】好ましい実施の形態の1つにおいて、対象
によってかけられる力およびトルクは、コンピュータに
よって継続的に監視されるとともに、バイオメトリック
の画像が任意選択で表示される。画像の取得時に(ユー
ザの選択により)、力とトルクがコンピュータによって
分析される。圧力がきわめて高いまたは低い、あるいは
せん断トルクが高い画像は排除される。ユーザ/操作員
には画像を再取得することを通知することができる。
【0023】他の実施の形態においては、対象によって
かけられる力およびトルクを機械的に制限して、ほとん
どの画像が取得されるとともに、力もしくはトルクが許
容範囲内のものとなるようにする。
【0024】
【発明の実施の形態】自動バイオメトリックスに基づく
個人識別/認証において、指紋、掌紋または手形などの
一般的なバイオメトリックスの画像形成は接触センシン
グを含んでいる。他の複雑なバイオメトリックスとして
は、接触センシング・ベースの画像形成が含まれている
趾紋、耳紋、舌紋などがある。接触センシング・ベース
の画像形成において、接触時にかけられる力およびトル
クは、自動処理のために感知された画像の品質に重要な
役割を果たす。本発明は接触時にかけられる力もしくは
トルクが許容範囲内にあって、高い品質の画像を作成す
るようにする。本発明の好ましい実施の形態において、
力とトルクは接触時に監視され、画像は力もしくはトル
クの範囲内で取られる。本発明の他の実施の形態におい
て、かけられる力もしくはトルクは画像の取得中に制限
される。
【0025】ここで図面、特に図9を具体的に参照する
と、本発明が使用する好ましい実施の形態の1つが示さ
れている。生体走査機器660に垂直な力の方向53
0、垂直力530を中心とするトルクの方向540、な
らびに直交する力のx方向510およびz方向520の
力も示されている。この座標系は周知のものであり、任
意の同等物を使用することができる。
【0026】図10は指紋識別または認証用の一般的な
画像取得処理システム600を示すブロック図である。
このブロック図は処理に使用される一般的なコンピュー
タ・ハードウェア環境を示している。コンピュータ61
0の例としては、インターナショナル・ビジネス・マシ
ーンズ・コーポレイション(IBM)のPersonal Syste
m/2(PS/2)ファミリのパーソナル・コンピュー
タ、RISC System/6000、またはPower Parallel System
(SP/x)または同等物の1つである。システム60
0は1つまたは複数の中央演算処理装置(CPU)61
5を含んでおり、このCPUは任意の一般的なコンピュ
ータ・アーキテクチャ(Intel Pentiumま
たは縮小命令セット・マイクロプロセッサ)に合致した
ものである。CPU615は、1つまたは複数のキャッ
シュ・メモリを含むことのできる読み書きもしくはラン
ダム・アクセス・メモリ(RAM)620、読取り専用
メモリ(ROM)640、および入出力アダプタ625
が接続されているシステム・バス(図示せず)に接続さ
れている。RAM620は通常、コードもしくはデータ
を含んでいる1つまたは複数のアプリケーション・プロ
グラム・プロセスのための一時記憶装置を備えており、
ROM640は通常、基本入出力システム(BIOS)
コードを含んでいる。本明細書ではハード・ディスク装
置630で表されている直接アクセス記憶装置(DAS
D)も、適切なアダプタ(図示せず)によってCPUに
接続されている。ハード・ディスク装置630は通常、
IBMのOS/2オペレーティング・システムなどのコ
ンピュータのオペレーティング・システム(OS)、な
らびに各種のアプリケーション・プログラム、データも
しくはデータベースを記憶している。これらのデータベ
ースは中間結果および指紋画像データ635を含んでい
る。任意選択で、これらの記憶装置630は遠隔なもの
であって、周知の技術を使用して任意選択のネットワー
ク666によって接続することができる。このネットワ
ーク環境において、遠隔サーバ690は610と同様な
コンピュータである。遠隔サーバはすべて周知のもので
あるLAN、WAN電話、無線リンク、またはその他の
標準的な遠隔通信ネットワーク666を使用してローカ
ル・ホスト/クライアントと通信する。通常、入出力ア
ダプタ625にはキーボード627、マウス628、も
しくはその他のユーザ・インタフェース装置(図示せ
ず)が接続されている。
【0027】システム600は本明細書では陰極線管
(CRT)表示装置として表されている表示装置638
も含んでいるが、これは液晶表示装置(LCD)または
その他の適切な表示装置、もしくはグラフィック・ユー
ザ・インタフェース(GUI)638でもよい。表示装
置638はディスプレイ・アダプタ(図示せず)によっ
てシステム・バスに接続されている。
【0028】コンピュータ610はフレームグラバ65
0および画像取得装置、たとえば生体走査機器660と
もインタフェースしており、これらは指紋画像をコンピ
ュータ・メモリ/ディスク630に取得するためのカメ
ラ670および画像形成サブシステム680の構成を含
んでいる。
【0029】力検出装置665は指紋画像取得システム
にかけられる力もしくはトルクを感知する。図10に示
すシステムはTouchMateの力センサを使用して
おり、これはセンサの中心を基点とする座標系を基準と
して力およびトルクをディジタル形態で割り当てる。典
型的な従来技術の座標系を図9に示す。この構成におい
て、生体走査指紋画像形成装置660は(接続または非
接続いずれかの)力センサ665(図10には示されて
いない)の頂部に配置されている。この態様において、
画像形成装置660が受ける力/トルクは、測定対象の
力センサ665へ転送される。力センサは力データのス
トリームを発生し、コンピュータは適切なインタフェー
スの助けを借りて、データの力およびトルクのストリー
ムを読み取る。
【0030】Personal System/2、PS/2、OS/2、RISC Sy
stem/6000、Power Parallel System、SP/x、およびIB
Mはインターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コー
ポレイションの商標である。Intel PentiumはIntel Cor
porationの商標であり、TouchMateはMicroTouch System
s Inc.の商標である。
【0031】典型的なインクレス指紋スキャナはプリズ
ムおよび全漏れ内部反射技法を使用して、プリズムの表
面に接触する指の画像を形成する。(たとえば、米国特
許第3200701号および同第5467403号を参
照されたい。)本発明はかけられている力を測定するた
めに、各種の力/トルク・センシングもしくは制限技法
を用いることを開示する。図10は外力センサ665を
示しており、この上にインクレス・スキャナ660が配
置されて、指紋画像取得時にかけられる力とトルクを測
定する。このセンサ665は図9に示す座標系500に
関して、対象の指紋の接触センシング時に対象がかける
力を測定する。プリズムの表面に直角にかけられる力
は、マイナスのy方向530における力Fyであり、プ
リズムに平行な力(510、520)はFxおよびFz
によって表される。トルクTy(540)は力に、y軸
530を中心とした長さの単位を乗じたものである。画
像取得時の力とトルクの測定/制御を図14に示す。
【0032】図10は指紋画像取得装置に適用できる本
発明の好ましい実施の形態の1つを示しているが、本発
明は任意の一般的なバイオメトリック取得システムに使
用できる。
【0033】図11は力センサ710が備えている画像
取得装置660用のプリズム700を示す。好ましい実
施の形態の1つには、プリズム700の非露出側(バイ
オメトリック、たとえば指先の圧力に)の中心に5つの
力センサ(711、712、713、714、715)
がある。前面図がセンサ712、711および713と
ともに720で示されており、側面図がセンサ714、
711、715とともに730で示されている。プリズ
ム・ホルダ740がプリズムと5つのセンサのこのアセ
ンブリを保持している。プリズムの表面750は接触が
造形性センシング平面であり、760はセンサ支持フレ
ームである。各力センサの一方側面はプリズム・ホルダ
740に接続されており、各センサの他方の側面はセン
サ支持フレーム760に接続されている。Fyは力セン
サ711によって与えられ、Fxは力センサ712およ
び713によって与えられ、Fzは力センサ714およ
び715によって与えられる。当分野の技術者にはわか
るように、トルクTy540は、力(図示せず)の局所
化を測定するための付加センサを追加することによって
導くことができる。他の構成の力センサも考えられる。
【0034】マイナスy方向530における力Fyを機
械的に制限するだけの本発明の実施の形態を、図12の
力調節機構によって示す。十分な力Fyがかけられた後
にだけ、プリズム700は光検出器812を活動化す
る。プリズム700はスプリング820によって頂部プ
レート830に押し付けられている。発光器816、光
検出器812および光ストップ814で構成された動き
センサ810は、指先840用の開口を通した対象の指
の力によって引き起こされるプリズム700の垂直変位
を検出する。光ストップ814が発光器816と光検出
器812の間で伝送される光をブロックした場合に、動
きが検出される。変位はばね定数およびかけられる力F
yによって制御される。プリズム・ガイドが示されてい
ないことに留意されたい。他の動きもしくは位置検出器
も考えられる。
【0035】明確にするため、プリズムが移動するとと
もに、適切な向き(図12において)を維持することを
可能とする低摩擦スライド機構は省いた。図12に示し
た光電気カプラなどのコンピュータ感知装置810が変
位を検出する。このようにして、力のレベルを最適、ま
たは最適に近い物にしながら、画像を取得できる。
【0036】他の実施の形態においては、図13に示す
パーム・レスト920に手のひら925による十分な力
がかけられた後で、手のひら用の抑制器900が画像セ
ンサを活動化する。手のひらによってかけられた力はパ
ーム・フォース・センサ930によって測定される。こ
の実施の形態の背景となる考え方は、手のひらが十分な
力をかけた場合、対象が特に画像が取られる指先でトル
クTy540をかけるのが困難となることである。指9
10の指紋は指紋ウィンドウ840を通して取得され
る。これらのセンシング技法の多くの変形が可能であ
り、当分野の技術者が考え出すことができよう。この図
には示されていないが、他の指のための任意選択のスロ
ットつき支持体があり、これはy方向530へ力Fyが
かけられることを防止する。もちろん、パーム・サポー
ト、フィンガ・サポートおよびプリズムの大きさおよび
位置決めは、装置を一度に1本の指で使用するのか、何
本かの指で使用するのかによって異なる。
【0037】合格基準を多くの態様で実施することがで
きる。たとえば、図13に示すような手のひら抑制器の
場合、力の垂直成分Fyのみに基づく画像を排除できる
が、これは力の他の成分(FxおよびFz)およびトル
ク(Ty)がパーム・フォース・センサによって制御さ
れるからである。同様に、図12に示した力自動調節装
置の場合、たとえば図10におけるようなトルク測定装
置を使用して、トルクに基づく画像を排除することがで
きる。抑制器を使用した場合(図13)、垂直力成分F
yが決定的な役割を果たす。一般的なシナリオにおい
て、垂直軸(y軸530)を中心とするトルクTy、な
らびにすべての3つの力成分(Fx、Fy、Fz)が考
慮される。
【0038】これも協力的な対象に対して意図されてい
る、さらに他の実施の形態において、指紋センサは垂直
力Fyだけを測定するように構成された単純なプラット
フォーム上に取り付けられる。たとえば、手のひらの力
を検出するために使用される図13の930などの構成
を使用して、センサ装置全体を支持し、Fyを測定する
ことができる。力が所定の値に達したときに、画像を取
得することができる。
【0039】図14は生体走査機器による指紋画像取得
のための新規な力/トルク・センサ・ベースのひずみモ
ニタ/制御のステップを示している流れ図1000であ
る。このプロセスにおける最初のステップ1010は、
対象の指がおかれていない基線力およびトルクを取得す
るためのものである。基線力およびトルクは使用される
取付け機構およびインクレス走査装置に応じて異なるこ
とができる。短い期間の間、力とトルクがセンサから読
み取られ、平均化される。基線データが決定された後、
対象は画像が形成される指を画像形成装置におくことが
できる。システム操作員または対象によって決定される
か、自動的に決定されるかのいずれかである(判断ボッ
クス1030、ならびに判断ボックス1032および1
034によって示されている)画像取得時1020にお
いて、特定のフレームが取得され(1030、図14に
おいて「取得したか」によって示されている)、その瞬
間プラス若干の時間における力もしくはトルクが測定さ
れる(そして、必要であれば、平均化される)(104
0)。結果として得られる力もしくはトルクが、経験的
に決定された閾値を超えている場合(1060、|F|
>=Th1または|T|>=Th2)、ユーザ/操作員
には通知がされ(1080)、画像が排除される。一
方、結果として得られる力もしくはトルク成分が、経験
的に決定される閾値以内である場合(1070、|F|
<Th1または|T|<Th2)、画像が受け入れられ
(1090)、記憶装置630(図10)に記憶され
る。ここで、|F|および|T|はそれぞれ力およびト
ルクの許容範囲である。
【0040】好ましい実施の形態(図9)において、F
yは300ないし1500単位の範囲内でなければなら
ず、Fxは110単位未満でなければならず、Fzは2
00単位未満でなければならない。垂直軸530を中心
とするトルクTy540は250単位未満でなければな
らない。ここで、1ポンドは力の測定では700単位に
等しく、1インチ−ポンドはトルクの測定では175単
位に等しい。
【0041】本発明は対象となるバイオメトリックの遠
隔画像取得にも使用できる。このため、力とトルクのデ
ータがネットワーク666を使用して、画像とともに遠
隔ホストへ送られる。ユーザには画像の品質に関する視
覚的なフィードバックが与えられる。これはバイオメト
リックスのより信頼性の高い画像成形をもたらす。たと
えば、容疑者の指紋画像を画像取得装置660および力
センサ665を用いて、たとえば、コンピュータ610
のないシステム600を使用してパトロール・カー内で
取得することができる。この場合、ネットワーク666
は無線もしくは電話接続を含んでいることができる。画
像および力/トルク情報は次に、警察署におかれている
遠隔サーバへ送られる。遠隔サーバは通信ネットワーク
666を使用して、画像の品質について警官に通知を行
う。
【0042】センサ信号の時間的変動は、現実の人間の
指紋の電子画像、たとえば静的な測定値ではなく、現実
の人間から出ている測定値であることを示している。静
的測定値を現実の人間から出た測定値と区別することに
よって、バイオメトリック測定値が現実の人間のもので
あるかどうかを検出するために、この特徴を活用するこ
とができる。バイオメトリック測定値が人の身元の認証
または識別のために、遠隔無人センサからネットワーク
666によって伝送されてきた場合には、本発明を使用
して、バイオメトリック測定値が類似した測定値の以前
の記録から欺瞞的に出されたバイオメトリック測定値で
はなく、現実の人間から出たものであることをさらに確
認することができる。たとえば、インターネットによる
電子トランザクションはトランザクションを認証するた
めに使用されるバイオメトリックが、静的な事前に記録
されていた信号から出たものでないことを確認する必要
がある。
【0043】バイオメトリックが現実の個人から得られ
たものであると判定するために、指紋画像に加えて、時
間によって変動する力もしくはトルクの信号をネットワ
ークによって送って、指紋画像が認証のために提出され
ている指紋の記憶済みの画像ではなく指紋センサと対話
している指から収集されているものであることを示す。
この実施の形態において、バイオメトリックおよび力/
トルク・データは、3つまたは4つ以上の力/トルクの
読みを得るのに十分な時間をかけて取られる。好ましい
実施の形態において、これには5−10フレームがかか
る(40フレーム/秒において)。力/トルクの変動
の、たとえば閾値を超える量を使用して、バイオメトリ
ックが現実の画像であることを確認する。
【0044】さらに、対象を遠隔で認証または識別する
場合、対象には遠隔システムによって、対象の指を何ら
かの方法で動かすよう対話式に要求することもできる。
この実施の形態において、システムは異なる力/トルク
の測定値(および、任意選択で、画像取得装置660に
おける画像の位置)を使用して、バイオメトリックが現
実の画像であることを確認する。このことは許可を受け
た対象の予め記録されているバイオメトリックを使っ
て、無許可の対象がシステムへ入り込むことをより困難
なものとする。
【0045】震えなどのストレスの兆候を示している緊
張した対象も、測定した力における変動を観察すること
によって検出することができる。この場合、力/トルク
の変動が大きすぎるのであれば、画像はそのバイオメト
リックを与えている人間がストレスを受けていることを
示す。このことは対象の強制的な認証または識別をより
困難なものとする。
【0046】まとめとして、本発明の構成に関して以下
の事項を開示する。
【0047】(1)a.接触によりバイオメトリック画
像を取得し、接触力の1つまたは複数の成分を受容する
画像取得装置と、 b.1つまたは複数の成分が力のそれぞれの範囲内にあ
る場合にのみ、前記バイオメトリック画像を受け入れる
受入れ器とを備えている接触力を測定することによって
バイオメトリック画像の合格度を確保するシステム。 (2)前記バイオメトリック画像が指紋画像であり、前
記画像取得装置は指が指受容表面に置かれたときに指紋
画像を作り出し、前記指受容表面が指によって受容表面
にかけられた力の1つまたは複数の成分に応答し、前記
指受容表面が力の成分の各々に対して受入れ器によって
使用される力信号を発生することができる、上記(1)
に記載のシステム。 (3)前記指受容表面が該指受容表面に垂直な力の成分
のみに応答する、上記(2)に記載のシステム。 (4)力の範囲が0.42ポンドと2.14ポンドの間
である、上記(2)に記載のシステム。 (5)前記指受容表面が沿う内部反射(TIR)を使用
して、画像を形成する、上記(2)に記載のシステム。 (6)垂直方向以外の1つまたは複数の方向への指の動
きを抑制できる抑制器をさらに含んでいる、上記(5)
に記載のシステム。 (7)前記抑制器が指を抑制する、上記(6)に記載の
システム。 (8)前記抑制器が手首を抑制する、上記(6)に記載
のシステム。 (9)前記抑制器が指が垂直方向を中心とするトルクを
かけることをさらに抑制する、上記(6)に記載のシス
テム。 (10)前記指受容表面がトルクをあらわすトルク信号
を発生し、前記受入れ器がトルク信号がトルク範囲内に
ある場合にのみバイオメトリック画像を受け入れる、上
記(6)に記載のシステム。 (11)トルクの範囲が1.42ポンド−インチ未満で
ある、上記(10)に記載のシステム。 (12)力の3つの直交成分が判定される、上記(2)
に記載のシステム。 (13)前記バイオメトリック測定値が人の身元を判定
するためにネットワークによって伝送される、上記(1
1)に記載のシステム。 (14)センサ情報を使用して、ある期間における1つ
または複数の力の成分の変動を測定することによって取
得されたバイオメトリック測定値の活動度を検出する、
上記(1)に記載のシステム。 (15)前記バイオメトリック測定値が人の身元を判定
するためにネットワークによって伝送される、上記(1
4)に記載のシステム。 (16)変動を使用して、対象がストレスを受けている
ことを判定する、上記(14)に記載のシステム。 (17)バイオメトリックのバイオメトリック画像を取
得するステップと、バイオメトリックが使用する1つま
たは複数の力の成分を取得して、前記バイオメトリック
画像を作成するステップと、1つまたは複数の力の成分
が閾値外である場合に、前記バイオメトリック画像を排
除するステップとを備えているバイオメトリック画像の
合格度を確保する方法。 (18)バイオメトリックが使用する1つまたは複数の
トルクの成分を取得して、前記バイオメトリック画像を
作成するステップと、1つまたは複数のトルクの成分が
トルクの閾値外である場合に、前記バイオメトリック画
像を排除するステップとをさらに備えている上記(1
7)に記載の方法。 (19)バイオメトリックのバイオメトリック画像を取
得する手段と、バイオメトリックが使用する1つまたは
複数の力の成分を取得して、前記バイオメトリック画像
を作成する手段と、1つまたは複数の力の成分が閾値外
である場合に、前記バイオメトリック画像を排除する手
段とを備えているバイオメトリック画像の合格度を確保
するシステム。
【図面の簡単な説明】
【図1】典型的なバイオメトリック特性、すなわち指紋
の従来技術の図である。
【図2】図1の指紋のミニューシィを示す従来技術の図
である。
【図3】典型的な従来技術のシステムが行っているステ
ップを示す流れ図である。
【図4】ひずみが過剰な圧力によるものである、典型的
なひずみのある指紋画像の従来技術の図である。
【図5】ひずみが過剰なせん断トルクによるものであ
る、典型的なひずみのある指紋画像の従来技術の図であ
る。
【図6】典型的なひずみのない指紋画像の従来技術の図
である。
【図7】図4および図5の指紋の共通部の重なりを強調
した図である。
【図8】図4と図5の指紋の間の相違の詳細を示す図で
ある。
【図9】バイオメトリック画像取得システムに関する力
とトルクの方向を表すために、本発明で使用される座標
系の1つを示す図である。
【図10】本発明の力センサを有する対象識別/認証シ
ステムの好ましい実施の形態の1つの、本発明のネット
ワーク環境の1つを含むブロック図である。
【図11】バイオメトリック画像取得システムにおける
力センサの他の実施の形態のブロック図である。
【図12】測定ロケーションに対して直角な力が所定の
範囲内にあるようにする機械的装置を示すブロック図で
ある。
【図13】x方向の力とy方向のトルクを制限するため
に使用できる機械的抑制器の図である。
【図14】典型的な本発明の力/トルク測定システムが
行うステップを示す流れ図である。
【符号の説明】
600 画像取得処理システム 610 コンピュータ 615 中央演算処理装置(CPU) 620 ランダム・アクセス・メモリ(RAM) 625 入出力アダプタ 627 キーボード 628 マウス 630 ハード・ディスク装置 635 指紋画像データ 638 表示装置 640 読取り専用メモリ(ROM) 650 フレームグラバ 660 生体走査機器 665 力センサ 666 ネットワーク 670 カメラ 680 画像形成サブシステム 690 遠隔サーバ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロバート・スティーブン・ジャーメイン アメリカ合衆国10707 ニューヨーク州タ ッカホー 717 コロンブス・アヴェニュ ー 50 (72)発明者 リチャード・ローレンス・ガーウィン アメリカ合衆国10583 ニューヨーク州ス カーズデール リッジクレスト・イースト 15 (72)発明者 ジェームズ・ルイス・レヴィーン アメリカ合衆国10598 ニューヨーク州ヨ ークタウン・ハイツ インディアナ・アヴ ェニュー 1474 (72)発明者 シャラスチャンドラ・ウマパティラオ・パ ンカンティ アメリカ合衆国10549 ニューヨーク州マ ウント・キスコ バーカー・ストリート 25 アパートメント 1ディー (72)発明者 ナリニ・カンタ・ラサ アメリカ合衆国10603 ニューヨーク州ホ ワイト・プレーンズ グラナダ・クレセン ト 14 アパートメント ナンバー17 (72)発明者 マイケル・アラン・シャパート アメリカ合衆国12524 ニューヨーク州フ ィッシュキル ルート9 2015 ユニッ ト・ナンバー2

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】a.接触によりバイオメトリック画像を取
    得し、接触力の1つまたは複数の成分を受容する画像取
    得装置と、 b.1つまたは複数の成分が力のそれぞれの範囲内にあ
    る場合にのみ、前記バイオメトリック画像を受け入れる
    受入れ器とを備えている接触力を測定することによって
    バイオメトリック画像の合格度を確保するシステム。
  2. 【請求項2】前記バイオメトリック画像が指紋画像であ
    り、前記画像取得装置は指が指受容表面に置かれたとき
    に指紋画像を作り出し、前記指受容表面が指によって受
    容表面にかけられた力の1つまたは複数の成分に応答
    し、前記指受容表面が力の成分の各々に対して受入れ器
    によって使用される力信号を発生することができる、請
    求項1に記載のシステム。
  3. 【請求項3】前記指受容表面が該指受容表面に垂直な力
    の成分のみに応答する、請求項2に記載のシステム。
  4. 【請求項4】力の範囲が0.42ポンドと2.14ポン
    ドの間である、請求項2に記載のシステム。
  5. 【請求項5】前記指受容表面が沿う内部反射(TIR)
    を使用して、画像を形成する、請求項2に記載のシステ
    ム。
  6. 【請求項6】垂直方向以外の1つまたは複数の方向への
    指の動きを抑制できる抑制器をさらに含んでいる、請求
    項5に記載のシステム。
  7. 【請求項7】前記抑制器が指を抑制する、請求項6に記
    載のシステム。
  8. 【請求項8】前記抑制器が手首を抑制する、請求項6に
    記載のシステム。
  9. 【請求項9】前記抑制器が指が垂直方向を中心とするト
    ルクをかけることをさらに抑制する、請求項6に記載の
    システム。
  10. 【請求項10】前記指受容表面がトルクをあらわすトル
    ク信号を発生し、前記受入れ器がトルク信号がトルク範
    囲内にある場合にのみバイオメトリック画像を受け入れ
    る、請求項6に記載のシステム。
  11. 【請求項11】トルクの範囲が1.42ポンド−インチ
    未満である、請求項10に記載のシステム。
  12. 【請求項12】力の3つの直交成分が判定される、請求
    項2に記載のシステム。
  13. 【請求項13】前記バイオメトリック測定値が人の身元
    を判定するためにネットワークによって伝送される、請
    求項11に記載のシステム。
  14. 【請求項14】センサ情報を使用して、ある期間におけ
    る1つまたは複数の力の成分の変動を測定することによ
    って取得されたバイオメトリック測定値の活動度を検出
    する、請求項1に記載のシステム。
  15. 【請求項15】前記バイオメトリック測定値が人の身元
    を判定するためにネットワークによって伝送される、請
    求項14に記載のシステム。
  16. 【請求項16】変動を使用して、対象がストレスを受け
    ていることを判定する、請求項14に記載のシステム。
  17. 【請求項17】バイオメトリックのバイオメトリック画
    像を取得するステップと、バイオメトリックが使用する
    1つまたは複数の力の成分を取得して、前記バイオメト
    リック画像を作成するステップと、1つまたは複数の力
    の成分が閾値外である場合に、前記バイオメトリック画
    像を排除するステップとを備えているバイオメトリック
    画像の合格度を確保する方法。
  18. 【請求項18】バイオメトリックが使用する1つまたは
    複数のトルクの成分を取得して、前記バイオメトリック
    画像を作成するステップと、1つまたは複数のトルクの
    成分がトルクの閾値外である場合に、前記バイオメトリ
    ック画像を排除するステップとをさらに備えている請求
    項17に記載の方法。
  19. 【請求項19】バイオメトリックのバイオメトリック画
    像を取得する手段と、バイオメトリックが使用する1つ
    または複数の力の成分を取得して、前記バイオメトリッ
    ク画像を作成する手段と、1つまたは複数の力の成分が
    閾値外である場合に、前記バイオメトリック画像を排除
    する手段とを備えているバイオメトリック画像の合格度
    を確保するシステム。
JP15109498A 1997-06-10 1998-06-01 バイオメトリック画像の合格度を確保するシステムおよび方法 Expired - Fee Related JP3254645B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/872,639 US6064753A (en) 1997-06-10 1997-06-10 System and method for distortion control in live-scan inkless fingerprint images
US08/872639 1997-06-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11144058A true JPH11144058A (ja) 1999-05-28
JP3254645B2 JP3254645B2 (ja) 2002-02-12

Family

ID=25360017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15109498A Expired - Fee Related JP3254645B2 (ja) 1997-06-10 1998-06-01 バイオメトリック画像の合格度を確保するシステムおよび方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6064753A (ja)
JP (1) JP3254645B2 (ja)
KR (1) KR100323603B1 (ja)
SG (1) SG71122A1 (ja)
TW (1) TW464832B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002297550A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Mitsubishi Electric Corp 個人識別支援システム
EP1143373B1 (de) * 2000-04-05 2008-07-16 Infineon Technologies AG Verfahren zur störanteilsfreien Bilderfassung mittels eines elektronischen Sensors
WO2015141007A1 (ja) * 2014-03-20 2015-09-24 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 生体登録・認証システムおよび生体登録・認証方法
JP2019220083A (ja) * 2018-06-22 2019-12-26 公立大学法人首都大学東京 耳紋データベース生成システム

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6275601B1 (en) * 1997-03-05 2001-08-14 Fujitsu Denso Ltd. Fingerprinting judging method
US5930804A (en) * 1997-06-09 1999-07-27 Philips Electronics North America Corporation Web-based biometric authentication system and method
EP0941696A1 (de) * 1998-03-03 1999-09-15 Siemens Aktiengesellschaft Fingertippsensor mit integriertem Tastschalter
US6178255B1 (en) * 1998-04-28 2001-01-23 Cross Match Technologies, Inc. Individualized fingerprint scanner
US7062073B1 (en) 1999-01-19 2006-06-13 Tumey David M Animated toy utilizing artificial intelligence and facial image recognition
US6871242B1 (en) * 1999-03-31 2005-03-22 International Business Machines Corporation Personal computer with a biometric sensor having improved resistance to environmental distortions
US6807291B1 (en) * 1999-06-04 2004-10-19 Intelligent Verification Systems, Inc. Animated toy utilizing artificial intelligence and fingerprint verification
US6504945B1 (en) * 1999-07-13 2003-01-07 Hewlett-Packard Company System for promoting correct finger placement in a fingerprint reader
US6658164B1 (en) * 1999-08-09 2003-12-02 Cross Match Technologies, Inc. Calibration and correction in a fingerprint scanner
WO2001031564A1 (en) 1999-10-22 2001-05-03 Cross Match Technologies, Inc. Adjustable, rotatable finger guide in a tenprint scanner with movable prism platen
US6292576B1 (en) * 2000-02-29 2001-09-18 Digital Persona, Inc. Method and apparatus for distinguishing a human finger from a reproduction of a fingerprint
KR20020014193A (ko) * 2000-08-17 2002-02-25 이종언 손모양 기반 인증시스템
ATE322720T1 (de) * 2000-08-18 2006-04-15 Cross Match Technologies Inc System und verfahren zum automatischen steuern eines fingerabdruckabtasters
US6766040B1 (en) 2000-10-02 2004-07-20 Biometric Solutions, Llc System and method for capturing, enrolling and verifying a fingerprint
KR100393019B1 (ko) * 2000-11-14 2003-07-28 주식회사 싸인시스템 압력패턴 검출 기능을 포함하는 지문인식장치
US6928195B2 (en) * 2000-12-18 2005-08-09 Cross Match Technologies, Inc. Palm scanner using a programmable nutating mirror for increased resolution
US20020146157A1 (en) * 2001-04-09 2002-10-10 Goodman Mitchell E. Fingerprint acquisition assembly using prism and camera
CN1509895A (zh) * 2001-06-22 2004-07-07 ��Τ����˹ 彩色复制方法
US6941003B2 (en) * 2001-08-07 2005-09-06 Lockheed Martin Corporation Method of fast fingerprint search space partitioning and prescreening
US7272247B2 (en) * 2001-10-10 2007-09-18 Activcard Ireland Limited Method and system for fingerprint authentication
US6867850B2 (en) * 2002-01-17 2005-03-15 Cross Match Technologies, Inc. Light wedge for illuminating a platen in a print scanner
CN100437624C (zh) * 2002-01-17 2008-11-26 十字验证技术公司 指纹工作站和方法
US6954260B2 (en) * 2002-01-17 2005-10-11 Cross Match Technologies, Inc. Systems and methods for illuminating a platen in a print scanner
US7073711B2 (en) * 2002-04-19 2006-07-11 Cross Match Technologies, Inc. Mobile handheld code reader and print scanner system and method
US7079007B2 (en) * 2002-04-19 2006-07-18 Cross Match Technologies, Inc. Systems and methods utilizing biometric data
US6996259B2 (en) * 2002-08-02 2006-02-07 Cross Match Technologies, Inc. System and method for counting ridges in a captured print image
EP1541086B1 (en) * 2002-09-17 2010-11-10 Fujitsu Limited Biological information acquiring apparatus and authentication apparatus using biological information
US20060133651A1 (en) * 2002-12-31 2006-06-22 Polcha Andrew J Recoverable biometric identity system and method
US7164440B2 (en) * 2003-02-28 2007-01-16 Cross Match Technologies, Inc. Dynamic image adaptation method for adjusting the quality of digital prints
JP4309183B2 (ja) * 2003-06-18 2009-08-05 Necインフロンティア株式会社 指紋入力装置
US20050047631A1 (en) * 2003-08-26 2005-03-03 Cross Match Technologies, Inc. Method and apparatus for rolled fingerprint image capture with variable blending
US20050097046A1 (en) * 2003-10-30 2005-05-05 Singfield Joy S. Wireless electronic check deposit scanning and cashing machine with web-based online account cash management computer application system
US7487090B2 (en) * 2003-12-15 2009-02-03 International Business Machines Corporation Service for providing speaker voice metrics
US20080235762A1 (en) * 2004-03-16 2008-09-25 Koninklijke Philips Electronic, N.V. Pressure Map Based Fingerprint Authentication Method and System
KR20070003933A (ko) * 2004-03-16 2007-01-05 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 제어 포인트의 동작을 수반하는 지문 인식 방법
JP4770375B2 (ja) * 2005-10-04 2011-09-14 富士通株式会社 指紋歪み検出装置を備える指紋照合装置
EP2196944B1 (en) * 2005-10-18 2014-10-01 Authentec Inc. Finger sensor including flexible circuit and associated methods
US8358816B2 (en) 2005-10-18 2013-01-22 Authentec, Inc. Thinned finger sensor and associated methods
US8280120B2 (en) 2006-10-02 2012-10-02 Eyelock Inc. Fraud resistant biometric financial transaction system and method
US8708227B1 (en) 2006-10-31 2014-04-29 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for remote deposit of checks
US7873200B1 (en) 2006-10-31 2011-01-18 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for remote deposit of checks
US9058512B1 (en) 2007-09-28 2015-06-16 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for digital signature detection
US20090193503A1 (en) * 2008-01-28 2009-07-30 Gbs Laboratories Llc Network access control
US10380562B1 (en) 2008-02-07 2019-08-13 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for mobile deposit of negotiable instruments
US8310372B2 (en) * 2008-02-29 2012-11-13 Purdue Research Foundation Fingerprint acquisition system and method using force measurements
US10504185B1 (en) 2008-09-08 2019-12-10 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for live video financial deposit
US8452689B1 (en) 2009-02-18 2013-05-28 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods of check detection
US10956728B1 (en) 2009-03-04 2021-03-23 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods of check processing with background removal
KR101307603B1 (ko) * 2009-04-13 2013-09-12 후지쯔 가부시끼가이샤 생체 정보 등록 장치, 생체 정보 등록 방법 및 생체 정보 등록용 컴퓨터 프로그램과 생체 인증 장치, 생체 인증 방법 및 생체 인증용 컴퓨터 프로그램
US9779392B1 (en) 2009-08-19 2017-10-03 United Services Automobile Association (Usaa) Apparatuses, methods and systems for a publishing and subscribing platform of depositing negotiable instruments
US8977571B1 (en) 2009-08-21 2015-03-10 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for image monitoring of check during mobile deposit
US8699779B1 (en) 2009-08-28 2014-04-15 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for alignment of check during mobile deposit
DE112010003588B4 (de) * 2009-09-08 2018-07-19 Korea Institute Of Industrial Technology Vorrichtung zum Messen von biometrischen Informationen
US9129340B1 (en) 2010-06-08 2015-09-08 United Services Automobile Association (Usaa) Apparatuses, methods and systems for remote deposit capture with enhanced image detection
US8724861B1 (en) * 2010-12-06 2014-05-13 University Of South Florida Fingertip force, location, and orientation sensor
US10380565B1 (en) 2012-01-05 2019-08-13 United Services Automobile Association (Usaa) System and method for storefront bank deposits
US9104898B2 (en) * 2012-11-21 2015-08-11 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Utilizing force information to improve fingerprint reading
US10552810B1 (en) 2012-12-19 2020-02-04 United Services Automobile Association (Usaa) System and method for remote deposit of financial instruments
US11138578B1 (en) 2013-09-09 2021-10-05 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for remote deposit of currency
US9286514B1 (en) 2013-10-17 2016-03-15 United Services Automobile Association (Usaa) Character count determination for a digital image
WO2015061304A1 (en) * 2013-10-21 2015-04-30 Purdue Research Foundation Customized biometric data capture for improved security
USD776664S1 (en) * 2015-05-20 2017-01-17 Chaya Coleena Hendrick Smart card
US20170337410A1 (en) * 2016-05-20 2017-11-23 Novatek Microelectronics Corp. Fingerprint sensing apparatus, an integrated sensor device, and a fingerprint sensing method
KR102330327B1 (ko) * 2016-11-29 2021-11-24 삼성전자주식회사 압력에 기초한 지문 인식 방법 및 장치
US11030752B1 (en) 2018-04-27 2021-06-08 United Services Automobile Association (Usaa) System, computing device, and method for document detection
US11900755B1 (en) 2020-11-30 2024-02-13 United Services Automobile Association (Usaa) System, computing device, and method for document detection and deposit processing

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58201178A (ja) * 1982-05-20 1983-11-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 指紋画像入力装置
JPS59139481A (ja) * 1983-01-31 1984-08-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 指紋情報入力装置
JPS635551U (ja) * 1986-06-25 1988-01-14
JPS63122863U (ja) * 1987-02-04 1988-08-10
JPH02167139A (ja) * 1988-12-20 1990-06-27 Fujitsu Ltd 指紋認識装置
JPH02191083A (ja) * 1989-01-20 1990-07-26 Fujitsu Ltd 指紋像入力装置
JPH02194485A (ja) * 1989-01-24 1990-08-01 Sony Corp 指紋データ入力装置
JPH0660170A (ja) * 1992-08-05 1994-03-04 Chuo Spring Co Ltd 指紋採取装置
JPH07171137A (ja) * 1993-11-02 1995-07-11 Hamamatsu Photonics Kk 指紋読み取り装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3200701A (en) * 1962-01-29 1965-08-17 Ling Temco Vought Inc Method for optical comparison of skin friction-ridge patterns
US4151512A (en) * 1976-09-10 1979-04-24 Rockwell International Corporation Automatic pattern processing system
US4120585A (en) * 1976-11-19 1978-10-17 Calspan Corporation Fingerprint identification system using a pliable optical prism
JPS6012674B2 (ja) * 1979-04-02 1985-04-02 日本電気株式会社 パタ−ン特徴抽出装置
US4832485A (en) * 1982-09-03 1989-05-23 Commonwealth Technology, Inc. Image enhancer
US4704909A (en) * 1985-07-22 1987-11-10 Grahn Allen R Multicomponent force-torque sensor
GB2185937A (en) * 1986-01-11 1987-08-05 Shea Michael Anthony O Credit card
US4817183A (en) * 1986-06-16 1989-03-28 Sparrow Malcolm K Fingerprint recognition and retrieval system
US4857916A (en) * 1987-02-26 1989-08-15 Bellin Robert W System and method for identifying an individual utilizing grasping pressures
US5140642A (en) * 1991-04-23 1992-08-18 Wen Hsing Hsu Method and device for allocating core points of finger prints
US5467403A (en) * 1991-11-19 1995-11-14 Digital Biometrics, Inc. Portable fingerprint scanning apparatus for identification verification
US5583933A (en) * 1994-08-05 1996-12-10 Mark; Andrew R. Method and apparatus for the secure communication of data
US5732148A (en) * 1994-09-16 1998-03-24 Keagy; John Martin Apparatus and method for electronically acquiring fingerprint images with low cost removable platen and separate imaging device
US5546471A (en) * 1994-10-28 1996-08-13 The National Registry, Inc. Ergonomic fingerprint reader apparatus
US5812252A (en) * 1995-01-31 1998-09-22 Arete Associates Fingerprint--Acquisition apparatus for access control; personal weapon and other systems controlled thereby
FR2736179B1 (fr) * 1995-06-27 1997-07-25 Thomson Csf Semiconducteurs Systeme d'authentification fonde sur la reconnaissance d'empreintes digitales
DE29607087U1 (de) * 1996-04-19 1996-07-11 Roland Man Druckmasch Bogenleiteinrichtung für einen bogenführenden Druckmaschinenzylinder

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58201178A (ja) * 1982-05-20 1983-11-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 指紋画像入力装置
JPS59139481A (ja) * 1983-01-31 1984-08-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 指紋情報入力装置
JPS635551U (ja) * 1986-06-25 1988-01-14
JPS63122863U (ja) * 1987-02-04 1988-08-10
JPH02167139A (ja) * 1988-12-20 1990-06-27 Fujitsu Ltd 指紋認識装置
JPH02191083A (ja) * 1989-01-20 1990-07-26 Fujitsu Ltd 指紋像入力装置
JPH02194485A (ja) * 1989-01-24 1990-08-01 Sony Corp 指紋データ入力装置
JPH0660170A (ja) * 1992-08-05 1994-03-04 Chuo Spring Co Ltd 指紋採取装置
JPH07171137A (ja) * 1993-11-02 1995-07-11 Hamamatsu Photonics Kk 指紋読み取り装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1143373B1 (de) * 2000-04-05 2008-07-16 Infineon Technologies AG Verfahren zur störanteilsfreien Bilderfassung mittels eines elektronischen Sensors
JP2002297550A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Mitsubishi Electric Corp 個人識別支援システム
WO2015141007A1 (ja) * 2014-03-20 2015-09-24 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 生体登録・認証システムおよび生体登録・認証方法
JP2019220083A (ja) * 2018-06-22 2019-12-26 公立大学法人首都大学東京 耳紋データベース生成システム

Also Published As

Publication number Publication date
SG71122A1 (en) 2000-03-21
US6064753A (en) 2000-05-16
KR100323603B1 (ko) 2002-03-08
TW464832B (en) 2001-11-21
KR19990006844A (ko) 1999-01-25
JP3254645B2 (ja) 2002-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3254645B2 (ja) バイオメトリック画像の合格度を確保するシステムおよび方法
US5892838A (en) Biometric recognition using a classification neural network
US5222153A (en) Apparatus for matching a fingerprint using a tacky finger platen
CN100382093C (zh) 生物测量认证系统的登记方法、生物测量认证系统
US4896363A (en) Apparatus and method for matching image characteristics such as fingerprint minutiae
US6108437A (en) Face recognition apparatus, method, system and computer readable medium thereof
US7885433B2 (en) Biometrics authentication method and biometrics authentication system
CN100361131C (zh) 信息处理设备、信息处理方法
JP2002222424A (ja) 指紋照合システム
JP2002251380A (ja) 利用者照合システム
US7916907B2 (en) System and methods for transforming biometric image data to a consistent angle of inclination
US20040052404A1 (en) Quality assurance and training system for high volume mobile identity verification system and method
KR20190097706A (ko) 비접촉식 지문 인식 장치 및 비접촉식 지문 인식 방법
JP2006309562A (ja) 生体情報登録装置
RU2608001C2 (ru) Система и способ для распознавания человека на основе биометрического поведенческого контекста
JPH02191083A (ja) 指紋像入力装置
US6129671A (en) Diagnostic medical ultrasound imaging system and ultrasound review station with a biophysical input device
US20040052403A1 (en) High volume mobile identity verification system and method
US20050226474A1 (en) Touchless biometric recognition
EP0300167A2 (en) Apparatus and method for matching image characteristics such as fingerprint minutiae
Bratoszewski et al. Pilot testing of developed multimodal biometric identity verification system
CN113221088B (zh) 用户身份识别方法及装置
Atmakuri A study of authentication techniques for mobile cloud computing
Kekre et al. Online signature recognition using Kekre's vector quantization algorithms KMCG & KFCG
JPH03218574A (ja) 特徴抽出装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071130

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091130

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091130

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 9

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 9

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees